専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場97【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/03/03(月) 23:28:08 ID:TfU3basr



              _,,, _,...L..,_
              ,.r:'"       `丶、
         /     }   \    \
        , '      .〃    ヘ    .ヽ
       ./     ./イ ',     ',    ヘ
      .,'   ≦~チ    , .∧   ,    ハ
       ,     ./!    , ム  .l     ,
        l .f    .,' |   vリV .キ≠=!     }
        | .l `'<i' い  /.i' Vx|  |     ム
       |, i! トェェェミ_'ゞイ `',二..,」___ .|ヽ   メ
      〉.|Vヘヽ V:リ   ̄ 弋ツ!   | .ル  ./.|
      ., |Vゞハ ::::: ,   :::::::: /イ  .|イ   / |
      ,  l V ヘ、       "/   .|  / v!
      l .ム ヾ.N个 、´ `, r /   ,ィ  /  ヘ
       .い ム ゞ .V 〕.チヘ/  / .!       ヘ
       .乂  \   .ヘ  /.r '' "   |        ヘ
       ラ''^ヽx.、 , "        .|       .ヘ
       f  fj -.}vV/      u .| i        ヘ
      ,' ''" .イ/ノl        ..| i!        ヘ
       |   ,ィ ~~ `!          | i.!        .ハ
      |  rj:::!::::::ル    .,ィ    | | !         |
      |  .ム!:::!:::ム     ル    .| | l          .|
       .!  ム:::!:ム      ,'::    .| .! V         .|
      .!   ヘ::ム  ij  .,':!:    い \        l
       i    ム    .,'>V    .ゞ>s._\      .リ




                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場97【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





1562 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:23:46 ID:mLSWwps8



                 V⌒ヾ:Z゙_][__][__]..八____ノ:jj.__][__][__][__][__][__][_
                |゙|   〉}}[__][__][__]..{彡彡}__..[__][__][__][__][__][__][
             人_ノ::jj.._][__][_.___∠!V___|!_\[__][__][__][__][__][_
             ___{彡彡≧s。._[__.゙|私は     |::::',゙][__][__|┌─────
             _ |/__/__::::::::::}..][ . |戦友を    .|:::::| . _][__][..| |    ||
           |私は       |:::[*]......_.゙|見捨てました|:::/_][__][__| |..__||_
           |敗北主義者 |::|:::::}_][.. 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!/.゙__][__][..| |..――┤├―
           |       .です|::|:::/......_][ }::::::::|:::::::::::::::::|.. _][__][__|_|_   ||
            ̄厂 ̄ ̄ ̄: :: |/ _][......{:::::::::|____!゙][__][__///∧._||_
             |:::::::|::::::::::::::::::|゙_][__]゙├''"::::::::::::::::::::|__][__]./././///|―┤├―
    , --- 、     |/ ̄ ̄ ̄ ̄!......_][_..|:::::::::::|::::::::::::::|_][__][__^T¨¨¨¨!┘  |::::|
   _/////∧.     |:::::::::|:::::::::::::|゙_][__][..゙!::::::::::!::::::::::::::!....._][__][人_ノ\二二二
   |L ̄マ/_}.      |:::::::::|:::::::::::::|.__][__]!::::::::::|::::::: ::: |..][__][///><|// \__]
   ト-イノ|\..    '/:::::::!::::::::::::|゙_][__][..゙',::::::::::!,:::::::::: |.. _][_.//‖//////////![_
  /|/\/// \   |.'/::::::!:::::: :: |.__][__][',:::::::::}',::::::::/._][_//.‖//////!////|__]
. //.,′/// ////|.. |[_/:::::|:::::::::::|..゙_][__][.....「 ̄.| 「 ̄|゙][_//∧{/__//// /][_
///{///___//////   !_゙'/::::|::::: :: |..__][__][.゙|   ! |   !. _][.|/{E⌒ヾ///{////./__][_
K⌒厂////////    .|. \_!____ノ. _][__][_.゙|____| |___/][_.|/_≧=-|////>≦\][_
{ハ`¨、__>'゙´\  .|_][..゙}-!ニ{.゙][__][__].゙/:i:i:i:V:i:i:i}....._][_\ミ/.|/ ̄ ̄\::::::::/__]
!シ7|//////\./  |./:i/:i:i:i}......_][__][.゙厶イ⌒ゞ-′..__][`7/.|///////≧イ',][_
/ /;′////// ∧    |.゙ゞ'⌒¨¨´..][__][__][__][__][__][_,///|///////////|__]
__|/|//////////|____|__][__][__][__][__][__][__][__] |///|///////////|][_
-.|/|//////////|――――――――――――――――― !///!///////////!--
¨.|/|//////////| ̄ ̄|:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |///|///////////| ̄
 |/|//////////|::::::::: |:.:.|:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|///|///////////|
 |/|//////////| ,、 ,,|:.:.|:.:/,,  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |///|///////////|




                             >───- 、
                               / /ニニニ芯ニ≧\
                             / /ニ>───ヘニニヘ
                         / //           \ニ}
                          {// ⌒\//   }   ∨
                          |//  |芹云ミ  ィ⌒ //∨  /)/)/〉 〉      ─  ̄ ̄ ̄`フ
                            〈|/  .| ゞ'  }ノ芹云ミ/ /} { { { { { {/ ─ ´ ̄  _  _ /
                          /  / |\  __ ' ゞ' > ´ ̄{    {_ ─ ´ ̄´
                            /_/ /|   >  ´ ̄´___人    /
                        厶-─ ´二 -─ T ´   \_{.   /
       n r┬v┐ }ト、 _ -─ ´ ─ ´| |  /∧  |`\       }ヽ {       というわけでさすがに無血は無理だったけど
       |」⌒ヽヽ} i ̄Y「 ─z ´ ̄´    .| |. // ∨ }   \   /∧∨
/ ̄ ̄´ ̄_人´ ̄Uj八 ̄}ノ 〈           .| }//  、∨      Y /∨∧∨      頭おかしいこと言ってたやつはだいたい
 ̄ ̄ ̄´ ̄  \__  / \ /∨          |      }iィ⌒7⌒7 /  ∨∧∨
           ∨ / \  ∨       _ノ⌒7⌒7⌒人    /.∧  `∨∧∨     カルタゴの敵にして売国奴というレッテルを
            { /⌒7 ヽ\)      /⌒{i     {芯     ./  }____}
            | {⌒7  |  \   /  八    /⌒7ーイ  人   `∧       しっかり張り付けてから排除しましたよ。
            人 |⌒{ _|     .ノ   } ` ̄\   /  //     ∨   ∧
          /  /\_ j     /     |       \/  { {.      ∨   ∧
            /  /    /     /    |        ∧   ∧      ∨   ∧
.           /  /   / }      ./    /      //、  ∧      ∨   ∧
          /  / /  i    /    /      //  ∨  ∧   __ \  ∧
.         /  //    .|     /    /        /`>< ∨  ∧    .{  i     }
        /  /       |  ./   /       /´       ∨   \  |  |     |
.       /  .{   {     |/  /         /  \_/ ∨    \ |  |     }
     /  | |  |.       /            /   _/\_∨      \ `|
      {   | |  |.       /             /_/         ∨       \__
      |   | |  |    /               /\             ∨         \
      |   | {   \ /´             /   \_        _∨           \
.      \人      /                /      `>=≦´   ∨             \
           \   /               /      /     ` ─ ∨               \
            /               /     /           ∨                \
              /               /____/              /⌒\                  }
          /               /    `ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ     \            |
            /               /        ∨    ∧ 丿」      }\            .|
.           /               /          ∨    ∧/     /  \         |



        /      /       l          \   l l
       /                    l    \       ヽ l|
      /     /   l      | l   l  Y     ハ l|
       /     /  {| l      l 、L__l__l_  i       l l !
      /       l  /l_L イ      jl l ハlヽ「T      ト }j !      ここまであっさり国をひっくり返せると
      jl l    ! ‐''「 トl l ト、    j!l 从斗ミx}ハ      l l ll }
    l ! ll     l ハ l>云ミx\  / ノ〃f{l\ }》 }    l ト V ハ      権力者から怖がられそうですが。
     l l l !      {7( 代令j}` ヽノ    弋竺シ //   j j メ /
    ! ! l l {    人ヾ ゞニシ        ー-‐' //   / =彡'"\
   |λ l トト\  ト\ 冖"  ヽ     ;:;:;:ノ  j/j/ l              「実際東方ではそうやって排除された同胞が」>銀ちゃん
    l  ∧l  ト{\ \:;:;:;:;:;  __..  -┐ =彡イ /|  l
   j /r:::"⌒`ヽ、 ミ__>    ヾ   ノ    /l / l    !
   ! ヘ__):::::::::>‐-ミ< `<__     ̄   イl  l {  !   l
   j/:::::::::::::/    _):::::ヽ Vトミ''ー- < / !  l  ト、   λ
  /廴::::::::/     `ーミ::ヘ V:::>‐--、j:^Yl __!  l::::⌒ヽ∧
  /  }::::l         }::}ヘ V:::::::::::/ !lヘ::l":::l   !:::::::r' ∧
 / rイ:::::l        \「:ノ::ヘ V::>⌒T"┼} トl   l::::::::⌒Y ヘ
./  乂:::::::l  `、      弋::::::l  V ┼ ┼/┼ l   l::::::::::::::}  \
    〈::::::l \ \     "ト、l  ∨ ┼l⌒Y [_l   l:::::::::::ノヽ  \
    【というわけで今からはバルカ派のカルタゴです】
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そしてこの内乱に乗じてローマがカルタゴを倒すべく第二次ポエニ戦争が勃発した。





1563 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:26:40 ID:YWK3NK83
東方だと昔あったね
それで立ち上がって統一したんだよね

1564 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:26:41 ID:DcTiF7QS
何はともあれカルタゴは滅ぼさなければならない(大カトー並感)

1565 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:27:39 ID:TM4xppiW
何がアレってサンドラ帝国との協調も高かったからローマシンプルに挟まれたんだよなw

1566 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:28:52 ID:mLSWwps8



              /        ノ ノ
            //        >  === .. 、
             //     .  ´   .:  .: .:.  :.`ヽ \
              //      /   /   /   ヽ    \ \
              //     /     /  / /     l       \ ヽ     えー、すんません。
            〃     / /   /  / /    l: |   i  |   ヽi
           l l    / /      i l l    }: |   |. イ  | | !     本国軍の再編前にローマが攻めてきたんで
            l l    l l    i ナナト、. :.: . / ィ イ ハ |/ | | !
            l l    | | l   l >テ行 ヽ.:.:./ 彳行`Vi  } l |     継続して傭兵として戦ってくれませんかね。
             ゝ   _|.ノ l  l ヽヒ。ソ   V   ヒ.:ツノ斗ノノ リ.l
                 | 人   ハ     ,       レイレi : i     イベリア兵は何とかこっちで動かしますんで。
                 \| } '゙゙゙       ゙゙゙'_丿ノ i: :l : l
                   / ゝ     (_ )    ハ ! l: :.l : l
                    / i l >...      イ.:.i.:.| ! l: .:l: :l
                 /:./.:l l  i . : `二´ __ノ::/:.:l  l: .:l. ┬┐
                   /: 「 `ヽ  lイ/::/^^ヽ::::://:.:l  l.::::::::_:」.:::l
                /. : :L::::::i  l.::::V    V /. :.l 「.::::::T⌒ヽL
                 /: / _」::::l ノ ⌒TニT⌒ヽ  /  l:::::::::l   i::::〕
                  /: / 「::::::/ /TT 」⌒ヽ TTT7   l::::::::」  }:〔



                               _, 、,、
                           rィアフ{ゞ=イ}"ゞチv、
                          rイ" __ィゞ=ニ、っ、_ ゙弋ィ、
                        rイ ,ィア" "^~~"  ゝ‐ゞ}ュ ゙ゞ、
                          rイィ"   /   l!     ¨j{、ヾ}、
                ,ィ      {l {l   /    /   l!    ヾコ{lヽ                   _,イ
                 ニ      lコ/   /  /   / j l、  乂j l   ,ィ            _,ィ二/
                ゙、 二     /,イ   l!'"  l  /l-‐寸l  ll、 ゝ、  ニl     ,ィ  _,,ィニ二/
 -、    ___       ゙、 二ニ   ≪,ィll / !  ̄l ̄ ` ノ ///斗zl  /l!゙jミつ  二l   __,ィ二,ィ二二 /  _____
 二二ゝ、_   ̄`ー==、__゙、二ニ、  ,' / 》 l!  .l--示ミ// "でソ // ,' ll} ヽ 二7 ,ィ二二二二二二二二二二 ̄ ̄
 \二二二二二二二二二ゝ二二、_i/ /イ 八  ゝ ゙‐'  ,   厶 |   l} /二/二二二二二二二二ー──────   契約が続くなら
 ──ゝ二二二二二二二二二ニニ/ゝ _ l l ∧ l 丶   、 ノ  .イ ll ,イ  l!l'二二二二二二二二二二二二二二二二二
 二二二二二二二二二二二ニニ, ",イ  ll/ 〉、ゝ l> 、 _/l、  l/ l  l'二二二二二二二二二二二二二二二二ニニ   その分戦いますよ。
 二二二二二二二二二二ニニ/ .//  ./ ゝ、/、_i!ゝ ノi:i:ィ、ri:i:i:ゝノ  !   li:i、二二二二二二二二二二二二二二二ニニ
 二二二二二二二二二ニニ/ .//  ./   /i:i:i:iゞ∧i:i:/i:i|i:i、i:i:i:/li:il  li:i:i:i、二二二二二二二二二二二ニニニニニ─‐
 二二二二二二二二ニニ/ ./ /  /   /i:i:i:i:i:i/ノ V/Vl¨lVV/ 乂il  li:i:i:i:i:lニニr、二二二二二二二二二ニニニニニニニ
 二二二二二二二二/ /ニ/ _/   /i:i:i:i:i:i/ノ:...   l_l l_l  ...:ゞl   li:i:i:i:i:i\/ ヽ二二、\二二二二二二二二二=
 二二二ニニニニニニ/  /二//i:i:i:l!l  'i:i:i:,イ丿  丶  , '    / /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ l二二}  \二二\二二ニ=‐
   /二ニニニニ/   /ニ=/<i:i:i:i:i:i:il!l  li:,イi乂       Y     / ∧、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>l二7    ヽ\二>_ -‐ "  ̄
 二二ニ=-' /   /二=/  \i:i:i:i:l!l  l/i:ilノゝミ、 r、_  ゙,   __/// /i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i:i/ lニ/    _  -‐ "  _  -‐'"
  ̄   /    / /イニ/    /\、l!il  Vi:i:l)  ~^辷辷ノ!ィ辷ィ'/'ノ <i:i:i:i}i:iノ三,イ _ノ"-‐ "    _ -‐ "゛ー‐≧s、
   /    /   l /     /i:i://!i:iゝ ∨i:iゝ    γ=ヽ  /   lノi:i:i:/i_i:i -‐'7l  _  -‐ " ノ l
  /      "    /    /i:i:i〈〈=}i:i:/\ゝi:i:i:iゝ、  ゞ彡 __r‐/_i:i -‐ "  _  - l l"jヽ     /  .l
        /      / /   j/i:i:i:i:i:l l }i:l   丶、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_  -‐ "  _  -‐ "辷r‐、| V .}、   /   l!
     /      / /   /ヘノゝノl l V    ヽ_  -‐ " _  -‐i:i"i:i:i:/    /〈\ " _ノ )、' ̄    /
    ./      / /l    /> V, -'ゝゝ>_ -‐ " _  -‐ ":lli:i:lli:i:i:i:i:i:i:i:i/    〈l、イヽ_/∧f_ノ     /
    /     / / l! i⌒/ヘ f~、 ヽ ヽ=、--‐ " ノi:i:i:i:i:i:i:i:illi:i:lli:i:i:i:i:i:イ!    {  )じ|  ! l! )    /
   ./       ,' ,' / _l -' _ !、 ヽ丶_l) 〕 /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\   ゝイノノ  l ゝノ-fヽ/
   '      ノー "_ -‐ "_/ ヽゝゝ' ヽゝ <i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\  /i:l' ゙ヽ  l lゝノ (__
  ,'    ─‐'" l!  Tヘ-/ / l lj_lヽゝミVi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧!i:、 〉ュ/ V ゝ)ヽノ、 〉
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうして長男のハンニバルさんがアルプス越えしつつ海軍でイタリアを攻める作戦に。
   史実と違って沿岸から都度補給が来るらしいぞ。





1567 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:31:02 ID:YWK3NK83
やっとマトモに戦える

1568 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:31:31 ID:yFRyYtEL
ハンニバル(令和ブースト)が補給万全で襲い掛かってくる恐怖

1569 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:31:35 ID:DcTiF7QS
やっぱカルタゴの売国奴共()は滅ぼすべきだったんやなって

1570 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:33:38 ID:mLSWwps8

ttps://www.youtube.com/watch?v=e2_4Y73d3vw



  .{
  `-、_                                 ,-‐〜ー-、,ィ'~冫
      `!                           _,,.-‐''"~       冫
      `)                           }           {~~
      /                            ^'ーァ           {
     .〉        ,-'`ヽ、_,                 i~´             `'、_,-'"
     く__     /´     \                ィ′
       |,--‐〜'´       ´~'ー、           !
    _,-、;'´                    ,|             }
_,、,'´~                   `!          \,
                  ;'^i         {            `~!
           ,-‐v' .}  iー‐1 厶               ゙‐、
           ,r‐´    i.  ~~`′ ィ′             `、
           `-,       }         `ヽ                 ゙!
         i~       }          r′               }
         `i       /        ゙´`ー-、             \
          r′    i′           \            `‐、
         `ィ    }                  `ー、 ローマ       `ー--、
            Y´    /                \ ◎               ゙~ ̄ ̄~`!
         `'ー-、__/                      \                 ,_,,.-‐'
        f7     ッ〜、                      ~`ー‐-‐、   ナポリ   ゙‐-、_
      ィ´ `〜-‐'´   ~^ッ                      `、___●       `'ー-、_
      `1          }                         〉              `'ー-、_
        {         Y´                          ̄~`i             `゙''ー-、,_
        __]           `ッ                             {             /´~`ァ      ~゙'、_
        i__         }                            `゙''ー-、,_    /´    ~`ー-‐‐ゥ  \_
         `Y         i′                                    ``i   `'ー‐-、       `i  ./
        i^~       }                                   {      l′      `ー'´
       {         i′                                      ゙'、     }_
         `ッ    r‐‐、_!                                        (    ,,__〉
          {_ィ-、_/                                          __/´  r´~
                                                    /~    .|
                                                 __  ~フ  .ァ‐'′
                             ァ‐"^!__i"`ー、__ゥ-‐--‐‐' ̄^''´ィ′i゙″ ./
                              /´                /" U   〉
                               {_                    ノ   `~ ̄
                            `ー--、,_                }
                                `'ー-、__      入
                                     `ー-、_   /
                                         `~~`′



                                         > ´ ̄ }
                          ___           /      /
                  >‐┐   //´/三≧ミ、   /       /
                 > ´    ノ   .i / / /´ ̄   \ /          /
            /      /    }{ { {   .| i    Y         /     というわけで海軍でローマ軍と戦いつつ
            /      //      / 只从、__} }从 }i i |.        /
            /      / /    .// ノ }忖}ノ仞ラ八}リ       {      イベリア軍の補給線を保ちながら
.         /.       /   {    /  ( i  |、  _' イ} { /         .|
      /      /   .人   / /  /|  | >イ//| |          |      沿岸を支配していくわけですね――
    ./       /     \´  / ノ,人.八〉个ソ .| |⌒ヽ        |
.   /          /        `ーy ⌒  \ト、/ 厂}j__\    |
 /         /⌒7        {     }   \  } } / ノ ヽ    .|        海軍指揮【7D1000:3573(844+167+608+500+641+792+21)】
./  /         /  ≧=──=彡イ__ 人 _  メ、八 }⌒7⌒}  人
{//          { / /  / __/ /    ∧   r介ミ Y^Y⌒_ソ \_ \      陸軍指揮【7D1000:3404(194+523+223+556+888+574+446)】
 /          .|/  /   / /  /イ  /_}   / } 厂フ ⌒}    }  ヽ
 {         |   { ⌒>    / 八/⌒>─┐     ∨ / ⌒Y     |   }     アルプス越え【6D1000:3212(778+100+86+396+936+916)】
 |         |    /    /⌒7冫/   / \.     ∨ /⌒´ }   /  │
 |         |  ./´ ̄{>─{⌒7⌒}イ7/     ト    ∨    人 ./\   |      単騎無双【6D1000:3985(890+390+700+874+817+314)】
 |/{         |/⌒ /   { ̄んフ // ./    i ∨   ∨  {  }_ ` ̄ ̄\
  |        |   ∨      ∨∧\´  ./    .|. ∨ ∧ ̄\/ イ  }⌒ヽ    \
  |       /  /    / ̄   }\\/     |  ∨ ∧     )  |   ∨    }
  |.i{        {_/     / //  /  }\\     |.   ∨ ∧   ./{   |.    ∨   .|   ローマ軍の日本傭兵【4D1000:1633(970+65+50+548)】
  |八       |__ _/} ./厶イ   /   \\ ノ   ノ  .〉/ 八  |     ∨  |
    ∨    .|        ∨    /    }   \\  /   /人_ ⌒ヽ八.    ∨ .|   スキピオの頑張り【3D1000:1338(999+70+269)】
.     ∨   |      /    /ト、_// / \\   / ̄´ }/           ∨..|
      ∨  .|     ./   / ̄´  ./ /   / \\ /   /             ∨!
.       ∨ 人    /   /    / // > ´     \\                  }リ   なおローマ軍のSENKA【2D1000:992(407+585)】
        ∨  \ /  /    / / /´        / \\
        {   ト \ /     /⌒ /´      _/   \\
        |   | \j         /     /{´ ̄         \\
        ∨ ∧         /    イ7 ./.              \\
.         ∨ ∧       / / ̄/ / /{_                 \\
          ∨ ∧     //   {__{  |_)                `<}
.           ∨ ∧              |  |
            ∨ ∧          |  {
            \ ∧          ∨∧
             \}              ∨∧
                             ∨ノ





1571 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:35:02 ID:L/alGbNV
SENKA以外レアかな

1572 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:35:03 ID:GQXI2ONp
ローマ軍もかなり奮闘していますね。

1573 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:35:28 ID:YWK3NK83
傭兵による頂上決戦

1574 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:35:33 ID:ZP6Lgnms
スキピオ強いが、ハンニバルさんもさるもの

1575 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:36:09 ID:gE8k6uIq
敗北理由。ローマ軍のSENKA

1576 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:36:30 ID:NBnmFUkc
レア応酬が凄い・・・。

1577 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:36:32 ID:ZP6Lgnms
ローマは燃えたかな?

1578 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:36:39 ID:mLSWwps8



                                        _,,,....-::::,,..-;:'
                                   _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
                                   _,.-'^ "              ̄=.、".
                                   -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
                                 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
             |\                 :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
             |  \     、          /  彡   ,〃     -ミ、         ミ   `,;:"
          \  \___,ゞヽ、         ./〆" /:;ノニニ⊃   \       `i       丶
             \ヾ‐-、:;:;:`;:;:;:;ヽ、     、   /:ノ_ ,-、         丶       |i     +   +
              \.\ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;\    i:l, -/:;:;:/ ヾ;::::::ト 、      ミ     .ミ
              ,ヘ、\\ \:;:;:;:;:;:;:;レヽ/l:ヽ.l:;:;/   |:::::::l  、ヽ     |     |l    /  +
            /´ (つ、.\\ ヾ、:;:;:;/  , ヾ!:;:;:レソ _l:::::ノ   lヽ!     .i|     |i      ´    そこらのごろつきが
            yヾヽ~,ス.\ゝ、`> ´   ヾ、l:;:;:;:/,-〉; 人 ト-,、 l ´    i|    |i  ゞ
           〈  i´` ,、ヘ^ヽ/    ,  ヾ:;:;:;ノ´//イv:i)、ヽ、`丶    i|    |i  ´`  +     私に勝てると思うか!?
            `y´ ノ  /  ,  /  ヾ`:;:;:レ::´⌒:ヽ _ ,ノ_`_      .j|    ,/  '  /
            -=,, -‐ ´    / /    ):;:ノ ::: :::::. ::: ヽ_,ヘ´∠ヽ__   i|    ,/;:";:|;,/×
‐ - _ - ‐ ― ' ´´ ,フ´    /  /    /::: ::: ;:: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ;:: ::`ii|   ,/";:`, 、 丶
` ‐ - - ――― ',フ´     // / l     i::: ::: :::\::: ::,ヘ-┬―フ::: ::: :i|  ,/`,;:ノ`,
\     , -‐ '    ,. -=´-/ /‐く´ l    |;;: ::: :: :/ `´  ヾ^‐-っ::: ::: j|  /;`,;:+ ゝヽ
‐- ヽ-‐ '´   , -‐ ' ´‐/;;// /:::: ::: :::ヽ、   ヾ==、       く::: ::: / ./+`` / ./
 ̄ ´,,.. -‐≦´-┌ー '::´::: :::ヾl L::: ::: ::: ::: ゝ、   `ヽ;:: ヽ       `‐ /./   ,'   //
::: ::: ::: ::: :;; -:::'´::: ::: ::: ::: ::: :::| |>‐-、::: ::: ::::lゝ=、,、 __二` ‐-- 、__ ./"`;丶 _,/
;;: ::: ; -‐'´::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: 〉ヽ;:: ::: ::\::: ::ノ、ゝ-‐ヽ__」、 ̄ ̄` ー/ .-‐ ‐― ' ´
.`ヽ'::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::/:::\ヽ;:: ::: :lヽ;;: ::: :\ ヽ/|\;;: ::: :; ' .、/‐‐ ' ̄ ̄フ
 /::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :/:: ::: ::: ::`ヾ、 :::|::::´::: ::: ::: :`\,,l/ /    ゞ /´ ̄
/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: l:: ::: ;;; ;;; ;;; ;;; ;; ::ヽ,     `\



..l  l  .!   .i   │    !    l    l    /            /     /      /       ,/
. l  ! l        .,!    !    l    ./     /           /    /      ./        /゛
.  l  ! .|l  .. .|   !   il゙  .l  .!   ./    /        /    ./     ./.  ┌─x
 h, ,、__ |  l、 l. .l!   l!  .|,! .l゙   /   ./ /      ./    /     /     [:::::::::::\      ,..-'
  |!   l!     _   ___}} ̄l!_ ,、_ __...〃  ./   / .、 /     /      ./゙ ̄\:::::\   ,..r'"
  l|   }!  l[]l![]l   |!二_ ̄   ̄ ̄ ⌒ ̄l!゙|′.〃  ./ ./ /    . /      / . ,, ‐..... \:::::\
、 |l   l!    ̄    `  ̄l!  .r==…┐ .l!.  〃 ./ ./ ,./     /     . /  /    ,/|:::::::::|
..l;;..}!  .ゞ-==-ォ       {!  i|     }!  |!  __/ ./   . /     .,/ ,y!″.... ____  |:::::::::|.   _..-''
゙'ヽ.|l   __」!       |!  l!     l!  |l  |[]|![]l!!   _     ,/. _.;;!!"  ._. /::::::::::::\ノ::::::::::\.゛
, .゙'゙l|    i厂 ̄        }l  }l     |!  |l    ̄ ̄   i厂|!...... / .,..;;ソ"  .,..-'´..゙|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ヽ..゙|!    |!          ,リ  |!   _{}  !!    _,、 彡 }! ,/ /ン'ン', /      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  }!   l{           《  ,ツ   j厂__j|   |!_   .彡 ,,-'ンンシ'´     .,..-'..゙厂] ̄〉::::::::::::::::::::::::::::::|
  |廴_|l           `¨"     ̄ ̄ ̄     ̄ ゙̄/゙,/ン゙ /     _..-'"゙,.. ;;メ!|::::| /::::::::::::::::::::::::::::::: |
、.ヽ ゝ           !         / /      : '゙,;;ン/'" ,/ / '"-'´._.ir‐ ._..-''゙_..-''彡彡-'.|::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.ヽ. "            ゙      ./ .゙        .シ´...‐゙,/   ._..-/彡‐',゙..-'"゙,y=゙‐'´   |::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::: |
.., .ヽ                  /           ‐゛,//゛  _..-'',゙r!!'彡‐'´ ...-彡        \_/  .|:::::::::::::::::::: |
.,.\ ゙-....丶      i   /  /   /         / .'"    .″ .'./ '´  ._,, -'"゛..  ―――――::::::::::::/::::::::::::::::::: /
         \   |i   / /(/.    /          _.. -''″    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/
        \ \    // /(/                  ´,.. -''',゙,,. /::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)'`::::::::::::::::::::::::/
'ー...   \\)          /                   _,,.. -‐__/::::::::/        /::::::::::::::::::_、-''゛
.    ____)     ,, ''    ニニ==──.       '''"゛  _,,,|:::::::::::::::::::::/          /:::::::::::::_、-''゛
.....─==ニニ    . : ...,'’: .   、ニ==──           : ,゙,゙. ̄ ̄ ̄ ̄        /::::::::_、-''゛
       //          (\\                     二二二ニニニニニ゙/::::::::/. ──────
.      ///   丶  \丶 \\            ―――――――――゙/::::::::/゙―――――――――‐
      / / / |i | \  丶\              ー`-ニ二二,゙,゙;;;;¬――-../::::::::/
   ,,,..  //  i|   丶  \             ,,,_          ̄ ゙̄^'''/:::::::/ . -..........,,,,__
-'''"     .、      l            ー ..,,, `゙'''ー-..,,_.         〈__/             ̄ ゙゙̄"'''''¬ー
.    / /  .//!  .! || l   .、  \、  ー ,,   `゙''ー ,,_  .`゙'''ー-..、
  /  / ./  / /!  | |.|..|l .ヽ \\ `'-、\`''-、,     .`゙''ー ,,_
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 この戦争は非常に激戦だったが、まず各地のローマ日本傭兵を銀ちゃんが格付けしていき――






1579 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:37:26 ID:lREvBYdm
これが古代地中海世界の頂上決戦
最良とも言える将軍が精鋭を存分に動かすとこうもなるのか

1580 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:39:26 ID:mLSWwps8



      ’   ’ ,  ,’     /    /   ’  〈!         /
   ,  。     ’      __,’厂/ ̄ ̄`ヽ/          ,   ゚     /
      ’      {乂'≧ぐ=ミ       ,イ ’  ゚               ’|   落 .馬  ス
         ’  、ソ /  fメ、 \ ′ / l}                 |   ち  車  キ
          ___}l 伐メ、ノ ∨ ヽ //          ノ⌒{ ’  |   た  か  ピ
   ,’ /`ー┴‐ /爪ヽ { 弖 }ヽ.  V     }〉      ヘ ノヽ.  ∧      ら  オ
    . ′    /// /⌒≧=彡 }  l}           ,}〉 ′       ゚,        は
    /      /{! {厶イ  ヽ __//   ∧  ’    ,        ・ /   \           /
    .′ / ' ! {>=ミー─=彳   / l}‐ --- 、      ,  /    / .≧========≦
 , {  /  _{>”    ∨   /   /  ∧      ヽ       _/    /
   |//  f//пA   /}  ,/   /  / l}      l}     / \ /
   |/    !/  \" / ィ’  /  /  ハ    /    /\  /、
   {i    /  ⌒ヾミy'/    .イ ,/  /  {! ̄    /    /、   \
    ∧.  ヽ     \    /  .イ .〃 丿  ’ /    /   \   \



                               _ _ __      __ __
                            ,,.. <    ー-、 r, ´-──- 、\
                          / / イ /  / > 、     \ヽ、
                         // / /  / / / /: ::ハヘ      ヽ \
.                        / /  / / : :. / i:/ /  j  i:::iヽ:ヽ      ヽ ヘ
                       / ///::/ ! { ji :::i ::!:  !  :j:ハ  !:ヽ      ヽハ     ローマに恨みは
.                      /.:/:/イj ::i i.:|::ハ:イi :::ii::i::  :i:: ::} j i::: ヽ      .j !
                      /::/:/ ム{ :: !:レリ>リレイ:i i::  !::: :/::/ / ! ::ヽ     i !     そんなにありませんが
.                     /::/:/:::イ |i:::i {イテ气マヽi:リ:  j.::::/ //イ } !:ハ     i ::i
                    //://:ゝ|i:::i:杙之cノ` ヾi ::ノ..://イノ:} / ノ::: |     .i ::i     攻めてきたんなら
               , -r'´`Y⌒ヽ_ム∠ヽ:|i ::トハ`ー'   jイrぅ心从ノノr、:ハ:: }     | ::i
            /⌒Y /  { - ノ_ヽ ; \ハ|i ::iハヽ      んcノ>ノノ八ヽ\ノ     | ::j     ボコられるのは覚悟しないとねえ!
            ヽ .、{ -i ‐、jヘ_ノ_  ヽ>ム:〉: :iヽ  Y ヽ ' ゝ'´イノイイ/rヽゝヽ、    .|::/
             i` 'ゝイ- '  イ  }::フ ノハ:::iヽヽ  -' _  ノレノイ::jノハ ヽ `i ヽ   !j
           />‐-- ‐、 ´  7  ハj Y::}::|:::::>イ ̄:::::|::i::ii::イ/:::/::イ'  ヽ  } ヽ  ソ
          /::/ハ   __`゙フ八 ノ /ノ  《:{:::|/h{::::Y:::《、リムソ j ::{:i :i   \ ヽ ヘ |i
        //./ ::イ>三__    ノ八 ノ:/ ::|┼升\〉く_ ̄7 i ::i::i: !     `} ` } i|
       /〃 //:/ ::/ .::::ヘ三≦イ  Y::::j: ::|┼トイ┼\》 ヽ|| i :i:::i: !     j  i .|i ノ
      〃 / / ::/ ::/ .:::/::::::}iヽ__>─《::::i :: |┼升ハ┼ヘ  }| i :ii :i::i     ,'   ! Vソ
    // / ./ ::/ ::/ .::::/:::::::::》{   /⌒ノ:::i : :|┼ト升ヘ┼ヘル| i ム :!::!    ,'   .!
.   / /// :/ :::/ .:::::/:::::::::::7ム 乙ソ:::::::::i ::::|┼レイ┼ヘ┼┤:| !:| ヽハ   ,'   i
   //  /  ::/ .::/ .:::::/:::::::::::::::::ソ::::::::::::::::::::i : ::!┼|:::|ハイ>イノ|:: i::i   >、/    i
.  | { 〃  ::/ :::/ .:::::/::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::ハ :::|┼|:::|升┤i::i:::::i::: i:i、    {    i
   !リ/  :::/ ::::/ .:::::/::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::/ハi: ::!┼|::|┼┤:i:i:::::i:: :i::i::::> 、    ノ
.  {イ .::::::/ ::::/ .:::::/::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::/::::ji :::|トイ|::ト升ム:i::i::::i:: :i::i::::ii:::::i > 、/
   |i ...:::::/ ::::::/ .:::::/`ー─--、_:/:::::::::::::::::{i:::::ii :::i┴'::::レ'i:::i:i:::i::::i::::i::i:::::ii :::i ヽ:::リヽ
  /リ::::::/ :::::/ :::::/::::::::::::::::::::>':::::::::::::::::::|i:::::リ :::|::::::/:i :::i :トj:::i ::i:: i: i::::i i ::i  V:::::ヽ
  ∧::::::::/ ::/  ::ハ:::::::::::>´八::::::::::::::::::::ソ::/: :::i:::/:: i ::::i::i i:::i::::i i: i::::i | ::i   ヽリ:::\
 / :::::::::/ ::/  ::/イ}>´:::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::{|::::}:  ::|/::::: i ::::i::i j:::i ::i i !:::i | ::i    }ハ::: ヽ
  ::::::::/ ::/  :/んハ}:::::::::::::::::::ゝ::::ゝ:::::::::|j:::ノ:: :::|:::::  ! :::!::!:i::::i i ! :i::::i ! !   ソ ヽ:: ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  そして名将スキピオといえどハンニバルさんとそれの師匠のタッグではどうしようもなかった。

 というか山越えの軍を何とかするための船を軒並み海軍が落とすんでもうあかんのよ。





1581 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:41:32 ID:0lFXhpaS
これでローマ帝国は生まれないな

1582 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:41:35 ID:YWK3NK83
この勝負令和教の勝ちって所か

1583 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:41:56 ID:1V0fUApc
ついでに多分サンドラ帝国もごっつぁん決めるぞ

1584 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:43:48 ID:mLSWwps8



                        |:::||::::::| |      -‐┬¬T¬┬- ..,,_            _ - .
        _              |:::||::::::| | _,、-/\ ̄: : |~^ ┴ ⊥ _| ̄丁 T¬ ┬ __,、: : | |: : : ``i
-ー〜〜''"´: : : : : : ``''〜〜〜ー-- :|:::||::::::| |__|:/:::::::::::\: : |: : : : : : : : : : : ~^ ¬┴ ⊥」_ |::: :: | |: : : : : | ̄
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /\: : : : : :.::|:::||::ii::| |/::∩∩∩::::\「二 ‐- _:::: ::┌──‐┐::: ::~^ ¬| |ー-: :.:|ー-
: : : : 冂_| ̄|: : : : : : : : :く\ \: : : : |:::||::::::| |二二二二二二」:| |ニ=-   ̄_|___: : ::」‐-r─ュ_| |: : : : : |::::::
: : /: : __: : \ : : : : :___\\/ _ -ー::||::::::| |  |γ⌒ヽ l  i| | |~^ ¬…‐-=ニ」」: : Lニ/   L___| |Y⌒Y | 「¨
/ロ::/:::厂| :.:>┐ :|: : :.:_\| |: :::: :::::||::::::| |_圦   从l二i| | |: : : : : : : : : // : : /~丁\ー- :| |乂_乂:| 論
 ̄ ̄〕:.:::| ~^^  |  | []:└‐::┐|─‐┐||::::::| |∩l∩`¨´∩l∩i| | |二ニ=-‐::¬| |: : ::|: [].::| [] |: : : |_|-─┐|: : : :
:、  」: :::| ┌ _「\|: : : :ロ: :|::| ロ | ̄\_|_|-ァ─イ二二二i| | _j|┌: :「: ┌ | |: : :: ̄j: :|: /\_く   / ̄: :
ニ\j: : :::| |:::::::| ル< ̄ ̄\「ロ ロ |.:.:.:.:.:.}| |_|ロ .:.:.i⌒i ,ハ| | |_|┌: :「: : ::::|┬'⌒L/ /   /  . . : : : : :
`'マ}h、: :| |_、rf〔‐_‐_‐───\__/.:.:.:.:.:」凵  {: :_|:::||| ̄ |ヽnn: : : : :|::| : : :|__\       _、<三
  `寸}h<‐_‐_‐_‐_}::::      \.:.:. :.:.:.:、 }  }: |├┴┴┴─_| |::「L-‐─┘: : :x<三三二- ─<二三三
    寸王王王┐ノ::::      / :∧.:.:.:.:.:.\{  {_」┘ ̄ ̄ ̄ /^¨¨¨´ ̄\: : : : xく三三三三三三二/: : : : :
      ∨王王三┐:::       /.::{!.:.:.:.:.:.:ノ{__ノ. . . .  . . ../: : : : : : : : : : : : ,ィ{三三二>-‐┘ ̄  : : : : : :
      ∨王王三三        }!.:.:.:.:.:.:.:.:} . . .. .     /_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:r<三二-─'′      : : : : : : :
─ ‐    ∨王王三三」;:;:      }! ̄ ̄ ̄.. .. ..      ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ̄_>'": : : :  : : :   . . : : : : : : : :
二─ ‐ ‐   ̄ \三二-;:;:;:;:.匚「 ̄ }i── ‐ ‐ ‐        ‐ ‐ ‐ ‐r二┘    : : : : : . . . . : : : : : : .:.:.:.:.:.
三二─ ‐     ∨二二L_  }_ノ二二─ ‐ ‐ ‐ ‐         rぅ'′        . . : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:
三三二─      ∨/ニニ_-二── ‐ ‐ ‐           ‐ ‐ ‐ 「_「   ′ ;;   . . : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
三三三二ニ=-    ∨//三二── ‐ ‐   ‐  ‐ ‐ ‐ ─二二三j「j{  '  ;;   . . . . . . : : : : : : .:.:.:.:.:;:;:;:;:
三三三三三三二ニ=‐ ∨三三Ξ二─ ‐ ‐       ‐ ‐ ─二三√「 _-  .   . . . . : : : : : : : .:.:.:.:.:.::::;:;:;:;:



    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |    しかしひでり様の令和の教えを禁じてただけあって
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i    占領されてたシチリアはひどいもんですね。
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //    そりゃこっち側に寝返りますわ。
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ´
. |'   |  `ー―一'      、―ァ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::/、



/>−'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー-、\
/ x‐^=^=^=^=^=^=^=^ーx \
〆                 \ハ
  |    |     | |    l  ヽ  、ハ
  |  ||     | |    |   |  l l
  l |  l|    ノイ    |   |  | ト、二丶
  | |  l|      |l   |l   ハ   | | |\} |       いやこれむしろだいぶ加減してるわよ。
  | 斗−┼ 、    |l   斗−/ } | ;  ||ヽ\
\l_,x≦三メ、   |l  /厶≧xj_ノ /  |└‐' _丿      東方だとマジであっさり皆殺しにされたりしてるし。
  代¨丁 l ヽ\  jl /イ l 厂}「イ   |`TT´
 |   `ー‐'   ヽ/  `ー'   /  /| | |
\ l                   / / l | |                           「マジっすか」>カルタゴ
  l\        '      //´ / , ! ^
  l l、     _,..、,,..     イ 〃 厶 -―<
   l| ト          イ ′〃 /.::.::.::.::.::.::.::..` 、
::l   l | |::.::.::> _ <::.::.:|┤〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: .\
::.:l  l |ーヘ ::.::.::.::/〔_〕二 ヽ | ″/\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: .\
::.::l   |》  \/イ ハヽ_ノ丿! /l::.::...\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ
::.::.ハ |》  〈 〈ノ /| `TT  | /《|::.::.::.::..\::.::.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.:〉
.::/.:: }ノ》   ー イ |  |弋 l/ 《|::.::.::.::.::.:..\::.::.::.::.::.::./.::.::.:/
/.::.::.::.:|》  _∠.ノ⌒Y⌒ヽr―‐v'゙´ ̄〉.::.::.::.ヽー― '.::.::.:/
::.::.::.::く ̄`〈  ヽ   |   l|  |  /.::.::.::.::.::.:.゙, ::.::.::.::.::厶
::.::.::.::.ト    ヽ       ___     ′ 〈::.::.::.::.::.::.::.:l::.::.::.::./小\
::.::.::.::.|        jイ仁ミ┐    |::.::.::.::.::.::.::.ト-::.::.:{ { |ヽノ
::.::.::.::..\       <{弋ヾイノ>     〉::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.ト-ハ l
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そんなこんなもあり、史実と違ってカルタゴが逆にローマを併呑することとなった。
   令和の教えもあるから塩はまかんけど。





1585 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:44:28 ID:DKjKC5aV
レアの数比較で負けた様に見えて傭兵を雇えた数の差で勝負が決った、とか後世言われそうだな。

1586 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:45:07 ID:Jgf3TxKy
サンドラ帝国的には同盟結んでたけどまあ西は置いといて東の掌握を目指す感じかな?

1587 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:45:34 ID:OglKOZOn
勝因:傭兵の数と質

1588 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:45:53 ID:DKjKC5aV
カルタゴ(改造済み)とか歴史学者に揶揄されそう

なんか、勝手に令和文化圏とかまとめて受験勉強で楽しそう

1589 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:46:08 ID:OT99A59e
サンドラ帝国的には国是的に西より東の方が優先だろうからな
勿論土地の豊かさ的にも

1590 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:46:35 ID:YWK3NK83
中華の弾圧は凄かった小並感

1591 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:49:02 ID:mLSWwps8



            ヾZ_「
        ,=-‐-=,,」
         Z__
           \                                                         __
            \                                              _r―z__ _,-‐¨  <
             .i                    ,‐-、                      /   _/ \_ _/
             .|                   .}  ¨i                     ,、ノ     . ̄i_,r‐-'.゚.\_
   _         |             _/´゙\   \  \                   .!              \
  r-'   ̄ ̄'''ー―--'       .r=―-、__/    ゙i    ∧   \__              ./                \
  `i                 }        i¨ヾ  \   \    \__            ∧                  \
   i               /        ヽノ    \__   ̄i     i             i_____/ ̄ ̄\_      ノ
   i             /          /ヽ      \  ≧s、  i     ,、_r―‐-、__/二>           ゙̄ー=―'
  _/                 /   ,-、 o      |  |        \ .( ̄ヾ ∨     !_゚ ゚゚ 。゚.i´ ̄
  i             ∧ o. `´       ヽヘ!           i ._!    \   〈__   ゚ヽ
  `i           _i´                  ,―-=-ァ.レ'       ><ヽ〉 。 ゚ .∨
  ,!---、      _/          __,、__,=-、,、  `\_}         `i,、 i´  。。 ゚ ゚ !_   _
      \_/ ̄ ̄     / ̄ ̄ ̄`´        /                ヾ。 ° ° o \__ノ \_/¨''''7
      /\___/ ̄                 `i                  o⊂⊃ ゚。            i
      /                        /                               ⊂⊃   i
   ,。s≦                        \_                                   /
  ./                               ̄'''―-、       / ̄\__                /
 /                                   ∧_    (       . ̄!‐-=,,,_    __  _ノ
                                        `ヽ、_ノ            ̄`´     ̄
                                 ↑【まあだいたいこのあたり】



                         _、 --ミ -‐…‐-ミ
                     . . :    〈 ''"~ ̄\: `丶
                    / /  / ̄\-ヘ  丶: . \  ┌
                      . : .//  /     : .  \ `、:  `、 〉|
                 /   /  /    i  ',\ 丶 `、   ∨ |
                   /  /:/i :  ′i  .:|  .:i   丶 ', ', /]i:i|
                ′./:/ :| i i . :|  .:| i  :| i   ', ∨/Y    じゃあこのアドリア海からトリポリの西あたりを
                  ′ :| |:/| . :|  .:| |  :| | ',  ',:| {ノヤ
                 / /i | 八/ :| . :|: . .:| |  :|:八: ',  Y:Lノ}    カルタゴ領土と認める代わりに
                   //:/ :| |:|/..八i :|: . .:| |: . :/ |∧ ', 〔ヘ〈ノノi
               // :′:l:斗l:''^~ ̄|八 : . :| |:.... ̄「~"''〜 ∧r∨i |    そこから東はサンドラ帝国の領土ということで
             ′ :i/ | レ    八(. \  |:/ ´ ノノ \/ :|へ〉|:.|
                i | /|:八斗ぅそ_ \\/ xfそぅミk .:| } |:.l :|    お互いこの地中海を分割するってことにして
             | | |:/八  八Vrツ^   )ノ:|  ^ vrツノ/ 八 |:.| :|
             | |:/|:/...∧ハ ^`     )ノ    ´^ィ /]ィ^ |:.|..:|    相互に同盟も視野に入れた協商体制を結びましょう。
             | | /. . : :| 沁        `     「∨ / :| | :|:. :|
             | |:/ .:i.. :| 沁、      ___   ', ∨|. :| | :|   |
             | /   :|:./| |: 个    ^マ.:.:ノ´   ノ', Y..:| | :|  |
              i:|:′ :i.:|:./| ┌ :| | > つ′ _、くY ノ〉 \〉 .:l八 :|
              |:|/  :|: / :| |: } / ニニ><..:}: ノ ./   } | :|/∧|',
               i:|/ ./.:ノ/ /:|: ノ/     ‐┴┐′ :/   √| :|:   ',
             i|:|: /// /..:|:′       /ノ {  :′  .√:| :|∧   ',
           八:/ /:/. . |rヘ-ヘ ┐ ./ Y :八 { -へへ :| :|/∧\ ',
             / i乂ニニニニ|-=ニニニ〕<⌒  ⌒厂二ニニ〉| 八 ∧ \',
.           / /ニニニ二/|/.:.:.:.:∨/ニニ] [ニ└く/ ̄.:. Y:/二二=- _ ',
         / /ニニニニ/ /.:.:.:.:.:.√ニニ/ \ /∧.:.:.:.:.:.:. Y二二ニニ/∧
.        / /ニニニニ/ /.:.:.:.:.:. √ イ{:└ ┘:}-=ニ:.:.:.:.:.:.:.:.∨二二二ニニi \
.        / :√ニニトニニ∨ ┐ .:. √ ┐|:{> <}:|\∧.:.:.:.:.:. rヘ∧ニ/ニニ:|\ \
       / √ニニニ|ニ〉/:.八.: /∨ |: \ニニ/.: 〈 ∧ \_ |ニニ/ /ニニ八、 丶
.      / :√ニニニ|ニ/〉ニニ:}/ニ/∧ノ//.:T:.:\-_∨/ニニニニ〈∨ニニ/∧\
      ′ √ニニ二:|ニ/ニニ/〉ニニ┐:/_.:.:. |.:.:.:.:_\ニニニ∧∨:∧V/ニニ/∧ \
        √ニニ/:|: /ニニ//ニニ///ニニニニニ/∧ニ∨ニ∧∨:∧|\ニニニ-_
       i _-ニニ/ |ニ:|/ニニ//ニニ///ニニニニニニニ/∧ニ∨ニ∧∨ :ヤニ\ニニ-_
       |:-ニ//ニ:|ニ:√ニ://ニニ///ニニニニニニニニニ-_ニ∨ニ∧∨:ヤニニ=- _\
      -ニ/ /ニニ| :√ニ//ニニ///ニニニニニニニニニニ-_ニ∨ニ∧\V/ニニ|:  ̄-\
.     //   /二ニ:|:〈ニニ:{:{:ニニ///ニニニニニニニニニニニ-_ニ\ニニニ- _-ニニ|



        /      /       l          \   l l
       /                    l    \       ヽ l|
      /     /   l      | l   l  Y     ハ l|
       /     /  {| l      l 、L__l__l_  i       l l !
      /       l  /l_L イ      jl l ハlヽ「T      ト }j !    つまりそっから先はもってくんですね、わかります。
      jl l    ! ‐''「 トl l ト、    j!l 从斗ミx}ハ      l l ll }
    l ! ll     l ハ l>云ミx\  / ノ〃f{l\ }》 }    l ト V ハ
     l l l !      {7( 代令j}` ヽノ    弋竺シ //   j j メ /                 「なにせ大王の得た故地なもので」>サンドラ
    ! ! l l {    人ヾ ゞニシ        ー-‐' //   / =彡'"\
   |λ l トト\  ト\ 冖"  ヽ     ;:;:;:ノ  j/j/ l
    l  ∧l  ト{\ \:;:;:;:;:;  __..  -┐ =彡イ /|  l
   j /r:::"⌒`ヽ、 ミ__>    ヾ   ノ    /l / l    !
   ! ヘ__):::::::::>‐-ミ< `<__     ̄   イl  l {  !   l
   j/:::::::::::::/    _):::::ヽ Vトミ''ー- < / !  l  ト、   λ
  /廴::::::::/     `ーミ::ヘ V:::>‐--、j:^Yl __!  l::::⌒ヽ∧
  /  }::::l         }::}ヘ V:::::::::::/ !lヘ::l":::l   !:::::::r' ∧
 / rイ:::::l        \「:ノ::ヘ V::>⌒T"┼} トl   l::::::::⌒Y ヘ
./  乂:::::::l  `、      弋::::::l  V ┼ ┼/┼ l   l::::::::::::::}  \
    〈::::::l \ \     "ト、l  ∨ ┼l⌒Y [_l   l:::::::::::ノヽ  \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そしてだいたい東欧と西欧あたりに国境を定めて地中海は分割された。

   アルプスより北をどうするかはよくわかっていません。





1592 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:49:10 ID:Uly0fwWw
西ヨーロッパはカルタゴ
東ヨーロッパ以東はサンドラ帝国って感じになってんな

両方令和教が国教になったからヨシ!

1593 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:50:40 ID:po/VA+Z8
基本的にサンドラ帝国はアレキサンダー大王の故地を“奪還”する事が最優先で
それ以外の土地は故地を奪還する為の国力増強用としか思ってなさそう(小並感)

1594 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:51:08 ID:YWK3NK83
色々あったけど纏まったな!
騎馬民族消毒かな?

1595 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:51:54 ID:1V0fUApc
大体だけど大王死んでから100年経ってるからね
第二次ポエニ戦争は紀元前219年から201年だし

1596 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:52:32 ID:mLSWwps8
モンゴル:たまに遊牧民がシベリア殴ってくる。燕曰く切り取っていいらしい
燕:日本の皇族の血を引いた王がついに中華を統一。日本をローマでいう教皇領的存在と認識している
インド:東方の貴重な品を売りに来る海の交易商、貧困層に隠れ信者がわりといる。
ペルシャ〜東地中海:サンドラ帝国として事実上国教に定め、日本と婚姻同盟締結。パルティアと戦争中
西欧:カルタゴが令和の教えを受容してローマを併呑。サンドラ帝国につぶされないよう富国強兵中。

というわけで交流範囲はこうだな! でかい国しかねえ!w

1597 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:53:26 ID:YWK3NK83
小国は令和教国家の圧力に耐えられないので必然的に吸収されてさっぱりした世界

1598 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:54:00 ID:JZ54TgiF
>>1595
大王死んだのが紀元前323年だからな
ガチで100年以上掛けてペルシャまで取り返してる

1599 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:54:15 ID:mLSWwps8
カルタゴはチュニジアとイベリアとイタリアとフランスを死ぬ気で開墾していかないと農業生産力が勝てんぞw
まあそのうちアメリカと直接交易できるだろうからそれまで頑張れw

1600 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 22:55:31 ID:mLSWwps8
何がひどいって書いてないけどこれだよね

それ以外:日本

1601 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:55:43 ID:1V0fUApc
こう見ると本気でサンドラ帝国は大王の故地奪還を頑張ってるね
故地以外は目もくれず東へ東へ進んでるわ

1602 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:55:55 ID:yOby2fO/
>>1600


1603 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:56:31 ID:6e0lHlYr


1604 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:56:31 ID:YWK3NK83
北極南極アメリカ大陸が日本の管轄である

1605 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:56:56 ID:yOby2fO/
しかしカルタゴはカルタゴでサンドラ帝国の影響は免れなさそうだから
次第に溶け合って東西ローマ帝国互換になるかも

1606 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:57:34 ID:BOcET49h
>>1601
100年続けばもう完全に国是だよねこれ

1607 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:58:55 ID:7BrRZp1v
爆速で協商と同盟視野に入れる辺り本気で東に力注ぎたいんやなって

1608 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 22:59:43 ID:YWK3NK83
大国の王達が目指す聖地であり技術最先端最大国家

1609 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:01:05 ID:YWK3NK83
>>1607
信徒達が気兼ねなく日本に行ける道を作りたいんやな…
アレキサンダー大王もそう思ってたんだよね(エピソードマシマシ)

1610 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:01:16 ID:DJMXgulg
大マケドニア主義は史実の大ローマ主義と同じく永遠に残るんだろうな

1611 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:02:39 ID:mLSWwps8



                         _,,...、、、、...,,_
                   _、‐''~       ``丶
                 / /             \
                  / /   \     \   厂〕
               /   /     ', ',  ', //){ ',
                  ′/ /      :}   l   ∨/ノ〉       しかし100年以上たってるとなると
                  i / :′   i  .:}  l   r<<ノ  i
                  | :{  :{    :|  .:}  |   ^Y/^〕  |:i      コンスタンティノス一世も生きてたとして老人だろうし
                  | :{ 八     |:   八 :| i   〔∧:]   |:|
                  | :{ー‐ ^`   | ´^ ‐一 | |   :|へ|   |      その次の世代がどうなってるかも振らないとな――
                  |八{:r 、_  :|/ r、__,,、┐ 八 |: ):|   |
                  |\ ´^冖^`\ ´^冖^` /   :|/|   |
                  | /厂\""     ""ノ/   . :|. : |   |       日本皇族や神の子を好んで皇后にする【3D1000:689(546+47+96)】
                 //  Lノ `      ⌒/  . . :八 :|   | i
               \   \ `   ’  /  . :/ニ〕 :|   | |      それを踏まえて代々皇帝の性能【6D1000:2954(142+173+208+611+850+970)】
                 |: \   ]I=- <:/  . :/-<. :|   :|
                |:  |\   }/ニ:/  . :/ニニニ- _  :| i      三代によるシステム改革【6D1000:2492(157+870+546+355+434+130)】
               |:   |rf〔〉  √ :/  . :/ニニニニ/∧  | |
                    |  ノニ┐ノニ/  . :/ニニニニニ/∧ .:|',     王権の強大化問題【1D1000:921】
                   | /ニニ/〕〉:/  . :/二二二二ニニi  |: ',
              /\_/ニニ/{:ニニ′   /ニニニニニニニ|  |  ',    チェック機能の腐敗問題【1D1000:847】
          /ニ_ -ニニ二//.:.ヤニ′   /二ニニニニニニ|     ',
           /ニ|__ニ/.:/.:.:/ヤ i:   √二二二二ニニニ|     ',   国是の故地奪還と令和の教えによる負担【2D1000:548(527+21)】
        _-L ノニニ∨二=- -=二|   √二二ニニニニニ|',     ',
.         _-/ニニニ/ニニニニニニ|  √二二ニニニニニニ|: ',     ',   民族問題【2D1000:1169(884+285)】
      √二ニニ/ニニニニニニ八  :{ニニニニニニニニ八: .',     ',
.      √ニニ_-ニニニニニ二二/∧ {∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',   令和教徒とそれ以外の格差拡大【2D1000:816(571+245)】
        {ニニ√ニニニニニニニニ/∧.:{: ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',
        ∨ニ:{二二ニニニニニニニ/∧乂 ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',   頭ギリシャ【1D1000:588】
       \:八ニニニニニニニニニニ\ニ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',





1612 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:04:23 ID:1V0fUApc
故地奪還の負担は無いし王権の強大化問題はあるけど
王が有能だから何とかなってる感じだな

1613 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:05:13 ID:1E/dBDNz
問題が山積みだ

1614 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:05:22 ID:YWK3NK83
中華と似た問題があるけど皇帝の性能で何とかしてそう
民族問題は令和以外の格差かね

1615 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:05:28 ID:hTBZaWiR
これ皇帝の有能さと王権の強大さで回してるっぽいな

1616 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:06:30 ID:ulXNO/X9
エジプトとペルシャ飲み込んだからな
そりゃ民族問題は出るわ

1617 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:07:16 ID:mLSWwps8



             ソ ̄ノ ッ´ゝ
    ッヘヘ    ヾ  ゝ `´
   ∠___>   > く
ヾノフ         ヽッ´
   ヾ─フ←【こっちはバルカンから】
      ノ      ___【この辺全部】
ソヘ__ノ       ヽ\
             レヘ、ヘ─ヘ 【ここはその内とりかえす】
     \~\        ツ   \      ノ
      `\ ´\    /      ヽ   ノ
        \  \ ノ        ヽ  │
         │   ´          │ ノ
         レノ⌒フ           レ´



                       ''"~ ̄ ̄~"''〜
           i     /       \    \厂〕
           |          ./     ',     :{しヘ    i
              | |  ./   /   /i     i',  └ヘハ  | i
          -ヘ┐  /___ノ  \___ i:  Y  i| |i
           / Lノ┤   ┌───  / ───┐ | ',「「「 \          もうさぁ!
.         {  〔 ノ | |  ̄ ̄ / .)ノ  \  ̄ ̄|  | i 「〕Y  }
        | ┌八 √| |八.   </ r‐  ⌒ヽ \> |  | | 乂 /',         無理だよ!
      i| |二ニ:ト┐:|  \\   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    ノ ノ | __}rヘ/〉 |
     ┌ /^}/ヘ:/| :| i 八⌒   |/:.:.:.:.:.\|   ⌒   i:..| \二:/∧ |i       こんな民族いっぱいいるんだからさぁ!
.     V/ニ\//:| :| |  V\   | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ノ   八 |  _}rヘ⌒:〉 ┐
        }ニ}〉ニ}〉/ニ-:| |  V: > ´^'''冖'''^` </  / .八 _∨ニ〈{ニ/
.      ∨{ニ八二二| |',  vヘ{ニ\ ̄/ニ} /  // /ニニノ }|ニ}|ニ′
       \ニニ\ニ:| |∧  ∨ニ\ニ:Y:ニ//  // /-=ニニ:ノニニノノ|
       |│ ̄-=ニ八 v∧  ∨ニ:<^==^> :/  ./| {ニ=- ̄二=- ̄ |
         │   .:| ̄\:∧  |二二/\ニ′ ./.:| {ニ=- ̄ | ||
              |  . . :〉} :|/.:/.:.:T:.:.:.i:   /∨ {:  |   |
              | :|  . .√} :|ニ=-: ⊥:.:.:|   {/∧:乂 :| |
           i│ 八 . .:{:.リ 八二ニニニ:八 .:{ニニ}: .⌒.:| |i  i
         / ̄ \┐ :{//二ニニニニニ\∨ニ}:....┌/ ̄\|
       \ {    ̄∨ 八二ニニニニニニニニニ′.八Lノ   } し/
        _) 乂  ̄ノ . . :∨二二ニニニニニニニ/: . . └く__ノ て
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    故地奪還と貧民救済も負担っちゃ負担だがそれより民族問題の方がでかいらしいぞ。
   そりゃ王権をガンガン強化しないとすぐ自民族優先して腐敗するからやってられないわな。





1618 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:08:12 ID:YWK3NK83
まあ中華と同じく時間かけるしかないな

1619 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:08:25 ID:1jvHGlQP
サンドラ帝国と令和教という権威でなんとか纏めてる感じか
ペルシャとエジプトとアナトリア半島とギリシャだからな………

1620 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:09:28 ID:1V0fUApc
ぶっちゃけ故地奪還と貧民救済はむしろ民族問題の目を逸らす為に必要経費じゃないかこれ

1621 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:09:55 ID:6e0lHlYr
それでも統治者やシステム優秀なの笑ってしまう

1622 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:10:35 ID:SfV5q/63
>>1620
サンドラ帝国と令和教の権威の源泉だもんね
アレキサンダー大王という偶像とこの時代の弱者救済

1623 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:12:12 ID:QIF48b88
アレキサンダー大王の子孫という権威
皇帝の有能さと王権の強さ
令和教という弱者救済により民族問題を抑え込む

ある意味最強だ()

1624 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:13:29 ID:gtYoJykM
そりゃさっさとカルタゴと手を結んで東に突っ走りますわ
正直西ヨーロッパなんてチラ見してる場合じゃねえ

1625 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:13:32 ID:mLSWwps8



                                  ┌
                            ''"゚~ ̄~゚"''〜、厂}
                   . . // ̄`丶     / 八
                   // /   ',\   \{⌒ハ、
                 . : /  /     : .', ', ..:{{ /⌒)',
                / /  /i     : . ',    .八_/} ',
                   ′  . : | i    . :i  ‘, └ヘ⌒\ ',
                i :i  / | |: .   . :|',    iハ__ノi :.       ぶっちゃけた話負担にはなってるものの
                | :|  /. :| |: . .  . .:|∧  i  |  | | i
                | :|   八 : . . .   _、‐''"~  | / 〉 | | i       大王の故地を奪還してそこで虐げられている
                | :|  ─--ミ   ..:/jI斗ぅ灯|:/ /┐...:| |',
                  八 ∨ :|jI斗ぅぇ\ / ⌒ ヒツY: / /|:| | |∧      幾多の人々を令和の道に従って
                 ∧ V込、Vツ )ノ     /|:{  /:ノ┐ |/∧
                 /∧ Vハ      、    /i :|:{  ../..:| |: /∧     救済するという国是に従って
.        __ -‐…‐- ミ //i: \∨込、    _  , | :|:{ /|  .:| | i/∧
.   「 ̄\|        :}/ :| i \  个o。 rヘ/ | | _、<∨:|/..ノ.:| |  :.    皇帝が頑張って貧民保護と教育をしてるから
.   / ̄\_〕       / .:| | i  / 八: . .∨ニニ:| |: / |ニ| :|ニ=- _ |   :.
  / ̄\ ∧      / / | | |: / /.:/ニ:√ニニ:| |/ 八 | :|ニニ/∧  i :.    ギリギリまとまってるといっても過言ではない。
.  {  ̄\_): 个─‐< ./ .:| | |:./ /_-ニニ√ニニ:|:/ /二:| :|ニニ/∧ |  :.
  \ ⌒ ┘ ',   / / / | |: / /二二√ニ/|://ニニノ :|ニニニ/∧.:| i :.
    \  〉 }  /  / :ノ //ニ厂〈∨ /ニ:|/〉ニ/.:i :|二ニニ/∧| | i',
     ',/\ ┐   // ./__/.:/.:.}:}〉 /〉 /〉//  /| :|二二ニ/∧:| | :.
     \ニニニ:|  // //ニニ- /.:.:√ニ:/ニ:/√_彡<:リ 八二ニニ/∧ | i',
.       ∨ニニ|//_- {(ニニニニニ√ニ:/ニ:/ {ニニニニ/ /二ニニニニ/∧ | | : .     なので無理な拡張はできんのだ……
.     _トニニ|/ ./-=ニニニニニ二√ニ:/ニ|{ニ}ニ/ニ/ /二ニニニニニ/∧.:| : .
    \ :|ニニ∨ニ| :{-=ニニ二二/ニ√ニ|{二:|{ニ}/二// /∧二二二二/∧|:  ',
    / Yニ:}〉ニ|八-=ニニニ二′√二:|{ニニニニ_、-ニニ/ニニ\二二ニニ/∧..:i  i
.    //:Yニ:}|二:|/∧-=ニニニノ{: √二:八ニ_、-ニ二二/∧ニニ\二ニニ/∧:|  |
   ′/ヤニ}|二:|: /∧-=二二八 {ニニニ_、<ニニニニ// ∨ニニニ| -ニニニ/∧ .:|
   {/ /ヤ :八ニノニ/V/ニニニ八_、<ニニニ二二// / ∨ニニ|  :|:-ニ/∧:八
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    だいたいウクライナとエジプトあたりで大衆向けの農産物を作って各地に配ったり
   色んな工業製品を作って日本に売りつけたりしてカネを稼いでるらしいぞ。





1626 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:14:05 ID:YWK3NK83
毎月の収入少なくて教育に時間がかかると嘆く国
他は毎月赤字で後がない国
この位の差はあるからね

1627 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:14:30 ID:mLSWwps8
大王がどんどん神格化されていく……w

1628 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:14:47 ID:1V0fUApc
だよね
実質令和教とアレキサンダー大王で纏まってる国だわこれ

1629 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:15:04 ID:YWK3NK83
当社比で無理な拡張が出来ない
大王と中華皇帝が凄すぎただけである

1630 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:15:24 ID:mLSWwps8
ところでおもったんだけど

イスラムじゃん

1631 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:17:22 ID:mLSWwps8



                    ''"゚~ ̄~゚"''〜
                   / -ヘ  \   .厂〉
                      /   \ \ //ハ ',
                 /   / i  |  丶 :{⌒)i:} ',
                   /i :|  |    ',{/ /
                    /八    :|\ ┌ヘ‐へ  i:.         さて、というわけで時代の流れも追えたところで
               i  {      |_、‐''~⌒)ノ\_)  |∧
               |   ̄~"'' ∨ ィ窃ラ i/ 八  :|/∧        次くらいから下に書いてあるこの時代の文化で
               |i  伐窃\〉    / //|:. .:|: /∧
                  八\乂   丶    ノ //^|  八 /∧       描写していきたいのをやっていこうと思いますので
               |: 个 公  ' ´ ⌒ Y..:|:八   \:/∧\
               | :|  /八]ニ=-くノ] | | /∧\  \:∧ \    登場させたいAAあったらご提案ください。
               | :|: //_ -八∨二ノ| |ニ- _〉 \  \\
               | _ -ニニニ┌へニニ:| |ニニニ- _\  \\  丶    わたしAA選ぶのすごい時間かかるので。
               | /ニニニ/⌒乂ニ:| |ニニニニ/∧ \  \\  \: .
                    /ニ_ -=ニ≧=--=≦∧ ∨二二ニ/∧  \  \\  \\
               / _-ニニニ/ニニニ∧ ∨ニニニ/∧\ \  \\    \
                _-ニ{-=ニニニ-ニニニニ/∧ ∨二二ニニ=- _ \  \\  \:.
         ┌ rヘ _-ニ八-=ニニ{ニニニニニ/∧ ∨ニ=-ヘニニニニ- _  \',  )}
       rヘ \ ∨ニ/∧-=ニ八ニニニニニニノ| |ニ|{ニ|{ニ\ニニニニニ- _ )}   ノ
.      ┌ ''"~ ̄\)┘∨ /∧ニ=-‐…‐-ミニニ:/ :| |ニ|{ニ|{ニニニ==─  ̄ ̄ニ- _ く
.       -_ニ- _  \_) / _ -=ニ ̄ ̄ ̄∨ニニ| |ニ|{ニ|{ニニニニニニニニニニニ- _    他描写すべきところあるかな?
.        -_i:i:i:ニ- ___)//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨ニノ ノ ̄ニ∨ニニニニニニニニニニニニ- _
.         -_i:i:i:i:i:i:\i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨⌒ニニ/ニ]ニニニニニニニニニニニニニニ\
         -_i:i:i:i:i:i:i:\┌「∨「∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∨-=ニニ/ニニニニニニニニ\─==ニニ二二\
           ̄~"''〜(\ ',', \ニ=-‐¬冖ニニ=- ̄ニ/∧\ニニニニ二二\      ̄ ̄ ̄
               ``〜、、      >-=ニ//ニ\ニ:/∧  ̄-ニニニニニニ\
                  √∧ニ=- -=ニ ̄/ // :|{⌒∧ニ:/∧    ̄-ニニニニニ-_
                 √ ∨\/ニニニニニ|{: /\/∧ニニ/∧      ̄-ニニニニ-_
                √ニニニニニニ二二二|{/ニニ/∧-=ニ:∧        ̄-ニニ-_
               √ニニニニニニニニ/ニニニニニ/∧  ̄-∧             \/∧
               iニニニニニニニ/-=ニニ二二二/∧   ┘             \∧
               |ニニニニニニニ_-ニニニニニニニニ/,                    ┘
               |ニニニニニニ_-ニニニニニニニニニ/,



・刑務所の様子
・現地でひどい目にあって死ぬかどうかってところで教団に拾われた(買われた)人
・困ったり悩んだりしてるところで教徒に声かけられて教団に関わり始めた人
・商売で付き合ってたら色んな産物や知識で脳が焼かれた人
・論破しようとレスバを仕掛けてきた知識人視点から今の教団の理念や協議の説明





1632 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:17:32 ID:gtYoJykM
政教一体国家

1633 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:17:58 ID:YWK3NK83
ところで何もしなくても消えてる小国や部族はどう思われてるんだろう?

1634 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:18:15 ID:yFRyYtEL
イスラム教は西暦610年成立だからあと800年先か・・・

1635 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:18:27 ID:YWK3NK83
言及はあったけど刑務所は気になるな

1636 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:18:43 ID:DKjKC5aV
大体成功例は類似するって奴ですな

1637 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:19:01 ID:mLSWwps8



                         _,,...、、、、...,,_
                   _、‐''~       ``丶
                 / /             \
                  / /   \     \   厂〕
               /   /     ', ',  ', //){ ',
                  ′/ /      :}   l   ∨/ノ〉
                  i / :′   i  .:}  l   r<<ノ  i         とりあえずペルシャあたりは
                  | :{  :{    :|  .:}  |   ^Y/^〕  |:i
                  | :{ 八     |:   八 :| i   〔∧:]   |:|        救済役に私を使えばいいとして
                  | :{ー‐ ^`   | ´^ ‐一 | |   :|へ|   |
                  |八{:r 、_  :|/ r、__,,、┐ 八 |: ):|   |        他困ったり悩んだりしてる人とか
                  |\ ´^冖^`\ ´^冖^` /   :|/|   |
                  | /厂\""     ""ノ/   . :|. : |   |        商売で付き合って脳を焼かれた人とか
                 //  Lノ `      ⌒/  . . :八 :|   | i
               \   \ `   ’  /  . :/ニ〕 :|   | |       どの地方の話がいいかも言ってくれると助かります。
                 |: \   ]I=- <:/  . :/-<. :|   :|
                |:  |\   }/ニ:/  . :/ニニニ- _  :| i
               |:   |rf〔〉  √ :/  . :/ニニニニ/∧  | |
                    |  ノニ┐ノニ/  . :/ニニニニニ/∧ .:|',
                   | /ニニ/〕〉:/  . :/二二二二ニニi  |: ',
              /\_/ニニ/{:ニニ′   /ニニニニニニニ|  |  ',    商売で付き合ってたら脳が焼けた人って
          /ニ_ -ニニ二//.:.ヤニ′   /二ニニニニニニ|     ',
           /ニ|__ニ/.:/.:.:/ヤ i:   √二二二二ニニニ|     ',    カルタゴにすごくいそうだな。
        _-L ノニニ∨二=- -=二|   √二二ニニニニニ|',     ',
.         _-/ニニニ/ニニニニニニ|  √二二ニニニニニニ|: ',     ',   これはそこにするか。
      √二ニニ/ニニニニニニ八  :{ニニニニニニニニ八: .',     ',
.      √ニニ_-ニニニニニ二二/∧ {∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',
        {ニニ√ニニニニニニニニ/∧.:{: ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',
        ∨ニ:{二二ニニニニニニニ/∧乂 ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',
       \:八ニニニニニニニニニニ\ニ∨ニニニニニニニ/∧: .',     ',





1638 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:19:47 ID:YWK3NK83
利益で近付いて理念に脳が焼かれてそう

1639 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:20:57 ID:gtYoJykM
サンドラ帝国は四世がシャアで
それから下はガンダム系でまとめてえ

1640 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:21:27 ID:mLSWwps8



                     ''"゚~ ̄ ̄~"''〜
               // i: .   ',  : .  \厂〕
                 . : /   | 丶 .:i   ト  / ☆〉
             /  /  . :ト  \:|   |_彡 / ┐}
               /  /i: . ..斗七  :|:   rヘ∨-<ノ ',
            ′--ミ  / xfそミk // 〉Lヘ\_〕 ',       さて、さすがに今から文化描写考えてると
.                __  〈乂 _ヒ少^ /:′/彡ヘ 〔__   i
               i   ≧=-\     / / | /^ 厂 V/┘..:|        時間がすごいことになるから今からは
               |八{ }丶      ノ /  :| / <ノ / :∧ .:|
               |  叭     ,⌒ i   :|//^ー<:|:/ ∧ |        振っといた方がいいことを振るお時間として
               | |:.公、 ´       :|   :|⌒Y〔...:|:..:./∧ |',
               | |/.:|:..\      ィ|   :|ヘハ⌒ |: .i /∧ ',      本編自体はここらへんということにしましょう。
               | |: .:|: : :个-=ニ ̄:|   :|ニ二} ̄\| : /∧ ',
               | |: .:|: i : | |: . /ニ|   :|-=ニニニ:/| i /∧ ',      皆さま、ありがとうございました!
.               |: .:|: | : | |/ニ二|   :|二ニニ-ヘ:| | i:/∧ ',
.             ′|: .:|: | : | |\ニ∨|   :|二/-=ニニ- _|: ./∧ ',
.            ′ |: .:|: | : |:乂厂--|   :|/ニニニニニニ=- _ \
.            ′ |: .:|: | _ -=二厂 |   :|ニニニニニニニニニニ\ \
               八 |/ニ二/  |   :|ニニニニニニニニニニニ-_  \
                /  /ニニ//7^ :|   八ニニニニニニニニニニニ-_: \\     次の世紀あたりで
           i   /  /ニ:// //.:.:._| ./-へニニニニニニニニニニニ-_: . \\
            |  / _ -ニニニニニニリ /ニニニ\ニニニニニニニニニニ-_  :) \   だいたい国自体は
.          | /-ニニニニニニニ/:/ニニニニニ=- _-=ニニニニニニニニ-_  ',',
.           | /二ニニニニニニニ/ニニニニニニニニ=- _-=ニニニニニニ\ } }   令和の教えで塗られそうだな。
         八V/ニニニニ八-=ニニニニニニニニニニ/ニ∨=- _-=ニニ二二\ ノ
            _-\ニ二二二\-=ニニニニ=- -=ニニ:/ニニ∨ニニ=- _-=ニニ二\   他の教徒は残るだろうけど。
          _-ニ二≧=- -=ニ二\-=ニニニ=- -=ニ:_-ニニニ∨∧ニ\ニ=- _-=ニニ\
       _-//ニ√ニニニニニニニニニニニニ/ニニニニ|∨∧ニ∧∨〈ニニ=- _ -\
      〈/ /二√ニニニニニニニニニニニ/\ニニニ二|: ∨∧ニ∧∨', ̄-=ニ=- \
         /ニニ{ニニニニニニニニニニニニ/  ∨ニニニ|  ∨∧ニ∧∨',     ̄-=ニニ\
          /二二{二二二ニニニニニニニニ/    ∨二ニニ|.   ∨∧ニ∧∨',          ̄-\





1641 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:22:30 ID:DKjKC5aV
令和教団の拠点を中心に広がる都市の様相とか?

過去作よりも周辺の既得権益破壊してから開拓してるっぽいから、独自の都市機能とかあるかな?って気になったりします。

1642 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:22:59 ID:1V0fUApc
実際令和教の聖人扱いでアレキサンダー大王が語られるところとか見てえわww

1643 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:23:01 ID:YWK3NK83


1644 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:23:13 ID:NBnmFUkc
乙でしたー。

1645 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:23:16 ID:1V0fUApc


1646 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:23:26 ID:6e0lHlYr
乙ー

1647 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:23:53 ID:mLSWwps8



                            _、 ''"゚~ ̄~"''〜
                          . . :  -ヘ      `丶         (⌒)
                          /  /    \         \   (⌒○⌒)
                          . :/ . :/  .:i:    ', \   厂〉: `、    (_人_)
                             / . : ′i  :|: .    ', 丶/ ハ \`、
                          / /  ./i :|  :|: .   i   ',  :{:/ノ:}
                     / /i: / :| :|  :|: .   ト   〔_\-ヘ    ',
                        ′/| ′:|:.八    i:|   \ )ハノハ   ',       ちなみにここから先
                      i// :|   :l/\     | ''"~ ̄┐.:i: ∨^
               ♪〜  // |八   _、‐''^~   八 ┌__彡′:|: ! }}     i       ミクロな視点での描写になりますので
                      //| :|/∧. Y: __,,、┐(⌒    ""ノ | !イ:. .:i |
                        // :| :|: /\ └‐冖^`        ⌒ :|: !|:.∨:| |:i      私の趣味でそこら中にSENKA描写が
                   ′:| :|:./ /^ニつ ""   `  ┐   |   | |:.│:| |:|
                       | i: /| :|:′ {/ ̄\\   v:::::ノ  ./|   | |:.│:| |:|      がっつり挟まれることになります。
                       | |/ :| :|/ 八 〔^ ┘个o。.,,_   /⌒|   | |: ノ ノ |:|:i
.          (⌒)      |/ .:| :| / :}   ^ソ 厂[┐:i ̄/ニニ|   |/イ|  |:|:|      予めご了承ください。
           (⌒○⌒)    / /| :|:/ 厂-ヘ}  /ニ\V./ニニ:ノ|   |∨/ |八l |
.          (_人_)     //| :| :|: _-ニ二二ノ\ニrヘニニ/ リ   |//ニ- _  :|
                    /^| |:.八_-ニニニ/ニニニ>フニ=-┘ニ/  //二ニニ\:|
                   /  八 _-ニニニ/二ニニニ/ ̄∨ニニ/  //ニニニ/∧      (⌒)
                 /  ト _ -ニニ二/ニニニノ ̄{ 乂_//二:/  /ニニニニ/∧    (⌒○⌒)
               /  ./八\/|: /ニニニ//.:.:/^''冖'^`{ニ:/ /ニニニニニニ/∧   (_人_)
              /   _ -/ニニニト ┐ニ<.:./.:.:/.:.:/.:.:/.:.∧//二二二ニニニニニi
.         / _ -ニ//〉ニニ/ニ/ニニニ=- _.:/.:.:/.:./:.//、ニニニニニニニニニ|
          /_ -ニニ/ニ//ニニ/ニ/ √二二ニニニニニニニ′:{ニ≧=- -=ニニニニニ八     それを踏まえてそれっぽいAAを
       //ニニ二√://ニニ//_-ニ叭二二二ニニニニニニ|  {ニニニ\ニニニニニニ- _
.       /ニニニニ{ //ニニ/-=ニ/∧二二ニニニニニニ八 乂ニニニニ\ニニニニニニニ- _  ご紹介くださるとすごく助かります。
    /ニニニニニ\_ -=ニニニニニ\二二ニニニニニニ\⌒二二ノニニ\ニニニニニニニ- _
.   └─==ニニニニニニ/ニニニニニニ√ニニニ==─ -=ニニニニ//ニニ:∨\ニニニニニニニニ- _
     //       _-ニニニニニニニ√ニニニニニニニ´^'''冖'''^` :/ニニニ∨ニ\ニニニニニニニニニ- _
      ′       /ニニニニニ二二√ニニニ --─==¬冖ニ二 ̄i:i:i:i:i:i:i:∨ニニ\ニニニニニ∨───
.     |:i        ./ニニニニニニニニiニニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨二ニ\ニニニニ/∧
.     |:|       /ニニニニニニ二二|二ニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:八ノニノ}ニ} -=ニニ:/∧
.     |:|     ./ニニ二二二二/|ニ√ニニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i// /二/    -=ニ:/∧
.     |:|.      /ニニニニ=- ̄ ..:| √二ニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\─/ /二ニ/ }     -=ニ〉
    八.    〈ニニ=- ̄ / /    :|/ニニニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニ/ニニニ二/|: /
      \      | |  / /     //┐ニ:|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: ̄_-// 八ニニ/i:|/
       \     | |. / //   ./|{二 |/..:|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_-ニニニ/\:{i:i:i|
         \   | |/ //   ./ 八_|二ニ|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_-ニニニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
.             八   {:′  ./二ニニ:|/|{:|:| |{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_、 -‐<ニ二二/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
                  \ ∨   √ニニニ二|{i|:| |{i:i:i:i:i:i厂 __   └<:/ ¬冖ニ二/
               /  .√二二二ニニ辷ノニニノ /ノ      /ニ/∧ ̄ ̄ /
                /   :√ニニニニニニニ|{ニ└< ノ    /ニニ/∧  /
                  /  /:√二二二ニニニニ|{/ニ|{ニニ=- <ニニニニ/,  /
             / / ./|\二二ニニニニニニニ|{ニニノ|{ニニ|{ニニニニ/, /





1648 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:24:28 ID:6e0lHlYr
アイサー

1649 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:25:25 ID:DKjKC5aV
乙でした。

カルタゴで気になるの、ハンニバルさんは令和教に入信したんですかね?
信者になってなくても、アクレサンダー大王と並んで聖人認定されてそうなムーヴしてる(信者じゃなくても教えに適切な動きしたみたいな)

1650 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:25:46 ID:8PAPGQ+K
乙です

1651 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:25:51 ID:DKjKC5aV
了解っす>SENKA

1652 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:27:14 ID:x90qWZgl
おつ
しかしマジで建前上アレクサンドロス三世の東方遠征が
各地の虐げられる人々に令和の教えを広める為って十字軍染みた理由が後付けされるの草生えるな

1653 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:27:51 ID:yOIQ/jKE
おつー

1654 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:29:04 ID:mLSWwps8
そりゃこんだけ教えられてたら自然と入信してると思う。
となるとイタリアの守護聖人として聖ハンニバルが……?w

1655 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:30:33 ID:1V0fUApc
アレキサンダー大王は令和教の教えを広める為に遥か遠くインドまで教えを広め
聖地である東の果てのオケアノス、日本を自分一人が行く為でなく民や臣下も連れてく為に目指し
最後には不理解な部下から討たれるもひでり様により聖天されて神の国に迎え入れられ
マケドニアに多くの富を齎した聖人だぞ(サンドラ帝国大本営発表)

1656 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:31:29 ID:YWK3NK83
大王はマケドニア以外の異教徒や異民族すら救おうとした聖人

1657 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:32:10 ID:0WU/gHJw
実際アレキサンダー大王の東方遠征弱者救済の為ってことになってんだろうなこれ!w

1658 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:33:28 ID:mLSWwps8
無辜の怪物ならぬ無辜の聖人かw

1659 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:34:45 ID:6e0lHlYr
これでアレキサンダー召喚して我々の勝利だって言っちゃってから全ての予定が狂う人が居そう(こなみかん)

1660 : ◆l872UrR6yw :2025/03/06(木) 23:35:13 ID:mLSWwps8
マジでこの時代延々戦争してるからそこら中でSENKAに巻き込まれた人がいるんだよな。
次の世紀あたりになるとだいぶ落ち着くかもしれんから今度は内部の不幸の話になってくんだろうけど。

……落ち着くんだろうかw

1661 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:35:42 ID:YWK3NK83
部下に殺されるのを予知してた最後の晩餐的なエピソードが増える
大王の看板を使って失敗した部下達はユダ的な存在に?

1662 :名無しさん@狐板:2025/03/06(木) 23:36:47 ID:bFNXkJ4A
後世で驚かれそうなこと

実はアレキサンダー大王は令和教バフの強化が無かった

3555KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス