専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場97【βテスト】
1 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/03(月) 23:28:08 ID:TfU3basr
_,,, _,...L..,_
,.r:'" `丶、
/ } \ \
, ' .〃 ヘ .ヽ
./ ./イ ', ', ヘ
.,' ≦~チ , .∧ , ハ
, ./! , ム .l ,
l .f .,' | vリV .キ≠=! }
| .l `'<i' い /.i' Vx| | ム
|, i! トェェェミ_'ゞイ `',二..,」___ .|ヽ メ
〉.|Vヘヽ V:リ  ̄ 弋ツ! | .ル ./.|
., |Vゞハ ::::: , :::::::: /イ .|イ / |
, l V ヘ、 "/ .| / v!
l .ム ヾ.N个 、´ `, r / ,ィ / ヘ
.い ム ゞ .V 〕.チヘ/ / .! ヘ
.乂 \ .ヘ /.r '' " | ヘ
ラ''^ヽx.、 , " .| .ヘ
f fj -.}vV/ u .| i ヘ
,' ''" .イ/ノl ..| i! ヘ
| ,ィ ~~ `! | i.! .ハ
| rj:::!::::::ル .,ィ | | ! |
| .ム!:::!:::ム ル .| | l .|
.! ム:::!:ム ,':: .| .! V .|
.! ヘ::ム ij .,':!: い \ l
i ム .,'>V .ゞ>s._\ .リ
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場97【βテスト】
━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1135 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:44:08 ID:m1VKt+0C
マジで大王が掻き回した結果普通に影響及ぼしまくってるし
影響を及ぼした母体がまだ残ってるからな
1136 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:44:29 ID:j0sZZ962
アレキサンドリア取ってナイルスエズの運河通れるんだから、令和の船団も地中海に来てるよね?
1137 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:45:09 ID:cePQxEvw
まあ全部統一すれば簡単になるから
1138 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:45:42 ID:m1VKt+0C
何がアレってマケドニア的にはエジプトが死に体で反乱起きまくってる辺り
ローマとカルタゴの戦争にちょっかい掛けて権益奪えるだけ奪えば良いってボーナスゲーム状態なんだよね
1139 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:46:05 ID:cePQxEvw
ただの覇者じゃなくて宗教で繋がった外国の大国と連携してるからね
脅威度は半端じゃない
1140 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:46:18 ID:m1VKt+0C
ペルシャ相手にはマケドニアどういう対応で行くんだろう?
1141 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/05(水) 23:46:30 ID:NchxweL8
_、‐''"~ ̄ ̄~"''
/ \
// 丶 丶
/ / / . :i: ', ', :〉厂〕
/ / / l i . :|: ', V/^i:i:{
′ ./:八.:| . . :八 ',└y〈⌒〕 多分ローマ的にはマケドニアも嫌いだけど
i i:. ̄~"'' ト 7"~ ̄ ', └}i:i/i
| |/ 八 ァそぅk .:|Y |i それよりカルタゴの方がもっと脅威だし
| |トミ__彡 )/\〉 ヒ;りノ| i | i|i
| | ^` ´^ | l |〕:. i|i スエズからの交易その他の利権もあるから
i|: 八 ` .八.:|:. . i|i
i|i ト\ _ _ 〈/i :|::.. i|i 今はカルタゴを共通の敵として仲良くしつつ
i|i :|込、 V’ ノ.:| :|: . . :i|i
i|i.:| :|:. .个:. イ. : | :|〉:... i|i なるべく東に目を向けてほしいって状況だろうな。
i|i..:| :|_ -=ニ}: >< -┴‐ | :|∧ 八
i|i . | :|∨ニ\⌒/二ニニ:/ :| :|/∧ `、
i|i. ..:| :|: ∨ニニ:∨二二///^| :|: /∧ ',`、
i|i . . | :|二\ニノニヘニニ//ニ:| :|ニニ=- _ ', `、
. i|i_ -=| :|ニ└ニ/|二ニ┘ニ :iニi:| :|\ニニニ-_', `、
/ニニ:リ 八ニニ/八ニニ二| |ニ| 八ニ\ニニ/∧. `、 ここでマケドニアがカルタゴ上陸して
_-ニ二/ /ニニ:/__ノ∨二ニ:| |:.リ √ニニニニ/∧: . `、
/ニニニ/ /ニ:/.:.:./.:. |{∨ニニ:| |/ .√ニニニニニ/∧:. . `、 チュニジアあたり奪取したら
. /ニニニ/ /://.:.:.:/.:.:.:.|{.:.\二:|/ .√二ニニニニニ/∧:. . . `、
/ニニニ/ /ニニ==─ ─==ニニ/ √二二ニニニニ/∧: . . . `、 一気に敵対まで話が進みそう。
/ニニニ/ /二ニニニニニニニニ′ √二二ニニニニニ/∧: . `、
/二二二′ /ニニニニニニニニニニ′ √二ニニニニニニニ/∧:. . `、
/ニニニニ{: /ニニニニニニニニニニ{ √ニニニニニニニニ/∧: . . `、
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ローマって確か経済構造上侵略を続けてないと死んじゃうんでしたっけ、しらんけど。
1142 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:46:40 ID:coqwLeWx
とりあえず北アフリカを沿岸沿いに版図拡大出来るな、ヨシ!
1143 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:47:20 ID:7rQKqpsA
ペルシャもその宗教に押されつつあるので
マジでマケドニア東方遠征アゲインあるぞこれ
1144 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:47:26 ID:cePQxEvw
大きくなったとしても奴隷を使い潰さないと成立しない消費社会だからな
令和的に敵対しそう
1145 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:47:29 ID:coqwLeWx
ガリア含む北方に行くんじゃないすかね、知らんけど
1146 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:47:48 ID:m1VKt+0C
>>1141
奴隷がいないと維持出来ない国家なんすよ
1147 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:48:31 ID:9xa+JnTN
ローマは奴隷制度とか色々で破綻するまで膨らむしか無い構造なんだっけ
1148 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:49:09 ID:7rQKqpsA
ペルシャとエジプトは荒廃中だからな
マジで次の時代にはマケドニア帝国の復活あるでこれ
1149 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:49:20 ID:cePQxEvw
ローマに令和教教えたら奴隷に広まりそう
偉い人は動かないのが美徳だし一日中飯食って吐いて飯食う
1150 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/05(水) 23:49:42 ID:NchxweL8
______
_,..、 ,..',r‐-=、ヽ. ヽ`.
. /´ .ヽ:/.::;=, ‐= ¨ =‐- 、
. ,'. レ:´/ ` ―――----、
/l. l:: ; ヽ ハ
./.'/!. .|/ `‐ヽ i で、このまま欧州までやると絶対すごおい時間になるし
{レ' .::| / ./ ./ ! ∧. i
./: /i!. ,':: ,'`=‐-=/_ ハ .! l ヘ ,' いったん時間おいて整理もしたいので
{/ :: | ,::: ! ./ /.八 `¨ト: /_,.斗--|-.i. '. ,'
ヾ乂| ,':,': :i: lr==-xV !i! ,//ノ|l ,' l l.!::.. ', ,' 本日はここまでとします。
;:.ヾ!:|. ,/ゞ{::!::.乂::::ソ ゙ ノイ 'rf:::ソ> / l l';:: l
ヾ::ヽl ll:::ヽ:',`´ .じ'./.: :/:/.リノ.ノ 皆さま、ありがとうございました!
r).ノ `!: '、 ヽ /ノィ:/!/:ノ ´./
乂_l ; ',: !ヽ ‐ _/ヽソ/〈´ヾ /
. |. l..::::¨::::::.... =._F.´../____ヽ_..ヘ..../...,.、
l ,f´:::::::::::::::::::::ヽ`ヽ´ ̄`´ }::::::::::::::ヽ ,.=.、
‘、 ,'|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::':, , ´ ` 、
ヽ. !i!::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ /::::::::::::::::::::::::::}, ´ ヽ、
. ‘.‘';:::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ= =';:::::::::::::::::::::::::; ´ \
. ヽ_>_;;:_:::::_::::=-‐ ´ ` ‐-:::_:; ´ \
゙´  ̄ / ,........、 \ なんでこんな時代に
ヘ / , ´. \. ヽ
ヘ / / ヽ ヽ 世界中で戦争してんだよ
. ‘. / / ヽ
! , ' ,' ∨ 頭世界大戦かよ……
} , ' l ∨
,' , ' l ∨
; __./ |. ヽ ∨
l_.::'_:/ | Y ∨
,..:fr;:::ヽ /!. .| 'ヽ、
l:::::リ ヾ:::_! /::|. | ∧ \
. |/| /:::::l ! ∧
| /:::::::::! ! ∧
l ,.'::::::::::::ハ ‘. ∧
. l イ:::::::::::::/ ' ', ∧
∧ ´ }::::::::::/. ヘ
ヽ /::::;:::::{ ヽ
\ ,.:':::::::i::::::::. ヽ
> _ _,..::_´:=-‐‐-=:::`_:... _,.. ヘ
`¨¨¨´¨´  ̄ ̄ \
1151 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:49:58 ID:hz1eBQdt
奴隷連れて来る。解放奴隷になる。もっと多くの奴隷が必要になる。解放奴隷が増える。以下エンドレス。
1152 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:50:29 ID:9xa+JnTN
乙ー
1153 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:50:29 ID:cePQxEvw
乙
大王に皇帝の裏側に何時もいる令和教
これは黒幕ですよ
1154 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/05(水) 23:50:49 ID:NchxweL8
>1149
その美徳そもそもはギリシャもそうだし中華もそうなんだよなあ。
実のところマケドニアでもあんまり令和の教え主体になってない可能性はあるw
1155 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:52:15 ID:9xa+JnTN
>>1154
偉いやつは働かないほうがいいよね
ところで俺は働いてるけどお前偉いの?(王様)
とかのトンチキやってる可能性が…?
1156 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:52:30 ID:Q5Lgtd9l
乙
労働が奴隷依存なので侵略ばっかしてるローマ
後風呂好きなので燃料の木伐採しまくって末期には災害発生しまくりだった
でも中華やウルクと並んですげーもん色々発明してる人類史上の特異点の一つ
1157 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:52:31 ID:pWwYx10r
乙ー。
いやーダイス振ったらもの凄い急展開になったなーw
1158 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/05(水) 23:52:39 ID:NchxweL8
しかしマジで令和教がイスラムみたいな感じになってて草生えるんや。
そしてアレキサンドリアに図書館を作ったのは輸送の関係もあるけど第一はエジプトに令和の教えを広めるためなんやろなあ。
おそらくコンスタンティノープルにも同じような大図書館があると思われる。
今のマケドニアの首都どこなんだよ(適当
1159 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:52:52 ID:coqwLeWx
乙
【神崎み使いの提案】
ローマとバッティングしない程度に拡大しよう
[目的]
マケドニアが対ローマを見据えてアラビアやエジプトを征服しておく
1160 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:52:54 ID:m1VKt+0C
乙でした
笑っちゃいそうなのがアレキサンダー大王の看板捨てたところが悉く滅び掛けてるところ
これ絶対に神格化凄いよ、自分の後の事まで考えてたパーフェクト皇帝扱いされるよ
1161 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:53:55 ID:Oq5he/at
乙ですー
あかりちゃん将軍「計画通り」(捏造)
1162 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:54:01 ID:cePQxEvw
アレキサンダー大王は平和の使者だった?
1163 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:54:11 ID:7rQKqpsA
乙でした
多分マケドニア王家の悲願が三世の版図の奪還w
1164 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/05(水) 23:54:16 ID:NchxweL8
日本を中心とする東方教会と北京を中心とする北方教会とコンスタンティノープルあたりを中心とする西方教会にそのうち分派しそう(適当
1165 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:54:23 ID:3bDeBfLJ
乙
1166 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:54:35 ID:coqwLeWx
順当に考えてコンスタが首都かと
目下エジプトやペルシャが脅威とならない以上中東に首都おく必要ありませんし
1167 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:55:57 ID:coqwLeWx
マケドニアがペルシャ征服しきれなかったら、ペルシャにも正統を名乗る派閥が出来るやろなぁ
ますますイスラムだけどw
1168 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:55:59 ID:pWwYx10r
3大宗教の一角になるほど他の宗教育つの?w
1169 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:56:21 ID:7rQKqpsA
恐らくビザンティウムが首都になってると思います
対エジプト考えてもペルシャ考えても一番良いの彼処だし
1170 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:56:24 ID:cePQxEvw
大王の後継者名乗って看板上げ下げした所が全部爆散してるから大王はここまで読んでいたんだってなる
1171 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:57:47 ID:coqwLeWx
>>1160
「でもアショーカ王は大王関係なく平和に統一出来たやん」
「でもそいつの後、続かなかったじゃねぇか」ですね分かります
1172 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:58:32 ID:hz1eBQdt
首都の位置はコンスタンティノープル以外は考えられんかな
1173 :
名無しさん@狐板
:2025/03/05(水) 23:59:07 ID:cePQxEvw
アレキサンダー大王が出来たから俺もこの国位は!って多かったんだろうな
1174 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:00:12 ID:fvn/1Xb1
ビザンティウム(コンスタンティノープル)首都だと思う
シリアも確保出来てたから首都にしても安全ではあるし
対ペルシャも対エジプトも対ローマ考えても全部丁度良い位置にいる
1175 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:01:51 ID:YWK3NK83
まあ言っても納得しないし実際に征服やらせてみた説出てきそう
1176 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:02:52 ID:mLSWwps8
大王生誕の地は聖地として置いといて今の首都はコンスタってところかな?
ペラ(テッサロニキの西側)とか使いにくいだろうし。
なんかこの後ウクライナ方面とかの侵略も見据えてそうな首都だなw
余談
実はギリシャ方面を征服したのは四世の時代、それまでは従属してたけど各ポリスは同盟状態だった。
大王が死んでアテナイが裏切ってきたのであかりちゃんがしばき回して直轄支配したらしいぞ。そらそんなやつらの近くに首都おきたくないわなw
1177 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:03:50 ID:1E/dBDNz
【神崎み使いの提案】
水泳や潜水に丁度いいエンチャした水着の開発。
[目的]
沢山船団が活動してり、水泳運動が広がってるので必要かなと。後は、デザインも色々と揃えておく。
1178 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:04:46 ID:mLSWwps8
しかしダイスのせいでどんどん大王の株が勝手に上がっていって草生えるんや。
インドで受難してなかったらって架空戦記は絶対あほほどこすられる。
1179 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:05:13 ID:YWK3NK83
この時代の並の情報網だと令和教でやりとりされる情報速度に全く追いつかない問題
ローマは中華や日本があるとは知ってても現在どうなってるのかは分からないと思う
1180 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:05:25 ID:sAFkeq7b
ペルシャとエジプトとローマとウクライナと更に版図広げる気満々の場所だよなコンスタww
1181 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:06:09 ID:6e0lHlYr
めちゃくちゃ擦られるよなw
FGO的なやつ絶対楽しい(笑)
1182 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:06:43 ID:sAFkeq7b
「大王視点別に無理な拡張じゃなかった」が
「客観的に見てもこれ無理な拡張じゃなかったんじゃねえの」になりつつある
1183 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:06:48 ID:gE8k6uIq
大王を殺した暗殺者はFateでお労しいことになるってやつだな
1184 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:07:17 ID:HY0V2/oG
臣下に根性がなかったせいで……()
1185 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:08:09 ID:YWK3NK83
信長みたいにミステリーになりそう
1186 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:08:53 ID:DcTiF7QS
大王が死なず、帝国が分裂しなかった場合の架空戦記とかワンサイドゲームすぎて誰も読まなさそう
1187 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:09:18 ID:ub55Tu8y
たった12年と高々二万キロチョイの距離駆け抜けるだけで
ホームシックに掛かる腰抜けが部下に居たばかりに……
1188 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:09:56 ID:yc8AdL8W
>>1187
たった二万キロとか言うパワーワード
1189 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:10:02 ID:mLSWwps8
歴史学者的に真剣に研究するとこうじゃないかな。
「客観的に見たら無理な拡張だった。そんなのを大王でもない奴が維持できるわけないのは自明の理であった」
1190 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:10:03 ID:yFRyYtEL
死ななかったら普通にオオキミと謁見してそう。あかり将軍も里帰りできただろうしなぁ・・・
1191 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:10:08 ID:DcTiF7QS
信長でも誰が殺したかは分かるのに、大王は誰が殺しても違和感ないのが草禿げ散らかすんや
1192 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:10:30 ID:YWK3NK83
でもバイト将軍はその先から来たんだよ?
1193 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:11:04 ID:mLSWwps8
>1191
なんならその辺の一般兵がやらかしてる可能性すらあるからなw
1194 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:11:32 ID:yc8AdL8W
つまり大王は客観的をぶち壊す傑物って前提で話してんなw
1195 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:11:46 ID:6e0lHlYr
デタラメプランニングみたいに発作的にやったら成功しちゃったとかいう悪夢w
1196 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:12:14 ID:DcTiF7QS
ここまでで帝位名乗れてるの天帝(ひでり)と大帝(オオキミ)だけなの凄いよね
もう地球は令和のものなのでは
1197 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:12:19 ID:NBnmFUkc
>>1186
爆弾投げ込んだり無茶振りする大王に周りがひーこら言いながら付いて行く珍妙な架空戦記になるかもしれんw
1198 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:12:35 ID:cw5RgHCe
暗殺者の名が後世に伝わらなかった場合容疑者が多過ぎるw
1199 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:13:33 ID:oERYbJM5
絶対に四世以下マケドニア王家、令和教もそうだけどイスカンダルにも脳焼かれてると思うんだよな
1200 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:14:37 ID:ub55Tu8y
>>1199
でしょうね
100%大王の広げた版図を取り戻すのが国是になってるよ
1201 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:15:10 ID:gE8k6uIq
上層部が軒並み、謎の暗殺者を庇ってるとしか見えないからな。
誰がやったかわからなくても、良くやってくれた! & 暗殺だとこまるから病死にしておくね!だったからね。
1202 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:15:44 ID:6e0lHlYr
大王ならこんなことにならなかったか?って聞かれたらあかりちゃんも不可能とは断言できないって答えるだろうしな…
1203 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:16:29 ID:mLSWwps8
四世「余は父のような傑物とは違うので時間かけて代々故地奪還を目指しましょうね〜なんか連中勝手にこけてってるし」
1204 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:17:01 ID:DcTiF7QS
マケドニア王家「僕らは大王ではないんだから謙虚に行くよ」(ウクライナ、北アフリカ、アラビア行きつつ)
1205 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:17:02 ID:sNB9y3R1
マケドニア王家的にはローマ方面は最悪手放しても良いけど
コンスタ以東は絶対に手放さないつもりだったりしそう
ペルシャ、エジプト、インドを必ず取り戻すって
1206 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:17:04 ID:gE8k6uIq
大マケドニア主義。かつての最大版図を取り戻さないと。
1207 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:18:10 ID:mLSWwps8
なるほど、ディアドコイ戦争とは大王の死後から故地奪還まで続く長期にわたる戦争のことじゃったか……(後世の理解
1208 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:18:13 ID:ihnHcCdk
>>1203
ご覧下さい
よく聞くとペルシャ以東を諦めるとは一言も言っておりませんw
1209 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:18:40 ID:DcTiF7QS
百年で終わるんだろうかその戦争w?
1210 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:19:00 ID:ub55Tu8y
何代掛けようとアレキサンダー大王の版図を取り戻すという決意表明です(後世の理解)
1211 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:19:49 ID:mLSWwps8
>1209
少なくともBC323からBC200年でかかってるんだから余裕で100年はこえてるよw
1212 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:19:59 ID:kgzcZMGg
実際国是ってどうやっても縛られるからな
1213 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:21:12 ID:1taQWSrG
これ考えれば考える程ローマ邪魔だな……
1214 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:22:12 ID:gE8k6uIq
ポエニ戦争だって100年超えてるんだから、ディアドコイ戦争がもっと長くなるのは仕方ないかなって
1215 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:22:20 ID:mLSWwps8
おそらく各勢力が看板を外したあたりで四世が「コレラ故地の奪還は代々の後継者(ディアドコイ)に課せられた戦いである」とか言ったんやろなあ
1216 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:23:11 ID:mLSWwps8
変なところでつながってしまってるなw
1217 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:23:25 ID:YgOA7p3b
恐らく自分の代じゃエジプトまでが限界だなって見切ったんやろな四世
ペルシャも大反乱起きるまでに時間掛かってるし
1218 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:23:33 ID:gE8k6uIq
ディアドコイの看板を外した奴らが悪い
1219 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:23:36 ID:cw5RgHCe
セリカ(中国)でも七つの王国(戦国七雄)を令和の教えを奉ずる大王が統一したそうだし
ペルシャとインドを奪還して接続を目指す的な
1220 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:24:05 ID:DcTiF7QS
アラウコ戦争越えてないといいけどw
1221 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:24:24 ID:3CjZwSG3
考えれば考える程プトレマイオス朝が可哀想な事になってるけど
なんでお前このタイミングで独立しようとしたんだよってなるから困る
1222 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:24:56 ID:ub55Tu8y
>>1221
このタイミングでしか独立出来ないからじゃないかなぁ……
1223 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:25:06 ID:mLSWwps8
しかしこっちの世界の大マケドニア主義ってホントに実現させるとヒマラヤ山脈で中国と国境接するんだよな。
マジで中間地点までは行けてる大王。
1224 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:25:59 ID:mLSWwps8
>1221
QDS(急に大王が死んだので)じゃないかな……
1225 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:26:03 ID:gE8k6uIq
カルタゴ滅亡の時が、プトレマイオス朝の滅亡の時だな
1226 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:26:41 ID:DcTiF7QS
プトレマイオス「だって大王亡き後のマケドニア王家に付き従う有力な将軍がいるとは思わないじゃん‥、しかもそいつ客将だし‥」
1227 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:26:52 ID:6e0lHlYr
絶望のプトレマイオス
ここも擦られそうだなw
1228 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:26:55 ID:NBnmFUkc
この場合はシルクロードどうなんだろう?できんの?
1229 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:26:56 ID:lnzWZc4W
>>1221
冷静に考えて見るとあのタイミングでしか独立無理だからな
マケドニアとコンスタまで確保するってところで
ペルシャはセレウコス
インドはチャンドラグプタが抑えてて
今ならイケるって思うのは分かる
なおあかりちゃん
1230 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:27:17 ID:YWK3NK83
忠臣の俺らが独立するんだからバイトはすぐ帰るよ
1231 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:27:53 ID:DcTiF7QS
>>1228
だからシベリア入植する必要があったんですね(メガトン構文)
1232 :
◆l872UrR6yw
:2025/03/06(木) 00:28:28 ID:mLSWwps8
>1228
作ろうと思えばできる。実際やるかとどういう道を通すかは知らん。
1233 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:29:00 ID:ub55Tu8y
というかガチで重臣連中にとっちゃあかりちゃんの爆速での本国&コンスタ確保が計算外だったと思う
このせいで大王の看板使えなくなって重臣の看板しか使えなかったし
看板付けてたからこそ外したら終わった
1234 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:31:02 ID:gE8k6uIq
プトレマイオスから見て、あかりちゃんのコンスタ確保はともかく、
そのあとのアナトリア半島確保と、シリアまで取って紅海への接続されるとは思わんだろ
1235 :
名無しさん@狐板
:2025/03/06(木) 00:31:19 ID:DcTiF7QS
>>1230
忠臣(暗殺疑惑有り)ですね分かります
大王以外に付き従うとかねぇよとかも思ってそうだし
軒並み脳灼かれてそうで面倒くさそうな奴らだろうなとは想像出来る
3555KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス