専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】
1 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/07(水) 19:54:18 ID:Y5QGj+2a
/:::x≦三三三ミx::\
./:::彡'"::::::::::::::::::::::::`_::ヽ
/i::::::::::::::ト、:::::::;::::ハ::::::::::::::::',
./:;':::::::十十ヘ:::::::トノ‐ト、|:::::::::::',
j:::i::::::::∧/::::::}::::/:::::::ゝ∧::::::::::i
i::::i:::::::代赱ユレ'´:::::ィ赱ア:}::::::i:::|
/::(ハ::::::| ' /}:::人j
./::::::`ヘ::::| _,. ハi:::f
./:::::::::::::::';::|>、 _,ィ':::/::ハ
./:::::::__::::::::';:|ノ:::>-r...≦::::|::/:/::::',
./:::::::/ `ヽz.リ:::_}}_,j__ユ=r'レ'|/\:::',
./::::::::::/=ニニミ、 \((二r个t二)) r彡ヘ:ヽ、
./:::::::::::::::{{ }i V//\/___,ヘ/ヽ .ト;:::\
./:::::::::::::::::::::ハ /`<__ { { / ミ }ミ \ ', ハ::::::\
/:::::::::::::::::::::::::f ', i .У人{ .ユ人 } .! V::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::| .廴_,,.才./'77 /こハ iメ、__ト、:::::::::::ヽ、
./::::::::::::::::::::::::::::::! ,...-‐'´./ レ' / .レ'´YY⌒ヘ .| .ト、 ヽ:::::::::::::',
/:::::::::/:::::::::::::::::::/ <<j ムイ i i ; `マ_ノ:::\ マ:::::::::::',
/::::::::/::::::::::/:::::::〈 || / .i ', ,' i \::::::ト、 .}、::::::::::ヽ、
./::::::::/::::::::::/::::::::;':::ゝ、___,|| ./ ', .! `、ノ⌒ヽ! )::::::::::::::',
/::::::::/|:::::::::::{:::::::::;:::/:::∧::::(弋{ ', ', _,,人__,,∠,,二ニミ、 ,' /⌒ス::::::::::::',
{:::::::/.ノ:::::::::/|::::::人f:::/ .Vノ 、 >'"三三三三三三三三ミx ,' / 〉:::::::::::',
|::::/ /::::人/ |::::/ レ' .( `、 ` f彡'"二二二ニニ|二二ニニム (ト、:::::::::',
|::/ /:::/ .レ' ./,) 、` /二二二二二二ニ}二二二ニム .く__::ト、::::::',
レ .// ./,イ`、__,,ィ彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::;ム -'´ (_ ヽ::::',
'´ // ( /ニ二ニ≧、:::::::::::::::::::i:::::::::::::,ィチ二ム、 ,'.ハ__ i::::|
// ノ ,ィ'二二二ニニ>、:::::::::::::!:::::::/二二二二>、__ ;' )|:::|
/ ./ .( //〉二二二二二ニ>、::::::;':::;イ二二二二二ニム ` 弋/
/ ./ そ‐'" .ム二二二二二二二}::::;'::/二二二二二二ニム -、__ノ=ニ二ヽ、
/ / .〉 i__〉二二二二ニニニニ|⌒'く二二二二二二ニニム 人) ヽ \
/ / (__ i<二二二二二二ニニ| マ二二二二二二二ム } \
/ ./ `、_,! 〉二二二二二二ニ|_人__マ二二二二二二二ニム | ヽ
./ / .レ二二二二二二ニニi! マ二二二二二二二ニム | ヽ
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】
━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2299 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 13:25:38 ID:eq59tJzA
そうか、まえはMP使ってたけど今回コストないからな。
チョイと考えよう。
2300 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 13:33:44 ID:eq59tJzA
7《加速/減速》
種別:ターン開始時、魔法
前提:ウィザード1
コスト:10HP
効果:[CL×10]m以内の対象1体を対象とする。その行動力をそのターン中分間±[魔法力]する。
複数体を対象に採った場合、どちらにするかは対象ごとにあなたが決定してよい。
とりあえず暫定的に代償を要求してみよう。
2301 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 14:27:16 ID:aplRtbVM
ステータスは何となくで見てる
2302 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 15:31:21 ID:eq59tJzA
23《対抗呪文》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード6
コスト:10HP
効果:あなたの視界内にいる対象が「種別:魔法」の特技を使用した際に使用する。その特技を打ち消す。
27《否認》←存在の否定から名称変更
種別:効果参照、魔法
前提:エクスプローラー8
コスト:10HP
効果:視界内にいる対象が特技を使用した際に使用する。その特技を打ち消す。
対抗呪文と存在の否定の射程が変になってたので変更。
ついでに存在の否定だと名前長いので否認に変えてみた。
2303 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 15:45:50 ID:eq59tJzA
○ファイター/武器全般を扱うクラス
1《強襲》
種別:パッシヴ、自動
前提:ファイター1
コスト:−
効果:あなたの武器による攻撃力を+[CL×5]する。
2《重装備習熟》
種別:パッシヴ、自動
前提:ファイター1
コスト:−
効果:装備の不利な回避修正を+[CL](最大0)、不利な行動修正を+[CL×5](最大0)する。
この結果全ての不利な修正が0になった場合、その防具を装備したまま日常生活が可能になる。
ただし防具を装備して日常生活する人間の世間からの評判には一切関与しないので注意すること。
3《全力攻撃》
種別:ターン開始時、自動
前提:ファイター1
コスト:なし
効果:このターンあなたの武器攻撃の攻撃力を+[CL×5]する。
また攻撃障害を持つ敵に対して攻撃障害を無視してかばっている部位とかばわれている部位を両方同時に攻撃できる。
かわりにあなたの回避力を−1(最低0)する。
4《武器習熟》
種別:パッシヴ、自動
前提:ファイター1
コスト:−
効果:習得時に武器の種別(剣、槍、弓など)を選択し、種別ごとに別の特技として扱う。
その武器の命中難度を−[CL×10]、行動修正をそれぞれ+CLする。
《武器習熟:盾》の場合、さらに回避修正を+[CL÷2]、防御修正を+[CL×2]する。
5《がんばる》
種別:効果参照
前提:ファイター1
コスト:5HP
効果:あなたが不利な状態を受けたときに使用する。その状態を打ち消す。
6《がまんする》
種別:効果参照
前提:ファイター1
コスト:1HP
効果:あなたが何らかの不具合やダメージを受けたときに使用する。その適用をターン終了時まで遅らせる。
複数の効果を遅らせた場合、適用はすべて同時に行うものとする。
なお痛みや苦痛を感じないわけではない。
7《二刀流》
種別:パッシヴ
前提:ファイター1
コスト:−
効果:片手にそれぞれ武器を装備している際、その攻撃力修正を合計できる。属性はどちらを選択してもよい。
8《狙撃》
種別:行動
前提:ファイター1
コスト:なし
効果:あなたが次に行う射撃武器による攻撃の成功数を+CL、攻撃力を+[CL×10]する。
このとき、条件が合うならば同時に敵から姿を隠してもよい。
9《重装備の極意》
種別:パッシヴ
前提:ファイター1
コスト:−
効果:あなたのHPを+[5×(装備の本来の不利な回避修正×5+本来の不利な行動修正)の絶対値]する。
10《修羅》
種別:パッシヴ
前提:ファイター2
コスト:−
効果:あなたのHPを+[CL×10]、防御力と武器攻撃の攻撃力を+[CL×5]する。
11《高速装填》
種別:パッシヴ
前提:ファイター2
コスト:−
効果:クロスボウなど装填に行動を必要とする武器を行動なしで装填できる。
12《剛力》
種別:パッシヴ
前提:ファイター2
コスト:−
効果:「超重量」という設定が付いた装備やアイテムを個人で運用できるようになる。
また、「超重量」の防具を1つ装備するごとにHPを+100する。
ただしそうした装備を所持している間《軽業》などの効果を得るためには[体力]が15以上必要になる。
16《竜鱗斬り》
種別:行動、攻撃
前提:ファイター3
コスト:なし
効果:魔物の強靭な皮膚や鱗を切り裂くための特技。その分防御がおろそかになるが些細な問題である。
《全力攻撃》の効果中にのみ使用できる。あなたは武器攻撃を行う。この時、攻撃対象の防御力を無視する
13《援護射撃》
種別:効果参照
前提:ファイター3
コスト:5HP
効果:誰かに合わせて射撃を行うことにより、攻撃や回避を阻害する特技。
射撃攻撃の射程内のキャラクターが攻撃した際に使用する。
対象の行動の目標値を±CLする。+するか−するかは使用時に決定してよい。
あなたが未行動の場合、行動済みになることでこの特技のコストを「なし」として使用できる。
15《重戦士の本懐》
種別:効果参照
前提:ファイター3
コスト:なし
効果:自分に攻撃が命中した時に使用できる。その攻撃による不利益をすべて無効化する。
1戦闘中に1回まで、《重装備の極意》または《超重量装備》によってHPが上昇しているときのみ使用できる。
17《二天一流》
種別:パッシヴ
前提:ファイター4、《二刀流》
コスト:−
効果:二刀を持って戦うことに習熟していることを表す特技。
片手にそれぞれ武器を装備している際、その攻撃修正などを合計し、ダメージを二回与える。
またこのとき両手武器が必要となる特技や装備の効果を適用できる。命中難度は装備している武器の高いほうとする。
15《花吹雪》
種別:パッシヴ
前提:ファイター4
コスト:−
効果:広範囲に攻撃する射撃武器による攻撃の際、範囲内から任意の対象のみ選択して攻撃してもよい(しなくてもよい)。
18《剛腕》
種別:パッシヴ、
前提:ファイター4
コスト:−
効果:両手武器を無理やり片手で持って使用する特技。
「装備部位:両手」の武器を「装備部位:片手」として装備できる。
19《無明剣》
種別:パッシヴ
前提:ファイター5
コスト:−
効果:剣の道を極める道中にて無我の境地に近づきつつあることを表す特技。
あなたの攻撃力を+[CL×5]し、武器攻撃を属性のない攻撃として行うことができる。
またあなたは暗闇状態の影響を受けない。
20《如意棒》
種別:パッシヴ、SL
前提:ファイター5
コスト:−
効果:伝説にある杖のごとく、武器を自在に伸ばすかのように扱う特技。
あなたが装備する武器の射程を+[SL×20]m、または[SL×10]倍する。どちらにするかは都度決定してよい。
21《超重戦士》
種別:パッシヴ
前提:ファイター5
コスト:−
効果:《重装備の極意》および《超重量装備》の効果を2倍にする。
22《全力の申し子》
種別:パッシヴ
前提:ファイター6
コスト:−
効果:あなたは常に攻撃障害を無視してかばっている部位とかばわれている部位を両方同時に攻撃できる。
また常に行動力と攻撃力を+[CL×5]する。この効果は《全力攻撃》と重複する。
23《クイックエイム》
種別:パッシヴ
前提:ファイター6、《狙撃》
コスト:−
効果:あなたの射撃攻撃は常に《狙撃》の効果を得ているものとして扱う。
24《活人剣》
種別:効果参照
前提:ファイター7
コスト:10HP
効果:相手の力を利用し的確な反撃を行う特技。必ず切りかえすことで無用な争いを避けるという意味もあるらしい。
貴方の装備している武器の攻撃範囲内で攻撃を行ったキャラクターを対象とする。
あなたは対象に剣による攻撃を行う。この攻撃のダメージに対象の攻撃力を加算する。
この攻撃によって対象のHPが0以下になった場合、対象の攻撃が失敗したことになる。
25《人は城》
種別:パッシヴ
前提ファイター7
コスト:−
効果:城のごとき防御術を誇る特技。あなたの防御力は無効化されない。
26《連続攻撃》
種別:効果参照
前提ファイター8
コスト:なし
効果:何度も連続して攻撃する特技。あなたが武器攻撃を行ったあとに使用する。あなたはもう一度武器攻撃を行う。
この時の攻撃は特技を使用してもよい。この特技は1ターンに1回まで使用できる。
27《必殺の一撃》
種別:効果参照
前提:ファイター8
コスト:なし
効果:あなたが武器攻撃を行う直前に使用する。その攻撃は対象の防御力および攻撃障害を無視する。
また1戦闘中に1回まで攻撃を自動的に成功させる。
28《無刀取り》
種別:パッシヴ
前提:ファイター9、《活人剣》
コスト:−
効果:活人の教えをとことんまで突き詰めた特技。
あなたが《活人剣》を使用した場合、対象のHPに関わらず攻撃を失敗させる。
29《転》
種別:行動、攻撃
前提:ファイター9
コスト:なし
効果:極意を切り拓いたことを示す特技。
武器攻撃を行う。この攻撃の対象はあなたが認識している任意の存在全てである。
30《天の火》
種別:行動
前提:ファイター10
コスト:なし
効果:単体の対象に武器攻撃を行う。その攻撃は自動的に命中し、任意のダメージを与える。
この特技の対象はいかなる特技やアイテムの効果を使用していても必ず単体となる。
この特技は1週間に1回まで使用できる。
そんで強襲を自動習得にした関係でファイターの1レベル特技がだいぶ少なくなってたのでだいぶ調整してみた。
2304 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 16:00:46 ID:eq59tJzA
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期作物理アタッカー(初期所持金30万+冒険者セット)
◎レベル/3
○成長点/30000
○クラス
アタッカー2
ファイター1
○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]5 [反射]6 [知性]1 [外界]3
○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《格闘術》/回避力+[CL÷2]、素手の基本命中難度を−[LV×10]、攻撃修正に+[LV×2]。LV倍なら包囲されない
《生体武器:近接1》/素手として扱う近接武器を一つ得る
《奇襲攻撃》/1戦闘に1回、または不意打ちが可能な時に攻撃の成功数に+LVし、防御力無視
アタッカー2
《ヴィンディケート》/切札、1週間に1回攻撃で任意のダメージ
《実戦武術》/あらゆるダメージ+[CL×5]
《活殺自在》/攻撃の難易度を−[CL×20]し、回避力を+[CL÷2]。ダメージを任意の値減少可。
《無双乱舞》/攻撃の対象を射程内の最大[CL+1]体か近接範囲内全員に変更可。
《魔剣絶技》/武器の射程を+[CL×10]m、攻撃力を+[CL×5]し、射程内の任意のキャラに武器攻撃。
ファイター1
《強襲》/武器による攻撃力を+[CL×5]する。
《重装備習熟》/装備の不利な回避修正を+[CL](最大0)、不利な行動修正を+[CL×5](最大0)する。
《全力攻撃》/ターン開始時武器攻撃の攻撃力を+[CL×5]、攻撃障害無視、回避力を−1(最低0)する。
《武器習熟:素手》/該当する武器の命中難度を−[CL×10]、行動修正をそれぞれ+CL
《二刀流》/片手にそれぞれ武器を装備している際、攻撃力修正を合計。属性はどちらを選択してもよい。
○財産/現在所持金:10000G
武器/炎の拳/素手/タージェ 炎or殴+35+20 行動修正+2 防御修正+1 回避修正+1
頭/
鎧/革の鎧 防御修正+5
腕/革の籠手 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
脚/革の旅靴 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
・装飾品
頭/
首/
耳/
手/達人の手袋初級/達人の手袋初級 素手の行動修正+10
胴/
背/
足/
冒険者セット、治癒の軟膏×4
○戦闘値
最大HP=40 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=14=12+2 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=4=2+2+1−1 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=450/6d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=炎or殴+85=55+10+5(+10+5) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=2=2 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=15=5+10 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=50kg ([体力]×10kg)
それを踏まえて物理アタッカーにファイターを入れるとなんかすげーことになった。
2305 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 16:19:14 ID:eq59tJzA
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期作エンハンサー(初期所持金30万+冒険者セット)
◎レベル/3
○成長点/30000
○クラス
エンハンサー1
プリースト2
○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]3 [反射]3 [知性]6 [外界]3
○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《悠久の生》/魔法力+[LV×2]、老けない
エンハンサー1
《リスタート》/自身を含む視界内の死後1時間以上経過していない対象を全快。1週間に1回まで
《属性操作》/属性をCL個付与できる(現在:氷)
《属性付与》/行動で[CL×10]m以内の対象最大CL体に《属性操作》で選択した属性を一つ付与し与えるダメージを+CL
《属性守護》/行動で[CL×10]m以内の対象最大CL体に《属性操作》で選択した属性から耐性を一つ与え防御力を+CL
《仁王立ち》/自身の後ろに存在するキャラクターに対する射線を完全に防ぐ
《献身》/視界内の対象がダメージなど何らかの不利益を被ったときにその不利益をあなたが代わりに引き受ける。
《食いしばり》/1戦闘中に1回まで、死亡や行動不能時に状態異常をうちけし、HPが1でとどまる。
《魔法の鎧》/《属性守護》を付与した対象の回避力を+[CL÷2]、防御力を+[魔法力]する。
プリースト2
《司祭の信用》/あなたは司祭の資格を持ち、1時間の儀式と2万Gぶんの材料で聖水を作成できる。中級購入可
《聖治癒》/あなたが特技で回復するHPを+[CL×2]し、アンデッドなどにHP回復特技で回復量だけ防御力無視ダメージを与える
《治癒祈念》/行動であなたを除く[CL×10]m以内の任意の1体のHPを[魔法力]点回復。
対象のHPが0以下の場合、回復量が半分。HPが1以上になった場合は行動不能状態から回復する。
《害毒治癒》/HPを回復させる際、同時に病気や状態異常などを治療できる。四肢欠損レベルの治療は難易度900の判定。
《帰還》/任意のタイミングで使用できる。視界内の同意した任意のキャラクターを指定していた場所に転移。
《聖別結界》/あなたを中心とする半径[CL×100]mの空間に結界を張る。
○財産/現在所持金:80000G
武器/白木の杖/白木の杖/殴+2/ 装備すると魔法の難易度−100、魔法力+6。
タージェ 殴+2 防御修正+1 回避修正+1
頭/
鎧/冒険者の服 防御+5
腕/
脚/
・装飾品
頭/
首/ネックガード 防御+1
耳/
手//
胴/
背/
足/
冒険者セット、治癒の軟膏×4、聖水
○戦闘値
最大HP=30 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=6 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=3 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=殴+8 ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=24=12+6+6 ([知性]×2+特技による補正) 回復量は28点
防御力=10 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=30 [体力]×10kg
そしてプリースト型エンハンサー。中級を買える権利はあるがカネがないw
2306 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 17:11:18 ID:eq59tJzA
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「鋼の連勤術師」ヘンゼル 5歳+3/4 ♂ 孤児生まれ
現在の身分:一般冒険者 獲得成長点10/日→900点/ターン(季節)
目標:恩返しに色々がんばる
支出:770万G/日→69,300万G/ターン(季節)
生活費 上級 50万G/日
御馳走 上級 50万G/日 成功数&回避+4 HP+20
教育費 中級 5万G/日 成長点+1
豪華な食事 中級 5万G/日 成長点+1
素敵な雑貨 中級 50万G/日 成長点+1
豊かな娯楽 中級 5万G/日 成長点+1
ビューティコスメ 中級 5万G/日 成長点+1
使用人 100万G×6/日 成長点+5
仕事:週五日感謝の栗伐採+虫退治 =50成長点/季節
収入 (150×8+50×6)×15=22500万G/季節 差し引き+ 15705万G&50成長点/季節
◎レベル/6
○成長点/61150
○クラス
エクスプローラー4 ノーブル2
○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]5+1 [反射]13+1 [知性]6+1 [外界]6+1
○特技
《現代知識》/現代日本の知識を有する
《生活魔法》/明かりをつける、汚れを浄化する、コップ一杯の飲み水を出すといった生活に便利な魔法を使える。
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《微小》/HPが[体力×2]になるかわり回避+[LV÷2]
《格闘術》/回避+[LV÷2]、素手の基本命中難度を−[LV×10]、攻撃修正+[LV×2]、LV倍まで囲まれても平気
《天上の美》/回避および外界判定の成功値+[LV÷2]
エクスプローラー4
《ラストワード》/1週間に1回のみあらゆる行動やトラップを打ち消す。
《運搬訓練》/運搬できる荷物の重さが騎乗物の搭載含めて+[CL×50]%増し (現在搭載量80+600kg)
《探検知識》/発見&捜索&解除その他探索や索敵に必要な判定の成功数を+CL
《事情通》/調べたい時に知性判定を行い、成功するとそれについての情報を調べていたことになる。
《診察》/他人を診察して病状や治療法を知ることができ、《応急手当》の回復量を+CL。毒や病気など怪我以外の治療も可。
《軽業》/攻撃の難易度を−[CL×10]し、回避力を+[CL÷2]
《罠設置》《罠強化》/行動で罠を設置できる。目標値を+[CL÷2]、与えるダメージを+[CL×10]
《機動戦術》/行動力+[CL×2]、移動が[行動力×5]m/[行動力×10]mになる。
《陽炎》《光学迷彩》/《軽業》の効果間、状況にかかわらずいつでも敵から姿を隠すことができる。
《直感》/戦闘外の判定に失敗した時に使用する。その判定を成功したことにでる。1週間にCL回まで
《空蝉》/攻撃の対象となった際通常移動を行い、攻撃範囲外に出れば回避したことになる
ノーブル2
《身分保障》/中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
《礼法》/身分や立ち居振る舞いを理由に面会を拒否されたり、不快感を与えることがなくなる。
《英才教育》/すべての能力を+1する。
《騎士の誉れ》/正義に準じる間、判定の難易度を−[CL×10]し、]与えるダメージと防御力を+[CL×5]。
《騎乗戦闘》/騎乗物の行動修正を+CL。騎乗物を手を使わず操縦、行動不能になっても騎乗物から落下しない。
《人騎一体》/騎乗物に搭乗している間、攻撃力と防御力を+[CL×2]し、最大HPを+[CL×5]
○財産/現在所持金:11億G 中級&上級購入権
武器/ヘヴィマシンガン+ミスリルバヨネット/ミスリルタージェ 斬or殴110/斬or聖+95 防御修正+10 回避修正+3
頭/ミスリルヘルム 防御修正+20
鎧/ミスリルメイル 防御修正+50 呪無効
腕/ミスリルグラブ 防御修正+20
脚/ミスリルブーツ 防御修正+20
・装飾品
頭/厄除けリボン ダメージを受けたときに代わりに砕ける
首/守護のペンダント中級 防御力+2 不意打ちを知らせる
耳/我慢のイヤリング HP0以下になった時にHP1で耐える
手/紋章の護符/上級聖印 雷&呪&毒無効
胴/疾風のベルト 中級 回避力+1 移動距離+5m
背/ウェポンホルスター中級 いつでも装備を変更できる
足/生命の護符
幻馬車 上級 騎乗物 行動修正+10 飛行可能(2トン)
冒険者セット(水袋、毛布、ほくち箱、ランタン、ロープに採取用の籠とナイフ)
魔香草茶×4、保存食初級、荷車
不吉の月石、帰還の糸
治癒の軟膏×6
ポーション(ゲロマズ×2、中級3、上級10)、アンチドーテ(ゲロマズ)、特効薬×3、万能薬×6、聖水
死の猛毒×4、麻痺の猛毒×4
トラップ:落とし穴(最初級10、初級1)、巨大落とし穴(上級2)、ホールドトラップ(最初級5、初級1)、
デスクラウド(上級2)、暗黒空間(上級2)、ライトニングバインド(初級3、中級2、上級2)
フォビドゥンエリア(中級1、上級1)、エクスプロージョン(上級5)、インジェクター(最初級1)
○不動産
屋敷 上級 5億G
商店 上級 2億G
宝物庫 上級 5000万G
厨房 上級 2000万G
医療機器上級 2000万G 成長点+1/日
訓練器具上級 2000万G 成長点+1/日
蔵書 上級 2000万G 成長点+1/日
浴場 上級 2000万G 成長点+1/日
警戒のベッド 上級 家具/雑貨 4000万G 成長点+1/日
○戦闘値
最大HP=57([体力]×2+[外界]×5)
行動力=48([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=18+4([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=450/14d1000(武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=斬or殴+124(射程200m、前面すべてに攻撃可能) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=14([知性]×2+特技による補正)
防御力=138([体力]+装備や特技による補正)
そして装備を更新したヘンゼル君。
ひと月の生活費がなんとびっくり2億越えですよ。
2307 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 17:22:16 ID:CwLyDreG
でも月二億ぐらいならあっさり稼ぐだろうしなあw
2308 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 17:44:38 ID:clDpKGxt
魔鰐やワームとも戦えるレベルにはなったしね
ワームはタフだから、削り切るのに時間がかかるけど
2309 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 17:49:10 ID:clDpKGxt
エクスプローラーの課題は攻撃力不足かな
魔導銃を使っても自己バフが少ないから押しきれない
デバフは強いから仲間に高火力がいると戦力は跳ね上がるけど
2310 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 17:51:51 ID:eq59tJzA
○討伐経験点
原則として一人につき同レベル、または1レベル下の魔物を1体倒すごとに1成長点を得る。
レベルが1上なら10経験点、2つ上なら100点、3つ上なら1000点得る。それより上なら10000経験点を得る。
2レベル以上下のエネミーは一切経験点を与えない。ドロップ品は得られる。
多部位、および巨体の場合、[部位数×(巨体レベル+1)]体分と計算する。
計算式としては[10の(魔物のレベル−あなたのLV)乗]成長点(最高10000、端数零捨一入)を得ると考えればよい。
そして5レベル以上上の敵を倒すと一気にレベルが上がるのがさすがにあれなので4レベル以上上は10000でキャップとします。
まあそれでもしばらくワームしばき続けたら10くらいまでは上がりそうですがw
2311 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 17:54:19 ID:eq59tJzA
ゆる募:7レベルくらいがうろついてそうなフィールドとそこに出てくきそうな魔物
2312 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 18:00:01 ID:clDpKGxt
ワイト 奇襲攻撃が得意な前衛 毒・呪属性 聖弱点
レイス 斬・殴・無効の魔法タイプ 聖属性弱点
2313 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 18:00:41 ID:clDpKGxt
フィールドは朽ちた大聖堂
2314 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 18:05:21 ID:CwLyDreG
フィールド:山岳地帯
出てきそうな魔物:飛行系、爬虫類(含む恐竜)系、オークなどヒューマノイド系
2315 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:17:32 ID:eq59tJzA
ヾ, ト
1 }l |.:.
/ レ.:{ |:.:i /
/ '...( ハ ): 八:.{ /{
i∨ ) }' | } 、\:、 {:.:.
| __ ィ レj ): }: i |.:.:.
、 |.入\ ∠イ . { /:.l }l /l ハ :i |:.:.:.
| イ .イ )} 丿. .  ̄ . . . . .乂_/:.:.ハ_}l' レ. l--、 |.| , |.:.:.:.
:l }.|│レ{:.;´ . . . . . . i:.:./´/ . . ! . . )}.|ハ |.:.:.:}
i | .' l.ノ 从( . . . . . 八:.{ . . . . . . i. .{ |.:.:.:
ノ | { { ノ ヾ . . . . ヾ . . . . . . `、 :.:./
.': :, |l }:.. . . . . . . . ....... . . }/
.': / ハ:.:..... . . . . . . . . ........ .| '
i:/ /:.:.:.............../八_ノ⌒ヘ_,、_ノ(」 . . . _ ...:.:........|
l{ /:.:.:.:.....,../ル':... . . . . . ..:.:.:.:__.:.\ . . . . 〃',...:.:........; .ィ
.'.:.:.:.:.:.:/レ:.:..... . . . ...__..:.:、- 、:.\\:.:{ . . . . |l ':.:.:......,' .:/
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ^\:.`、\:.V ヽ:.:.i.ハ:{ . . |l l:.:.:....{// .イ
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ | }:.:.:.[ }:.:} |:.:.:| ヾ / |l |:.:.:.:.:./ .:/
|:.:.:.:.:.:.:.:.:./ | }:.:.:.「 ノ:.;゙ l:.:.ノ. . . . |l ,:.:.:.:.:.:[//
、:.:.:.:.彡' │ /:./.:./ /´. . . . . . . ノ /:.:.:.:.:../
 ̄ | /´ /´ . . . . /. . . / __ノ:.:.:.:./
; |.:.:..... . . . . . . ...:.:.:.:.:.ィ´ _ノ:.:.:.:.:./
/i |∧:.... . . . . . ....:.:.:/´ jレ´.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
.゙..{ l{ ...|:.:...... . . .......:/:./ /:.:.:.:/\:.:、:.:.:.\ }
|...| { i:.:|:.:...........:.:.:.〃:.:.:' 〈:.:.く´ ヽ.:1:.{\丶1
|...i |/|:.:.:.....:.:.:.:.:.|{:.:.:.:| ハ:.:.} /.:/}:', ヽ:|
|:.:| ノ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l{.:.:.:.; }:./ /.:/ .:.:.:} }:|
:.:{ .:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:ハ:.:./ , / /.:ィ /:.:./ /´
ヾ |:.:.:.:.:.:.: イ:/ l:./ ′ /⌒ /'⌒ /
l:.:.:.:.:.:/// ,/ .イ
:.:.:.:./ '´ //
|:.:.:.( /:../
八:.:.{ .':.:.:./
ヽ{ |.:.:/
} |:/
(
名称:レイス LV7
能力:[体力]12 [反射]11 [知性]0 [外界]12
《知性無き者》《魔物》《アンデッド》《生体武器:射撃1》
《無効:斬、殴、呪、毒》
《弱点:聖》
○戦闘値
最大HP=120 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=22 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=4 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/11d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=呪+45(怨嗟の声、射程35m) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=0 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=12 ([体力]+装備や特技による補正)
○ドロップ品 総重量1kg
初級魔石(1万G)
遺品(6万G)
とりあえずレイスはこんなもんかな?
これが雑魚として出てくると結構こわそう
2316 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 18:20:50 ID:clDpKGxt
中級上位から物理無効は出てくるかな
ここから先は力押しが効きがたくなりそう
2317 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:22:31 ID:eq59tJzA
f i
___.ノ"゙ゝ'ス
ラヤo:Yoノ ,>
`Y1トェェイ::}
_jf゙ミYー‐化、 _
.ィァヘi_iスォミjト /:厶ヽフ:.:.:`ヽ
./ ,iミ{.i⌒i.シ^y=={{_}}ノ:.:.:.:.:.:〉
.彡fラゝ-く! ロ∨:.:.:.:ハ_
川′ィ少| rォ __ 「:! l一":.:./´
_./" ::/:从.人_|厶{ .ハ人r一へ
rイ八 :::/ l!ゝ./iイ::ヽj レ¨´i!ヾ:ミx仆、ハ
仆ミゞ≦ミ _フゞ:::ノ.ノミヽ、 .rY.ハ レヘ
.|.リ\:ソ′ ノヾ:ヽУf ̄}r=fZイ. ヾ ノ! 八
.ノヤ^シ′ /ゝ.ノシ{⌒j {{___i∧ Уィ1 ゝ.
く,イく^! ,仁コ'一lイ!’ メ ヽイ彡 .!/.彡 ノ
/´1ー‐{ {__.》:::::::/乂乂 ::Yx彳 ヾ'_.ノ‐ォ .!
. レ仆!シ"}゙「`゚:::::::::〉{メ メ ト:レ':ハ r‐rmソォ、!
__.从j/,イリ Y::::::::::! ト、 乂 〉j::::::ハ-ヘ  ̄ ヽ
`ヽ 厶 ゝ ∨::::::j .!メ メ、! `Y::∧. \ト、ト、〉
}/ リ 〉 }::::::::i .ト、 乂 〉 _.!:::_::トx
く. ∨:::::::::!. ∨ ./У !/:::::::i八
∨ ト=イミ ゙ー‐イ ゝ.::::::! ミ
イヽ. ヽー’.ミ |ゞ /"¨¨゙ミ"!
彡. } 〉 ミ `ト. ゝ…イ .〉
彡,`ヽ\.シ’ ト、\/ /j
/XX ノ ヾ 「} \ /.イ
. 〈 XX. \. ∧ ヾ!`ゝ./ハ
. 〈\ イ /\.∧ / \/ ∧
/〉-/⌒i/゙ヾゝ.〉 マx/ `ー/ リ
.У-ゝ-イ / リ У `ヾ´_〉
./ ゞゝイ /゙≧./ \/、
/ /─‐一’ `¨i. \_/ .ハ
 ̄ ̄´ \__.ノ
名称:ワイト LV9
能力:[体力]18 [反射]18 [知性]0 [外界]9
《FOE》《重量報酬1》《知性無き者》《魔物》《アンデッド》《生体武器:近接2》《属性攻撃:毒》《生体装甲2》
《邪毒》/攻撃を受けると邪毒状態になり、解除されるまで9点の防御無視ダメージを受ける。属性は受けた攻撃の属性と同じ。
《無効:呪、毒》
《弱点:光、聖》
○戦闘値
最大HP=135 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=36 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=5 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/18d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=呪or毒+126+邪毒(武器) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=0 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=36 ([体力]+装備や特技による補正)
○ドロップ品 10kg
上級魔石(100万G)
朽ちた装備(80万G)
そしてボスとしてワイト。
2318 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:24:32 ID:eq59tJzA
上級でそろえると軽量級でもワームをしばき倒せるという悲しみ。
2319 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 18:29:45 ID:clDpKGxt
ワームは属性とデバフ付き範囲攻撃があるともっと怖くなりますね
単純な物理だと体力30と先制がないと格下でも嵌め殺されてしまう
2320 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:48:41 ID:eq59tJzA
まあもともとこのレベルで上級装備することあんま想定してなかったというかぁ(いいわけ
というのはさておき確かにレベル上がるにつれて魔物弱くなる問題は何とかしたいところ。
2321 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:52:47 ID:eq59tJzA
巨体の効果を上げるか、なんかモンスター専用特技を上げるか、あるいは生体装甲や生体武器にもうちょっと上乗せするかあたりかな?
2322 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 18:56:35 ID:eq59tJzA
魔物にあんまりこざかしことさせたくないというのはある。
イメージ的にも処理的にもw
2323 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 19:01:57 ID:eq59tJzA
まあ何というかイメージとしてはレベルとサイズで納金的に圧倒してくる魔物を人間の知恵と工夫とお金様で何とかするのが好きなので魔物にはできるだけパワーみがほしい。
が、それはそれとして低レベル魔物は今の段階でも割と強いのでそこはあんまり底上げしたくないw
2324 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 19:07:31 ID:clDpKGxt
生体武器・装甲はレベル毎に1〜2点では後半になると厳しいですね
LV×2個ですから生体武器10バージョンでスキル9でも90 体力20で40 合計130になるけど、軽装上級武具が100なので装甲を抜くのは厳しい
攻撃力150くらいあるとバフ込みでないと痛いので、多分この辺りが目安になるのでは
2325 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 19:12:54 ID:eq59tJzA
《生体武器:近接》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:なし
効果:あなたは下記のような武器を所持し、好きな時に準備できる。取得時に任意の属性を選択すること。
○【名称任意】 − 任意 命中難度500 攻撃修正:【選択した属性】+[LV×5]
爪や牙、尻尾など常人にはない攻撃器官。これは素手として扱い、持ち手を参照する場合、片手両手どちらとして扱ってもよい。
SLを2以上にした場合、1あげるごとに、下記の効果から1つ選択する。同一の効果を選択した場合効果は重複する。
・生体武器を追加で一つ得る。属性は別のものを選択してよい。
・この特技で得た生体武器のダメージを+[LV×5]する。
・この特技で得た生体武器の属性に任意のものを追加する。
《生体武器:射撃》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:なし
効果:あなたは下記のような射撃武器を所持し、好きな時に準備できる。取得時に任意の属性をすること。
○【名称任意】 − 任意 命中難度500 攻撃修正:【選択した属性】+[LV×5] 射程[LV×5]m
針を飛ばす、超音波を発するなどあなたの体内から発生させる武器。変わり種としては虚空から弓や銃を召喚するタイプも存在する。
この武器は素手として扱い、持ち手を参照する場合、片手両手どちらとして扱ってもよい。
SLを2以上にした場合、1あげるごとに、下記の効果から1つ選択する。同一の効果を選択した場合効果は重複する。
・生体武器を追加で一つ得る。属性は別のものを選択してよい。
・この特技で得た生体武器のダメージを+[LV×5]する。
・この特技で得た生体武器の属性に任意のものを追加する。
・この特技で得た生体武器の射程を+[LV×5]mする。
《生体装甲》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:−
効果:あなたの防御力を+[LV×SL×2]する。この時望むなら鱗や斥力場など常人にはない防御機構を得てもよい。
《巨体》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:−
効果:あなたの装備を除く最大HPの計算が[体力×5×(SL+1)+外界×5]となり、攻撃力と防御力を+[SL×LV]する。
代わりに回避力が−SL(最低0)、行動力が−[SL×2](最低0)される。
またあなたは最低でも全長[2のSL乗]mのサイズを有する。
この特技は《微小》と同時に取得できない。
とりあえずこんなもんでちょっとわーむを計算してみるか。
2326 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 19:16:58 ID:eq59tJzA
《生体武器:近接》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:なし
効果:あなたは下記のような武器を部位ごとに1つずつ所持し、好きな時に準備できる。取得時に任意の属性を選択すること。
○【名称任意】 − 任意 命中難度500 攻撃修正:【選択した属性】+[LV×5]
爪や牙、尻尾など常人にはない攻撃器官。これは素手として扱い、持ち手を参照する場合、片手両手どちらとして扱ってもよい。
SLを2以上にした場合、1あげるごとに、下記の効果から1つ選択する。同一の効果を選択した場合効果は重複する。
・上記の生体武器を追加で一つ得る。属性は別のものを選択してよい。
・この特技で得た生体武器の属性に任意のものを追加する。
・この特技で得た生体武器のダメージを+[LV×5]する。
生体武器変え切れてなかった。
要は今まで各部位ごとに用意しないといけなかったのを1LVで全部位に装備できるようにした。近接だけ。
2327 :
◆l872UrR6yw
:2025/05/19(月) 19:19:57 ID:eq59tJzA
\ \__\__\_\__」 {\ 、
‐=ニ二⌒ ̄ ≫x≦X^X^X^X^X^X八 { { {
/⌒ ̄ ̄ ア^X^X^X^X^X^X^X^X^X\_、」 {
〃 ア^X^X^X^X^X^X^X^>―‐ =ミ^X ! { /⌒\
{/⌒\ ア^X^X^X^X^X^X^X^〃 \乂__|ト、 〃 ',
/⌒ア^X^X^X^X^X^X^X^〃 /⌒', VX { Y、 }
′ ィ^X^X^>=冖ヽ_> ⌒ { /X^Xハ V八_ノY{__」⌒V _
{/〃X^/⌒\ アー―― \{、Y⌒ヽ{_ /^X^ { Yハ}⌒ ー=彡 ⌒`
{X^〃^ ー‐ 7八__ノ⌒\__ノ 厂^X^X^X^X^乂」Vハ⌒\/⌒` ___
{X^{冖=― 7 }厂\__ノ⌒ ア^X^X\^X^X^{__Vハミ、 }≧=‐/⌒\ ` 、
Yl廴 ィ ' } 〃⌒ ̄⌒彡ヘ^X^X找ぅyX^X^X}Yミ、ヽ /⌒\ 、 \
Y{、 _/_/__/_/厶イ⌒ ̄‐=ニ{^f^Y^X^X^X^X^ }_}ハ /} >―=ニ冖⌒
>'“¨ ̄¨ア ̄ ⌒¬⌒八 〃⌒ア八 | 人^X^X^X^X^{\^X /⌒\/^X^X^X^X^X
/⌒\ /^X^X^X^X〃⌒Y⌒^(( {/介^\,⌒く}` 、^X^ー X⌒> 〃^X^X^X>=ーミ、
〃⌒\ /^X^X^X^X^X^_ ノ{ | リ八り `<≧く}\^Xく]/⌒ヽ /^X^X^X^ハ_ /⌒
/⌒\ /^X^X^X^X^X ⌒} ノ / `<\{\^{ ,^X^X^X〃⌒
〃 /^X^X^X^X^X^ニ=‐‐― ´ \\}ア^ 、 }^X^X^ 〃
/⌒\ {^X^X^X^X^X/ ー'′ \ノ^X^X^|
{ \ l^X^X^X^X^X{ /⌒\/^X^X^X|
{⌒\ ∨^X^X^X^X八 /⌒\/^X^X^X^リ
名称:ワーム LV11
能力:[体力]22 [反射]22 [知性]0 [外界]11
《FOE》《知性無き者》《魔物》《重量報酬1》《極限適性:土中》《生体武器:近接2》《生体装甲3》《巨体7》
《多部位2》/頭のほかに胴体と尻尾を持つ。
《攻撃障害》/胴体を落とさないと頭を攻撃できない
《捕縛》/胴体の攻撃を受けると巻き付かれ、以後攻撃が自動で命中する
《無双乱舞》/尻尾の攻撃は近接範囲内全体を攻撃する
○戦闘値
最大HP=935 (頭部、コア)/935(胴体)/935(尻尾) ([体力]×40+[外界]×5)
行動力=28 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=0 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/22d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=斬+231(牙、頭部)/殴+231+捕縛(巻き付き)/殴+231(尻尾、近接範囲内全員) ([体力]×2+装備や特技による補正)
防御力=165 ([体力]+装備や特技による補正)
○ドロップ品 総重量30kg
最上級魔石(1000万G)
ワームの肉(280万G相当)
ワームの牙(1000万G相当)
ワームの鱗(2000万G相当)
ワームの骨(2000万G相当)
というわけでこうなった。
だいぶと生体装甲をとる価値と「でかい=強い」「高レベル=強い」につながっているのではないかと。
2328 :
名無しさん@狐板
:2025/05/19(月) 19:28:17 ID:clDpKGxt
かなり強くなりましたね、確実に勝つには8レベルはほしい強さですね
上級装備でも接戦になりそうです
2676KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス