専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険5【R18&R18G】

1890 :名無しさん@狐板:2025/04/21(月) 13:24:56 ID:Jr5K7eY7
>>1889 続き

その上で、もし出来るのであればだけども…”エンドルフィン分泌量制御orオンオフによる持久戦”というのも一つ考えてみて欲しい
つまりエンドルフィンの発動時間をスマホのバッテリーのようなものと見立て、
アウトボクシングで相手から距離を取っている間は密かにエンドルフィンの分泌量を減らすor一時停止し、
勇次郎が再度向かってきた瞬間に再発動…という形で動きそのものにメリハリを付けていく感じだ
そうしてできる限り、勇次郎に気付かれないように気を付けつつエンドルフィンの起動時間を長持ちさせ…
最終的に相手のエンドルフィンが先に切れるように粘り続け、
「エンドルフィン(残量少)+吸血鬼の背状態の君vsエンドルフィンが切れて鬼の背のみとなった勇次郎」という瞬間を創り出そうという狙いだ
この瞬間であれば身体能力は恐らく同等、もしくは勇次郎の方が僅かに低いくらいの状態となるのではないかと思われるので…
そのワンチャンスを見逃す事なく君の最速基礎ストレートを叩き込み、
一気にローリングサンダー→ジェットアッパーと続く連続技へと持ち込んでしまおうという形となる
勿論そもそものエンドルフィン発動時間が勇次郎の方がずっと長かったり、
そもそも分泌量を緩めたりオンオフするのは余計に身体に負担が掛かるというのであればこの作戦は成立しない訳だが…
その場合は気合でなるべくエンドルフィンが途切れないよう意地を見せるか、或いはまた別の作戦を考えていかねばならないという事になる

とりあえず纏めると…「相手の猛攻に対しては出来れば回避or回避防御といった形で凌ぎゆく。相手の勢いを利用した回避カウンター戦術で行く」
「相手がすぐさま全力を出してこないのであれば、素の状態の相手に対して身体能力強化二重発動のショートスウィングブローを
ぶち当てる事も狙っていく。よほど効き目があったのでもない限りは無理に追撃せず一旦引いた方が無難」
「互いに能力強化二重掛け状態となった時には、エンドルフィンを意識して長持ちさせる事による数十分後のワンチャンスを狙いゆくのも一手」
…現時点で言えそうなのはこんな感じだ。あともう一つ、最後に言っておく事があるとすれば…
「相手は何せあの勇次郎、現時点でどんな策を練った上で臨んだとしても容易くぶち破られ、追い詰められるのは規定事項かもしれない」という事だ
たとえどんな不利な流れになったとしても焦らず、慌てる事なく…勝利の為の切り返し法を懸命に模索していって欲しい!

(なお場合によっては、「勇次郎、貴女が倒れるのは何も今日に限った話じゃない。
貴女の娘であり私の友人である刃牙やジャックもまたいずれ貴女を越え、貴女を地へと叩き付けゆく事だろう。
…その前に、今はまずこの私が本懐を果たさせて貰うがな!」のように挑発していく事も有りやも知れない。相手の反応がどうなるかまでは読めないが)

7835KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス