専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険5【R18&R18G】
1889 :
名無しさん@狐板
:2025/04/21(月) 13:24:25 ID:Jr5K7eY7
>>1888
続き
これらを踏まえた上で…先述の通り慎重に後ずさりつつ、まずは「相手が何をしたいのか」をしっかりと見定めていくとしよう
もし相手が最初からエンドルフィンや鬼の背を切ってくるのであれば、こちらも当然すかざずそれに対応した能力を発動していかなければ
まともな競り合いにすらならないと思われるので、慎重にその兆候を見逃さないようにしていきたい
もしそうではなく、始めは強化系の技を何も発動しない素の状態でじっくりと愉しもうとしているのであれば…
一先ずの牽制戦を行いゆく中のどこか、相手の鋭い攻撃に併せて刃牙二戦目で行ったように、
”エンドルフィン+吸血鬼の背を発動させつつのバックステップ&
即踏み込みストレート(場合によってはハートブレイク)のショートスウィングブロー”を仕掛けていくのも一つの手段ではあると思う
もし相手がすぐさま能力強化技を使ってこないという油断を突き、素の身体能力の勇次郎に対して
エンドル吸血ショートスウィングブローの直撃を浴びせられたなら…序盤の攻防としては十分すぎる程のお釣りとなる事だろう
どの道戦いの中でこの二種を発動させていく事は絶対条件なのだから、ある程度のダメージを負わせられる可能性のある形で発動していこうという狙いだ
(但し君が敵からの攻撃を受ける場合、攻撃を耐えられた直後の手痛いカウンターという形が大半なので、
この攻撃でよほど勇次郎に甚大なダメージを与えられたと確信でもしない限りは、
相手の反撃を避ける為に追撃はせず、すぐさま距離を取って再びアウトボクシング状態に移行していった方が良いとは思う。
何せ相手は勇次郎だ…至近距離に居続けたらどんなタフネスの末に君を捕まえようとして来るか解ったものじゃない)
もし相手が最初から身体強化バリバリで向かってくるorショートスウィングで手痛いダメージを与えた後に
相手が強化技を発動して一気に攻め立ててきた場合、当然その猛攻に対し、防御か回避のどちらかを選んでいかなきゃいけない訳だけれども…
恐らく勇次郎の膂力はとんでもなく、ガードの上からでも無事にダメージを抑えきれるか非常に怪しいので、
避け切れる範囲の身体能力差であるならば基本はステップを駆使した回避or回避防御(ガード姿勢のままステップしつつ相手の攻撃を喰らい、
ただ立って受け止めようとするよりは受ける衝撃の総量を減らそうという立ち回り)をしていくべきかと思う
「相手の勢いが強ければ強いほどカウンターもまた威力を増す」とアーサー戦で君が言っていた通り…
回避からのカウンターを隙あらば撃ち込んでいくつもりで、相手の猛攻を懸命に凌ぎゆくとしよう
7835KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス