専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険5【R18&R18G】
1888 :
名無しさん@狐板
:2025/04/21(月) 13:23:36 ID:Jr5K7eY7
これといった構えを取る事すらせず、ゆったり真っ直ぐこちらへと歩んでくる範馬勇次郎…
恐らく次の瞬間にいきなり君がトップスピードで仕掛けていったとしても余裕で耐えるなり、ガードするなりといった絶対の自信に裏付けられての物なのだろう
…流石は地上最強の生物、今章最後の敵…といった処か
そんな彼女に対する第一の応手は…「慣れ親しんだガード姿勢を取りつつ、彼女の歩みの分だけ静かに後ずさりゆく」という形となるだろう
相手に気圧されての後退ではなく、自身の専門とするアウトボクシングの距離と領域を保ちゆく為の後退…
勇次郎の姿を視野全体で捉え、彼女が何をしたいと思っているのかを冷静に推し図りゆくための…言わば「決意の引き足」だ
決して弱者の後退ではないと示すべく…しっかりと決意を秘めた瞳にて勇次郎を見つめ返しながら、静かに相手の出方を伺いゆくとしよう
(ただし前への歩きと後退りでは流石に歩きの方が少し速いとは思うので、
早々にある程度距離を詰められてからの激戦の始まりとなる事は重々心得ておいて欲しい)
この先の話へと進む前に…あくまで推測とはなるものの、彼我の戦力差や勇次郎の実力に関するおさらいをしていこう
@:彼我の能力差について
まず君の身体能力は刃牙級、相手は恐らく勇次郎級…ここにまず一段階分の開きがある事となる
その上で君にはエンドルフィン+吸血鬼の背、相手にも恐らくエンドルフィン+鬼の背があるので…
双方バフを掛け合った上での身体能力差はやはり向こうの方が一段上、身体能力ではどうしても後れを取るだろうと判断せざるを得ない
恐らく両者本気を出した状態だと、いかにこちらを上回る相手の暴威を凌ぎゆくか…という勝負となる
A:最強防御技の一つ・「消力」の存在
この世界の勇次郎は擂台団体戦で郭海皇と戦っていない筈なので、恐らくは「消力」を習得していないものと思われる
とはいえ絶対ではないし、合気での防御とかは普通にできるものと思われるので決して油断していい訳ではない
B:勇次郎の性格
原作通りの性格であるならば基本、よほど追い詰められない限りは上記の合気などを含めた「技」に打って出て来る事はなく、
少なくとも序盤は圧倒的なるパワーとスピード、パンチやキックなどといったシンプルな暴威に絞って対処していけばいい…という感じになると思う
7835KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス