専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場101【βテスト】
1 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/02(水) 23:58:39 ID:+rXvAApD
‐…・・・…- ___
. :/:_:_:_:_:_: : : : : : : :. :. :.く⌒
/ ̄: : : : : : : :\: : : : : :\: : \
.: : : : : : : :.\: : : : :.\:\: : : \: : \
′.:|: : : : :.\: \: : : : : :. :.\: : : \:.「
: : .: :l: : : : : : : \: \: : : : V⌒ : 「⌒ :|
. | : : : |: : : : : : : : : \: : : : : :’_:_: :.|:. :.乂
. | : : : |:. : : :\: : :|: : |\l: :’,: :⌒,Vリ⌒
. |: : : : : : : : :. :.\|: ノx劣ォ : ,:vノ: :乂
|:|i : : :.\: : : :ィi〔xくノツ|:. : :| : 〈: :(⌒
j八 : : : : ∠乂( i/i/l |:. :l : |:|⌒''〜 ..,,_
}\:_:_癶う> 乂:_ノ_:ノ=-  ̄ 、
}ノl: : : :心i/i ′ |二|-/ ι \
乂:_:ノ-くi::... ー'乂/ \
〈ニニ|ニニ- / ̄ /ニ=- _ i: \
V/|ニ=-く _ -=ニ=-_-ニ| .: . : : : .
乂:_:_ -  ̄  ̄\ニ}=- . : : ´ : .
. ────┐: : : : _ -  ̄ ノ-/-/ _ く\: . u : :,
. ′ く ̄: : _ -  ̄: : : :/-/_ く⌒: ∧ : :、: . : :,
, ┌ _\: ̄ : : : : _ ‐冖⌒ . . .\ : ∧ : . }: : :,
. :\\ \\: ┘: _ ‐. .\. . . .\:∧ /.: _ - : :,
,:\) ┴┘ ‐ , . . .‘ ∧ ι :j :i ,
. ー─: : : :l , . . .Y . . :′ :j
. -: : : :. :. : , . . .Y: . . . ,
. -: : :. :. :. i: , . . ー-: .. ._ /
. -: : :. :. :. u : . . :,. . ι |
. -: : :. :. :. . .:|: . . . :,_ |
. . . . . . ._. . -: : :. :. :. . .: |: . . :,``
. ._. . . - . . ̄_. . -: : :. :. : . . |: . . . :,
. . . ̄._. . .-._._. ̄._._.-: : :. :. . . .|: . i: . :, ′
.-. . . ̄. . . . . . . . . . . -_: : : , . |: . i: u :丶 :j
. . . . . . . . . . . . . ._.._.._.. -_ : : , . :. . u /. . . . . . . . .
. . . . . . . . .-. . .  ̄. . . . . -_: : :, :,. :i /. . . . . . . . . .
.、. . . . . . .- . . . . . . . . . . . -_┌, :,. ι /. . . . . . . . . . .
...\./ . . . . . . . . . . . . . . . . -:.ー=ニ=--=〉. . . ._-ニ=- . . . . . . .
. . . l\. . . . . . . . . . . . /. . .. ..ノ: 〕--<二ニ-_. . . . . ._-ニニニニ=- . . .
. . . |. .- _. . . . . . ./. ../. . . /:/:\: ノ─|: :l┬ _. . . . . ._ -ニニニニニニニ=-
. . . : . .  ̄ - _ . /. ../. ../:/: : : /=--:ノ : : |ニニ=---------=ニニニニニニニ=- . . .
. . . |. . . . . . . ̄ - _. /:/: : : /: : : :/: _ -ニニニニニニニニニニニ=-. . . . . . . . . . . .
【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場101【βテスト】
━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3233 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:00:22 ID:NH92mOL4
あるのか分からんけど安全な拠点をポンと出せれば当座は何とかなりそう
どのくらいの規模かは知らんけど
3234 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 13:02:34 ID:gzORS+gl
ああいや、現代の人間が古代の集落に転生するとしてだから身内に認められるところは考えなくていいんで。
3235 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 13:05:29 ID:gzORS+gl
住居と、あといつもの治癒の恩寵あたりかな?
3236 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 13:07:21 ID:gzORS+gl
古代で集落の規模となるとまあだいたい二桁じゃないかな。
3237 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:07:24 ID:p52O1TAE
亭主の才能 とか?
時間経過でちいかわをでかつよにできるのは強そう
3238 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:12:11 ID:xjyP1CKr
古代だとだいたいの集落は親戚だよねって(近代がそうじゃないとは言ってない)
3239 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:13:37 ID:xjyP1CKr
古代もいいが、原始時代でも面白そう
世界五代文明はみんなも歴史で学んだね?()
3240 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:19:03 ID:DQgXxEbt
いつものというと、後は種族改良ビームかw
3241 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:25:41 ID:Suf7G3im
>>3233
これ(《キィエルドーの前哨地》)とかかw<安全な拠点
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000003/3233/
3242 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:37:18 ID:Ea4f5bC9
《樹上の村》という選択肢もある
マナコストを無視して良い今回のシリーズのレギュレーションだと《森》兼『3/3トランプルの緑クリーチャー』という優等生だ
名前からして森と一緒に寝床になる家屋も多数出現するようだし
3243 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:42:01 ID:TVXq2ouU
>>3242
…………それってエルフじゃね?
3244 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:51:51 ID:jzHTZlNx
火起こし、綺麗な水出せるのと、木を楽に切り倒せるのと、重いもの簡単に運べるのと、病気なんかを簡単に治せるとかが初期ならあると嬉しいね。
3245 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 13:58:32 ID:gzORS+gl
>3239
黄河
チグリス・ユーフラテス川
インダス川
ナイル川
ちいかわ
……ヨシ!w
3246 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 13:58:43 ID:Ea4f5bC9
後は《ガーゴイルの城》とか?
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000181/470791/
お城だから居住空間として上々なのはもちろん、生贄に捧げる事でかなりつおいガーゴイルトークンを出してくれる
ポイントはガーゴイルはトークンだから無限に出せる事
今回のレギュレーションだと一度に《ガーゴイルの城》を出せる制限数が4つなだけで《ガーゴイルの城》を出したそばから生贄に捧げる分には数的制限ないからね
3247 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 14:00:05 ID:6aMquaJH
まずちい川を作らないと?(錯乱)
3248 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 14:03:31 ID:gzORS+gl
火起こし
綺麗な水出せる
木を楽に切り倒せる
重いもの簡単に運べる
病気なんかを簡単に治せる
住居
0歳から1つずつ習得するとするとこの6つで5歳になるな。
それぞれ当てはめてみるか。
3249 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 14:09:38 ID:NH92mOL4
最初の目標は頑張って1年生き延びて美味しいご飯を食べることになりそう
3250 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 14:11:58 ID:aeP6bKcH
血(い)河?(難聴
3251 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 14:15:52 ID:gzORS+gl
火起こし:炎系はいっぱいあるから正直なんでもいい
綺麗な水出せる:《デカンター・オブ・エンドレス・ウォーター》
木を楽に切り倒せる:《チェーンソー》《鋸》、その他斧っぽければ何でもいい
重いもの簡単に運べる:もの運べそうな家畜でも機体でもなんでもいい
病気なんかを簡単に治せる:《治癒の恩寵》
住居:城でも城塞でも何とでもなる
なんかこんな感じなんだけどこれどっか兼用して圧縮できそうだなw
3252 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 14:22:45 ID:gzORS+gl
そして初期位置は古代というか原始でやるなら中東に近い方が色々絡みやすいんだよな。
ちょっとひねってあえて蛮族扱いされてるところとかシュメール地方そのものとかでもいいんだけど。
3253 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 15:14:50 ID:xjyP1CKr
メソポタミアやナイルと混同されたくないし
中東ならそれらからちょっと離れたところがやさそうなんですよね
だいたいイスラエルかイラン辺り?
カフカスでもいいかな、山間だしナガノっぽいでしょ()
3254 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 15:30:27 ID:DzFRo5J1
山間ならドロミテ山群とかよさそうだからイタリアがいいな
3255 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 15:30:32 ID:YOCn+VoH
【おもろそうな舞台提案】
Dジェェネシス+ペルソナシリーズ
「プレゼン」
ダンジョン利権なんざ知ったことか、とハスクラしまくる
3256 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 15:35:11 ID:xjyP1CKr
木を楽に倒すのと重いものを簡単に運ぶのは普通に強化系の効果のあるカードでもいい気がする
3257 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:00:28 ID:CGkW/PGR
舐められたら敵を屍山血河させるちいかわ文明
3258 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:01:02 ID:DQgXxEbt
【おもろそうな舞台提案】
俺だけレベルアップな件
「プレゼン」
敵が異世界からのチート侵略者なら、自前のチートで蹴散らしてもいいよね!
3259 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:14:25 ID:rlzrOBEX
中国は黄河文明だけじゃなくて長江文明と遼河文明もあるらしい
3260 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:14:49 ID:shLq82mz
資源のないカザフやアフガニスタンなどの乾燥地帯での始めてみたらどうかな
初期は全く使えないけど中盤以降の機械化文明になると使える資源が大量に眠ってるなど
他所まで交易をしないと生きられないけど重要拠点のオアシスは大国に抑えられてて序盤は内政ブーストではなく交易路にのせてもらって伝手を広域に作っていく
終盤になると人口密度のでかい国との争いを避けて開拓を選択肢がちだが、順番に異民族を制圧していく必要があると違った展開になりそう
3261 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 16:28:43 ID:gzORS+gl
貧乏旗本の三男坊(本物の方でも治癒の恩寵は使いそうだな。
というかこれどの時代でも使いそうだなw
3262 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 16:41:58 ID:gzORS+gl
古代で一代だけとなると結構むずいな。そういえばあんまりやった記憶がない気がするw
3263 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:43:42 ID:Suf7G3im
傷病治癒ができて困ることはまずないですからなw
強いて言うと医療免許のある環境で無免許でやっちまった場合か(立証できるかはともかくw)
3264 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:49:50 ID:6aMquaJH
古代だと人口密度と教育(というか知性)レベル的に伸びしろの限度がありますしね
一代だと文明レベルまで育たない?
3265 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 16:57:20 ID:shLq82mz
古代だと文字が発明されてないし、言葉もあるか不明じゃないかね
あるとしても象形文字のような絵が中心で意思疎通にテレパシーがいる
3266 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:11:32 ID:shLq82mz
古代で一代だと集落を作って終わりにならんかな
人口密度的にも都道府県で数百人〜1000人、全体で2万弱しかいないから発展の余地がない
食料住居を作って各地で人口爆発させても25年で4倍〜10倍に増えれば御の字、都市を一個作るのが限界じゃないかな
3267 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 17:17:11 ID:gzORS+gl
そうなると本番はそれでできたちいかわ文明がどうなるかって話になるのか。
ちょっとこのシステムでやるのはあれな気がするなw
となると今あるのは旗本とDジェネとSW2.0と平安とガンダムXあたり?
3268 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:22:22 ID:Suf7G3im
ダンジョンってパーマネント破壊ぶち込んだら消えるんかな……(初手邪悪な発想)
3269 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:26:53 ID:+X3aQxJ5
mtgにもダンジョンカードがあるが、ダンジョンはパーマネント扱いじゃないから除去の対処にならないと思う
3270 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:28:21 ID:Suf7G3im
逆に言うとアサーラック様にご出馬願えば色々問題は発生する(ダンジョンの効果の発生)が、最終的に追放できるなw
3271 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 17:29:47 ID:gzORS+gl
アサ―ラック様を過労死させるのはやめるんだw
3272 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:30:27 ID:Suf7G3im
アサーラック様:D&Dのあるキャンペーンに登場するラスボスでリッチ(いわゆるノーライフキング)。場に出るとダンジョンを一回探索するが、自分のダンジョンが攻略されるまで、即座に手札に戻る。
コレにより大量にマナを用意し、アサーラック様が自分のものではないダンジョンを延々探索して効果を得る「アサーラック・ダンジョンアタック」というコンボが……w
3273 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:31:03 ID:Suf7G3im
>>3271
リッチだからこれ以上死なない!w(破壊はされます)
3274 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:31:19 ID:CGkW/PGR
古代から始めるブラック企業…?
3275 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 17:31:57 ID:gzORS+gl
うーむ、ファンタジー世界というかゲーム系世界だと元のシステムでの成長とかもあるからめんどいというか比較が難しくなるな。
せいぜいがなぜか無限に依頼とダンジョンが出てくるルナティックドーンとかあたり?
3276 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:37:51 ID:Suf7G3im
まあ、なぜかダンジョンが不定期にポップしてそれを攻略、解体するのが冒険者の仕事になってる世界って感じになりますからなw
3277 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:41:30 ID:HeH1TEFV
そこいくと無限湧きするボス悪魔が気軽に異界を用意出来るメガテンは便利
敵対的な人間にパレスを用意させるP5方式もあるよ、
3278 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 17:52:56 ID:gzORS+gl
そう考えるとまだまだ迷信がひどい平安世界か、WW1〜WW2あたりの話になったりするのかな?
あるいは十字軍時代というのもありか。
3279 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:58:00 ID:6aMquaJH
あいつは魔女だ!(金持ってるぞ)と襲ってくる魔女狩り時代…難易度は上がるけど発展性はなさそうかな
3280 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 17:59:08 ID:xjyP1CKr
えっ!?十字軍時代のローマ帝国?!出来らぁ!(なお)
3281 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 17:59:52 ID:gzORS+gl
まあファンタジー世界でひたすらスライム倒して数年かけて宝物トークンを得るというのもありっちゃアリか。
それをやって楽しそうな世界ならだけど。
3282 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:05:40 ID:ads6T8Mg
【おもろそうや舞台提案】
ダンジョンという名の太古のMSやMA工場に潜るターンA世界
主人公はその工場のある土地の開拓団団長かその息子で、MSやMAを発掘しながら町をつくっていこう。
3283 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:06:20 ID:gzORS+gl
あとはなんか「いやこれは詰んでるだろ」ってところに放り込まれるというのもありか。
史実だと滅んだ国の王様とか皇帝とか。
なんだっけ、コンスタンティノスなんちゃらだっけ?
3284 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:09:48 ID:XgPzqGmW
末期東ローマでメフメト2世と戦う
3285 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:11:35 ID:Suf7G3im
プロイセン最後の皇帝、ヴィルヘルム二世?<詰んでる王様
3286 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:11:39 ID:9OdACqaW
チトーの息子に
3287 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:12:08 ID:ads6T8Mg
あとはなんか「いやこれは詰んでるだろ」ってところに放り込まれるというのもありか。〉清朝末期とかどうですか?
3288 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:12:36 ID:oeYhDfH2
Dジェネで、フォーゴトン・レルム探訪のMTGカード使いがハクスラやりまくって、
現代社会の経済乱上下させるの面白そうだなw
ゲットしたアイテム売りまくって市場荒らして原作キャラの悲鳴があがりそうw
3289 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:13:13 ID:jzlE0AWe
アウシュビッツで前世に目覚める?
3290 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:15:07 ID:Suf7G3im
>>3289
アウシュビッツが消し飛んで終わりじゃねえかなw
3291 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:15:15 ID:oeYhDfH2
神「ドラクエ5の主人公、父親殺されて奴隷働きで青春失うとか可哀想… せや!」
転生者「で、俺が転生して光の教団ぶっ壊して主人公達を助ける事になった訳」
スライム倒して宝物トークンゲットしてそれで光の教団を倒す一大勢力を作るとか?
3292 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:16:13 ID:Z4cC+SW4
北宋末期で岳飛と一緒に女真族と戦う
最大の敵は身内だ
3293 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:17:18 ID:gzORS+gl
あるいは十字軍国家の王様になってイスラムと戦うとかいう罰ゲームとか?
3294 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:18:44 ID:gzORS+gl
というか詰んでるかどうかよりみんながやりたいかどうかで提案してくれルと助かるw
3295 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:18:57 ID:StZq7/Bf
通りかかる十字軍の略奪圧はあるわ、従軍しないと立場マズいわ、なかなかのハードモード
ラテン帝国ぐらいならあれかもしれんけど
3296 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:20:56 ID:gzORS+gl
ソードワールド・ローマ帝国2.0か……w
3297 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:21:29 ID:CGkW/PGR
西ローマは詰んでるんだっけ(うろ覚え)
3298 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:22:24 ID:oeYhDfH2
ローマ帝国が神から与えられた門で、SW2.0の世界に侵攻するんです?(GATE自衛隊
3299 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:23:42 ID:nCImS7Qn
西ローマは蛮族の軍事力抜きに成り立たない癖に蛮族将軍を処刑する末期オブ末期や
3300 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:24:17 ID:StZq7/Bf
西ローマは以前の作品で日本の使者団の訪れでパニックおこして皇帝殺して滅茶苦茶になったのが印象深い
でも西ローマやっても東ローマ系の皇帝だからなあ...西ローマ現地の将軍とかなら面白そう
3301 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:24:52 ID:gzORS+gl
西ローマの何が面倒って末期のくせに人口も規模もでけーから一人くらいチートが生まれたところでもうどうにもならんということだ。
3302 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:24:54 ID:nCImS7Qn
ホノリウスが暗愚すぎて目を覆う
3303 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:28:11 ID:StZq7/Bf
ローマを救うというか混乱期に割拠して成り上がるパターンとかいいかもな
スティリコやアエティウスの子孫とか
3304 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:28:21 ID:gzORS+gl
で、十字軍に騎士として出て行ってなんかがんばるのと、末期東ローマでなんか頑張るのと、十字軍国家でなんか頑張るのとだとどれがいい?
いやもちろん他のがやりたいならそれを言ってくれてもいいけど。
3305 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:28:56 ID:nCImS7Qn
西ローマはイタリア半島を死守できたら勝ちまである
3306 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:35:30 ID:xjyP1CKr
その選択肢なら末期東ローマかな?展望は真っ暗だけど
3307 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:36:19 ID:CGkW/PGR
十字軍途中に有能(居たら)引き抜いて国家を(アルティメットハード)
3308 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:37:05 ID:oeYhDfH2
ホノリウスが暗愚なら、ホノリウスにチート転生者が転生すればいいじゃない
それでも駄目そうだが
3309 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:38:59 ID:shLq82mz
西ローマは経済基盤が死んでいて国内利権は宮廷貴族の給与にあてられ軍勢を整備する余裕もないから
生まれが皇帝嫡子でもないと滅亡を回避する手段がない
実績上げて権威を使って周辺勢力を吸収する時間がないし統一してもイスラム隣国のスルタンが全盛期なんで
西ローマ2万対オスマン10万〜100万の軍勢に包囲されて終了する 先代のころから確保してる都市がコンスタ以外は1都市で他全部が反乱か帝国を離脱してます
3310 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 18:49:30 ID:gzORS+gl
いやいいけどそんなに西ローマやりたいのか?w
3311 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 18:51:57 ID:P2tWgMzM
末期東ローマか十字軍国家ですかね。
欧州を支配する主人公とか、積極的に敵を倒すムーヴとか見てみたい気もします。
3312 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:00:25 ID:jDlzpO1n
詰み具合なら敵の悪魔に妖魔夜行の600cp妖怪がパーティーで挑むような強さの奴や妖怪が何百何千集まっても無双されそうなのがゴロゴロいるのに、味方は100cpの英雄候補生で上澄みオブ上澄みというルナル世界という絶望の大地も中々……
問題はガープスがイッチの守備範囲なのかという点だけれども
3313 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:00:55 ID:gzORS+gl
じゃあまあどっちかの皇子になって何とかする感じになるかな?
おそらく史実にはいなかった皇子になるか最後の王様になるかと思られる。
3314 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:02:30 ID:gzORS+gl
>3312
だから詰んでるかどうかもそうなんだけどやりたいかどうかでプレゼンしてくれ。
そしてやりたいんだったら私がやりたくなるようなプレゼンをしてくれ。
今まで話題にしてた事ならともかく唐突に紹介だけされてもどうしていいのか困るw
3315 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:10:04 ID:gzORS+gl
ところで十字軍国家って実はわし名前くらいしかよく知らないんだよなw
3316 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:10:52 ID:gzORS+gl
あと他に積んでる国ってなんかあるかな?
3317 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:11:04 ID:/JRqSXAz
前々から話題のロマサガとSW2.0は気になるんだが
如何せん原作知らないから気になるって奴なのでプレゼンできぬぇ……
3318 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:12:17 ID:DQgXxEbt
ドラクル公の故国とか?>詰んでる国
3319 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:12:50 ID:gzORS+gl
いいんだ。
ぶっちゃけぼくをやる気にさせられたらいいんだから内容のせいつめいなんてどうでもいいんだw
それがどれだけ求められてるかとできそうかどうかさえ伝わればいいんだw
3320 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:15:46 ID:xjyP1CKr
ナポレオン以前のポーランドは充分積んでると思います(小並感)
3321 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:16:05 ID:Suf7G3im
霊帝〜献帝期の後漢? いや、実は割と頑張ってるんだがけどw<詰んでる国
3322 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:16:45 ID:/JRqSXAz
うーん、それじゃワイと同じくSW2.0とロマサガどっちか気になる人いる?
いたら適当にひと声挙げてくれや。具体案とかそんなんいいから
3323 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:20:42 ID:CGkW/PGR
自分はロマサガは気になるけど伝聞によるものでミリしらっすね
3324 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 19:23:46 ID:gzORS+gl
ロマサガでなんか適当な奴に転生して「マールディアスやないかい!」というのは確かにおもろそうではある。
3325 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:25:03 ID:oeYhDfH2
SW2.0みたいっすね
3326 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:47:02 ID:/yS6X9J2
詰んでる国・・・統一前のハワイ諸島から始める太平洋帝国建設とか
イースター島のほうがもっと過酷かな? どっちも資料が少ないから好き勝手にやれそう
3327 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:48:29 ID:mt+QietW
幕末の北海道に立てこもってる幕府軍プレイとか?
3328 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:51:57 ID:3G2+5f0d
>>3326
ハワイで文明化…たった1つの工場カツアゲしにきたブリカス許せねぇとか、
虎の子の駆逐艦沈めやがったポルトガル許せねぇって記憶が蘇る(Vic並感)
3329 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 19:59:45 ID:Mg+4UQWp
守りの剣は蛮族(バルバロス)とアンデッドしか防げないのでガチモンの蛮族(ばんぞく)相手には効果がないんだ
ってネタがあったなぁ・・・<ローマ帝国ソードワールド2.0
3330 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 20:18:55 ID:MJhr3eNg
西ローマ周りを見たけど普通に東ローマもカスだな
3331 :
◆l872UrR6yw
:2025/04/09(水) 20:19:08 ID:gzORS+gl
あとはどんな魔法使ってみたいかでそれっぽい舞台をやるというのもありか。
なんにせよいったんおふろへ。
3332 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 20:19:48 ID:nIn8SM3e
詰んでるというと西夏とか常に外交に気を配らないと滅亡の危機だと思う
弱い弱い言われる北宋だって西夏とは比べものにならない国力だし
3333 :
名無しさん@狐板
:2025/04/09(水) 20:19:52 ID:oeYhDfH2
平安武士をSW2.0の世界に放り込め!ってか 頭が蛮族VS体が蛮族
3713KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス