専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険4【R18&R18G】

676 :名無しさん@狐板:2025/03/14(金) 12:27:03 ID:D+d9T0Rt
>>675 続き

ただ少々、気になる処があるので今のうちにお伝えさせて貰いたい…それは相手のスタンドが「遠隔自動操縦型」である可能性に付いてだ
そもそも君のブレランもステータス的にスピードAはあるというのに、
相手のスタンドの方が明確に速そうと感じるのであれば、それは「相手が近距離パワー型である」というくらいしか思い当たらないが…
それにしては近くに敵本体の姿が見当たらないっぽいのが気にかかる、というのがまず一点
そしてもう一つ、「殺す殺す殺す。殺すまで引かない」と、何やらスタンド自体が明確な意思を持っているっぽいというのがもう一点だ
通常のスタンドであれば自分自身の意志など持たず、喋る事もないのが普通である筈…これはつまり千景のネムストと同じく、
「近距離パワー型のステータスにて遠距離まで飛ばしていける、自我を持つ「遠隔自動操縦型」である」という可能性がかなり高めなのではないだろうか

もしそうだとすれば恐らく、敵本体に対してのフィードバックも発生しない…目の前の少女スタンドを仮に首尾よく斬り殺せたとしても、
本体まで斬り裂かれるような事はなく、油断したところに二人目が襲い掛かってくるなんていう事態も十分に考えられる
だからもし目の前のスタンド少女を殺せたとしても決して油断する事なく、すかさずはぐメタ靴を履いてスピードに対抗して距離を取れるようにするだとか、
不死鳥やコウモリの群れを周囲に配置して警戒し、奇襲に対応できるように構えておくだとか…そういった次なる行動を忘れないように取っていって欲しい
(勿論襲い掛かってくる気配がないのであれば、ネズミの嗅覚やコウモリの超音波探索によるこちらからの敵本体探索に移行する事も踏まえてだ。
そもそももし本当に「遠隔自動操縦型」であった場合、通常のスタンドよりも頑丈な傾向にあるイメージが強いので、
斬撃戻しでも殺しきれないor無傷なんていう可能性までありそうなのが非常に気掛かりだが…もしその場合はどうにかして距離を取り、
身を守る事を優先しつつ、君を襲う条件などに付いて思考を巡らせゆくしか無いやも知れない)

ともあれ、現時点で言えるのは一先ずこんな処だ…中々の強敵相手と見えるが、何卒健闘を祈る!

7683KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス