専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険4【R18&R18G】

1625 :名無しさん@狐板:2025/03/19(水) 20:53:08 ID:PkMrU0Hu
>>1624 続き

なので自分から提案するのは以下の通りだ。極めて複雑な話となるが、良く聞いて欲しい
まず、もしダンジョン内に敵本体の反応がない場合…これは本当に「遠隔自動操縦型」である可能性を危惧し、
「疲弊状態のまま現実世界に戻る」事だけは避けていく事が求められる
…早い話、再びリリラビ再発動が可能な程度にまで回復するまで、奴を速攻で倒す事なく時間を稼がなければいけないという事だ
ダンジョンの基本構造に関してはいっそモンスターや罠を排し、代わりにひたすら構造を難解にしていくのが良いだろう
入り組んだ道や堂々巡りの構造を取り入れ、最深部に至る為には特定地点の隠し通路を見付け出さなければ辿り着けないという形にする
(隠し通路に気付かずひたすら迷路の中を歩き続けても、そのうちいずれ初期地点にまで戻ってしまうようなループ構造)

そして危惧した通り、相手の能力が「敵の目の前へテレポートする」だった場合を考慮して…最深部の君の部屋をこんな感じに構成して貰いたい


    ↑(君はこちら側を向いている)

   ワワワ     ※ワ=ワープゾーン。踏むとダンジョン内のランダム位置or初期位置へと転送
   ワ君ワ     ※デ=踏むと高確率で死に至るデストラップ
   ワデワ


この構造ならば一応「飛び道具で君を殺す」という回答が残るので、ダンジョン生成時に不可能という事はない…と思う
そしてもし本当に相手が敵の目の前へのテレポートを繰り返すだけの遠隔自動操縦型であれば、
「ダンジョンアタック開始後、即座に目の前に飛んできてワープゾーンの力でどこかに飛ぶ」→
「またやって来て飛んで…etc」を繰り返すだけの存在となり果てる筈だ
君はその光景を尻目に、中央部分でとにかく休んで体力回復に努め…リリラビ再発動が出来そうになった段階で後ろを向き、
テレポートしてきた相手をデストラップに嵌めて殺し、現実世界へと戻る
そして危惧した通り、再び敵スタンドが襲い掛かってきた場合…今度こそその辺の犬とか鳥とかを対象に超簡単な構造のダンジョンを生成して潜り、
いざとなれば(非常に申し訳ないが)再び回復した後にその動物達を生体型アンドロイドの力で殺す事により脱出する…
そんな感じで相手の追撃を振り切り、申し訳ないが奴の相手は他の仲間に任せる事にしよう
(他の誰かが殴り殺されてしまう可能性が生じてしまうのが心苦しい処だが)

7683KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス