専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18(G)】人でなし達は中世ファンタジー世界に飛ばされたようです 11【異世界転移・知識チート】

1 :かぎあな ◆okFxcPf1vY :2024/10/06(日) 21:00:23 ID:Bl3xN5dS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━─────────────────────────


               人でなし達は中世ファンタジー世界に飛ばされたようです 11


─────────────────────────━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   _     _ xイ  /       \  ⌒ヽ、     __
               ┌─=o≫-`二= イ彡〔           〕ミ>xヘ`=ニ二-≪o=─┐
              V ̄`ーへ    ̄ヽ ≠二ニ=>''´ ̄ ̄     -=ニ   y-一´ ̄V
              ト、___/  ___/   >''´               \___ ィ
              └──────'' ̄ ̄7´    _,,  -=く^ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー──┘
                           ⊥ -‐        }_
             _            /     _,,  -‐''´ \           _
         r-=o≫- ̄\     ┏ミz   >‐=     =‐<   zャ┓      / ̄-≪o=-┐
         | ‐‐- 、 \ \  ┏ミz \/            \/ zャ┓  / /  ,-‐ヘ |
         レ    〉   )  ヽ  /  \/     _,,...,,_       \/ ヘ  /  (  〈     V
          ト-一'  <    V    /      ,心,'//ム        V   V      `ー- イ
          `ー‐──へ    |  /      {,<(.・.)> }       V  |    /^'ー──┘
                 ┝===┥ |       寸///n          }  ┝===┥
                 ┝===┥ {           i///i          |  ┝===┥
                    |    \ハ         l'///l          / /   /
                  \     \       !'///l         //   /
                   ┗zュ_彡\        ̄ ̄      /込__z彡┛
               ____   ┗zュ__彡\               /込__z彡┛ ____
              /-=o≫ ̄ヽ、  `ー-=ニ>=- __  -=<ニ=-‐'´ _/ ̄≪o=-\
              V ̄`ー-、   )   ̄`\_)  ⌒Y⌒  (_ -‐´ ̄ (  r-一´ ̄V
               r、_/               }{              \__ ィ
               L___二=‐- _           }{         _ --─‐-=二/
                            `''‐-=ニ___/\__ニ=-‐'' ´


※法律、および公序良俗を守る意思と能力の、いずれか一つ以上が無い方は観賞をご遠慮下さい

※歌詞の類は基本的に全面禁止です

※その他、狐板の規約に違反することは全面禁止です

※作中の描写には>>1の不確実な独学知識が多分に含まれます。再現性は一切保証しません

※更新頻度は1〜2週間に1回の予定です

※【やる夫のブックシェルフ】様、【やる夫エロ本棚】様により、過去の投下分はまとめて頂いております

 【やる夫のブックシェルフ】様 拙作目次
  ttps://yaruobookshelf.jp/blog-entry-9260.html
 【やる夫エロ本棚】様、拙作目次
  ttps://yaruo18book.com/blog-entry-20165.html

4292 :名無しさん@狐板:2025/04/14(月) 19:54:11 ID:MhRbwajz
触れてごめん
どちらかというと二行目を言っておきたかっただけで、レスバをする気は一切ないので以降はNGにしとく

4293 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 05:10:31 ID:QK6VqZK0
>>4291
恋愛事情全然真面目に読んでなかったせいで誰の話かわからない……
これ誰と誰の話…?

4294 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 06:28:14 ID:KsmEkzLn
キノはヒデヨシと男女の関係になるよう母から言いつけられていて、
ベディはトゥビィと政略結婚できるよう努力しているんだったかな

で、キノとベディはお互いに意識しているような感じだった
(スレッタがキノに嫁に来ないかと言うシーン)

4295 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 08:34:30 ID:EGqgxVRm
俺も恋愛関係とか全然分からなかった
ていうか、キャラ同士の会話が頭に入らないし
地図は現代ヨーロッパっぽいけど地名がオリジナルだから全く覚えられん

このスレは現行作の中でも特に好きなんだけど
話の流れが全く理解できてないから一話完結型のように楽しんでる
野球のルール知らずに野球漫画読んでる感じかも

4296 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 08:44:09 ID:28upOUzo
キノ視点だと今生の別れだと思ってたベディが
「人でなしの手腕で連れてこられてさらに島国女王のお墨付きで結婚OK」になるからめっちゃ混乱するだろうなあ。
誘拐が成功した後のベディの葛藤もすごそうだけど。

4297 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 08:54:37 ID:Eh33m01T
>>4295
俺も会話が頭に入らないんよね
決して長文ではないけど読みにくくて
5行以上の会話文を見るとウンザリして理解を拒む

誤解なきようにフォローすると、このスレは凄く面白いし
このクオリティを維持して何年もの間、毎週投下する作者さんを心底リスペクトしてます

4298 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 09:04:36 ID:p/dP6eTt
>>1753からの流れと
>>3015からの流れと
>>3146で助けてってベディヴィエール王子の名前を思ってる辺りやね
ベディヴィエール側からだと>>3450とか

ファリエルが2人の結婚を画策してる理由は>>2994からの流れ
あとベディヴィエールは旧王国王家の血統なのもあったり

4299 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 09:13:46 ID:p/dP6eTt
後この作品はキャラが多いんで
週1回読むだけだとこのキャラはどういう出自でどういうスタンスだっけって思う場合もあるから
タイムリープ後の部分だけとか纏めて読み返したりしてるな
それで大体頭に入る

4300 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 13:49:06 ID:2GskZqHL
化学の説明のところ頭わるすぎて理解できないから全部スルーしてます
すみません
作者さんほんとすごいわ

4301 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 14:06:46 ID:CIYH/ppe
ワイも小難しいところはスルーしてなんか人でなしが人でなししとるーたーのしーってみてる

4302 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 14:27:37 ID:7xMc+hxM
会話が読みづらいのは
馴染のない単語の羅列で読者に説明しながら話を進めてるから
情報量が多すぎて俺含む大半の読者がついていけてないんだと思う

4303 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 17:37:33 ID:wQaD+iS0
えらく説明口調だなとは思うけど読みづらいとは思わんなぁ

4304 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 19:23:53 ID:KsmEkzLn
キノ周りの状況は、女性向けの創作を読んだことがあるとすぐ覚えられるかもw
技術チートはChatGPTとかに質問すると分かったような気分になれるかも

4305 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 20:47:33 ID:z+BMfcUh
知識の説明は無理に理解しなくてもすぐに結果が現れるからな
あとは単純に人数が多いからこまめに読み返すといいかもね

4306 :名無しさん@狐板:2025/04/15(火) 22:24:10 ID:tXbYKajx
子供達同士の人間関係はある程度分かってるが誰が親かは大体忘れてるな

4307 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 13:03:05 ID:uLd2rhbm
世界最貧国のひとつシエラレオネの新生児死亡率は約10%

高い理由は知識のない素人に出産させるからで
人は生まれ落ちた瞬間から戦うもの、という古くからの伝統的な考えによる

準はこういうのが許せないんだっけ

4308 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 13:41:41 ID:oC0RVFAh
化学の説明なんかは妖術の呪文だと思えば現地人の気分になれる・・・かも?

4309 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 14:04:36 ID:/iachR0S
現代人と昔の人で絶対に価値観が合わないのは
一番大事なモノが命か、そうでないかの差

ネットで石川啄木や野口英世をボロカスに罵ってるのは
明治と今の価値観をごっちゃにしてる

4310 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 15:27:01 ID:5LQ9Qrce
太宰は?

4311 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 16:37:26 ID:peKbpZ1t
The薩摩隼人の桐野利秋は死に場所を探し求めるだけの人生だったから
それを用意してくれるのは西郷どんしかいないから絶対離れられん
と常に言ってたそうな

4312 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 16:37:51 ID:peKbpZ1t
ごめん誤爆

4313 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 18:24:05 ID:RkQh1jBr
太宰先生は当時の価値観でもアレだったから・・・

4314 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 19:42:52 ID:CcTGsQWK
そもそも文豪、しかも名前が残るレベルのやつらならまともな人間の方が少ないのでは?

4315 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 19:56:06 ID:uLd2rhbm
いまだ健在の作家先生でもクズは多い
宮城谷昌光先生の20代は割とひどい

4316 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 23:22:57 ID:6I3Ec43M
啄木の借金エピソードが当時基準でも許されるわけねーだろwww

4317 :名無しさん@狐板:2025/04/16(水) 23:38:30 ID:gz8IH6dt
むしろ文豪でまともなのを挙げる方が難しそう
福沢諭吉が文豪に該当するならソレってなるけど

4318 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 00:00:58 ID:i+/+1dyO
胃弱ではあったが後進の面倒をよく見たしちゃんと大学の英語教師としても働いてた夏目漱石と、
お雇い外国人として入ってきて松江で帰化した小泉八雲辺りは大分まともだと思う

4319 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 07:25:03 ID:v0pRnT5E
まあ当時の小説なんて「小説読んでると馬鹿になる」って言われて一昔前のマンガ扱いだったしなぁ
そんなののクリエイターなんてそらろくでなし扱いよ

4320 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 07:33:14 ID:EMQeBTju
ていうか当時の人を現代基準で見れば
まともな人なんて100人に1人ぐらいでは

まず、子に暴力奮った事のない親がどれくらいいるのかと

4321 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 09:48:16 ID:0q/T+TSE
>>4316
そうでもない
才能ある人は気に入られたら多少のヤンチャは多目に見られる

昭和でも甲子園のスター選手がそうだった
校長から酒、煙草の接待受けて高級クラブに連れてってもらい
レイプや暴力沙汰はもみ消し
今じゃ絶対アウト

4322 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 20:46:25 ID:8jsidvW1
つまり、塚家の鬼武蔵みたいに
「権力(&当人のキチっぷり)に守られていた」ってだけで「当時からしてドン引きの対象ではなかったわけではない」って事だろ

こういう話で前者を考えに入れるのがそもそも間違い
だって、みんな後者基準で語ってんだもん

なんとなれば、前者OKにするなら中華に度々出てくる虐殺皇帝も権力逃げ切りでOK扱いにせなきゃならんが
社会的にバツを受けるか受けないかの話なんて誰もしてないから
結局クズはクズだろって話にしかならん

4323 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 21:02:57 ID:MeUZRoyT
>>4320
江川卓が大学進学を選んだのは親に命令されたからだしな
本当は高卒でプロ入りしたかった

彼は子供の頃に懲罰で水槽の中に閉じ込められた事があるから親が怖くて逆らえない

4324 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 21:05:25 ID:bDhdfUJA
昔の人間が現代倫理観持ってると思うの余りに価値観の変遷を知らなすぎ
昭和から令和にかけてでさえ常識も価値観も大きく塗り替わってんのにさらに昔の人間の振る舞いを現代倫理でクズだと断罪するの見てて恥ずかしすぎるわ

4325 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 21:29:29 ID:v0pRnT5E
太宰先生とかは当時の価値観ですら「もうちょっと私生活をね」って芥川賞受賞できなかったぐらいなんだ

4326 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 23:01:30 ID:nZOMVQyf
フジテレビを見ればわかるがあの悪行の殆どが昭和なら許されてたことだ
価値観ってのは日々変わってそれに適応していくもの

4327 :名無しさん@狐板:2025/04/17(木) 23:45:52 ID:PiK6ur7q
「あれは女房じゃなくて俺の2号が産んだ子だ」
なんて会話が普通だったんだよな、昔は

今こんな会話したら大炎上間違いなし

4328 :名無しさん@狐板:2025/04/18(金) 08:27:21 ID:hZzXNYhj
>>4316
友人知人親戚から金を借りまくった
彼らの中には家や土地を手放して金を確保して、それを貸した人もいた
それを全部踏み倒した

当時も今も絶対許されないクズ行為
債権者に殺されても同情されないレベル


当時と今で違うのは、金を貸した連中の考え方
啄木の代理人が金を返しに来ても
「俺はあいつに貸したんだ、アンタじゃない」と言って
ほぼ全員が金を受け取らなかった

これは現代の価値観では理解されないだろう

4329 :名無しさん@狐板:2025/04/18(金) 09:41:09 ID:v4ktftda
資本主義の権化であるはやてからすれば
石川啄木は紛れもなく悪だけど
代理で返しに来た金を受け取らないのも悪なんだろうか

4330 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 11:23:57 ID:13fz283l
この作品は好きだし毎週、楽しみにしている

ただ作者がどの立場から書いているのか混乱はする

現地人に対するザマァをやりたいにしては職人ギルド長のオオツキやアベが死ぬシーンには尺を取って見せ場を作ろうとしてるし

人でなし達の立場を擁護するような事を言ったかと思えば「人の気持ちを考えない」とかヨグ様が人でなしに説教みたいな事を言うし

人でなし達が全面的に正しいと思って書いているのか、現地人側の言い分も全て間違いではないと思って書いているのか、中立の立場で書いているつもりなのか、よく分からないまま読んでいる

4331 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 11:41:56 ID:m5nA0WO7
しかもそれが5年も続いていると言う

4332 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 11:43:57 ID:Jn2hzWTh
善悪二元論から脱しなさい
どちらかが良い悪いではないのです
どちらも正しくただ懸命に生きようとしてるだけ

4333 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 13:08:22 ID:2tKSSWsH
タイトル通りじゃないの?
人でなし達を中世ファンタジー世界に放り込んだらどうなるか
ってのを描写してるだけでどっち寄りとかはないんだと思ってるが

4334 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 13:21:44 ID:pT/cJ22m
現地人側のキャラ、中世の人間としては相当に賢いし開明的なやつばっかだぞ

4335 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 17:53:06 ID:jgfL3Bv+
ゼルド現地人は人でなしがもたらした産業革命以降の概念に食らいついていけるし
それが引き起こす既存社会の破壊と再構築もしっかり把握できている。

ただし「気に入らない奴は殺せばいい」「良い物は奪えばいい」現地ではあたりまえの慣習に沿って動いてるから
まがりなりにも法治社会を前提にしてる人でなしとの断絶はどうにもならない。

4336 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 18:40:31 ID:UM4jXEPr
そこの慣習乗り越えるために時間が必要だってことまで理解してブリは説得しようとしてたな
なお人でなし

4337 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 18:49:55 ID:d3A5td97
古い慣習に囚われて抵抗し続けるやつは、皆殺しにしてクローンと入れ替えたら良いじゃん!

4338 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 22:18:25 ID:Ll4S72ck
人でなしも最初はこう、現代人的な常識に従ってやろうとしてはいたんだ
途中で現地の力こそ正義のルールに従ってやりたい放題だったが

4339 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 22:48:15 ID:jgfL3Bv+
一貫して歩み寄りを弱さとしか考えねーもんな現地人。

4340 :名無しさん@狐板:2025/04/19(土) 23:07:41 ID:sZ3auCZv
まあ引いたら喰われるというか自分の立場だったら躊躇なく喰らい付かないほうがおかしいからね・・・

4341 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 00:33:17 ID:GE5Zjm9q
勝てば官軍、最終的に勝者であるならば何をしても良いと騙し討ち込みで決戦に挑み、負けた

4342 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 07:32:21 ID:Wxcf/CHX
スレ初期からずっと現地人を自分に重ねて読んでる
宇宙の彼方か、数千年先から来た上位存在が人でなし

逆らっても絶対勝てない、犬死にと分かってても抵抗するだろうな
しかし次世代は普通に受け入れるのも分かる

4343 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 09:53:40 ID:88LeQA8m
作者の思想と人でなし達の思想がイコールで繋がっているわけではないのかな、と思って読んでいる

主人公が作者の代理アバターみたいなところがある作品なら分かりやすいけど、このスレなら主人公を批判しても作者と作品を批判した事にはならないと思う

4344 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 11:33:53 ID:Vxb7J5Lh
まあ自分からすると「人でなし」は急進的すぎるし、「現地人」は蛮族思考すぎる
ただ「竜」という人類の天敵かいるこの世界だと現地人はこれでも史実よりマイルドになっているという闇が・・・

4345 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 11:43:54 ID:v07dNIuH
現代でもロシアとかアフリカとか中東とか見てると
ゼルドの人間はまだ理性的だなと思えるしなあ

4346 :名無しさん@狐板:2025/04/20(日) 12:34:36 ID:NNJZkBgW
割とアレなイメージの東アジアでさえ国際基準で見るとまだ上澄みの方という地獄よ

5568KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス