専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場88【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2024/09/20(金) 22:53:40 ID:brzfZNdC



                 _,.. -‐  ‐- 、_
               ,.r'´.:...:..:...:.:..:.:.:..:.:.:.:.::.`ヽ、
              /..:...:...:..:...:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.::.:\
                 /...:...:...:...:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.:::.::::\
            ,'...:...:...:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:::.::.:::.::.:::.:::.::::::ヘ
               i..:...:...:i:..:....::.:/.:.:.:,1i:l::.:..:..:!:.:.:|i:::i:.:::.::::.::!ヾ
            l.:...:..:.:il:.:.:.:.:/:..:./イ!ナト-:::|l.::ハ:|!i:::::.:::i| }
               l!:i.:.:.:..:ll::.:.:.i|::,ノ /,.-=、 ヽ//ノrァ'Tヽ,/リ /
             l!:.l..:.:.:.:l.:.:.:.:.i| -'rfて.i ゙   ,.ィテ、/rくノ
           il.:.l.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.|   ゞニン    {ヒソ ハ:::::l
             l|:.:l:.:.:.:.li::.::.::!|   ``   、 `` i|::i:::::|!
            i|:::!:.:.::.:.li.:.:l:i.ハ         / |::|!::::ll
             ハ:::!::.:i:.:|!::::|iハ ヽ    ´ ,.ィ7 lリ|:::::|l|
            ゝ、:|!::l ヽ|iヽ、 ` r 、.__,.ィ///  リ/::/ li
            __L> 、     |.!   ' / // /
           /   `ヽ. \  ! `` ー- 、_       ィ i
             /        ヽ \ ゛` ー- 、.:.:.:...`` ー-{._.L.__
           i  ..  ..    ',  ヽ ,. '   \:.:.:.:...:... 〉 ーr  }
         l  .. .:. .:.. ..   ',   ヽ      V::::.::./ (_,.r、 ヽ{
            l  ..:.. . ..:.. .. i   ヽ   ヽ    i.  |:/::/.: ,ヒ`ヽ ,ソ
         l' ´ `` 、..:.. .:::!:.:. .. ヽ   \   \!::::i..::∧ ヽ_ソ
           l .::.:.. ..:...\  l l::.. .. \   ヽ   ヽ|:: {:..l,.r┘
         i ..:.. .:.: .:..   ソ ノ     ヽ、  ヽ.   !::. i: | !
        ,' .:..:. .:.. ..   〃::..     ー-ヽ._ ハ  |::. l::| l
       ,'        人 :::..         y´} |! /l::. l:l ト、
       /        l  \       ,r' ん-ヾ:. l:::..i| ヾヘ
      /        /\  ヽ     /     T:::. l:::. l   !:i
       /   , -=_--┴ァヽゝ  }  _,. '      〈:::::. l::.. ! ノ::}
     i    / /  ∠ -┴‐ '' "           /!::::. l::. レ'::./
     |  //   /         _,.... -r‐ '「 |::::. i:.. |i:. l
     l       l     _,..-r‐ ''"´ .. .:/ |   |  !:::.  l:l/
      |         L -‐ '/ l レ'´  .. ..::./ |  |  !:::.   |: !
      !、      !::::. / /:l:/      /   !   |  |:::.   l:. !
      ゝ`ー 、   l:::. / レ'          |  |  |::..  l:. !
       \     レ' /::::.            |  |  |:::.  l:. |
         `ー--‐‐ァ‐┘:::.          |  |  |::..  l::. |
              /  /           |  |  |:::.  |:::. !
            /  /            |  l  l:::..  !:::. |
              /  /               |  l  !::..  l::. |
          ,'   i               |  l i::::.  |:. _j
            i  i               |  | i:::::.  |‐'´
             |  l               |  _j !:::::.   |
             |  i               | ̄ !:::::.  |
            |                     |  i::::::   |




                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場88【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





3154 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 07:45:39 ID:Q1tEo3bO
確か日本の金貨は芸術的価値もあるって出てたから金を持ち込まれると価値が上がるという錬金術まで可能なのよな

3155 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 08:04:22 ID:mTNDCp5+
乙です、倫理観なんてお察しの世界に突然現れたマジでなんなんだこのエデンの園
このまま一気に令和の現代飛び越えてコロニー作って宇宙とかに飛び出してくれないかな

3156 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 08:35:54 ID:jS1heNPq
乙でした。

極論、人が集まれば集まるほど金が生まれる国だからなあ(比喩表現)

3157 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 09:01:24 ID:K2rDGydL
乙でした
ネックになってるのは日本人人口の少なさくらいだろうしなあ

3158 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 09:09:39 ID:VyJl7Alm

世界の工場くらいはやれてるからじゃないですかね

3159 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 10:56:56 ID:LLeK7J0B
日本見聞録が、欧州の啓蒙思想にいらん影響を多大に与えて
それらの思想書がアラビア語に翻訳されて、イスラム圏にも伝播するかな

3160 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 11:02:20 ID:LLeK7J0B
【戦国東宮ネタ提供】
日本に行けば、死病が治るとか若返りの薬があるとか
現時点で、世界最先端の医療技術とビーム強化された日本人のアレコレが
大いに誇張されて、欧州・中東から世界中に伝播される

3161 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 11:28:16 ID:A+w8xrBb
欧州の普段食べるパンより美味くて食べやすそうな非常食乾パン
日本の保存食非常食の欠点は美味すぎて食べてしまうから非常食に向かないことだな

3162 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 11:56:15 ID:A+w8xrBb
【質問】
歴史や世界情勢を広く教えてるなら日本外交官はイスラム圏との戦争も知ってますか?

3163 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:10:06 ID:T/hGTvTw
こにちゃ

>3162
そりゃまあ調べてる範囲だと……?

3164 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:12:48 ID:OBcD5zZo
こんにちは

3165 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:13:46 ID:0jeEmWvv
こんちわー

3166 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:15:40 ID:A+w8xrBb
こんにちは
イスラムと戦ってくれるキリスト王だな

3167 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:17:05 ID:VyJl7Alm
こんちはー
ネタ提供は再開ない感じすかね

3168 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:20:34 ID:ZRUv0eFy
こににちゃ

3169 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:21:55 ID:lkBxHNAG
こんにちは

3170 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:25:40 ID:T/hGTvTw



     /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',: : :',: : :==i └i::\
    /: : : : : : :/: : : : : :/: : : : ://|: :/|: : : : : : |: : :|: : : ==i ノ―x '
    |: : : : : : ::|: : : : : ::|: :斗七´ ̄TT ', |: : : : ::|: : |: : : : : : | `ヽ_〉i       そういえば外交官たちが住む大使館とか
    |: : : : }: : :|: : : :: :::|:/|: :/     |::| ',|: : : : ::|',: :N: : ::i: : i、r┘、: : |
    .|: : : ::|: :::|: : : : : :|/ .k≦三ミz|::|  \: : : :| |::|-ト、::}: : |\_|: : |      主にどの辺に配置されてるんでしょうかね――
     |: : : :|: : :|: : : : : | ///::::てヽ`',!   マ /  |,' | メ,  |: : i: : : |: }
     .|: : :/: : : : : : : ::| Y {。:{iii}:::::} \_  )/ /  | /|: : : |: : }: :/|: i
     |::/: : : : : : : : : ::',  乂´`シ    / '´    j/ |: : :/: :/: :/ }/        御所のある京都の郊外あたり【1D1000:535】
     |/: : : : : : : :\: : ',////          .z三ミx  /|: :/: :/|::/ /
    /: : : : : : : : : : >´ス_,      ,       `ヾ/ :}:/: ://:/ /          実質的な行政機能がある大阪【1D1000:550】
   //: : : : : : :>'´ ,、イ ̄    x‐-、   ///弋`'┴‐┴‐―- 、
  ///: : : :x- ' ´ x<: ::乂     (   ノ       /::`'┬-ァ-     ´' 、        新たに開発された港湾都市神戸【1D1000:511】
 // (: :/   `´‐--― ' ス    ` ´     ノ_> '´,/       ´' 、
 {(  /     `、-――< Yヘ、   _,、s≦´: : ゝ┬イ´〈 / /       \     古くからの商業都市堺【1D1000:815】
 __ソ       \〉、: : : : : :',    /`"´: : : : : : : : :/|: :|   | i´ >、__   )`i
/、|     __, イン |  'i i: : ::|    {≧): :/: : : : ::/`|: :|    \)    !   /  ト、
  \  / \ i ̄マ )ノ`ヽ メ、    、_ノノ(: : : :/:/`', !/`、        /i /   | }    意外! それは横浜!【1D1000:421】
   \|\   .\_, ソ   jハ.  ̄\ / ̄ \::{',{  |ノ  \      .//    / /





3171 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:27:20 ID:A+w8xrBb
伝統的に大阪と堺?

3172 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:30:02 ID:VyJl7Alm
だいたい大阪か、東京に領事館置くくらいはしてそうだな

3173 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:30:06 ID:LLeK7J0B
神学から紐解くと、エデンには「知恵の樹」と「生命の樹」があるのですな
単なる神話かと思っていたら、本当に「エデン」があった!

と、キリスト教圏もイスラム教圏も・・・

とりあえず、日本人をギリシャ神話の「銀の種族」とでもしておこう

3174 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:30:34 ID:T/hGTvTw



            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : : :i: : : :: : : : : : : : : : : :\`YLム
          /: : : : ::|: : : : : : : : : \: : : マニム ムヽ
         i: : : : : : :メ、: : : : : : : : :| \/マニム、_r’-、
          |: : : : : :!: ::\\: : : : : | / \',: : : |廴}`T´      海外の人たちは外交よりも商談をすることが多いからか
      x '´ ̄ ̄`i: : : :/\::  \\::X乂ミx `ハ: :|: :: : \}
    /      エ_メ、|:、|___\   '´fう亦 》 ..| .ト、: ::|\\      行政機能のある大阪か古くから商人が地が集う堺に大使館を立て
   ./       ,イi|: :{  、二、.    乂 シ   レ'` }: : i: :{):::)
  〈    {--'´/:八::|、 〃⌒   ,   ///   νノ: : |::/イ       そこに住まわれていることが多いですね!
   `、    .!   .{/   !\_,//  , -、    _上‐'´: :,: :|:{:{\_
    ',     ', .j!   リ}::i、    '、  )  x´: : : : : ノ: ::j/: :\_フ
    i     ',     / |: :`':. 、,. ´  ,。{: ::_,--、ァ-、个r―'´      というわけで鉄道に乗るか車を使うか
     |     ',    |: : ハ: : : : |´:ハノ´ ̄   \\\!_,
      .!     !  _,トK,、⊥,、,x< ̄       \Y          馬車、人力車、籠といったものを使うかで
     i       }ヽU| | | 〉\  ̄  ̄ ̄       ヘ
      i       }Z\UJハ\ _             |i         貴国の大使館までご案内しますがどちらがいいですか?
      ',     .{ム´ヽ |  }    ̄` - 、         |.|
      ',      .J_`/ /  /  ___ \    |.|
       `―┬-ムノ/ メヒ'´イ-'\  \ ̄| ̄\  }/|
          、/イヽ-ィi_| ム_入, -―ゝ弋   ///|
           |   / \ }/////////,、/// ̄>ヘ/|
           乂  i   j人/|\/  ヽ'´       .|\
            \  /  \ \               |  \
              `´




             __,r―<  ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
           /   :|    `、  \ \    \
.         /     :i|    `、   \ \    \
       / '   /  i|     `、
        ///    /   :l|  ',\  ヽ    i   i    ',     すみませんちょっと文献で名前しか聞いたことがないものと
.       / '/    /    l|   〉-‐――   |   |      :
     /' 〈     i   八_   斗==ミ、  |   |      :i     名前すら聞いたことがないものがさらっと混ざってるんですが!?
       ',   |   ,イ从\  { _):ハ 》 |   |へ    :|
.        i   |   i ,ィ芯 \ 乂_ソ  ヽ|   | ヘ j   |
.        |   |   |ハ vj    ''"   |   |  八  :|
.        |   |   l } '"         j  |/  \:|
.        |   |   八   v.:⌒ヽ   /'  |      :|i
.        |   |   ; 介     ´   イ'   |_\.,_八\
.        |   |    i: |  >,,._,,.. -= i   |:. /_:. :. :. :.} \
.        |  i∧   |: | 〈:. : / :. :. | |    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
.         人 l   、  |: | ∨ ヽ:. :. :.:| |  ,/:. :. :/:. :. :. :. :. ヽ
        \   \  -‐=} :. }:. (>o<)  ∨:. /:. :. :. :. :. :. :. :. \
              ) }:. : /:. //:.L{八  V:. :. :. :. :.__:. :. :. :. :\
             / /:. :/:. /':. :. :. :. :. :\  、:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.\





3175 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:31:42 ID:T5d2KvOG
帝のいる京都に大使は入れたくないのかな
段階を踏むか、帝が興味を持たない相手は部下が担当なのかな

3176 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:32:06 ID:A+w8xrBb
サラッと出てくる車
籠はまだあるんだ

3177 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:32:25 ID:VyJl7Alm
何で車とそれ以外が同居しとるんだw

3178 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:33:17 ID:LLeK7J0B
世界中で、以降の「鉄道用語」がすべて、日本語由来になるのだなw

3179 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:33:18 ID:lkBxHNAG
そして多分関西弁で混乱する(笑)

3180 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:33:44 ID:cuyYeAJq
電車は線路があるところまでしか行けないし、後は小回りとか安全とか見栄で変わるのだろう

3181 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:33:57 ID:A+w8xrBb
>>3177
現代でも観光として人力車はあるからかな?
どうしても鉄道や車が嫌だって外国人向け?

3182 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:34:14 ID:VyJl7Alm
何なら船の速度や時間も日本準拠になってそうだが

3183 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:35:12 ID:T/hGTvTw



                __ ,,,、、,, _
            ,、r'": : : : :___: : : :"''-、
          /: : : : : : : : :>、Y^')__: : : \
      (__, 彡: : : : : :\/: : : >、__>フ: :∧
        ̄7: : : |: : :、: : : \:/ : :ヘ\): : : ヘ       ちなみに京都に少ない理由は――
        /: : : ∧: : :\_ム\_ヘ ∨: : : : : : \
        |: : : :| \: : 、`くz云芯∨|⌒i: : : : :|、:i
      ,-、 |: : :∧-ー`ー ̄ 弋-ク ,N _ノ: : : :/ |!                  シンプルに土地が余ってない【1D1000:865】
     / ムつ: : ヘ|  __     ''' ノ/: : : :/:/  i!
   /    , イ|\: :|\f⌒  , へ 乂ノ: : _ イ: :| ノ                   行政機能がほとんど大阪に移ってる【1D1000:883】
   弋  く  \ |\ヘ '''   ヽノ/ ,r-''"\\乂
    ヽ   \  .|/|: : ≧ー-ァ'"|'´     }\     _        __      安全上帝のいるところに外人置きたくない【1D1000:314】
     ∧   ヽ_ノ ノ ,x-、っ<__,       |vvi    〃 ̄ヘヽ    /,、-┘
     ∧   \<」」」ヘ       __ノ ,!==|       | |  //     __   重要な国とそうでもない国の差【1D1000:374】
      ヽ     ヘ    ヘ    //\/-vv|  / ̄~| | | //     f'´///\
        \     i    }_,イ ̄">     |// ̄| |///       |//////\  学術や軍事の機密がいっぱいあるから【1D1000:259】
         \  ,レ、_/ナ | |__/       ,!-<ー'"二彡'´    __  /////////\
           `'´     ̄`\\     // ̄ ̄ ̄ ̄\__//⌒`∨//////<///)
                    ヽ ヽ   〈/     // ̄/ (  //\///    ̄
                     \\       //::::::::/:::::::::::ヽ//////77、
                      |「、      / /:::::::::::/:::::::::::::::::::: ̄\//  )
                      |ヘ::\    / /::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::`i /
                      | ∨::::\  / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    明を形式上特別扱いするための配慮【1D1000:872】
                      |  ∨::::::\/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|





3184 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:35:31 ID:T5d2KvOG
主要道路はともかく街路まで整備できてるわけではなさそうだけど

3185 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:36:07 ID:VyJl7Alm
ガチで遷都してるのか
東京に首都機能が移るのはいつだw?

3186 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:38:26 ID:SIibwFbX
首都は京都のままで行政が大阪になってるだけでは?

3187 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:38:29 ID:0jeEmWvv
籠が一番ラグジュアリーなんかな、VIP待遇

3188 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:38:36 ID:LLeK7J0B
乗馬が最高速度の文明圏から来たら、汽車ってのは
神話の乗り物だろうな
移動速度、貨物積載量、時間の正確さ
移動しながら本を読める・熟睡できる!

3189 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:38:38 ID:T5d2KvOG
近隣ででかい国と揉めても損だし明は別格扱いなわけね

3190 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:39:30 ID:cuyYeAJq
面積的にはあちらが地域大国だからなあ
こっちはなんか世界の金融握ってるけど

3191 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:39:45 ID:0jeEmWvv
>>3186
ワシントンとニューヨークみたいな?(あってなかったらごめん

3192 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:39:48 ID:A+w8xrBb
京都は伝統的な建物が多くて余ってないのと移転してる
単純に業務なら大阪のが都合が良い

3193 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:40:09 ID:T/hGTvTw



                   _,.  ..,_   _,ノ
              ,.. :'^ : : : : : -: 、:`"<
        __    /r' : : ://イ : : : ヽ: :\: :\
.       /  Y  /: :/: : : :/j/'|: : : : : :1: : :'h: :、,_        京都はシンプルに国内の大名や貴族の家や御料地、
       _,{......,_| ./: :/: : :/:f:l__,,..{ :i : : :i: :}: :i==1^'Z:Y. :、
    ./    `ヾ j : : j /{l   V{: : : :}:j-:、:i==l、 Yfl: :.'.      そして古くからの寺社でいっぱいいっぱいなうえに
    /   ^^^`丶.ノ:|: : :i/ .l    ヾ\ :l/.リ1:.ト..:ト::}: :| : ハ
    {     -―-.ノ`:|: : :{.r===     _  }/| :/: : i:j: : i:1     実質的な行政機能は大阪城を中心とする上町台地にあるため
.     ',    ---、}、r1: :ハ '''''       ~`'ミ、 レ:}: :/リ: : :i1|
     、     _,ノ ∨! : N、   ;'⌒ヽ  '''' `/:j:ノ}イ : :7.}j     儀礼的なことにしか京都で行われないのと――
     `' t-≠   トヽ:.ハ`   1  /    /:イ / : : :/ ノ
         ゝ     i.} 乂ヘ丶.、,_    _,.. ィ: :7  } : :/
         {{乂  ノ'  liiト:\ー、斤、 ‖:.:/  /:ノ
          '、ー‐'゚   / }i} ヘ /ok 〉 ァイ‐ 、 ´
            ゝ、........ノ .‖::^::.::`Y'Y…‐-、ii}  ゝ、         めったに来ない明の使者の大使館だけ特別に
             ‘k  八::::.:::.::::L:{:::.:::.::::ノ´}   ヽ
             Vヽi  V::::/ }~{\::::〉 ./     ノ^!       京都においてるからですね!



                 __
               '"     `r――― ミ
                /       _ /     \
          /  /      〉'⌒   \    \
         /    '      /       ヽ     ヽ
        '' /  /   i   ハ /|   |    `、   `、
       〃 /   / /  ||,'::∨::::.   |     `、
          ,       |||i⌒⌒ヽ  i  |          i     チャイナは別扱いか〜。
      i      i    ||||     ', |,.斗―       | ;
      | {   |  ―|十十|     i ハ |\ |   |  | i
              |    |x===ミ     j ,x==ミV   「:  | |         「形式上ですがそうでないと機嫌悪くするんで……」>大内さん
         |   |八-《 f f:i(        f f:i(  》-  | i :| |
         |   |  ヽ: 乂 ソ      乂 ソ |  |ノ :| |
         |   |   |\`¨¨´  ,     `¨¨´ ,    |   j|
         |   |  :八            /イ   | / 八
         |   |    i:.、   、     ァ   ,.:    | '/  \
         |  :从  |:i心   ー     /:i|    ':‐┐
         人 {  i  |\:i:i::i:> ,,__,,..  ´ {i:i:|  /:. :./
       __\ __|  |_:. {ニニニニニニニニ,   /:. :./
   /=ミ :. :. :. :. _:.|  | ∨-=ニニニニニニ/  /:._:./_
   ':. :. :. :.\、:. :. :. :|  |/} }-=ニニニニニ/  /:.{「)):. :.ー― . . 、
  i :. :. :. :. :. \、:. : |  |__,ノノ==========,/  /=O<)):. :. :. :. :. :_\
  |:. :. :. :. :. :. :. \:.:|  |≦-==ニニニニ ,  /'´ |:. :. /:. :. :./:. :. :. i
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     なおマジで明の使者はめったに来ません。一番近い国のひとつなのにw





3194 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:40:25 ID:A+w8xrBb
まあ明は付き合い長いしな

3195 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:40:43 ID:LLeK7J0B
各国大使を招いての園遊会でも、明の大使の扱いは別格であろう

3196 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:41:29 ID:A+w8xrBb
実際にまだ欧州と比べ物にならない大国だからね

3197 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:41:49 ID:T/hGTvTw
ちなみに明の方でも日本の使者は別格扱いらしいぞ。しらんけど。

3198 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:42:11 ID:A+w8xrBb
奥ゆかしい配慮をする二国

3199 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:42:37 ID:lkBxHNAG
行けるなら行きてぇよ、って実はみんな思ってても不思議じゃない国チャイナ

3200 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:44:09 ID:VyJl7Alm
>>3197 ツンデレかな?(なお)

3201 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:44:27 ID:LLeK7J0B
日本大使館付きの医者に見せれば
さらっと、死病を完治させてくれるし・・・

このまま、関係を深めていけば不老不死は無くても
若返りの薬くらいは融通してくれるかもしれんし
尚、中華の貴人を治療した大使館付き医者は、いつも高禄での召し抱えを
提案されるそうである

3202 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:45:31 ID:T/hGTvTw
どうでもいいこと。

この世界のこの時代のGNPをざっくり計算するとだいたい「日本、明」の2国で世界の半分以上を生産している。
インド諸国を含めると3/4くらい生産している。

なお人口は日本だけ1/10くらいしかない。

3203 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:45:48 ID:lkBxHNAG


3204 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:46:30 ID:cuyYeAJq
確か立礼認められてるのは日本だけなんよな
そのくらい中華は日本を特別扱いしてる

3205 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:46:45 ID:A+w8xrBb
1人当たりの生産量が凄い事に

3206 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:46:55 ID:T/hGTvTw
そう考えるとぶっちゃけ世界一位と世界二位(どっちがどっちかは諸説あり)がお互いの国に気を使ってるだけという
そりゃそうなるよなって状態になってるのだw

3207 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:47:38 ID:ZrlhflrG
王朝は変わってるとは言え、この時点で1000年くらい付き合いあるんよな

3208 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:49:07 ID:lkBxHNAG
リアルとは全然違う形でだけどナンバーワンよりオンリーワンに気付きそうなやつ(笑)

3209 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:49:19 ID:A+w8xrBb
関りが深いしお互いを認め合ってる関係

3210 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:49:44 ID:VyJl7Alm
世界のGDPの殆どが東アジアとインドにしかないなら、そらわざわざ大西洋まで出ないわ

3211 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:51:26 ID:cuyYeAJq
珍しい物品や学問を持ってくることもあるからこっちまでくればそれなりにもてなすけど
こっちからわざわざ行く意味があるのか?って言ったら無いのだろうな

3212 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:52:27 ID:lkBxHNAG
調査とかで行ってはいるけど
ぶっちゃけまだまだ人足りないから入植とかも消極的だしなぁ

3213 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:52:33 ID:T/hGTvTw


【Q:なんで自動車まであるのに籠だの馬車だの人力車だのがあるの?】


.     / //./   /    ヽ            ヽ
    / 〃  {   |   . l   ヽー―|'⌒Z, :,
    / l   | | /| |  . i ||  !___j ‐<  |
    || |   | K、| |  i | _L.,ト、 |  _j^Yヽゝ |     外国で不通に使われている移動方法は残しておかないと
    |∧ l   ∧| `|八  /´∧ |   |  `1ヘ._) |
    |  ヽ  |:{  __、  \{j/≠ミ、 j   ∧    ′    儀礼上問題になったりすることがあるからですね!
        \ト',〃^ヾ      _ノしJ∨   ム :} |/
    __  |  }':':':':  ,   弋⌒ソ/ / レ′l/
   { {  | i八         :':':':'厶イ   イ  : |
  r ''^ヾ、|| :ヽ、   `´__,(:、_,∠ア´ノ /j |       実際日本になれてる方だと
  |⌒'ー l|| :|  >‐ァ´_ -―- _   / ノノ
  |,二   ||ト、|∨j  {/´   \\`T´ /         籠や馬車を選ばれる方も少なくありません。
  L、   |リ ソ ノ_ノ|      \Vハ、
  イ  人     ´ r‐1         V/ハ
  { | ー ノ }     | /,}        V/ハ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   令和日本でも外国の大使を送迎する用の馬車があったりするらしいしそんな感じ。たぶん。

  馬車がどっから出てきたかは考えないものとする。





3214 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:53:27 ID:VyJl7Alm
牛車使ってる公家はいるのだろうか

3215 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:53:50 ID:h/POt5/I
牛車は史実どおり消滅してしまったようだ

3216 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:53:57 ID:A+w8xrBb
パレ―ドとかでまだ使う国も多いよね

3217 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:54:35 ID:lkBxHNAG
牛車は文字通り時間がネックやろなぁ
短距離なら味が無いしな(笑)

3218 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:55:15 ID:VyJl7Alm
あと流石に自動車を日本人全員が買える訳ではないでしょうしね

3219 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:55:16 ID:T5d2KvOG
中華は買うものが多いだろうから多分互いの貿易は拡大してるんだろうね
日本は機械を輸出して、漢方原料鉱物を購入、明は日本の医療品、美容関連に食いついてそう

3220 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:56:26 ID:VyJl7Alm
【質問】スポーツや武道はどれくらい発達してるか

3221 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:57:38 ID:A+w8xrBb
>>3218
もうこの発展具合だと牛馬買って飼育する方が非経済的だと思うよ

3222 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:58:00 ID:0jeEmWvv
スポーツ、サッカーもとい蹴鞠なら欧州勢もなじみ深い、か?いやこの時代メジャーになってたか分からんけども

3223 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 12:58:33 ID:T/hGTvTw



           /: : : : . : : : : : :\x: _:.'、
         / : : :!: : : : :、: : :\ィヘ ィハ
          .' : : : i{: : : : :ト ,.斗V'^ゝ》‐':,                 ちなみに自動車とは言いますが――
         j.:i: : : :|ハ :i: : :k} `V _,L: :}-、ヘ
         { {: : :ヘr''ヾ:ト、:{'  ィ佇k}: :j }: .iヘ                (高いほど進歩、三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
        V1: .:Vヽ_,。p、   ゞ'}j/,ノ: ..:ハ1
      /  Vi,:ヘト. ゞi゚リ       イ: : :ノ }j ̄`ァ^ ''''   ¬‐- 、
     :'    ィゞY.:ヘ''''  ー '’ . {:.:/i'1  '              '
     〈     └i:/: : :.`':ー:r-.-',/ V1 i '、   /___, ィ     '          外観&内装【3D1000:2907(960+973+974)】
.      丶     Y {:i:. :∧:}乂V/\/_,l,_i,_ヘ / l    r'     '     _,,_
         丶、    ' V{  |>‐:.lコ^:.:.:.:.:.:/i:i:>..ノ!  /     .ノ ,.r≠''^Vk     内燃機関【3D1000:1649(547+911+191)】
              ` 〜  <:.:.:.:.:.:./iヘ:.:.:.:.》i:iトミ} } /     イ,riiシ′   V1
                 `Y:.:.:/iリ:.:.:.:`T.       `.》  ノ ' ∠.....、   _,ノii}    タイヤ&足回り【3D1000:1483(100+889+494)】
                 く:.: ̄:.:《:.:.:.:__,;》      V_  i}__>' ,fl7 . /ミ=<~
                    `弋‐┘  ̄ 丶、      /i:iヘ   j }' √三三ニヽ    生産性【3D1000:1816(151+763+902)】
                  ` ''''^ヽ、 ヽ.    └'  ` ´ . √三三三ニハ
                        ,.ィii_,≧x, 丶        , √三三三三_ハ   高級感【3D1000:1038(215+289+534)】
                ,r---iii==≠/≠''^ ̄ _} r》、       /√三三三三三!1
            /-‐''^ ̄,ィii/      /   }ヘ' 、    . ' イ1三三三三三」ミ}   一番気に入ってるのは……値段だ【3D1000:2623(910+780+933)】
                  {ii/   _,.。x-くヽ   /lil》, L.. ',/三|三三三三三ノニ}





3224 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:59:16 ID:LLeK7J0B
明の大店と懇意にしている日本の大店の外商担当が行ったら
絶対!美貌の中華現地妻と子供をこさえていると思う

あと、チョコレートって国外土産のランクとして
どんなもんかな?

3225 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:59:37 ID:VyJl7Alm
高級感までは回ってないと言うか、富裕層はあえて籠使ってそう

3226 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 12:59:50 ID:lkBxHNAG
そういう人のために電動機付き自転車が出来そう
廉価版でノーマル

3227 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:00:07 ID:h/POt5/I
高級感はあまりないけど日本の道路事情に合わせてある大衆車?

3228 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:00:09 ID:cuyYeAJq
>>3219
たぶん一番の取引は銀そのものじゃねえかなあ

3229 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:00:21 ID:A+w8xrBb
高級感より性能と価格でしょと言わんばかり

3230 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:00:45 ID:ZRUv0eFy
タイヤと足回りはしっかり作り込まないと日本じゃ使い物にならないって事か〜

3231 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:01:16 ID:lkBxHNAG
高級車路線はまだ少ない…いや少ない方がいいのか
車のイメージの基本が軽トラみたいになってそう、まず使いやすさ的な

3232 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:01:26 ID:A+w8xrBb
これも東君の鉄道無くても動く乗り物という発想を民間が形にしたのかな?

3233 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:01:32 ID:VyJl7Alm
タイヤでレア出したしブリヂストン的な会社はある(確信)

3234 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:02:36 ID:VyJl7Alm
関係ないけど、ブリヂストンの株持ってたから総理になれた人とかいたらしいですね
信じるか信じないかは貴方次第

3235 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:05:48 ID:A+w8xrBb
過度な高級感は仕事や一般なら不要だしな

3236 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 13:07:32 ID:T/hGTvTw



                   _...ィニニニニニニニニニニニニニニ ̄二二二二二二二\
                 /               / r''   ヽ    ヽ ̄ ヽ ヽ
               /                / /    ヽ    ヽ  ヽ ヽ
            /`フ                  / / / ̄´ l ヽ    ヽ __ 〉 ヽ
         _.....-‐――――――――――――‐'Y /. / __,,,l....---‐'''''´`ヽ    ヽ
    ,,--‐''´´                 _,,....--‐‐''´  〈 ´      ヽ   --┐    l
   ‐ / ''''''―――ー――‐-------------- 、      ヽ    ´`l      l_   l
   l -`             _ヽ___   l        l       l     /_\ l
  /´\ l              l......-----―''   ,−―、  l      l     /  ヽ l l
  l - 、`-----------------´          /''''''- 、ヽ .l      l    / l`l l l
  l -..ニ''''― l ̄ ̄ ̄l_____/ ̄´l   /  .  ヽ l .l    _....ぃ-‐‐'' l l l l l
  ヽ   ̄ ̄l___l―――――――-'   l  ./` ヽ 〉 l‐‐‐''´     _... l l l /
   ヽ______                /  l   l l l    ,,.....-‐‐''`ヽ   ` ./
    ヽ      ̄`7――――‐‐――┬´   l   l / `-''''´       `---‐''
     \     /            l     ヽ / /
        ̄ ̄ ̄              ヽ    ` /
                          `ー――‐´



                                                /⌒ト、
                            __                 / ムr' //>
                      __ ,、-'" ̄: : : : :  ̄"'               |  j└</
                    /:/: : : ,、r'': : : : : : :\: : \           /  ,r-'
              (     /: /-ー:/: ://|: : : : ',: : ヽ: : :\       /   /
                    `-=ニ'": : /: : : / : :‖'  | | : : : |: : : ヽ _|`L    /   /
                /: : : :‖\/ : :ハl \_ | | : : : |、: :| : |二| <   /   /
                ‖: : : :|: : :/ : :/,,lレ=-、ヽ|\ tニT´、| ̄ト、)´ヽ/   / 
                | :/ : : :V‖ : /‖/|心   ∨,ニ、`Y|: : レ´|7´   /
                j/{: :| : : V: :‖  弋Yノ    {:u::} }リ : : ノ |   /      というわけでこちらが輸送用の機関車両を
                 y': : :/ |: : {__  ''''   _'   ゝ '´/: :/ jノ  /
                _/イ :/  |: : | \    (   )   ''''/://   /        人が乗るように転換して作られた
                ̄  ヽ(_ 人: :∨ ヽ_     _ ,,、/ : :/    /
                    , - 、\_>/\≧=≦__ノ-ィ^ヽ_/          乗用車です!
                 __/   |77^|__/ \ ├-<  |\  ノ
                 r' r'"ユ,  |/r'":.:.:.:.〕⌒i-`<   | ,!  `Y
                 | |  二}7 /-∨:.:.:.:ノー<:.:.:.:.:\_|     }           実用品からの派生なので量産性も考えて
               ,く`|  ー} /\_ `ァ'":.|-l:.∨:.:./ `i   _/
              / _ >|  r^|\ /:.:.:.:/ |:.:.:Y´   ,| ̄              どうしてもこういう無骨なものになりますが
            /-'"    ノ  | く:.:.:.:.:./ 0|:.:.:.:Vー―''}
           /     /   V  |\/   |:.:.:.:」 / /                これはこれでわびさびがありますよね!
           {   ./       「  |    O  ̄/  /
            `ー '  r====z/  |      /  /
             __‖z===ノ  /      /   |
        ===''" ̄ || ,、 '" ___/_    O  |   /==z
               ∠__,、-'"////\      | /、、 ‖
             //////////////\__   ヽ ヽヾム_
____    ,、ー///////////////////∧  \>   ̄}}
\//////≧-'"////|///////////////////|//\, イ    ‖
 (∨///////}/////{///////////////////|/////∧  ‖
  ヽ|///////|/////⌒\///////////////,i|//////,|  ‖



        >- '"           `==ー`丶 、
       /       .:;;'     ヾ,,,__   `丶、 `丶、
      /        .::;'  ;     ヾ;;;:::,,,,   .}
   /     /    ,.::;'  ;;  i;: ヾ:::,, ヾ;;::::::,,  i
   /     /;;::   /;;;,'  /  j;;Vヘヾ;;::. ヾ;;:::::,  ',
   !     ./{;;::   ./i;;;;: //  j;/ Vヾ;;;...ヾゞ;::::, ',
   |    /;;;!;;:::  イj;:::; /ィ-ー//  "i⌒ヾ;;:j;ヾ;::::;, ',     すみませんちょっと情報量多すぎて
   |    /;;:;ハ;;::  i{ィ'"//;; ./イ  ィ'"ヾハ;;:i;::: j;:ヾ;:.ヽ
   ',  :; ,;:::;:;iハ;::,  .{!/ィ"ニヾ i{   iハ jイ;};;i;: ハ;: };;, ヽ    どこからどう派生したのかよくわからないんですけど!?
   ', ;::::i;::::::!;::i;:::  i/ ん/ヽ  `  辷j  i;;:リ;::j }:ハ;;. ヽ
    ; !:::i:::::::!:rヘ /ゞ .辷jリ    、`"///};; i リ !;::.  )
    .;j;:::!::::::V ^};;.  }!//7"      '    i;: ! ./  };  /
    i;{;:::{::::::!\;j;  }!            イ;; i   ;|; /
    }八;!::::j|::::::ヘ;  .}j u.   r  つ  /]i; /     |/
    }!  ヾ;ノ::/{i}  .!ト- ,,_     /: : |: !、
    ノ   /イ rj:ヾ  }ト、`'':::`;;:ー-イ: ヾ: i[ .|:ヾ
       〈 ,/: : :|  |||||iiiiュ、_jノi|: : : :}.} { j: : :!
      rノ: : : : : |  |ヾ|||iiiiiiiiiiiiii!||ハr'": : :,{ {: :.ノ
      (ノ: : : : :ヾj  j: :ヾ||iiiiii!!!ii!/i!{: : :ヾ;,ヽ V/
     (ソ: : : : : : : { /: : : ヾ||!iiiii"!!!||!c_、: : :V ヽ
     /:/: : ̄ヾ:.j /: : : c:ゞ||!iiィ'"i||! / ヽ: :ヾ ヽ
    ,ィ': : : : : : : : ヾ /: j: :`/ ヾヾ|!iii!!|||! ー`: : ',ヾ ヽ
   ./: : : : : : : : : : ///: : :{_,, ,,ゝヾ|!!!ii||: : : : : : j ヾ }!
 /: : : : : : : : : : :///: : : : : : : : : : :ヾ|!!ii|!: : : : : :j ヾ}
'": : : : : : : : : : : ://イ: : : : : : : : : : : : : :ヾj|!: : : : ノ  }リ
: : : : : : : : : :-−//: :、: : : : : : : : : : : : : : ヾ: _,ィ'    !{
: : : :  ̄: : : : /; /: : : :\: : : : : : : : : :ィイ": : /    .j |
: : : : : : : :/{: /./: : : : r': : >=-‐'": :/|!\/\  //





3237 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:07:41 ID:A+w8xrBb
よく考えたら自動車ってだけで海外じゃ高級品では?

3238 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:07:45 ID:LLeK7J0B
つまり、田舎の未舗装道路を走るジープの需要が!

3239 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:08:28 ID:A+w8xrBb
鉄道がいらない鉄道?

3240 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:08:36 ID:UgdIdNpQ
あくせく働くのは庶民のやることよとかどっかのチャイナ関係者がほざいてそう。

3241 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:08:45 ID:lkBxHNAG
量産型の良さが既にw
そして海外はまず大元すらねぇからわからない(笑)

3242 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:08:58 ID:cuyYeAJq
派生元のトラックとか農耕機見せないと通じなさそうですw

3243 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:09:12 ID:VyJl7Alm
まず機関車両が初耳だろうよw

3244 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:10:44 ID:h/POt5/I
高級感がもっとあったら塗装が蒔絵になったりしてたんだろうかw

3245 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:11:03 ID:T5d2KvOG
レールの上だけしか走れない機関車を改良してトラクター・トラック・乗用車の順にできたんかな

3246 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:11:53 ID:VyJl7Alm
>>3237 高級品どころかオーパーツだよ
時代的に邪教徒の怪しげな魔道具の方がしっくりくるかも

3247 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:12:29 ID:mrXD12Iv
>>3237
国外にはね、ガソリンが無いんだ(´;ω;`)。高級品どころか置物にしかならねぇんだ。

3248 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:12:49 ID:lhk5sKgo
要は車輪が自動で回転すればええんやろって始まって……なんだろうね

3249 : ◆l872UrR6yw :2024/09/29(日) 13:13:45 ID:T/hGTvTw
>3244
「ああ仰らないで。外装がペンキ塗装。でも蒔絵なんて維持費は高いしよくひび割れるし、ろくなもんじゃない。天井もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫」

3250 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:14:00 ID:A+w8xrBb
教育レベルが高いから様々な分野で高レベルな研究がされてる
1人じゃできる事限られるしね

3251 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:14:34 ID:lkBxHNAG
コマンドーは本当に便利(笑)

3252 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:14:40 ID:A+w8xrBb
蒔絵よりペンキでコーティングした方が効率的

3253 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:16:12 ID:LLeK7J0B
自動車鍛冶は、一人前になればアチコチから
召し抱えの勧誘が来るのだな

3254 :名無しさん@狐板:2024/09/29(日) 13:17:11 ID:A+w8xrBb
騎兵もすでに機械化騎兵になってそう

2221KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス