専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/09(火) 00:03:57 ID:ErBT67oA

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。
.

1953 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:18:41 ID:BbgikCTY
逆に電子機器絡まない町工場の工作機械の交換部品だと、今なら3Dプリンター使えば再現できるんかな?

1954 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:19:32 ID:SQjQ5XxF
電子産業が枯れた技術になるのはいつのことだろうか……

1955 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:20:48 ID:SQjQ5XxF
>>1953
あー、金属3Dプリンターとか何年か前から産業や軍事で使われてるもんね

1956 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:21:43 ID:+ewmh4vd
結局USBを導入してなんとかしたが
電子の次の技術っていったい何なんだろう?

1957 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:24:00 ID:SQjQ5XxF
量子計算機とか量子通信機とか……?

1958 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:24:50 ID:SQjQ5XxF
3Dプリンターがもうちょい発達したら電子部品も作れるかも?

1959 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:25:15 ID:+ewmh4vd
ウクライナが3Dプリンターで武器や医療物資まで作っていて、これも地味だがゲームチェンジャーだってなにかの記事で読んだなぁ

1960 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:27:08 ID:SQjQ5XxF
今の3Dプリンターそんなものまで作れるの!?
それはたしかにゲームチェンジャーだわ……

1961 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:33:02 ID:/uBtVK2E
適当に検索してみたら、義足や止血帯なんかも3Dプリンターで作れるみたいだね
それに兵器の修繕部品なんかも作れるからって、アメリカが産業用のを供与したってCNNの記事まであった
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35209380.html

1962 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:37:25 ID:kfhJxg/a
アメリカは3D造形技術開発に積極的だしね
多言語の国でもあるから非言語な3Dプリンターを製造現場に持っていくのが適してるって判断を
かつてのオバマ大統領もしてたから

1963 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:38:58 ID:SQjQ5XxF
はえー
世の中がどんどんSFだったものを実現していくなあ
もうほぼレプリケーターじゃん

1964 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:45:57 ID:SQjQ5XxF
これからSF作家は苦労するだろうなあ……
連載中にSF技術が現実で実用化されかねないし、下手すりゃ追い越されるかもしれないもんなあ……

1965 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:49:42 ID:XSjMStCy
リアル君がリアリティ君を追い越すのはよくあるから
な、りゅうおうのおしごと!

1966 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:53:24 ID:SQjQ5XxF
兵站規格統一庁も3Dプリンターがあれば苦労しなくて済む可能性

1967 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:58:19 ID:kfhJxg/a
そこに到達するまでの過程が険しすぎるw
しかし、元々3Dプリンターを世界で最初に考案したのは日本人の方だったけど周囲の評価や反応が低くて自信を失い、
研究員をやめてしまって特許の審査請求期間も過ぎて無効になってしまったとかは残念だよね

1968 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 12:00:39 ID:SQjQ5XxF
そうだったの!?知らなかった!<日本人

1969 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:02:04 ID:hnQIpckL
まるで八木アンテナだな

1970 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:05:24 ID:6KPuMpdu
フロッピーや青色ダイオードと同じく海外が評価してから有り難みが出るのは我が国の悪い癖だな

1971 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:05:58 ID:kfhJxg/a
小玉秀男さんという方、無効後にアメリカのチャック・ハルさんが同様の特許を出願して取得することになる

1972 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:18:51 ID:b//pYsml
宇宙兄弟でも月のレゴリスを材料にして3Dプリンターで月面で部品作るってのがあったな

1973 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:22:55 ID:1Yq70f8u
そろそろ3Dプリンターを作れる3Dプリンターが普及するかもしれん。

1974 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:27:15 ID:XSjMStCy
3Dプリンターは家作れるようになるの期待してる
プレハブでいいじゃんとも思わなくもないけど、プレハブ暑いし寒いからなぁ
一人暮らしの家とかちょうどいいの作れるようになって欲しい

1975 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:36:45 ID:kfhJxg/a
一般向け3Dプリンター住宅は去年話題になってたね
今のところ6棟だけの販売に絞って1年間実際に使ってもらいながら実証実験してるって話しだけど

1976 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:44:04 ID:SDkn7zxj
TVでやってたけど、今は建材みたいなかなり巨大な物も3Dプリンタで作れるんだなあ

1977 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 12:48:20 ID:eikxM21r
たしか5〜6年前に中国で21時間で家が建ちます!って作ってたな>3Dプリンター
実際には雨漏りとか隙間風がヤバいらしいが

1978 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:00:00 ID:SqkaWwdN
ショボいもんしかできなくても
時間が経って技術が進めば良いものになっていくしな

1979 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:09:25 ID:eikxM21r
戦闘機を飛ばせない(電力不足でカタパルトがろくに動かず無理矢理発艦させたら墜ちた)空母しか持ってなかったのに
今では立派な空母艦隊を持つまでになったからな……おのれウクライナ!

1980 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 13:17:52 ID:SQjQ5XxF
あれはカジノにするって言ったのに実験空母として復活させた中国のほうがアレだと思うが……

1981 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:18:11 ID:1Yq70f8u
AI絵が爆速で進化したのを見ると、何時ブレイクスルー起こるか怖くもある。
ちょっと前までファミコンのグラみたいだったじゃん……。

1982 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 13:18:54 ID:SQjQ5XxF
AIは手が描けないとか言われたたのも今は昔……

1983 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:20:45 ID:VBoV6cga
1900〜2000年で文明の進化速度が指数関数的に跳ね上がってるからなぁ
そっからさらに四半世紀間の進歩も目を見張るものあるし

1984 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 13:22:39 ID:SQjQ5XxF
「人工知能の技術開発速度が人間の理解速度を上回る時点」というのはいずれ必ず来るんだろうなあ……

1985 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:28:19 ID:/n1Xmj5c
アイシールドでも言われてたけど、ついに人類は考えることを放棄したと<AI

まぁ、学問の蓄積が多すぎて人類の寿命の方が先になりつつあるからな

1986 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 13:35:20 ID:SQjQ5XxF
これをクリアするには脳機能の拡張するしかないよなあ

1987 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:38:31 ID:wrfRzxz8
阿頼耶識つけたり、遺伝子組換えしなければ

1988 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 13:59:21 ID:Dru+FtFy
もうラーメンも手づかみじゃないらしいな

1989 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 14:06:39 ID:1h+ywPzo
後は記憶領域の外付けとか…?

1990 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 14:14:02 ID:ZH8K5qDL
そんな面倒なこと考えないで、ローマ時代のように労働を全部任せて趣味に邁進できるようできればよい。

1991 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 15:10:07 ID:UMjvBqhb
AIフィギュアを3Dプリンタで現実世界に召喚するんだ

1992 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 15:11:27 ID:6KPuMpdu
3Dプリンターは将来的にクラフト系ゲームみたいにタブレット一つでその場で製作とか出来る様になって欲しいな

1993 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 15:30:17 ID:SDkn7zxj
動画で、フルスクラッチの模型の部品作るのに3Dプリンタ使ってるのも増えて来たけど、
簡単にバリ取って塗装するだけいい位の精度で作れるのよね。昔の謎のプラスチックの塊が出てくるのに比べたら凄い進化だw

1994 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 15:34:49 ID:/n1Xmj5c
>>1990
その趣味に特化させても限界が見え始めてるんだ
一例としてはチェストか将棋とか囲碁とか?

1995 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 15:51:32 ID:Lw+GXaMO
チェスト?! … チェスとか、か… あーびっくり

1996 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:12:31 ID:XS8Zjzj3
AI絵で奇麗なお手々が3本ある女の子の絵を見た事ある。
きっと蟻の肉団子を喰ったんだ。

1997 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:19:35 ID:5/ZUbTDg
>>1986
BMIと脳機能向上は人間がAIに負けない様にするには必須よね

1998 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:22:57 ID:W++J4lmb
AIはまだ文脈を理解できないぞ

1999 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:26:59 ID:XSjMStCy
AI君には仕事任せて、人間は優雅にお絵かきとかできるような世の中になって欲しいのに
AI君はお絵描きが上手になっていって仕事してくれない……

2000 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 16:32:58 ID:SQjQ5XxF
そりゃあ人工「知能」なんだから知的作業が上手くなっていくのは当然と言えば当然じゃけえ……
将来的には人間が肉体労働、人工知能が頭脳労働するようになるんじゃないかと思う

2001 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:47:42 ID:XSjMStCy
人間の筋肉じゃロボ君の油圧に勝てないんだから、そっちもAI君とタッグ組んでなんとかしてよw

2002 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 16:53:20 ID:5/ZUbTDg
>>2001
油圧を使う様な作業は使うと思う
問題はザックリした指示を理解して、細かな作業から機械操作まで可能で
栄養と休息を与えるだけで維持出来る汎用性がとんでも無いのよ

2003 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 17:09:53 ID:hnQIpckL
ステラリスの奉仕機械国家になるのは何年後だろう

2004 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 17:11:09 ID:6KPuMpdu
チェストを学んだ薩摩系AIが誕生する可能性も?

2005 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 17:40:45 ID:XSjMStCy
人間は単価安いしなぁ。工場とかで人が死んでも、内部で処理されて外に漏れないし
新日鉄レベルでも毎年ぽこぽこ死んでるぞ人

2006 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 17:56:01 ID:b//pYsml
AIはまず天原氏ぐらいの話を作れる様にならないと

2007 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 17:59:36 ID:ZH8K5qDL
>>1994
趣味は趣味だぞ、他人と比較したいとかそれは競技でしかない。

2008 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 18:25:56 ID:SQjQ5XxF
アルターカーニバル第二ステージまであと1時間半ほどか……
という訳で今日の投下はないです……明日こそは……(;´Д`)

2009 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:04:12 ID:7Hdl5crW
核融合炉が実現出来て、3Dプリンターが更なる進化を遂げて
生体プラスチックがコストを何とか出来たら暮らし向きは・・・・良くならんだろうな

2010 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 22:17:24 ID:SQjQ5XxF
ん?どして?

2011 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:24:19 ID:CRf6aMYR
無料化詐欺の高速道路みたいに、結局電気料金も安くならない、とか?

2012 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:41:50 ID:Lw+GXaMO
押井守映画作品「Avalon」のようにならねぇかなぁ…(失言)

2013 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:45:40 ID:miATWUmZ
高速道路無料化とか維持費やらあるのに
どうしてできると思ったんです(現場猫

2014 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:48:37 ID:BbgikCTY
最初に料金決めるときに、将来無料化しますと約束したからかな

2015 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:50:16 ID:5/ZUbTDg
>>2013
国費で、いやマジでインフレし続けたら建設費は実質的に圧縮されるし
インフラとして国が責任持つものという想定が有った
其処で自由化だの規制緩和だのをしたからね

2016 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 22:51:16 ID:Lw+GXaMO
いかん ここは落ち着いてアザトースさんをprprだ!

2017 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 23:03:04 ID:SQjQ5XxF
なんでやw

2018 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:04:59 ID:a7bd1FTI
猫吸いが定着した今こそ続いて触手吸いをトレンドにする時…!

2019 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:07:09 ID:CRf6aMYR
アザトースさんにコラーゲンを与えてprprに?!

2020 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:07:16 ID:Dru+FtFy
ぐへへ

2021 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 23:10:09 ID:SQjQ5XxF
やめーやw

2022 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:12:01 ID:eqw+ht9v
アザトースさんをあざとーいさんに!

2023 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 23:17:47 ID:SQjQ5XxF
なんでやw

2024 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:29:46 ID:6KPuMpdu
san値がマイナスイッてるのか…(戦慄)

2025 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 23:33:30 ID:CRf6aMYR
無駄に見事なスレ民の連携であるw

2026 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 23:39:27 ID:SQjQ5XxF
その連携力は別のところで生かしてもろてw

2027 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 08:22:48 ID:JeAIHhR/
アザトースさんを崇める邪教で勢力拡大していく内政なら連携力が生かせるのではw

2028 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 09:21:22 ID:MevSx25L
アザトースさんを崇める宗教…
シャッガイからの昆虫…

2029 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/25(日) 09:25:38 ID:1IseUI8g
架空の日本に私が電波飛ばして内政を加速させることで
世界各国をSANチェックさせまくって全人類をSAN値0にしたらクリア!
っていうスレも考えたことあるなあw

あのデータどこやったっけなあw

2030 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 10:21:00 ID:yQZB9e8i
地獄かな?

2031 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/25(日) 10:54:29 ID:1IseUI8g
地獄でしょうか?いいえ、宇宙です(●´ω`●)

2032 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 10:56:30 ID:TT94+Nzr
>>2029
>>2030

天皇制共産主義が割とそのノリだったような……
恐慌の時にみんなシリアルスタンプに手を出せば助かるとアイデアロール成功させてSAN値が減ってあの結末になった訳ですし……

あの世界の日本農業がスゲェ安定した代物だった事もありますけど、やっぱ価値の担保となる代物が世界中で大量生産されてるのは強いですわ

2033 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/25(日) 10:58:02 ID:1IseUI8g
私は無意識に実行済みじゃったか……

2034 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 12:09:21 ID:yQZB9e8i
アザトースさんは集合意識だった……?

2035 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 12:21:44 ID:MnE3YysA
いあ!あざとーす!

2036 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 12:29:03 ID:YV+7y4K9
我らはアザトース、アザトースは我ら……

2037 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 12:49:59 ID:l2s5CHPk
そうか・・・アザトースとは・・・進化とは・・・ゲッターとは・・・わかる、わかるぞ・・・!

2038 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 14:04:50 ID:MgkBWp8A
外なる神のトップは格が違ったw

2039 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 16:14:41 ID:1G8HDYDg
なんということだ……つまり我らの乙や合いの手はすべて、アザトースさんの自演だったのか……!?

2040 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 16:29:22 ID:CkaO39vu
このスレを見ることによって集合無意識にアザトースさんの欠片を埋め込まれていくんだゾ

2041 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 18:05:32 ID:ctaEALDm
腹からご立派様が突き破ってくるなわれらだと

2042 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 18:45:27 ID:JeAIHhR/
邪神内政を考えてたらメガテン要素&歴史改変を混ぜ混ぜして
帝国主義の時代にメシアン統一国家と化した欧米(新ローマ帝国)にガイア最後の砦として立ち向かう大日本帝国という電波が飛んできたw
最大の盟友は無神論国家ソ連!

地獄かな?地獄だったわ(自己解決)流石にチートなしだといやーきついっす

2043 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 19:07:29 ID:ekkB+qkD
そうかその中で極Nをぶち込む、超エキサイティング

2044 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 19:15:12 ID:MgkBWp8A
大日本帝国時代なら宇宙からやって来た脅威であるクラリオン行けるか?

2045 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/25(日) 19:52:00 ID:1IseUI8g
おきたー

2046 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 19:54:07 ID:MnE3YysA
おはよー

2047 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 19:58:18 ID:MgkBWp8A
おはようございます

2048 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/25(日) 20:01:43 ID:1IseUI8g
おはよー
20時だけど頭が起きてねえ……

2049 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 20:51:31 ID:xBmdnegq
これは……アザトースの為に祈祷を行わなければ

2050 :名無しさん@狐板:2024/02/25(日) 21:40:32 ID:dGQrhRW4
アザトース様アザーッス アザトース様アザーッス(お目目ぐるぐる

2051 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/26(月) 17:28:34 ID:BoqR9cBZ
ありがとー
でも今日の21:30にアルターカーニバルで重要な配信があるので今日も投下はないです(´;ω;`)ブワッ

2052 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/26(月) 19:00:15 ID:BoqR9cBZ
……ところで話は変わるんだけど、
地球人類ってStellarisで言うなら「天性の工学者」と「退廃的」は間違いなく入ってるよね
だからメイドロボは需要的に必ず作られると思うんだ

2053 :名無しさん@狐板:2024/02/26(月) 19:20:42 ID:BiSmuIb5
闘争的とかも入ってるかと。

781KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス