専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18/G】アザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所【内政/安価】

1 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/01/09(火) 00:03:57 ID:ErBT67oA

                ハノ\.ハ
                  / {l涜l} ∧}}二≧ュ、
               _厄オ≧=====≦  \  ヽ
              /ィ /厶   、  ミ、 ヽ    ハ
.             { ! 〃{! 〃  ヽ l} ハ     \
             _ゝ{ {レヘ{ {!   i} .ノ / l}ハ ////\
            ィ/リ爪 / {盲}    {盲} 彳 i}  //   l}ヽ.
         // /广{乂"" _    "" 厶イ.リ il|//   乂∧
          〃./ {! /   ∨  \厂 ̄ } 川 リ/ l   !ノ ∧
         乂{  ゝ.  /r=≦廴}≧=く´ ∧{{イ   ノ /} l} }
        / /∧ {!l / \_x介トx_/ {! ヽ  く .イリ ノ .ノ
.        {! .// .∧ {!  ′ 廴_l!__}ヘ ハ  l}!  乂く≦彳
         乂 {!  \/  / /∧   V l} 从 l   .〉〉  \
          厂\≧ し’≧=≠个≒=≦ し   リ .イ∧ 乂j}
.         /  /厂   / /    !     ∨  〈     i}く リ
        {!  { {l  ∨ .〃 '  ∨     ∨ //∧ イ イ{
       ゝ ゝ≧ー/  ′    ∨ ',    ∨!  .ィ爪  乂
         刈 / {!  { .′{! {! l}  }   .人} //イ l! f´ i}
.          {! 乂 {\ V  ゝ   ,リ j!_ イ メ 厶イ77i} l}  ノ
          ゝ  {! く厂厂`ヽ__l_{!__ ォ廴广¨´  ,厶イ_ノ
               {! ⌒⌒⌒} | } |
                        し  し

<説明>
このスレはアザトース ◆2OV9DPwD8gの雑談所兼投下所です。

<注意事項>
このスレは実在の人物・団体・宗教とは一切関係ありません。
荒らしはNGしましょう。管理人に通報します。
.

1853 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 17:09:31 ID:+cEiw4BJ
とりあえず肉便器の固有化取ってこの神を所有する所からかなあ
デメリット把握出来たら支配楽なシステムだからメタ組むのが楽にマンチする方法よね

1854 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 17:14:51 ID:+WduvHvc
強者であるほど重いデメリットを持ってる世界だから、平凡な人間が強者を従えるのが正解な世界。
あれだ、凡庸な男が5人くらい強ヒロインに付きまとわれる古いハーレム系。

1855 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 17:19:29 ID:31kRNev2
随分と汚いハーレムになりそうな世界だな

1856 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 17:39:27 ID:tvq0qUSs
ドMとかドララーとか変態人妻がデメリット扱いされるんだろ

1857 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/22(木) 17:54:10 ID:h2+Lq8d3

              |ヽ_∧/.〉
        ,.. -‐… L  ・ ./
.     /    。    ̄~´`ヽ
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ
.  //   {     i     }   i  }',
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !,, =    = i  k   なんでこんなバカエロでスレが伸びてんだw
  ソ    i\|.   、_,、_,  .ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ
.

1858 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 17:56:56 ID:OlgPooGm
だってバカエロが嫌いな人間ってあんまりないし(暴論

1859 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 18:00:16 ID:2Nb9Dvwa
たまに頭をからっぽにしたいww

1860 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 18:21:58 ID:OrTYZeVx
馬鹿エロは誰も不幸にならないしね

1861 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 18:23:35 ID:/1d731IT
感想を書きやすいからかな

1862 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/22(木) 18:28:07 ID:h2+Lq8d3

              |ヽ_∧/.〉   /|
        ,.. -‐… L  ・ ./  /  .|_
.     /    。    ̄~´`ヽ  \  /
    //}/ .//   / 。 ', ゚ 。゙マ  |  \
.  //   {     i     }   i  }',   ̄ ̄
  { { 。 !ヽN\_,.ト、/レヘ_ノl,: 。!|
.  〉    、 !  ○    ○ i  k   今日20時からアルターカーニバルの推しの配信じゃん!?
  ソ    i\|.u   cっ   ノ゚  (
. 〈 ..:.゚ 。.: |≧=‐- -‐=≦i 。 〉  ごめんやっぱ今日は投下中止!
  \ヽ.   irく: : : : :(涜): :.ヽ:Y ノ
.

1863 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 18:29:18 ID:OrTYZeVx
ういー

1864 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 19:38:07 ID:OoPk5+4k
アザトースさんの推しとなるとかべちゅんかw
了解ー

1865 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 19:39:39 ID:S0BCiqbz
え?今日?
マジで?

1866 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/22(木) 19:45:58 ID:h2+Lq8d3
マジだよ今日の20時からだよ

1867 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 20:51:44 ID:MJXT0yS6
あれ?って事は三日間休み?

1868 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 20:58:11 ID:lG6NER5l
ガープスとか懐かしい

1869 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/22(木) 21:02:35 ID:h2+Lq8d3
いや明日は……季楽々の配信あるな……

1870 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 21:04:09 ID:OUZnHZHz
配信があるならそっち優先で大丈夫やで!

1871 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/22(木) 21:10:39 ID:h2+Lq8d3
すまん!季楽々にかべちゅんがすっごく感謝してたって生配信で伝えねばならんのだ……!

1872 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 21:14:41 ID:xtVJYVNH
ええんやで

1873 :名無しさん@狐板:2024/02/22(木) 21:16:48 ID:0RaoGr7u
よくわからんが楽しそうなのでヨシ!

1874 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 00:48:37 ID:Dl9S/2Py
この職業と身分と運命であれだけの能力値とスキルを賄えるのか…
…あ、いやこれ転生時点で+-0だから、後から成長したんだ。
見えて無いスキルに性行為で経験値獲得があるな
初期はこれと不老不死だけかな

1875 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/23(金) 19:42:00 ID:FQn6zMOB
アルターカーニバルの季楽々の配信20時から30分程度だから21時にはスレ投下できるかも?

1876 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 19:43:47 ID:32TdIAkp
21時から始まる子もいるんですよ!?(了解)

1877 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 19:54:29 ID:rvFCRhjj
無理せずまったりとねー

1878 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 20:20:31 ID:Ini29zwL
和マンチ脳で真面目にポイント割り振り考えるのかと思ったら・・・
唐突なバカエロで草生えたわ、面白かった

1879 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/23(金) 20:32:23 ID:FQn6zMOB
面白いと思わせたなら私の勝ち!!!

1880 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/23(金) 20:33:55 ID:FQn6zMOB
それはそうと季楽々の配信は終わったから21時から投下できそう

1881 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 20:35:35 ID:5DGXRN76
アザトースを笑わせたら我らの勝ちだな!
墨田の金の豪邸を見るために良質な笑いを見て寝なければ

1882 :名無しさん@狐板:2024/02/23(金) 20:38:00 ID:orMKKDWl
ボスの配信思ったより早く終わったなー

1883 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/23(金) 20:41:46 ID:FQn6zMOB
相変わらずおもしれ―女だったw

1884 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:02:49 ID:SQjQ5XxF
うおおお!ニャン実ー!うおおお!

1885 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:04:15 ID:SQjQ5XxF
トリップ外れてた(´・ω・`)ショボーン

1886 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:08:41 ID:SQjQ5XxF
今日は20時から投下できそうもないし、なにか掌編でも書きたいところ

1887 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:12:36 ID:SQjQ5XxF
兵站規格統一庁の掌編やりたいな

1888 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:13:21 ID:SQjQ5XxF
なんでイギリスってあんなに独自規格ポンポン作るんだろうね

1889 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:14:49 ID:Rv/1hsFZ
全体として見れば非合理でも個別で見ると合理性があるからとか?

1890 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:15:28 ID:Y2xyGsG6
アンサー:パンジャンドラムを作る国だから

1891 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:17:34 ID:eqw+ht9v
鹵獲されても容易に使われないように?

1892 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:22:03 ID:SQjQ5XxF
なるほど
全体の合理性より個別の合理性を優先した可能性か
そこら辺アメリカとは対照的よね

1893 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:25:20 ID:eqw+ht9v
生産数や物量じゃ逆立ちしたって敵わないからなぁ。同じ路線で無謀な挑戦するよりも勝ち目を見出してたのかな。

1894 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:26:05 ID:SQjQ5XxF
あー、なるほど

1895 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:27:28 ID:Y2xyGsG6
ゴルゴ小銃ネタで「イギリスとフランスは独自色がある」とか言われでしたね
ちなみにベルギーとドイツは精密機械、イタリアは芸術的だそうです。

そこにアメリカとロシアを入れたらアメリカは工業製品でロシアは硬い重い頑丈ですかね?

1896 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:30:34 ID:SQjQ5XxF
戦争で使うならアメリカ製だなあw

1897 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:36:57 ID:SQjQ5XxF
M4シャーマンと六号ティーガー、乗るならティーガーつていうけど、
ティーガーに乗ってた人は殆ど死んでシャーマンに乗ってた人は殆ど生き残ってるの考えたら私はシャーマンだなあw
そもそもアメリカ軍の数%しか戦車に遭遇しなかったらしいし

1898 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:44:45 ID:Y2xyGsG6
私はロシア製かなぁ
64式は命中精度はいいんだけど部品脱落アホみたいに多いしパーツを多いし整備にやたら熟練必要だったんで
頑丈で弾詰まり少なくて粗雑に扱っても動く銃がほしいと思いましたね。
いちいちテープで何箇所も脱落防止しなきゃいけないのは異常

1899 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:50:04 ID:SQjQ5XxF
ああ、うん、64式はね……
というか自衛官の方がいるとは……(;´Д`)

1900 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:52:20 ID:SQjQ5XxF
……考えてみたらアメリカの兵器って個別に見ると「大丈夫なのかこれ?」ってのが割とあるな……
M16とか(白目)

1901 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 09:57:29 ID:SQjQ5XxF
というかアメリカはだいたい空軍パワーで一次大戦も二次大戦模勝ってる気がする
F6FとかP−47とかP−51とか航空機は優秀だし

1902 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:57:48 ID:Y2xyGsG6
元ですね、今は予備です。
今も体力維持のために一日最低10キロは走ってますが。

っていうか一次大戦時の武器とか、M14をジャングルの多いベトナム戦で使ってたことを考えれば結構アレなところ多いですよ。
旧日本軍もそうだけど

1903 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 09:59:56 ID:kfhJxg/a
アメリカは新しいのを投入したら不具合改良しまくってなんとかするからまだいいよ

1904 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:03:11 ID:W1z3sosh
俺達の青春のM16を更新するなんてゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
で新型への更新が許されなかったM16に悲しき過去

1905 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:05:11 ID:ZH8K5qDL
絶対に安全な後方があるからね。

1906 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:06:31 ID:kfhJxg/a
それら航空機も最初は不具合多くて最終生産型になるまで何百箇所も改良して対処してたからね

1907 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:10:08 ID:SQjQ5XxF
M14はジャングルで使う銃じゃないよねえ
M16も元々はM14のコンペで社長の横槍で銃身をジュラルミンにさせられて負けた銃の、連射しない前提で7.62x51mm NATO弾の大反動を抑える機構だったのを、
低反動の5.56x45mm NATO弾を連射する銃にそのまんま使い回してメリット消えてデメリットが現れた挙句、
ボルトが前進しないという銃に異常がある可能性が高い状態で無理やり前進させる機能までついてるというよくよく調べたらアレな銃だし……(;´Д`)

1908 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:11:31 ID:SQjQ5XxF
>>1903
>>1906
不具合をすぐに修正しまくれる技術者の層の厚みがアメリカの一番の強みかもしれんね

1909 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:13:34 ID:SQjQ5XxF
兵器の設計思想という点ではロシアが一番優れてるのかもしれん

1910 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:17:26 ID:Y2xyGsG6
ケースバイケースですね
まともに扱えて部品とか環境に余裕があればM16のほうがよいですが素人しか居なくてまともな生産ラインが確保できなくて湿地帯やら砂漠での戦いならAKシリーズ一択だし。
何しろ学校の工作室でも作れる銃らしいですから、精度はともかく。

1911 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:17:51 ID:SQjQ5XxF
ってそうだ兵站規格統一庁の掌編をするんだった

1912 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:20:34 ID:SQjQ5XxF
>>1910
そうなると、戦時中の状況を考えたら大体の国はAK一択になるなあ……
絶対安全と言っていい本国があって補給が常に有り余るなんて他の国じゃできないもの

1913 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:22:18 ID:SQjQ5XxF
そりゃ、東側はAKで統一できるけど西側は銃弾の統一までしかできないよ……

1914 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:23:28 ID:ZH8K5qDL
>>1908
いうほどすぐではないよ、てんで駄目だった兵器がないわけじゃないし魚雷の酷さでだいぶ日本の艦の撃沈数は減ったから。

1915 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:24:51 ID:kfhJxg/a
AK47は機関部が削り出し加工だからプレス機が要らずに作れるからね
まぁその分手間で材料も無駄にするから生産性が悪化するので、AKMからはプレス加工に移行してる

1916 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:25:46 ID:SQjQ5XxF
アメリカは兵器の不合理さを国力でカバーして、ロシアは国力の足りなさを兵器でカバーしてる感じ
結果的にアメリカが勝つってのが4Xゲープレイヤーとして納得しかない一方、ミリオタとしては悲しみにあふれる……

1917 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:26:09 ID:ZH8K5qDL
P90という軽い、短い、貫通力がある画期的だけど互換性を投げ捨て銃器。

1918 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:26:54 ID:SQjQ5XxF
>>1914
アメリカの初期魚雷は酷かったね……

1919 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:28:26 ID:VBoV6cga
アメリカの最大の強みは圧倒的生産力による物量戦だから・・・不良品率が3割あっても残りの7割で目標数充足させればいいし
大戦時期の艦船生産速度とか正気の沙汰じゃない

1920 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:29:07 ID:SQjQ5XxF
>>1917
が、ガンゲイル・オンラインとかで活躍したから……創作者にとってはありがたい銃だから……(震え声)

1921 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:30:00 ID:ZH8K5qDL
お値段という致命傷と工作難易度を考えなければ日本の魚雷は凄かったよ。

1922 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:30:16 ID:W1z3sosh
AKはコピーのコピーのコピーの(略)コピーのコピー作られまくってライフル界のネズミかGよ!

1923 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:31:06 ID:SQjQ5XxF
>>1922
カラシニコフさんは泣いていい……(´;ω;`)ウッ…

1924 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:31:49 ID:Y2xyGsG6
ガリルとかね。
あとロシア純正のAKなんて現存する銃の数パーセントもないらしい

1925 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:32:09 ID:ZH8K5qDL
>>1923
全世界に認められての漢泣きだな!

1926 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:32:37 ID:SQjQ5XxF
>>1919
他の国が戦術ゲーやってるのにアメリカだけ戦略ゲーやってるような理不尽さ何だよなあ……w

1927 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:33:38 ID:SQjQ5XxF
>>1925
ちげーよ!w

1928 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:33:52 ID:kfhJxg/a
アフガンでは日本製(偽物)のAK作られたりしてたしね

1929 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:35:13 ID:SQjQ5XxF
日本がAK作ってるわけねーだろ!?というツッコミは海外には通用しない……!通用しないのだ……!

1930 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:36:23 ID:ZH8K5qDL
トヨタ「私のおかげで戦場で日本製はダイ人気だぞw」

1931 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:42:19 ID:yWXD7+nq
Made in Japanと書くと長持ちするんだ
これがエンチャント…

1932 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:42:53 ID:SQjQ5XxF
トヨタテクニカルは社長が「今すぐあのロゴを消してこい!!」って言ったとか言ってないとか聞いたなあ

1933 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:43:29 ID:SQjQ5XxF
>>1931
マジでありそうなエンチャント偽造するのやめーやwww

1934 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:50:28 ID:ZH8K5qDL
その後現地の人がうっかり〇ハツや〇ンダや〇ズキのロゴに書き換えてさらに混とんとするんですね。

1935 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 10:53:08 ID:SQjQ5XxF
◯ワサキは!?◯ワサキは入れないんですか!?

1936 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:57:07 ID:ZH8K5qDL
バイクのイメージしかないけど車あるの?

1937 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 10:57:53 ID:eqw+ht9v
ヤ〇ハのロゴは色んな機器に効果ありそう、楽器からバイクから船から戦闘機まで。

1938 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:01:39 ID:SQjQ5XxF
調べたらどうも鉄道・エネルギー・産業・レジャーの4本柱経営だから乗用車とかは作ってないみたい
レジャー用のオフロード四輪とか鉄道台車の四輪とかは作ってる

1939 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:02:22 ID:azvR3MTo
◯ワサキは300万くらいでオフロードの四駆の車を売ってるな

1940 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:02:48 ID:W1z3sosh
日本ではカ◯サキか…ってネタにされるけど場所によっちゃうわあああああカワ◯キだああああああ神に感謝になってそう

1941 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:05:49 ID:b//pYsml
>>1929
オ◯ム真理教「フフフ…」

1942 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:06:48 ID:ZH8K5qDL
>>1937
フェイ・イェンHDのライブで大惨事だな

1943 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:06:59 ID:kfhJxg/a
先月発表されてたばかりだからね、アメリカ・カナダ向けみたいだし>オフロード四輪

1944 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:07:57 ID:Y2xyGsG6
日本製は長持ちで知られてるからね
昭和のトラクターとか未だに農村で使われてるし。この前に寂れた焼き鳥屋で昭和の焼き鳥焼き機とか使われてるの見たな

1945 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:10:09 ID:BbgikCTY
そのせいで交換部品がないから壊れたら廃業みたいな中小企業あるからなあ

1946 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:10:48 ID:SQjQ5XxF
戦時中に工業品質上げ始めて高度経済成長期に花開いたんだっけ
そう考えると重厚長大産業ってのはいい意味で枯れた技術なんだなあ、と思う

1947 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:11:54 ID:Y2xyGsG6
ニコイチしたり、お手製パーツで補われてたりしますよ!
なお、保証とか精度

1948 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:12:37 ID:ZH8K5qDL
現場「枯れすぎて保守部品が廃盤なんだが!」

1949 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:14:29 ID:SQjQ5XxF
そこで出てくるのが町工場なんやなって……<廃盤部品の供給

1950 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:15:21 ID:ZH8K5qDL
金が飛んでくから滅茶苦茶渋られる・・・

1951 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:15:42 ID:+ewmh4vd
庁内のデータのやりとりで使ってたフロッピーディスクの読み取り機が壊れて大混乱とかあったな
FD自体はあっても読み取り機の生産が終了しててどうにもならなくなった

1952 :アザトース ◆2OV9DPwD8g :2024/02/24(土) 11:17:29 ID:SQjQ5XxF
電子機器は町工場でもどうにもならんなあ……
アキバで中古部品あさって自作するとか?

1953 :名無しさん@狐板:2024/02/24(土) 11:18:41 ID:BbgikCTY
逆に電子機器絡まない町工場の工作機械の交換部品だと、今なら3Dプリンター使えば再現できるんかな?

781KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス