専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R18】◆Ugqbg9mKEUがアレコレする限界スレ【不定期】

1 : ◆Ugqbg9mKEU :2022/08/20(土) 16:10:04 ID:26ptT9CS



               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :    スレ立てだけでほぼ限界
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....


【R18】◆Ugqbg9mKEUがアレコレする限界スレ【不定期】


【はじめに】

・ 限界スレ主の◆Ugqbg9mKEUが限界雑談したり限界創作したいなと思ってる限界スレです
・ R18は保険です。期待はしないでください
・ 割り切った省エネ運転のため色々と犠牲になってます。予めご了承ください





1361 :名無しさん@狐板:2023/07/18(火) 02:39:05 ID:tHMBG4IR
マジか、昨日作ったページなのにすでに100観覧を越えた
いや、更新しまくったから15ぐらいは自分の観覧もあるんだろうが、終わった話だというのにここまで人がくるとは思わなかった

1362 :名無しさん@狐板:2023/07/18(火) 06:53:57 ID:FtUvDFes
>>1361
◆l872UrR6yw さんから許可もらって自分のスレでも使わせてもらうのが可能とかならまだ使うっちゃ使いますからねぇ
極論今のシュテルの話もやってるのが御本人だから許可いらないだけで上記と同じ話っちゃ同じ話ですし

1363 :名無しさん@狐板:2023/07/18(火) 07:57:30 ID:b4gIMAVt
さりげなく記述も増やしてるしなw

1364 :名無しさん@狐板:2023/07/18(火) 22:29:35 ID:oC7xgs6n
>1362
許可とればいいんだよ!w

1365 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/18(火) 23:09:19 ID:ODRV+5kp



         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    後は敵データが充実したら
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/    本スレ以外でも動く所が見られるのでは
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |     なんて夢想する今日このごろ(日替わり1時間前)
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |      皆さんこんばんは



    / ̄ ̄\
  /   「   \
  |    ( ●)(●)         ま〜、それこそが
  |       | |
  |     __´___ノ   ズズッ   難しい部分なんだけどな
  |     ` | ̄ ̄( ̄\
  ヽ      \_/| |    一口に敵と言っても用意するものが多いぜ
   ヽ     ノ    | |




1366 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/18(火) 23:23:06 ID:ODRV+5kp



ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/3941
                                                                    |   .|              ///./
                                               r─ 、                   |__.|            ///./
                                              マム| \               |:::::::::|        ///./ /
                                             \\‐、\               |:::::::::|       ///./ /
                                             \\\\                |:::::::::|     //// /
                                                   \\\\          |:::::::::|    //// イ|
                                                マ> . \\\`ー、         .|:::::::::|  .> ´ \´   |
                                             \   >\\\. \        .|:::::::::| .〈   /:::::::`.x /
                               マ≧ュ.r=f≧ュ、     __   ` <   \\\. \   / , | ̄ ̄| 〉 ∨::::://\─=ニ二
                                 ̄¨ ーf\ヽ. ≧ュ、 〈/ ミr‐.、   ` <.r .、\| ∧fハ/、|   rイ   l イ/:,ヘ::::l\
                                    ` <` <     ミ> 、   マ .> 、‐=〉ヤfイ.|___|.人 Ο マ:::::::::\\ ∧> ´
                               ┌─────┐    ` <:::ニ彡==イ::::〉   .Yヽ  マニ>、f三ヤ | _\__マ──ヘ V∧
                               │          │       /::/ \f fニ「l___,r‐ゝ∧f∨::::/ゝ─ヽマ、 ヽr \ ヽr─‐ヘ V∧
                               │     マ  │     ゞ‐"     \ミ} |.l_ lニl ゞ∨:::::::|─‐rミ:::|::ゝ── \ マ:::::::∧ V∧
                               │     ル   │                `ー=<ニ>─ヽ∨-、| rイr=、__. ∨ ∧ ヽマ::::::∧ V∧
                               │     チ  │   ____________==/ニr=r─f Ll .ハ ∨ ∧  \:::::∧ V∧
                               │     ロ  │    ─────、 l        //r<| .|  .|  | | | ||  \ ∧.   \::::ヘ V∧
                               │  そ   ッ   │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` <fニ    ト ∨ .|  マ/ ./l | | |l   ∨.∧    \:ヘ V
         _,,,ィー=ニ=ュ,,,,、,         │  う   ク   │                 ̄ | ./| ゝマ¨\ | //Ll__|_/    ∨.∧     \
       ,.-彡三三三彡三三ミンィ.        │  い  系   │                     / ヽ/ ヽ‐ ヘl/  l  |     ∨.∧      \
     /彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、      │  う  星   │                 | / ヽ/ \_lヘ rィヽ |.       ∨.∧
     /彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト      │  の  光   │                    fヽ_/   ∨/.〉イ´> 、‐ .     ∨.∧
    〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ      │  も   殲   │                 |> 、/ //ヽ      ̄\> ´\\ \   ∨.∧
     V彡く  ー=― ''"     {ミl      │  あ  滅   │                 ',` <〉   /.〉       \   ヽヘ l',   ∨.∧
     V彡}  /´⌒ー---       V__     │  る  女   │                 \ |  /./、          \ r‐、 \.∧   \∧
    r-V´  ,.r-===='  ヾ=⌒  |k }     │  の  子   │                   ヽl`ーイヽ|          \ハ /`ヽ\   ヽl
    {ノハ     <二9シ i゙/ニ9`  .|ノノ     │  か  !   │                ハ / イ              ` 〈  ∧ |\
    ヽ. ハ         ',     |/      │          │                   〈`ーイ/〉               ∨ /`ヽム
      \!       ,.- ヽ    l        └─────┘                   ,〈ヽ /                 f´  /、ヽ
   _/二L___     ヽ____ノ    ハー、__                              /イ /                  ゝイ   | .|
 /: : r':| r' ̄二ユ --、__.    ./ : ',: :: :: :\__                             ̄                       | l! ./ /
 : : : : | .| | /  ) `)  ^    ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__                                             ヽ_/_/
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|




1367 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/18(火) 23:40:11 ID:ODRV+5kp



               ____
             /     \
           / ⌒   ⌒ \
          /  (●)  (●)  \      他人のキャラビルド見るのって
         |       __´__      |
         \     `ー '    /      楽しいですね
      nm  /           \
       | | 川、                   ヽ      観点の違いが新鮮です
      ヽ_  ノ                   ヽ
         |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
         |  |     -。-      |⌒ |
       ヽ_|       Y         | ノ
     /  ̄ ̄|            | ̄



      / ̄ ̄\
      「    へ  \
     (● )(● )   |     尖ってみたりフレーバー大事にしてみたり
      |  |       |
      | ___`___     |      醍醐味だよな〜
     | `ー '´    |
    r'ニ二ヽ_      |
. ノ´─‐、)' ,ハ     /
 |. ご,¨lノー' /    \
 | ‘ーァ′/       |




1368 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/19(水) 21:40:38 ID:As3v5fuR



ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/134



         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
   /   (●)  (●)  \     みなさんこんばんは
    |      __´___     |
   \      `ー'´    /     こちらも覗いてくれてる方へ特別プレゼント
    从ヽ、  _ _   i\
  / ∧\  、シ介v  //  \   過去作グリフォンのステータスをお届けしましょう
  |ヽ  7 .\ //∧/ . ′ ∠|
  |<.i  \  \/ /,=== l >|
  { |  i   /__/   .i  ! }   なお過去作の話なのでデータは変わってる可能性が有ります
  ヽ l   i  |゚   ゚   ! l ノ
                          悪しからず

         ┌──────────────────────────────────────────┐
         │  名称:グリフォン                                                  │
         │  命中:450                                                          │
         │  回避:300                                                          │
         │  最大HP=30(頭部、コア)/30(胴体)                                        │
         │  行動力=30                                                     │
         │  攻撃力=30(嘴、全力移動の進路全体に攻撃)/35(爪、当たるとつかんで次回から自動命中)  │
         │  防御力=15                                                     │
         │  飛行能力、高速移動、突撃、蹂躙攻撃                                      │
         └──────────────────────────────────────────┘




1369 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/19(水) 21:49:35 ID:As3v5fuR



           ____
       ,..-''"´       "''-.、
     /  -―-    -―-  \
    /                   \
   ./     _        _       ',
  /     〃 ̄ ヽ   〃 ̄ ヽ     ',         これ何が書いてあるかというと
  l              l          l
  |                     |        要はグリフォンは300m移動できます
  l        lニニニl         l
  ヽ          ヽ::::::::::ノ         , '         この300m移動する間にいる存在を
    \        `¨´       ./
      >――        ――<               全員撥ね飛ばるという事です
   __./:::::i  \     / " !:::::::`:、._
-''"´::/:::::::::::i    /´;;`ヘ.    i::::::::::::ヘ;:.:::..`:..:::....、
:::::::::/::::::::::/!   ∧;。;;。ヘ  iヘ:::::::/::::::::::::::::::::::`:.:..、_
:::::::::::ヽ/:::::::i / ∨;;;/  \i::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ.
:::::::::/::::::::::::::!   /;;。;;'.    !:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':;:::i
:::::::ヘ::::::::::::::::::i  ,';;。;。;;'.  i:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::i
::::::::::ヽ:::::::::::::::i  ,';;;。;;;。;;',  i:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::!



             / ̄ ̄\
          /   「  \
          |    ( ●)(●)     ひっでえ機動力の暴力してやがる
           l       |  |
          l       __´___ノ
            |       `ー'´}      初撃を何とかできても
          ヽ         }
            _,ゝ、   _,ノ       彼方に抜けてったグリフォンに
        ,、-='l \_,ン g<\
     / \ └〆\ i=i|\'\      攻撃が届かないと詰みじゃねえか
    丿   ゙i   \ \=il / i!
     l    l    \\| /=|l
     |    |     \i/   ||




1370 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/19(水) 22:16:39 ID:As3v5fuR



          ___
        ´       ` ヽ _
     /        、    (_ ヽ
    /       、_ `ヽ_,,}  ヽ `ヽ
   /            `゙tッ≧、´  ハ   /\
  l          `ー--'    `化ヽ /  ヽ      とにかく行動力が高いのが恐ろしい所です
  i    u              、  ヽ ∨   ハ
  l           _       '     j    ハ     先手を取って突進による範囲攻撃
   ',            ´   `ー――-、   l
   ヾ ` ー-、                  ノ      l    攻撃後のフォローまで完備とは
  /  ` ヽ `ー- 、 ー '   ヽ/       j
/       \   ハ  r―、 イlヽ        /    まるでプレイヤー戦術ですよねこの生き物
             ハ / } j ヘ 〉 ∨       /
            ∨ ヽ ヾ {    j     /
            {  l  l        /
            ヽ l  i       /
             l |  lT  / /



           / ̄ ̄\
.            ノ  `ヽ  \
         (●)(●.)    |          F.O.E扱いされるだけ有るわ
.           |  |       |
            l __`___  u. │         事前に対策万全にしないと
              l _ ノ     {
            、______ .ィ-ート、          勝利どころか生存すら危ういんだもんよ
            V/_:_ュ:-:-: ヽ
            {ャ< : : : : : : : : :.
           /ー-、: : : : : : : : : :'.,      よっぽど運が悪くないと出てこないようだが
   「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
   } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i      出る時は出るって事だしな
   i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
   { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
   \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
     \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|




1371 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/19(水) 22:22:07 ID:As3v5fuR



        / ̄ ̄ ̄\
      / _,ノ  ⌒ \
     /  (●)  (●) \       逆に言えば
    |       、 ´      |
    \      ̄ ̄    /      万全の対策を取れば
     /iiヽ、 ___ ,, ___,, _ノii\
   / 、∧\__、シ介v__//,, \     はぐれ1匹程度なら倒せるのも
   {⌒ ト  7 \//∧/<  イ ⌒}
   (ヽ、<!  \. ヽ/ /== iフ /)   また冒険者なのですが
  /   ). i  /<     i に ヽ、
 乂.__クi   :i  :|゚   ゚  :!  ト、゙シ
     .!==,.  :|   。  ===!



                     , -─- 、
              /        ヽ
                / 、.__    ',
                 i:) ヽ:::::::      i       1匹倒すだけで100万Gか
              <          |
                  |_ _   ι    !      報酬の美味さまで含めてF.O.Eなのな
                 |ー  `     j  ,L
                |       . イ /  >‐、
              `-=ニ 7/ / : : :`ヽ_
                /}、__/  / : : : : : : : : : :ヽ
                /〉ト、::Λ / : : : : : : : : : : : : : 、
                 / / /::::i y : : : : : : : : : : : : : : : :
             /: :| /::::::| / : : : : : : : : : : : : : : : : : :




1372 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/20(木) 00:31:01 ID:RLRtXRIa



ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/4213,4215

                   |  |  |                       |  |  |
                   |  |  |            __,,.. . / ̄ ̄ ̄\  |
                   |  |  |    __,,.. .-‐ '''"_,..-'''"| (*´∀`) |  |
                   |  |  |_,..-'''"_.. -‐ '"~   _,..- |      /   |
           __,,.. .-‐ >′ ¨´    __,, .-‐ '"~      ̄|/ ̄ ̄ |  |
     __, .-‐'''".- '' "´      _,..-'''"   _, -―…‥‐  _    |  |  |
 _ ,..- ' "´     __,,. .-r''´|  |       ._{             丶  .|  |
´      __,, -‐ "~      |  |  |      ./ \__/`ヽ}r‐、_r-、 l}   \、_
 _,..- ' "               |  |  |     .(`ヽ  r廴 /__./: ヽ ∨__ 、.  \  ー 、
     /            |  |  |    r┘ .ゝ _j// ) ヽ({: : : :ヽj __j廴       l
    /          / |  |  |    .ー/./  / ,`¨´ l|: : : : : r ⌒i_斗 ⌒ヽ     |
  /          /   |  |  |   . /  |  / ハ  l|: : : : /    }ヽ: : : :j`ヽ   .j
             /    |  |  l  ./ / /l   / ̄| ト、 ゝ: :_:j   / /: : :/_  {_ /
           /      |  |  |   | 从l. |┯┯ゝ/: : : /   /  {-=: l⌒V ∠、
         /        |  |  |   |/ハハ l|::|ヽ/: : : :j   /   ,: : : :| くr-、 |
       /       / |  |  |.   .レ   ∨|/ ゝ :_:_:{  /   | : : /  j  V
      /      /   |  |  |.       /  ¨ /  ノ|       /\/ / / ̄´
            /     |  |  |        丶 "/,  /ノ|      |   l./
          /       |  |  |.         / /  / .|     / ___ / /==x、
                   |  |  |.         レノ 厂`ヽ |     {≠ヾ\レ /∧ `ー、
                   |  |  |         r‐ ´    } |     ∨:∧ヾ:\ /   ∧ー 、
                   |  |  |.        廴ー-  | |     ∨::/ \:\   .〈 〉   \
                   |  |  |       _,.-''く爻フー ´:::::|       \    \:\  .∨
                   |  |  |_,..-'''" .__/ /´`}:::::::::|ヽ  \    \ /:::ヽ\:\
                   |  |  |     └-- ' ´ _}:::::::::ヽ \  \    \:::/ ` ーヽ




1373 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/20(木) 19:54:24 ID:RLRtXRIa



  l    イ   Eヨ  |   \::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::\~^7‐-::::,,_::\ \:::::::::::::::::::::\  _L    Eヨ
十つ  ニ|ニ 耳又 レ7 l l::゙i、::::::::::::::::::::ヽ、___:::::::::::゙"<´   i‐::゙,,_、 \、:::::::::::::| ̄  /|    耳又
|      J   コム  / l l::オ´入:::::::::::::::::::::::::::l、  ̄7 .‐,-`-  !___ ヽ   ゙l::::/  |   |     _|_
 ̄フ  | −  ゙フ虫 /   l  ソ::::l:::::\::::::::::::::::::::::::l、 イ `ー''"    j   /     l::l   |.   |/    ___ロ___
∠ニ、 レー  ,-t-、  ̄/\l:::::::!:::::::::::\::::::::::::::::::::l、' l     _,,イ  /      !!    |   r-t-、  | 口 |
 o,ノ   \   し' ノ  /\/:::::::l:::::::::::_,,::>-、::::::::::::::::l、 l、_,, -‐'__"゙l l_∨_          |.  し' ノ   | −
┼┼〃 /\ 十┐  >ヽ/:::::::::l:::::::::::l (・) ゙ヽ、_:::::::::::::\_""" 4---、 ゙、        _|  __   レー
. Lン  十/| 丿 |   \:::::::/l:::::::/゙l、__、-‐'゙   ̄ ー‐-゙=ェ,,_   ,,、l、l、      \   /   _|_
 | |  .メ しー┼‐  | ̄l:::::イ:::::l::::/::/l ~~~\             ,, ィ´ λl、l、       \  イ   ___ロ___
. o o  __  メ   │. l::/ !:::::::|/::/ l    ヽ      ,,イ,,ィ"^~´ ゙、l、l、     ___<  |   | 口 |
      /  (__   |. レ l:::::::::::/  l        _,, ィ,,ィ´        l l、l、     \.    |      |__/
      \   ∧ │  .l:::::::::/   l、      ̄\イ       r‐-l l、l、      l \.  | |    /|/ ゙ヽ
 ,,v、  /V\   /  \|   l:::::::/     ヽ       \     ,,ィ-/   |   l、l、   /  < / .レ   Vl  ノ
/  ∨    \/         l:::::/       \         \ /     /    l、l、./ ∠ __〃  .|
                   l::::/         ヽ、        ゙K     /       ゙/   <  /   ┼─
                    |::/            ゙ ‐ ,,_    `ー- イ      /     /  \    │ ─
      ┏┓          l/                ゙ ‐ _            /    /       │ __,
┏┓┏┫┃                                ゙ ‐ _       , ' 、   / /W\   ∧ /\
┃┃┃┣┛                                 ゙ ‐ __,,/   〉k、.//     \ /  ∨.┓
┃┃┗┛                                        /  \      ┏┓┏┫┃
┃┗━┓⌒ ー- r=,‐‐--、                                /l i   \     ┃┃┃┣┛
┃┏━┛     /   // ̄ ̄~゙^ヽ                          /  | |    l゙、   ┃┃┗┛
┃┃  \  ヽ、./   //     , }                         イ   | |    | ゙k.  ┃┗━┓
┗┛    ヽ  /   //    / /                      r‐'"    ! |    | l、  .┃┏━┛
/      .─  /   //-、-      /                 , -H´         |      |  l、  ┃┃
/⌒ヽ、.\  /   //  `゙ヽ.   /、                  イ   | |          |     l、  l、 ┗┛



            【 メイドとプリニーの出演で次の解説を書くモチベがMAXの>1 】




1374 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/20(木) 19:54:37 ID:RLRtXRIa



                      _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
                     >これがスピードの世界で進化した俺のゆっくりだ!<
                      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                             /l
                         ,、  / .ヽ   ,,,,,,,,,,',ヽ,ィフ   /l
                         l \l  >''´    `´ .ヽ、 ./ ./
                         ヽ  〉'´/l/l    /l/l<   /,, イ
                        ,‐-≫  <         l ,>'′ /
                         `丶/l ハ/\ l、 l ゙、l\  l    /
                         /_lリ(ヒ_] .\l `ヒ_ン ).\ \/ `>
                         ̄/ l   、__、    〉 )`丶\´      (((((((
                         〈-'´l、   ヽ _ン    イ  l‐=-
                            l \       /、 .l\l
                            l'´  ` ‐-‐ ´   `′



              【 テンションだけで筆が早くなるわけもなく思ったより書けなかった今の>1 】




1375 :名無しさん@狐板:2023/07/21(金) 18:52:32 ID:+D7xZpwV
まぁ・・前の世界をまとめとかで見れば武道家素流から派生して
射程を伸ばす魔導銃を取り入れた近代素流<CQC>とか、
素流猟兵部隊の創設とかは普通は作者がテストで作ったと思われて当たり前よな

成長案やエンチャントパックを書けど
wiki作成とか素流猟兵の素案を公言したのは徹夜開けテンションで一回きりだし(´・ω・`)

1376 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 18:59:31 ID:VEFd+29a



               ,..::―― ―:::..、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::::::::::f'  ̄ ヽ::::::::',
            /⌒ヽ::::::::::::{    }:::::::::′          そこはホラ
       /    ´ \:::::乂_ ノ:::::::::::i
       /_____ ヽ:::::::::::::::::::::::::::|          新規さんも増えるッスからしゃーないッス
          }/////:::::し:::::::::::::::::::::! 〈 ̄ヽ
          }///∨|:::::::::::::::::::| ::::ト ノ ,ヘ }
          /´ー '  〈∧!:::::::::::::::::::し:::::|          2年も前の作品の出来事を
.         /        ヽ/〉:::::::::::::::::::::|
        /        〈/i:::::::::::::::::::::::|         新しく知る人が増えてるとも言えるッス
     / ̄ ̄ ̄ ̄/|   |:::::::::::::::::::::::|
     || ̄ ̄ ̄ ̄||/| ―┤:::::::::::::::::::::|




1377 :名無しさん@狐板:2023/07/21(金) 19:07:09 ID:+D7xZpwV
ええい、この切なさと一種の寂しさをwikiの素流猟兵項目増やしにぶつけてやる
(現作だと情報量が足りなさ過ぎて推察多めになるから下手に増やせねぇ)

1378 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:12:56 ID:VEFd+29a



               __} ̄ ̄}| ̄ ̄}| ̄ ̄\
             /  }   _}________l_    _{____
            __}    ´: : : : : : : : : \/   {_
           /  /: : : : : : : : : : : : : : : :.  ____{: \
              廴_./: : :/ : : : : : : : }: : : : : : :∨: : : : : : :.
              ; 《/: : : : : : : : : : : ;ハ: : : : : : :|》: : : : : : :.
              |: :i : : : |: : : : : :/ ──|: : : l: |: : : : : :│
              |: :| : : : |: : : : : {    ≠ミ: : /: |: : : : : :│
              |: :| : : : |: : : : : {     {} |: :/⌒7 : : : : : |             素流猟兵部隊の物語を覚えている者は幸せである
              . :ノ:イ: : \: : :「    ==}:/|_/|: : : : : : |
           ./: : ⌒|: : : : |\:|      |: |   |: : : : : : |             心豊かであろうから
          /: : : : : |\:}:个  `   ´ イ|: |   |: : : : : : |
         ./: : : : : /|: :|    ≧==≦i:i{ l从   : : : : : : :\           ……なんて気取ってみたりして
        /: : : : : /ハ: :\ ____ノi:i:ハ:i:i∨____   \: : : : : : :\
       ./: :r┐: :  ⌒\:/  }\7  Vi:i:iY  \    、 : : : : : \       また猟兵さんの話題ができて楽しい毎日です
      / rくしヘ: :|   _/ノ }i:}¨⌒V⌒¨{i{    、___ \: : : : : : :\
       : :(\) Υ   }V\__}i:}_____;______{i{__i__/ { {     : : : : : : : \
        |: (_Y   人  ノ/`  }  }  }/  /   〈 {   \  }:ノ\: : : : : :.    それでは33レスほど投下致します
        | : : \_____}Y                 〉     }      }\: : : :|
      \{\《i:i:i:i厶.人      丶        \     /     .ノ: : イ : :|   カメラさん、スタジオの方へお願いしますね




1379 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:14:27 ID:VEFd+29a



< できでき冒険講座 成長案編 >


                   ,, -─‐- 、
                 γ         ヽ
                 /            ' ,
                ./  \     /     i
                l ( ● )   ( < )   l      聞き流してるだけで
                |     丶        l
                i              |        なんだか詳しくなった気分になれる
                ゝ、   Τ ̄フ     ノ
                 >、  `‐´ __ ∠´         できでき冒険講座
        , 、          _>、___/./ ,,>、
        \\      ハヽ | 〉__|/ ∠   ヘ
        γ´ヒ⌒ゝ、_ _,ノ /ヽ l´ / , -‐' Γ ⌒ ,ヘ    今日のテーマは「 成長案 」です!
        {_}>/    λ ', .レ´"     ∨    ヽ
          ゝ-'ゞ‐--‐´ | <O         \    ゝ
                 /  |       /´ >  /



             / ̄ ̄\
              / 「  へ \
           |  (●)(●) |       しれっとこの定型の
              |    |   |
              |   __´___  ノ       パターン化を目論んでるようだが
              |   `ー'´  }
              ヽ       }       次回が有るか怪しいぞこの企画
          __,_,,.ヽ_   ノー- 、
         ハ  /  V又イ ::::〉::::::i:
         } ヽ 〈   l |;;|ノ /::::::::::i  -,,_
      r iY'ノ.;;  }::ヽ  l|;;| /::::i::::::::}‐ | ||
     .|| | ノ::::   }:::::::\|;;;レ'ー'' ⌒.:::: ヽ | ||
     .|| | {,,;;;; .:::: ヽー---ケト、, へ、::::   | ||
    ―──.::::::::::::ノ.:::/ /   彡}――─────
         " ̄`゙゙ ''ー-、'ー----'




1380 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:14:58 ID:VEFd+29a



         ___
       /     \
      /⌒   ⌒  \
    /(●) (●)    \      ずばり成長案を考えるの難しくありません?
    |     __´__       |
    \   `ー'´        /     知識ゼロだと何が何やら
 ⊂ ヽ∩ ト  _    //  ̄ヽ
  '、_ />!、介 / <,r∠   )      「 良く分からないシステムがあるらしい 」
      `<   \ r^´ヽ  /|
     /| \   'ヾ   /  |      この認識の人が多いと思うのです



    / ̄ ̄\
  /   -‐'  \
  |    ( 一)(●)         ま、今回だとあくまで演出の一環だからな
  |        | |
   |     __´___ノ         厳密に数字を転がしてるわけじゃ無し
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃       知らなくても問題無いっちゃ無いんだが
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




1381 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:15:09 ID:VEFd+29a



                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                        /             \
                       /       " ̄ ̄`    \
                       l  '´ ̄`   (  ●);;:::    ヽ      成長案はわりとアバウトでも良いはずなんですけどね
                      l ;::( ●)    "''"´       l
                      |  ´"',                |    ただ 「 過去作で把握してるからそう言えるのだ 」
                      l    ヽ              i
                       \   、__,__,         丿     と言われると否めない面は有ります
                        \             /
        r- 、        ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、  ‐  /_,,| ヘ、    _ . -‐ 、
        ヽ、 \__   /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ      __
     {ヽ、!゙`、.ゝr、  l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i  rゝ"、    !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i  ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
     .|  |  ll  Y´ l  !  ヽ-、  ::::::\:::_/! , '!::::::::入   /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f  i  l  i´ i l
     .ヽ、゙、 ゙i  ヘ  |  i     ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | }  }´ l  ! ,! i
       `゙、. ヘ   `"ヘ `l_      !、_r 、::::::::l  Y:::::::l   V/ 、/::::::::::::::::r´    ! ! !  | ソ  .|' /
          `ー'‐―、_  !      //´:` 、i /:::::::::|  /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙  |'´  /´ //



                / ̄ ̄\
                 「   ヘ   \
               (ー)(● )   |              そこでシステムの解説だのやって
                 |  |      |
               |__`___    |            何が出来そうなのか
                   | `ー´    |
                l       /_.{                なんとなく理解してもらおうってワケ
                アニニ<//〉、__ __
               ,./ /\  / : : : : : : > : :\     いつも通りの雑解説だな
            _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
          /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
         ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
          { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
        / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
       、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
      / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
     / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
    { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
    ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{




1382 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:15:20 ID:VEFd+29a



              ____ _
            /          \
          /              \
         /    _            丶
         l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
         |   / .ハ ::;;(  ●)  ( ●)|      この程度の情報は頭に入れろなんて
        .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l
         \ ヽ! ' ' ! ヽ  、__ ,_,   /     もちろん言いません
          |フ入     l       /
          ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´
        /   ヽ ',    jァ / / ! ヽ        今回はサラッと斜め読みして
      /     /ゝ.._..ノ`Y Y /   }
     / ,..........    ',       l}_|./   j         気になる事が出来たら読み返してみる
    /, '´     `ヽ  ハ_    ノ  l   /
   //         ∨ ``  ̄    l  ./〉         気楽に行きましょう
  j j       、    l        l ,._ll′
  l |      `ヽ  ヘ        l! /



           / ̄ ̄\
          /   `ー- ‐'
           |    ( ●)(●)         つーわけで
           |       | |、
          、|      __´___ノ::::ヽ、       駆け足解説スタート!
     ,...-',`ヽ |     `ー'´}::::::::::::.ヽ、
    /::/..:::::::ヽヽ       }:::::::::ノ;:::::j,ト、   過去に喋った事と被る部分もあるが
   /:::::::::::::::::::..`ー ヽ    ノ:::::;:/ ゙''ヘュ_ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::;;'へ、イ  /         そこはおさらいって事でヨロシクな
  ./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ヘ_, 〉:/     _ノ⌒ ー - ,,,__  _
  }:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙           //   ヽ
 「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf     ヽ        l /    l
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'"      \___        /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l          \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| |  ノ     ` 、      ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´       ` 、    ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | |    、     `'rイ  ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\      `=、..__,ノ   ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/  | ヽ、_    ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  \:!`ー、  ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l  l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::|  | i    ヽ;::::::::::..\




1383 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:15:38 ID:VEFd+29a



           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\       成長させる要素はこの3つ
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |      [能力]、<技能>、特技
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |     成長案でこれらを強化しているのです
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |


                                         ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/3848
                   [ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   シュテル 12歳  生まれ:アークトック市民

        【ココ!】 →  ○能力(成長点10点で+1)
                   [体力]3  [反射]3  [知性]5  [外界]4

       【ココ!】 →  ○技能(成長点1点で+1)
                   (目安/0〜49:最初級/50〜99:初級/100〜199:中級/200〜499:上級/500〜999:最上級)
                   真言魔法100
                   斥候50
                   修養50
                   騎乗10

       【ココ!】 → ○特技
                   多いので省略

                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




1384 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:15:50 ID:VEFd+29a



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \    順番に解説していきましょうか
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /    まずは[能力]
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |       これは基礎ステータスですね
. \ “  /__|  |
   \ /___ /


     ┌───────── 能力 様々な判定で使う  ───────────────┐
     │                                                    │
     │           ┌────────────────────────┐      │
     │           │ [体力]  →  HP、攻撃力、防御力に関係。運搬量にも │      │
     │  【戦士系】  │                                    │      │
     │           │ [反射]  →  行動順に関係。移動距離にも        │      │
     │           └────────────────────────┘      │
     │           ┌────────────────────────┐      │
     │           │ [知性]  →  魔法力に関係(魔法の威力や効果量)  │      │
     │  【魔法系】  │                                    │      │
     │           │ [外界]  →  最大MPに関係                │      │
     │           └────────────────────────┘      │
     └───────────────────────────────────┘


     / ̄ ̄\
   /   「  \
   |   ( ●)(●)    行動の成功判定にも使うぜ
   |      | |
   |     __´_ノ    反射なら罠の解除、知性なら調べ事って感じでな
   |     `ー'´}
   >     ∩ノ ⊃
  (  \ / _ノ |      5刻みでスキル取得の前提だったりするから
   \. ”  /_|  |
    \_/__ /     コツコツ積み立てるのが吉だ




1385 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:16:03 ID:VEFd+29a



                           .  -――- 、
                   /          \
                      , '               ヽ
                  /      ⌒    ⌒  Y
                   |    (   ●)  ( ●) !     続いて <技能> です
                   |                  }
                 V           ´     /    その分野にどれだけ長けているかを示します
                   ∧ ̄ヘ.     ' ー一  /
                   /::::::::::ヽ \   ___/
              /::::::::::::::::::::ヽ. \_, -'´           多種多様な<技能>が用意されており
             /:::::._:::::::::::::::::::ヘ  .>ハ
           /::´:::::::::::::`:::.、:::::::::ヽ/ ̄}             組み合わせや伸ばし方で個性は千差万別となります
           ,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ハ  |
.           ,:!:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ハ´¨|、            その技能を使う判定に使うのは勿論

                                         スキル取得の前提にもなりますから重要ですよ


         ○技能(成長点1点で+1)
         (目安/0〜49:最初級/50〜99:初級/100〜199:中級/200〜499:上級/500〜999:最上級)


                  ┌──  技能一覧 ─────────────────────┐
                  │                                            │
                  │    【特技】  〈白兵〉〈射撃〉〈修養〉〈斥候〉〈騎乗〉           │
                  │                                            │
                  │                                            │
                  │    【魔法】  〈真言魔法〉〈神聖魔法〉〈科学魔法〉〈召喚魔法〉    │
                  │                                            │
                  │                                            │
                  │    【特殊】  〈先天魔法(仮)〉                           │
                  └────────────────────────────┘

                        ・ 技能ごとに担当する判定に使う(白兵なら命中率、斥候なら探索など)

                        ・ スキル取得には一定値まで上げる必要が有る


     / ̄ ̄\
    /ヽ へ   \   , :┐
.   ( ●)( ●)    | / |   そんな並べられても
    |  |        | /   /
    i __`__r−、  l/  /     どれがどんな技能だよって?
    { `ー'ヽ, ',. .,/ :/',
.    ヽ.   |  l_/_, -‐、',
.     ヽ.  |   / , -−'i|     それじゃ技能を紹介してくか
     /   {  V , -−ヘ
     |   ヽ  L| r= |      どんな特技が使えるか含めてな!




1386 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:16:19 ID:VEFd+29a



                            特技一覧 (白兵・射撃は一番上)
                            ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/22.html

            ___
           /     \
         /  \ , , /\
        /   ( ●)  (●) \                    〈白兵〉〈射撃〉は剣に丸太、弓やレールガンを扱う技能です
        |          ´     |
       `ヽ、     ⌒   ./                    技能の値が物理攻撃の命中判定に関わりますよ
      .ィ、:;:ГЩ[=| ̄.__r'゚lニニニl]_ _____/l
      / `ifニニニllニ|三__[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|===iニコ
      |   |l_,=-'~/ ̄ヽr」'''ニ「_,,,ll´i´i`i。_]三i三i      この技能で覚えられる特技は当然戦闘向け
      トー"、」|,/\_シ'´ || |:|ll_[:l  /
      ゞ´//゙ト、_/.  ||. .|| |.`´/ー´|              攻撃力だけでなく耐久面や射程、重装備など
      「`ト、_i,./|_|_||_||_|__| ト-‐"l
      L__」_l 三三三三三三三l`ー-イ             一般に戦士へ求められる能力が揃っています
      r‐--ィ"゙l_Iト        イ |}⌒li
      ト‐-+/~'|.ト、____/  |二ll
       || | |三三イh三三三三|_|
       |ト‐‐<三三/ |      |



    / ̄ ̄\
  /   ⌒  \
  |    ( ●)(●)                           〈修養〉は戦闘外全般だな
  |        | |          ./  、_
   |     、_´___ノ         /    ` - 、__,  -   教養や調べ事、芸能とかに関わるぞ
   |   ,.<))/´二⊃       ./          /´
   ヽ / /  '‐、ニ⊃       ノ          /
   ヽ、l    ´ヽ〉      /         ノ        社会人の基本、礼儀作法や生活魔法は〈修養〉の管轄だ
''"::l:::::::/    __人〉      ./       , /
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_   /    ,-、__ / /         実は冒険にも役立つんだぜ?
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙' /     -=_, `y'
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::` -- 、__,-'フ'ヽ 丶         「 こんな事もあろうかと!」ってな
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| ..ノ-; `、 ,-'




1387 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:16:32 ID:VEFd+29a



                /   \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.            /      \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
            /         \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
         /              \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
          /        -――   ̄:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.        /       / _  ____..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       /     /, " .::::::::::::::::::::::::::::::\::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.      /    //         ::::::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.:.:.:.
        !   ///    ̄ ̄``     ::::::::::::::::::::\:.:.::.:..::
     U/, くl::::|   ( ◯ )    ( ◯:::):::::|:::\:.:;       〈斥候〉は戦闘を含めた冒険全般を担当します
      { く::::::::ー─-、_         ...:::::::::::::::::i:::::::ノノ
       > \:::::::::::::::::::::::\::..  ´  ...::::::::::::/::/´. :.       索敵や罠に運搬など斥候は冒険に必須ですよ
       /    7ニ三ミヽ::::::!::...- ─‐..:::::::::::::_;< :. :. :. :
.      /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:`\::\`_フ:::::::,ィ彡⌒´:.:.\ :. :. :.
     /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:..:. ヽ、::r‐冖´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ :. :.      特技の有用さ故にメイン斥候でなくとも
.   /     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: >不、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.
   /    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : 厶  Yヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i      サブ技能として引く手数多

                                           魔法使いのシュテルですら取得するほどです



_  ~~~~~"""~""''' ‐- .   / ̄ ̄""'''…- ,,_
                `、. ,'
       _____   | |
      |       |  | | / ̄ ̄\
   "'''''''''|___.|. ̄ ̄ ̄/        \ ̄ ̄ ̄|
   ____||____|.     |   「  へ  |     .|
   :. |:. :. :. :. :. :. :. |      |  (⌒)(⌒)│    .|         <騎乗>は乗り物で戦闘する為の技能だ
    '|:. :. :. :. :. :. :. |     |      |   |    .|
,   :. |:. :. :. :. :. :. :. |___ .|   __´___  |___|        生物だけでなく機械も有るのがポイントだな
   :. |:. :. ,r────┴┴‐.|.  `ー'´  .|┴┴───
   . :|:. ,r'            ,.イ  _,__  ,r'ィ,
    .|__i            _、八;{゛.、___,.-‐`「 7ニ=ニ¨´`'v       誰でも技能を上げれば取れる汎用技能は
   ::::|: |     ,.ュァァ7////ハ  大   ////////;,r':::ハ
   _l: |     ハ///////////、 /Y::<ヽ/////////;{:::::::ハ     正直ショボいんだが本領は別にある
   ::::::::|     {////////////∧/:::::∨/////////j:::::::::ハ
   ::::::::|     ト///////////,x──────x,'/、|:::::::::ハ    ……が今回は割愛だ。ちと横道だからな
   三|     |///////、 ヾ ,x─────x、 ヽ'ヽ::::::::::}
   : \|     |///// ハ ヽ Y`l           { ィヘイノヽ:::::::j
   .:.:.:.:|     |////..{ ヽ_ゾノ二二ヽ──´二二く∠ノ }\|
   .:.:.:.:|     i;///rメ、`¨´,/    乂__ノ    ノ ノ'":::::ノ




1388 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:16:50 ID:VEFd+29a



                       []
                         ロ       魔法一覧 任意〜科学まで
                        []         ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/23.html
                     囗   []
                       ロ ロ
          , -――― 、          □
         /  _ノ   ー\    []  ロ
       /   (●)   (●)ヽ     ロ        ここからは魔法系のご紹介
       |  ⊂⊃   ´  ⊂⊃
       ヽ      〜〜   /      []       <真言魔法>は魔法を代表する万能選手ですね
        \_     _/
        /          \   /⌒ヽ      攻撃にバフデバフ、戦闘外の便利系と至れり尽くせり
       /             \/   /
     /   |             |      /
      |    \           |\__/         念話や飛行にワープも出来ちゃいます
     \    ヽ        |
      \_ノ        |              何が出来るか調べてみると楽しいですよ



                      __
                    /    ヽ
                   /       \
                    i         \
                    l  、__,ィ、     \                         <神聖魔法>は回復だけじゃあ無い
                        V  ヘ__ノ       \
                   `ゝヽ           >、_  __              大砲であり城壁であり補給線でもある
                        \- /   /}  /;;;;/ §;;;;{ `マ;ヽ ,-. 、
                        `ヽ     /;:' ,.;;;;;;//§;;;;;{¨V  \:Y  /
      __                   `ー≦ィ<;;//;;§;;;;;;;∧ \  ∧ {      身代わり、進入不可結界、貴重な命中バフ
      ( `、               _/ ;;;| |;;;;;//;§;;;;;;;;;;;;i { ' 、  ヽ  `ト、
  r-、  ヽ ∧、             {;;§_ _/;§;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉、 ヽ    ',ハ      そして高火力高命中の攻撃魔法
  } r-、  〉、 ヽ            `;;;§;;| |';;;;§;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( \ _ヽノ  }:ハ
  } }  {_/ {   {、           }λ§ |§;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ  . : : : :  r)、;    人間要塞になれる魔法は他に無いぜ?
  } }  {r-、 ,'⌒  ',          /;'〈;;;;;;†;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;`ヽ : : : : ._//;;;;;
  ヽ}、 .i  { r-、   人ュ、        /;λ;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、;;;;;;;;;;;〉二ニ/;;;;;;;
   ⌒}、└i 'ト ィ ノノ;;`ヽ、     /;;;;};;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;{-´;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ⌒--へ  //;;;;;;;;;;;;\   r'´`.i;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ',ヽニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ人ミヾ;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;; };;;;;;;;;;;;;;;;;;




1389 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:17:01 ID:VEFd+29a



           __´ ̄ ̄二ニ= 、
        / A  ̄´       ヽ
        / /でハ     }i    ∧vf7
       /ヤ'7=ニ二二二≦_」Lヘ/  ∧/
       ;  /\_  、_  ̄V⌒{   / }}
     :;  }(●)  (● ) 〉 人 / /^}           〈科学魔法〉はアイテム担当です
      '、 {   '      //L {__/(__/
     _{へ≧ZZゝ、____z彡二弐≠/ ̄ ̄ミヽ       魔導機械を扱うなら学んでおきましょう
    r{_ `ー=<三>'’ )二二 / //  ___   \
  // {\  ` ̄  /二二// /イ  Yiっ) -┐  \
 {  V 〉      〈ニ二彡イ { {  }」つ)二! -05 |l   自前でアイテムを製作すれば安上がりですし
 {    i \       /}ト、   i /八ヘ  ̄´      |l
  )〉=ニi  \_∠_//z/\ i/  >        /l    長じれば独自品を作成するなんてロマンも可能です
   汀 i    〔_二// ̄   \   / ̄7 >=-≠〈/
   !| iト    \         \/  /      勹[_]   そうそう、ロマンといえば魔導機械は車両に限りませんよ?
     `v     \        \/       /
             \        \       /



     __               / ̄ ̄\
.    /  ど´ ̄///` ー―‐----/      \
     ̄ ̄(二ノ|_|_|___    | \  /   |
                    ̄ ̄|( ●) (●) |             〈召喚魔法〉って技能もあるんだが
                       |   |    .|
                  __|  __´___   |                 現在は調整中との事だ
               /     ヽ  `ー'´   / - T⌒,.≧x
                 `ー∨、.  ヽ __ /     ! /    ∧      どんな仕様になるのか楽しみに待つとしようぜ
                       ]> l   _,ノ/    l ′   ∧
                     /   ハ  _,. '´ ̄ ̄ ̄ i  i    ∧_
                     \. 〈  く         ハ_ノ     〈
       /三三三三三|     ヽ. '、   \      └\      \
      ├──( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ト、   `.   ,. - 7´ ̄ ̄ ヽ    ヽ
.      「 ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    |_/,.-'´(: : : : : : : : )、   ヽ
.      |     ̄ ̄ ̄| ̄>'´    \_/| r'´,. '´ ` ̄ ̄ ̄´  \  '、
.      └─────┘く_,.  '´     ||| 弋            〉、 '、
                  ヽ -r-、   |/三ア /` ‐ 、____,.-'´ `丶L_
                  _   ` ̄「´`「 ̄ ̄L_`く__,rァ──ァ、         `>
              // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / /              { (:.:.:.:.:.) }
               {  {                   \___/




1390 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:17:15 ID:VEFd+29a



    }ヽ、 _    _  _>:..、 _                           魔法一覧 第二
   ン’: :. .:.:.: ー- ==::. . .::.. .. ... .. .::. ¨  ─ ..._                    ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/31.html
  ー … -- :.. :. : : .: .: .:. ....: ..::::::::: .:;; :.: .. :. . . . ヽ
               ` 、:.:. :::::: . . :. :.: .: ..:      :.: ...ヽ          ,
              ` ⌒ヽ:::::::::: : .:      .: .: .:::. :.:\   _、,.   {i
       >  ¨   `  、 }:.:::: ::.:.:  ;:..   .:.: .:.: :.: :::_`⌒: .:.:: .:] i
       /          .ヽ ヾ:::::::::. .: .: :.:   .: .: .:.:/;;;;;;;;ヽ:.: : .: .:.::Y
     /  \         /   ゝ ゞ:.: .::: ..:  :.:    :.:.:};;;;;;;/;;;;`ヽ: :.:.:.:.:}
    / /  r=ミ       ,  ´   .`ヽ;;;;;;;:. : .:    :.: .::/;;;;;;;;;;;;;ムU: .:. :.:.::
   / {  弋ツヽノ   /        ゞ;;;;;`;;;;;;、;:.:   ::_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、 :.:.:/     技能では無いのですが
   |        ,          .く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}ムイ:::: .:く
   i       >         , ,-‐‐〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::.: : .:. :/       一分野として「 付与魔法 」を紹介します
    ∧  > ´           ,イ /   {: :. :`:. :.::. ‐-:. 、;;;;;;;;;;;;;;イ:.::: .: .: イ
   / ´          / /´   ハ: : .:.:.: ::.    :.: :. ̄:.¨: :.:.::::::./
   /          /   i     {::::: .: .: .. . .: _   ,-‐ 、: :.::.:,イ
 {            /    ヽ、    ヾ:: .: .:. :.:/   ¨´   ヽ.リ           属性を司る魔法であり
 ∧       { /        ` <   \:.::: .:{
   ∧       ´           `ヽ  ` ´                       何かしらの魔法技能をある程度修めれば
  ∧                    \
   ∧                      \                      覚えられるお手軽な魔法ですね
    ∧                      \
     ∧
       }
                      ┌─   一般的な属性12種 ────────────┐   ┌  特殊 ─┐
                      │                                  │   │        │
                      │  炎、水、土、風、光、闇、斬、殴、【毒】、氷、聖、【呪】 │   │   雷   │
                      └───────────────────────┘   └────┘
                                              ↑          ↑          ↑
                                             危険        危険      要アンロック

                          ─
                              ヽ
.                      /         ,
             ___    /   \   /
       ─   ̄        ̄ ./   ( ●) (●)      お手軽だが侮るなよ?
   /                i       / /
      ` .、        ,     ヽ    _  /,       付与魔法による強化幅はすげえ大きいし
  i     \-   ̄  /       ヽ   /  ∨
  ヽ     .\ ;;;;;;..... i          ̄     .∨     なにより対策必須のヤバい属性があってな
    `  、 ,"  )  ;;;;                ∨
.      /,rソ /    ;;;                i     悪い事は言わねえ。毒と呪は入念に対策しとけ
      i/ι´     . ;;;          ./     ./
.     ;;;      ./ `ヽ _       /     ./
      ;;;    r_', -    ` - _ ./     ./        それと雷だがありゃ特別な属性でね
        ;;,,,....__ - '/iヽ 、           /
            ̄     ヽ        /          使いたきゃ科学魔法を学ぶといいぜ
.                   `   __ /
                                      なに、勉強は嫌? そんじゃ神頼みなんてどうだ?




1391 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:17:35 ID:VEFd+29a



                                                 /´ ̄ ̄¨`ー-- 、
                                                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、
                                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                                               {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.. - 、
                                            ___/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ::::::::::::::',
                                           ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                                           \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                    - −、                    `ク::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ::::::::::::::/
                      ≡ ≡) ヽ                  ー彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::_|
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、 '一 uノ  ̄ ̄`ヽ                |ル:::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::( .|::::::::::::|       ,,.>'´`\
 |                           |  、              レヘi;:i:::::`::..ミ=-::::::::::::::::::Vー` i::::::::::::::',    ,x:'´::::::>'"`ヽ::``ヽ、
 |    そして最後に紹介する技能は      | ::r、`ヽ、             .レルタi::::::::::::rzァハ:i人f´  .|:::::::::::::ノ___,,ィ'":>ク::::`ヽ  .}::::::::::::::`ヽ
 |                           | :::'; ``ヾ::`ー――---へ    _,,. ノ:::::::::::::ヽ、__リ   ,厂:::::::::::::::::::::::,::::<´ .|:::::::::::::|  |:::::::::::|`ヽ
 |    我々のイチオシですよ              | ::::〉  /:::弋ー―ァ::::へ:::`v:'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、ノ:::;ク:::::::::/ ̄ア:::::::ヽ、ヽ,:::::::::|  \::::::::',
 |                           | :/  f´:::::::::〉  /:::::::`、`>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< .}::::::::::::〉 〈::::::::::::::;'  ',:::::::|    \::::';
 |                           |    i:::::::::/   |:::::::::::::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::!  `、::::::::i   ヽ:::|     \i
 |    その名も先天、いや性質だったかな  |    .|::::::/    i:::::::::;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、::::::::;'   .`、::::i    ヽ|
 |                           |   .|:::/     i:::::::タ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`┘:::;!     ';::::i
 |    最近だと異形という名称にも?     |    |/      i::::;ク:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::rヘ:::;!      V
 |                           |           V/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,.V
 |    あー、えー、その……            |            ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 乂_________________ノ            i:::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::',
                                         _ノ:::::::::::/ .}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ';:::::::::::ヽ、
                         ,ィ    とー、       ,.ィ´::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| '、:::::::::::::`ヽ、      f⌒つ    ト、
                     ノ:::{_ __ア:::`ヽ、 ,.ィ:":::::::::::::::::::_/ ..|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{  ゞ、::::::::::::::::::`ヽ、  / (____ノ::::t
                        ヾ、::`´:::::::::::::::::::::::`'´::::::::::::::::::::;>'´   .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈   `ヽ、::::::::::::::::::`ー':::::::::::::::::::::::::::::::::/
                      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;>'"     ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、    `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ



                     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/4586
                     >先天魔法→性質魔法

                     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1679811459/192,210
                     魔法学園モノ版だと異形系スキル



1392 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:18:03 ID:VEFd+29a



        , '  ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
       /             \
     /              ヽ
.    /  '´ ̄`   " ̄`     ヽ
    |   ( ●)    ( ー )       |         おほん、<先天魔法(仮)>は                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/フ
    i                    j                                               〈 ━ ━ ━ ━ 〉 ゝ
    ゝ       ' _   u.   /          潜在する力の覚醒を示す技能です               んん ん ム しへJ ゝヽ
.     \   ヽ   ノ    __, "                                             / /〈 リハム/ ー-〉V〉〉
       `  _ _   ,  ' ´  /::\                                               〈 j v、!●  ● リ ハ 〈
        /:/ /:::::入     ./::::::::::|""\     特技の傾向は独自かつ多彩                  ルリ〈  ワ   ムリ ハ
      /:/ /:::::::::::∧  /::::::::::::|::::::::::::" - 、                                         ノリ,ハ`ーゥ  t-!ハハ入
    //:::::|V∧::::::/  \/::::::::::::::|::::::::::::::::::::::   強力なものばかりです                   /==レ^V^、 ∧ , '^ー〈レ===丶
   /:::/:::::::|  /:=:::i    /::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::                                       〈〉〈〉〈〉〈〉/ `ムハ 'j   \〈〉〈〉〈〉〈〉
  /:::::::::|::::::::| /::/::::|   /:::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::   ただし他技能との相乗効果は期待できません           ,/ー、{   /ー、!  \



           / ̄ ̄\
           「   へ   \
         (●)(ー.)   |          技能の性質上あまりにも独自過ぎっからな
.           |  |       |
            l __`___,     !          ま、それだけの価値はあるがよ
              l       {
            、______ .ィ-ート、
            V/_:_ュ:-:-: ヽ        身体欠損の即時再生だの
            {ャ< : : : : : : : : :.
           /ー-、: : : : : : : : : :'.,    魔眼に光学迷彩、装備の自己生成やらと
   「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
   } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i    まるで別ゲーのような愉快な冒険が出来るだろうぜ
   i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
   { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
   \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
     \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|




1393 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:18:15 ID:VEFd+29a



                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                        /             \
                       /       " ̄ ̄`    \
                       l  '´ ̄`   (  ●);;:::    ヽ      以上で技能の概要は終わりです
                      l ;::( ●)    "''"´       l
                      |  ´"',                |    どんな技能があるのか感覚掴めたでしょうか
                      l    ヽ              i
                       \   、__,__,         丿     「りろんはわかった」ならグッドですよ!
                        \             /
        r- 、        ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、  ‐  /_,,| ヘ、    _ . -‐ 、
        ヽ、 \__   /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ      __
     {ヽ、!゙`、.ゝr、  l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i  rゝ"、    !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i  ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
     .|  |  ll  Y´ l  !  ヽ-、  ::::::\:::_/! , '!::::::::入   /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f  i  l  i´ i l
     .ヽ、゙、 ゙i  ヘ  |  i     ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | }  }´ l  ! ,! i
       `゙、. ヘ   `"ヘ `l_      !、_r 、::::::::l  Y:::::::l   V/ 、/::::::::::::::::r´    ! ! !  | ソ  .|' /
          `ー'‐―、_  !      //´:` 、i /:::::::::|  /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙  |'´  /´ //



                  / ̄ ̄ \
               _ノ ヽ、__   \
                  (= ) (= )   _,-|、            それでだ
         ,'⌒ _  l  |      .r' l |lヽ
          ヽ_ノ   l __`___    } } l レ }          「 結局シュテルの成長ってどうすりゃいいんだ? 」
                  |       j |,|l ノ__ _
                l       /    /ィ : : : : ヽ      みんな聞きたいのはコレだと思うわけよ
                 _/: アニ二r´   / : : : : : : : ヽ
          __ ,.< : : : :{/:::ハ人   rノ∨ : : /: : : :',   そろそろ頼むぜ。みんな解説ばかりで疲れたろうしな
       /: : : : : : : : : ク:::〈´∧'--:´" : :.∨.:/_/ : :l
      / : : : : : : : : : : /::::::i /:.∧ : : : : : : :∨ : : : : : : :l
    / : : : : : :Y : : : : :|:::::::y : : :∧ : : : : : : :∨ : : : \ !
  / : : : :\ : : :i : : : : : |:::::/: : : : :∧ : : : : : : : \ : : : : :〉
/ : : : : : : : : :\ :i : : : : : |:/: : : : : : :.∧ : : : : : : : :ハ : : : :|




1394 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:18:32 ID:VEFd+29a



                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           /             \
                             /              \
             ,.、                / '´ ̄`   " ̄ ̄`    ヽ             それでは作戦その1
.           ! |            l ;::ィ=ミ    ィ=ミ      l
.           ! |            |  ´"' ,    ""      |            【 アバウトにオーダーする 】
      ..,-〈`ヽJ .!             l      ヽ             !
     /´⊂´ ̄ヽ |              \   、__,__,      丿
    ヽ_弋 入 ` }              \_         _,/              シュテルは魔法使いですから
      / /    /                 _,./ / i! :   .: / ヘヽ、
      | {    /        _...... .-.:::::´::/:::::/  ヘ、    /  l:::::ヽ、、            単純に魔法の腕を磨きますでも十分です
      ヽ    _丶     ハ´::::::::::::::::::::::::/:::::::l!   /i   /    !::::::::l::::::`::.- ... _
      |_,..-´ /::}    /:::i:::::::::::::::::::::::/:::::::::l;:!/:! .,L __ノヘ  /!::::::::::l:::::::::::::::::::::::::`::ハ    後はダンジョン攻略に向けた成長をする
     ,zi_,..-´:::::::|     |:::::l::::::::::::::::::::/:::::::::::l;:;:i\\i ! ノノヘ//::::::::::::l ::::::::::::::::::::::::/::::!
     |。|::::::::::::::::::|  /::::::l::::::::::::::: /___:/::i;:;:;!  Y⌒Y  /;:i`ヽ::__! ::::::::::::::::::::/:::::::!    みたいなのでも良いと思いますよ
     |::::|::::::::::::::::::.|/:::::::::::::l::::::::::::::::::/::::::::!;:;:;l  :L::_ノ  /;:;:;i:::::::::\ ::::::::::::::::::::/:::::::::l
.     |。|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::l:i::::::::::::::i::::::::::::l/;l  ,':::::', /\:;i::::::::::::::/::::::::::::;':::/::::::::::::l
     |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::i!::::::::::::::l:::::::::::l;:;:;:;:! ,':::::::::',/;:;:;:;:;i::::::::::::/::::::::::::/::/:::::::::::::::l
.     |::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::i!::::::::::::l:::::::::::l:;:;:;:;i,':::::::::::;i!;:;:;:;:;i::::::::: /:::::: i:::/::/:::::::::::::::: !
      |:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::/;:::::::::::l:::::::::::!ヽ;:;:i::::::::::::j;:;:;:;:; イ:::::: /::::::::::l/::/::::::::::::::::::::i



    / ̄ ̄\
  /   -‐'  \
  |    ( 一)(●)        具体的な指定するよか確実だわな
  |        | |
   |     __´___ノ        よほど変な事言わなきゃ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃        悪くない成長してくれるだろうぜ
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_       それこそ世渡りの為に勉強するでもOKだ
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!   技能の修養がそういうの担当だな
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




1395 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:18:54 ID:VEFd+29a



                 /  i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 !   i!    /             \
                 ゙、 _,゙,  /      '´ ̄`   `―- |
        _          f´  i  |      ::;;(● )   (● )         ここからが本番!
       i `丶、       ト-' _〉 |        ´"''"  , "''"ヽ
        `、_  `,ー- 、___ノ ̄:::人ヽ       ┬ァ―- .._   |          通なアナタにオススメ
         ` ー' 、_, ノ::::i  ``´   ヽ`Tー-- 、_  (    /   /
             冫ー'"   __/ i、 ヽ    `!`!  ̄ ̄  /           作戦その2 【 WIKIで特技チェック 】
           _,ィ゙´ヽ  / ̄〃/  ヽ、!!   / i ヽ`ヽ´ィ
        _, - '´  `i_ノ   !  i i!/    /´`=-、i__i  ゝ-〈i ト、
    . ャ'´__,ノー弋〉-、i /   y´     i::::i´f    ) 人__ツi ヾi\         まずはシュテルのステータスを確認!
      `´     冫ヽ/〈__, -'ーァ-‐‐r'´T`亠‐r‐‐'゙i´ /:::::i`! i_i .\
          ./ ,イ_ -`ー‐‐'´  / ./    i!   i'´::::::::i!'ー<´   冫、     技能欄を見てみましょう
         ./ ノ´ `ー‐‐t‐‐--‐'´  /     ヽ  ト、____冫 /__  /  !
         `ー'´      ``ー--‐t'´、_       ヽ ヽ  ./ /  ``/  i     色々と書いてありますよね?




                  [ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  シュテル 12歳  生まれ:アークトック市民

                  ○技能(成長点1点で+1)
          「\_    (目安/0〜49:最初級/50〜99:初級/100〜199:中級/200〜499:上級/500〜999:最上級)
          \ )    真言魔法100
         r―-、_   斥候50
         └―一'   修養50
          / )   騎乗10         / ̄ ̄\
           L/                 / 「   へ  \
                      _           | (● ) (⌒ )  |       さっき散々聞いたから分かるぜ?
                     | !        |     |       |
                     | !        |   __`___   |      この真言魔法ってのがシュテルのメイン技能だな?
                     | !   ,.-,    |   `ー'´    |
                   _,ノ ┴、/ ,/       ヽ       /       そんで斥候と修養がサブ技能ってわけだ
                  r `二ヽ ) i      ヽ _ _ ,  ト
                   |  ー、〉 /     _,,,,ノr  `   /i\,,,,_
                    |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
                    |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
                  ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
               √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
                /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }




1396 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:19:10 ID:VEFd+29a



              ____ _
            /          \
          /              \
         /    _            丶
         l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
         |   / .ハ ::;;(  ●)  ( ●)|    本スレのステータス欄最後に
        .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l
         \ ヽ! ' ' ! ヽ  、__ ,_,   /    データwikiのリンクがあります
          |フ入     l       /
          ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´        そこに入って左のメニューを御覧ください
        /   ヽ ',    jァ / / ! ヽ
      /     /ゝ.._..ノ`Y Y /   }
     / ,..........    ',       l}_|./   j       今回は真言魔法に注目してみましょうか
    /, '´     `ヽ  ハ_    ノ  l   /
   //         ∨ ``  ̄    l  ./〉       「魔法一覧」のリンクへどうぞ
  j j       、    l        l ,._ll′
  l |      `ヽ  ヘ        l! /

                             シュテルのステータス
                             ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/4488


          / ̄ ̄\
        /   「   \
        |    ( ●)(●)                        真言魔法ってのがあるな
        |       | |
        |     __´___ノ                         こいつをクリックして展開
        |     `ー'´}
        ヽ        }   ___________
         ヽ      ノ    | |             |    ズラズラーと文字が出るがビビるこたぁ無いぜ
     ___/.    く    | |             |
     | | /  .,      ヽ   | |             |    見方さえ分かれば楽勝よ
     | | /  /       |  | |             |
     | | |  丶nnn   U  |_|___________|
      ̄ \_、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|_|__|_




1397 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:19:22 ID:VEFd+29a



                _.. ‐'''''''''''' ‐ 、
               ,r'        \
              / ⌒         ヽ
                ( ●)   `―    ..i
              i.      ( ●)    |          注目すべきは前提です
                \ _´___       /
                 \`ー'´   __/           「 〈真言魔法〉50 」やら書いてありますね
               ,-'"X ヽ  ̄,イ !:: ヽ __.
             __イ:::::::|l, \/  | !:::::ゝ::::::::::::::~゙l     この数値だけ技能を上げてないと習得できませんよ
             ,-‐'":r┤::::/|,イソ\ ! ヽ: ̄!::::::::::::::::ヽ
         |::::::::|:::::::::,! .' / l     〈:::::::|:::::::::::::::!::::``ー-、
          |:::::::::::|:::::::j    !-|     ', :::: !:::::::::::: !:::::::::::::::::::`ー 、_
          !::::::|:::|:::::::j    |-┤     !:::::l,:::::::::::::,!:::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、
         ,!:::::::,|:::|::::::|    ├┤      l,::::|:::::::::::::|_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         !:::::::::l:::l:::::,!    |─|      ', : !::::::::::!  ``‐--、__::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,!:::::::::::l:: !:::|     ├┤      .!::,|:::::::::|        .~`ー-┐:::::::::::`、
         !::::::::::::|::,|:::,!    |-┤      .!:::l::::::::,!           ~ !:::::::::::::ヽ
        |::::::::::::::j:::l::,|    ├┤       .:|:::::::::|               ヽ::::::::::::::ヽ
        ,|::::::::::::::::|:: !,!     |‐┤      .|l::l::::::::|.           ィ=r=ーi'~=二l7
        !:::::::::::::::::|:::|j      | │      .八:l:::::::|.         /≡≡= !  r'´
        !:::::::::::::::::|:::,||    ヽ./      / ̄ !j:::::::ゝ        `ーーf´---'"



          / ̄ ̄\
        /   _ノ   \
        |    ( ⌒)(⌒)                    今のシュテルが〈真言魔法〉100か
        |       | |
        |     __´___ノ                     結構色々覚えられそうだな
        |     `ー'´}
        ヽ        }   ___________
         ヽ      ノ    | |             |   お、《飛行》イケるじゃん!
     ___/.    く    | |             |
     | | /  .,      ヽ   | |             |   やっぱ空飛べるって良いよな〜
     | | /  /       |  | |             |
     | | |  丶nnn   U  |_|___________|
      ̄ \_、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|_|__|_              ※本スレでは取得済み




1398 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:20:01 ID:VEFd+29a



           ____
       ,..-''"´       "''-.、
     /  -―-    -―-  \
    /                   \
   ./     _        _       ',
  /     〃 ̄ ヽ   〃 ̄ ヽ     ',             前提を満たす、或いは近い値の
  l              l          l
  |                     |             面白そうな特技・魔法が見つかりましたね
  l        lニニニl         l
  ヽ          ヽ::::::::::ノ         , '              おめでとうございます
    \        `¨´       ./
      >――        ――<                    これで9割ほど案が完成しました
   __./:::::i  \     / " !:::::::`:、._
-''"´::/:::::::::::i    /´;;`ヘ.    i::::::::::::ヘ;:.:::..`:..:::....、        後は取りたいものを成長案に書いて出せば終わりです
:::::::::/::::::::::/!   ∧;。;;。ヘ  iヘ:::::::/::::::::::::::::::::::`:.:..、_
:::::::::::ヽ/:::::::i / ∨;;;/  \i::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ.
:::::::::/::::::::::::::!   /;;。;;'.    !:::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':;:::i
:::::::ヘ::::::::::::::::::i  ,';;。;。;;'.  i:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::i
::::::::::ヽ:::::::::::::::i  ,';;;。;;;。;;',  i:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::!



        /´ ̄ ̄  ̄ ̄`\
      /: : : :          \
     /: : : : :           '.,
     |: : : : :              :|
     | : : : : : : : .,          :|
     |:: : : :_ ノ゛,, ;、、、 '"ヽ_  :|
     |::::;;;(  ●) ノヽ ( ● ) ;;:::|                 とはいえなんか寂しいなコレだと
     |: : : ´"''"      `"''"´ :l
      ',: :         |        ,′                    うーん、さっきのアバウト作戦と合わせてみるか
   _/二L___::  _ ´__     ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ/    /   / : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `` ー‐´    /| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__      「 《飛行》を取りつつダンジョン攻略に向けた成長 」っと
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´.   |: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ    こんな感じか?
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|




1399 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:20:19 ID:VEFd+29a



                   ,, -─‐- 、
                 γ         ヽ
                 /            ' ,
                ./  \     /     i
                l ( ● )   ( < )   l       エクセレント! 素晴らしいですよ
                |     丶        l
                i              |       狙い過ぎず投げ過ぎずの良い塩梅かと
                ゝ、   Τ ̄フ     ノ
                 >、  `‐´ __ ∠´
        , 、          _>、___/./ ,,>、        その案は完成したとしまして
        \\      ハヽ | 〉__|/ ∠   ヘ
        γ´ヒ⌒ゝ、_ _,ノ /ヽ l´ / , -‐' Γ ⌒ ,ヘ      余裕が有る時にでも他の技能も覗いてみましょう
        {_}>/    λ ', .レ´"     ∨    ヽ
          ゝ-'ゞ‐--‐´ | <O         \    ゝ
                 /  |       /´ >  /
                 /  {      / |/   /
                 l  |     / く   ./
                 |  入       ヽ/



    / ̄ ̄\
  /   -‐'  \
  |    ( 一)(●)          そんじゃ暇つぶしに見てみるか
  |        | |
   |     __´___ノ          へえ、「魔法一覧」にある任意魔法って
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃       どの魔法技能でも数字届けば良いのか
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_      そんで「魔法一覧 第二」にある
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!    付与魔法関連って属性のやつね
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|




1400 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:20:35 ID:VEFd+29a



                      -‐==― ‐-、
                       -'"          `ヽ、
                   , '             ヽ
                 /                   ヽ
                 /.                  '
                 i.   ´ ̄`       ´ ̄`    .i
                 i.  ;::ィ=ミ      .ィ=ミ.     i
                 .!    ´"'        ""    .!               なんだか面白そうな特技だけど
           _ -- ´ ヘ!l        '          i'イ ` ー 、
        _ - ´     / ヘ       `         /イハ    `ー 、         書いてある意味が良く分からない
         /       /    トt、  ー─ -     イ/. / ' ハ       \
.       /       /, − 、リ_!_> ---、ニ_   //' ! _  l        ハ
      /    、    /      く, -ニ二´、__ `Yニ´ ̄  `ヽ、!        ハ     きっとそう思う事でしょう
   .   {    l  < \      亡r-- 、_   ー′        >、       l
      >    /  \ \       , -、_`ヽ、        / /`ヽ、    ム     分かります。私もそうでした
       〉  /     ヽ Y`ー― 、_,/ , 、‐'ー '┬--─ 、/ /    ` 、 〈
    / /          ヽ ヽ    ト- ´`ト _ >  ,'      ,' ,'        `、ヽ
   /   /          y´    ヘ  |:::::::::| /       / ,'          `\



               _____
             /  ̄  ̄\
           /        \
           |     _,.ノ '(ゞ、_|
           .|    ( ー)ヽ ヽ              このチラホラ書いてあるSLって何だ?
           ノ| U      _| \\__
       ____-‐./l l|     -‐‐(⌒_   \         種別にSLだの効果にSLだの
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ        し「、     \
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_       よう分からんぞ
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |




1401 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:20:56 ID:VEFd+29a



                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           /             \
                             /              \
             ,.、                / '´ ̄`   " ̄ ̄`    ヽ
.           ! |            l ;::ィ=ミ    ィ=ミ      l
.           ! |            |  ´"' ,    ""      |            質問はお気軽にどうぞ
      ..,-〈`ヽJ .!             l      ヽ             !
     /´⊂´ ̄ヽ |              \   、__,__,      丿               本スレで聞くのが一番ですが
    ヽ_弋 入 ` }              \_         _,/
      / /    /                 _,./ / i! :   .: / ヘヽ、              このスレで聞いても構いません
      | {    /        _...... .-.:::::´::/:::::/  ヘ、    /  l:::::ヽ、、
      ヽ    _丶     ハ´::::::::::::::::::::::::/:::::::l!   /i   /    !::::::::l::::::`::.- ... _       聞きやすい方へ書き込んでみてください
      |_,..-´ /::}    /:::i:::::::::::::::::::::::/:::::::::l;:!/:! .,L __ノヘ  /!::::::::::l:::::::::::::::::::::::::`::ハ
     ,zi_,..-´:::::::|     |:::::l::::::::::::::::::::/:::::::::::l;:;:i\\i ! ノノヘ//::::::::::::l ::::::::::::::::::::::::/::::!
     |。|::::::::::::::::::|  /::::::l::::::::::::::: /___:/::i;:;:;!  Y⌒Y  /;:i`ヽ::__! ::::::::::::::::::::/:::::::!    ちなみにSLとはスキルレベルですね
     |::::|::::::::::::::::::.|/:::::::::::::l::::::::::::::::::/::::::::!;:;:;l  :L::_ノ  /;:;:;i:::::::::\ ::::::::::::::::::::/:::::::::l
.     |。|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::l:i::::::::::::::i::::::::::::l/;l  ,':::::', /\:;i::::::::::::::/::::::::::::;':::/::::::::::::l    更に成長点を投入する事でSLが増えます
     |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::i!::::::::::::::l:::::::::::l;:;:;:;:! ,':::::::::',/;:;:;:;:;i::::::::::::/::::::::::::/::/:::::::::::::::l
.     |::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::i!::::::::::::l:::::::::::l:;:;:;:;i,':::::::::::;i!;:;:;:;:;i::::::::: /:::::: i:::/::/:::::::::::::::: !
      |:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::/;:::::::::::l:::::::::::!ヽ;:;:i::::::::::::j;:;:;:;:; イ:::::: /::::::::::l/::/::::::::::::::::::::i


           ┌── 例 ────────────────────────────────────────┐
           │                                                                │
           │  《苦痛耐性》                                                          │
           │  種別:パッシヴ、SL                                                      │
           │  前提:特になし                                                         │
           │  必要習熟度:2                                                     │
           │  コスト:−                                                         │
           │  効果:あなたの最大HPを+SLする。またあなたは攻撃や拷問などを受けても苦痛にあえがなくなる。  │
           └────────────────────────────────────────────┘


               / ̄ ̄\
            /   「   \
             |    ( ●)(●)      なるなる、これは文面が単純で分かりやすいな
             |       | |
             |     __´___ノ       2点投入する毎にスキルのレベルが上がって
             |     `ー'´}
             ヽ        }       レベルの分だけ最大HPが上がるスキルなんだな
           ヽ     ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|




1402 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:21:08 ID:VEFd+29a



                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                        /             \
                       /       " ̄ ̄`    \
                       l  '´ ̄`   (  ●);;:::    ヽ      いきなり全部把握は無理です
                      l ;::( ●)    "''"´       l
                      |  ´"',                |     少しずつ気になった部分を知っていきましょう
                      l    ヽ              i
                       \   、__,__,         丿      そうする内に自然と詳しくなっているものです
                        \             /
        r- 、        ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、  ‐  /_,,| ヘ、    _ . -‐ 、
        ヽ、 \__   /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ      __
     {ヽ、!゙`、.ゝr、  l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i  rゝ"、    !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i  ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
     .|  |  ll  Y´ l  !  ヽ-、  ::::::\:::_/! , '!::::::::入   /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f  i  l  i´ i l
     .ヽ、゙、 ゙i  ヘ  |  i     ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | }  }´ l  ! ,! i
       `゙、. ヘ   `"ヘ `l_      !、_r 、::::::::l  Y:::::::l   V/ 、/::::::::::::::::r´    ! ! !  | ソ  .|' /
          `ー'‐―、_  !      //´:` 、i /:::::::::|  /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙  |'´  /´ //



                        , ー,r 、_r-、
                        /r-、人, \、\
                      /  ヽ ヽ:`, V,} i
                    / r´\ Λ Vi  レ ト、
                      :::::\ \j, ┤   r }           WIKIの基本ルールってとこ見たが
                        ,'   〈 ヽ,   i  i  i { '
                     ,        i    ,'  {′          何がなんだか分かんねえな
                     ! 〜 ‐- 、{      __L_
                    _ハ       ヘ、 ,.< :: :: :: ト- _       まあ分からない所が出たら見返してみるか
               -< :: ::{ヽ、 __, <∨ :: :: :: :: :: ::{ :: :: ::ヽ、
        _ x< :: :: :: :: :: :: ::{  /;;;;;\  /〈: :: :: :: :: :: :: ∨ :: :: ::
      ,ィ ,: 〃 :: :: :: :: :: :: :: ::レ´};;;;;∧ヽ/ :: ∧: :: :: :: :: :: :: ト, :: :: :: :.、
     / 〃 / :: :: :: :: :: :: :: :: ::| /;;;;;;;;{  /:: :: :: ∧: :: :: :: :: :: ::∧ :: :: :: {、
  , イ: :: :: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :レ;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :i: :: :: :: :: :: :: ::ヽ==x ::Λ
/: :: :: :: :: :: :/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |;;;;;;;;;;;| / :: :: :: :: :: ∨: :: :: :: :: :: :: ::\: ヽ ∧




1403 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:21:31 ID:VEFd+29a



                   ,, -─‐- 、
                 γ         ヽ
                 /            ' ,
                ./  \     /     i
                l ( ● )   ( < )   l        ここでワンポイントアドバイス
                |     丶        l
                i              |         技能の枠を越えて繋がる特技も存在しますよ
                ゝ、   Τ ̄フ     ノ
                 >、  `‐´ __ ∠´           例えば修養技能の《魔法学》や
        , 、          _>、___/./ ,,>、
        \\      ハヽ | 〉__|/ ∠   ヘ       斥候技能の《魔導猟兵》ですね
        γ´ヒ⌒ゝ、_ _,ノ /ヽ l´ / , -‐' Γ ⌒ ,ヘ
        {_}>/    λ ', .レ´"     ∨    ヽ
          ゝ-'ゞ‐--‐´ | <O         \    ゝ    目的以外の技能もチェックしておくと
                 /  |       /´ >  /
                 /  {      / |/   /      意外な掘り出し物が有るかもしれません


        ┌──────  本スレでは取得済み ─────────────────────┐
        │                                                        │
        │   《魔導猟兵》                                              │
        │   種別:パッシヴ                                             │
        │   前提:《軽業》、〈斥候〉50                                       │
        │   必要習熟度:5                                               │
        │   コスト:−                                                   │
        │   効果:《軽業》の効果中、あなたが行う「種別:魔法」の攻撃の判定値も+〈斥候〉する。  │
        │                                                        │
        └─────────────────────────────────────┘


                  / ̄ ̄ \
                  __ノ `⌒   \
                    (●).(● )    |                   《魔導猟兵》がありゃ
                 | L        |
               , =二ニニヽ、   |                斥候技能を上げた分だけ魔法が強くなるのか
             /  二 ヽ、`,┘   ト、_____
             /   -、 }、j┘  イ// : : : .`' ー- 、
              /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ     便利な特技目当てに
           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
          / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'    魔法と無関係そうな斥候技能を伸ばしても
          : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
        ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|    無駄にならないってわけね
        ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
        ,' : : : : : : : /. :ハ : : : :',:::::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
      / : : : : : : :./ :/ V: : : : ',:::|: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|




1404 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:21:46 ID:VEFd+29a



                    l⌒\
                    !   ヽ         .______
                   /   /        /           \
                 /⌒ト、/     / \       / \
           .r-='´     ヽ    ./    \    /    \
          .|    _∠ ノ |.  /   ___    ___   \
          .} ⌒´     `V/      |:::::::|      |::::::|      ヽ     では今回のまとめです
          .〉       -‐く|       `¨´        `¨´      |
          .ヽ   ̄      /|             `            |      良いんですよ雑で
          .ハ      /|/ \       ヽ ――― /        /
         .7 |     ̄ , /l   \        ̄ ̄ ̄      /        物足りなくなった時が成長のチャンス!
       ./¨l| 、    /ノ     /                  \
       .l  lト-ゝ==- '´丁   /                    ヽ
        .\l|       /


                          【  成長案ってどうすりゃ良いのさ  】

           ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
           ┃  1.アバウトでもOK! 「魔法を鍛える」 「ダンジョン攻略に向けた強化」 「学校の勉強する」  ┃
           ┃                                                              ┃
           ┃  2.実は色々できるぞ! WIKIで特技や魔法をチェックだ。お気に入りを見つけよう         ┃
           ┃                                                              ┃
           ┃  3.何書いてるかわっかんねえよな! 気持ち分かるから聞いてくれたら答えるかも!      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


          _______
        /          \
      __/             \
    /                 |
    |           i   (○)〉‐┐ .|
    l  lヽ     / | 、_     /      まとめかコレ?
   /    ヽ\   ゝl   (○)〉/
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \     つーか答える“かも”なのか
   |     |ヽ、二⌒)、          \




1405 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:22:04 ID:VEFd+29a



         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
   /   (●)  (●)  \      お疲れ様でした
    |      __´___     |
   \      `ー'´    /     今回の解説は以上です
    从ヽ、  _ _   i\
  / ∧\  、シ介v  //  \
  |ヽ  7 .\ //∧/ . ′ ∠|    いや〜ここまで流し見するだけでも
  |<.i  \  \/ /,=== l >|
  { |  i   /__/   .i  ! }   結構な労力ですよ
  ヽ l   i  |゚   ゚   ! l ノ
    !==,.  :|   。  .===|      読んで頂き有り難い限りです
    l___ゝ_____l
     | |     ||    | |
     | |     ||    | |
    〈,ー‐,,,.__||_.,,,,ー‐,,〉
     f三三三j f三三三j
        ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄



           / ̄ ̄\
           「   へ   \
         (●)(ー.)   |          過去作に詳しい人は
.           |  |       |
            l __`___,     !          「 流派特技どうした? 」 とか
              l       {
            、______ .ィ-ート、          「 特殊神聖魔法は? 」 となってるかもだが
            V/_:_ュ:-:-: ヽ
            {ャ< : : : : : : : : :.       あれは割愛って事で。長くなるからな
           /ー-、: : : : : : : : : :'.,
   「r'、     / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
   } r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
   i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
   { い、{  Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |   ┌───────────────────────────────────┐
   \  ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|   │  簡易解説                                             │
     \  ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|   │                                                    │
                            │  流派特技 … 流派に所属すると解禁される特別な特技。流派変更は困難    │
                            │                                                    │
                            │  特殊神聖魔法 … 神性ごとにある独自魔法。水神なら水に関する魔法など    │
                            └───────────────────────────────────┘




1406 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:22:20 ID:VEFd+29a



                             -――- 、
                        , '         、
                        ./           、
                      │ ⌒    ⌒ .│
                            | ,ィ=ミ、   ,ィ=ミ、 │
                            │ 亠亠   亠亠 |                     なお、ここまで当然のように
                          i     !.      i.         Y'∩Y
                          ヘ ┌=ニニ=┐.  /.           |│| |ヽ    解説をペラ回した私ですが
                     .    ∧イ!\`ー― ‐' /           |│|│|
                     _ xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー--‐'小、_         /).! !亅l     ぶっちゃけデータには強くないんです
              xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx     i ,イニ=-  }
     .          /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ  {  ヽ   }
              /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧ 人_  イ_    いや〜技能ごとの解説
     .        /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ _|三三三|_
            /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |ニ二二二|   あれ合ってるんですかねえ
     .      /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|ニ二二二|
          /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|ニ二二二|   あっはっはっは!!!
     .    /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|ニ二二二|
        /ニニニニニニ二|ニニニニニニニニニニニニニニ二二二7ニニニニニニ|ニ二二二|



               _____
             /  ̄  ̄\
           /        \
           |     _,.ノ '(ゞ、_|
           .|    ( ー)ヽ ヽ             締まらねえなあコンチクショウ
           ノ| U      _| \\__
       ____-‐./l l|     -‐‐(⌒_   \      そんなワケだからツッコミや意見は歓迎だ
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ        し「、     \
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_    知見の蓄積は大切だからな
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |




1407 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:22:31 ID:VEFd+29a



                 / ̄ ̄\
                    /  へ   \
                 (●)(● )    |        そういや魔法学園モノの時も
                |  |      .|
                | __`__     |        先天魔法……ああいや
               | `ー'´    .|                                           |
                ヽ       ィ         あっちじゃ異形系スキルだっけ                 |
               _ i`_─___´_ λ                                        | r‐┐
         _, 、 -ー´. : l : .\  イ::::ハヽ{`、      それ系の推してたよな              /\   | |  |   _ _ ___
        /. : : : : : : : : i : : :.∨´〉::::::V: : 、>、                               \  \ | |_|  ´       ` '- 、|\,/\
       丿 : : : : : : i : : : :/ :`、 ',::::::: l : : > : : : -、                              <\ \/ | (            .|::::/:::::::::>
          r : : : : : : : :| : : :\ : : :`、',:::::::| : :.ヽ : : : : ',                          \>   │f´ ̄f´ ̄レへ,ィ⌒i-‐-;|::/_:::/
         / : : : : : : : : i : : : : :ヽ : : ヽ',:::::| : : /:_:_:_:i;;⊥____                               |/ ̄´/|⌒/ト-r`┬-ヾ‐ゞ-、_,ノ´ヽ
      / : : : : : : : : :丿: : : : : : ヽ : : ヽ::|/´ ヽ、,,______ノ                               |  ./_-ミ |  .∧  .| │ |  .│
      / : : : : : : : : :/: : : : : : : : : :ヽ ::/   ヽ、 }___)                                   |  / rしi ∨レ_-ミ∧| │ |  ./
     ,:': : : : : : : : ヽム二ニ - ´¨ ̄「 r'   、 ヽ .ノ : :|                                   | ./7 ヒソ     rし Y/  .| |  .}
     i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |    r_ノ.: : : |                                   (⌒}人 "      ヒソ /  ノV _ノ
     i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | |へ-‐´ : : : :| : :!                               ‘rそ__>  '   ""厶 / ( (
      i : : :: : : : : : : : : : : : : :_:_:_:_:_:ゞソ: : : : : : : : | : :|                                  (⌒∨⌒〈/ー仄「 ´|/|/   \|
     ゝ:_:_:_:_二ニ=-:::´ ¨ : : : : : : : : : : : : : : : : : | : :|                                 ‘ト .〈;;;;;/|;;;/\      r<>
                                                             小  ∨ .|/  .)  , ノ



            ,,..-――-..,,
            /         \
          /           ,
           / -‐-     -‐-  ’
            l         'T::j丶  i              はい、当スレッドを挙げて推してます
         !  ` ̄´  l ` ̄´   !
            ',    、   ,    .,'                 なにせ挙動がユニークですから
            ヽ     ̄    ,.イ_
         ,,.-/::l ≧  __  ≦ /::::ヽ-..,,_
      _,,.-'":::::/:::::|\  ヽ__/  /|:::::::∧::::::`"''-..,,_      スタンダードな構成は
  ,.-'":::::::::::::/:::::::::|  \/::::ヽ、/ .|:::::::::∧:::::::::::::::::::::ヽ
  i::::::::::::::::::::::ヽ:::/|   ヽ_::_/   |\:::/:::::::::::::::::::::::::l    過去作で経験したというのも有りますし
  |:::::::::::::::::::::::/::::::|   |:::::|   |::::::\::::::::::::::::::::::::::::l
  |:::::::::::::::::::::::∨::::::|    |::::::l    |:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::|   いわゆる欲が出る頃合いですかね




1408 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:22:43 ID:VEFd+29a



                                                                        __|__|__
                    -――- 、                                   \\_       !   !       _//
             /          \                                  \/ヽヽ                  // \/
            , '               ヽ                             /\                     /\
            /      ⌒    ⌒  Y                                        , - ―――― - 、
             |    (   ●)  ( ●) !   序盤が結構気になってまして                __l            ヽ   _  -―‐ァ
             |                  }                                 { ー 、  ̄ ヽ-‐_,ニ二¨ ヽ   Y´.:.:.:.:.:.:.:./
           V           ´     /   前提技能がほぼ無いので               <´ / \_, イ´: : : : : :ヽ ト、  !:.:._.:.:.:.:.:/
             ∧ ̄ヘ.     ' ー一  /                                 `7 ,ィ: :/i'⌒∧: :l ⌒ヽ: :L.二 Y´.:.:.:.:.:./\
         /::::::::::ヽ \   ___/      選択肢は広いが何から取るか            レ' {: ;' :l ィ=ミ ヽト>=ミ、: : : : 〉〉ー-‐'.:.:.:.:.:>
        /::::::::::::::::::::ヽ. \_, -'´                                      ∧{ :ノ b::j   ´ b:::::〉ヽ,.イ `ヽ.:.:.:.:.:.:/
       /:::::._:::::::::::::::::::ヘ  .>ハ           特異な外見だけに仲間は集まるのか        /ィ: :l八,,ゞ' ___ ゞ-'/: : ヽ  /\;:イ
     /::´:::::::::::::`:::.、:::::::::ヽ/ ̄}                                           レヘ/丶._ヽ__ソ '_'/ィ: : : :/」〈 : : : : !
     ,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ハ  |                                 r',ニ ーx- 、 < ̄:.`ヽ/ ̄,「二ノl.イ∨ ̄`ヘ: : : :',
    ,:!:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ハ´¨|、           利点も欠点も一味違って        //  〉:.》:.:.:\ \: : : _><r',イ   \     \: : \
   /i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::i. | i                                 〉-|  ./:.:.||:.:.:.:.:.:`ー}_xく   `7ノ      〉    \ト-ゝ
   /.:ゝ:::::::::::::::::::::__      ,/\        実に楽しそうです           〈:.:.:>‐!.:.:.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`\  /_ ,r=ァ<_
  i::::::::\:::::,. ''"´     ̄`゙''</::::::::>‐ァ                               Y´  l:.:.:|L:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ_}/|::| 〈     j〉〉
   i:::::::::::::: /   ヽ、        `'<;::::::/-、                            /|  i´L._:. ̄ヾ.、:.:.:.:.:.:ノ´ヽ! oゞニ`ー-<´ \┐
  |\  ,r┴‐ァ'´ ̄`7ー‐r'´ ̄\__ `Y´ ̄/7                       l __,L__.」、_ `ヽ:.:ヾ==jヽ//7  o  ̄o\ \__
  |  \」´ア´ ̄`゙ ー'´ ̄ ̄`ー-へ/ \!:::::::| |      `ヽ/                   ヽ.{   〈、_:.:`i L_,.イ: :l o〈/ニ77  /7  oヽ    _ノ
 \/ /  /   / __メ |   ,ハ  `ヽ.,__]、:」」      /ヘ                  ',   ∨l\:`ーへノ : l'7  o〈/| 〈/ /7  |ノi ̄
   ト‐ '|  !  /7´lてヽハ   / -!‐|  Y ,|  __    _!_                ヽ  l ヽ   ̄7´ : : |'  /7 |::l    〈/  oゞ二二 ヽ
   /\/  |/,八 j__rリ |/イてト/   / 八/  /     /                      /  /  !   ⌒ヽ_」 〈/ oゞ二ヽ   /7    o l::|
 |///   ,!   |.xw    .  l_rノ,ハ イ|   ヽ./                          ゝ-‐く_ノ           /7  o l::|   〈/   /7  |:|
 7/〈   | 八.  ト 、  ` - wxノ   |ヽ.   ',                                       〈/  /7 |:|       〈/  oリ
  |.| `ヽ,ハ'.  \.\!>/')--r,<!   /  〉  ./                                             〈/ oゞヽ        /7
  !|.     `ア´ ̄`ヽ/ /ヽ]∧-、| /\/ ./                                                /7 oリ        〈/
  ',',     /     ,' ´`ヽ.!:::! ∨| |  ! 〈                                                 〈/ /7
 ∧\._/      .!   ,rノ|:ハ   |//、__\)                                                  〈/




1409 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:22:55 ID:VEFd+29a



                                 _
                                  /     ` 、
                               , ' __
                                 / /            '
                             ( ●  , ´`ヽ   ,'
                           ,  /  i ●)   ./
                            l .!          /    気になるけどやっぱアレよ
                           l 、    ,   / /
                            、   ̄   .イ /      ぶっちゃけ色物なのがツラいよな
                             ,7ニ   ´  ,{、
                              __/`ー   ' "´ ̄ .!
                           _,,ィiZZ'-- ‐ ‐…  ' ''"l      起用されるかってえと優先度下がるっつか
                       -、 .,イi:ir''"   __ . 、 ミ 、  l
                     / ムi:i:/  ./    ヽヽ   ヽl     設定的にも仕様的にも特殊すぎて
           _           }  {iィ'/  ,/         i     l|
     r― 、 ヽ ヽ       .ィi.  ∨  ‖         j       .l|      扱いにくいから出番があるかっつと────
     ._`=、 `-、'、 ヽ-―‐'".::'   |、.../'        :/     .‖
    (____,. -‐ 、_  /    ヽ!マ         /       / !
          ./  _       _/  / ∨      /     :/ :|
           ̄  `'7i:7'' ̄  ∧/    \   . /    .:/   :|
               {i:i{    |/         〉 /    .:/   ,j
            ヾ{    /ヽ        /     /   彡i
                    i  \____./      .イ    l




1410 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:23:20 ID:VEFd+29a



                                「L.、00      n          n          n n
      |l!i│il  |i!   |!    | i|    !i|  //二  l|i│il!li|  /厶__        _」 己        l」 l l
    │il  |i! il  |i!   l:  -―  ―- 、 i|  └─┘ |i│il!li └'^ー┘     (⊆广゙ !i│il  |i!    rリ    | i|    !i|   !li| l|i│il!li|
  |l!i│il  |i! il  |i!  / |             :l   !li| l|i│il!li|                 |l!i│il  |i!   l:      _  -   i|    !li| l|i│il!li|
  |l!i│il  |i! il  |i/              \  .li| l|i│il!li|                 |l!i│il  |i!   | >- '       :l  _  !li| |  l|i│il!li|
  |l!i│il  |i  il  |   .                 ..i| l|i│il!li|                 |l!i│il  |i  z ' ´ ...:::::/`ヽ、 ヾ  { ヽ  .li| |::l|i│il!li|  _
  |l!i│il  |│i /                       .| l|i│il!li|                 |l!i│il  | l   .  、::::::/rzー-、i、___ノ厂`ヽ ..i| |: l|i│il!li| :::::::|
  |l!i│i |l!i│  /             ー―'      |  .│il!li|                 |l!i│i  _ |,/- 、`ー' Y/ / ヽ::::::::人 \  .| l|i│il!li| l::::/
  |l!i│ |l!i  /          rc、、   、     、  |                     |l!i│ Υ // 厂`ー '  /   ,  ̄     ヽ  }.│il!li|  l:::{
  |l!i   |l  |            ヽ\\  丶     ヽ. |                      |l!i 、 __/ / /  /  ./, l|  /     \    |:::::::::´::l ヽ:|
  |l       |            l//|.\ン        |                      |l  \_/ /  /, _ 厶| l| ,、_  |     ヽ   |:::::::::::::ji  i
        |             .! j     /、─   /             =||=”      / /  厂/レ レ'| .|j `レー-   儿!   |:::::::::::::ji  i
      _ . イ三三ニ=、     ノ/´゜    \\ /                  =||=       レ从j |/ /  _  \| __ \ ヽ |.... ..八_:/ |   |
    ∠三三三三三三ハ:    /。゚     ′ .!ヽJ                   ((_       . 八乂レiと=ミ ..... z==zOゝレ/:::i::{/   i  /
  /三三三三三三三ニ| \ノ/ < フ      し'                      ̄   \   | l}l  乂xx      xー=彡。/ / ,\  ', 〈
. /三三三三三三三三ニ|\ゝ'、       ノ                        ゆ   \  乂ゝ i ゚。> _⊂ニつr匕_ / , /  l}  )ハ   ',
. /三三三三、三三三三ニ|  \/|`ー―― '                      o      \   儿{ト、\  r<' ̄/' \/ / / _ノj/; ノ ノ
/三三三三三、三三三三jレ‐´ ̄ヽ三ヽ                                \ヾ .__,, ̄/r' /-/ ノ >厶イ|/´ ´ ‘ / /
三三三三三三',三三三=|´三ニ=、 `}三ニ、                       o  . 三二ニ=- ーしト、;//レム' /r‐'´ ハ   ;    レ'′
                               ̄   、                            ::| r┴く_j/  }ー'r‐'/  , K====、、
                     ´        \               o    ................_::::{´  ヽ   {:::::::〈_r、_/'  !  ∧. ヾ=、、
            、         /              ヽ                             〈_,、   ` ー-、'   ;ヽ7イ ..∨  ∧. `"'ヽ、
          ! \      /                 ヽ                      :::/ /ー‐'}`:::..、_    /::::{ ;     ∨ ∧
       ___|  /      '::::::::::::::   U           ヽ
       \  /      l:::::::::::::::::                  ヽ
       /  i'       l:::::::::::::::::::         u    l
       \  |      l::::::::::::::::::::::::               |    ドン凹みかお前らぁ!? そんなにか!?!
           丶!      l:::::::::::::::U::::::::             !
          <_]       l::::::::::::::::::::::::::::            ノ   えっとフランドールちゃんだっけ?
                  l::::::::::::::::::::::::::::::   U        /     そのグリップさ、やめようか! それ握ると爆発するんでしょ?
                  !::::::::::::::::::::::::::::::         、__/      俺が! ドカーンて! そぉいうの良くないってかぁ……
                  ,'::::::::::::::::::::::::::::::.          /
                ̄ `ー -:::::::::::::::::::.  U      /
                       `  、        /
               :.:.:.:.:.:...        、      /          ごめんってぇぇえええ!!?
               :.:.:.:.:.:.:.:.:.:..      .:.:ヽ _ ´
               ー- :.:.:.:.:.:.:.:..   ..:.:.:.:.:.:ヽ
                   ` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                      、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                      :.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                     :.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./                _n_,、   .    _ n_      n n
                                              └i rヘ〉    l リ r┐|      l」 l l
                                              (才P_)    └1」 L」       rリ


                                         ◆ 利点:とてもユニーク 欠点:とてもユニーク




1411 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/21(金) 19:23:36 ID:VEFd+29a


< ルールとタグ置き場 >

●行動
対象に取らせたい行動や買わせたいものを提案する際は1d100とともにその内容を記載すること。
(タグをつける必要はない。【1D100:**】という感じのダイス目があればOK)
最大および最小の値、および後から此方が振る1d100の値に最も近い値の3つを参照し、
実際に対象が取りそうな行動や買いそうなものを実際に行うこととする。
どれもどう考えてもやりそうにないことなら次に大きい値と小さい値と近い値を参照する。

●イベント
下の【イベント案】というタグとともに起こしたいイベントを提案すること。
その後投票で多数決を取り最多の案が実際に起きる(厳密にいうと起こす)。
ただし登場キャラクターが問答無用でロストするイベントは(荒れるので)禁止。
対象を直接動かすイベントも(行動と区別がつかなくなるので)禁止。
禁止イベントが一位を取った場合は次点を起こすこととする。

●成長
対象が今回の行動で成長してそうな内容を【成長案】というタグとともに提案すること。
その後投票で多数決を取り、最多の成長が対象に発生する。
ただしどれくらい成長するかはこちらの判断なので、あまりに高度なものは実を結ぶまで時間がかかる。

【イベント案】
【成長案】
【キャラ提案】


データwiki
ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/


雑談など自由。適当にお過ごしください




1412 :名無しさん@狐板:2023/07/21(金) 20:16:12 ID:PA33WiGP
乙です
《母の教え》は《事情通》の類似スキルかな

1413 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 00:02:56 ID:kppeg7i/



                ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/4628

         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \     まさか風雅の下着の名を再び聞く事になるとは
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/      元は過去作主人公の発明品なので
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ     買えなくても仕方ないなんて思ってたのですが
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |     まさかこちらの世界でも販売してるとは




       ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1627312164/2521

       妖精のストッキング 上級/最上級 足装飾品 200万/5000万G
       健脚の効果を持った女性用ストッキング。MPを+5/+20したうえで歩いても疲れなくなる。


       ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1627312164/2513

       風雅の下着 上級 胴装飾品 500万G
       美しさを保ち風を纏う女性用下着。装備者の外界を+1する。判定後に破壊することで外界が関与する判定値を+50する。
       また回避力を自動的に+20し、転倒や落下を防ぐ。




1414 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 03:42:05 ID:+PEN4H8Z
背装飾

ウェポンホルスター  移動速度×50%   意志×50%  ランクアップ   20人
  20         +10        +10     +360    ×20

ウェポンホルスター上級   変身×5×20%  行動力強化×10×5%   能力増強900%  20人
  400           +400        +200        +3600    ×20

=4600×20=9億2000万G

1415 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 03:46:55 ID:+PEN4H8Z
新仮名  ヤタガラス 上級4600万G 背装飾 空きエンチャト枠+1
効果  
意思  変身×5 移動速度+50% 行動力強化+10 能力増強全ステ+1

フルハーネスホルスターを錬金改良して身体能力を一段階底上げするアクティブ型AI装置に昇華
コンセプトは、肉体的運動力を加速させる八咫烏。思考的判断力を加速させる玉兎と対を成す。

変身五段階により、魔導甲冑装着時(行動を阻害しない装備配置)・ウォ―ドレス装着時(体のラインを隠す羽織系)
・装飾品のみ装着時(燕尾服やら黒のスカートなどの服装変形)・ヤタガラス形態・自由枠



お披露目する前に終わったので八咫烏と玉兎との共演は幻となったが風雅の下着が本編で出てたので?、記念に


1416 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 09:44:44 ID:aP0CQCE1
ウォードレスの体のラインを隠す羽織り
装飾品のみだから実質バニースーツに燕尾服や黒スカート

パーフェクトだ!ウォルター
エロスのやり方を心得ておるわ

1417 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 09:51:50 ID:kppeg7i/



                __
              /::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄  ヽ
            ,::::::::==:::::::::/  _ -=テ―'      幻の装備が蔵出しとは
           ,::::::::::::::::::::::::(_ ノ´_ ノ
         /{ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈V:ト 、      何が有るか分からないものッス
           / ∨:::::::::::::::::::::::〉〈 ̄ ̄〈/〉、:::\
.          /  /:::::::::::::::/::::〈\      ヽ::::::}
         ///:::::::::::::::/:::::::/ rr====┬ =====┐    すべてが完成したらさぞや瀟洒な光景になってたッスよ
       {/ 八:::::::::::::::::ヽ:::::|_||     ||____||
           ̄二=::::/__||     ||  ̄ ̄ ̄||    故郷に飾る錦で博物館が出来てたに違いないッス
            |::::::{ノ:::::l   ||     ||       ||
            /::::::::::::::/   'ー===┴===='’
              /::::::::::::::/   _ -=_  /
          ー──ヘ_ 厂  / /ー'
               / /    /__/
                /__/




1418 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 11:51:21 ID:+PEN4H8Z

ここまで来たら蔵出しを解放しつつその後の猟兵部隊の推察と計画予定だったものをwikiに書き込んでおくよ〜
こうご期待

1419 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 15:09:38 ID:kppeg7i/



          / ̄ ̄\
        /   「   \
        |    ( ●)(●)                   こっちも何か頑張ってみるかと思って
        | u.     | |
        |     __´___ノ                    wikiに未掲載のデータが無いか
        |  U    ´}
        ヽ        }   ___________    探してるけど大変だなこりゃ
         ヽ      ノ    | |             |
     ___/.    く    | |             |
     | | /  .,      ヽ   | |             |    良く見たらデータ変更になってるヤツとか
     | | /  /       |  | |             |
     | | |  丶nnn   U  |_|___________|    有ったりして悩むぜこれはよ
      ̄ \_、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|_|__|_
            カチ




1420 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 15:14:13 ID:+PEN4H8Z
一応、ビックボスが開発した錬金装飾品は、高コストエンチャ盛りゆえ
現時点の本編ではどう扱うかわからないのであえて省略しておりますぞ
(素流に合わせた専用性能ながら尖りすぎて、セットでないと機能しにくいともいう)

1421 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 15:21:59 ID:kppeg7i/



      / ̄ ̄\
    / 「  へ \
    |  (●)(●) |         ま〜その辺はモノがモノだけにな〜
.    |    |   |
     |   __´___  ノ         途中経過を報告しとくと
     |   `ー'´  }
     ヽ       }        装飾品にチャンピオンベルトとか
      ヽ     ノ
      /    く  \       魔法の《魔力昇華》アプデが有るの見つけたぜ
      |     \   \
       |    |ヽ、二⌒)、    もうちょいしたら出せるかも




1422 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 15:48:55 ID:kppeg7i/



               ____
            ,. -'"´       `¨‐ 、
           /::::\::::::::::::::::::,/::    ヽ、
         ,.'"::::,.===、":::::::::::::'',===-、    ヽ、
    , - ‐'ー―ー‐っ==='  /    '===ァニヽ---― 、    ここに来て後から後から出てくる!
    ゝ‐─‐" ̄:::::::::::  /       ` ̄ ̄ ̄゛ー'  l
       .l:::::::::::::::::::___く_____           l    既存の特技に前提[能力]が設定されまくってるのもそうだし
       l::::::::::::.  ∧l___!__|_ノ|             i
       l:::::::    ,'     r‐,ノ!            l    知らない技がザクザク出てきやがった〜!?
       l      | _ ,.┴ 、」           }
       l        レ/      !         /
       l       ト、___ィ|          /
         l     └┴┴┴'‐'         /
       ヽ、                   /
         丶                /
          l                  l
          /                  ヽ




1423 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 15:51:29 ID:+PEN4H8Z
ああ〜、ステ能力ここまで上がらないと取得できませんやら
礼法覚えてないと出来ません
威厳覚えてないと出来ません
威厳と礼法覚えたら、時間が短くなりますの修正祭りに突入したか

私も通った道だよ

1424 :名無しさん@狐板:2023/07/22(土) 16:00:51 ID:+PEN4H8Z
そのせいで新規特技と新規神聖魔法(風の神やら美の神)のページ追加に(進行形)
並列して旧データの改正とか、属性魔法のシミュ―レートに、武器の追加項目で一から見比べ修正

ない夫たち5名の上級成長案 猟兵達の成長案とシミュ―レート、エンチャントパック試行錯誤に狩場の儲け具合
上級エンチャ費用と猟兵エンチャ費用計算 仕様変更後のエンチャ再設定


のこのことwiki悪戯をかます者達とのイタチごっこに突入していった
懐かしいぜ


1425 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/22(土) 16:19:24 ID:kppeg7i/



       / ̄ ̄\
     / 「  へ \
     |  (●)(●) |     単純な作業量だけでも相当なのに
     .|    |   |      イタチごっこはやべーよマジやばい
      |   __´___  ノ
      |   `ー'´  }
      ヽ       }      今こっちでやってるコピペだけでも
       ヽ     ノ      あくせくやってるからな
      ノ      \     作業ごとに感謝が募るぜホントに
.    /´         ヽ                           カ
    |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l     カ   タ
    ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄




1426 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 00:08:09 ID:oZ6Fwd2D
ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/35.html

蔵出し二つ目

1427 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 00:16:06 ID:oZ6Fwd2D
>>1417
博物館といわず、エンチャと錬金のデータをかき集めて作ったチャートの実物を見せてやるぜ
(実際エンチャントパック構成は、チャートの中の図式で終わりかけてた)

惜しむらくはフォイルカードが人数分集まらないから、カード構成は未収録で終わったこと
カードを取得確立を増やす魔物知識の取得より、覚える技能があり過ぎた&上級の魔物と渡り合えるエンチャの深みにはまったのが原因

1428 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 00:48:40 ID:jbR0fnWN



                   _________      , c
              C    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/V/  __
          _______,  c /:.:.:.:.:.:u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /:.:.ヽ
         ____)  /  /\:.:.:.:.γ⌒ヽ:.:.:.〈  /:.:.:.:.:|   この実家のようなエンチャント沼
        ⌒) (   ´ '^  \:.:乂__ノ:.:u:/^Y:.:.:.:.:.:.|
         /)/∠______________):.:.:.:.:.u:./ :.: |:.:.:.:.:.:.:|   これだけ装備に注ぎ込んでもすぐに返済できちゃう稼ぎ
        ≦圭圭圭圭|__/:.:.:/(__彡':.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:. ノ/
          ¨¨¨¨¨}圭ィ「:.:.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /|:.:.:./〃   いや〜壮観ッス。将来は教導かなと語り合ったあの日々
              ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧|/
        //___/V__/  \\____________/  },  ,      ……なんて悠長にコメントしてる最中にも
          /,ハ:.:.:.:.:.:.:.\   ー==/⌒\ ̄ ̄ V/く
            \:.:.:.:.:.:.:.>- ___/⌒\/ ┗(_)┛ /     何やら動きが〜〜!?  ッス!
         _____「 ̄ ̄    〈    /ー───/
          └─‐ゝ---=……ミ ーく.____________/
                    \_______ノ
                        / /
                    〈_/



          _______
        /          \
      __/             \
    /                 |
    |           i   (○)〉‐┐ .|      裏で進めてたwiki向け作業は
    l  lヽ     / | 、_     /
   /    ヽ\   ゝl   (○)〉/       ようやっと最終段階だぁ……
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   |     |ヽ、二⌒)、          \




1429 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:21:59 ID:jbR0fnWN



           / ̄ ̄\
          /  「  へ.\
          |  ( ●)(●) |          ようやく終わったので
          |      |   |
          |     __´_  |         レッツ投下!
          |     `ー'´  }
          ヽ        }          今らから15レスほど並べるぜ
             . ヽ      ノ_
.     , -‐  ´   !       ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧      |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧       i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃  ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ト | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |  | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ  | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   , | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/_.ー‐――┤:::::::::: |――┘




1430 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:22:17 ID:jbR0fnWN



特技
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/882

○任意
《攻撃力上昇》
種別:パッシヴ、SL
前提:〈任意の技能〉20
必要習熟度:5
コスト:−
効果:習得時に技能(白兵、射撃、**魔法など)を選択し、技能ごとに別の特技として扱う。
その技能で行う攻撃の攻撃力を+[SL×2]する。
この特技自体にその技能で攻撃ができる効果はないことに注意すること。

《実戦武術》
種別:パッシヴ
前提:〈任意の技能〉50
必要習熟度:10
コスト:−
効果:習得時に技能(白兵、射撃、**魔法など)を選択し、技能ごとに別の特技として扱う。
その技能で行う攻撃の攻撃力を+[その技能の習熟度÷20(端数切捨て)]する。
この特技自体にその技能で攻撃ができる効果はないことに注意すること。


○白兵/射撃
《武器習熟》
種別:パッシヴ、SL
前提:〈白兵〉or〈射撃〉20
必要習熟度:5
コスト:−
効果:習得時に武器の種別(剣、槍、弓など)を選択し、種別ごとに別の特技として扱う。
その武器の基本命中率および回避修正をそれぞれ+[SL×10]する。
《武器習熟:盾》の場合、さらに防御修正を+SLする。

《先の先》
種別:パッシヴ
前提:《武器習熟》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:習得時に武器の種別(剣、槍、弓など)を選択し、種別ごとに別の特技として扱う。
選択した武器の行動力修正を+[《武器習熟》のSL]する。

《重装備習熟》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、〈白兵〉or〈射撃〉or〈斥候〉20
必要習熟度:5
コスト:−
効果:装備の不利な回避修正を+[体力×5](最大0)、不利な行動修正を+[体力](最大0)する。
この結果全ての不利な修正が0になった場合、その防具を装備したまま日常生活が可能になる。
(防具を装備して日常生活する人間の世間からの評判には一切関与しないので注意すること)

《食いしばり》
種別:効果参照
前提:〈白兵〉or〈射撃〉50
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:1戦闘中に1回まで、死亡や行動不能になるダメージや状態異常を受けたときに使用できる。
全ての状態異常をうちけし、HPが1でとどまったことにする。

《重装備の極意》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、〈白兵〉or〈射撃〉or〈斥候〉50
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたのHPを+[(装備の本来の不利な回避修正+不利な行動修正×5)の絶対値]する。

《武芸百般》
種別:パッシヴ
前提:[反射]5、〈白兵〉50、〈射撃〉50
必要習熟度:10
コスト:−
効果:広く武芸に通じることで様々な技能を一つのことに応用する特技。
〈白兵〉または〈射撃〉の判定値を+〈もう片方の技能〉する。

《生命燃焼》
種別:効果参照
前提:[体力]5、〈白兵〉or〈射撃〉100
必要習熟度:5
コスト:効果参照
効果:武器による攻撃の直前に使用する。コストとして任意のHPを支払うこと。
この攻撃におけるあなたの攻撃力を+[コストとして支払ったHP]する。

《超重量装備》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、《重装備の極意》、〈白兵〉or〈射撃〉or〈斥候〉100
必要習熟度:10
コスト:−
効果:「超重量」という設定が付いた装備やアイテムを個人で運用できるようになる。
また、「重装備」の防具を1つ装備するごとにHPを+100する。
ただしそうした装備を所持している間《軽業》など効果を得るためには[体力]が15以上必要になる。

《重戦士の本懐》
種別:効果参照
前提:[体力]10、《重装備の極意》、〈白兵〉or〈射撃〉200
必要習熟度:10
コスト:−
効果:攻撃が命中した時に使用できる。その攻撃による不利益をすべて無効化する。
1戦闘中に1回まで、《重装備の極意》または《超重量装備》によってHPが上昇しているときのみ使用できる。

《超重戦士》
種別:パッシヴ
前提:[体力]25、《重装備の極意》、〈白兵〉or〈射撃〉500
必要習熟度:10
コスト:−
効果:《重装備の極意》および《超重量装備》の効果を2倍にする。

《バトルマスター》
種別:ターン開始時
前提:[能力の合計]40、〈白兵〉or〈射撃〉800
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:あなたが習得している「種別:ターン開始時」の特技を同時に複数使用できる。
コストはそれぞれ支払うこと。


*白兵
《憤怒》
種別:効果参照
前提:〈白兵〉50
必要習熟度:10
コスト:1HP
効果:あなたが行う〈白兵〉による近接攻撃が命中した時に使用する。そのダメージを+[最大HP−現在のHP]する。

《金剛》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、《仁王立ち》、〈白兵〉100
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたの最大HPを+[〈白兵〉÷10(端数切捨て)]する。

《無双乱舞》
種別:行動
前提:[反射]5、〈白兵〉100
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:素手、または両手用の近接武器を装備しているときのみ使用可能。
近接範囲内の任意のキャラクターを対象に近接攻撃を行う。
このとき命中力に−[対象に取ったキャラクター数×10]の修正を受ける。

《不屈》
種別:パッシヴ
前提:[体力]10、《金剛》、〈白兵〉200
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたはHPが0以下になっても行動不能にならなくてよい(なってもよい)。
HPが−最大HP以下になった場合は通常通り死亡する。


*射撃
《曲射》
種別:パッシヴ
前提:[反射]10、〈射撃〉200
必要習熟度:0
コスト:−
効果:〈射撃〉を使用して行う攻撃の射程を2倍にする。

《必殺の一撃》
種別:効果参照、SL
前提:[反射]15、《精密射撃》、〈射撃〉300
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:あなたが〈射撃〉を用いた攻撃を行う直前に使用する。その攻撃は対象の防御力および攻撃障害を無視する。
1戦闘中にSL回までコストを「なし」として使用できる。

《全力全霊》
種別:効果参照
前提:[反射]25、《必殺の一撃》、〈射撃〉500
必要習熟度:50
コスト:効果参照
効果:1戦闘中に1回まで、《必殺の一撃》と同時に使用する。その攻撃が命中した対象は即座に行動不能になる。
この特技を使用した場合コストとしてMPが0になる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3992
《詠唱妨害》
種別:効果参照
前提:[反射]10、〈白兵〉or〈射撃〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:あなたが装備している武器の射程内にいる対象が「種別:魔法」の特技を使用した際に使用する。
あなたは即座に対象にその武器で攻撃を行う。
攻撃が命中した場合、ダメージの有無に関わらず対象の使用した特技は打ち消される。
この特技はあなたが未行動でなければ使用できず、使用後は行動済みになる。

《死神の手》
種別:効果参照
前提:[体力]40、〈白兵〉800
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:あなたの〈白兵〉による攻撃が命中した直後に使用する。その攻撃の攻撃力をあなたが望む任意の値に変更する。
この特技は1週間に1回のみ使用できる。

《天の火》
種別:行動
前提:[反射]40、〈射撃〉800
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:〈射撃〉を用いて単体の対象に攻撃を行う。その攻撃は自動的に命中し、任意の値のダメージを与える。
この特技の対象はいかなる特技やアイテムの効果を使用していても必ず単体となる。
この特技は1週間に1回まで使用できる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3999
《牽制攻撃》
種別:ターン開始時、SL
前提:〈白兵〉or〈射撃〉20
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:このターンあなたの命中力と回避力を+[SL×20]する。
またこのターンあなたが与えるダメージを任意の値減少させることができる。

《牽制の達人》
種別:パッシヴ
前提:[反射]15、《牽制攻撃》、〈白兵〉or〈射撃〉300
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたの行動力を常に+[《牽制攻撃》のSL×5]、命中力と回避力を+[《牽制攻撃》のSL×20]する。
この効果は《牽制攻撃》と重複する

《無双顕現》
種別:パッシヴ
前提:[体力]25、〈白兵〉500
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたは《無双乱舞》を使用しても命中力が低下しない。
また《仁王立ち》の行動力上昇を+[〈白兵〉÷20]、《金剛》の最大HP上昇を+[〈白兵〉÷5]、
《修羅》の攻撃力と防御力の上昇を[〈白兵〉÷10]に変更する。




1431 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:23:35 ID:jbR0fnWN



○魔法
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/883


魔力障壁の下あたり?
《魔法の瞳》
種別:パッシヴ
前提:〈任意の魔法〉50
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたは最大で通常の視界の[〈**魔法〉の習熟度合計÷10]倍遠方を視認できる。

魔法統合の下あたり?
《合成魔術》
種別:行動
前提:[知性]10、〈任意の魔法〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:行動を使用する「種別:魔法」の特技を二つ連続で使用する。ただし判定が必要な場合その出目が最大値になる。
使用した特技のコストを合計して支払うこと。

wikiでは特技の白兵欄にある
《連続行動》
種別:行動
前提:[反射]10、[知性]5、《魔力障壁》、《魔法戦士》、〈白兵〉or〈射撃〉200、〈任意の魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:行動で用いる「種別:魔法」の特技および武器による攻撃を連続して行う。どちらを先に行ってもよく、攻撃は特技を使用してもよい。
使用した特技のコストを合計して支払うこと。

《貫通魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]5、〈任意の魔法〉100
必要習熟度:30
コスト:1MP
効果:〈**魔法〉による攻撃、または《魔力撃》の効果中に行う攻撃の直前に使用する。
その攻撃による対象の防御力を無視する。

《絶対魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]10、《必中魔術》、〈任意の魔法〉200
必要習熟度:50
コスト:2MP
効果:〈**魔法〉による攻撃を行う直前に使用する。その攻撃が自動命中する。


*属性関連

以下3行は↓より抜粋
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/883
>※属性が付与された場合の攻撃と防御の処理
>耐性が二つ以上ある場合、ダメージを無効化する。
>弱点と耐性がそれぞれ複数追加された場合、一対一で相殺するものとする。

耐性2つ以上と相殺についてはwikiに記載が無い?
「魔法一覧 第二 」の付与魔法関連の先頭に追加するべきか?
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1194
↑では重複と相殺について記述なし


《属性障壁》
種別:効果参照、魔法
前提:《属性操作》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:この特技は自身のみを対象にする場合は任意のタイミング、他者を対象とする場合は行動で使用する。
〈任意の魔法〉m以内のキャラクターを対象とする。《属性操作》で選択した属性から一つ選択せよ。
対象を攻撃したキャラクターは選択した属性の[《属性操作》のSL×10]点の防御力無視ダメージを受ける。
この特技はあなたが解除するか[《属性操作》のSL×10]分の間継続する。

《属性消去》
種別:効果参照、魔法
前提:《属性操作》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:この特技は自身のみを対象にする場合は任意のタイミング、他者を対象とする場合は行動で使用する。
〈任意の魔法〉m以内のキャラクターを対象とする。《属性操作》で選択した属性から一つ選択せよ。
対象に及ぼしている不利益な効果のうち、選択した属性によるものをすべて解除する。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/4525
《魔力昇華》
種別:パッシヴ
前提:[反射]10、《魔力撃》、《魔力防御術》、〈白兵〉or〈射撃〉200
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたは《魔力撃》を使用しても《魔法障壁》のSLが減少しない。
またあなたのHPを+[魔法力]する。




1432 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:23:51 ID:jbR0fnWN



◯真言魔法
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/885


*攻撃魔術関連

《無力化魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]5、《攻撃魔術》、〈真言魔法〉50or〈神聖魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:《攻撃魔術》を使用する直前に使用する。その攻撃が命中した対象は追加で行動不能になる。
この効果は〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉分後、または対象が1点以上のダメージを受けたときに解除される。

《生命吸収》
種別:パッシヴ
前提:[知性]5、《攻撃魔術》、〈真言魔法〉100
必要習熟度:20
コスト:−
効果:《攻撃魔術》で与えたダメージの分、あなたのHPを回復する。

《操魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]20、〈真言魔法〉300or〈神聖魔術〉500
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:《攻撃魔術》を使用する直前に宣言する。
その攻撃で対象を行動不能、または死亡させた場合、ダメージを与える代わりに対象を命令で操ることができる。
この効果はあなたが解除を宣言するまで継続する。

《搾取》
種別:パッシヴ
前提:[知性]25、《攻撃魔術》、〈真言魔法〉500
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたが《攻撃魔術》でダメージを与えた場合、そのダメージをMPにも与える。
これで対象のMPが減少した時、あなたのMPを[減少したMP÷10]点回復する。


*その他

《魔法の標》
種別:行動、魔法
前提:〈真言魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内の対象の命中力を〈真言魔法〉分間+[魔法力×5]する。
《属性付与》を習得している場合、同じ対象に同時に付与してもよい。

《魔法の盾》
種別:行動、魔法
前提:〈真言魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内の対象の回避力を〈真言魔法〉分間+[魔法力×5]する。
《属性守護》を習得している場合、同じ対象に同時に付与してもよい。

《魔法の刃》
種別:行動、魔法
前提:〈真言魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内の対象の攻撃力を〈真言魔法〉分間+[魔法力]する。
《属性付与》を習得している場合、同じ対象に同時に付与してもよい。

《魔法の鎧》
種別:行動、魔法
前提:〈真言魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内の対象の防御力を〈真言魔法〉分間+[魔法力]する。
《属性守護》を習得している場合、同じ対象に同時に付与してもよい。

《加速/減速》
種別:ターン開始時、魔法
前提:〈真言魔法〉50
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内の対象の行動力をそのターンの間±[魔法力]する。
どちらにするかは対象ごとにあなたが決定してよい。

《物品復元》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、〈真言魔法〉100
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:破損した物品一つを対象とする。その物品の破損を修繕する。完全に崩壊しているものに関しては効果がない。
魔導機械など修繕が難しいものに関しては「知性+真言魔法」で判定を要求してもよい。

《飛行》
種別:パッシヴ、SL
前提:[知性]5、〈真言魔法〉100
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたは望むときに飛行状態になれる。またこのとき行動力を+[魔法力+SL]、回避力を+[SL×10]する。
飛行状態時の移動速度は行動の前の通常移動が[行動力×5]m、行動を使った全力移動が[行動力×10]mとする。
(特技がない場合は通常移動が[行動力×2]m、全力移動が[行動力×5]mである)
またあなたは飛行により一日に[行動力×10]km移動できる。

《魔術開発》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、〈真言魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:−
効果:ちょっとした魔術を独自開発できる。この特技で戦闘に役に立つような魔術を作ることはできない。
特に使いやすい魔術を開発した場合新たな生活魔法として賢神に登録される場合もあるという。

《千里眼》
種別:パッシヴ
前提:[知性]10、〈真言魔法〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:あなたは視点のみを動かして本来見ることができない場所を見ることができる。
視点の移動速度はあなたの通常移動と同じとするが、障害物や重力などの影響を受けない。
あなたはいつでも一瞬で視点をあなたの元に戻すことができる。

《長距離魔術》
種別:パッシヴ、SL
前提:[知性]10、〈真言魔法〉200
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたが行う〈真言魔法〉による行動および[種別:魔法]の特技の射程を[SL×10]倍にする。
また《魔法の瞳》によって視認できる距離も[SL×10]倍する。
この特技単体は射程が伸びるだけであって射程までの距離を認識できるわけではない。知覚手段は別途用意すること。

《念話》
種別:行動、魔法
前提:[知性]20、〈真言魔法〉200or〈神聖魔法〉500
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:《念話》を習得しているほかのキャラクターと距離を無視して会話ができる。実際に声を発する必要はない。

《転移》
種別:行動、魔法
前提:[知性]15、〈真言魔法〉300
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:同意した対象をあらかじめ設定した起点のいずれかに転移させる。
起点は最大で[〈真言魔法〉÷100]個まで設定できる。新たな起点の設定は行動を使用すること。

《魔法反射》
種別:ターン開始時、魔法
前提:[知性]15、〈真言魔法〉300
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:視界内の任意のキャラクターを対象とする。
そのターンの間、対象はあらゆる〈**魔法〉を使用した判定および[種別:魔法]の特技の効果を術者に移し替える。
自身に用いる場合には通常通り使用可能である。


《飛行付与》
種別:行動、魔法
前提:[知性]25、《飛行》、〈真言魔法〉500
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉m以内のキャラクターを対象とする。対象にあなたが習得している《飛行》を一時的に習得させる。
この特技は〈真言魔法〉分間継続し、対象は残り時間がどれだけか常に正確に把握できる。

《転移門》
種別:行動、魔法
前提:[知性]25、《転移》、〈真言魔法〉500
必要習熟度:10
コスト:10MP
効果:遠くの空間をつなげる転移の門を作成できる。外観はあなたが自由に決定してよい。
このとき、つなげる空間はあなたが既知の場所でなければならない(その場をつなげる必要はない)。
この門は消滅前にMPかマナリアクターで魔力を供給するかぎり継続するが、供給がなくなると〈真言魔法〉日で消滅する。
(再びつけなおすことは可能)

《全体魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]40、〈真言魔法〉800
必要習熟度:20
コスト:3MP
効果:「種別:魔法」の特技を使用する直前に使用する。
その特技の対象を射程内の任意の存在に拡大する。

《大破壊魔術》
種別:行動、魔法
前提:[知性]40、《全体魔術》
必要習熟度:30
コスト:効果参照
効果:生命力と魔力を解き放ち広範囲を破壊する究極の魔術。任意のHPおよびMPをコストとして消費する。
視界内の任意の対象に対し属性を含むあらゆる防御力、軽減、移し替えを無視して[(消費したHPとMP)×10]点のダメージを与える。

《独自魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]40、《魔術開発》、〈真言魔法〉800
必要習熟度:50
コスト:効果参照
効果:独自の魔法を作成できる。使用タイミング、コストおよび効果はGMと話し合って決定すること。


改名(変身→変化)
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/936
《変化》
種別:行動、魔法
前提:〈真言魔法〉50
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:〈真言魔法〉分の間、あなたがよく知る存在に姿を変えることができる。
人間以外にも変わることができるが、いずれにせよ変えられるのは姿だけであり能力その他は一切変わらない。
正体を見破ろうとするものは「外界+斥候」判定であなたの「知性+真言魔法」と対決を行うこと。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3333
《物品復元》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、〈真言魔法〉100
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:破損した物品一つを対象とする。その物品の破損を修繕する。完全に崩壊しているものに関しては効果がない。
魔導機械など修繕が難しいものに関しては「知性+真言魔法」で判定を要求してもよい。
またこの特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。




1433 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:24:04 ID:jbR0fnWN



・神聖魔法
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/887


《高速回復》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]5、《回復魔術》、〈神聖魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:未行動の時のみ使用でき、使用後は行動済みになる。あなたは即座に通常移動と《回復魔術》を行う。
またあなたが《魔力譲渡》を習得しているならば、このとき同時に使用することができる。それぞれのコストを消費すること。
対象は同じでも別でも構わない。

《慈愛の光》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]10、《回復魔術》、〈神聖魔法〉200or〈真言魔法〉500
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:《回復魔術》を使用する直前に使用する。
その《回復魔術》の対象の最大HPを〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉分の間+[《回復魔術》の回復量]する。

《慈愛の光》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]10、《回復魔術》、〈神聖魔法〉200or〈真言魔法〉500
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:《回復魔術》を使用する直前に使用する。
その《回復魔術》の対象の最大HPを〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉分の間+[《回復魔術》の回復量]する。

《緊急回復》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]15、《回復魔術》、〈神聖魔法〉300
必要習熟度:10
コスト:2MP
効果:〈神聖魔法〉m以内のあなた以外のキャラクターが行動不能、または死亡した時に使用する。
あなたは即座にそのキャラクターを対象として《回復魔術》を使用できる。
これによりHPが−最大HPを超えた場合は死亡が、0を超えた場合は行動不能がなかったことになる。

《完全治癒》
種別:パッシヴ
前提:[知性]25、《害毒治癒》、〈神聖魔法〉500
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたが使用する《回復魔術》などのHPを回復させる特技は判定の必要なく対象のHPを全快させる。
またこのとき同時に判定の必要なくあらゆる異常を回復させることができる。
《慈愛の光》など最大HPに作用する効果は通常通り算出すること。


*その他

《神聖守護》
種別:行動、魔法、SL
前提:〈神聖魔法〉50
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:視界内の任意のキャラクターを対象にする。使用時、任意の属性をSL個宣言すること。
[SL×10]分の間、対象の防御力を+[魔法力]したうえで選択した属性に対する耐性を与える。
SL5以上の場合、5個分一つの属性に使用することで耐性の代わりに無効化、
SL10以上の場合10個分一つの属性に使用することで吸収や反射を選択してもよい。
効果中に新たに《神聖守護》を使われた場合、対象が選んだほうの効果が消滅する。

《福音》
種別:パッシヴ
前提:[知性]15、〈神聖魔法〉300
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたに聖属性が付与されている間、「前提:神聖魔法」またはその特技である特技のコストを−1MP(最小0)する。

《帰還魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:[知性]15、〈神聖魔法〉300
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:この特技は任意のタイミングで使用できる。視界内の同意した任意のキャラクターを対象とする。
対象を事前に指定していた場所に転移する。場所の指定は指定する場所で行動を使用することで可能。

《奇跡》
種別:行動、魔法
前提:[知性]25、〈神聖魔法〉500
必要習熟度:100
コスト:効果参照
効果:神に願いをかなえてもらう特技。水をワインにしたり、海を割ったりできる。

《聖戦》
種別:パッシヴ
前提:[知性]25、《祝福》、〈神聖魔法〉500
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたが信仰する神の敵と戦っている際、《祝福》の効果をその戦いが一段落するまで継続させる。
いつ一段落したかはあなたの信仰する神が判断する。

《神の降臨》
種別:行動、魔法
前提:[知性]or[外界]40、〈神聖魔法〉800
必要習熟度:200
コスト:効果参照
効果:あなたの現在MPすべてを使用して行う。[使用したMP]分の間、あなたの信仰する神を眼前に降臨させる。
降臨した神は独自に行動するが、敬虔な信者であるあなたを無碍に扱うことは基本的にないだろう。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3799
《回復魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:〈神聖魔法〉20or〈真言魔法〉50
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:この特技は自身のみを対象にする場合は行動の直前、他者を対象とする場合は行動で使用すること。
〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉m以内の対象のHPを[魔法力]点回復する。
対象のHPが0以下の場合、d200で「知性+**魔法」判定を行い成功させなければ効果を発揮しない。

《害毒治癒》
種別:パッシヴ
前提:《回復魔術》or《癒しの妖精》
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたが使用する《回復魔法》または《癒しの妖精》は対象のHPを回復させると同時に病気や状態異常などを治療できる。
このときGMは任意の難易度で「知性+**魔法」判定を行わせ、成功しなければ効果を発揮しないとしてもよい。
四肢欠損レベルの異常を治療するにはd1000の判定を必要とする。

《防御魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:〈神聖魔法〉20or〈真言魔法〉50
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉m以内の対象の攻撃が命中した際に使用する。
対象が受けた攻撃のダイス目を+〈真言魔法と神聖魔法の高い方〉する。
これによってダイス目が判定値を上回った場合は攻撃が失敗になる。
上回らなかった場合でも受けるダメージを[魔法力]点軽減する。

《献身》
種別:効果参照、魔法
前提:〈神聖魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:視界内の対象がダメージなど何らかの不利益を被ったときに使用する。その不利益をあなたが代わりに引き受ける。
攻撃を引き受ける場合、対象ではなくあなたの防御力を参考にしてもよい。
複数の対象の不利益を引き受けた場合、そのすべてを合算すること。

《祝福》
種別:行動、魔法
前提:〈神聖魔法〉50
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:〈神聖魔法〉m内の任意のキャラクターを対象にする。
対象のあらゆる判定値を〈神聖魔法〉分間+[魔法力×10]し、攻撃力と防御力を+[魔法力]する。

《後光》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、〈神聖魔法〉100
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:視界内の任意のキャラクターを対象にする。
対象が次に行うあらゆる行動の判定値を−[魔法力×10]し、与えるダメージを−[魔法力]する。





1434 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:24:53 ID:jbR0fnWN


◯召喚魔法は仕様変更中につき省略


◯科学魔法
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/889


wikiでは「魔法一覧」の任意関連に記載
《解析魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:〈科学魔法〉20or〈任意の魔法〉50
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:ターン開始時に視界内の物体や人物を対象とし、「知性+**魔法」判定を行う。
難易度はGMが決定する。判断に迷う場合はd100とせよ。
成功した場合対象の性能を知ることができる。
または鑑定や魔物知識を行う直前に使用することで判定値に+〈任意の魔法〉する

《薬品投擲》
種別:行動、魔法
前提:〈科学魔法〉20
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:[魔法力×10]m以内の存在ひとつを対象とする。対象に自身が所有するポーションを使用できる。
対象の同意を得られない場合は投擲または基本命中率50の「知性+科学魔法」による攻撃を行うこと。

《付与解除》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、《博学》、〈科学魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:〈科学魔法〉m以内の存在ひとつを対象とする。基本命中率50の「知性+科学魔法」判定で対象を攻撃する。
命中した場合、ダメージを与える代わりに対象が受けている特技の効果をすべて解除する。
またあなたは「知性+科学魔法」判定を行うことで機械や魔法で作られたものの機能を停止させることができる。
その際の難易度はGMが決定すること。

《環境適応》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、〈科学魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:使用時に極寒や水中、暗闇など任意の自然環境を選択する。
〈科学魔法〉m以内の対象をその環境に適用させ、一切のペナルティなく行動できるようにする。
この特技は〈科学魔法〉分間継続し、対象は残り時間がどれだけか常に正確に把握できる。

《薬品散布》
種別:パッシヴ
前提:[知性]10、《薬学》、〈科学魔法〉200
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたはポーション使用時にその対象を半径[魔法力]mの空間内の任意の存在に拡大できる。

《力場》
種別:戦闘開始時、魔法
前提:[知性]25、〈科学魔法〉500
必要習熟度:50
コスト:効果参照
効果:〈科学魔法〉m以内の任意の存在を対象とする。その対象の位置を〈科学魔法〉mの範囲内で自由に移動させる。
このとき移動させた存在一つにつき1MPをコストとして消費する。


*道具作成関連

↓「魔法一覧」の科学魔法の欄にある《修繕》は記述が旧版だった
           「特技一覧」の方にある生産は科学魔法の範疇なので消してもいいかもしれない?
《修繕》
種別:行動、魔法
前提:〈科学魔法〉20
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:壊れた道具や破損した防具などを修理できる。
《製作》を習得している場合、専門外の器物でも1ランク下までなら製作が可能となる。
またこの特技を習得しているキャラクターは自分で補修することで装備の維持費を減少させることができる。
この特技は《高速作業》を所持していない限り行使に最低でも3時間を必要とし、戦闘中には使用できない。

《宗匠の技》
種別:パッシヴ
前提:[反射]or[知性]10、《工学》、〈科学魔法〉200
必要習熟度:50
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難度はd500とする。

《神器作成》
種別:パッシヴ
前提:[反射]or[知性]40、《賢者の石》、〈科学魔法〉800
必要習熟度:200
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する神仙級アイテムの作成や開発が可能になる。
ただし神仙級アイテムはd1000をふり判定値の1/10以下が出なければ完成しない。


◯科学魔法 錬金術関連
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/890


《侵蝕》
種別:効果参照、魔法
前提:《錬金術》
必要習熟度:10
コスト:カード1枚
効果:あなたの攻撃が命中した存在を対象とする。
[魔法力]ターンの間、対象は行動の直前にカードのランクによって変動するダメージを受ける。
「初級:5点/中級:10点/上級:20点/最上級:50点」

《硬直》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、《錬金術》、〈科学魔法〉100
必要習熟度:20
コスト:カード1枚
効果:カードのランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象は次の行動ができない。射程は使用するカードのランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

《弱点付与》
種別:ターン開始時、魔法
前提:[知性]5、《錬金術》、〈科学魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:カード1枚
効果:カードのランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
任意の属性を設定せよ。[魔法力]分間、対象にその属性の弱点を付与する(弱点の属性で攻撃された場合防御力を0として扱う)。
射程は使用するカードのランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

《不壊》
種別:ターン開始時、魔法
前提:[知性]25、《錬金術》、〈科学魔法〉500
必要習熟度:50
コスト:カード1枚
効果:あなたを中心にしたカードのランクによって変動する範囲全体を対象とする。
このターンの間、範囲内の存在は決して破壊されず、またあらゆるダメージを受けない。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3922
《錬金術》
種別:パッシヴ
前提:〈科学魔法〉20
必要習熟度:10
コスト:−
効果:科学魔法を使用して特殊な薬品や魔導機械、素材などを使用、作成、維持できるようになる。
作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。
また魔物カードを活用した魔法を習得したり、魔物カードから素材を精製できるようになる。

《賢者の石》
種別:パッシヴ
前提:[反射]or[知性]25、《宗匠の技》、〈科学魔法〉500
必要習熟度:100
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する最上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難度はd1000とする。
また、魔物カードを精製することであらゆる素材を合成できるようになる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/4391
《魔札摘出》
種別:行動、魔法
前提:[知性]40、《魔札錬成》、〈科学魔法〉800
必要習熟度:50
コスト:効果参照
効果:この特技は《高速作業》を所持していない限り行使に8時間必要となる。
1:所持しているドロップ品や素材を対象とする。その素材を価格に等しい価値の魔物カードに変換する。
2:同意したキャラクターを対象に取る。そのキャラクター契約している魔物の契約を解除し、該当するフォイルカードを取り出す。
  この結果習得している特技が前提条件を満たさなくなった場合、その特技は再び条件を満たすまで使用できなくなる。
  対象はフォイルカードのランクに対応する成長点を払い戻すまでほかの成長ができなくなる。
  (一時的に成長点がマイナスになる)



1435 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:26:30 ID:jbR0fnWN



改名お願いします 先天魔法 → 性質魔法
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/4528,4535

調べた限り特技に変更はなかったので
以下、wikiからのコピペ文を先天魔法から性質魔法に置き換えたもの
大きかったので分割(こちらが前半部)


・性質魔法
《魔の血統》
種別:パッシヴ
前提:魔族の始祖、またはその血を引くものであること。PCはこの条件を満たしているものとする。
必要習熟度:0
コスト:−
効果:あなたが魔族、またはその末裔であることを表す特技。
習得時にエルフや竜、吸血鬼など任意の魔族を設定すること。迷うようなら独自種族としてもよい。
あなたはいつでも設定した魔族に変身できる。GMが認めるならそれが真の姿で普段は人に変身しているということにしてもよい。
またあなたの最大HPと最大MPを+[〈性質魔法〉÷10]する。

《魔性解放》
種別:効果参照、魔法
前提:《魔の血統》
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:自分の魔族としての血を解放する特技。この効果中は人ならざる、あるいは神々しい容貌を備えるという。
あなたの能力をすべて2倍にする。最大HPなどを再計算せよ。
さらに最大HPが+[〈性質魔法〉÷10]されたうえでHPが全快し、あらゆる不利な状況を回復する。
この特技は未使用状態ならばいつでも使用できるが、使用後6時間あらゆる方法でも解除できない。
あなたがこの特技を未使用状態で死亡した場合はこの特技が自動的に使用され、24時間解除できなくなる。

《魔弾》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたは下記のような射撃武器をSL個所持し、好きな時に準備できる。この武器は素手として扱う。
○魔弾 − 片手/両手 基本命中率40/50 攻撃修正:斬or殴+[〈性質魔法〉÷10/÷5] 射程[〈性質魔法〉×SL]m
針を飛ばす、超音波を発するなどあなたの体内から発生させる武器。
変わり種としては虚空から弓や銃を召喚するタイプも存在する。

《魔感》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:2
コスト:−
効果:SLを1あげるたびに暗闇、酷暑、極寒、水中、地中、真空など状態異常または極限環境を一つ選択せよ。
あなたは選択した状態異常を無視し、極限環境でも通常通り活動でき、一切のペナルティを負わない。
またあなたは視覚や聴覚において常人のSL倍まで知覚することができる。

《魔翼》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたは空を自在に飛行でき、飛行中の移動距離をSL倍する。
また飛行中は行動の直後に通常移動を行うことができる。
なお翼とあるが物理的に翼が生えている必要はない。

《魔光線》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたが使用する素手または「種別:魔法or芸術」による攻撃の射程を+[〈性質魔法〉×SL]mする。
このとき望むなら対象を直線状にいる任意の存在、または全ての存在としてもよい。
さらにこの攻撃の攻撃力を+[〈性質魔法〉÷10]する。
なお光線とあるが光属性である必要はない。

《魔拳》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたの攻撃力を+[〈性質魔法〉÷10]する。またあなたの素手のデータを下記のように変更する
○魔拳 − 特殊 基本命中率50 攻撃修正:斬or殴+[〈性質魔法〉÷10]
魔族たる膂力を生かした格闘攻撃。常に装備しているものとして扱う。
籠手および脚甲を装備している場合、それぞれ攻撃力を+1(両方装備していた場合+2)する。

《魔脚》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたの行動力を+[〈性質魔法〉÷10]し、通常移動で[行動力×5]m、全力移動で[行動力×10]m移動できる。
またあなたは一日に[行動力×10]km移動できる。

《魔眼》
種別:効果参照、魔法
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:効果参照
効果:視界内の対象が何らかの行動を行う直前に使用する。その行動の判定値を±〈性質魔法〉する。
±どちらにするかは使用前にあなたが決定すること。この特技のコストは[そのターンに《魔眼》を使用した回数−1]HPである。
またあなたは透視や石化、魅了など瞳に特殊な能力を有している。具体的にどのような能力なのかは習得時に決定せよ。

《魔刃》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたは下記のような射撃武器をSL個所持し、好きな時に準備できる。この武器は素手として扱う。
○魔刃 − 片手/両手 基本命中率50 攻撃修正:斬or殴+[〈性質魔法〉÷10/÷5] 射程〈性質魔法〉m(投擲)
爪や牙、尻尾など常人にはない攻撃器官。SL体まで同時に攻撃できる。

《魔の生命》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたの最大HPを追加で+[〈性質魔法〉÷10]し、さらにターン終了時にHPが[〈性質魔法〉÷50]点回復する。
これによりHPが1以上になった場合は行動不能から回復する。
またあなたは周囲に木々を繁茂させるなど魔族と呼ぶにふさわしい能力を持っている。詳細はGMと相談して決定すること。

《再生能力》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたは身体を欠損しても即座に再生でき、《魔弾》などで得た装備を失っても即座に手元に生み出すことができる。
これによりターン終了時にかかっている状態異常SL個まで即座に回復することができる。
また、《魔の生命》を習得している場合ターン終了時に回復するHPが[〈性質魔法〉÷20]点に上昇する。

《搭載能力》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたが魔族に変身している間、あなたは背にSL人のキャラクターを背負って移動することができる。
また通常に加えて+[〈性質魔法〉×SL]%の荷物を所持しても行動を制限されない。
あなたが行動を制限されない範囲の荷物を所持している場合、背負ってるキャラクターのうち一人をあなたに騎乗しているとしてよい。
この場合、移動はその騎乗している人物が行うものとし、あなたは騎乗に関する特技や装備の効果をすべて受ける。

《魔の吐息》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたが使用する素手または「種別:魔法or芸術」による攻撃の射程を[〈性質魔法〉mと本来の射程の好きなほう]に変更する。
このとき望むなら対象を射程内の前方に存在する任意の存在、または全ての存在としてもよい。
さらにこの攻撃の攻撃力を+[〈性質魔法〉÷10]する。
なお吐息という名称だが口から発生させる必要はない。




1436 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:26:48 ID:jbR0fnWN



性質魔法の後半


《悠久の生》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたの魔法力を+[〈性質魔法〉÷10]する。
またあなたは決して老化せず、望むならば何らかの手段で殺害されるまで生きることができる。

《魔甲》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたの防御力を+[〈性質魔法〉÷10]する。
またあなたは望むなら鱗や斥力場など常人にはない防御機構を得てもよい。

《武器生成》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔弾》or《魔刃》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:SLを上昇させた際に武器の種別を一つ選択すること。
あなたが《魔弾》または《魔刃》で作り出した武器は選択した種別としても扱うことができる。
またあなたは《魔弾》または《魔刃》で作り出した武器を他人に譲渡し、使用させることができる。
ただし素手として扱うことができるのはあなた本人だけである。

《防具生成》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔甲》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:
あなたは下記のようなデータの防具を合計でSL個まで所持し、常に準備できる。この装備は他人に使用させることも可能。
○魔盾 − 片手 攻撃修正:殴+[〈性質魔法〉÷20] 防御修正+[〈性質魔法〉÷20] 回避修正+[SL×10]
○魔甲 − 頭/腕/足 防御修正+[〈性質魔法〉÷20]
○魔鎧 − 胴 防御修正+[〈性質魔法〉÷10]
鱗や血で作り出した防具、斥力場など常人にはない防御器官

《魔器》
種別:パッシヴ、SL
前提:《魔拳》or《武器作成》or《防具作成》、〈性質魔法〉[SL×50]
必要習熟度:5
コスト:−
効果:SLを上昇させた際にエンチャントから一つ選択する。
あなたが特技で習得したアイテムのうち、選択したエンチャントが付与できるものすべてにそのエンチャントを付与する。
価格は0として扱うが、ランクは〈性質魔法〉の値で下記のように制限されるものとする。
最初級:49以下/初級:50〜99/中級:100〜199/上級:200〜499/最上級:500〜999/神仙級:1000以上

《魔性の美》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:あなたが種族を問わず魅了する美貌をもつことを表す特技。
〈性質魔法〉m以内の存在1体を対象とし、「外界+性質魔法」判定で攻撃を行う。
命中した場合ダメージを与える代わりに対象をあなたのシンパにする。シンパになった結果どうなるかは対象が決定する。
またあなたが《天上の美》を習得している場合、隠密を除く外界判定全てに《天上の美》の効果を適用できる。

《魔の契り》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:使用時に血といった自分の体液いくばくかと望むだけのHP、MP、成長点をコストとして使用する。
この体液を飲んだ対象はあなたが消費したHP、MP、成長点を即座に回復する。
あなたの〈性質魔法〉が500以上の場合、対象は同時にあらゆる不具合を回復し、あなたが望むならあらたな魔族として覚醒する。
この体液を道具として使用するときはポーション系として扱うこと。

《念動力》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉20
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:視界内にある合計重量〈性質魔法〉kg以下の物体を触れることなく動かすことができる。
戦闘には基本的に役立たない。

《魔の癒し》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉20
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:〈性質魔法〉m以内の対象1体のHPを[魔法力]点回復させ、[〈性質魔法〉÷100]個までの状態異常や不具合を治療する。

《魔の報復》
種別:効果参照
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉50
必要習熟度:10
コスト:1MP
効果:あなたがダメージを受けたときに使用する。あなたが減少させたHPと同じだけのダメージを対象にも与える。
このダメージを軽減したり対象を変更したりすることはできない。

《吸精》
種別:パッシヴ
前提:[最大の能力]10、《魔の生命》、〈性質魔法〉100
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたは素手または「種別:魔法or芸術」で与えたダメージの1/10だけHPを回復させる。
またこのとき同時にMPにも[〈性質魔法〉÷100]点のダメージを与え、その分だけあなたのMPを回復させる。

《光学迷彩》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉100
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたは所持品ごと周囲の風景に溶け込むことができる。これにより行動や移動の直前に姿を隠すことが可能である。
ただし姿を隠すためにはほかに隠れられる地形が存在するか、《陽炎》を習得している必要がある。

《読心》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉200
必要習熟度:0
コスト:なし
効果:視界内の人物の思考を読んだり、周囲で行われている《念話》を傍受したりできる。
自分から発信することはできない。

《魔の波動》
種別:行動、魔法
前提:《魔の血統》、〈性質魔法〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:〈性質魔法〉m内にある任意の存在を対象とする。
対象にかかっている特殊な効果をすべて消去する。

《休眠》
種別:パッシヴ
前提:《魔の血統》
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたはいつでも休眠状態に入ることができる。
休眠状態では一切の行動や知覚ができない代わりに一切の呼吸や食事を必要としない。
さらに防御力が10倍になり、あらゆる状態異常を無効化し、真空などを含むあらゆる環境に適応する。
休眠状態は事前に定めておいた条件を満たすか、あるいはあなたの年齢の10%経った時に解除される。




1437 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:27:03 ID:jbR0fnWN



◯特殊神聖魔法


・美神

ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3333
《美の復活》
種別:行動、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉50、美神信仰
必要習熟度:5
コスト:効果参照
効果:破損や腐食など、生物非生物問わず美が失われたものを対象とする。その美しさを復元する。
あなたはコストとして修復に必要な物資を支払う。何をもって美とするかはあなたと美の神が判断する。
この特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。


・炎神
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3334
《命の炎》
種別:効果参照、特殊神聖魔法
前提:〈神聖魔法〉200、炎神信仰
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:生命力を燃やして力に変える特技。
あなたの判定の直前に使用する。コストとして任意のHPを消費せよ。
あなたはその判定の判定値に+[消費したHP×5]の修正を得る。
消費するHPに上限はないが、通常HPが0以下になった場合は判定前に行動不能となることに注意すること。




1438 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:27:22 ID:jbR0fnWN



◯修養
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/891


《即席授業》
種別:行動、魔法
前提:[知性]5、《指導》、〈修養〉100
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:相手に一時的に自分の技術を教え込む特技。
使用時にあなたが習得している必要習熟度が〈修養〉以下の特技から一つを選択する。
対象は一日の間その特技を前提を無視して使用できるようになる。
この特技は《高速作業》を所持していない限り行使に[その特技の必要習熟度×10]分必要となる。

《指揮》
種別:パッシヴ
前提:[外界]5、《礼法》、〈修養〉100
必要習熟度:20
コスト:−
効果:軍隊や集団を導くリーダーとしての訓練を積んだことを表す特技。
集団のリーダーになることができる。また《指導》で同時に複数の人間を教えることができる。

《高速鑑定》
種別:戦闘開始時
前提:[知性]10、〈修養〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:あなたは戦闘開始時にすべての敵に対して鑑定を行うことができる。

《威厳》
種別:パッシヴ
前提:[外界]10、《指揮》or《芸術》、〈修養〉200
必要習熟度:20
コスト:−
効果:人を導くカリスマ性を持っていることを表す。初対面の人物でもあなたに好意的な反応を示す。
また1d1000で「外界+修養」判定を行い、成功した場合対象があなたのよい評判を知っていたことになる。
もちろんそこから友好を築けるかどうかはその後の関係性による。

《スーパースター》
種別:効果参照
前提:[知性]or[外界]25、《威厳》、〈修養〉500
必要習熟度:50
コスト:1MP
効果:あなたのカリスマが天上にまで響くことを示す特技。何らかの行動を行う直前に使用する。
その行動が多少無理のある行動だったとしても行うことができる。軽微な罪過なら場合によっては許される。


◯斥候

《運搬訓練》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、〈斥候〉50
必要習熟度:10
コスト:−
効果:運搬できる荷物の重さが騎乗物の搭載含めて+〈斥候〉%増しになる。
騎乗物を操縦している場合はさらに+〈騎乗〉%(合計+[〈斥候〉+〈騎乗〉]%)する。
なお、特になければ装備以外に[体力×10]kgまで荷物を運搬できるものとする。

《地の利》
種別:戦闘開始時
前提:[反射]5、〈斥候〉100
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:戦闘開始時に使用する。あなたは最初に移動を行う。

《高速移動》
種別:パッシヴ
前提:[反射]5、《軽業》、〈斥候〉100
必要習熟度:10
コスト:−
効果:《軽業》の効果中、あなたの移動距離は行動の前の通常移動が[行動力×5]m、行動を使った全力移動が[行動力×10]mとなる。
(特技がない場合は通常移動が[行動力×2]m、全力移動が[行動力×5]mである)
またあなたは徒歩で一日に[行動力×10]km移動できる。

《強奪》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、《スティール》、〈斥候〉100
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたは近接攻撃を行った際に《スティール》の効果を発生させることができる。

《死線》
種別:パッシヴ
前提:[反射]10、《軽業》、〈斥候〉200
必要習熟度:20
コスト:−
効果:《軽業》の効果を受けている間、あなたの攻撃力および魔法などで与えるダメージを+[〈斥候〉÷20]する。
また《機動戦闘》の効果を+[〈斥候〉÷20]に変更する。

《爆砕撃》
種別:パッシヴ
前提:[体力]5、《掘削》、〈斥候〉200
必要習熟度:20
コスト:−
効果:あなたが行う岩や建造物、睡眠中の敵など移動しない存在に対する攻撃は常に防御力を無視する。
またあなたは鉄のツルハシで岩壁を破壊するなど常人では不可能な構造物破壊を行うことができる。

《即断即決》
種別:効果参照、SL
前提:[反射]15、《速攻》、〈斥候〉300
必要習熟度:5
コスト:−
効果:戦闘中、未行動のときにいつでも使用できる。あなたは即座に移動と行動を行う。
使用後あなたは行動済になる。1戦闘につきSL回まで使用できる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3333
《魔導猟兵》
種別:パッシヴ
前提:《軽業》、〈斥候〉50
必要習熟度:5
コスト:−
効果:《軽業》の効果中、あなたが行う「種別:魔法」の判定値も+〈斥候〉する。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/4391
《デストラップ》
種別:パッシヴ、SL
前提:[反射]25、《罠設置》、〈斥候〉500
必要習熟度:5
コスト:−
効果:あなたが設置したトラップの攻撃力をSL倍する。


◯騎乗
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/892


《蹂躙攻撃》
種別:効果参照
前提:[体力]10、《突撃》、〈騎乗〉200
必要習熟度:10
コスト:なし
効果:全力で移動し、進路上の敵を踏みつぶしていく特技。騎乗物を操縦して全力移動を行う直前に使用する。
あなたはその移動を妨害されず、進路上からあなたの近接武器範囲内にいるキャラクター全てに近接攻撃を行う。
他の特技や装備がなければ全力移動に両手を用いなければならないことは変わらないので注意すること。

《鋼の咆哮》
種別:パッシヴ
前提:[体力]25、《蹂躙攻撃》、〈騎乗〉500
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あなたは範囲内の任意の存在だけを対象に《蹂躙攻撃》を行うことができる。




1439 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:27:34 ID:jbR0fnWN



○流派特技

《歩法》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:《礼法》、〈白兵〉20、真古流、素流、杖道
必要習熟度:10
コスト:−
効果:数的不利を被っても立ち回れる足さばきの技術
[SL+〈白兵〉÷100]倍までの敵に囲まれても多人数によるペナルティを受けない。


・真古流
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/892

《一刀流》
種別:パッシヴ、流派
前提:[体力]5、《剣の道》、〈白兵〉100、真古流
必要習熟度:10
コスト:−
効果:剣一本のみにすべてをかける特技。
あなたが剣一本以外の武器や盾を装備していない場合、行動力、攻撃力、防御力をそれぞれ+[〈白兵〉÷10]する。

《活人剣》
種別:効果参照、流派
前提:[反射]10、《剣の道》、〈白兵〉200、真古流
必要習熟度:20
コスト:1MP
効果:相手の力を利用し的確な反撃を行う特技。必ず切りかえすことで無用な争いを避けるという意味もあるらしい。
この特技は貴方が剣を装備し、かつその攻撃範囲内で対象が攻撃を行った時に使用できる。
あなたは対象に剣による攻撃を行う。この攻撃のダメージに対象の攻撃力を加算する。
この攻撃によって対象のHPが0以下になった場合、対象の攻撃が失敗したことになる。

《飯綱》
種別:行動、流派
前提:[体力]10、《剣の道》、〈白兵〉200、真古流
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:剣に真空を纏わせ切り裂く奥義。対象に剣による攻撃を行う。その攻撃では対象の防御力を無視する。

《飛飯綱》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[反射]15、《剣の道》、《飯綱》、〈白兵〉300、真古流
必要習熟度:5
コスト:−
効果:剣にまとわせた真空を飛ばす特技。剣による攻撃の射程を+[SL×5]mし、ダメージを+[SL×2]する。

《一之太刀》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[外界]25、《活人剣》、〈白兵〉500、真古流
必要習熟度:5
コスト:−
効果:活人の教えをとことんまで突き詰めた特技。あなたが使用する《活人剣》のコストを「なし」に変更する。
また1戦闘中にSL回《活人剣》による攻撃を自動的に成功させる。

《転》
種別:行動、流派
前提:[体力]or[反射]40、《剣の道》、《無双顕現》、〈白兵〉800、真古流
必要習熟度:100
コスト:なし
効果:剣の極意を切り開いたことを示す特技。
あなたは剣による攻撃を行う。この攻撃の対象はあなたが認識している任意の存在全てである。


・素流
編集不要


・西住流
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/893

右記に掲載のものは更新済みを確認 → ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/964

《騎士の誉れ》
種別:パッシヴ、流派
前提:[外界]5、《武芸百般》、《礼法》、〈白兵〉or〈射撃〉100、西住流
必要習熟度:10
コスト:−
効果:あらゆる武芸と作法に習熟して万全の状態を保つ西住流の奥義。
あなたは判定値以外の〈白兵〉、〈射撃〉を参照する特技やアイテムの効果にもう一方の技能の習熟度を加算できる。
またあなたは騎士としてふさわしいたたずまいを身に着けており、特に理由がない限り立派な人物と判断される。

《パンツァーフォー》
種別:パッシヴ、流派
前提:[反射]5、《人騎一体》、〈白兵〉or〈射撃〉100、〈騎乗〉100、西住流
必要習熟度:30
コスト:なし
説明:騎乗し移動しながら攻撃する西住流の奥義。敵から逃げながら騎射することも可能。
何らかの騎乗物を操縦してるとき、あなたは下記の効果を得る。
・移動を妨害されない
・全力移動を行った後でも通常通り行動を行える
・行動の後再び全力移動を行うことができる
・移動後に攻撃した場合、攻撃力を+[移動した距離(m)÷10]する。

《縦横無尽》
種別:効果参照、流派
前提:[知性]5、《パンツァーフォー》、《奇襲攻撃》、西住流
必要習熟度:20
コスト:1MP
説明:自在な騎乗で敵を翻弄する特技。行動の前、《パンツァーフォー》と同時に使用する。
あなたはこの行動の間《奇襲攻撃》の効果を得る。この特技に使用回数などの制限はない。

《戦場の女神》
種別:パッシヴ、流派
前提:[全能力]10、《人騎一体》、《騎士の誉れ》、《指揮》、〈白兵〉200、〈射撃〉200、〈騎乗〉200、西住流
必要習熟度:100
コスト:−
効果:あらゆる武器と騎乗物に熟知し、戦場を支配する西住流の秘奥義。
あなたが何らかの騎乗物に搭乗している場合のみ、《騎士の誉れ》の効果を下記のように変更する。
「あなたは判定値以外の〈白兵〉、〈射撃〉、〈騎乗〉を参照する特技やアイテムの効果にのこり2つの習熟度を加算できる。
 またあなたは優れた騎士としてのふるまいを身に着けており、特に理由がない限り立派な人物として尊重される」


・諏訪流
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/893
右記に掲載のものは更新済みを確認 → ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1217


《オーソドックススタイル》
種別:パッシヴ、流派
前提:《礼法》、諏訪流
必要習熟度:5
コスト:−
効果:片手武器に盾という歩兵装備の定番を突き詰めた諏訪流の基本となる戦闘技術。
あなたがもつ盾の攻撃修正を+[《武器習熟:盾》のSL]する。
また片手武器に片手用の盾を装備しているとき、あなたの攻撃力に武器と盾の攻撃修正を両方追加する。

《一般公開》
種別:パッシヴ、流派
前提:《指導》、《整列行進》、《オーソドックススタイル》、《連携攻撃》、諏訪流
必要習熟度:10
コスト:−
効果:秘するより広めたほうが有効と判断した技を一般に伝授できる特技。
あなたは特別に流派に所属していいないキャラクターに《整列行進》《オーソドックススタイル》《連携攻撃》を教えることができる。
ただし流派以外の前提条件は満たしていなければならない。
習熟度や成長点の消費は通常通り行うこと。

《名乗り上げ》
種別:戦闘開始時、流派
前提:《礼法》、〈白兵〉or〈射撃〉50、諏訪流
必要習熟度:10
コスト:効果参照
効果:高らかに名乗りを上げることで敵に自分を注目させる特技。
戦闘に参加している任意の存在を対象に「外界+〈白兵〉or〈射撃〉+武器の基本命中率」で攻撃を行う。
このとき、1MPを支払うことで自動的に命中したことにしてもよい。
命中した対象はその戦闘中必ずあなたを攻撃の対象に取らなければならなくなる。
この効果は戦闘が終了する、あなたが戦場から逃亡する、またはあなたのHPが0以下になるまで継続する。

《心頭滅却》
種別:パッシヴ、流派
前提:[体力]5、《礼法》、《霞の構》、〈白兵〉or〈射撃〉100、諏訪流
必要習熟度:10
コスト:−
効果:甲冑装備では抑えきれない状態異常を集中で滅却する特技。
あなたは不意打ちと状態異常を受けない。




1440 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:28:00 ID:jbR0fnWN



・衛宮流
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/894


《魔力弾》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:《射撃魔術》、〈射撃〉50、衛宮流
必要習熟度:5
コスト:−
効果:魔力を矢や弾丸にこめ、より遠くより強く放つ特技。
あなたが使用する射撃武器の射程を+[SL×10]mし、攻撃力と魔法力を+[SL×2]する。
またあなたが射撃武器を装備している場合、《魔力撃》の効果中あなたの魔法力を+[攻撃力]する。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/2322
《片手射撃》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[体力]5、《重装備習熟》、〈射撃〉100、衛宮流
必要習熟度:10
コスト:−
効果:射撃武器を無理やり片手で持って使用する特技。
弩および銃を「装備部位:片手」として装備できる。その際、基本命中率は最大でも[SL×10]となる。



・杖道

右記に掲載のものは更新済みを確認 → ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1218


《如意棒》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[知性]5、《魔杖の構》、〈白兵〉or〈**魔法〉100、杖道
必要習熟度:5
コスト:−
効果:伝説にある杖のごとく、杖を自在に伸ばすかのように扱う特技。
杖による攻撃、または杖を装備しているさいに行う[種別:魔法]の特技の射程を+[SL×10]mする。

《瞬歩》
種別:効果参照、魔法、流派
前提:[知性]5、《誘引》、〈**魔法〉100、杖道
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:杖を利用し、本来ならば行きえないところまで一瞬で詰め寄る特技。
杖を装備している時、移動する際に使用する。あなたは視界内の任意の場所に移動できる。

《入換え》
種別:効果参照、魔法、流派、SL
前提:[知性]5、《瞬歩》、〈白兵〉100、杖道
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:味方の窮地に即座に駆けつけかばう特技。この特技はあなたが杖を装備している間のみ使用できる。
視界内の任意の存在が攻撃の対象になった際に使用する。その存在の位置に移動し、攻撃の対象をあなたに変更する。
1戦闘中にSL回まで「コスト:なし」として使用できる。

《呑狼》
種別:効果参照、魔法、流派
前提:[反射]10、[知性]10、《入換え》、〈白兵〉200、〈**魔法〉200、杖道
必要習熟度:20
コスト:2MP
効果:杖をふるい全てを飲み込む杖道の奥義。
あなたがなにかの対象になった際に使用する。その効果の対象をあなた一人に変更する。
この特技はあなたが杖を装備している間のみ使用できる。


・芸道
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/895
右記に掲載のものは更新済みを確認 → ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1218


《魅了》
種別:行動、芸術、流派、SL
前提:《礼法》、《芸術》、芸道
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:おのが芸術を磨き、観客はもちろん敵すらも魅了するほどに高めた特技。芸道の基本にして終着点とされる。
「外界+修養」判定で〈修養〉m以内の存在全てを対象にした攻撃を行う。この攻撃の基本命中率は[50+SL×10]である。
命中した場合、ダメージを与える代わりに対象を行動済みにする。すでに行動済みの場合は効果がない。

《序奏》
種別:行動、芸術、流派
前提:《魔歌》or《魅了》、芸道
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:おのが芸術で他者のやる気を操作する特技。〈修養〉m以内のすべてを対象にとる。
あなたがほかの行動を行うまで対象の行動力を±[外界]する。±どちらにするかは行動時に決定する。

《即興》
種別:行動、芸術、流派、SL
前提:[外界]5、《魔歌》or《魅了》、〈修養〉100、芸道
必要習熟度:5
コスト:1MP
効果:即興で芸術作品を作り上げる特技。あなたは即座に移動と[種別:行動、芸術]の特技を行う。
この特技は行動の前でないと使用できず、使用後は行動済みになる。
またあなたは1戦闘中にSL回だけこの特技のコストを「なし」として使用できる。

《落鳳坡》
種別:行動、芸術、流派
前提:[外界]5、《魔歌》or《魅了》、〈修養〉100、芸道
必要習熟度:5
コスト:なし
効果:鳳凰すら墜とすという究極の美を再現する特技。〈修養〉m以内のすべてを対象をとる。
「外界+修養」判定で基本命中率50の攻撃を行う。
命中した場合、ダメージを与える代わりに対象を放心させ、あなたがほかの行動を行うまであらゆる判定値を−[外界×10]する。
飛行していた場合、同時に対象を落下させる。

《太陽》
種別:パッシヴ、流派、SL
前提:[外界]10、《魔歌》or《魅了》、〈修養〉200、芸道
必要習熟度:10
コスト:−
効果:太陽のごとく遍く地に芸術を魅せる特技。
あなたが習得している[種別:芸術]の特技の射程を[SL×10]倍する。
また《暗黒舞踏》の攻撃力を[《暗黒舞踏》のSL×外界+〈修養〉÷10]に変更し、
《安息》で回復するHPを[《安息》のSL+〈修養〉÷10]に変更する。

《月光》
種別:パッシヴ、流派
前提:[外界]10、《魔歌》or《魅了》、〈修養〉200、芸道
必要習熟度:20
コスト:−
効果:月光のごとく奥ゆかしい芸術を魅せる特技。
あなたが習得している[種別:芸術]の特技において任意の存在を対象から除外、または任意の存在のみを対象にできる。
また《奮起》などの±どちらにするかや《暗黒演舞》と《安息》のダメージや回復を与えるかどうかを対象ごとに決定できる。

《流星》
種別:行動、芸術、流派
前提:[外界]10、《魔歌》or《魅了》、〈修養〉200、芸道
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:流星のごとく間断なき芸術を魅せる特技。
あなたが習得している別種の[種別:行動、芸術]の特技を2つ同時に使用する。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3991
《賛歌》
種別:行動、芸術、流派
前提:[外界]25、《太陽》or《流星》or《月光》、《スーパースター》、〈修養〉500、芸道
必要習熟度:20
コスト:なし
効果:勝利を約束させる芸術を展開する特技。〈修養〉m以内のすべてを対象にとる。
あなたがほかの行動を行うまで対象のあらゆる判定値を±[外界×5]する。±どちらにするかは行動時に決定する。




1441 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:28:27 ID:jbR0fnWN


◯防具
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1113

・初級
鉄のチェインアーマー 初級 胴 150万G 防御修正+8 回避修正−10 行動修正−1
鉄の鎖を鎧の形に編み込んだ金属鎧。比較的作りやすいため意外と現実的な価格で売られている。

鉄のラメラ― 初級 胴 250万G 防御修正+12 回避修正−20 行動修正−2
鉄板を張り合わせて作り上げた金属鎧。動きやすさと防御力を両立させた鎧といわれている。

鉄のプレートアーマー 初級 胴 500万G 防御修正+17 回避修正−30 行動修正−3
鉄板で作り上げた金属鎧。非常に重いが重量を分散する構造になっているので意外と動きやすい。


・中級
魔法の服 中級 全身 500万G〜 防御修正+25
魔力を通しやすい特製の絹で織りこまれ、防護のエンチャントを込めた富裕者用の衣服。
見た目は上等な衣服上下一そろいだが下手な鎧よりも防御力が高い。価格はデザインを凝れば凝るほど上がる。
ただし絹の服なのでどれだけごまかしても安っぽくは見えない。このため変装には向かないのが欠点。

鋼のリングアーマー 中級 胴 250万G 防御修正+7 回避修正−5
鋼で拵えたリングアーマー。多少重いが音は静かなため特殊部隊員が装備しているという。

鋼のチェインアーマー 中級 胴 750万G 防御修正+13 回避修正−10 行動修正−1
鋼でできたチェインアーマー。鉄よりも丈夫ではあるが高い。

鋼のラメラ― 中級 胴 1200万G 防御修正+22 回避修正−20 行動修正−2
鋼鈑を張り合わせて作り上げた金属鎧。騎馬民族が動きやすさと防御力を求めてこうした鎧をつけるらしい。

鋼のプレートアーマー 中級 胴 2500万G 防御修正+31 回避修正−30 行動修正−3
鋼鈑で作り上げた金属鎧。騎士が家伝として大事に保管しているのはだいたいこのクラスらしい。


・上級
宵晒のドレス 上級 全身 5000万G〜 防御修正+50
特別な繭を月光にさらして紬ぎ、そうして作った絹糸を闇にさらしながら織り上げた衣服。
皇族やそれに類するものが危険から身を守るために作らせるという。
様々なデザインがあるが、いずれも一着で屋敷が買えるほどの値段である。

ミスリルメイル 上級 胴 2000万G 防御修正+8
ミスリルの鎖をつなぎ合わせて作った鎧。金属鎧にもかかわらず音を立てず水に浮くという。

魔鋼のリングアーマー 上級 胴 2500万G 防御修正+13 回避修正−5
魔鋼で拵えたリングアーマー。

ミスリルプレートアーマー 上級 胴 1億G 防御修正+30 回避修正−10 行動修正−1
ミスリルで作ったプレートアーマー。重さはあまり感じないがさすがに多少は行動を阻害する。

魔鋼のラメラ― 上級 胴 7500万G 防御修正+43 回避修正−20 行動修正−2
魔鋼で作り上げたラメラ―アーマー。軽量化と強さのバランスを図った一品。

魔鋼鎧 上級 胴 1億G 防御修正+57 回避修正−30 行動修正−3
魔鋼で作り上げた板金鎧。魔力によって動きを阻害しないためこれでもかと重く作られている。


・最上級
天の羽衣 最上級 全身 4億G〜 防御修正+100
繊維一本一本から神の祝福を受けた衣服。詳細はよくわかっていない。

ドラゴンスケイルベスト 最上級 胴 3億G 防御修正+12
竜の鱗と髭にて作り上げた服状の鎧。自然と防護のエンチャントが付与されているという。

ドラゴンスケイルアーマー 最上級 胴 3億G 防御修正+30 回避修正−10 行動修正−1
ドラゴンスケイルベストをもう少し鎧上にしたもの。防御力は桁違いだが多少行動を阻害する。

竜鱗の鎧 最上級 胴 4億G 防御修正+48 回避修正−20 行動修正−2
竜の鱗を張り合わせて作った鎧。その装備者は竜の如くなるといわれる。

アダマンタイトラメラ― 最上級 胴 5億G 防御修正+66 回避修正−30 行動修正−3
不壊といわれるアダマンタイトで作り上げたラメラ―アーマー。成功しているかはともかく一応動きやすさを考えてはいる。

アダマンタイトアーマー 最上級 胴 10億G 防御修正+84 回避修正−40 行動修正−4
不壊といわれるアダマンタイトで作り上げた板金鎧。異様に重いがその価値はあるらしい。


・神仙級
wikiに防具だけ神仙級が無かったので
以下、諸作業済み。そのままコピペしてOK
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/25
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/1113


※神仙級の防具は特に書かれていない限り破壊不能、帰還、意志の能力を持ち、主と認めた存在しか使用できない。
さらにこの下の数値に加えて何らかの特殊な効果を持つことがほとんどである。
なお下記の金額は「とりあえず作成するのに必要な金額&エンチャントの基本価格」であり、普通売却されない。

緋き衣 神仙級 全身 40億G 防御修正+200 回避修正+200 行動修正+20
ヒヒイロカネを繊維状に加工して神の衣服とした緋色に輝くドレス。所有者のサイズや好みに合わせてデザインや色すら変わる
不利な回避修正が100あるものとして扱う

緋き冠 神仙級 頭 8億G 防御修正+20 回避修正+30 行動修正+6
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く帽子。大体何かしら特殊な言われを持つ。

緋き兜 神仙級 頭 10億G 防御修正+40 回避修正+20 行動修正+4
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く兜。不利な回避修正が20あるとして扱う

オリハルコンヘルム 神仙級 頭 10億G 防御修正+60 回避修正+10 行動修正+2
オリハルコンで拵えた黄金色に輝く兜。不利な回避修正が40あるとして扱う

オリハルコンフルヘルム 神仙級 頭 20億G 防御修正+80
オリハルコンで拵えた黄金色に輝く重兜。不利な回避修正が60あるとして扱う

緋き帷子 神仙級 胴 30億G 防御修正+30 回避修正+60 行動修正+6
ヒヒイロカネを繊維状に加工して編み込んだ緋色に輝く上着。色は自由に染色可能

緋き鎧 神仙級 胴 50億G 防御修正+75 回避修正+40 行動修正+4
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く鎧。不利な回避修正が30あるとして扱う

オリハルコンラメラ― 神仙級 胴 50億G 防御修正+120 回避修正+20 行動修正+2
オリハルコンで作り上げた黄金色に輝くラメラ―アーマー。不利な回避修正が60あるとして扱う

オリハルコンアーマー 神仙級 胴 100億G 防御修正+210
オリハルコンで作り上げた黄金色に輝く板金鎧。不利な回避修正が90あるとして扱う

緋き手袋 神仙級 腕 8億G 防御修正+20 回避修正+30 行動修正+6
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く手袋。鍛冶の神が仕事の際に用いるものとして神話に出てくることもある。

緋き籠手 神仙級 腕 10億G 防御修正+40 回避修正+20 行動修正+4
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く籠手。不利な回避修正が20あるとして扱う

オリハルコングラブ 神仙級 腕 10億G 防御修正+60 回避修正+10 行動修正+2
オリハルコンを鎖状にして編み込んだ黄金色に輝く手袋。不利な回避修正が40あるとして扱う

オリハルコンガントレット 神仙級 腕 20億G 防御修正+80
オリハルコンで拵えた黄金色に輝くガントレット。不利な回避修正が60あるとして扱う

緋き靴 神仙級 足 8億G 防御修正+20 回避修正+30 行動修正+6
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝くブーツ。天駆ける靴、永遠に踊り続ける靴など様々な神話に出てくる

緋き脚甲 神仙級 足 10億G 防御修正+40 回避修正+20 行動修正+4
ヒヒイロカネを加工した緋色に輝く脚甲。不利な回避修正が20あるとして扱う

オリハルコンブーツ 神仙級 足 10億G 防御修正+60 回避修正+10 行動修正+2
オリハルコンで拵えた黄金色に輝くブーツ。不利な回避修正が40あるとして扱う

オリハルコンレギンス 神仙級 足 20億G 防御修正+80
オリハルコンで拵えた黄金色に輝く脚甲。不利な回避修正が60あるとして扱う




1442 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:28:40 ID:jbR0fnWN



◯装飾品

ラビットイヤーはアニマルイヤーに改名されてた
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1628928057/1741
・頭
アニマルイヤー 中級 頭装飾品 40万G
兎や猫など動物の耳を模した飾りがついた女性用の髪飾り。
装備すると行動力を+5する。特別に行動力強化のエンチャントをつけられる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/26
・頭
予測の仮面 中級 頭装飾品 50万G
つけている間、対決時に1MPを支払うごとにその判定値を+10できる。1回の判定に任意の値使用可能。


風雅の下着がアリなら環境対応スーツもアリだろう多分
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/27
・胴
環境対応スーツ 最上級品 胴装飾品 5000万G 回避修正+20
水中や真空、温度変化等様々な極限環境から装着者の身を守るインナースーツ。
また転倒や落下を防ぎ、毒と呪属性にも耐性を与える。

・足
速足の靴下 上級/最上級 足装飾品 2000万/5億G
本当に素早く書けることができるようになる靴下。決して疲れないのみならず移動速度が2倍/5倍になる。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/4271

・頭
高速の頭飾り 中級/上級/最上級/神仙級 頭装飾品 300万/3000万/3億/30億G
思考速度を上げ、機敏に反応できるようになるヘアバンド。
装備すると行動力を+5/+10/+20/+50する。特別に行動力強化のエンチャントをつけられる。

神秘のヴェール 上級/最上級/神仙級 頭装飾品 2000万/2億/20億G
顔を完全に覆う女性用ヴェール。つけていると顔の印象を忘れさせると同時に徐々に美人になる。
一月普段使いしていると外界が1点、最大20/50/100点まで成長する。

・首
ネックガード 初級/中級/上級/最上級/神仙級 首装飾品 5万/50万/500万/5000万/5億G
魔物の革/鋼/ミスリル/竜の鱗/ヒヒイロカネで作られた首を守る防具。防御力を「+1/+2/+5/+10/+20」する。
この装飾品は特別に防具のエンチャントを施すことが可能。

守護のペンダント 中級/上級/最上級/神仙級 首装飾品 200万/2000万/2億/20億G 防御修正+2/+5/+10/+20
防護の魔力が込められた首飾り。簡単な怪我からも装備者を守る。また限定的ながら襲撃の未来を所有者に伝える。
ゲーム的には1日1回敵と遭遇したときに未来予知だったことにして遭遇する少し前に戻ることができる。
この装飾品は特別に防具のエンチャントを施すことが可能。

・手
達人の手袋 中級/上級/最上級/神仙級 手装飾品 20万/200万/2000万/2億G
腕を保護し、殴ったときの攻撃力を高める手袋。素手の攻撃力を+1/+2/+5/+10する。
この装飾品は特別に武器のエンチャントを施すことが可能。

・胴
疾風のベルト 中級/上級/最上級/神仙級 胴装飾品 100万/1000万/1億/10億G
風を自分の周りに舞い起こすことができるベルト。回避力を「+20/+50/+100/+200」する。
また戦闘時の自身の移動距離を「+5/+10/+20/+50」mし、転倒や落下を防ぐ。

チャンピオンベルト 中級/上級/最上級/神仙級 胴装飾品 100万/1000万/1億/10億G
所有者に力を与えるベルト。攻撃力を「+5/+10/+20/+50」する。
この装飾品は特別に武器のエンチャントを施すことが可能。

・脚
契約の足輪 初級 5万G
召喚の契約を強化する鉄製のアンクレット。
フォイルカードによる召喚で減少する最大MPを5点に減少する。

魔女のタイツ 中級/上級/最上級/神仙級 足装飾品 5万/100万/2000万/5億G
足を美しく見せるタイツ。女性専用。魔力を貯蔵する効果がある。装備者はMPが「+1/+5/+20」される。

妖精のストッキング 上級/最上級/神仙級 足装飾品 200万/5000万/10億G
健脚の効果を持った女性用ストッキング。MPを「+5/+20/+50」したうえで歩いても疲れなくなる。





1443 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:29:09 ID:jbR0fnWN

◯アイテム

ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/31
魔物発生の巻物 初級/中級/上級/最上級 使い捨て/書物 10万G/100万G/1000万G/1億G
周囲の魔力をゆがませて魔物を発生させる真言が書かれた禁断のスクロール。
開いて合言葉を唱えると砕けて周囲にランクに対応した魔物が最低でも10体発生する。
発生する魔物の種類は周囲の状況によって異なる。
なお発生した魔物は独自に行動する。基本的には一番近くにいるあなたたちを攻撃するだろう。
基本的には魔力で汚染された地域の魔力を使いつくすためにやむなく用いるものであり、往来で使うのは重罪である。


ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1631193573/3360
ヴォイドポーション 上級/最上級 ポーション系 500万/5000万G
無の力を液状にして封じ込めたポーション。
特技がなくても[体力×2]mの距離を投擲できる。適切な特技なしに投擲した場合の基本命中率は30とする。
命中した場合対象に属性のない魔法力+「50/100」点のダメージを与える。




1444 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:30:09 ID:jbR0fnWN


罠一覧 回避可能になり判定法や攻撃属性について追記されている
既存のとそっくりそのまま入れ替えてしまってOK
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1688901499/2508


○トラップ
・すべてに[最初級/初級/中級/上級/最上級」のランクがあり、発見&解除するのに同じだけの難度の判定が必要となる。
発見には「外界+斥候」判定、解除には機械式なら「反射+斥候」、魔導式なら「知性+斥候」判定が必要。
扉、宝箱、床など様々な場所に設置されているが、基本的にすべて同じものとして扱う。
一段上の判定に成功、あるいはクリティカルで成功した場合解除だけでなく無傷で取り出し収穫することが可能。

落とし穴 機械式トラップ 1000G/1万G/10万G/100万G/1000万G
発動させるとトラップから一番近くにいたものは回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると攻撃力:殴+「5/10/20/50/100」点の攻撃が命中する。
飛行している対象には効果がない。穴の側面に宝箱などが隠してあることもある。

射出針 機械式トラップ 1000G/1万G/10万G/100万G/1000万G
設置時にランク以下のポーション系から一つ選択して設置してもよい。無傷で取り出した場合ポーションも手に入る。
発動した場合、トラップから一番近くにいたもの回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると攻撃力:斬+「2/5/10/20/50」点の攻撃が命中する。
さらに設置したポーションをそのものに注入する。

アロースリット 機械式トラップ 2000G/2万G/20万G/200万G/2000万G
矢が飛んでくる小さい穴。実際には矢だけではなく弾丸や魔法の光なども飛んでくる。
発動した場合、トラップから一番近くにいたもの回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると攻撃力:斬+「10/20/50/100/200」点の攻撃が命中する。

ダメージゾーン 機械式トラップ 5000G/5万G/50万G/500万G/5000万G
針などが定期的に飛び出してくるトラップ。
解除しない限り近くに行くたびに回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると攻撃力:斬or殴+「10/20/50/100/200」点の攻撃が命中する

ポーションスプリンクラー 機械式トラップ 1万G/10万G/100万G/1000万G/1億G
設置時にランク以下のポーション系から一つ選択して設置する。無傷で取り出した場合ポーションも手に入る。
発動した場合、その場にいる全員が回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると設置したポーションを散布し効果を発揮させる。

エクスプロージョン 魔導式トラップ 2万G/20万G/200万G/2000万G/2億G
周囲を巻き込んで爆発するトラップ。設置時に属性から一つ選択すること。
発動した場合、その場にいる全員に回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると選択した属性で攻撃力「10/20/50/100/200」点の攻撃が命中する。

魔物召喚装置 魔導式トラップ 1000G/1万G/10万G/100万G/1000万G
発動させると周囲に魔物が本来の5倍出現する。人里で故意に発動させるのは重罪なので気を付けよう。

魔力吸収機構 魔導式トラップ 2000G/2万G/20万G/200万G/2000万G
解除しない限り効果範囲内にいるものは行動直前に回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗するとMPが「2/5/10/20/50」点失われる。

暗黒空間 魔導式トラップ 5000G/5万G/50万G/500万G/5000万G
空間内の明かりをすべて闇で覆い、内部にいるキャラクターを暗闇状態にする。
暗闇状態のキャラクターはあらゆる判定が−「20/50/100/200/500」される。
アンデッドや機械などには効果がない。

装備溶解光線 魔導式トラップ 2万G/20万G/200万G/2000万G/2億G
発動時にその場にいる全員と回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗すると装備しているものからランク以下のものがすべて失われる。
服や下着も例外ではないため基本的には真っ裸になるだろう。

イジェクター 魔術式トラップ 2万G/20万G/200万G/200万G/2億G
発動させるとその場にいる全員が回避力で「50/100/200/500/1000」と対決を行う。
回避に失敗する、または回避を放棄するとダンジョンの入り口に強制的に排出される。
解除して違うダンジョンで発動させても発見されたダンジョンの入り口に戻るため需要が高い。

ナレノハテへの呪い 魔導式トラップ 非売
ダンジョンの中でしか発動しない。またこの効果は呪属性とする。
発動時ににその場にいる全員と回避力で「100/200/500/1000/2000」と対決を行う。
回避に失敗すると呪われ、24時間以内に解呪しないと人としての姿を失い「ナレノハテ」という魔物になる。
この呪いは異性とまぐわうことでも解呪される。




1445 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 01:30:25 ID:jbR0fnWN



          / ̄ ̄\
         「    へ  \
.         (◎ )(◎))  |        後はwiki管理人さんに託し……
         |  |    u.  |
        | ___`___ u  |
        | `ー '´    |        いや待てこれ!?
.         ヽ      /
           >    <_  r 、    該当箇所を探して置き換えるって作業になると思うが
.    ,''''つ/)/        i ヽ ! !(,ヽ
   / ///ノ´)     / )ト .| | | | i  見直すとちょっと量エグいなこれ!?
  〈 Y ∠//,' )    〈 〈 .| | | |/ ./



        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \     こういう形式に直してもらえると
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /      作業量が減るみたいなのが有りましたら
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |     遠慮なく教えてください
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




1446 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 01:50:56 ID:G7qIXQui
お疲れ様です

1447 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 02:52:07 ID:oZ6Fwd2D
終わったわ

但し、環境対応スーツは作る目的、着る頃には魔法で代替え可能(むしろ手軽で安いし)
本編で現れるか怪しいので保留にしとく

1448 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 02:56:17 ID:oZ6Fwd2D
訂正箇所連絡感謝するぜ
しかし、だ >>1433のこれは10分くらい謎解きしてたが、単なる連続記入の誤り?

《慈愛の光》

《慈愛の光》

二回連続記入


1449 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 06:21:27 ID:oZ6Fwd2D
ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/36.html
まだ最終シミュレート途中だが、返礼を受け取れ!

1450 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 10:14:31 ID:jbR0fnWN



         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒)\      おはようございます
    /   /// __´__ /// \
     |       |r┬ |    |     なんと超特急で編集して頂けるとは
      \       ゙ー'    ,/
      /⌒ヽ         ィヽ    感謝の念に堪えません
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|    編集ありがとうございました!
    | ヽ〆           |´ |

                      おお〜あちこち全部更新されてますよ〜!



           |
        \、ノし/
           `)r'⌒ヽて
           ___
          / ハ.ヽヽ
         .〈 } 〉  .∨___            _
          ', ){   ヽ__,`ヽ,- -‐  ̄ ̄/´γ ̄λ
          ∧__ヽ、     ̄       / ./ ./ 7、
        /  γ´ ̄` ‐ - __       |./ /  ゝ i
    >‐'´   /i      ゝ-  ̄ヽ` ‐ ‐-Li/     |
  /´     /  l Γ´   (<)    ∨ __/       |    それと済まねえ! 手間と時間を取らせちまった
  {ヽ、    ./   ヽ (>)、彡    } ._∨ l         |
  ∧ヾ ´ ̄´λ    \  |      ノ / |  i        /    >1433でダブってる《慈愛の光》は普通にミスだ(ただの二重コピペ)
   [゙_`_、,>'´ ̄ゝ-、__ ゝ、`γつ / /  .|   ヾ     ,'
    \       ノ  ̄`` --' /   l   ヽ    /      前提に[知性]10がある上にある方が正しいんで
      \   .',  〈     / ゝ|⌒.‐┘    ヽ  ./
       \  ', ∧    ⌒{三}    __ィ   ∨        wikiに載ってる旧版の方は削除お願いするぜ
         .\ ', ∧      |三、. <"´  i   ∨
           ゝ、 ヽ      |三 i λ   i   ∨
            `ゝλ    .l三;|   l  ,,┘   ∨      いや〜環境対応スーツも
               |     |三;l  ゚´      |
               ヽ    |三;|          l       言われてみれば保留かなって立ち位置だよなあ
                ゝ    |三;l         )
                  λ  |三;|        {      とりあえず載せたってノリなんで判断もらえてありがてえ!


                   訂正お願い箇所

                   《慈愛の光》ダブり
                   前提に[知性]10がある上にある方が最新仕様
                   下にある旧版の削除頼みます
                   ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/23.html

                   《慈愛の光》は真言魔法の欄(下の方)にも記載あり
                   こちらを更新するか削除するかは(勿論ですが)お任せします


                   ついさっき《デストラップ》ダブりも発見
                   必要習熟度:5が最新仕様
                   斥候の○罠系統にまとめてある方は旧版
                   ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/pages/22.html




1451 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 10:14:47 ID:jbR0fnWN



                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /     そして第二期生の流れですよ! 二期生!
 /   /// ___´___ ///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /      納得しかない不幸属性扱いに笑いました
 \.       ゙ー ′  ,/  /
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /         ありましたね〜。妙にトラブる素流ダイス
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |



           / ̄ ̄\
         /  へ    \
        (●)(● )   |      下地がある二期生は違うねえ
        |  |       |
.         | ___`___    |       選抜エリートだけあって能力バッチリ
.        { `ー '´   .|
        ⊂ ヽ∩     く      これモチベとかすげえんだろうな〜
         | '、_ \ /  )
         |  |_\  “ ./      先輩する一期生も色々と影響受けそうだ
         ヽ、 __\_/



       _________
      /     \
    /  ⌒   ⌒\
   /   ( ●)  (●)\     そしてこのワルキューレですよ
   i   ::::::*  __´___ *  .i
   ヽ、    `ー'´  /     戦術は北欧ノリでしたもんね
   /         \

                       諏訪流の合同訓練の光景は実に楽しそうです

                       地に空に、先輩に後輩にと風物詩になりそうですね




1452 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 11:27:52 ID:oZ6Fwd2D
ああ慈愛の光は、真言魔法でも覚えれる範囲なので同時に2つとも乗せてるんだよね

修正完了


こぼれ話になるが、第一期生が候補生になってからの詰め込み指導期間は実はなかったりする
やはり、異変の対処と中堅冒険者の手の足りなさから急造で拵えての発足だったので(防衛戦や氷雪の分隊隊長同行者で実習を分けた荒業)

なのでビックボスと共に一期生が試行錯誤していた頃と比べると、安定度ど修練期間とどの方向性で技能を積ませるかの効率は二回りほど違うといえる


第二期生は候補生になる前から4ヵ月道場で礼法と薬草取りをしっかりこなせてる後輩の立ち位置
さらに候補生になってしっかりブートキャンプと合同訓練と読書と指導をまたも4ヵ月掛けて下積みさせてから素流猟兵となる

つま〜り、初期パワースタートは1期生(候補生による下積みは少ない)<<2期生(実質八か月分の修練と先輩の指導ブースト)

まぁモチベも違うだろうし、わざわざガチな素流猟兵を目指す気合いの入った2期生でもある (あの恰好になるのを分かった上でだ)
1期生の中に難民ベルガの姉、2期生の中にはその妹がいる気がする

1453 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 12:26:44 ID:oZ6Fwd2D
どうするか
もう本編では案には参加しないことを決めていたが、エンチャ実装となるとスケールが変わってくる
自分ほどエンチャ沼にはまり込んだ参加者はおるまいと自負してるし、一応ビックボスが開発したエンチャントパックデータは残しているが

正直、今の冒険者の儲け程度だと微妙とかお高いもので向かないしな・・
値段は手ごろで防御性能は高い守護のペンダント改ぐらいか?、一応チョーカーで無くて普通のペンダント型式もあるから大丈夫か

1454 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 12:36:53 ID:jbR0fnWN



          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \       修正ありがとうございます
     / u (=)  (=)  \
    |      __´___      |     いやはや細かいお話聞いてもらっちゃって
    \     `ー'´     /
     ノ           \
                          真言魔法と神聖魔法のどちらでも

                          覚えられるものは見逃しがちになりますからね

                          載せとくと確かに便利です



           / ̄ ̄\
         /  へ    \
        (−)(● )   |     エンチャント実装だが
        |  |       |
.         | ___`___    |     強化品が存在するぐらいの感覚で見てるわ
.        {          |
        ⊂ ヽ∩     く
         | '、_ \ /  )     複雑過ぎてプレイヤー側で
         |  |_\  “ ./
         ヽ、 __\_/       あれこれ指定できるようにはならないだろうし

                        ダンジョンやイベントで出てくるユニーク品ぐらいのポジションになりそうだ


         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\      あの沼っぷりは手に汗握るものが有りましたがねえ
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /      ちょっと込み入り過ぎたのも事実であり
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ     うーん、ここはやはり

                       良き思い出にしておくのが吉なのでしょうね




1455 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 14:29:23 ID:oZ6Fwd2D
二期生のこそこそ書き込み、まだ完成してないけど追加してみたぜ


1456 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 15:38:09 ID:jbR0fnWN



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (一)  (一)  \    思い出されますねえあの地方都市での日々
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /    ただただ世間は厳しく
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |      生きるのに必死だった日々
. \ “  /__|  |
   \ /___ /      今日という思い出があれば(また堕ちようと)生きていける

                     なんて物悲しい吐露もあったものです




1457 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 19:55:31 ID:oZ6Fwd2D
ステータスを算出したぜ

この後、4月頃に最終調整しつつ、森&鉱山&塔内部巡りで経験値稼ぎツアー(強制)させながら 
怪しげな儀式で参加させて心を墜ち尽か(原木の香七本ステ上げ)せつつ教導部隊と編成を組む感じかな

これでさえも異変対処には人手が足りない、ブートキャンプの人数が安定しないのが開拓都市アビリティ
でも、この時点で中級FOEぐらいなら防御面で勝ち越せるのがエンチャの素晴らしいところよ

1458 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 21:09:15 ID:jbR0fnWN



       ____           /r
     /     \        / ヘ
    /   ⌒  ⌒\     (⊃ミ)
  /    (>)  (●)\  / /    謎の心おちつく()儀式で怪力乱神を得るワルキューレ達
  |       ___`__   |/  /
  \      `'ー`   /  /        教導部隊に率いられて魔神や兵器、竜討伐
  /             /
 /  ト___         /         これぞ近代素流とでも言うべき
 \   )         |
   |  ̄         |           謎の神話感ありますね
   |             ゙̄i
   |      /⌒イ   /
 ,.‐‐/   /   /  ム__         エンチャントは複雑でしたが
(_´____/   ( ____)
                              同時に華々しい夢を見せてくれましたとも




1459 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 21:39:19 ID:oZ6Fwd2D

これで手元の蔵出し終わったかな〜と鼻歌しながらフォルダあさってみたら
覚えてない割には、結構熱の入った計画表と収支試算表と世界の考察長文が出るわ出るわと驚いた

まだ蔵出しを考えると5分の1も昇華してないだと!?
二年前のチャートはそんなに頭が良く頭が悪かったのか(自分にドン引き)

1460 : ◆Ugqbg9mKEU :2023/07/23(日) 21:45:40 ID:jbR0fnWN



           / ̄ ̄\
          /  「  ヽ\
         /  (●)(●) |       うせやろ工藤!?
         |     |   |
         |    __´__ u |     それだけの巨大熱量で動いてたのか
         /    `ー'′  |
        ノ U       丶      素流猟兵プロジェクト
        |            |
        ノ           |
       /            ノ
      /           ∠_                         ,. -───-- 、_
     |    f\      ノ     ̄`丶.                  rー-、,.'"          `ヽ、.     ∧
     |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )                   _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ_ _   `l.    V
     |  |             /  /                く::::::::::`i / ゝ--'─'--'-ヽ、_ト-、__r'ヘイ   .i
      | |           ,'  /               ∧\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ_`Y´  /<>
    /  ノ            |   ,'                    V r.Y ィ"レ´ノ /,.ィ レ' 、!__ハ i iハ ハ.i  />>
   /   /              |  /                ヽ  /.|!  ⌒ ,___, ⌒   ハ V〈|.| ,..!
  _ノ /               ,ノ 〈                      <〉ノ .|/l ./// ヽ_ ノ /// ハノ i |/∧    (((((
 (  〈               ヽ.__ \                     〈,..| ヽ、        〈 i ハ i/!.V
  ヽ._>               \__)                    <ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハ〉レ




1461 :名無しさん@狐板:2023/07/23(日) 21:54:36 ID:oZ6Fwd2D
いやまぁ、なかにはフォイルカードの摘出と方向性と売りさばき方
西住流との連携

オークション参加

風の谷の異変考察とその対処と臨時拠点設立案
迷宮都市の闇に対しての介入とアプローチ方法 解決の模索

ギルドと貧乏くじ公爵の接触と建前上福利業の見返り、手助け、頭鎌倉騎士と友好関係

タワー設立に向けた下準備
猟兵の役目と行動する際の資産目録
猟兵成長案のひたすら付録メモ帳

これらがずらりと

3948KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス