専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

宇宙世紀で好きに生き理不尽に死ぬスレ8

1 : ◆Hr94QM5gdI :2025/10/05(日) 11:48:24 ID:dF3ou87l
AA
4979+【1D21:13】
領主
4999+【1D1:1】

2527 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 00:09:03 ID:lntvn05/
仏教カルト対策に逆にこっちでキバヤシの村の教えを広める方法をアフリカ大陸本土にいるキバヤシとかサイド3に帰国したすいせい(連絡取れれば)やその他自陣営の人に聞いてみる

2528 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 00:27:01 ID:UQ9Ij6sr
連邦の動向を探ってみる、アフリカ本土で小隊相手に連隊動かすようだとマダガスカルにも何時来るか

2529 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 00:27:28 ID:YkYssAhD
MAV戦術を試してみよう

2530 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 01:20:32 ID:+A5ZMlPf
せっかくゼクノヴァしたんだから得たものを活かそう
マブ戦術くらいしかねえや

2531 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 04:57:10 ID:JKEF59au
セグノヴァを説明するのが難しいのでMAV戦術をやる夫が考えた風にして布教してみる

2532 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 06:31:28 ID:MasEglVl
二州の素早い取得を目指すべくマリンやシマカゼと戦略談義

2533 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 07:52:20 ID:W4JPELht
有害有能って感じの奴と繋がりを作れたな
安価は息抜きにアフリカ本土で砂鼠活動

2534 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 08:17:57 ID:5ZViEoDY
水天の涙計画関係者にサオリを勧誘してもらう。こちらの三州制圧までの間にサオリ勢力の拡大抑制が目的。

2535 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 09:44:31 ID:cvTDURoC
連隊や合流した残党から新パイロットの発掘。

2536 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 09:54:48 ID:LvDBr/Ao
現地民へのイメージ改善
MSを農作業に使うんだあよ

2537 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 10:38:45 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  議題:越境機体の性能について
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2538 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:45:26 ID:5KjhuqmD
とりあえずスペックわかるやつはスペックシートを見て宇宙世紀の機体と比較からスタート?
ミノ粉環境で使えなくなる機能があるかとかも

2539 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:47:01 ID:XLToT3zH
ジークアクスの技術も正史とかなりズレてるからなぁ

2540 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 10:47:55 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  まぁGジェネ基準にすると一期最終話の
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/  ボスくらいの性能でZZの高性能機になるからね
          /     ー‐    \


2541 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:48:35 ID:5KjhuqmD
ジークアクスは基礎技術が停滞してる代わりにサイコミュは進歩してる世界だったか

2542 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:52:49 ID:5KjhuqmD
Gジェネはゲーム用にパワーバランスが偏ってるだろうしね

2543 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:54:26 ID:XLToT3zH
Gジェネだと各シリーズごとに性能がバランス取られてるから
RX78ガンダムでもνガンと武装以外性能差は少ないけど
実際は今ジェガンが現れただけでオーバーキルのバケモノだからね

2544 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 10:56:52 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \  まぁジークアクスは量産機は
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  通常世界より少し性能上(ギャン・キケロガは大幅アップ)
          \     `⌒´    ,/  ガンダム2機はゼータ以下だけどサイコミュは上?
          /     ー‐    \


2545 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:58:18 ID:XLToT3zH
でもデンドロビウムはF91頃でも一線張れるオーパーツなんすよね
何だこいつ

2546 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 10:58:25 ID:5KjhuqmD
キケロガは量産機か?

2547 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 11:00:02 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  ブラウ・ブロが2機作られてたから勝手に
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/  頭の中で量産されてたお
          /     ー‐    \

2548 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:01:19 ID:5KjhuqmD
ギャンはハクジで空間戦闘を強化した高級量産機って印象
正史の0085だと比較対象はなんだろう

2549 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:02:47 ID:XLToT3zH
ビグザムの性能は同じ気がする
ハクジギャンはエース全員に配りたい性能
キケロガ改修前と後でだいぶ性能が違う気がする
ドゥーしか扱えなさそうだけど別世界の自分殺しなんだ

2550 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:03:35 ID:5KjhuqmD
ゲルググ≒ジムと考えると正史ゲルググ>ゲルググという説はある

2551 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:04:08 ID:L2qxMVZW
>>2546
ワンオフよ

2552 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:04:40 ID:UQ9Ij6sr
ガルバルディかな、比較対象

2553 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:07:32 ID:XLToT3zH
GQゲルググは量産型ガンダムだから名前以外ジムだけど
ビット装備前GQガンダムの性能も同じかわからんのがな……

2554 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:07:43 ID:5KjhuqmD
ハクジギャンとガルバルディβか

2555 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:08:57 ID:UQ9Ij6sr
軽キャノンがどれぐらいの性能になるかだよなあ、なんならGQガンキャノンはビームキャノン、GQガンタンクはレールキャノンだし
参考にどこまでなるのか

2556 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 11:09:43 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   まぁジークアクス世界は
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  正史の物差しのお陰で楽だお
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  グレイズ……?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2557 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:11:35 ID:UQ9Ij6sr
鉄血は特殊機能多すぎて参考になるか微妙だからなあ
と言うか「ハーフメタル無いのにリアクター機マトモに運用出来るの?」問題もあるし、同様に水星の「パーメットどうしよう」問題

2558 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:17:15 ID:qmVVarmP
修理できないビーム無効のジムの上位互換機的な…すみません適当に言いました

2559 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 11:18:27 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   スレ的にはこのあたりの期待は一年戦争から
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  グリプス戦役くらいの性能に収まってたほうがいいかお?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2560 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:19:08 ID:XLToT3zH
機体よりビーム兵器ほぼ無効というチート装甲がなぁ
そしてエイハブリアクターとかいう無限機関
出禁やこんなん!

2561 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:22:13 ID:kc/uC4Hr
鉄血の機体を宇宙世紀に持ち込んだら、多分量産でもアムロやシャアに負けなさそうなのよな……
主にビーム兵器無効のせいで勝てずに、帰るしかない的な

2562 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:24:46 ID:qmVVarmP
エイハブリアクターとか実際に有ったら
こんなのもう壊れたら勿体無いので機体に乗せないで設備に回したい

2563 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:24:48 ID:5KjhuqmD
宇宙世紀にもレールガンあるし

2564 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:24:56 ID:UQ9Ij6sr
実弾兵器でもバズーカやマシンガンじゃ牽制にしかならん、ダインスレフ級の質量と速度のバケモノじゃないと
直接殴るのも頑丈に作ってあるから宇宙世紀の機体じゃ先に潰れそうだし

2565 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:25:25 ID:XLToT3zH
インフレはスレの寿命を縮めますからね
宇宙世紀限定で熱烈3重4重くらいでνガンとかでもちょうど良さそう
もうすぐ出来る宇宙世紀のバグ枠GPシリーズの方が強い可能性もあるし

2566 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:26:54 ID:5KjhuqmD
ビグ・ザムに大型レールガン載せれば良いってアナハイムが言ってた

2567 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:27:34 ID:UQ9Ij6sr
GPシリーズに関してはカタログ高くてもなあ、世代差(と言う作品演出の都合)でわりとどうにかなったりするし
UCでジェガンがナックルバスター防げたみたいに(設定通りならビームライフルより高出力なので撃ち抜かれる筈だった)

2568 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:32:07 ID:18OGFXz4
そういやサンボル時空関わってるから量産型ビグザム五体隠し持ってんだよなあアナハイム

2569 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:32:22 ID:UQ9Ij6sr
ぶっちゃけ種デスの「ジェットストライカー」持ち込むだけで作品への影響大きそう
あれ装備するだけである程度の空戦能力手に入る訳だし

ドム系は無理でもガルバルやギャン辺りの細身の機体に使えるようにしたら世界変わる

2570 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:39:20 ID:lntvn05/
>>2569
種世界で言うとグフの背中の翼も大気圏内飛行機能あったはず、ディンやバビほどの飛行性能じゃないけど
あと種由来の技術だとミラージュコロイドとかフェイズシフト装甲、ラミネート装甲も面白そう

2571 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:41:47 ID:YkYssAhD
種だと地球で戦う時に敵方が乗ってたグゥルでも十分強そう
何かしらのサブフライトシステムは有るといいよね

2572 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:44:51 ID:yVqXThJk
グゥルはこっちの世界にもドダイYSがあるからあんまり…

2573 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:45:11 ID:5KjhuqmD
スペックは量産機なら第一次ネオ・ジオン抗争が一つの壁であってほしい

2574 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:46:51 ID:UQ9Ij6sr
サブフライトシステムか・・・ドダイの量産出来るものならしたいよな

2575 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:48:30 ID:WIDitbwi
GQギャンは素の性能は普通のギャンと変わらん感じだと思う
GQギャンはハクジに性能の大半を依存してるから

2576 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 11:51:12 ID:WIDitbwi
>>2562
エイハブリアクターは壊れないらしい
滅茶苦茶硬いらしくて鉄血の技術では破壊不可能

2577 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:34:23 ID:8ZrFM6Dc
生産できるのに絶対壊れないしもし壊れたら宇宙が崩壊する被害が起こるというエイハブリアクター
盾にすれば、装甲にすればいいともっぱらの話題

2578 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:48:01 ID:UQ9Ij6sr
そして作劇上壊れないをちゃんと盾にして使った水星のエアリアルのエスカッシャン

2579 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 12:48:41 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \  強すぎたらなんか違うし
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  弱すぎたら楽しくない
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



               ____
             /      \
           / ─    ─ \  ZZの高級機がギリギリかお…?
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2580 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:52:41 ID:WIDitbwi
まあそれくらいかなあ

2581 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:53:06 ID:UQ9Ij6sr
量産機なら大体は「○○が出来るので優位性がある」と言うのはあっても、性能自体が凄いってのは続編作品とか作品終盤の機体ぐらいな気がする

2582 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 12:53:44 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   ハイザック=グレイズ
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  ZZ=ルプスレクス?
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2583 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:54:23 ID:5KjhuqmD
量産機の上限はドーベンウルフあたりか?

2584 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:57:41 ID:5KjhuqmD
多分そんな感じ?

2585 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 12:59:19 ID:SD/uvuRn
単騎で無双出来るけど補給の関係で敵全滅まではいけないくらいのバランスかな

2586 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:00:17 ID:5KjhuqmD
レギンレイズはマラサイ?

2587 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:01:29 ID:LvDBr/Ao
まあいきなり現れて専用機手に入る訳もないし...

2588 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:05:06 ID:UQ9Ij6sr
特殊なシステム積んでる奴だとどうせ乗れないって事で幾らでも盛っても良い気もする

2589 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 13:15:34 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  グレイズヤルオ……?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2590 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:17:42 ID:LvDBr/Ao
ゆっくりやる夫

2591 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 13:20:38 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \  ヤルオがグレイズヤルオになった場合
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/  リセットかけられないのか…
          /     ー‐    \


2592 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:27:09 ID:qmVVarmP
脳みそデバイス…

2593 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:27:30 ID:5KjhuqmD
グレイズやる夫になってもほぼ死んでるし、システムが壊れれば完全に死ぬし、それを以てリセットで良いかと

2594 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:28:27 ID:5KjhuqmD
仮にグレイズやる夫になってから死ぬと自分の脳みそデバイスを使うやる夫とかいう事態になる

2595 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:31:34 ID:SD/uvuRn
やる夫増殖バグで世界が壊れる

2596 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:32:01 ID:18OGFXz4
僧正がゆっくり僧正従えてるみたいな絵面になるな

2597 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:33:03 ID:jhkw24/T
やる夫、グレイズやる夫+1でチームサンダーボルトを結成するぞ

2598 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:33:41 ID:qmVVarmP
後から思ったんだが偶に転位する人間を脳みそデバイスしても
10cm転位ゼクノヴァ起きて脳味噌だけ飛ばされて即死するのでは?

2599 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:36:39 ID:LvDBr/Ao
僧正もたぶんクローン同士で子機リンクしてNT増幅させてただろうし...
こいつNTじゃねえわ

2600 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:38:00 ID:jhkw24/T
仮にグレイズやる夫なら、その周回からやる夫は自分クローン脳みそデバイスが作られるナニカを持った人物ということになる

2601 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 13:43:18 ID:qmVVarmP
転位能力を失った前の周回のやる夫の脳を使ったデバイスと言うことか…

2602 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 14:03:22 ID:LvDBr/Ao
シャロンのバラバラ死体

2603 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 14:04:31 ID:jhkw24/T
ジオンがグレイズやる夫を量産するマジキチ国家になる説

2604 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 14:08:55 ID:LvDBr/Ao
偉大なるジオンはMSの完全無人化に成功。
本日も戦死者0。ジークジオン

2605 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 14:09:22 ID:jhkw24/T
まあ、サンボルで脳みそデバイス作ってたし今更か

2606 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 14:11:50 ID:PMjO1d+o
なんか黒幕気取ってたアナハイムがずっとジオンと連邦のケツ拭ってる話だった...
いやNTクローン作って実験してたのはだいぶアレだけど、ジオンに比べるとね...

2607 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 15:08:52 ID:QKVVhg2T
アナザーが混ざるとタイトル詐欺になるからやめましょうぜ
他ガンダム作品なんて動力も大きさも何もかも違うから比較なんてできねぇっすよ

2608 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 15:10:18 ID:WIDitbwi
あれはあれでアナハイムと連邦綺麗にしすぎだけどな
サンボルほどに綺麗なら宇宙世紀はもっとマシだって

2609 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 15:17:49 ID:PMjO1d+o
アナハイムは南洋に武器流してたし、連邦は足の引っ張り合いだし普通にクソや
クソ野郎がいい面悪い面どっちも出すから印象に残った方で語りやすい

2610 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 15:17:53 ID:jhkw24/T
UCやNTくらい全勢力を汚くして行け

2611 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 15:26:54 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   まぁ正直ナノラミネートアーマーが強力すぎるので
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  宇宙世紀限定にしてほしいという気はわかるお
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  でもゼクノヴァは全てを解決するお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2612 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 15:28:20 ID:jhkw24/T
宇宙世紀でもレールガンあるからどうとでもなりそうではある

2613 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 16:06:40 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \   まぁ鉄血に比べて水星は
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  性能的にそこまでヤバさは感じないおね
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   だりるばるで…
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


2614 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 16:12:30 ID:MH9S1aKL
水星はヤバくしたら死ぬし

2615 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 16:17:31 ID:18OGFXz4
実戦だとコックピットぶち抜きが徹底されてるからシステムとパイロット双方の殺意が高い水星世界

2616 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 16:26:08 ID:o8qVZuWp
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  まぁそもそも好きに生きれてないので
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/  タイトルに関しては今更だお(死は宇宙世紀限定だし)
          /     ー‐    \


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \  なんもかんもゼクノヴァというおもちゃを用意した
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   バンナムとカラーが悪いお
          /     ー‐    \


2617 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 16:48:44 ID:UQ9Ij6sr
>>2612
ならない、大口径砲クラスよりさらに上なんだよあの爪楊枝
ギャラクシーキャノンも通常弾でなく特殊弾使って初めて爪楊枝級だから

2618 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:00:40 ID:RSpBZe0S
アナハイムビグ・ザムのレールガンあたりならどうなのか

2619 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:04:49 ID:UQ9Ij6sr
完全に質量弾でブチ抜く目的ならいけるかも、あくまでIフィールドの影響受けない事だけ考えた炸裂弾だったら厳しいかも

2620 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:07:45 ID:RSpBZe0S
なるほど

2621 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:12:20 ID:OBpV21/J
二次創作を大会社がやったった!!
それがジークアクス、というかビギニングパートだからな
誰も勝てねぇ〜

2622 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:18:16 ID:UQ9Ij6sr
>>2620
何せグシオンが40cm砲撃ってもナノラミ相手だと決定打にならないぐらいだから

2623 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:19:56 ID:WIDitbwi
そういや鉄血MSって実質的にムーバブルフレームだよな

2624 :メモ ◆Hr94QM5gdI :2025/10/10(金) 17:23:47 ID:c3wjkN5Y
               ____
             /      \
           / ─    ─ \  まぁ色々言われてるけど
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  ナノラミネートアーマーは塗装だから
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \   剥がれたり経年劣化したりがあるお




               ____
             /      \
           / ─    ─ \   つまり宇宙世紀で使い続けてたら
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |   いつか魔法は解けるってことだお
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


あれそもそもエイハブリアクターに反応して装甲能力発揮してるんですね

2625 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:29:11 ID:4bntcJx8
イッチが設定ややこしくなってもできらぁ!と言うのであれば
何も言うことはありませぬ、好き勝手やって楽しませてくださいお願いします

2626 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:31:05 ID:vQOqS6WG
少なくとも、テイワズ〜エドモントン決戦終わりまでは剥がれてないようなので、剥がれるのは期待薄かなー

2627 :名無しさん@狐板:2025/10/10(金) 17:35:12 ID:RSpBZe0S
問題は何かの間違いで再塗装可能になった場合

1140KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス