専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【安価】3バカがソードワールド2.0の世界で革命を起こすようです【R18&R18G】

2258 :名無しさん@狐板:2025/09/14(日) 18:52:37 ID:tua79CR+
>>2257 了解です

現在の各々の住まいがどうなっているのか解らないので、何とも言えない処ではあるが…
とりあえず「食」の問題については解消できたという事で、次は「住」――各々の家のバージョンアップに取り組んでいくべきではないかと思う
あくまで推測だが、これまで大工が居らず建物関連はほぼ手付かずだったという事は、
藁ぶき家とかボロ小屋とか岩盤に開いた竪穴の中とか――そういう貧しい住居めいたものに君達含めて暮らしていたんじゃないかと思われる
そこを全体的にバージョンアップし、雨風の夜でも寒さに怯えずに済むようなちゃんとした家をとりあえず現状の住民達の分、
順次作っていってあげようという事だ(水回りを司る魔石もそれぞれの家に設置できるのであれば、
各々に十分快適な暮らしをさせてあげられる事だろう。主にトイレとかお風呂の面に関して)

一軒家のようなものをどんどん建てていくのか、いわゆる長屋や寮のように各世帯の家が連なるような細長い箱モノを作っていくのか、
新たな住民が一挙に増えても入居させるのに苦心しないよう、簡易昇降機付きの数階建てのマンションじみたもの(空き部屋込み)でも作っていくのか――
その辺りはまあ、大工勢と君達の判断に任せる事となる
とりあえずは現状の村人全員に、安心して毎日ぐっすり眠っていけるような住居の提供を目指し――大工勢に腕を振るっていって貰う事としよう!
(ただ今は黎明期なのでこれで構わないだろうが、本来は理想の家とかは家主が自力で稼いで金を出し、
大工に依頼して建設して貰うというのが正しい経済環境であるとも思うので…
今は複数家庭が共同で暮らす大きな家を数棟建てていくという形にし、
個別の家が欲しい人には一生懸命働いてお金を稼いで貰う、などといった範囲に留めておくべきやも知れない。
その辺りも含めてどうするか、「住」の建設方針を皆で良く話し合ってみて貰いたい)

3281KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス