専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【安価】3バカがソードワールド2.0の世界で革命を起こすようです【R18&R18G】
2173 :
名無しさん@狐板
:2025/09/13(土) 14:43:53 ID:qH+MxiQB
今の村規模だとまだ時期尚早やも知れないが…
村としての”武器”――特産品を作るという意味合いにて、楓監修の酒造りに取り組んでいくというのは一つの手だと思う
カタリナのお陰である程度、質の良いお芋やお米なんかも採れるようになってきていると思われるので…
それらを基にした米酒や芋焼酎などを開発し、付近の比較的大きな街にて露天商のような形で販売、村としての運営資金をがっつり稼ぎゆくといった感じだ
(安定した空き瓶・樽の確保や酒造り設備の増設といった最低限の出費が必要になると思われるので、
誰かのお財布から初期費用を投じなきゃいけなくなるとは思うが。現在の各々の財布から少しずつ資金を出し合って”村運営用の共同資金”を設立し、
以降の村の経営に関するお金のやりくりはそこからやっていくというのが建設的やも知れない。
また付近の街の警備が人並みに厳重なのであれば無断販売とかは取り締まられてしまいそうなので、
場合によっては販売許可証を得て活動するなどの各種手続きが必要となるやも知れない。その辺りは重々注意だ)
そうやって作った楓監修のお酒に併せ、カタリナ印の美味しい作物の余剰分も「○○村の特産品」として販売し…
ある程度纏まったお金をがっつり稼ぐと共に、「○○村では常時移住者を募集中」という噂も流していく&
お得意さまとなってくれたお客さん達に直接移住者募集中の話を語っていくなどといった事を行い、
この作物や酒の味に惚れ込んだ変わり者達が次第に移り住んでいってくれる空気を形作っていく…
そういう流れにて人口増加の一助ともしていければベストだと思う
(ウリとなる名前ははっきりしていた方が良いと思われるので、もし村の名前が特に決まっていないのであれば
皆で相談の上、このタイミングで何か付けてしまった方が良いかも知れない)
ただしそうやって作物や酒が密かな名物になればなるほど、盗賊などの悪しき者をおびき寄せてしまうリスクも高まってしまうので…
実際の街での販売はもう少し村規模が成長し、安定した見張りや防衛体制の基礎が整ってからとした方が良いやも知れない
3109KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス