専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】百花繚乱隋唐艶史

1 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/08/23(土) 17:32:23 ID:ukYEQCy5

                             _. -‐- ._
                ,.ィ7ハヽ         ∧//////ヽ
           ,イ////}//\       !/ ∨/////ハ
           !////,リ////ヽ    .|'///ゞ/////,!
            {'////ム// / ∧   !//// .\///}
           {'////、∨////__.|///   \,リ
              '///   ヽ//;⌒-=≠=ミ  、
              ∨  .., '/        ヾ \
.                {^ヽ/__   ′      〈廴
.              __乂o)_,ノ⌒ j{ .:i|.!|ヽ i   \l∨
          ⌒乂__ .∩ i{   从 i{十 -_}リ  }!| ',
              |.| |  / 〉   \Vィf芯テ'' ,ハ|:. ‘,         ・中国清時代の小説
              |i| |: / /\トヘ   /:/:ムイ :|   ',         「隋唐演義」を元ネタにしたやる夫スレです
             _r‐く |/ /!「 ̄  ヽ    /}  } ∩', ,┐
                「 .\ Υ.ハ .ヽ   、 ノ  ,. !|  ;  | | ', / /
               | Lノ_ノ ノ...}i :>  _/V!| ′..| |、/ /      ・>>1のオリジナルシーンが入りまくります
               |    ./'ー---/ 乂____{_:{:i{厶 | |/ / ',
           厂ノ    {_〉::::::/〈__/∧    }乂 -「つ .「 「ヽ
         /  ̄ ̄ ̄>''´   V∧∧_/ {::::::{   Lノ_ノ     ・作中で男性な人物のAAに
          \____>''"~~゚"''<ノニ∧       ∨人   ./ ',      女性キャラを配役することがあります
.         /:::::::::/        マ人ニ>'^゚~ ̄~゚"''く^\  {  .',
        /:::::: ァ゜             L/           \  ̄\ ',
.       /:::::: /:{___       . : :              ,__」  ',    ・そういうキャラのエロシーンはありません
      / ::::: √:\:::]      . : : :           ゚,:::::゚,{    ',
       √::::: 人__厂      ,、: : : :.、       /\/}::::: ゚,     ',
.     八::::::::::::ノ)>。,   _,..、イ: :   : : : .      )/:::人 ::: ゚,   \ ',
.      ./ ><⌒   Τ: : : :         : :ノ'ッ。.,   く 、イ ::::::::::::i     \        前スレ
     ./ /         !: : /       ヽ、 : : :`7¨ { {:::::::::::::::::|  \   \     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744449644/
    / /         ‘,                 厂八゚, :::::::::::: |   \   \
.   /          ∧             /\  \::::::::: ノ      .\   \
.  ./           /../         {          :、   ````             .\
. ../           / ..′ :.       :〉       .:   /::\                    ',
../            {   :.          .:   /::::::::::`、               ',
.             | ./:\   . : .       . : .  / :::::::::::: ‘,                   ‘
     .|      |../:::::::::\  : : .     . : :  / ::::::::::::::::: ‘,                   |
|      |      |√ ::::::::::::`〜、  (⌒Y⌒) / :::::::::::::::::::::::::::',                |
|      |     √:::::::::::::::::::::::: `` \: : (/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: !                   |
||    |    ..{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }                   |
||    |     .! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}          |       |
||    |     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l           .|  Λ| |
|Λ        | ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          |  /. | /

3079 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/03(月) 15:59:52 ID:t20me9P+

           -_-_-_j                          `''+、_-j
          _-_-_-た                              ヽ
         _-_-_-/                、_                 ヽ
.        _-_-_-/            /    ヤ/`''+、            ヽ
      _-_-_-_-./             た     ヤ     \             ヽ
.      Y-_-_-_-_/             i        i       \            ヤ
     └_-_-_-_た              i      i       \           ヤ ヽ
-_    {-_-_-_た                i      i            ヽ   ヽ.   ヤ }::',
_-_-_-_   -_-__i              i        i         ,,。-'.,   ',   ヤ/:::::}
 -_-_-_-_-_\-{i                i、     j       /    ヽ       ヤ::::::j
 \-_-_-_-_-_-ヤ       :         i `''+。j た           ,,ィ    ',   ヤ::::::ア_        親の重い尻を
    -_-_-_-_-_や.     i          i`''+。,,_ノ.た-‐      /   ,,ィア/∧  }  ヤ:::::::::::`¨''‐ノ
       ,   や     i         i。,,_ / .た           ,ィ尓´, . i ヤ j   ∨:::::::::::::/
       {ヽ   )    ヤ        ヤ。,,__) た斗-        /::::::ノ   .i  } た   ∨:::::::::`ヽ、    蹴り上げないとね
       ヤ::\/ ,ィ   ヤ      γ⌒ヽ /            `¨゚´    j ./ /   j. ∨:::::::::{⌒
、__,,斗=ミ::::::::\{:.\{ヽヤ      {i ヤj}/ィ芹竿¨''ー             た      /  ∨:::::::`''+。,,_
 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヤ      ヽ,r_ノ乂::::::ノ              /     /{     ヽ::::::r-=-''´
   `''+。,,_:::::::::::,ィ:::::::::::::::::::::::ヤ {     ‖.i! ヤ ´ ̄              /ヽー-‐''´ヤ '.,    ヽ:::ヽ__
    /‐- 、::::{ ヽ:::::,ィ::::::::::::::i. ヤ    ii .i! .γ⌒`ヽ,,__     ´  , '      ヤ  ヽ    `''<
 -=ニ:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ}:.:.:∨:.{:::::::::::::j ヤ、  .弋ノ /::::::::::::::::::::::ヽ,,     /        ヤ \         `''+。,,_
  、 `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(:.:.:.ヽj}::::::た ヤヽ   8./::::::::::::::::::::::::::::::::}二ニニ∧            ',   \          `''+。,,_
.  やー\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノィ:/   \ \ /::::::::::::::::::::::::::::)::::/<.///∧≧s、      ヽ    \          `ヽ
   \,,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:た {   ` `{/ ̄ ̄):ヽ)::∠ノ∨///>'´ニニニ≧x `''+。,,_      ヾ+、            ヽ
     /⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{   '.,    /二二≧x/ミ.―-∨''´ニニニニニニニニ(_).、  `''+。,,_     } ヽ \        ∨
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  ヽ  /ニニニニニニニニ\ `ヽ/ニニニニニニニニニニ二\    `''+。,,_/   Y ヽ     ',  }     __
   ∠____/ア:.:.:.:,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.\ .   たニニニニニニニニニヽ   ヽニニニニニニニニニニニニニ\         `''+。r-=ニ,__    i x≦三三三-<_
         た斗'':ノノ`ヽ)`'+。二ニたニニニニニニニニニニ/    ヤニニニニニニニニニニニニニ\         /__,,斗‐-ミ''+、// ̄¨''=‐.。,,`'<
           j::::::::://::::::::::::::::::::::::::たニニニニニニニニニニ∧    ヤニニニニニニニニニニニニニニ\       /´ .><⌒ヽー'´::::::::::::::::::::::::::::`''/

                              【  李世民  】


3080 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/03(月) 16:00:19 ID:t20me9P+

以上です。
徐世勣は晩年の武照立后の時の「陛下の家の事情なんでお好きにどうぞ」発言が有名だが、
全体的に見ると主君などへの義理堅さを現す逸話が多い。


3081 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 16:02:51 ID:fcqq3uEl
乙でした

3082 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 16:19:54 ID:cbjTjCG4


3083 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 16:58:53 ID:RrKD9Q3K

別動隊を長安へ、で陳勝呉広を思い出した
みんな好きねえ

3084 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 17:35:33 ID:ub7WA7aO
乙です
李密のもとにいた山東の武将たちが李世民に帰順した後、李世民独自の軍事力・人材集団となり、
一族や元戎を基盤とする李淵と対立できるようになったと説明する論文があったっけ

3085 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 19:26:50 ID:aGhrBBal
乙です

3086 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 19:33:23 ID:LmDxo73F


3087 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 19:57:24 ID:9HidQyOK


3088 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 20:44:41 ID:otHg9AML


3089 :名無しさん@狐板:2025/11/03(月) 21:50:02 ID:bVj2r+Pn
乙ー
北周が北斉を滅ぼしたのが577年
陳が滅んだのが589年
作中が617年

40年ぐらいじゃ山東と関中の心情的な対立はなかなかね
もう1世代ぐらい経ってればまた別だったかも

3090 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 10:26:15 ID:ilHGGZIb
世民と李淵の派閥対立の話は聞いたことはある

3091 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/04(火) 20:30:21 ID:5ThLMwn7

中国における西と東の心情的対立といえば、こんな笑い話があるらしい。
ある劇団が山東で興行することになり、地元の親分へ挨拶に行った。

親分 「演目は何をやるねん」

劇団員 「関羽が主役のやつです」

親分 「は? 関羽とか河東の田舎者やんけ、俺は好かん」

劇団員 「じゃあなにやればいいんですか」

親分 「そりゃもう山東が生んだ大豪傑、秦叔宝が出てくるやつよ」

劇団員 「はあ、分かりました」

親分 「その時、ふと閃いた! 秦叔宝VS関羽をやればええやん!」

劇団員 「ええ〜〜」

かくして三国時代の人間と大唐の人間が戦う謎の演目が実施されたとか。


3092 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 20:32:40 ID:SmBZKAU0
ありそうっちゃありそうな話
地域でウケる人間が違う、というあたりが特に

3093 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 20:39:59 ID:Q1U3BTXk
日本でも関係ないのに舞台で加藤清正が登場したりするしな

3094 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 20:59:22 ID:qaEnkTmj
時代を超えた対決、魔界転生みたいなもんやん

3095 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 21:05:17 ID:C+61z/eS
「おふたりは時代が違うから実現しないと思うけど
 戦ったらどっちが強いの?(カタカタ)」

3096 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 21:30:57 ID:Qqph+8/6
英霊召喚でもやったのかしら……

3097 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 21:35:05 ID:Ae+bDQqA
タイムスリップかな?

3098 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 22:14:44 ID:OhHo11Wa
豪傑評価というと北魏の楊大眼という日本での
知名度の割にあたおかに強いのがおったな。


3099 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 22:20:33 ID:KOxOSTLg
車輪眼の人!

3100 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/04(火) 22:46:46 ID:5ThLMwn7

実のところ楊大眼の武勇逸話は

・頭に三丈の縄をつけて走ると早すぎて縄が地面につかなかった

・戦では常に先頭で敵陣へ突っ込んだ

・害をなす虎をぶっ殺して首を市場に晒した(一人で狩ったのか集団で狩りしたのかは不明)

・匪賊は楊大眼が来ると聞いただけでビビり、
 泣いている子供は「楊大眼が来るぞ!」と言われたら泣き止んだ


とあって、超人的な身体能力と抜群の武勇・武名を持っていたのは間違いないが、
合肥の張遼のような具体的な戦場大暴れ記録は特に無かったり。


3101 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/04(火) 23:07:21 ID:5ThLMwn7

まあ、こういう話をし出すと張飛や魏延あたりにだって
史実では戦場大暴れ記録とかないだろ、てな話になっちゃうが。

長坂坡も正史の記述通りだと、二十騎を率いて橋を落とした上で
対岸の曹操軍に啖呵切ってビビらせたであり、特に暴れてはいない。

これでビビるあたり張飛の武勇が知られていたのは間違いなかろうが。


3102 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 23:07:22 ID:GETsKnfx
このスレなら身体能力に優れた麦鉄杖や沈光とか戦場で活躍しているし
楊大眼もしてないってことはないんでしょうが
戦場ではあくまで軍指揮官だったのか、いちいち記録にするほどはなかったのか

3103 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 23:16:15 ID:Wb96ssZw
元から部位が多いとかは時折見るけど、楊大眼みたいに状況に応じて変化するって異相の描写は他に見た事ないかも

3104 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 23:38:10 ID:yNra5wK2
魏延は武勇の逸話的なものが残ってないとしても、諸葛亮が何年も重用し続けて、彼の生前は大きな失態も記録されてない
これで実はたいしたことないと仮定するのはさすがに苦しすぎる
張飛の重用は劉備の義弟による縁故の補正があったかも、と難癖をつける余地はゼロではないけど

3105 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/04(火) 23:48:53 ID:5ThLMwn7

俺が言ってるのは武将としての功績・戦の強さではなく、
あくまで戦場で大暴れした系の具体的な個人武勇逸話があるか無いか、っつー話なんで。

張飛にしても上で言ってるとおり史実において戦場大暴れ逸話はさして無いが、
魏や呉の将たちが関羽と並んで評価しており、
周瑜が「二千名の兵士貸すから張飛と千名の兵士貸して(張飛は一千の兵に相当する)」
と劉備に頼んだりしてるんで、武将として間違いなく評価はされてる。


3106 :名無しさん@狐板:2025/11/04(火) 23:51:51 ID:sqdCkafm
張遼って何なんだろう(白目)

3107 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 00:12:22 ID:vXiGLgMS
張遼もだが引き継いだ陥陣営が凄かったんだろう
この時代の一般兵士なんて戦力的にはカスだから子飼いの精兵がいるかどうかが大事

3108 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 01:41:29 ID:YsK++usr
実際名将なのは歴史が示す通りですからね >>張飛、魏延
二人とも仮に魏や呉に所属することになっても、一軍の将として名を遺したんじゃないかな

3109 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 01:44:28 ID:iVnVEoer
秦叔宝、コーエーの三國志14に収録されてるけど、
>>3091 の縁なのか関羽が親愛武将に設定されてるんだよね

3110 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 07:15:17 ID:N60mfVTc
上記の頃には関羽は青龍刀かな


3111 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 07:20:04 ID:N60mfVTc
関羽は神だから分霊なり化身なりを送り込んだ
で大丈夫だな


3112 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 08:10:41 ID:qEtHJuFa
関羽と秦叔宝のネタは
田中芳樹氏の中国武将列伝に載ってましたね

一昔前の中国人ならみんな知ってる漫才の定番ネタらしいけど
日本じゃ関羽はともかく秦叔宝はほとんど知られてないから
漫才として成り立たないって書いてた

3113 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 09:30:57 ID:Oj6rgwzu
楊大眼の武勇の逸話が少ないのって、
息子たちが父の後妻との諍いで南梁に
亡命しちゃったからでは?
後妻の名は元氏として伝わってるから
北魏の宗族の可能性もあるし、これじゃ
どっちの王朝の史書の列伝にも残りにくいわな。

3114 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 14:28:02 ID:qrsalld+
乙でした
扇にぴったりの配役だった
久しぶりにコードギアス見て今なら冷静に扇を擁護できるかなと思ったけどまあ…
色ボケ以降はやっぱ難しいね

3115 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 14:30:34 ID:3yXjFcsH
劇場版で扇と玉城が「もう一度ゼロと話をさせてくれ」「あいつがいなかったら俺たちは新宿で死んでいたんだ」
ってセリフ入れるだけでだいぶ変わるな、というか扇は自覚しているようにテロ組織の長なんか無理

3116 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 15:31:24 ID:7JSBUW5J
騎士団の裏切りに関しては単純にルルーシュは生かしておけない奴だすむんよ
人の意志を意のままに操る能力者なんてこの世に存在しちゃいけないんよ
そいつが天才的頭脳の持ち主なら尚更
単純に怖いんよルルーシュ あいつとスザクだけで超大国ブリタニアをあっさり乗っ取れちゃったし
シュナイゼルとかいくら優秀でも常人の範疇だからね

3117 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 15:34:56 ID:3yXjFcsH
ユフィの豹変っぷりは騎士団の連中でも?って感じだっただろうし、それがルルーシュの洗脳能力だって知ったら
そりゃ殺さなきゃいかんってなるのは分かる

3118 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 16:35:56 ID:7JSBUW5J
敵味方の垣根越えて一致協力して倒さないけない悪の大魔王なんよルルーシュ
それを逆手に取ってゼロレクイエムにしたんだし

3119 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 18:06:40 ID:pSm5ZpPQ
概ねその通りでそこをシュナイゼルにつけ込まれたのは事実なんだけど、扇の場合は本音は色ボケだから
黒の騎士団全体に関しては納得できても扇は納得しにくいってのがある
まあ映画で許したが

3120 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 19:09:02 ID:3yXjFcsH
>>3119
千草!はかなりうざかったしキモかったのは同意する

3121 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 19:46:59 ID:jnqwaSTT
扇たちには単純に学がないという身もふたもない擁護点はある
何せ高校生くらいでブリタニア侵攻で、そのあとは底辺生活だから

3122 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 19:47:55 ID:tbFT6nM8
ゼロが胡散臭いことと扇たちがチンピラなことは両立し得るのだ

3123 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 19:53:20 ID:hJxjTQ5D
少年兵が行き当たりばったりで焦りや達成感や疑念で脳破壊気味になったところで、
シュナイゼルの誘導でついかッとなってルルーシュと敵対しちゃった感は分かる
ただ敵のボスに踊られた愚行に近いのにその報いのような展開が微妙だったせいで、扇に関してそうはならんやろとの印象が強まったんだろうな

3124 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 20:26:18 ID:jnqwaSTT
鉄血と同じように、そうなるのは必然だが、製作側はその展開やって面白いと本当に思ってるのか?って話なわけで

3125 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 20:47:20 ID:rg9Oyqkx
プロデューサーの肝いりだもん。しょうがない

3126 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/05(水) 21:50:13 ID:LK5mDdkp

                  \         ',\ \ l \Y ',,ィ
                  _ -ヽ    __ \ ', \  l   ', / ',
                 /       \\ ヽl   V    l  l/l
                フ´     ________\\l    ',    l   レrl
              ___/      \ __    ヽ   l   l  ,'  ,'
                フ   ニニ=-ミ  ~^''=- _   .l   ,' ,'  ,'/l
               /l  ニニ=-丿         Y ̄ \ ノ / /
                ノ /     >        _l::::::   \ニニ=-
                イ /ヽ彡 / /⌒ -‐ '' ¨"        ヽ       ・鉄血ガンダムといえば
                 lハ n ', / ‐''"_   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....\      映画見てきたんすけど
                 lハ  ) l‐''" ̄ ヽ¨苡¨》ヽ ̄ ̄= ̄ / ̄ ̄ ̄
                 lハ ヽ            lヽ 苡フ,'
                 lVヽ-l            l    .;           ・オルガがクーデリアに
                 l  l l             ',   ,'            「契約書に書くサインが下手くそだと
                 .,'  .l ',          ‐''"  ,.'             相手になめられますよ」
                .,'   l ヽ  ヽ _        ,.'              と教えられ
               __/   l  \    ̄ ¨¨¨ ‐ ,.'
              /迅、   l    \    ̄ ̄ /
             /',ニニニs。,  l.     \     /                 ・字もろくに知らないのに
           /l:::::::',ニニニニニs。,        --                   頑張ってサインの練習しまくってたの
       _,,. ‐'':::::::::l:::::::::',ニニニニニニニニs。,     ,'ニ',
   _,,. ‐''::::::::::::::::::::::::l::::::::::',ニニニニニニニニニニニ   lニl l',
,,. ‐'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::',ニニニニニニニニニ/ニl__ _lニlニl:::ヽ              ・「お前のそういうところ好き〜〜!!」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::',ニニニニニニニ/ニニニl lニ/ニ',::::::::ヽ 、             てなった
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::',ニニニニニ/\ニニニl l/ /ニ ',::::::::::',:::::::::s。,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::',ニニニニニ\ \ニ Vニl lニ',:::::::::::',::::::::::::::::::::s。,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::',ニニニニニニ\ \--l /ニニ',::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::s。,


3127 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/11/05(水) 21:50:26 ID:LK5mDdkp

                            >-=≠z、
                             r':::::::::/´ ̄::`) ≠-:::::::::::<
                             人::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
                           イ::::::>-:`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /:::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::,:イ:::::::::::::::::::ヽ
                           イ:::::::::::::::::::::::::::::>―≠彡:::/:::::::::::::::::::::::::マ
                           /::::::::::::::::::::::i:乂:::::::::::::::::: /:::::::::::::\:::::::::::::マ
                      /::::::::::::::::::::::イi!:::::`::ー―<:::::::::::::::::::!::::ヽ::::::::::::マ―――<__    ・俺が鉄華団の連中好きなの
                        /:::::::/ :::::::::::/^^V ::::::::::::ト :::\:::::::::::::|:::::::::\::::::::∨ : : : : : :!:::
                     >ノ::: イ:::::::::::::/   ∨::::::::::i \:::ヽ:::::::::!- 、:::::::ヽ::::::V : : : : : !...
                 /: :´: : : : |::::::::/ィ≠z、 ゜<::::{ ,ィ=z、:::l::::::i!く i!:ヽ::::::ト、<:l : : : : ノ::::    ・今のままじゃいけないから
                     イ: : : : : : : :./:::/:バ'⌒≧メ、 、_≧メ≦⌒Y:::::::l!_ソ:::::ハ:::i! マ!: : : :んzy:     なんとか変わらねばと
                   _ム、: : : : : :ノイ !:::λムく 付丁ヽ =〈 付' フ !::::::::K:ハ::/ ソ  マ: /: : ノ     努力し続けてたところ
              _>: ⌒ヽ::ヽ: : : : : : :.|.ハ:::{ }::人´ ̄  ! ´ ̄ ̄  |:::::::ハ:!.ノ′     〉: : :イ: : :
          r' : : : ィ : : :.У: : : : : : : !: :Ni l´  }>.   `      ィ::::∧リ        /: :./: : : :ノ
          |ノ: : : : : : : : : \: :>≠ 、: )ー .、に>. ´ ̄ ` .イニノ::イニ}     /: : :.!: : : イ!    ・変われなかった部分はあるし
         /: ィ'  ̄ ̄ヾ-y....イ::/   > 、: : : マニニニ≧≦::i!二´ニニニj′  ,...イ: : : : : {: : i! !      変な方向へ突っ走り
        /: /      r<::::::::::〈        > 、マニニニi!:::i!ニニニ/   .ィ:::::::!: : : : :八: :.ゝУ    最後はご破算になっちゃったけど
       /: : :/       ./::::::::::::::::λ       .、  .、\ニニニi!:::i!ニニニ/  /:.i!:::::::!: : : : : : :\:/:::
        |:, : :|    ―〈:::::::::::::::::: ィへ.   、  マ  } .Y_ニニi!:::i!ニニ/,.イ: : : :i!:::::::!: : : : : : :,rく:::::::
        l: : :.{ ´/   |:::::::::::/V: : 介:..  Y .} .ハ  !_ )二i!:::i!ニ/イ: :i: : : : l!:::::ノ: : : >く:::::`_、:::   ・それでもお前たちが字を覚えたり
        l: : : :Y.     }\'´  ./: :く !: :ゝ-'^ー.'¨´: { _」ニニニi!:::i!ニi!: : : l: : : :└イ: :〉'    `<__:;く:    農業してた姿は俺、大好きだよ
       V: : : \       r-≠=-―┴――――‐ 乂_Y―‐┴┴┴―――‐≠,r' .、 i  \ \ ー 、_
        ゝ――`―――' ー――――――─────────────に_ノ⌒>、__Y、__Y___つ′


3128 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 21:52:19 ID:3yXjFcsH
イッチまだ愛着あるんだすげえ

3129 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:01:45 ID:aNBbdJJQ
テイワズが刀ばかり送ってくるせいで刀嫌いになる三日月
左利きで格好良いサインを練習してるオルガ
オルガのズボンのケツに穴が空いたのでスーツをプレゼントする一同
日常パートがほっこり路線だった

3130 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:03:11 ID:3yXjFcsH
鉄華団の日常アニメを15分で1クールやってくれ

3131 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:17:31 ID:i1/XytwF
第一部ラストで刀使ってたのに二部で出てこないのはそういう理由だったのか・・・>刀ばかり送ってくるせいで刀嫌いに

3132 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:18:43 ID:3yXjFcsH
ミカは鈍器が好きなんだろうな、自分はピストル使いまくるけど、バルバトスは物理オンリーで飛び道具はしっぽだけだった

3133 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:22:40 ID:7JSBUW5J
鉄華団はモチーフ新撰組だからね
そらイッチの好みストライクやろう

3134 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:24:02 ID:3yXjFcsH
近藤と土方しかモチーフはいないような?

3135 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:24:44 ID:pSm5ZpPQ
>>3121
(扇世代は大卒だし扇に至っては元教師です……)

3136 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:35:15 ID:jnqwaSTT
一期開始時に扇は26歳で、7年前にブリタニア侵攻なのに大卒?

3137 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 22:53:26 ID:oN9bh5Kw
第1部が明確な終わり、目的地が決まってたロードムービーだったのに第2部で迷走しまくったのがね……
でも第2部は作り直してくれ、という気持ちと、映画の最後に映った暁・オーガスたち、生き残りの鉄華団メンバーの描写見ると
みんな死んでいった後に残ったものを否定しちゃいけないよな、という気持ちが心の中で喧嘩するんだわ

3138 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 23:25:03 ID:XFf+8IQU
幸福なIFを否定はしないけど、じゃあ精一杯生きた元の世界線はどうなるのと言われるのもわかる

3139 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 23:41:08 ID:QdbtIM01
結果よりも過程が悪すぎた

3140 :名無しさん@狐板:2025/11/05(水) 23:51:46 ID:pSm5ZpPQ
>>3136
本人が普通に元教師って言ってるしなあ……

3141 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 00:14:39 ID:Cpm/NxVn
少数の生き残り以外の鉄華団壊滅エンドはともかく、禁じ手や暗殺等で雑に処理された感のない流れにしてほしいのは分かる

3142 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 00:15:03 ID:HnwTd0TL
鉄華団はこのスレにも出てきている乱世の群雄の一角みたいな感じがあるのがね
歴史が乱れそうなときに流れに乗って出てくるんだけど、大戦略を誰も描けないからスタート時の勢いが消えたらそのまま潰れていくという

3143 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 06:36:37 ID:k1OE5XzV
鉄華団が負けるのはまあ良いんだけど(滅び方に文句を言いたくもあるが)
ラスタル陣営が正義みたいな描き方と言い方をしてるのがマジで嫌悪感出る

3144 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 07:23:02 ID:EedqGysW



東西に限らず三国演義張飛が「燕人」って口にする辺り
明の庶民でもそういうの通じるし、張飛はそういうこと言いそう認識なんだな
って思う

3145 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 10:00:18 ID:7bihwI7x
>>3143
まあ政治史としてみればそれこそ勝てば官軍だからね
オタク向けのロボットアニメでやるようなことじゃないけど

3146 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 10:05:25 ID:7bihwI7x
鉄華団がどの時点で詰んでたかといえばもう1期の時点で詰んでた
1期がすべてマッキーの暗躍のおかげなので火星の王云々抜きにしてもうマッキーと一蓮托生なものとしてラスタル側に認識されてた
鉄華団が生き残る目はマッキーをラスタルに勝たせることしかなかった
むしろ積極的にマッキーに味方しなかったことが鉄華団の致命傷なんよ
なあなあの他にいくとこないからしゃあなくのノリだったのが敗因
マッキーが沈んだら自分たちも諸共沈むという現状認識ができていなかった

3147 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 10:33:50 ID:9SpRFv07
外から見た自分たちを分かってないというのは確か
けれども、ラスタルと証人であるガエリオが「真意を確かめたい」「改革案次第で同意するのも吝かではない」って状態で
マクギリスも厄祭戦の再現なんて魅せられなければ急に阿呆にはならんし
鉄華団は農業プラントと鉱山が上手く行っていれば傭兵稼業は縮小していく予定だったので
イオクがMSに乗って降下してこなければ一蓮托生の破滅ルートは回避できた

3148 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 10:55:45 ID:7bihwI7x
マッキーは急にアホになったわけじゃなくてそもそも行動原理の根本がイズナリオにホモレイプされたトラウマの払拭なんよ
当のイズナリオを破滅させても自分の中に植え付けられたイズナリオの傷跡がいつまでも消えなくてより大きなものに噛み付いて代償行為するしかなかった
だからアグニカ・カイエルごっこに夢中になったの

3149 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:04:33 ID:9SpRFv07
目標が変わらなくても、あそこまで性急になる雰囲気では無かったろ
当代のMS乗りとしては頂点に近い筈の己が手も足も出ないMAと
それを真っ向から打ち破るガンダム・フレームの暴を目の当たりにしなければ

3150 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:09:26 ID:7bihwI7x
性急になってもならんでもガエリオに告発されりゃその時点でマッキーは詰みや
先手バエルで既成事実作る方が実際マシだった
少なくともラスタルとの直接対決の間は他セブンスターズを中立化させる効果はあったからね
マッキーがあかんかったのはのほほんと構えてラスタル来るまでちんたらしてたこと
むしろ行動に性急さがなさ過ぎた

3151 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:12:49 ID:9SpRFv07
>>3150
言い方を変えよう
「MAが暴走しなければ鉄華団が離脱する余裕はあったはずだ」

3152 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:13:30 ID:/D5lP4ck
たぶん、こういうスタッフ間の見方の違いを統一できなかったからあんなにグダグダした終わりかたになったんだろなと
インタビュー見てると、スタッフごとに言うことが全然違うから

3153 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:19:11 ID:7bihwI7x
>>3151
残念ながらない
アーブラウの一件の時から既に鉄華団はラスタル側からはマッキーと一蓮托生と認識されていた
ギャラルホルンの威信回復のスケープゴートとして潰す対象になってたんよ
イオク様のおかげでその時計の針が加速したけど最終的な結果はあんま変わらない
マッキーが潰れたらそのマッキーとズブズブだった鉄華団には手が伸びるし
その時は本編でそうだったようにマクマードは容赦なくテイワズから鉄華団を切り捨てる

3154 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:25:53 ID:7bihwI7x
1期でギャラルホルン側からはコイツラ絶対ぶっ殺すってぐらいにヘイト買ってたのをマッキーの庇護でどうにかなってただけなんよ鉄華団
マッキーバリアなくなったらいつ潰されてもおかしくない状態
言うならば八一八政変後の土佐勤王党や

3155 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 11:42:13 ID:k26/x+iL
まあぶっちゃけアレだ。ヒットマンとダインスレイヴは禁止もしくは一回くらいのみで

3156 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 12:26:05 ID:7bihwI7x
結局アニメでそれやっても面白くなりませんよね?に尽きるのよ鉄血
エンターテイメントの基本はプロレスなんや

3157 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 13:48:39 ID:+mTjLicX
面白い政治劇がないわけじゃないけど、政治劇だけで面白くするのはそりゃ至難
特にガンダムというロボットアニメでやるのは、例えば一年戦争の裏側で何があったのか
みたいな外伝でやるのならともかく

ところで政治劇といえば今週のだんドーン(強引)の説明劇が非常に判りやすくて面白かったw
いやまあたしかにアイドル(偶像)だけどさあ

3158 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 13:53:42 ID:FkjgmzQR
作り手側が鉄華団とマクギリスを過小評価しているなと思えるような2期後半の脚本
せめてオルガに火星の王くらいにさせてやって、そこで色々死ななきゃいけないような罪でも犯させてほしかった

3159 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 14:44:22 ID:7bihwI7x
だってそもそもの作品コンセプトが時代の徒花になって散る鉄華団なんだもん
だから制作は徹底的に鉄華団には大義を与えなかった
1期の頃はクーデリアがいたんだけどね

3160 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 15:35:36 ID:FkjgmzQR
2期で鉄華団が破滅しなきゃいけない理由が乏しいんだよな、マクギリスはバエルさえ手に入れたら万民ひれ伏すって無邪気に信じているし

3161 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 16:09:25 ID:7bihwI7x
1期でマッキーに乗っかっちゃった時点でマッキーと共に沈む運命は決定づけられたからね
逆転の目があるならマッキーを勝たせることぐらいよ
実際シノのラストシューティング決まってたらラスタルとイオクが死んでアリアンロッドは瓦解してたからね
ギャラルホルンの体質上音頭とるセブンスターズおらんとどうにもならんし
ラスタルを殺して世界を混沌の地獄に叩き落とせば鉄華団の勝利だったんや

3162 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 16:24:05 ID:Cpm/NxVn
ラスタルら相手のネームド達の全滅とギャラルホルンの機能不全で戦乱の世になったら、
戦後に否応なく視野が広がってしまって鉄華団の一部が、それを見てこんな筈じゃなかった…と深刻に悔いる展開になるかも

デラーズフリートの生き残りが、デラーズのテロの数年後に宇宙戦国時代に突入して、
スペースノイドによる強い連邦待望論が主流になるのを見てしまう的な構図

3163 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 19:25:25 ID:YaeXpLha
ギャラルホルンのまともなところを少しは描写してれば、あの終わり方でもまだ良かったんだが、
本編描写でやってることが悪行しかないのがねえ

3164 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 19:46:58 ID:Cpm/NxVn
或いはラスタルが苦汁の戦後処理をする様がより重くて明確なら、つり合いは取れたかもね
バエルを持ちだすなどラスタル達から見てあまりにも危険なマッキー一派を徹底的に潰すために手段を選ばなかったけど、
戦後そのツケのせいで何年も四苦八苦するしかなくなるとか

3165 :名無しさん@狐板:2025/11/06(木) 19:48:26 ID:FkjgmzQR
>>3164
ラスタルに「本当ならイオクに託して楽隠居したかった」くらい言わせていたらなー

3166 :名無しさん@狐板:2025/11/07(金) 16:34:10 ID:meMK4lzm
ガエリオを生かすために他のすべてを殺した作品という評価を見た

3167 :名無しさん@狐板:2025/11/07(金) 19:06:10 ID:o4GkU1ps
ガエリオって結局マクギリスがなんでカルタとか殺したのか理解していないよね

3168 :名無しさん@狐板:2025/11/07(金) 19:34:53 ID:Ic5oRRW1
鉄血で誰が嫌いって言われたら迷いなくガエリオを挙げるわ

3169 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 00:21:58 ID:0o5pGBWS
>>3167
正確には理解することを拒んだ
理解したらマクギリスを許してしまいそうになるから
そもそもマッキー自身もよく理解できてないと思うよ
結局は自分の復讐心がガエリオとカルタによって絆されることを恐れてだから
極めてマッキーの身勝手な理由

3170 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 08:42:15 ID:kO4wTbBl
イオクは嫌いっちゃ嫌いなんだけど嫌い以上に物語の操り人形すぎて同情がでかい

3171 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 10:51:46 ID:pLrd4dPB
最後ペシャン公になったけど、何のカタルシスもなし!

3172 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 10:59:31 ID:vPvOTshH
敵討ちにはしった団員も、ラスタルには届かないだろうしね

なんかワイルド7思い出した、あれも壊滅エンドか

3173 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 13:35:54 ID:ekiqkrB1
カタルシスになるなら殺す意味もあったけど、なんのカタルシスにもならんまま殺してもなあ……

3174 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 13:36:50 ID:0o5pGBWS
まあぶっちゃけジャスレイとつるんで名瀬の兄貴を殺したのはイオクの独断なんで仇討ち相手としてはイオクであってるよ
MA目覚めさせて農業プラントダメにしたのもイオクのやらかしだしな

3175 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 13:43:21 ID:0o5pGBWS
エースパイロットならダインスレイヴかわせるので無敵じゃないです
→かわしようがないぐらいの物量で面を制圧するので関係ないです
→なんなら衛星軌道上からも狙撃できるのでどうしようもありません

3176 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 14:31:28 ID:pLrd4dPB
今の一歩並みの不都合主義だな

3177 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 16:52:39 ID:r5KLfJI6
北方三国志の孔明が劉備に赤壁及びそれ以降の立ち回り方を説明したように、
オルガにも、鉄血世界の混沌とした状況での立ち回り方を明確に説明し、
それを理解して納得させるような軍師にあたる存在がいればなと

3178 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 16:57:56 ID:kB0tIAA7
劉邦や朱元璋を目指したが、なれたのは陳勝・呉広であったという話だからなあ…
そんなに都合よく張良や劉基と出会えるものかよと言われたらその通りなんだが。

3179 :名無しさん@狐板:2025/11/08(土) 17:10:29 ID:QsnL1C+J
こういう不満点で盛り上がるあたり、鉄血は実に惜しい作品だったなあ

話題にならない作品と、どっちがいいのかわからんがw

5157KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス