専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】百花繚乱隋唐艶史

1 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/08/23(土) 17:32:23 ID:ukYEQCy5

                             _. -‐- ._
                ,.ィ7ハヽ         ∧//////ヽ
           ,イ////}//\       !/ ∨/////ハ
           !////,リ////ヽ    .|'///ゞ/////,!
            {'////ム// / ∧   !//// .\///}
           {'////、∨////__.|///   \,リ
              '///   ヽ//;⌒-=≠=ミ  、
              ∨  .., '/        ヾ \
.                {^ヽ/__   ′      〈廴
.              __乂o)_,ノ⌒ j{ .:i|.!|ヽ i   \l∨
          ⌒乂__ .∩ i{   从 i{十 -_}リ  }!| ',
              |.| |  / 〉   \Vィf芯テ'' ,ハ|:. ‘,         ・中国清時代の小説
              |i| |: / /\トヘ   /:/:ムイ :|   ',         「隋唐演義」を元ネタにしたやる夫スレです
             _r‐く |/ /!「 ̄  ヽ    /}  } ∩', ,┐
                「 .\ Υ.ハ .ヽ   、 ノ  ,. !|  ;  | | ', / /
               | Lノ_ノ ノ...}i :>  _/V!| ′..| |、/ /      ・>>1のオリジナルシーンが入りまくります
               |    ./'ー---/ 乂____{_:{:i{厶 | |/ / ',
           厂ノ    {_〉::::::/〈__/∧    }乂 -「つ .「 「ヽ
         /  ̄ ̄ ̄>''´   V∧∧_/ {::::::{   Lノ_ノ     ・作中で男性な人物のAAに
          \____>''"~~゚"''<ノニ∧       ∨人   ./ ',      女性キャラを配役することがあります
.         /:::::::::/        マ人ニ>'^゚~ ̄~゚"''く^\  {  .',
        /:::::: ァ゜             L/           \  ̄\ ',
.       /:::::: /:{___       . : :              ,__」  ',    ・そういうキャラのエロシーンはありません
      / ::::: √:\:::]      . : : :           ゚,:::::゚,{    ',
       √::::: 人__厂      ,、: : : :.、       /\/}::::: ゚,     ',
.     八::::::::::::ノ)>。,   _,..、イ: :   : : : .      )/:::人 ::: ゚,   \ ',
.      ./ ><⌒   Τ: : : :         : :ノ'ッ。.,   く 、イ ::::::::::::i     \        前スレ
     ./ /         !: : /       ヽ、 : : :`7¨ { {:::::::::::::::::|  \   \     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744449644/
    / /         ‘,                 厂八゚, :::::::::::: |   \   \
.   /          ∧             /\  \::::::::: ノ      .\   \
.  ./           /../         {          :、   ````             .\
. ../           / ..′ :.       :〉       .:   /::\                    ',
../            {   :.          .:   /::::::::::`、               ',
.             | ./:\   . : .       . : .  / :::::::::::: ‘,                   ‘
     .|      |../:::::::::\  : : .     . : :  / ::::::::::::::::: ‘,                   |
|      |      |√ ::::::::::::`〜、  (⌒Y⌒) / :::::::::::::::::::::::::::',                |
|      |     √:::::::::::::::::::::::: `` \: : (/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: !                   |
||    |    ..{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }                   |
||    |     .! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}          |       |
||    |     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l           .|  Λ| |
|Λ        | ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          |  /. | /

2731 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 20:26:37 ID:YhHFCndx
劉元海(隋唐スレを考慮して)は漢王朝を復興させたねw

時代の風潮もあるんだろうけど、三国の君主はみな助命されて残されたけど
西晋以降はもう革命のたびに族滅に近い処理しているのは自身の王朝の不安定さを
自覚していたってことかね

2732 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/29(水) 21:44:47 ID:t8kAPVZV

宇宙大将軍 「ワイの立てた国名も漢やで!」
劉邦 「お前は別に漢王朝復興とかそういう大義名分は一切無かったろうが」


こいつ、当たり前だが劉氏でもないってのになんでこの国名にしたんだろうな。
菩薩皇帝をぶっ殺して傀儡皇帝立てた時に、漢王を称したからその延長戦上だろうか。


2733 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/29(水) 21:48:28 ID:t8kAPVZV

菩薩皇帝で思い出したが、隋末に後梁の子孫である蕭銑が
梁を一時的に復興させたという話を本編で一コマだけ描いたが。

実はこの時、沈法興・梁師都という人物がまた全然違う地域で
梁という国の皇帝を自称しており、中華に梁が三つあったとかいうレアな状態になっているという。

5へ〜ぐらいはもらえそうなトリビア。


2734 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 21:49:45 ID:fqCG0v3O
当時は梁ブランドに結構な価値があったんかねえ

2735 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 21:50:42 ID:+zg/wFSX
王琳がキレてそう

2736 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 21:50:46 ID:e1ZGdgKO
勝ち残ってたら三梁時代とか呼ばれてたかも

2737 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 22:14:26 ID:/N9EYkCX
梁は江南の民間に人気があった?


2738 :名無しさん@狐板:2025/10/29(水) 22:52:12 ID:YhHFCndx
逆に劉曜はなんで国号を漢から趙に変えたんだろ

4390KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス