専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】百花繚乱隋唐艶史

1 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/08/23(土) 17:32:23 ID:ukYEQCy5

                             _. -‐- ._
                ,.ィ7ハヽ         ∧//////ヽ
           ,イ////}//\       !/ ∨/////ハ
           !////,リ////ヽ    .|'///ゞ/////,!
            {'////ム// / ∧   !//// .\///}
           {'////、∨////__.|///   \,リ
              '///   ヽ//;⌒-=≠=ミ  、
              ∨  .., '/        ヾ \
.                {^ヽ/__   ′      〈廴
.              __乂o)_,ノ⌒ j{ .:i|.!|ヽ i   \l∨
          ⌒乂__ .∩ i{   从 i{十 -_}リ  }!| ',
              |.| |  / 〉   \Vィf芯テ'' ,ハ|:. ‘,         ・中国清時代の小説
              |i| |: / /\トヘ   /:/:ムイ :|   ',         「隋唐演義」を元ネタにしたやる夫スレです
             _r‐く |/ /!「 ̄  ヽ    /}  } ∩', ,┐
                「 .\ Υ.ハ .ヽ   、 ノ  ,. !|  ;  | | ', / /
               | Lノ_ノ ノ...}i :>  _/V!| ′..| |、/ /      ・>>1のオリジナルシーンが入りまくります
               |    ./'ー---/ 乂____{_:{:i{厶 | |/ / ',
           厂ノ    {_〉::::::/〈__/∧    }乂 -「つ .「 「ヽ
         /  ̄ ̄ ̄>''´   V∧∧_/ {::::::{   Lノ_ノ     ・作中で男性な人物のAAに
          \____>''"~~゚"''<ノニ∧       ∨人   ./ ',      女性キャラを配役することがあります
.         /:::::::::/        マ人ニ>'^゚~ ̄~゚"''く^\  {  .',
        /:::::: ァ゜             L/           \  ̄\ ',
.       /:::::: /:{___       . : :              ,__」  ',    ・そういうキャラのエロシーンはありません
      / ::::: √:\:::]      . : : :           ゚,:::::゚,{    ',
       √::::: 人__厂      ,、: : : :.、       /\/}::::: ゚,     ',
.     八::::::::::::ノ)>。,   _,..、イ: :   : : : .      )/:::人 ::: ゚,   \ ',
.      ./ ><⌒   Τ: : : :         : :ノ'ッ。.,   く 、イ ::::::::::::i     \        前スレ
     ./ /         !: : /       ヽ、 : : :`7¨ { {:::::::::::::::::|  \   \     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744449644/
    / /         ‘,                 厂八゚, :::::::::::: |   \   \
.   /          ∧             /\  \::::::::: ノ      .\   \
.  ./           /../         {          :、   ````             .\
. ../           / ..′ :.       :〉       .:   /::\                    ',
../            {   :.          .:   /::::::::::`、               ',
.             | ./:\   . : .       . : .  / :::::::::::: ‘,                   ‘
     .|      |../:::::::::\  : : .     . : :  / ::::::::::::::::: ‘,                   |
|      |      |√ ::::::::::::`〜、  (⌒Y⌒) / :::::::::::::::::::::::::::',                |
|      |     √:::::::::::::::::::::::: `` \: : (/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: !                   |
||    |    ..{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }                   |
||    |     .! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}          |       |
||    |     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l           .|  Λ| |
|Λ        | ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          |  /. | /

2700 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 18:44:51 ID:GGiyB4BW
シゴウは諡号でよろ

はだしのゲンみたいになってもうた

2701 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/27(月) 19:20:19 ID:xwYjhHjB

幽穆王は自分で諡号をつけたという明確な証拠は無い。

他の滅ぼされた五国の最後の王たちが全て諡号が存在せず、
史記でも年表には趙の最後の王の諡号は記されていない。


なので本来は諡号が存在しなかったのを誰かが非公式につけ、それを司馬遷が採用した可能性が高く、
じゃあ誰が付けたんやとなった時、本人じゃないの?という説が存在するという話。


2702 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 20:06:14 ID:iuizOL8M
諡号と言えば「国を譲らせたからって献帝はひでぇよ流石に」と思っていた時期が私にもありました
聡明叡哲=献なのな

2703 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 20:08:39 ID:VpS5kCz/
蜀は孝ビン帝だから献帝よりひどいんだっけ?

2704 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 20:13:31 ID:GCu/H8iT
演義だとイビられてるイメージが強い献帝だけど実際はどうなんだったんだろう?李傕時代が一番酷かったのは間違いない

2705 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/27(月) 20:25:29 ID:xwYjhHjB

諸々を見るに曹操に対してはめちゃくちゃ不満を抱いてる。

「お前さあ、俺を傀儡にしかしないんだったら潔く退位させてくれや」とすら言ってるし、
儀礼と称して近衛兵らに抜刀させた状態(実質脅してる)で曹操と謁見し、
曹操が冷や汗かいた、という記録もある。


ただ董承らを使って曹操を排除するのに失敗してからは
もう完全に大人しくなった感じ。


2706 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 20:46:13 ID:iuizOL8M
愍は「国に在りて難に逢う」もしくは「国に在りて憂に連なる」なので別に酷くはない
事実そのまま
ちなみに魏の後継である西晋の最後の皇帝も諡号は愍だったりする

2707 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:01:30 ID:VpS5kCz/
献帝ってリカクカクシ抗争の際、長安脱出及び洛陽帰還に曹操の保護まで、よく殺されずに生きてこられたなと感心はするけど
伏皇后の連行の際、「わしだってどうなるかわからんからお前かばえないわすまん」はかなり薄情だな

2708 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:04:20 ID:0CZOVolp
>>2707
溥儀とどこか似てるね
貴人の薄情さというか「尽くされる立場で誰かに尽くしたことがない」立場に生まれた人のいびつさというか

2709 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:08:22 ID:iuizOL8M
いや、皇帝本人と皇后じゃ重みが違うから……
王朝的価値観で言えば皇后の代わりはいるが一天万乗の天子は何にも替えられない
市井の価値観とは違うんじゃ

2710 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:09:49 ID:0CZOVolp
もう形骸化している価値観にしがみついてなんの意味があるんだ、という意味でも溥儀と似ている

2711 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:11:20 ID:VpS5kCz/
伏皇后の捕縛及び一族誅殺(献帝の息子含む)は曹操が本気で後漢を終わらせるつもりなんだなとしみじみ
吉本の乱で事実上終焉したんだとか

2712 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:13:26 ID:GGiyB4BW
曹操は周の文王になるつもりだったっけ

2713 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:15:42 ID:VpS5kCz/
爺で皇帝になるのは王莽を思い浮かんでしまうのもあったと思う、曹操も大概ジジイだったし

2714 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:21:46 ID:GCu/H8iT
曹操が皇帝になるつもりなくてもその子供たちが皇帝になるのは確定だろうからな

2715 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/27(月) 21:27:56 ID:xwYjhHjB

>>2707
その発言の出所は曹操ディスり目的で書かれた「曹瞞伝」であり
かつ華?が宮廷へ乗り込み伏皇后を引きずり出した時の場面の発言だが、
当時の華?は尚書令で自ら逮捕するようなポジでは無いので、
逸話そのものが胡散臭いとされている。


2716 :名無しさん@狐板:2025/10/27(月) 21:28:55 ID:GCu/H8iT
呉にdisられる華歆

4386KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス