専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】百花繚乱隋唐艶史

1 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/08/23(土) 17:32:23 ID:ukYEQCy5

                             _. -‐- ._
                ,.ィ7ハヽ         ∧//////ヽ
           ,イ////}//\       !/ ∨/////ハ
           !////,リ////ヽ    .|'///ゞ/////,!
            {'////ム// / ∧   !//// .\///}
           {'////、∨////__.|///   \,リ
              '///   ヽ//;⌒-=≠=ミ  、
              ∨  .., '/        ヾ \
.                {^ヽ/__   ′      〈廴
.              __乂o)_,ノ⌒ j{ .:i|.!|ヽ i   \l∨
          ⌒乂__ .∩ i{   从 i{十 -_}リ  }!| ',
              |.| |  / 〉   \Vィf芯テ'' ,ハ|:. ‘,         ・中国清時代の小説
              |i| |: / /\トヘ   /:/:ムイ :|   ',         「隋唐演義」を元ネタにしたやる夫スレです
             _r‐く |/ /!「 ̄  ヽ    /}  } ∩', ,┐
                「 .\ Υ.ハ .ヽ   、 ノ  ,. !|  ;  | | ', / /
               | Lノ_ノ ノ...}i :>  _/V!| ′..| |、/ /      ・>>1のオリジナルシーンが入りまくります
               |    ./'ー---/ 乂____{_:{:i{厶 | |/ / ',
           厂ノ    {_〉::::::/〈__/∧    }乂 -「つ .「 「ヽ
         /  ̄ ̄ ̄>''´   V∧∧_/ {::::::{   Lノ_ノ     ・作中で男性な人物のAAに
          \____>''"~~゚"''<ノニ∧       ∨人   ./ ',      女性キャラを配役することがあります
.         /:::::::::/        マ人ニ>'^゚~ ̄~゚"''く^\  {  .',
        /:::::: ァ゜             L/           \  ̄\ ',
.       /:::::: /:{___       . : :              ,__」  ',    ・そういうキャラのエロシーンはありません
      / ::::: √:\:::]      . : : :           ゚,:::::゚,{    ',
       √::::: 人__厂      ,、: : : :.、       /\/}::::: ゚,     ',
.     八::::::::::::ノ)>。,   _,..、イ: :   : : : .      )/:::人 ::: ゚,   \ ',
.      ./ ><⌒   Τ: : : :         : :ノ'ッ。.,   く 、イ ::::::::::::i     \        前スレ
     ./ /         !: : /       ヽ、 : : :`7¨ { {:::::::::::::::::|  \   \     ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744449644/
    / /         ‘,                 厂八゚, :::::::::::: |   \   \
.   /          ∧             /\  \::::::::: ノ      .\   \
.  ./           /../         {          :、   ````             .\
. ../           / ..′ :.       :〉       .:   /::\                    ',
../            {   :.          .:   /::::::::::`、               ',
.             | ./:\   . : .       . : .  / :::::::::::: ‘,                   ‘
     .|      |../:::::::::\  : : .     . : :  / ::::::::::::::::: ‘,                   |
|      |      |√ ::::::::::::`〜、  (⌒Y⌒) / :::::::::::::::::::::::::::',                |
|      |     √:::::::::::::::::::::::: `` \: : (/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: !                   |
||    |    ..{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }                   |
||    |     .! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}          |       |
||    |     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l           .|  Λ| |
|Λ        | ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          |  /. | /

2086 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/12(日) 17:46:19 ID:7oNwBY6/

以上です。
羅成の部下は隋唐演義でも竇線娘に
「うちの若はまだ未婚だからいけるいけるやれるやれる!」と
エール送ったりとノリがいい。


2087 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 17:51:26 ID:YlQr+aA3
乙です

2088 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 18:03:54 ID:IHnwI8Ar



2089 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 18:17:45 ID:soEGW6rL


気ぶりの兵士w

2090 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 18:22:30 ID:6aR/XaKO


2091 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 18:45:00 ID:kWoiMBvn
乙でした。
>>2089
再登場したら全力でそう叫んでそうw

2092 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 19:13:49 ID:GhJgzhCv
乙でした

2093 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 20:19:37 ID:SSf8m6zt
乙でした
俺もこれから病気になる!(職場に連絡)

2094 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 20:59:27 ID:VqDPZyrV
乙ー
気になるところで終わったー!!!

2095 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 21:12:12 ID:c3L4EYQI
乙でした
時代は違えど男女の仲は……

2096 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 21:44:22 ID:uL4LoNGf
乙です

男女の事は大昔から変わらんし
みんなそういう話が大好き
SNSなんか井戸端会議ツールよ

2097 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 22:51:05 ID:IHnwI8Ar
にしても一度は敵として見えてって出会い多いな

2098 :名無しさん@狐板:2025/10/12(日) 22:56:39 ID:SSf8m6zt
群雄割拠でいやー乱世乱世だから仕方ない
武力蜂起すればまずは敵にもなろう

2099 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 02:22:00 ID:76T4cWyk
乙でした
サンライズのアニメでよく見る展開!

2100 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 02:55:37 ID:aB9SybFn

コロナになったので出陣を見合わせるのは女々か?

2101 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 07:27:02 ID:Yrb7E+Nq


ちょうど今、宮城谷昌光先生の「孟夏の太陽」読んでて
趙鞅が「わしは疾になった、今から静養に行く」の場面だったんで
タイムリーすぎて草生えた

2102 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 12:14:48 ID:vjXWa+w8
イッチ乙―

>>2086
>「うちの若はまだ未婚だからいけるいけるやれるやれる!」とエール送ったり
中国の演義もので、恋愛を応援するシーンってなんか珍しい感じがするね
いいな、こういうシーン

2103 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 14:02:17 ID:IhB4RoRf
ワンサマーのほうが脳筋・素でなにも考えてないやつっぽくて箒のほうが「分かっててなにも考えてない」タイプ、というのは珍しいな

2104 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/13(月) 19:37:35 ID:8tHjc1Cw

                ◯     -――-
                   /:/: : : : :、: :\ ○   
                   o/〔∨ / :/: :j ト、ヽ: :ヽ    
                ′∨:/ :/|: /|:| ヽ : : O   
                   | レ^{/|:X_,|/、j/ |: : :∧   
                   {:/∨          リ'´} :∧
          〃        /: :{  / ̄  ⌒ヽ ノ:/:ハ         ・中国講談の武闘派系女子は
        (\    〃  /イ: 个 {_____ノY⌒¨ ̄}――--、    なんかけったいな恋愛・婚姻を
      /ヽ ー、__ /⌒Y下、_>rく___ノ∨   |ー―--、 \   すること多いんだよな
       〈ヽ\と____ ̄}  ∨ i ∨|∨ i 廴_」     \ \
      // ̄ ̄ //    \フ    } i Yノ  i {         { 、〉
    {{       '    / >、 / :i  ∨ 〔†〕}           ̄   ・それこそ水滸伝の扈三娘とか
              / xく_レヘ  :i       i |               「その流れで林冲とかじゃなく
     ヽ丶  {{ //     }  i       i |                王英と結婚すんのかよ!?」だし
      ⊂ニ'⌒´ r'       _ハ :i       i ト、
        └‐とノ\      〈 ハ i       i | 〉
        \           人-=i       i l 〈
                 〈 =ニ孑  -=孑 〉 〉
                 ∧二ニiニニ三三i,//\

                   【  扈三娘  】


               ,....-――‐-....、__
            ,.ィn.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ,アヽ、
           / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ニ=ミ、
           / /.:.:.:.:./.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヾヽ }\
.          ' ,..:´.:.:.:.:.:.l:.|:.:/.:.:.:.:.:L:/.:.|:.i:.:|:.ヽ:ヽ:.、ユ ヽ
        ,..:´ィ´.:.:/.:.:.|:.!:.|:.:.:.:|:.:.|テ_、|:.:|.:トミ:、:} ヽヽ
       〃´ /.:.::/l:.l:.;ヘ{`{:.:.:.:|:.:.| {リ゙ヾ|´;.:,ィ|:.|:l\:.}:\          ・同じ水滸伝ならそれこそ段三娘の方が
     〃   {;/.:.|:.|:l:l:{ヘヽ:.:.:|、:.{`ー= }/{'7|:.|:|ヽ:.メ : : .\         「喧嘩になって男の方が勝ち
      ' _,.ィ彡;.:,ィ:|:.|:|:| ヽ__\l ヾ    ノ   〉/|:|  \: : , <.ヽ         女が惚れる」という
      ´ ̄  /:/ }:|:.!ヘl、l:.}:}、 ゛ ー、‐=:、_ ノ:{. |:|    ヽ ̄ ヽ \
          /:/ /.:ハ{:./.:.//i/゙ 、  `¨´/:!ヾ,'/   . -='ミニ  ̄}
.        i/ /ノ /;メノ.:{:.`ー==≧ - ':ヽ-{‐,/ァ'´       /      ・まだ創作的に分かりやすい結婚の仕方してる
.        { '  /',><´>x: :.ヽ}: :}<`ー゙‐  '       .  ´
             /   ヾ:.l l:.`^>'`ヽヾヽv ,r .   ´
           l      ,}=l l/   ヾヾ / ´
           |      ,}〉'l l~`ー=‐ ヘヽ\
.             ヽ   / l ', ',.       ', ', ヽ
            i\_ノ | .} ',=',.       ',=',. }
               l   _!_ゝ、',=', . : : : : . }=}/

               【  段三娘  】


2105 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/13(月) 19:38:03 ID:8tHjc1Cw

                   ト、 ト、 ∧
                 |\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
               弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
               <:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
              <:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>      ・私見だが、男の方から積極的に
              厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>       女を求めに行くパターンが少ない
               厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
                八,!  ̄ ,!   ̄ |f .}.:.::ト、
                 ハ   ` '    ムィ.:|ヽ!       ・王英みたいなコミカルなキャラになってようやく
                  \  - 、  ,イWV          女にガツガツ行く感じ
                     ム|` -  W
                  __i     {
               ,. -<ヽ `ー―― 予-、_
             /       ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
            ∧                  \
           / !                  / ハ
        
                  【  王英  】


                   _,, -―- ,,_
                 _、- :::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        ィム     ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         マム     /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
          マム  /:::: |::::::::::::∧:::::::::::::|::: |::::::::::::::::‘,
         マム ''7:::/:::::::::::/ ',:::::::/\|ヽ:::::: |::::l⌒
.           マム |::/::l::::/|/‐-、 :::::: | _ -‘,::|::::|       ・柴紹とかも隋唐演義本来の描写だと当初は
             マム l/l:::l::∧ィ   ::::::::|"     .|::::::::|        「今日知りあった家に婿入りとか言われても
            マム .|:::l/^マ '丁丁ヽ:」 丁丁 lヘ:::/        知らんがな……」って感じだし
             マム.l::/\.l  ¨  ,  ¨   .lノ从
            _>'":i:i:i: ∧         ∧
           |:i:i:i:i:i_ -=ニ` 、  .l二l  /ニ- _        ・なんかこの辺、中世における
           `ー 〈ニ=-<ニニl`' 、,、丶 ` -=ニニ=- _       「男らしさ」という価値観が
           r―-ヽへニニヽ/     |=ニニ\ニニ〉      関係してる気がうっすらする
           ヽ ニ>-| \ニ_     ‘, 〉ニ/ \/
         。s≦ニニニl二:l\ニ_    _ -/ニ/二=- _
        /ヽ二二二ニl二:lニ∧ |、`   //ニ/二二ニニヽ
         /二∨ニニニl二:lニニ、l:i`'' '" i/ニ/ニニニニニ
.       /ニニ∨ ニニ.l二lニ|ニ|:i:i:i:i:i:i:ilニ/ニニニニ二|

                  【  柴紹  】


2106 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/13(月) 19:38:12 ID:8tHjc1Cw

                 _/´⌒::丶、−...、
              /´.::::::::::::::::::::::::::丶 :::丶、
               /.:::::::::.::::::::::::::i:::::.:.:..::::::\::::::ヽ
            /.::::::::::::i:: ::::::::::::::!:::.:.:.:.:.:.:.\\:::::∧
              /::::.:.:.:::.::j、.:.:.:::::、::::ト、::::::::::::::::ヾーヽュ∧
          /.::::: :.::::::/ !ヘ:::::::::>云─---:::.::∨:::`Tュ
            /.:i::::::::::厶!=-!ト、:::::::∨∧\ヾ 、:::::::トミ:::ト::ヘ       ・まあ、男の方から
         /::::j|::::::「| |!_三、\:::::∨ャかト、ヽ::::j|:::|:ヘヾゝ、      「この女と結婚したい!」って
          //ィ:!、:::l:! rヘ示j   \::! じリ リ/::∨: i|::::i `¨       ラブ矢印出してることも無いわけじゃない
       /´ /:|:|ヘゝト、ヾゞ¨ j   ヾ ´  /ィ了∨|::::|
           /,イ!∧::::ト    〈       ´ j ソ 〉|ヘ:!
           ´  |′ヘ::iヘ             ´/ヘ:!         ・それこそ隋唐演義の羅成とか
             ヘ! ヘ、    _       ィ7レ′`
                    \  ´  `  / !::/
                      > _  ,  ´  _j之ユ           ・このスレでは構成の都合上
                rイ´  i `´  r¨´_, ┤           その辺、変えてるけど
                ∨|   」  _,. 斗‐´   ゝ、
                「 !/│ ∧ j     / >- 、_
              _,ィ^〉.|ヽ !/  `|!    //  ∠   丶、
            /  | ∨! Y   /  /   /  ̄`丶  `丶

                  【  羅成  】


2107 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 20:58:46 ID:7xFGTM3I
梁紅珠とか穆桂英も男に掘れて押しかけでしたね

2108 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 21:14:46 ID:nUTITzpk
三国志演義の趙雲もそうだけど女に惚れられるけど自分からはグイグイ行かないのが武人観みたいね

2109 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/13(月) 21:22:17 ID:8tHjc1Cw

趙雲の嫁で思い出したが、民間伝承だと

「趙雲は戦場で傷一つ負わない猛将だったが、
 ある日、妻が戯れで針を一刺しすると、途端に血が止まらなくなり
 そのまま死んでしまった」

てな話がある。


本多忠勝を始め世界各地にも似た逸話があり、
不死身の猛将が初めて傷を負う時は死ぬ時だ、というパターンの一つだとか。


2110 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 21:33:50 ID:DPRYeWX1
中国であの女性が好きって公言した記録が残ってるといえるのは光武帝くらいか?

2111 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 21:37:10 ID:Y26BPmKB
あの奥さん、どういう戯れしたの……?

2112 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 21:39:35 ID:jVmZYICl
いまの男性向け女性向け問わずあるラブコメのパターンの一つの
本人は何とも思ってないけど客観的に見て魅力的な異性にグイグイ来られて困惑するやつの源流なんですかね
個人的には状況を積極的に動かすキャラのほうに魅力を感じるし
ネットとかの投稿小説だと話の動かし方が慣れてないのかその気はないとか言いつつガンガン食いついてるようにしか見えなかったりするけど

2113 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 21:40:04 ID:C963npC9
なんか呪術の香りがするな
サムソン?

2114 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/13(月) 21:47:03 ID:8tHjc1Cw

もうちょい詳細に語ると、パターンはいくつかあって。

・趙雲と嫁さんの仲は基本的に良好

・趙雲が遠征から帰って風呂に入り、洗ってあげた奥さんが傷一つ無いことに驚く

・針の刺し方については、趙雲が寝てる時に奥さんがいたずらでやったり
 「無傷の将軍に私が傷をつけちゃいましょうか(笑)」と趙雲了承のうえ
 完全に冗談気分でやったりする

・趙雲がなぜ針一つで死んだかについては理由が無い場合が多いが
 趙雲が天の星の生まれ変わりであり、初めて傷がついたことで
 その神秘的な力が全て抜けたから、とするものもある

・嫁さんのその後については特に語られなかったり
 慚愧の念に駆られて自害したり


2115 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 22:02:09 ID:Y26BPmKB
どれも悪ふざけで草
三国志のアキレウスかよ

2116 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 22:09:23 ID:Foe0CldU
完璧を求めつつ完璧を崩したくなるのが人間の性分だからね
なので東西問わず似たような話ができる

2117 :名無しさん@狐板:2025/10/13(月) 22:13:26 ID:NrOAn7BQ
つーかヘラクレスにヒュドラ毒付き下着?

2118 :名無しさん@狐板:2025/10/14(火) 00:43:55 ID:IHQZsMsd
趙雲人間扱いされてない説

2119 :名無しさん@狐板:2025/10/14(火) 05:09:03 ID:Q1CewQL6
>>2110
江東の二喬とか曹操が詩に歌ってなかったかな
既に人妻ということはさておいて

2120 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/14(火) 19:42:24 ID:U9UMkwIZ

>>2119
これちょっと気になって調べたらだいぶ複雑だな。


・正史において銅雀台完成時、曹植が詩を読んで褒められたという記述がある
 これが「銅雀台賦」というもので、詳しい詩の内容は裴松之がつけた注釈に書いてある

・だが裴松之が記録した以外にもやや文面が異なる「銅雀台賦」があり、
 そこには「東と西を結ぶ二つの橋は空に浮かぶ雲のようだ」という文面が追加されている

・これに羅漢中(あるいは他の講釈師)が目をつけ
 三国志演義においては「二橋」を「二喬」と読み替え、
 さらに文面を「二喬と朝夕戯れたい」という曹操の欲望な文面にする

・演義においてこの「銅雀台賦」が出てくるのは
 赤壁前夜に諸葛亮が周瑜に語り、周瑜が「曹操は俺の嫁を手に入れる気か!?」と激怒する場面

・だが史実において銅雀台が建設されるのは赤壁後
 演義でも上記の諸葛亮が「銅雀台賦」を語るのは四十四回であり、
 その後の五十六回において銅雀台が完成して曹操が盛大な宴を催している

・なので明言はされていないものの演義において「銅雀台賦」で曹操が二喬を欲したとするのは
 諸葛亮が周瑜を怒らせ曹操と開戦させるためののでっちあげだろう


2121 :名無しさん@狐板:2025/10/14(火) 19:55:15 ID:QrmnkV/3
でも曹操なら嫁を奪うだろうという負の信頼

2122 :名無しさん@狐板:2025/10/14(火) 20:19:56 ID:gzRtolDd
そういえば赤壁前に曹操から孫権に届けられた手紙という名の降伏勧告があるけどこれも怪しいよな
蒼天だと孔明の仲間が届けにきていてうさん臭さ爆発だったが

2123 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/10/14(火) 20:44:03 ID:U9UMkwIZ

>>2122
あの降伏勧告の出典なんだっけ、と調べたら江表伝か。

「呉の群臣はこの手紙を見てビビリちらかした」と続いて、
なおかつこの降伏勧告の注釈が挿入されてるのが、
「呉の者は皆、畏懼して多くが孫権に降伏を勧めた」という文章の後なんで、
事実かどうかはさておき、周瑜と魯粛以外はみんなビビってましたよ、と言いたいだけの話なんだろ。


2124 :名無しさん@狐板:2025/10/14(火) 20:54:36 ID:QQ18tmhf
むしろ勝算あると自信を持った周瑜と魯粛が凄すぎる

2125 :名無しさん@狐板:2025/10/15(水) 06:48:27 ID:YTG8JN6c
趙雲でも針一本で死ぬなんてなのか
針一本でも殺せる位奥方がすごかったのか
菊地秀行の匂いがするな

2126 :名無しさん@狐板:2025/10/15(水) 09:35:48 ID:k8WeJAWC
>>2121
魯粛「あの話マジなの?」
孔明「嘘だけどマジに取られる時点でダメだろ」
魯粛「確かに」
みたいな話があるし

3191KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス