専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【R-18】百花繚乱隋唐艶史
1 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/08/23(土) 17:32:23 ID:ukYEQCy5
_. -‐- ._
,.ィ7ハヽ ∧//////ヽ
,イ////}//\ !/ ∨/////ハ
!////,リ////ヽ .|'///ゞ/////,!
{'////ム// / ∧ !//// .\///}
{'////、∨////__.|/// \,リ
'/// ヽ//;⌒-=≠=ミ 、
∨ .., '/ ヾ \
. {^ヽ/__ ′ 〈廴
. __乂o)_,ノ⌒ j{ .:i|.!|ヽ i \l∨
⌒乂__ .∩ i{ 从 i{十 -_}リ }!| ',
|.| | / 〉 \Vィf芯テ'' ,ハ|:. ‘, ・中国清時代の小説
|i| |: / /\トヘ /:/:ムイ :| ', 「隋唐演義」を元ネタにしたやる夫スレです
_r‐く |/ /!「 ̄ ヽ /} } ∩', ,┐
「 .\ Υ.ハ .ヽ 、 ノ ,. !| ; | | ', / /
| Lノ_ノ ノ...}i :> _/V!| ′..| |、/ / ・
>>1
のオリジナルシーンが入りまくります
| ./'ー---/ 乂____{_:{:i{厶 | |/ / ',
厂ノ {_〉::::::/〈__/∧ }乂 -「つ .「 「ヽ
/  ̄ ̄ ̄>''´ V∧∧_/ {::::::{ Lノ_ノ ・作中で男性な人物のAAに
\____>''"~~゚"''<ノニ∧ ∨人 ./ ', 女性キャラを配役することがあります
. /:::::::::/ マ人ニ>'^゚~ ̄~゚"''く^\ { .',
/:::::: ァ゜ L/ \  ̄\ ',
. /:::::: /:{___ . : : ,__」 ', ・そういうキャラのエロシーンはありません
/ ::::: √:\:::] . : : : ゚,:::::゚,{ ',
√::::: 人__厂 ,、: : : :.、 /\/}::::: ゚, ',
. 八::::::::::::ノ)>。, _,..、イ: : : : : . )/:::人 ::: ゚, \ ',
. ./ ><⌒ Τ: : : : : :ノ'ッ。., く 、イ ::::::::::::i \ 前スレ
./ / !: : / ヽ、 : : :`7¨ { {:::::::::::::::::| \ \ ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744449644/
/ / ‘, 厂八゚, :::::::::::: | \ \
. / ∧ /\ \::::::::: ノ .\ \
. ./ /../ { :、 ```` .\
. ../ / ..′ :. :〉 .: /::\ ',
../ { :. .: /::::::::::`、 ',
. | ./:\ . : . . : . / :::::::::::: ‘, ‘
.| |../:::::::::\ : : . . : : / ::::::::::::::::: ‘, |
| | |√ ::::::::::::`〜、 (⌒Y⌒) / :::::::::::::::::::::::::::', |
| | √:::::::::::::::::::::::: `` \: : (/ ::::::::::::::::::::::::::::::::: ! |
|| | ..{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Υ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } |
|| | .! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} | |
|| | !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l .| Λ| |
|Λ | ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l | /. | /
1489 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:49:02 ID:vE02sHgA
_\ \} } ト、 |/′
\ ̄ : : \ /: :∧/
___> ー…‐=ミ: }  ̄\/〉
>ー…‐-=ミ‐‐‐‐ァ' / \
>ー=彡 { / / ,イ
⌒V´ 彡 / /. : :.,ィ,∠}
V^\/ァ'. : : :,ィ芍¨” {ツ' | 俺達を苦しめる国を倒すため立ち上がったのに
{{⌒ ア: : : / ̄ ´ ‘, .| その俺達が民を苦しめたら本末顛倒だろ
乂,ア: : :/ >
/ 7: :/-ミ , -ァ,′
____/ //............`ヽ、 ∠ ィ゙ ′ 民から物を奪うな!
/  ̄\..........................\ ゙゙__∧
/ .... \................. \...|∧
{... ........... \..... \....〉
_」_...... ................ `ヽ、 }/〉
〈  ̄\ ................ ``〜、、 //
,、 _
`、`ゝ.、 ./三三ミ..、
,ゝニミ` 、 ,'ニ三三三ニ.ヽ
.`ヽ三三三.=‐ ._ ヽ三三三三三.l
 ̄`-、ニ三三ミ- ._ .',三三三三ミi 分かった!
`ー 、三三三三=- .._ ',.ニ三三三,'
"'''.ミ三三三三三ニ`.ニ三三ミヽ- 、
"' 、ニ三三三三三三三三三`、 どさくさまぎれに家や商家へ押し入ったやつは
` 、ニ三三三三三三三三ミ', ぶん殴ってやるぞ!
` 、三三三三三三三三.l
/ニ三三三三三三三ニ,'
,'三三三三三三三三ミ,'
.,'ニ三三三三三三三ニ,'
iニ三三三三三三三ミ/
,'三三三三三三三ミ,'
,ンヘn ,'三三三三三三三三.i
.ヽミ三.ヽ_'ニ三三三三三三三三',
.`ー.、三三三三三三三三三三.',
1490 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:49:16 ID:vE02sHgA
| \ ∧ / /, /| {
ト、|. ∧ | \ :′ /, :′ | _ //|
} \ } \ | ∨ | / | / /./ :′
∨\_..\ \} | / ノ/ /__ /
<\  ̄ \__, r-...._ / / /_フ
`ノ`⌒><⌒ヽ..,__} ``ヽ、__ イ,>''"<⌒
⌒7-=ミ ``⌒ / \'"⌒ |ニ=|⌒
}-=ミ / \ |-=|_ 続いてその二!
/∨彡 __ / / 〈 7∧
/{∧爻>'" _,,.. -‐  ̄_/⌒ヽ ミ/ i }\
///{>''" _,,..._-‐=≦ヽ /ニ_彳rッ_フ /)i} ′/\ 役人だからって殺しちゃいけねえ!
////-‐ニ⌒ ', ′⌒´ /// ////∧
/// ̄//ハ ヘ | , レ:/ //////∧
//////////i:iぃ l /=彳////////∧_
_ -‐//////////|:i:i:i:ih | /|:i:i:i:|://///////∧ =- _
_ -= ///////////|:i:i:i:i:|ヘ ヽ ' / ,i:i:i:i:i|//////////∧ =- _
_ -= ////////////|:i:i:i:i:i|:込、 _ _ ,.:′i:i:i:i:i:i| //////////∧
-= /////////////|:i:i:i:i:i:i:、 \ ´ --- / /:i:i:i:i:i:i|:///////////∧
/ //////////////|:i:i:i:i:i:i:i}h、 \ / /:i:i:i:i:i:i:i:|/////////////\
/ //////////////:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ >--<) /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|///////////////〉
_
/三三"ヽ
/三三三三ミ`、
.lニ三三三三ミ〉
',ニ三三三ミ/ _,-‐、 なんでだよ!?
',ニ三三三.,' i´三ミ`h
_, ,/ニ三三.ノ .'、ニ三ミ.l
. ,.r ''三三三三三.i、 r'三ミ/ 俺達を苦しめたやつらじゃないか!?
i三三三三三三三ミYニ三ニ{
',ニ三三三三三三三三三ニ/
..',三三三三三三三三三ミ,' γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
`、三三三三三三三三〈 | じゃあ訊ねるけどな >
.`、三三三三三三三三.', ゝ______________,ノ
',三三三三三三三三.i
.',.三三三三三三三ミi
i.ニ三三三三三三三', .,r、ヘ、
,'ニ三三三三三三三ニ',,r'ニ三ミノ
,'.ニ三三三三三三三三三ニ-.'
1491 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:49:26 ID:vE02sHgA
,...................................................................、
i::::::ィ-、::::t、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:rイ `ー  ̄`~~´~~`-`ト-,:::::::::::::::i
|:i } | .{:::::::::::::::|
|:イ { }:::::::::::::;
rイ ー -____、 ,____ ' {:::::::::::::,' γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{トi ――_ Y ィ ____ ` 7:/´ Y | こいつは凌敬って役人だが >
|i.| ノ i \ /´,イ .; ゝ________________,ノ
',; } ノ } /
.', ノ イ/, '゜
i ゝ - U ムイ゜
', ___ / ,' γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ __ ̄ ` / {, | どう悪いことしたのか >
,/ヘ、 / , ィト、 | 知ってるのか? │
./{ ヽ _____, ィ´_, ィ´ |:.:.ヽ ゝ_____________,ノ
,イ:.:.:.i \ _ - ~ /:.:.:.:.:',
, ィ 7/:.:.:.:.:.| ノ=ヘ、 /:.:.:.:.:.:.:',ト、
_、‐'' ゛ //:.:.:.:.:.:.:', ハ:::::::::ハ、 ./:.:.:.:.:.:.:.:.:', `ヽ、
_ 、‐' ´ //:.:.:.:.:.:.:.:.:.', / i____/ ', ,.', .-、:.:.:.:.:.:.:.', "' '‐ 、_
,-r--- '´ //:.:.:.:._--_:.:.:.', /::::::', 'yイ /^\\:.:.:.:.', `''‐ 、_
/ | ,' ,':_-_ ―- _-_:.\|:::::::::| // .\\:.:.', "''‐、
.,._
. ./.i!l __
./三,' .,r.''ニ三三.ヽ
!.三└っ .,'ニ三三三三.i
j三ミノ iニ三三三三ミ{ し、知らないけど
r'三ミ} l三三三三三} 役人なんてみんな一緒だろ!?
.,'ニ三ミ}. `、ニ三三三j
. ,'ニ三ニ( j三三三ミ,.'
.i三三ミ〈_. _ _, , .イニ三三三L 上に命じられて俺達から
,!三三三ミ`'`-=ニ三三三三三三三三三ニミ 、 高い税金をふんだくっていった憎いやつだ!
` ニ三三三三三三三三三三三三三三三三ミ 、
~'' =ニ三三三三三三三三三三三三三三三ニi
.~"'-ニ三三三三三三三三三三三三三l
`、ニ三三三三三三三三三三三ニl
.`、ニ三三三三三三三三三三三三l
`、ニ三三三三三三三三三三三ニ',
1492 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:49:41 ID:vE02sHgA
/ヽ/ \/レ、
V / |/| /|
|ヽ/ / | |', /', レ |
{|', |V ,' | | ', / | /|
| ', ', ',,' V レ ,'/| /フ
`y ', _ / /⌒
| /  ̄ ̄ / \ ̄| /| 税の徴収なら俺だって
|ヽ/‐-.. / ≦ |/ ) 刺史に命じられるまま
', i|>"_ =≦,-tュチフ ,'ノ 協力してたぞ?
/-‐ | ,'
/ _,,.', ,'
/;:;:/ ', `´ /| |"''‐ .._
_,,. ‐''"/;:;:,' ',\ ´こ ` // |;:;:;:;:;:;:;:;"''‐ .._
. ‐''";:;:;:;:;:;/;:;:;:;:i \ ヽ--- / |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:"''‐ .._
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;| |ヽ イ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:"''‐ .._
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
ア:::::::::::::::ト、:__:::::ト::::::::/ヽ:::/::|:::::,:::ア
ア:::::::::\:::\:::::\}:\/:::::}/:::::}/}/}
<:::::::::::::::〉ヽ::::\::::::::::::::::::::::::::,. -‐ァ:/
<::::::::::::::> : ``` `` ´´´ |´
<::::メ::::::Z ′ _| 俺たち捕盗だって、税が払えず飢えて
ム::{ Y::z /三≧n、 | l_,.xイ彡7 やむなく食い物を盗んだやつを
八ヽ∨ ー-- ミフ /"--‐ |
/込__| |
/: : : : V } _..〉 /\ ひっ捕らえて牢屋へぶち込んだことがあるさ
/: : : :/:| :ト ′ /: : : :\
/: : : : / : : | ', \ -―‐- /\: : : : :\
/: : : : /: : : f ', \ / }: : : \: : : : :\
/ : : : : {: : : : | ', ` ー― ´ ∨: : : : ヽ : : : : \
_,..。x≠"´{ : : : : : |: : : : | ', / / V: : : : : ヽ: : : : : :>、、
‐'^-_-_-_-_-_l : : : : : |: : : :∧ ', f / }: : : : : : : ヽ_、‐''゛-_~'''=-,,,_
_-_-_-_-_-_-_~"'〜、、|: : : : :∧ -‐- :.. ..:::ー--‐ |: : : : :_、‐''゛-_-_-_-_-_-_-_-`ヽ
-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_``〜、: :∧ |: : :/-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\
1493 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:49:56 ID:vE02sHgA
|\ |\
|\──\\\\〈\
_-=\ ∧ノ\
─⌒ _ |\ |∧
\ __\\ | ∧ /
∠ ~二ニ=- ∨ ∧ノ丿)
ノ / __┌── |\ ノ /
/ノ/ --‐‐‐ { / \/
´|~二ニ=- / _.. -‐‐‐''"~ \
| ヽ> _.. ''"~______ _..-‐〉 無論、刺史と結託して
\≦ノ ̄ ̄  ̄ ̄ | 旬 / 私服を肥やしてたやつらは
|/\ ヽ / きっちり調べて処罰する
| | _ヽ
/ \ /
<\ \ ── / だが役人だからって
/ \ \ \ 二 / なんでもかんでも殺すのは
_,,.┘ \ "''‐  ̄ ̄ 良くないと俺は思うぜ
_,.-''" \ "''‐/
_,,.-''" \ / ‐┐
/ \ /\ |
/ \/ \|\
_,r'´ ーニ= 、
_,.―.'' "ニ三三三ニ',
,.-r.'"ニ三ニ, 、ミ三三三三ミ',
.,r."ニ三三ミ,.」 .'、ミ三三三ミノ …………分かった
ヽニ三ニ.<,-‐‐- .,,_`,ニ三三ニゝ.,_
` 、ニ三三三三三三三三三三ニ'' ‐-.、
` 、ニ三三三三三三三三三三三ニ.ヽ 竇建徳さんたちに任せるよ
.\ニ三三三三三三三三三三三ミ',
lニ三三三三三三三三三三三三',
l三三三三三三三三三三三三三.',
.lニ三三三三三三三三三三三三ニ',
lミ三三三三三三三三三三ミ,ニ三ニ.',
|ニ三三三三三三三三三三/.',ニ三ニ',
|三三三三三三三三三三./. .',ニ三ミ.i
1494 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:50:17 ID:vE02sHgA
、 / }ノ 丶 ,ィ
ィ ノ V , }/ { ト、 、
/ { / / ヽ ト、 V iノ丶
, / , / V ヽ ト、 y }_ ,
トヽ iヽ{ ヽ| : } / }、 /{ ' /
{ 丶 :: / / .: }/ }/ /
ヽ 丶丶 、 _ ...::::' / ..:: .:::ー7
∠:::::Tー──}  ̄\ ̄ ̄}::::::}ゝ
ヽ: :} , '"_ .... - ' \ }::::::| そういうわけで、凌敬さん
rヽ}:/ /, .... " _.. -‐,-- ヽ:fニ 、
{ へレ, '_ -ァ≦´ ,-ィ 苡 7 i/i }
、/イ  ̄ :i  ̄ ir ノ 命を助けた恩ってわけじゃないが
_/ヘ _ i! | レ' \ 他の役人たちと俺に協力してくれねえか?
/:::'::::::::/i: ,i!、 /i:::::::::::::\
/::::::::::::::/ニ |、 、____, / |ニ、::::::::::::::\
::::::::::::::::/ニi三| \ ー‐‐ / |二ニ、:::::::::::::::\ この街にどれぐらい蓄えがあるかとかは
:::::::::::::::{ニニ三| \ ゙゙ / }二二/:::::::::::::::::::: あんたたちでないと分からないしな
:::::::::::::::ヽ二二 \ 丶__ / /二二/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::, '∧二二二ヽ、 , ≦二二二{、:::::::::::::::::::::::
、::::::::::/:::{三、三、二二二二二,三三三三ト;::、:::::::::::::::::::,
ミ\:':::::::ヽ三、三、三、二二二三三三,三ノ:::::丶:::::::/彡
_....-..―――..-..._
_..-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-._
/r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
,{:|::::::::::::ヾヽ::::ヾヽ:::::::::ヽ::、ヾヽ:ヾ、
/:::>、::::ヽ:::ヽ:::::ヽ、:ヽ、:::::ヽ::::ヽ::ヽ
. i:::::/ `¨-`'`-`'`¨''''''''''"¨`'''\:i:ヽi
{/:::jl . }::::i
i:::::j | | i:::i (さすがにここで首は振れない)
_V:::〉| |{::::j、
ん`v' ,--------、 ,.--------、.レ´ィ}
i ´h { <ニ●ニ〉y} { t〈ニ●ニ> jイj ij (こいつらに協力しよう)
', i{トi ィ | | ヽ }ノィ,/
' ,tji i i k,'
`イ j ', U ト´
', \/ j´
ヽ、 , -------、 ノ
ハ、ヽ、 ----- /iハ
/ ' , ' , / / ',
ノ \ ゛ -- - --´ /. '.、
', `ヽ、 { } , ´ i
1495 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:50:35 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
竇建徳はこの後も
「民に優しく」・「隋の役人だからと殺さない」の
二つを、可能な限り守り続けた。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 民が飢えてるのに >
| 俺が贅沢しちゃあいけねえよ │
ゝ________________,ノ
. _:. __ .: :.
, .:'"~` '"` ' ::。 . ''": . : :. `" ::、
, ,.、 `':, / , .: -‐…= = ….:‐- .: ',
;: -、 ` ::, {‘く:。: : lフ: :: : : :∠ ゝ: 。ゝ}
.{i。 、 ,,. 。ノ} 八:::::`¨'' ‐-------‐ ''¨´:::::八
∧`''=‐---------‐=''"´/. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃
\ / \:::::::::::::::::::::::::::::::::/
. \ / i≧=‐---‐=≦i
┏━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
「旧唐書」によれば竇建徳の食卓に
肉は上らず、野菜と粟飯ばかりであり、
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━┛
1496 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:50:52 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━───
┃
後に王を名乗ってからも、
家族に仕える召使は十人程度。
┃
───━━━━━━━━━━━━┛
_, ___
}::}r-===ァ´く,:':,
rf:|i:::::://::::ヾ,:',
>――'―-ミ゙くr---ミ::',:',
,ィ´:::::::::::::::::::::::::::、::::::ヽ、::::::::マ:
/:::/:::::::::::::::::::}:、:::::::',::::::ヽヾ::、::::!',
,:::::,'::::::::::::::::::::://:::::::::::',:::::::::',:マヽ:ハマ、
,::::::i::::::/:::',:::::::/i:::i、:::::::::,::::::::!',:j'ヾヽ!ヾ:、
,':::::::{:::/ iハ:',:::/::ム!-+--,!:::::::i:::'i ',::ヾ', ヾx 私も美しい着物とか
!:i:::!::〈' ̄! ヾメ':::i ` \'::::::::i:::} ',::::ヽ, ヾx 宝石に興味無いしな
i:{!:i:ト:{ z≠' ゙ヽ{ ≠=z//::::::リ:,' '::::::::} ∨!
ム::i:i::ム、: : ノ ` : : : :/イ:::::::,'::'! ', ',:::::i', }:|
',i:}::ムヽ __, / }::::::::'}/ ! ',_',:::!:', .,':i 掃除・洗濯とかをしてくれる人が
',|::::::ゝ、 ゝ__,ノ ィ:::://j'zzz≠!く::i::::', !::! 最低限、いてくれたらそれでいい
',',::::::!ムヘ、 __ イ j:::// ゞく:一´::i:::i:::::∨::!
`,::::i 7:::__::ハ_r< .!:/∧、 .マ::::::::::!::i:::::::ヽ
r--ム:i ̄7::!ィ{ !', !//ィ升二≧ーミi::::::::::ヽ
ii! ̄´ヾ〃/!/ !∨!/イ::::// ``ヽィ' ̄i}::::::::::
r=:ニニ:=, `-'∨{ .i !ィ::::t--' / i:i ム:::::::::
x-+ミ:----::Y', ヾ::,'∧ィ:! !:::>''`/ ,ィ゙}:} ム:::::::::
〉--<::--:::::{,ノ 〉':::::マ'i :!´ ,:,' ム:::::::::::
〉--<:--:::::::! ゞ'` <!_j y´ ,:,' .ム:::::::::::::
_r-!二ヽ>''゙¨¨゙< `ヽ / ,:' .丿:::::::::::::::
ゝ`ヽ_ー‐‐‐ ヽ / / 〉' ∧::::::::::::::::
ヽ- ̄-- ヽ 〓/ ' / / ',:::::::::::::::
1497 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:51:03 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
また後々に戦う、河間郡丞の王琮という人物は、
竇建徳軍の攻撃を一年以上に渡って跳ね返し、
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ / ,-、 \
/ ⌒ ヽ
/ / / / ヽ `、
,′ / `、 ',
/ / l ,' ,イハ ', !
l l /| |l |l:、、ヽヽi l
/ l | /l/l/ | l| |l lハlヽr| |
/ l : lヽL.l'_ ! ′ _」コ |
l l |` ┬-;ミ r,ニ=┬ァ| l| ┏ ┓
l. l l | `'ー┴ ^ i ┴ ′ l |:l ┃ 王琮 ┃
| l l l |、 |l l::| ┗ ┛
l| | , l l . ! 〉 ./| l l: |
l:| ! l lヽ ‐=‐ /l | | l:. |
l::| :| ハ::|\ , イ:::| | | l::. |
l:::| l| ト、∧ ヽ _ / ∧:リ || l:::.:|
l::::| l| :l::∧ヽ\ / / /,!| l:::::|
l:::::| l| :::l〈 ヽ. >< ノノ/リ |l :l:::::|
_l::::┤::l|::::|::ヘ 〈 〉. / /, リ :|\|
,-‐ ' "´ |:::|::::|::l:::ヘ /`ト-イ ゙、 / ル'/ ..::| `丶、 /
/ ヽ /| |:::l::::l::l:::爻/\| l/∨/ ノ:/ l:::::| ` 7丶、
「ヽ l. `、 / l l::::l::::..ヽ\ ヽ l | / イ:/ l:::::|、 / l / /
┏━━━━━━━━━───
┃
隋が滅ぶとようやく降伏。
┃
───━━━━━━━━━┛
1498 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:51:16 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━───
┃
竇建徳の配下らは
王琮を煮殺すことを主張したが、
┃
───━━━━━━━━━━━━━┛
_
/三三"ヽ
/三三三三ミ`、
.lニ三三三三ミ〉
',ニ三三三ミ/ _,-‐、
',ニ三三三.,' i´三ミ`h こいつが粘りやがったせいで
_, ,/ニ三三.ノ .'、ニ三ミ.l どれだけ犠牲が出たか!
. ,.r ''三三三三三.i、 r'三ミ/
i三三三三三三三ミYニ三ニ{
',ニ三三三三三三三三三ニ/ 殺さねえと腹の虫が収まりません!
..',三三三三三三三三三ミ,'
`、三三三三三三三三〈
.`、三三三三三三三三.',
',三三三三三三三三.i
.',.三三三三三三三ミi
i.ニ三三三三三三三', .,r、ヘ、
,'ニ三三三三三三三ニ',,r'ニ三ミノ
,'.ニ三三三三三三三三三ニ-.'
1499 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:51:29 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━───
┃
竇建徳は以下のように述べて、
配下の主張を退けた。
┃
───━━━━━━━━━━━━┛
__彡 `` 、 ヽ \ }`\
⌒ア ___\ \ } `、/ `、 /|
___彡イ⌒ ~二ニ=- ミ、、`、 `、 レ
`¨ア -=‐- ` 〉 ノ //
. 〈/彡イ ''"´ ̄ 厂:::"':〜 、、 / /ノノ
// / / -=ニ::::::::::::::::::::::::::ヽ ゙'く(イ
. { / _/ / ィ' _,,..、、:::::: =-‐ ''" \
∨V⌒-=ニ二 _ \
={:::::::::Y「:::::::::::::::弋_t,ッ・・…r==---‐…` 国が滅びるまで諦めなかったこいつは
マi:、V:::.'′::::::::::::::::::::::::::::::::::::{└'′ 立派な忠臣じゃねえか
}込::;;_::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/
}/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
/:::ミ:::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::`¨´ 天下を平定して百姓を安らげようとしているのに
:::::::::::::::::\:::::::::::::::::`ー__::''" なんで忠良の人間を殺すんだよ?
.:::::::::l::::::::::::`:.、:::::::::::::::::::::゙
.:::::::::::::l:::::::::::::::::`::.、::::::::::/
_ノ:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::うT爪
斗匕::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ニニ-_:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::ノ:::/^丶
ニニニニ_:::::::::::::::::::|::::::`::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::}h、
1500 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:51:40 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
この一件が伝わると、まだ抵抗していた河北の郡県は
次々と竇建徳へ降ったという。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_____ _
,イ,.====-ミ 、>、
/ '’ t==z, ヽ ヘ
i! |i/| ',
j! |i/| i!
{ __|i/|、___ i| 王琮殿は助命されただけでなく
! {三三三三三}! i| 瀛州刺史に任ぜられたそうだ
|i |i/| j!
|i |i/| |!
|i |i/| |ト、 竇建徳は他の賊徒と違ってみだりに隋の人間を殺さん
∧. |i/| |!:::.'.、
,.イ.:::.V i|i/|! /.::::::::..\
/.:::::::::::!>、_j!i/ト、___ ,.ィ’.::::::::::::::::..\ 我らも降ろう
,イ.::::::::::::/}!ー===―{l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
/..::::::::::::/ヘヽ . : : :.:.:.::|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
1501 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:52:05 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━───
┃
竇建徳はその名の如く、
徳を味方につけ、乱世の雄として
勢力を伸ばしていく。
┃
───━━━━━━━━━━━━━┛
\ /
\ \ 丶 / / /
\ \ 丶 i | ./ / /
ヽ \ \ 丶 i | / / / /
ヽ \ \ 丶 i. | ./ / / /
ヽ \ \ ヽ i. .| / / / /
ヽ \ \ ヽ i | 、 i 丶 / / /
ヽ \ 、 / }ノ 丶 ,ィ /
\ ィ ノ V , }/ { ト、 、
/ { / / ヽ ト、 V iノ丶 ---‐‐‐
‐‐‐‐--- , / , / V ヽ ト、 y }_ ,
トヽ iヽ{ ヽ| : } / }、 /{ ' / -----‐‐‐‐‐
ー―――――――― { 丶 :: / / .: }/ }/ /
____________ ヽ 丶丶 、 _ ...::::' / ..:: .:::ー7 -----------
二二二 ∠:::::Tー──}  ̄\ ̄ ̄}::::::}ゝ === 二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ: :} , '"_ .... - ' \ }::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--------‐‐‐‐‐‐‐‐ rヽ}:/ /, .... " _.. -‐,-- ヽ:fニ 、 ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
{ へレ, '_ -ァ≦´ ,-ィ 苡 7 i/i }
---‐‐‐‐‐ 、/イ  ̄ :i  ̄ ir ノ ‐‐‐‐---
_/ヘ _ i! | レ' \
/:::'::::::::/i: ,i!、 /i:::::::::::::\
/::::::::::::::/ニ |、 、____, / |ニ、::::::::::::::\
::::::::::::::::/ニi三| \ ー‐‐ / |二ニ、:::::::::::::::\
:::::::::::::::{ニニ三| \ ゙゙ / }二二/::::::::::::::::::::
:::::::::::::::ヽ二二 \ 丶__ / /二二/::::::::::::::::::::::
1502 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:52:14 ID:vE02sHgA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1503 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:52:24 ID:vE02sHgA
┌─────────────────────┐
│ ..│
│ ..│
│ 立ち上がった者は竇建徳だけではない │
│ ..│
│ ..│
└─────────────────────┘
1504 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:52:38 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
三度に渡る高句麗遠征とその失敗を機に、
隋の至る所で反乱が勃発する。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\ヽ人_从人__从_人__从_从人__从_人__从_从人_人/
≧ <
≧ こんなろくでもない国でやってられるか! ≦
≧ ≦
/Y⌒YWW⌒W⌒Y⌒WW⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒WW⌒Y\
____
{`Y ⌒i_ ___
__/⌒⌒ヽ__ r┴' ‘, _{ 、_, ヽ
. j/ } | ‘, ( \_) ‘,
{ | \ | \ ‘,
.. ‘, / \ | \ ',
. } / i | \__人_人从_人_人从/
. / / _____ ___ | | _) (__
/ | | 二} /ニニ{_} │ | ) 反乱だーー!! (
. / | | rノ / r__} l |  ̄ ̄) ( ̄ ̄
/ | | / ,′ j/ │ ! __ /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
| / ノ i / | | r┴(ヽ _r┬‐┐ | |
. │ / / | │ | | | ̄r_} } { {⊂ヽ | l !
. | / / l ! | | | 厂/ └く { | | |
′ / ′ | | │ | | / ヽ │ | |
. / / i l | | | | { | | | |
/ / | | │ | | l | │ | | |
1505 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:52:51 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━───
┃
「知世郎(知恵者)」を名乗り、
民を扇動する歌を流行させ
不安を煽って挙兵した王薄。
┃
───━━━━━━━━━━━┛
/ ./:::::::/:: / :::::: | :::::|::::::::: |::::::::::::::::::::::| ::::::: |:::::|:::|::::::::::: ‘,:::‘, ‘,ヽ::::::::::::::::::\ \
l : | ::: /::::::::| :::::::: l:::::::|::::::::: |::::::::::::::::::::::| ::::::: |:::::|:::|:::::::::::::::‘:::::::‘,: |::::|::::::::::::::/⌒__,ノ
l : |::::::|:::::::: | :::::::: l:::::::|::::::::: |::::::::::::::::::::::| ::::::: |:::::|::‘, :::::::::: l:::::::: l::: |::::l\:::::::〈 |
∨|::::::|:::::::: | ::::::::: l::::::|::::::::: |:::::::::::::::::::: ‘,::::∧: |\‘,::::::::::l:::::::: l::: |::::|:::::\::::ヽ,ノ
_,,ノ `ーァ::::::::| :::::::::: l:::::| ::::: /ヽ:::::: \ヽ:::::‘:::::::∧| \:::::::::::l:::::::: l::: |::::|:::::::「 ̄⌒>
`ー'"ア人:::::::::| ::::::::: ‘, _|: :: /. ^\::::::∧∨ :: \ :: | \:::: l ::::::/:::/、::ヽ:::::| ⌒ヽ
∧ \::∧ ::::::::::: \:::/ ̄tッ-\:::::|::∨::\:\|-tッ''  ̄>l:::: /:::/ Y⌒::::`ヽ .| みんなさあ、不安だよな?
ヽ`ー_/:::l\::::::::::::::::≧=--=≦ヽ::|::::|:::::::::)从≧=-=≦ /::::/:::/| |::|⌒\∧,ノ
_)_)ノ''⌒:ヽ.l\:::::::\\ `|::::|_::::::::::::::、:|⌒ _/:://(_ゝイ::ゝ〈`ヽ(
⌒7 /( .人⌒ヽ ::: \(_ //| ⌒ヽ)ヽ) ⌒)'" / /::[⌒ _,,二=- ほら、武器をてにして立ち上がろうぜぇ!
|/ ) .}、 \__,)ヽ( ⌒ / | '⌒/⌒''\/ヽ /
// ヽl |:::| , /:|:::∧(⌒
/ノ|:∧‘ ^ ^ ./:: l:/ |:〉
/_ノ::::\ ー=ニ二二二ニ=一 /:r‐/ /
⌒)⌒) |\ ----- /|ヽ(,,_
_..-=ニ/:| \. ./ |:::、ニニ-
/ニニ/:: | \. ./ |::: ∨ニニ- _
/ニニニ./ ::: | ≧=--=≦ .|:::::::∨二二ニ\
┏ ┓
┃ 王薄 ┃
┗ ┛
1506 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:53:04 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━───
┃
「迦楼羅王」を名乗り、
配下共々、人肉食いを好んだ朱粲。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━┛
,,/゛ `''-、,_
: .,/ `゙\、
: : ._、.,/` ._、 `\
: :,r''"`゙'″ l゙^`'i、 ゙'i、 ヽ人_从人__从_从人__人__从人ノ
: ,i´:::::、 : ゚'ー'",-‐゙" ,. .゙| < >
: ゙l,,/` _, ,i´ `.-i、l⌒'i、 | < 人間、美味い!! >
: .,/ /クミ,,,,_、 ゙'--,、: │`'''″ | < >
: ,,-|′ ,l゙:l゙ ` ̄''''―-二―ー''''''" ,l゙ Y⌒YW⌒Y⌒WWY⌒⌒Y⌒WY
_.,/.,,.| 丿::ヽ,,,,广゙''''''''''''¬-、,,,"'ー-,,,、 .,,、 .''"''i、
/,,/:_| : |::::::;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::^''ー-,,`'''--/┐ i、:::::,}
'゙_,/゛゙l .|'''''┐;;_,,,,,---,,,,,,、;;;;;;;;;;;;;;;:::::`'ュ、 ,.| ゙l:::,i´ ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人__从人ノ
,i´::::::::::゙l、 .|、:〈/:::::::::::::::::::::\,,,,,,,、;;;;;;;::::ヽ,,,,ノ:| |/` < >
ヽ:::::::::::::゙'i、 ヽ `ヽ,、:: : : : : :::::::::::::::`'-.;;;;:;::::_、:l゙ .l゙ < どこへ行っても人が食えたら >
;;ヽ:::::::::::::::゙'i、 \、│: : : : : : : : :::::: : : :゙l、_,l ̄^} .,/',,、 < 飢えなくてすむ!! >
;;;;;ヽ、::::::::::::\ `'┤: : : : : : : : : : : : : : 广: : ./ ,i´ l,\、 < >
;;;;;;;;;`'-,、:::::::::‘-,、 ゙l、: : : : : : : : : : : : ::|,,,,―'′_/: ゙ミl(,`'-、 Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒⌒Y⌒WY
;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,、::::::::`-,,゙l::: : : : : : : : : : : ::/` _,,-‐":::::::: .,/:゙'〈i、;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,_:::::::゙ヽ:: : : : : : : : : : :/'''"゙゛:::: ::::::_,,/`;;;;;;;;;;`│
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙'ー-,゙l、: : : : : : : : .l゙::::::_,,,,,,,-‐'"`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i、:: : : : : : ,l゙"゙゙″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー、,,_,,,,/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;::;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
┏ ┓
┃ 朱粲 ┃
┗ ┛
1507 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:53:19 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━───
┃
儒学、兵学などを極め塾を開き、
その生徒たちと共に挙兵した朱燮。
┃
───━━━━━━━━━━━━━┛
_ ,,,,_
_,,−".:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:`.:.、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/´.:.:.:,:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:゙、
/.:,:.:.:.;'.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:゙、
/.:/.:.:.:|.:.:|.:.:.:.:.}.:.:.}.:.}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i.:.:゙、
,'.:.:|.:.:.:..|.:.:!.:.:.:.::ト、.:ハ:{゙、.:.:.:.::.:.:i:.:.:.゙l.:.:.、 苦しみ民たちは私の下へ来なさい!
,'.:,:.|.:.:|.:ハ.:.:.:.:.:.:リ ,ムL,,ァ:`:ー:、r-、.:.:|.:.:ヾ、
|.:|.:|.:.ィ≧、゙、:i.:./イヤソ/"!.:.:ト.:.:{ぅリ.:.:ト、.:.ヾ\
//.:.l.:.|ヘ り ` ゙ ` ´ ヽ.:.:.、.:{.ヘ.:.:リ.:ヘ.:.:.:V'} 私があなたたちを救う!
|:|.:/.:.:ハ} 、 ゞヾン.:.}:ス.:.:.:;ヘ.:.:V
ヘl.:.:.:|.:.;ヘ , - 、 , ' /.:.:,.:.ソ.:i.:.;、.:\.}、_,
l|.:.:|.:.ノ、 ヽ ヽ-‐) / ,イイ.|:.:.:.:|.:ノ.:.ヽ.:.`j≧、
ヘ.:.l/:ヽ:ヽ.:>`´,..ヘ r ´ /' |:ヽ.:.:.|,'、.:.:.:|ヽ.:lニ=\ .┏ ┓
|.:.|.:.:.:/:ヽ\:::::::;>V i|.:.:.:\.:.:.\:|二゙}iニニ=ヽ ┃ 朱燮 ┃
{.:ノ.:,ィ.:.:.:.:.シ‐'ブ }o ∠}.:.:.:.:}``ー、...゙ゝニ{iニニニ゙l ..┗ ┛
|/'"ソ、.:.:.:ノニ≧ io j.:.:./=ニニニ゙'、ル=゙{iニニニ゙l
ノ.:./ニ}.:./ニ∠...._∧.. -''''´!|:/ ゙ヽニニニ/;;::::::::\ニ=゙l
/.:./=ラ=ソニ/ ,r' a V ' ゙l ニ/::∧:::::::::::\ノ
{.:./ニ/::ヾ、ニ| ィ,ィ,イ_ィ ゙} __....,,,,,,, -- ∨:::/;;,゙、::::::::::::::ヘ
∨=/::∧/∨ r/,ィス`゙ミミマ-::::::::::::::::::::1::/;;/:';;',:::::::::::::::ヘ
|=/:://==〔勺ッ" > }シフ:::::::/ニ二]/;;/::::::';;',:::::::::::::::ヘ
|/::/´::"::´:::::::`ャミトケ∠‐´:::::::/ニニニ=j;,/:::::::/ヾ'、::::::::::::::ヘ
/:;イ:::::::::::::::::::::::::〉゙'ク"::::::::;;;;;ノ"二二=}'ー―' |;ハ:::::::::::::::::ヘ
|/ニi::::::::::::::::::::::::,∨:::::::::::fニニニニニニニ=| |;;;;ヘ::::::::::::::::::\
1508 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:53:32 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
逆にインテリが大嫌いで
難しい語句をを述べるやつは片っ端から殺した、
十万の賊徒を率いる孟海公。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_, _ --―――- 、,__
,</_ -''´ ,イ -=< } ){ `ヽ,
, '´ ノ rー ''フ ,; ィ ) } / iヽ r 、、
/.,ク/ / l ヾミz__,レ' / \` `、
/r' / / :;zx、__ ヽ, ___ __,ノ __ __ィ≦ヽ_____
/ -'´ ∠__∠ --≠'`― ヽ、 ̄_ _{;/ z======zz、_. r`
{ _,ヘ 、_, zzzz二二二ミx `´ _`∠ニ_≧ヾy //ミ≧ l
./-て l i } | ヾ''ヾX弋弐リ ヾ≧} ,'´::::;;;;ハ{ヾ刄 '、'v///'´ } | 「根掘り葉掘り聞き回る」って言葉よォ〜〜
//\ ト l | 、 ヽxz-tニ''-__ ノ/.:/´⌒`ヽ≧ニ¨ ∨' ノ/
| i ,'ヽ },' ,'∧ ヽ ゝアア ̄ //、 ' ,ィ ∧、ヽz、__;;_',_,/' 「根を掘る」ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
| | ! iノ/ '/ ヽ ` 、_ -' /ヾzy{、 }≧z''- =--ァ-´
i ヾ r-、{ `'' - 二二 ´ `ヾx、/三ミzx、 } 根っこは土の中に埋まっとるからな……
',i;, f}-イ } ';;, , ィ{⌒` 、_ィ ケ// ;i
∨}j_,/,'ラト,、 ';;;, ii }ii、>‐=‐<‐<(、 ; だが!「葉掘り」ってどういう事だああ〜〜〜っ!?
∨ ´ノ¨'i } } ';;, i/ , ー-ヾzj } ,
,'} i;;;'' ト} ';;, `¨´ _--、__ ' i 葉っぱが掘れるか、クソがァ!!
r'};;;,, }_ ,,i ,; ', '';;, ´ `};;;;r´ |
,ケ, .:{''´ ; |,, ', '';;, ヾ''' i どういう事だ!葉掘りって、どういう事だッ!
〃/ :| ';トヾ;;;, '';, _,,,,;;;;;;;;;i;i;i;、 ノ
. //} ,;'''´ l,,;; }zヾ、 ' ,,;'''' `ヾ</ ナメやがってクソッ!クソッ!
, /;;;;;'' { `'ミz>z、 /´ _,イ}トz、
∨//{__::: ヾ ':; `>ミ≧z、_ , _,ィ≦/:i:i }
. ∨////ヽ_:::... ''-,,, `>、ミ> '- 、,, -z''彡////:iノ {
ヾ//////ヽ::: ''::: ヾ{、 ,;;' `ヾ/////彡´_ ,イ
.ヾ/////////z、_ ::: ';i:i:zz、_ノ≠''´_ / ハ l
┏ ┓
┃ 孟海公 ┃
┗ ┛
1509 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:53:47 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
後梁の皇族の血を継ぎ(※)
江南で四十万もの軍勢を集めた蕭銑。
( ※ 蕭皇后の叔父が蕭銑の祖父)
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ヽ __ _ .ハ
/ ./ :/ . <. . . . . . . . .> . 〈 :} __
/{ .{ :/ ". . . . . . !:、 . . . . . . . . ` Yニ⊃)
. //l 「二迅}/. . . . /| . . .{ V . . ヽ\ . . . .|{ `ヽヽ _ .ノ> ./
///l イ{. . |.| /  ̄`ヽ Y⌒”` _. . .ゞ=≠≫≪´ /′
,'///', .〃 八ヽ从ー= 、: : : : : : , =一ヽ. . ..:ハ `ゝ / /
. l///.∧ /: : ,'. . ヽ:〉 ィ芹_: : : : : : : :ィ芹_. ∨. . . ゝ _ ,. イ///
. |//// ヘ 〈 : :/ . . . | 〈 乂ン: : : : : : : : 乂ン 〉 ∨. . . . \-=≦/////// 今こそ梁復興の時!
. |//////ヽー‐=.ゝ' |. . l. . ヽ………… ' …………….∧. . . . . . \ //////
V////// \/////|. . l. . .ハ / ∧. . . . . . . Y//./
.... \////// 丶.///|. . l. . . |`ヽ ー= フ /.イ.∧. . . . . . .ト イ 私は梁の皇帝を名乗ります!
` </////丶/|. . l. . . | :. . : . . . . .从. . . . . | `\
` <// `从. l . 从 . . . . . . . . . . . . .リハ . .!
` </ \ \ \ > . イ . . . . . . .,<>".Y|
` <\ \ \ } >‐< { . . . ,<>"´ リ
r‐\「 ̄`≫、 _ ,<>"´┐
{.////<////} ./// >"´////:!
_ ∨//// ≧=-j/-=≦.////////_
.<//≧=-////// |!////////-=≦//`ヽ
┏ ┓
┃ 蕭銑 ┃
┗ ┛
1510 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:54:01 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
煬帝の暴政に苦しめられ続けた民が、
様々な者に導かれ、蜂起。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓
┏━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┳━━┛┗┓ ┃┃┃
┗━┓ ┏┻━┓ ┏┻━┓ ┏┻━┓ ┏┻━┓ ┏┻━┓ ┏┻━┓ ┏╋┳┳┓ ┃┃┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┻┛
┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┏━┛┃┃┣┻┛┃ ┏┳┓
┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┛┗━━┛ ┗┻┛
//
┣¨┣¨┣¨┣¨ 、/ / ┣¨┣¨┣¨┣¨
/ `
|\ / ┣¨┣¨┣¨┣¨ ∧
`>.く /◆\∩ | | ∧ ∧
\ (Д・´# ソ,,,、三ニ=―┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | |ミ゚Д゚ ミ
∩/◆\ '''' <ニ||― r-/◆\――― とiiiUiii⊃..
`(Д・´#),,,、三ニ=― ヽ(Д・´# ),,,、三ニ=― 《,r'甘゙i;》
<ニ||― r-/◆\――― (_ヽJ≡;;⌒`
(\ ∧ ∧ ヽ(Д・´# ),,,、三ニ=―┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ /l
\\_ミ゚Д゚ 彡 <ニ||― ∩――∩――― '''''''''´´´´´ | |/(◆)
と @U@ヽ三ヽ `(Д・´#ソ,,,、三ニ=― |(`Д´ )
(####) U '''''''''<ニ||― r-/◆\――― ヘと つヽ
/|三|ヽ三ヽ ヽ(Д・´# ),,,、三ニ=― ┌γ 人 ≡
(_)ヽJ≡ソ;ソ⌒) ヽ_人__)≡ )
1511 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:54:15 ID:vE02sHgA
┏━━━━━━━━━━━━━───
┃
十数年に渡って中華を燃やし尽くす
大乱が、始まった。
┃
───━━━━━━━━━━━━━┛
) 廴 〉 j} j} イ
`ヽ、 }i _} i{ /{i / Y´
\ }i ト、 i{ ノ / / ,イ´
ノ〉 _ ノ´ _ し' / j{ /
) 廴ノ{ `! ト、 ^)ノrァ j{ j{ (
{ しi {廴i{ |し'!、_ノ |_ノし! リ rイ / j{/´
`Y { `ヽ、 し-‐1 r―‐'´ :ト、ィ__j しヘ 7
ト、Y¨リ ノ ,イ | |! |! :| ィ――''イ | ト、__,ィ ト、
}i | ) }! /{ ) )ノ_j l| :八,ィ し' / / し‐ ニ!:/ イ ,ィイ ム l
}!{ ヽ、{ }/ 弋  ̄ ) _ノ:(__ノ _./ / // レ' し' (ノrイ ) |
リ ) }i )_ /'´ /'´ ̄ /´ _,.ノ / ^)/
}ヽ、_}i /´ ̄ _,
,ィイ 丿 ¨ /j{ ⌒)ノ
( | `¨ヽ、 /{ >´ / / _≧s,ィて
) ノ ノ }/ }i し' {_ /⌒ j{廴 ⌒г。
jし'リ´ jし ヽ、 |! イ′ ,イ てノ}сm{_ ,ィ´ ノ ヽ、_)
し il jしイし' 廴jし' (_,ィ劣 ,才し'jしィ } そ ) 廴 _ノ′ ( }才´_j{廴_ )
( ノレ'し' }し'レ,' ノレし廴_ノレ' __,j{ }i しィノ廴,ィ劣 てノ´____≧sィ劣____≧s。,イ
i≧sィ劣___j{___j{ し' __,,,才¨´ノ ,才,ィ{ / そ 入_ ,ィて_  ̄ ̄ ̄ ̄
)ミx ,イ __,,,才´ ノし' そ´j} ) レ'! 廴_ j} (_ _ノ /⌒
_,才' し' __,,,才´ j廴_) ,才¨´ N し′ /しй-ュ て_ノ 厶  ̄⌒
_) _Y¨´ ノ ,才´ 入 / ¨“''气 `そ_从_
ノ,才a¨¨⌒` ,ィ'才 }! ノ しィ ⌒“''气 て_.,ィ
し,,ィ'¨ jし'レ´ }!Ю) j{_ イ ´⌒“''气 て_,才廴
⌒ ,才´ ノしィ ) 守 ,イ ( 彡' ⌒“''≧s。 て
¨´ ) ( `Y ノ て マ ⌒¬r-z_
1512 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/27(土) 17:54:29 ID:vE02sHgA
以上です。
蕭皇后が煬帝の正妻に選ばれたり、蕭銑が大いに人を集めてるのを見ると、
南朝梁の蕭氏ブランドは隋末になってもまだ健在だったんだろな。
1513 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:55:25 ID:kmmGXDTh
乙でした
1514 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:57:25 ID:d1gQX3Bz
乙でした。
王薄の歌は、反戦テーマソングだと見た覚えがある。
1515 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:00:06 ID:MpVMetJd
乙でした
後梁が滅んで30年くらいだからまだまだ存在した時期を覚えている人も多かったからかな?
1516 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:03:21 ID:ZRFdUmuW
乙でした。
むしろ今までよくもったものだ。
1517 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:05:15 ID:z2iaBoU4
乙
1518 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:41:18 ID:w0N4AUks
乙でした
良い人間も悪い人間も立ち上がっていく
1519 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:37:11 ID:foPR8aux
乙
はるかっか久々に見たw
1520 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:50:36 ID:sE7ckr2X
乙
1521 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 21:41:03 ID:ifm9hrgU
乙
1522 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 21:45:43 ID:pp0oUXMm
竇建徳が、この時代の勝者になれなかったのは、良くも悪くも朱元璋のような底の知れなさが欠けていたためだろうか
1523 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 22:19:11 ID:dU+R/TPO
乙でした
葉掘りは根掘りと語調を合わせるための言葉ではあるが一説には根を掘るために積もった落葉を掘ったゆえとも言われている
1524 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 00:03:23 ID:V8PQ9mOM
おつでした。
まあ統治者としての器量となると地方の顔役プラスアルファくらいしか
なかったんだろうね。
1525 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 07:52:36 ID:LWT3eCJY
乙
竇建徳はこのスレで初めて知ったけど
ここまで読んだ限りでは、天下を獲れる器じゃないなと感じる
この先どう転ぶかは分からないけど
曹操のような姦雄と真逆で
昔の創作系三国志に出てくる綺麗な劉備かも
1526 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 13:59:09 ID:WtlY9prE
乙でした
でも最後に李世民にあそこまで言わせる辺り間違いなくこの時代の大物だったな竇建徳
張良や陳平の様なブレインがいたら化けてたんじゃないかと思う
1527 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 14:01:13 ID:iknluq08
そういう意味では張良や陳平上手く使いこなした不良中年は、やっぱりバケモンなんやな
1528 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/28(日) 14:12:50 ID:rYXghgge
\、 〈......〉 /'
ヽ;ヽ V/ ./-{
_ V-ヽ. ” ./--L,,_ _,L斗
/ f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、 /- /
\ {-.z 、 \ `ヾ、---マヽ.ヽ .f- /
,.:'" ゞ i \ ミh、--~ 〉.ヽ ノ7
__ ., ' / / v \ \イ;} ,.z<--j
``ヽ`ヽ、/ ./ / V 、\ `く-----;ノ ̄ ``〜、 ・Q:竇建徳はなんで天下取れなかったの?
.}--/ ./ / V .ヘ \ \_/ZZ7 ヽ
人;/,' .lj.,' ,.斗- ハ .\ \ZZ7┐ __ .V
〃l l、 ,ユ.. ´ \ .ハ .ミh、 ≧=- ユL,_ } ・A:李世民
/ l lj ,ィ勿斥l l ``〜、、  ̄ ``〜、
,' .! Y⌒il zr芯、, j lV }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_ .ム
r.、 ,、 f .! .>=<ヘ `¨ ヽ ,' i V /:}::/ ,.斗 ``〜、、 .ハ ・まあ、理由は色々あるが最大のやつは
.ハ::', .,'::} W ヘ廴.ノ..ハ , - ,' l V:::{fイ::::/_ ハヽ } 李世民におもくそボコられたからに
.|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_ ,. / j {:::::v:::z斥三:ア ̄ .ハ V .j なると俺は思いますね
.|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V .≧zr≦:7 ,' >-:::w:::::::/ _ LユニユL_ .} .} ./
,>f:::"/,.斗y:::::ア.| / /rzzt:-f f ./ィ"::::::::斥 ̄ \' j/
,>" l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ { { .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、 ヘ --= ・どんだけ統治頑張っても
vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V v 廴,,.。*'"~ `ヽ ハ } 戦でボコられたら意味無ぇんだ
./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\ \_ ヘ j lx
/ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、 } / /ヽ` ー
,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ / < _,. イ \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡" ~≦s、 }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V ||;;;彡く、 }
.Vニ/::/ .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV .||;;;;;;;;;;;\\
1529 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 14:14:20 ID:iknluq08
やっぱり戦争で勝てないと意味ないんか
不良中年も防衛戦はめちゃくちゃ強かった、とここで言われてたし
1530 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/28(日) 14:16:03 ID:rYXghgge
_
_-/⌒ 八
_ -二/ _ /i:i:} _
二二≧=- _ ヾiマ _ノ:i:i:/ /:i/
二二二二二二==-<> }:i{ 〉:i:i:i(∠⌒゙寸从 ___
二二二=- ⌒゙寸}h、 {:i:>( ヽ/ ``〜:i:i:7_/:i> - /⌒ヾ
二=- ゙寸圦 / >Y ⌒\ ヾ:i:/:i:i:/__/ / }ノ ・作中で李靖に「この乱は楚漢戦争に似る」
=- ゙寸/ // { \ \ 寸/ ``〜、、_/ ̄ ̄ヽ と、言わせたが
/ ⌒〉} ∠ \ \ \ノ \_ノ ─-乂
八 ノ}Ti> ─\l | l:i:i:i:iヾ/ ⌒>"~~~ ̄ ̄ ̄~~~"ヽ
} i r Tiア> / /ノソ:i7:i:i:i:i:i:i:} "~~~ ̄ ̄ ̄~~~__ ・隋末も楚漢戦争と同じく一発大敗したら
. / )h、_、/ /∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i寸/V/ _、 |:::::::::::: ガラガラっていっぺんに崩れる例が
/ /::::::| Y | |イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i: 乙 V/ __彡⌒ | ── ちょいちょい見られるんよね
|\ \|:::\{/ /:i:i:i:i:i\ミx⌒ /:〈: :\ _ノ_:::::::
|:::::::⌒ニ=-::{{ |/∨ゞ::::/ -=≠⌒:::::|: : : |〕iト /::::::::::::::::::::
/::::::::::/\:八、_ゝ::ノ|:::::::\ ̄ ̄ ̄V: |: : : |:::::::::\::::::::::::::> ・竇建徳も李密もこれ
/``〜、、 /:::::::::::::| /::::/\::::o::|::::::::::::lヽ V/: : :/:::::::::::::::\>"::::: (その大敗に至る前段階の失策、打撃も
/::::::::::::\::::::``〜、、/ /::::/::{彡\:::|::::::::::::|:::\ V〜へ__>":::::::::::::: ちゃんとありはするが)
|::::::::::::::::/\:__/ /::::/ /7//|::::::}─:::::::|K_\__」ミx::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\:::::::: /::::::::>、 __〉=///Y/┘/ヽ_/:メ癶:::/:i| |\──=≠ 、::::::::
|:::::/::::::::/::/ /::::::/::::〉┘/:::::::::::/:i:i\:::::::/:i:i| |:i:ム \:::::
\::::::::::::/::/ /::::::/::::/丿´:::\::/``〜:i:i\/:i:i:i| |⌒ヾ  ̄
\:// ./::::::/::::/ー⌒ヽ:/ー--./ |  ̄ ̄ |
 ̄ / ̄7::::/ |:: :: :: ::/ ‖ヽ __/
. /::::::/::::/ _|:: :: ::./ ‖ :: :: :: ::/_ _ -
/ ̄7:::::/ 刈リ}:: :: / ‖: :: :: :: /\ヽ___,、-=≦二
. /::::::/::::/ }i:{:: :: / .‖:: :: :: :/ \_/<二二二二二
/ ̄7:::::/ |:i\ノ |{:: :: :: ," ゙寸}h、二二二二
. /::::::/:::::/ |:i:i:i| }l、:: :: { ゙寸ニ}h、二二二
1531 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 14:38:27 ID:SUO1UD8S
10万以上の兵を指揮できる大将は中国でも早々いないんだけど、唐には李世民と李靖で2人も居たからなあ…
これができる大将を用意できないと動乱の中華を乗り切るのは困難すぎる
1532 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 14:40:42 ID:iknluq08
「中原の虹」で「大軍の運用は科学だから素人の山勘じゃ無理だよ」みたいな発言あったな
張作霖の時代でもそうなんだから、昔ならなおさらか
1533 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 14:45:22 ID:LWT3eCJY
>>1527
新宮正春氏の短編「方士徐福」で
張良は墨家教団に5人いる最高幹部の1人という設定にしてた
1534 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 15:41:13 ID:4qyOOFqw
軍の指揮は結局「大将の意図したとおりに部下を動かせるか」にかかってくるので
そのための工夫として階級とか身分とかあるんだけど
そういうのを超越してる竇建徳はすごいと思うよホント
1535 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 15:55:40 ID:MNqTUy6c
ついったのネタで
「キミにチート軍師能力を与えよう」
「どんな能力なんですか?」
「戦場を完璧に把握し、命令はあやまたず味方の部隊に誤解なく届き、部下たちは必ず命令どおりに行動する」
ってあったな
1536 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 16:12:16 ID:iHoK/ERi
>>1535
指示が完璧に伝わりすぎて、10万の命が自分の一言にかかってる重圧で発狂しそう。
1537 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 16:32:27 ID:MNqTUy6c
ハセガー・ナッポでロディ橋の上で
「俺は、今日を生き延びたら、百万の命なぞ屁とも思わん!」
とあったね
孫ピン兵法でも「兵士は可愛がれ、その命はゴミの如く気に留めるな」
とあったし、そういう鈍感さがないと軍人はやれないんだろう
1538 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 16:50:51 ID:LWT3eCJY
30年ぐらい前の学研歴史群像で
ファミコンウォーズが好きなアメリカの某匿名軍人が
実戦をゲーム感覚でできるのが名将だと言ってた
遅滞戦術が得意なロンメルはゲームも得意だろうなとも言ってた
1539 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 20:08:36 ID:WtlY9prE
世民、李密、竇建徳がこの時代の三傑って感じよね
王世充は何ていうか……一発屋?やや小ぶりな呂布枠か
1540 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 20:20:33 ID:MNqTUy6c
有能な袁術ってイメージ>王世充
もしくは松永久秀か、煬帝には忠臣ではあった
1541 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 20:28:32 ID:DdUfoJP7
有能だったらそれは袁術とは言えないんではないだろうか?ww
1542 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 20:48:52 ID:/BBfg1oo
袁術は戦略眼や外交はなかなか有能
ただ孫堅、孫策、呂布とガッツリ組んでる時を除くと、戦争が弱くて勢力を伸ばしきれず、袁紹や曹操の勢力拡大に取り残された
1543 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:13:05 ID:5USmm493
他人を利用することだけ長けてる印象
1544 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/28(日) 21:16:08 ID:rYXghgge
': : : : : : : : ヽ`: 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
': : : : : : : : : : :ヽ : :`:ー: :-: : .: _: : : : :_:_: : : : : :ヽ
. ' : : : : : : : : : /、/、ヽ: : : : : : : : : : : : ̄: :/: : : : : : :ヽ
/ : : : : :/: : : : :/: : /: 、: ヽ: : : : : : : : : : :/: : : : : 、: : : : ヽ
. /: : : : : /: : : : : : : :、:、: : 、: : :` ―――: ': : : :l : : : : 、 : : : : ヽ
ィ : : : : :, : ':/: : : : : : ; ' ヾ : : : : : 、: : : : : :、 : : l: : : : : 、: : : : : : 、
ー――‐彳: :/: :/: / ヾ: : : : : ヽ: : : : :、 : l: : : : : : : : : : : : :、 ・竇建徳や王世充の最盛期には
': :/: イ : : / ヾ: : : ', ヾ: : : : : l: : : : : :l: : : : : : : 、 あまり目立たなかったのに
': : : : : : :/ /三三≧z、 >≦三三フ7zl: : : : : :l: : : : : : : : 、
': : : : : :/l:l ___ヾ /ィ__ヽl二二ヽl: : : : : :l: :l 、: : : : : :、
' : : : : /'〈''l イ 乂l乂 l` l イ 乂l乂 》 l: : : : : l: :l ` 、: :、 ・後から大暴れして資治通鑑の注釈で
': : : /:ヽヽ ', ー―一' l ー‐一 ' l: : : : /: : l ヾ 「李世民が相手した群盗の中で
. /: :/ ヽ :ヾー, l /_l: : : :∧: : l こいつが一番強いわ」と
// , zl: ∧: , ヾ / ; l: : :/、 ∨ l 言わしめた
// l/ ヾ:、 /: / l: :/ ヽヾ|
/ { Vlヽ , - − /l: / l:/ \
l ヽ ',l l/lヽ / / l/ l/ \ ・史実劉黒闥とかいうやつ
l、 \. l:::::` __ イ : : {ヽ ヽ
ヽヽ ヽ l::::::::, へ::_::::::::::_::::::ヽl )
〉 \ l´l, ' ´::::, イ 、`ヽ/(ヽ::::: l / /
, ´ ∧ l l l::::::::::::/ 、 ヽ' { `ヽ:l/ / > 。
, < ∧ /l l l:::::::::::ll 、 ヽヽ ヽ. / >。
, '' ∧ l l l:::::::::::ll 、 `ヽ、 ヽ / l ヽ
1545 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/28(日) 21:16:27 ID:rYXghgge
〃.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.〃.:.:.:.:.:.:.′ .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_〃.:.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.:..:′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
―´/.:.:.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
/.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..′ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..′.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
. /.:イ.:.:.:./|.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:/7.:.: /.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:}.:.:../.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.′ゝ⌒:.、
. |/}.:.:.:.:ヘ |.:.:.:.:.:.:.:.′.:.:.:.:.:..′}:/7.:.:}.:.:.:.:.:.:.:../|.:.:.:.:.:./.:.:..′.:.:.:./.:{.:.:.′´: : _: : \_ ・実際、李勣がフルボッコされ
..j' .|.:.:.:.:.:.マ|.:.:.:.:.:.:..|.:.:.:.:.:.:.:/=//、_}.:./.:.:./.:.:.:/ .}.:.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:../.:.:|.:.:{.: : /: : : : : : : : 五千の戦死者を出し
|.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:/-// >:/.:.:./ }.:./ , '.:.:/./}.:ソ.:.:.:.:.:.′.:ハ:.:|/: : : : : : : : : : 身一つで逃げるという
|ハ.:.:.:.:..|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:仆 '、u/:/}.:.:/ イ./'/.:.:ィ.:.:.//./_}.:.:.:.:/.:.:/ } .1: : : : : : : : : _
ヽ}.:小 .:',:ト、:.:.:.|.:.:.:代芝ソ外z |.:イ/.:/ /.:∠}.:./´}ム '.:.:.:.:.′/ // : : ― 二 ―
_ノ ハ ヽ{ :.:.{.:.:.{ ¨¨¨` U.|ハ.:./ /.:/ォタ丞ア.:.:.′.:./.:.; ′´: // ̄: : : : : : : : ・こいつの生涯で最悪クラスの大敗を喫し
ハ ハ u.|.:.:.:ト:.:{ u }/彡イ `^¨´.:.:.:/.:.:.:./.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ハヽ_ ヽヘ ハvハ U ´ .{ U/}.:.:.:/.:.:.:./.:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
V T ‐‐マ ト ヾ rェ、__ ‐_' イ: : /.:.:/.:.:.イ.:/ー―――――――――
ハ / | vハヽ ー‐ '_ -‐´: : : : :/.:.:/.///
. ハ / .| } vハ ` ー ´: : : : : : : :/ハ// ./´
∨ 1 / ヾ./ ./: : : : : : : :/ _ノ
/ | .′ //i /: : : : : : /
\、 〈......〉 /'
ヽ;ヽ V/ ./-{
_ V-ヽ. ” ./--L,,_ _,L斗
/ f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、 /- /
\ {-.z 、 \ `ヾ、---マヽ.ヽ .f- /
,.:'" ゞ i \ ミh、--~ 〉.ヽ ノ7
__ ., ' / / v \ \イ;} ,.z<--j
``ヽ`ヽ、/ ./ / V 、\ `く-----;ノ ̄ ``〜、 ・李世民ですら、尉遅敬徳がいなけりゃ
.}--/ ./ / V .ヘ \ \_/ZZ7 ヽ 戦死してたんじゃないかと思われるところまで
人;/,' .lj.,' / .ハ .\ \ZZ7┐ __ .V 追い込まれてるから
〃l l、 ,ユL、 ´ .>=--ォ .ミh、 ≧=- ユL,_ }
/ l lj __ / v沙.、l l ``〜、、  ̄ ``〜、
,' .! Y⌒了 f心 , j lV }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_ .ム ・史実劉黒闥、『神勇』のあだ名に
r.、 ,、 f .! .>=<ヘ. `¨ ヽ u ,' i V /:}::/ ,.斗 ``〜、、 .ハ なんら遜色が無さすぎる
.ハ::', .,'::} W ヘ廴.ノ..ハ r. = ,' l V:::{fイ::::/_ ハヽ }
.|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_ ,. / j {:::::v:::z斥三:ア ̄ .ハ V .j
.|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V .≧zr≦:7 ,' >-:::w:::::::/ _ LユニユL_ .} .} ./
,>f:::"/,.斗y:::::ア.| / /rzzt:-f f ./ィ"::::::::斥 ̄ \' j/
,>" l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ { { .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、 ヘ --=
vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V v 廴,,.。*'"~ `ヽ ハ }
./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\ \_ ヘ j lx
/ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、 } / /ヽ` ー
,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ / < _,. イ \
1546 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:18:20 ID:5USmm493
李勣軍は本当に殲滅されてるからなあ
1547 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:18:39 ID:Fabo6CDV
つええ!!
1548 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:24:30 ID:EqEy26Eg
そりゃ三日月のAAが配役されるわ
1549 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:27:33 ID:4qyOOFqw
隋唐期の項羽かな?
1550 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:29:18 ID:5USmm493
唐書を見るに、最初から竇健徳に従ってたわけではないのね
1551 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 21:56:26 ID:gO8l1uzr
項羽や呂布が完全に心酔してたようなもんよね
1552 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 22:08:22 ID:5TcelFj7
神勇鬼つえー!このまま逆らう刺史全員ぶっ殺していこうぜ!
1553 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/28(日) 22:40:48 ID:rYXghgge
. r≦:.: :.: :./
. `ヾ:. .:./‐―――‐ 、
. , :´: : : : : : : : : : : : : : :. :. :. : 、
/:. :. :. :.: :.: :.: :.: :.: :./|: : : : : : : : 、
/ : : : : /:. :乂: : : : : : ノ: : : : : : : : : 、
. , : : : : :/ l: :∧: : : : : : !: : : : : : : : : : : 、 ・劉黒闥の強さについては
/: :. :.イlヾ、 乂| \: :.、: :|: : : : : : : : :. :. :.、 「状況の変化に柔軟で
. /イ /:.:.:.| rヽ =ニニ\: : !: : : : :∧:. :. :. : :、 先見の明があり数々の戦術を備えていた」
. /: : : :l|ヒl ィ‐ 、 ヽ| : : : : :.∧: : : : : 、
/:.:.:.:イ, _ノ l ヒリ> |: : : :./=、∧: : : : :
. /イ |/| ヽ -- |: : /ヽ l|:.∧: : : :.l ・「必ず敵陣へ斥候を入れて長所・短所を調べさせ
. |/ 、 、 | : /ノ ノ: : :∧: :. :.! 不意の好機を捉えて奇襲した」
. l/l∧ ヽ /! /イ/l : : :/l:∧: : |
|/∧ . −|/-' '-'--'= l/. ∨,|
, ̄ ´ . −―― 、 ) ヾ| ・とあるんで、項羽・呂布みたいに理不尽に強いというより
. / , ' / 普通にめちゃくちゃ名指揮官
. / /、 /
. ヽヽ ヽ_ ノノ、
/ >'´ ‐‐ >ー――― ' イ 丶
/ / `ヽ /丶 丶
> ' / 丶 丶
_____________,,、
,斗<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''´
∨:::::::::::_,,、-――――‐''^~´
_,,、斗<::::::::::::::::::::``〜、、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''<
/::::::::::::::::::∧:::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::∧:::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::/:::::::/^|::::∧::::::::~"''‐- 、..,,,_:::::::::::::::', ・李世民を討ち取りかけた戦闘も
/::::::::/::::__/ ∨:::::::≧=-――=彡::::::∧::::::',
__,,彡イ:::/:斗^ヾミhx.∨:::::|\::::::::::|:::::::::::::::::::∧ヽ::',
. /:::::::/:::::ハ 「''沁x'┘、:::|/ニニニニ==:::::::/:::::::∧ ヽ', ・李勣の陣を奇襲
//|/:::::::∧ ゝゞ' ヾ 「{沙¨7|:/:::::/}::::::::: ∧ ↓
//:::::::/:ヽl 〔| ― /:::::/〉}::::::ト、:::ハ 慌てて李世民が救援に来る
/ |::::::/::::::::ヽ _ ,斗―――‐<ハ:::| ヽ::! ↓
/ |:::/ |::::/|:::::)>、zュ`/ -‐: : ̄ ̄: :/ ヘ| '! そこを待ち構えて包囲
/ , |/ .|:/ .|/./ニニニニ≧s。; ;斗―‐< ↓
| / | / /|ニニニニニニニニ|: : :_: : :∨ 尉遅敬徳と麾下が決死の突撃で
| ´ ̄\ / /__|ニ((:::::))ニニニ|: : :\: : : :∨ 李世民を逃がす
>'' \ / \ |i:i:i:|二≧≦:ニ二:|''<: : \: : V
/: : : : : : ~ ‐ _ /\ |i:i:i:i|ニニニニニ二/ー 、V: : :∨ '/
| : : : : : : : : /: : :.~‐ _ . |i:i:i:i:\ニニニニ/ニ|`ヽ、 V.: :.| : :l ・とまあ、やり口めっちゃ上手いな?てなる
|: : : :/: : : :/.: : : :. :. :.ヽ|:i:i:i:i:iァ'"|ニニ|―=ニ__ ∨ V: : : : |
. /: : :./: : : :/.: : : : : :.|: : |i:i:i:iァ'ゝ-|ニニ|___. }! }ト }: : : : :l
/ |: :./: : : :/.: : : :. :. :.|: : |i:i:i:i| ァ-|ニニ|===- ノ / } : : : /
/{: : | /: : : : : : : : : : : :.() |i:i:i::| {_____ ノ. / } /: :./
./ 〈 {: : |: : : : : : : : : : : : : :.| 厂i:i:i∧_{ //} /:./
: :/: : \ /: : : : : : : : : : : : ://i:i:i/:./ ゝ―― /_/__/´
1554 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 22:41:53 ID:dLMBFRdj
クレバーやな
1555 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 22:50:59 ID:iHoK/ERi
尉遅敬徳に突撃されたなら逃しても仕方ないか。
1556 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 23:08:42 ID:MNqTUy6c
まず李勣に奇襲を成功させているという時点でね
1557 :
名無しさん@狐板
:2025/09/28(日) 23:53:15 ID:LOkO6O8G
凡将なら第一段階で返り討ちにあって死んでる
1558 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 00:27:02 ID:EM2tgv6R
演義の孔明や曹操のような冴えやな
1559 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 02:05:11 ID:NR/rCwfE
なんで李建成に負けたのかが不思議だ
1560 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 08:19:33 ID:qz5lwFCS
末期は突厥から兵を借りていたらしいので……
自分のやりたいことを察して動いてくれる精兵を、擂り潰しちゃったんじゃないかな
1561 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 08:38:34 ID:qz5lwFCS
後はそれこそ項羽と劉邦のように「機動戦が得意なやつには泥臭く粘り強い防御戦闘で挑むのが最適解」みたいな
1562 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 10:09:14 ID:q06axVVn
李靖っていう機動戦の軍神が唐側に
いたから、アレに比べりゃ隙だらけとそういう域までたどり着いたのかも。
1563 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 11:00:39 ID:lJRVKNf+
李姓普通に多いなw
1564 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 12:02:04 ID:6dud6rN6
漢化した異民族がこぞって出自がガバい李信の子孫を名乗ったせい
徳川が源氏の子孫名乗るようなもの
1565 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 12:06:01 ID:lJRVKNf+
李信の子孫は李広なのは百年も経っていないので確定だって、イッチは言っていたな
李信と李広はビッグネームなんかねえ?
1566 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 12:32:16 ID:4wd8O86k
「この李信って将軍、どこの馬の骨とも知れないポッと出の癖に始皇帝から情けかけられてんな」
というのを膨らませたのが『キングダム』だったね
1567 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 12:38:13 ID:lJRVKNf+
李信以外も正直出自不明の将軍多いよね、天下統一直前の秦。史記もこのころはあまり詳しく書いてくれない
1568 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 19:52:15 ID:LqD2Ax5e
近藤さんはまーたこれ、性能評価に困るやつ……
1569 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 20:10:16 ID:lJRVKNf+
イッチはこんな扱いの近藤さんもまたよし!って言っているな
1570 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 20:10:55 ID:9MFOb5+i
作中の扱いやない、性能の話や
1571 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 20:22:54 ID:2x066sTj
FGOの近藤さんはそりゃストーリー上こんな扱いならゴリラ近藤じゃなくて細身近藤で出てくるわという納得さはあった。
1572 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 20:31:43 ID:q06axVVn
弱小人斬りサークルの姫すぎてな…。
1573 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 20:32:57 ID:VIvt6pEs
紅一点の沖田さんの立場よ……まぁ本人も気にしてなさそうだが
1574 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 21:02:29 ID:TFknLD+t
FGO近藤勇。
これはシナリオ書いた経験値が「創作における近藤勇」を相当分析したうえで、
とんでもねえ新味出してきたな、と心底感心してるが、
本当に経験値がそうしたのかが不明な上、
たぶんこの感心は他人には通じにくい自己解釈感心だな、と思うんで、特に語らない。
とりあえずFGO近藤はめちゃ好きなのでガチャ回しますが宝具2で勘弁していただきたい。
以前、星5宝具5やったらゲロ吐きたくなるような有り様になったんで……。
1575 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 21:04:20 ID:9MFOb5+i
止めなはれ、宝具5は
だいたい平均的に、3万円で一人引けるかな確率なんだから
1576 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 21:11:22 ID:HhvdJf3U
FGOの描写を史実の新選組のあり方だと言い出してるやつも結構いる
1577 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 21:12:01 ID:TFknLD+t
いやしかし経験値は以前からすげぇライターだと思ってたがマジすごい。
「創作におけるダメなキャラとしての近藤」をだいぶ反転させたうえで「ダメな近藤」のままにし、
プレーヤーにある程度の愛着持たせやすい流れにして描ききった。
めちゃくちゃテクニカルなことしてる。
1578 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 21:16:50 ID:TFknLD+t
ぐだぐだ新選組の面子は「格好いいけどこいつらそりゃ破滅するわい」というキャラとして
徹底的に描かれており、じゃあ当然近藤もその極みのようなキャラになってしかるべきだが、
そこでお出ししたのが「人柄の良さと剣の腕以外はほんっっっっっっっっとうに全部ダメな近藤」ってのはすごい。
ぐだぐだ新選組の局長としてこれ以上のもんは無いな、とすら思う。
1579 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 21:40:35 ID:TFknLD+t
案の定、「こいつはいったい何に感心してるんだ?」という空気を感じるし、
まあ、そうなるだろと思ってしゃべってるが。
そうだな、競馬に例えるなら
「この馬ではインを突いたら間違いなく前が壁になるから大外ぶん回すべきだ」と思ってた馬で、
安田記念のウオッカばりに馬群の間を割って来られてビビってる感じ。
余計分からん? せやな。
1580 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 21:41:37 ID:HhvdJf3U
ウマ娘のストーリーでカワカミプリンセスが進路妨害せずにフサイチパンドラと真っ向勝負した時みたいな
1581 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 21:59:49 ID:TFknLD+t
いや、ルメール乗せようがモレイラ乗せようが欧州のトップクラスの騎手を乗せようが
馬群を割れない馬ってのはいるねん。
ドウデュースとかたぶんそうだろ。
そういう馬だろなと思ってた馬で
馬群割る競馬を見せられて「うわーーーーー!?!?!?」って感じ。
相当強引な割り方なんだが「出来たんだ……それ……」ってなってる。
1582 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/09/29(月) 22:03:54 ID:TFknLD+t
まー、俺も一応、創作で新選組を描くにはどうすべきかについて
ゲロ吐きながら考えた経験を持ってるおり、
その身からの視点で感動してるっつー話なんで、
皆さんは分からんでよろし。
すごいもんを見たんで衝動的にしゃべりたいし、
他人に伝わるように語るにはとんでもない語彙力と努力がいるしそこまでやる気は無いんで
こうやって余人には分からんしゃべりして気分すっきりさせてる。
1583 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:10:31 ID:6TAN1l7b
そりゃ凄い! >ゲロ吐きながら
ワイは歴史の本読んだりググったりして
ジグソーパズルのピースはめる感じで割と適当に書いてる
1584 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:20:45 ID:ZcjUeP2k
なるほどなあ。ダメなところをダメなままで描いた、か
「既存作品の近藤像と違う!」みたいな意見にちょっと食傷していたこともあってこういう視点は目から鱗だった
1585 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:22:10 ID:HhvdJf3U
泣き虫弱虫諸葛孔明を読んだときに似た感覚を覚えたかもしれん
1586 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:25:21 ID:Lx1de8ls
乙でした
ずっと鉄血のOPが脳内リフレインしてたわ
朱粲はこいつかぁw
近藤さんの話題で乗り遅れたけど、鞍馬天狗だと敵だけど正々堂々と戦う良きライバルで
土方は陰険な策謀家って立ち位置だったそうです
なんだかんだ燃えよ剣の影響はデカいんじゃないかな
1587 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:38:44 ID:gJbFVKY2
新選組ではないけど似たような経験はあるのでなんとなくわかりますわ
新選組じゃないけど
1588 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:43:34 ID:HhvdJf3U
後、宮城谷昌光の太公望を読んだときかも
1589 :
名無しさん@狐板
:2025/09/29(月) 22:44:36 ID:EM2tgv6R
ディープやおドウが、ウォッカやオペラオーのように馬群を割って勝ったら言葉が消えるのは分かるw
凄いと思うと同時に、お前はそんなこともできる馬だったのか…となる
ステゴが引退レースで羽生やすような末脚でカッとんだのも、関係者は度肝を抜かれたらしいが
3551KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス