専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【安価】水のほとりの聖杯戦争 其の36【聖杯戦争】

755 :名無しさん@狐板:2025/08/31(日) 21:38:36 ID:CcOS+jVu
真名:霍去病
出展:中国、前漢時代

概要:
前漢の武将。
叔父であり同じく将軍であった衛青に従い匈奴征伐へと赴きその本拠地を撃破する等の叔父をも凌ぐ大戦果を挙げ驃騎将軍、そして大司馬へと出世を遂げる。
元奴隷という経緯から人に遜り常に謙虚だった叔父と比べ傲慢な性格であったらしいが、その傲慢も勇壮で頼もしい姿として受け取られていたらしく、謙虚過ぎともすれば腰が低すぎる衛青よりも宮廷や兵士からの人気は高かったとされる。


クラス適性:アーチャー、ライダー
騎射に優れた武人であり、衛青が李広の末子の李敢に襲撃されたことに憤慨し、その李敢を射殺した逸話を持つ

宝具・スキル案:
『冠軍侯霍去病』
匈奴との戦いにおいて軍功を挙げた霍去病が封じられた地位、ひいては彼自身の武勇の大きさそのものが形になった宝具。
侯の名は本来封地から取る事が多いが、『冠軍』の名は全軍の中に置いて冠絶する程の軍功を上げた事に由来し、彼が上げた軍功の大きさが伺える。

『病よ去れ』
霍去病の名は「病よ去れ」との願いを込められ名付けられた。
当の霍去病自身は病により早逝しているのだが彼の死後彼の墓に触れると病気が治ると伝えられている。
墓の逸話から飛躍・拡大解釈して自分ではなく他の味方を病関係のスキルから護る、というのも面白いかも。

参照:
ウィキペディア「霍去病」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8D%E5%8E%BB%E7%97%85

世界史の窓「霍去病」
ttps://www.y-history.net/appendix/wh0203-093_2.html


名前に病が付く人、なお病死した
間違いなくメジャーなんだけど日本だといまいちマイナーな感はある

4422KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス