専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
宇宙世紀で好きに生き理不尽に死ぬスレ7
1 :
◆Hr94QM5gdI
:2025/08/04(月) 23:38:33 ID:wVR+Wr2H
3459 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:43:10 ID:Gno6WVEy
勢力としての規模までは分からないけど、少なくとも連邦軍は確実にいる筈
ただ敵対勢力が余りに多過ぎて手が回っていないか迂闊に手を出せない感じじゃなかろうか
3460 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:45:24 ID:5hRfLbdl
いい感じの戦国模様だぜ
3461 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:46:01 ID:t4zAKiUT
連邦も何時までも放っておくかは分からんからなあ
補充が途切れんかは分からんけど増援を派遣した事で規模が増えたーは起きても連邦だしありえる話だよな
3462 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:46:31 ID:CgM62ytq
>>3459
ペコリーヌ狙いとかあるいは別の理由から連邦軍が大攻勢かけてきて他の大規模ジオン残党or地元の反連邦組織と共同戦線張って連邦軍を撃退する展開になったりもするんだろうか
そうなったら楽しみ
3463 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:48:29 ID:CgM62ytq
>>3458
元マルコシアス隊のクラウド率いるアバランチとか、既にやる夫達に合流したけど福来達みたいに小隊規模とかごく少数で健気に活動してる腕利きの連中も探せばまだまだ居そうだしな
3464 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:51:08 ID:t4zAKiUT
もし周囲の動きカウンター的な物設置するなら、提案なんだけど「200(仮の数字)÷連邦含む現在の他勢力数=現在のカウンター上限」
とかにしたらどうだろう、数が多いほど情勢の変化が早くなりやすく 少なくなる事でお互い動きにくくなるよなって表現しやすいかもと
3465 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:54:40 ID:t4zAKiUT
>>3463
そう言うのは勢力数にカウントされない連中で良いんじゃね、もし他勢力にもイベントとか発生するなら
イベントとして「腕利きパイロットを傘下に入れた」で他勢力の規模が増えるとか起きたりするのも良いか悪いかではなく起きるよなって事かもしれんが
3466 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 11:57:38 ID:WO/yZboq
3407+
【1D135:64】
3467 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 11:58:25 ID:WO/yZboq
【1D35:29】
3468 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 11:59:51 ID:t4zAKiUT
お、キャラに当たった
>>3436
のヴォルフラムか
3469 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 12:01:03 ID:iCj2dvLL
意志が弱くても大名だからどうなるかな
3470 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 12:04:58 ID:t4zAKiUT
一応合流する事になる筈なんだよな、足掛かりになってくれ
3471 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 13:20:04 ID:ilC8Lp9k
≫''  ̄ミト
アノ , ∨
/〃ノ イ { {! '从\
ノ'/ . :A {\ 、 ミー=彡
x≦彡 ´ィ彡 '⌒\、 :.`\ ',∨_
/ /::::人从 { \,ミー=く⌒
. //〃:::::::::::リ :. ー- ´, /イ\ ',
′´⌒´7ミト.ハ, /::i::\:::::ミ} 拷問までは良いジオン残党の範囲です
jI斗イ,_ `` Τ⌒!^ヽ( ` ′
jI斗;≦:;:;:;:/⌒>:;≧ト:.j,_ {
≫''~ ``'<:;:;<O /:;:;:;:/ ̄/;:;:;`≧=x
/ ``'<:;:;:;:;:;/ /:;:;:;:ΛO∨;\
/ ``'≪O/:;:;:;:;:;:;Λ Y;:;:\
{≫x, ``'<:;:;:;:;:ΛOY:;:;:;:;〉
Λ:;:;:;:≫x, ``''<:;;:;;:>''~ ∨
Λ:;:;:;:;:;:;:;:≫x, ' Y
\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≫x, | ハ
. Λ'≪:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\, |ノ:;:;:}!
Λ `'≪:;:;:;:;:;:;:;:;\, |:;:;:;:;リ
. Λ `'≪:;:;:;:;:;:;\, ,: |;:;/
. Λ `'≪:;:;:;:;:ヾ/ リ'゙
. Λ ', };:;::;:/ ハ
Λ Vノ三Ξ≧ト ., ____ //
Λ ア ̄;ア“''<‐ニ‐〉Χニ{彡{!
. Λ /:;:;:;:/' ⌒Y‐ニ‐Χア'{i
‘L....ア;:;:;:;/ `YニT´ {;{
〉゙;:;:;:;/゙ }ニ} Y
ノ;:;:;:;:/ }ニ} };{
拷問は良いジオン残党の範囲なんでしょうか?
3472 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 13:25:21 ID:jFza28cb
魅力が低いので倫理観も彼方に飛んでいるのかもしれない
3473 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 13:27:43 ID:dyq0J4UO
拷問程度なら連邦もやってるからセーフ
3474 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 13:31:44 ID:gMUOQbRt
拷問にもイロイロあるから…
3475 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 13:51:52 ID:R2SrGpP+
とに拷
3476 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 13:52:23 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 国取りシステムはどうしようか問題
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
3477 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 13:55:06 ID:STLINGcQ
戦国ランスみたいな感じで
前線基地複数落としたら本拠地戦みたいな
3478 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:00:55 ID:dyq0J4UO
太閤立志伝の城みたいに拠点を攻め落とすシステムとか
3479 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:08:44 ID:7X9lv/yZ
んー……そも目立ち過ぎたら連邦に滅っ!されるのが分かっていながらマダガスカル内でジオンの内戦どんぱちするのに何か違和感がある
戦シム系はあれ国取り切ったら自分がトップだから後を気にせず大暴れできるのであって
3480 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:14:06 ID:t4zAKiUT
連邦に滅っ!が怖いのはアフリカ本土時代の話でしょ
マダガスカルでは連邦が手を回し切れてないから(今の所は)勢力の一つ程度の計算で良いんじゃないか
3481 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:17:28 ID:QVemIXxf
俺たち連邦っすよ?この辺には誰も居ないっすよ
って報告してくれるようになればアガり?
3482 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:22:37 ID:t4zAKiUT
拠点攻め落とし系は複雑化する と言うかまずマップ用意しなきゃいけないから
シマカゼ以外の各勢力は規模だけ設定して 他勢力VS他勢力ならそれ(規模)を削り合いで良いんじゃね
状況によっては合併や降伏、勢力として計算されてなかった連中を見出すなどして規模が増えたりするイベントもアリで
シマカゼと戦う時は規模に応じた戦力の最低〜最大値だけ決めておいたダイス振って激突って形で
3483 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 14:32:01 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そもそも内戦してないジオン残党を
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ジオン残党と言っていいのだろうか?
/ ー‐ \
3484 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:35:02 ID:xRhnWZa5
地上の残党ってそこまで派閥争いしてるっけ…
火星ジオンはやりまくってたけど
3485 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:35:26 ID:t4zAKiUT
トップがいるころからバチバチやってましたからね、タガが外れると争う場合も増えるよなと
3486 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:37:27 ID:t4zAKiUT
>>3484
なんならシマカゼが争い起こす側だぜ、大樹の陰なんてしたくねぇ自分が上に立つってしてるんだから
3487 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 14:44:54 ID:t4zAKiUT
お山の大将なり自分(または自派閥)の理想なりで分かれて争ってるか
それこそ最悪の場合「やらかし過ぎて他勢力全てから嫌われてる」みたいな奴もいたりして、元キシリア特殊部隊(グール隊みたいな奴)とか
3488 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:10:26 ID:96dMPKHk
良くも悪くも独立独歩思考だもんね、シマカゼ
喧嘩売る相手は選ぶだけ大分行儀の良い方ではあるが
3489 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:23:51 ID:t4zAKiUT
結局作者さんがどうやって行きたいか? ですから
ただ、現在の「色々な軸があってマダガスカルはその一つ」みたいな状態だとマダガスカル群雄割拠に本格参戦〜となっても
選ばれず蚊帳の外〜でいつの間にか終わってるみたいな事になりかねないですし
情勢の変化を感じられるギミックの一つも追加した方が良いと思いますけどね
3490 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:31:39 ID:Gno6WVEy
ダイスの振り方次第だけど、他の勢力がどれだけ動いているかの指標くらいはいると思う
例えば10面ダイスを振って基準値以上で他勢力に動きあり、そこからどう動いたのかをダイスで判定する感じかな?
3491 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:35:17 ID:YcE7q3Cr
マダガスカルに関わるなら大陸側の砂賊は選択から外すか減らすとか
3492 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 15:38:04 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \ 案1 既存システムでどうにかする
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
メリット
システム設計しなくていいから楽
デメリット
既存システムのやり方忘れちゃった
3493 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:39:02 ID:UZWi9eA8
ダメじゃねーか!>忘れちゃった
3494 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:39:21 ID:t4zAKiUT
デメリットが・・・メリット息してなくね?
3495 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:40:02 ID:Gno6WVEy
メリットの前提条件が根底から覆っている件について
3496 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 15:41:37 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 案2 新たに戦略ゲー的なシステムを組む
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
メリット
楽しい
うまく行けば別スレに転用可能
デメリット
思いつくと思えない
3497 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:43:34 ID:t4zAKiUT
難しそうですな
3498 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:43:36 ID:wdRIXIb2
どっちにせよダメじゃん
3499 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 15:44:53 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 案3 とりあえずやってみる
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
メリット
物語が進む
デメリット
おそらく破綻する
3500 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:45:54 ID:t4zAKiUT
もうロールバックかマダガスルから逃げ出しますか?
ブチ上げたは良いけど無理ってなると
3501 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:46:15 ID:wdRIXIb2
破綻してでも物語を進めるべきだと思う
死ぬときはあっさり死ぬスレだし
3502 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:46:18 ID:jFza28cb
詰んでない?
3503 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:48:41 ID:Y43fVy0u
なら1?
3504 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:49:18 ID:e8ikQHUt
やってみて詰まったらシステム御破算で適当にイベントぶっこんでちゃぶ台ひっくり返せばいいのでは?
3505 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 15:49:47 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 逃げたら一つ…
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
3506 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:50:01 ID:WQESEEwj
国盗りは戦争というか政争の段階なんよ
最後の最後はガンダムバトルだろうけど
3507 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:50:02 ID:9nwlJYtI
奪えば全部ぅ!!
3508 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:51:15 ID:aHTC/wGN
まぁ思いつきそうにないなら進むか
3509 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:53:49 ID:t4zAKiUT
群雄割拠やっていくなら、ここから合流する?所が知ってた事にして
勢力の数と、各勢力の大枠(キャラとかでなく、勢力の規模とかアライメントとか)一気に決めちゃった方が良いかもしれませんね
3510 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 15:54:40 ID:ilC8Lp9k
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 進めば
【1D100:88】
つ!
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
3511 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:55:11 ID:t4zAKiUT
88も・・・四国?
3512 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 15:57:27 ID:YcE7q3Cr
マダガスカルで88か所巡礼を?
3513 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:04:24 ID:WQESEEwj
四国巡礼弘法大師
3514 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:12:17 ID:t4zAKiUT
あくまで戯れ言ですけど
とりあえず勢力の大枠と数決めた後で
勢力多ければ多い時程上限が低くなるカウンター作って、毎週の頭に累積ダイス振って上限超えたら今週と翌週の間に情勢変化フェイズが発生
何勢力(最低1つで多くても3つぐらい)動くかダイスで決めてから 「どの勢力が?」「どの行動するか」を振って交渉や抗争発生させるとか
場合によってはシマカゼ勢力にも向こうから接触があり、交渉や抗争が行われる
もちろん通常の行動としてマダガスカルに関わる事も継続して存在し、その行動によっては累積ダイスを追加で振って情勢変化を誘発しやすくするとかもありで
問題としてNPC勢力対NPC勢力で勝敗をどうするかなどありますけどね
3515 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:14:55 ID:IQNuk7FC
ここに四国を作ろう
3516 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:18:35 ID:m/A/iSdG
というかマダガスカルで戦国やるのが主目的になったら本末転倒だし、
やる夫達がシマカゼのケツ引っぱたいたって体で、勢力の数と戦力決めて
統一のためにガンガンバトルダイス振っていけばいいのでは?
3517 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:19:45 ID:Xsiu+6+F
投下開始時のマダガスカルの地図見るたびに寝転がったサザエさんに見えるの俺だけ?
3518 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:33:56 ID:w15QcbvT
スパロボy遊んでると、スレッタの戦闘シーンで奪えば全部って空耳がするんだ。
3519 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:52:53 ID:PYMRnyuF
ヴォルフラムさんはバスクとかの連邦高官にも拷問したせいで、地球全域に指名手配掛けられて悲観的になっているとかかな?
3520 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 16:59:11 ID:VkR+hS3Q
なんかスレ当初の目的とか見失いつつあるな
3521 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:05:05 ID:t4zAKiUT
マダガスカル群雄割拠自体は大分前から話に出てたよ・・・何かダイスがあまり当たらず関わってこなかっただけで
見失うって何が?
3522 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:09:44 ID:YcE7q3Cr
マダガスカルを全土か一定範囲か平定してある程度は外にも影響力を及ぼせるように仕様的な目標だった筈
3523 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:11:21 ID:w15QcbvT
死ぬような目にも遭わないな、最近。
このまま第一次ネオジオン戦争まで生き延びて、青の部隊みてーになったりしない?
3524 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:14:13 ID:VkR+hS3Q
アフリカ〜ジークアクス編見ると刺激って必要なんだな
3525 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:15:24 ID:t4zAKiUT
毎度毎度ギリギリに突っ込まなきゃいけないんですって話でもないからね
とりあえず逆シャアまでは行ってギラドーガを一年戦争に持ち込みたいぜ
3526 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 17:18:57 ID:U9Ia48hn
____
/ \
/ ─ ─ \ デラーズ閣下もハマーン様もシャアも
/ (●) (●) \
| (__人__) | 誰も連絡先を知らない
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 我々は孤立している
3527 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:19:36 ID:VkR+hS3Q
やべえ
3528 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:20:57 ID:ocOjebYm
島風たちって地球にいるジオン残党では最大勢力なのかな
3529 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:21:29 ID:YcE7q3Cr
AEと連絡が取れてアフリカ現住の村々と連携が取れるだけマシよ
3530 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:22:02 ID:t4zAKiUT
その辺はZ時代はカラバ、ZZ時代になったら「ここにいるぞー」と向こうから宣伝してたりするから繋ぎは取れそう
3531 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:24:31 ID:e8ikQHUt
素直にカラバ結成までこっちで頑張ってたらエゥーゴ経由できそう
3532 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:24:44 ID:t4zAKiUT
ああそっか、AEと繋がりあるなら「エゥーゴへの戦力提供?」みたいな話持ち掛けられる可能性もありそうか
エゥーゴ経由でクワトロ(シャア)と繋ぎ取れる可能性も、アクシズ派AEの人からアクシズ(ネオジオン)との繋ぎの可能性だって
3533 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:25:37 ID:Gno6WVEy
正直な所、ペコを経由してNT関連の技術や人材は手に入ったけど、それを存分に活かせるだけの基盤が足りない
だからそこをどうにかしたいけどその為に必要な行動をダイスが尽く外してくる辺り、まるで原作のジオン残党を再現するようで何とも言えない
3534 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:27:35 ID:VkR+hS3Q
なんというか試練が欲しい
3535 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:30:34 ID:t4zAKiUT
確かになあ、派手に動こうにも色々足りてない
>>3534
いずれティターンズ出来るでしょうが
3536 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:30:56 ID:WQESEEwj
というかこの規模ならカラバを設立する側なんだよ
殿様やりてーで縮こまってんじゃないよ
3537 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:33:48 ID:YcE7q3Cr
カラバ作るには金とコネと航空機などの生産力が足りない感じはする
まずはそこら辺を求めて国盗りかね?
3538 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:35:44 ID:e8ikQHUt
将来のティターンズがジオン狩り始めるはずだし試練の時は近い
3539 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:36:16 ID:t4zAKiUT
建前もあるとは言え、アフリカ取るぞー みたいな所がシマカゼだからなあ
マダガスカルは一応前段階?になるのか 終わったら次はアフリカ本土でドンパチだぜ〜その頃には連邦も強くなってるぜーとなりそう
3540 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 17:57:34 ID:v+btz6HJ
アナハイムとのパイプがもっと太くなればカラバっぽいものはマジで作れそう
でもシマカゼはそういうのやりたいかっていうと
3541 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:03:17 ID:t4zAKiUT
そうでなくともティターンズと派手にやり合っていくなら反連邦組織の連中と組む必要は出て来そうではある
3542 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:13:20 ID:t4zAKiUT
とりあえずは火曜待ち?か どうなるやらなあ
話自体は出てたし片鱗は見せてたのに本格的に関わるかって所で爆弾発言するとは思わなかったぜ
3543 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:35:31 ID:m/A/iSdG
シマカゼは最低限の倫理観はあるから、行儀よくしてたら
そのうちAEとのコネでペコが勝手に反ティターンズ組織の母体にしそう。
3544 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:40:04 ID:7NSYXxD4
このままだとティターンズとやり合うルートになるだろうね
エゥーゴと協力してティターンズと戦っていくことになるんじゃないかな
3545 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 18:53:03 ID:U9Ia48hn
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そもそもヤルオの思想信条的に
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ ティターンズに賛同する理由は一切ないお
/ ー‐ \
3546 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:53:40 ID:WQESEEwj
それはほんとにそう
3547 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:55:11 ID:w15QcbvT
スペースノイド殺すマンも、ジャミトフの地球至上主義も、やる夫にとったらピンとこないやろな。
3548 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 18:55:50 ID:hiEXkYHC
宇宙移民弾圧するティターンズとは相容れないよね
3549 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 19:13:11 ID:LMlosBuJ
破綻したら気づいたら全員異世界に行ってる事にして
同じ時間軸に帰ってくるか
強くなってニューゲームすればいいんじゃ無いか?投稿止まるより良い
3550 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 19:23:38 ID:iCj2dvLL
自分は案2を押すぜ
楽しいのが一番
3551 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 19:28:21 ID:uZdEJhNX
公式に設定がないものをこねくり回しても何も捻りでないと思うが...
3552 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 19:43:05 ID:CgM62ytq
やる夫達は仮にグリプス戦役終了まで生きてたら元ティターンズが合流して来ようとしたら受け入れるんだろうか
モンシアとかパミル・マクダミルとかみたいにティターンズからジオン残党行った人結構居たみたいだけど
3553 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 19:48:44 ID:t4zAKiUT
数年先だと本当にその頃何やってるか分からねえなあ、場合によっちゃティターンズ側に与してるニタ研を占領じゃーとかやってたりして
3554 :
失踪中
◆Hr94QM5gdI
:2025/09/27(土) 20:17:59 ID:U9Ia48hn
メモ
____
/ \
/ ─ ─ \ 一万石の零細大名が持てる戦力を考える
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
3555 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:19:59 ID:QVemIXxf
1地域としては十分なんだよなあ
3556 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:21:20 ID:uHkQMWIo
兵役としては一万石で200人みたいだね
3557 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:23:07 ID:t4zAKiUT
バロリー大佐のギレン閥グループをどれぐらいの位置付けにするか
勢力としての下限(零細大名?それとも大名と呼べない連中?)をどれぐらいにするか
ってなりそうですね
上限と下限をどう決めるか
3558 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:32:44 ID:t4zAKiUT
例えば大名より下に勢力としての下限として有力豪族を設定してそれを一〜二個中隊(9〜18機持ち)とする
零細大名は二個中隊〜一個大隊〜増加大隊(18〜36機持ち)、またはパイロットはいるけど機体数は二個中隊やそれ以下無いみたいな
大名は一個大隊〜二個大隊、大大名は一個連隊かそれ以上
あと場合によっちゃ整備状況デバフをかけるとか、零細とかだと十分な整備出来ず性能低下再現で
3559 :
名無しさん@狐板
:2025/09/27(土) 20:40:49 ID:t4zAKiUT
言うだけですが
それこそ勢力に「豊かさ」を設定して、40以下なら戦闘する時整備不良デバフ発生の可能性 20以下なら整備デバフ確定発動みたいな
零細なのは数だけでなく、豊かさが足りない みたいな
2169KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス