専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場106【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/06/26(木) 13:40:44 ID:8mSSdplm



                  /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                 /:ィ:.:.:./:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.:.}ヘ:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                /:/:/:.:.:.:':.:.:.:.//:.:./}:.:/:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ
.             /://:.:.:i:.|:.:/ /://:./:ハ:.:.:.:ヽ:.:.:i:.:',
.             i/i::.:|:.:.l:.:\,.イ/ //  乂、ト:.',:.:l:.:|
.             l {:..:|:.:.:l:{イ示ミ / ィイ示ミ7}:|:.:l:.:|:.|
.              ハ:.l:.:.:.l:li弋zノ     弋zノ //:.:l:.:|:.|
.              |.ヽ:.:.:.l:.ト///  '   /// //_;/レ'
                /:.:.::\∧          メイ:.:.:.∧
.             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 、  `    ,.イ.:.:.:.:.:.:.∧
            /.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: )>-.<|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
.           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ イ         ー-=ニ.:.:.:.:.:.∧
         , -‐=ニ二>ヽ|   ー- 、   ,. -‐  | | ` .-=≦二ニ=r‐-、
    r 、   /   /    | |            | |      、――- / / ̄ヽ
   / 二ヽ// /;′    |_|            |_|       i    ー厶イ´ l
   }  二ヽ{/  l   、  「|           「|       |    /   ゝ. |
   ∨ , -‐ 、   |  {><}勹┐       ┌ク{><l   | ./    / ゚|/
.    ヽ. く ̄ヽ._|  /〈∧〉 `ヽ勹┐   ┌ク/〈∧〉Y   l/ /   / 。 |
     \} = 〉   ̄{ {      \勹 八rク '    }  } / /   l。 |
       |  ∧   八 ヽ      \)_(/     / 人       /| 。 |
       | ={ \   \ \   {l≫≪l}    / .イ      //|。  |
       |  | \ ヽ    Y辷辷辷ラ《ハ》ヽ辷辷辷Y     / / .| 。 |
       | =.|   \ ヽ.  |              |         /  |。  |



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場106【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





1778 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:17:28 ID:+xycWRXe
国が広すぎる

1779 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:18:42 ID:+xycWRXe
ピラミッド見て閃いたのかな?
キリストと言えば十字架だしそういうアイコン欲しいよね
大きさで勝負

1780 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:19:18 ID:8AuFsIZD


>1551
とりあえずスエズ運河掘ろうぜ



           ,     ̄ ̄ ̄` ‐- ._
         /             ` 、
        /                    \
       /                    ハ
       / /        / ハ   、   ヽ  ',
      .l  |   i    / l l ハ |  ! ! !.ハ.  |
      .|  !   」__i_! l  !.!   } ハ | ,! .! .|  |  ,イ     ,ィ          なんにせよペルシャ方面を失ったのは痛手だが
      .|  |  ‐キハ-ハ.ト=ハ| ._」/.」z'ェzェF、 |  ! ハ|    ,イ/
      .|  l   .li{::V::i{:ヽ{ヽ´  .≠テ丐ミl i /  ! .ハl   ,イ /           せっかく地中海方面を得たわけで
      .| .f^l   l:::::::::::::::::::リ    ら::::リ 'l.//  l .ハil   .///     , イ
      .| ヘ .l   l_::::::::::::/   弋.ン /'イ  l ハ ll  ///    .,イ./ ,.ィ     この海運を活用できないのは損失である。
      .|  `.l   l´`¨¨´   ,      /!  l〈ol | /,//    // ,ィ /
      .l   !    !     __ _    ./ l  l./ {,⊥}´'イ  ./,/ /,/
      .!   ∧   ト、        ,.イ、_l  /`/:::::/ {‐、/´,/ /,/
      /!   ! ハ   lヽ>  _ r<  `ヽ! /:::/:::::::':':::::/' ,r'_/,/
     .//   >l  ∧i|== i r_'1_    ! .{:::/:::<^ヽ、::::`´:/,ィチ'           というわけでスエズ運河ほろう――
    // ., r ´  .∨ ∧::::::!_ー」:::|ヾi /ニl |::::::__ノ,r^i}. ヽ;:::´ノ
   .// ./      ∨ .∧=,ヽ__,〈V〈  l .l:::::| {{_,ン .r'::::::/             地道な土木工事【3D1000:1773(712+458+603)】
   .// /      ヽ∨ ∧', 1   ヾl:l`ヽl,r┴...、`ヽ、/:::/
  // ./        ヾ、  l  l    /:::l,∠:::::::::::::::ヾ、__/                アロンダイト・オーバーロードでブッパ【6D1000:3281(759+447+48+402+779+846)】
  // ./          ヽ l  l_/__./   `ヽ:::::::::::ヽ>
. // /           ヽl  |´ヽ/ /     `ヽ::::::::ヽ.}





1781 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:22:10 ID:8AuFsIZD



               "''‐.。,,          ‘,、ヽ  ,' {'´     >''"´       _
                    "''‐.。,,       ‘,ヽ { ',.   /{      >''"¨     ''く
                    `ヽ      >、ヽ    {  ',.    ア          ヽ
                          ヽ      `ヽ     乂__ .イ                ヘ
                 >''''" ̄ ̄` ''ミヽ   ゝ、        ,イ /.,'  /            ヘ
.            >''"  く ¨ヽ.       `ミゝ、   > 、    イ.  {  ,'  {    ヽ ヽ.   ヘ
         /      \ム\         ≧z_ミ ヽ       {   {  { ハ  ト、 ヘ ', ヽ  ',
` "''''─---‐''"          \ム\      /ヾニ',`ヽ ゝ─''"ノ }  ', 从、', { ヽ ', }  ヽ、',
                       \ムУ`ヽ _{ァ─`寸ニ、ゝ、 _,,ノ{.   Yニニハゝ', ,ィ_从ヘ 、 ',
____                     ///、::ヽマム    寸ム  ヽ  ',  从==イ   炒 ヘ ハ} ヾ         てりゃああ!
.        "'' ‐-ミ、             ', ',:: /,__::::::マム.    マム.    \',.  ト、  _ ' .ィ′}ヽ  ',ー、_
             > 、.       ', !::{::くニニ≫'ニ}.  / }ニ}.      ',   ',\''z≦.    ノー',. ',ニ}:::::::ヽ
                 > 、  └≦__寸`ヾイ   ノ  /.      ハ. ヘ ゝ、ゞ__.イ   ハ  }ア::::::>ツ
                     > 、    \ \.           /≪',ハ \/      ', } ̄´
                         `''ヽー\ \.    >''"::::::::::::::ノ ゝ  ヽ         } }
                          ,ィ'〈::::::::\ \ ̄:::::::::::::::::::::,イ    ヽ ヽ       }. ハ
                          ,イ::::{ニニ=-:::::\ \:::::::ア´ ̄        ヽミ    }/
                            /::::::::::`''-=ニニ{__\ \′
                           ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
                       {:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\ \
                          ',::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::イ:/ \ \
                        V:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ′   \ \
                         ハニ\ニニニ\::::::::::::::::::ヽ.     \ \
                        /ニニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::ヽ     \ \
                       ,'ニニマ.ニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::ヽ     \ \
                        {ニニニ`≪ニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::',.    \ \
                      Vニニニニ`.≪ニニ\ニニニ\::::::::::::::}         \ \


            `'''-..,、    .`''ー ,,_
                   ゙゙'ー、、     .`゙''-..,、
                  `''-、、      `''-、、
                     `''-,,.       `''-、,
                           `'-、       `''-、
                          `''-、       `'-、
\                            \         .`'-、
/ヽ                             \          \
__ヽ                                 \             \、
  /|                 ,                  \          `'' 、
./\__|                 / .ヽ                  \             \,
../  |         厶         |/ l                    \          \
..\  |       .l .ヽ      .l/\ |                 \             \
  . ゙'-!       \ !      ヽ  l            i.x-,,       \              \
             `'′     ヽ, }         l .\`''-、,     .\              \
             _..-‐'i         ヽ〉        │ .\  .゙∧     .ヽ              \
        ,/゛ / . l                      l― .゙l,i'″ハ       ヽ               ヽ,
ヽ      / ̄ ̄/''-..,]            'l>、     .、  . \  \  !      ヽ            ヽ.
 ヽ     |   l  ../              ヽ`'-、    リ、、  .`'-、 \,.!       .ヽ..l、             、ヽ
   l    . l  l  /            ヽ  `'-.._〉 \    `'-.コ        ヽl\.          ._Λ
   .!    .|, l ,,ヾ                    l,       ヽ,                   l l .\          | \|i
   ,!     llヾ                    l,       .,.iヽ               ,, l..l  .\,       l  .\
   !   _.            .'v、       .l    . ,,/ / ヽ       、  : ,l" }.l !   `'-、    . !
  l    . `''=i 、、         l.`'-..、    |  ._/゛  l   .ヽ       ゙ /   l l!  .ョ-,,、 .`''―‐'゛
  /       `'、,`''ー ..,,,      .!   .`゙''―彡‐´    /     \     .i′   !'"   |ヽ .`ヘ、
 / 、       、.l    `゙"'''一'''゛    ,-lご   ._,, ‐'ア         \     .!   ./     .l ヽ   \
   l゙゙'ー ,,,_  .l゙〔│           /    `/゛   /            \、.7‐.!  ./      .l  ト、   \
   .}    ´゙| │`x            /   //    / l               ´  l /       .}./ .\   .`'、
   ./       ! .!  ヽ       / . ,/´ /    ./ │                         |/   \   ヽ,




=ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄二ニ==ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニ==ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 二=ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄二ニ==ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニ
|l ||i| |l ̄ ̄ ̄..l |!|l||i||l ||ii| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||!||| i||l||||ii| |l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|l |||l ||i| |l ̄ ̄ ̄..l |!|l||i||l ||ii| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||!|||
乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l ||ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l ||ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l ||ll ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
|l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i||l||||ii| ||l|i|| |l|||! ||| ||i||i| ||l |||l ||i| ||l|! ||ll| |l||| |!|l||i||l ||ii| ||||l|ll |i|| |||l|! ||!||| i
――‐--------――――--------------――――-----------------――‐--------――――--------------――
‐ ‐ - - - - ‐ ‐ ‐ - - - - - - ‐ ‐ ‐ ‐ - - - - - - -‐ ‐ - - - - ‐ ‐ ‐ - - - - - - ‐ ‐
. ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ. ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ
 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二 二
 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三
三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そしてローマ皇帝が政権を一振りすると大地が割れそこに運河ができたという。

  これは敗戦を糊塗するためのプロパガンダですね間違いない(後世の解釈





1782 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:24:12 ID:+xycWRXe
大まかに砕いて細かい所は作業員の仕事
ピラミッドやモアイ像やタージマハルあるから受け入れられそう

1783 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:24:38 ID:+xycWRXe
おそらく長年工事してたから…

1784 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:24:44 ID:8AuFsIZD



      \_/  <_     /   ノ
            /._,,,--‐' r' ̄
            ´ ̄  ,、_ノ´
            ,,r‐-┘
            `ヽ、                                          __
               \                                  r-、__/ ̄∠
                  i                r‐、               ._/  ∠¨ヽ_,、 ./
                   |          ,-、  .!、 ヽ              /     し' ̄ \
        / ̄'''=―‐--'     /\__/ ._ `i   ヽ  `ヽ、          /           \
        `i           __!       i_i  \  \__   \        .〈     ,=-=、.      `i
        }          /       ,ヘ    .\  `ヽ、 |   ._,-‐、__,-!_r‐-‐'    `=―--‐'''゙
        }        /  o °    .| _|     `ヽ〈¨ヾ \  !、   i´ ̄
       〈         〉 °      `    __.ノノ    ヽ__)  .∨
          Z,,=,,  ___/     ______  \ 〈      i⌒i    ヽ__       .,、
           `X´    。s≦ ̄          〈    ̄      .~~~     o `´ ̄`--´`〈
           /. `´ ̄`´            ノ             ⊂⊃      〇   /
        。s≦                 ≧s、__                       /
       /                        ̄\    r'´ ̄`‐-、         /
         {                            ̄\_ノ       ̄≧s≦ ̄≧'´←ここ
      ノ                                            ヾ、 .‖
    r‐''´                                             ∧∨i
  /                                                ∧ ∨



     l:、      -=zzzx
.       ', `<_      `寸ニ≧=-
      ヘ   \      ¨¨''''‐≪≫x
       ヘ、  \           `''≪≫x
         ヽ   \             `寸=≫`ヽ
          >、.  \             乂/,イ>、.     >''"´ ̄   ` <
             ヽ    \               ,' .{、 \ < ,ィ ‐''" ヽヽ.  ',  ヽ
                  ヽ  ヾ=\_        { Vト、 -=≦ ≠ / ハ ',.',  }  i. ',      しかしこれで海運も回復したし
                ヽ_,,>(r゚)≧      ヽ ゝ、_、__ イ/ィムY''} } }   }  } }
       /\         `"''≪.r''ニ≧z、_   >-____ .イ{ニリ ノ斗从 ハ ,' .'      海軍も送れるようになったから
.     {  ≧s 。         〈/,::::::::::Yニ',‐<  / ∧ニ/ {`'  '7芯/,イ. / . ,'
      ',      ≧s 。.       ヽ≦、:::ノニ}!   ` <ニ/___.ヘヽ、 `>''"_ ,.ィ7. ,イ       メソポタミアも守りやすくなったろう。
.      ヘ         ≧s 。.   ´}ニニツ  > 、_     ヽ 三ム ̄   `Y./
        \           ≧s 。¨´,イ´.    ≧=-  __マ三ム     ,‘          コンスタンティノープルも
          Y              ≧s 。 -=≦__,,,,>''"::寸ニム イ. ハ
.          {                      ≧s 。  ',:::ノ:::::''"::{`≪ニニニ}           より商業が活発になるに違いない。
           ⌒ヽ                       ヽ.}:::::::::::::::::::〉.  /`)'
             }                    l:::::::::::',::::::{   .イ
            /               ,ィ''"´{::::マ,::/::::::::}:::::} /
             `"'' ─ ....._.        //:::::::::::::::≪≫ニニ/イi\
                     ̄ ̄ ̄,//:::::::::::{::::::::::::::::::::::/  }   \
                      -=zァ─‐''"/::::::::::::::::Y:::::::::::::: /   人   "''‐.。,,
           __  _。s≦ニニニニニ/´:::::::::::::::::::::::::::}::::::_:::,イ  <         "''<
       ,ィ≦ニニニニニニニニニニニニニニム:::::__::=-''" V:::::::::::{                    ヽ
     《ニニニニ=-'''' "¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄       ,イ::::::::/',                 ∨
       `¨¨¨´                    /:::::::::/ニニム                     ',
                               ,':::::::::::::/ニア ',                   }
                               ,'::::::::::::/ニア   ヘ                ,'
                          {::::::::::::}アニ}.    \                /
                            ゝ_::イ.ニニリ      >。              /
                             /ニニア             >。___ ..イ
                             マ_ア
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうした皇帝の読み通り、この運河によって交易は非常に活発になったという。





1785 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:25:49 ID:8AuFsIZD
>1501
>1505
>1589
>1609
>1615
>1617
>1619


【1D7:1】

結構順番も大事なんだなこれってw

1786 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:25:49 ID:+xycWRXe
後世戦争で激戦地になりそう

1787 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:26:33 ID:+xycWRXe
型月なら良くある世界の危機

1788 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:27:10 ID:8AuFsIZD

>1501
頭魔術師のせいでアルビオン大爆発!世界中に神秘の濃い灰が降り注ぐぞ


                          \    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \       `'
                           \  .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           ;.;:.;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、.;;;;;; ゙'-
                        :   ヽ. ;";;;;;;;;;;;.; .;:;:              ;;;;;;;;.;;;;;;;;;-、;;;
                      -、.  ヽ;;..ヽ;;;;;;;;;;;;;                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;''-、
                       `'-,. l.;;;;;;;;;;;;;;;;;                : ;;;;;;;;;;;;;;;;.、;. `
                     .... ....,,,、゙.l;;;;;;;;;;;;;.;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙.l
                           `-.l;;;;;;;; ;:                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;"
             ....,,,.._      、 .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;.;:                :;;;;;;;;;;;..;;;;;;;;;.l
                   `゙'''ー、、 . ゙!、;;;;;;;;;;;;;;                    ;;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...   _,,,.. -――¬―-
               ........ ........,,,,,,_. ..ッへ、;;;;;;;..;;;;;;;                 : ;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン',゙ニ゙‐'゙´;;;;;._./
                      `゙¬v_゙'';;;;;;;;;;;;                 ;;;;;;;;;;;;;;;./ ゙;;;;;;;;;;_ン'″
                   _,,,,......,,,,ヽ..;;;;;;;;;;;;;                        ;;;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;'";;;'''゙゙゙ ゙̄ ̄´
            ,..-'"´     ...;`'''-、_;_.;;.,, ‐''''.-..,、            ;;   ;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,_       頭魔術師「実験は失敗じゃ〜〜!」
               ゛       : 丶'',゙ ‐',゙..-''"  '-、  .`゙"'''''――‐ー-..、               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙''-、、
                  _,,..-'''''"´      `'‐            ̄ ̄´゙゙''ー ..、   .;;;;;;;;;;;;;;;..,,,.     `'‐
              _,, ー'''''"´               '、'、                  `'-、, .;;;;;;;;;;;゙'lt-.`''‐
       ._,,.. -'''″         /  .、 ,      ゙>.゛   ......;;;....;;;;;;;;;..l,      .-、  .`''''ー-.._゙
  ._.. -‐'"              l│;;;;;.! .ゝ              ;.;;;;;;\      .\     .\. `'-,,,
'''"゛          `゙゙゙゙゙゙.l、   .″ヽ,;; l.      ..    '、     ...;.;;;;\      .゛      `'-、 .`゙"'ー-
     ,,            ;;;i′       .;;ゝ     ./    '、  ヽ         ;.; \             `''-、゙ヘ.
    /   ,i′、    .;;./                / .....;;  .′ ヽ          ;.;ヽ,
;. ./   : ′     ;./                   ゙ .;;;;;;;;;:        ,..,        ゙′     .、、
                                   ;:;;;;;;;    .、   ;;.l             ;;;゙''-、    、.
   ....,l゙                  !             ;.;;;:    \  ;: l       '-.     ..、;;;;;゙'-、,   ゙ヘ
 ...;;../   :     /       .../       /          ..  ./  .; l,           ヽ¬ .  \;;;;;.;.;;゙''‐
..;;;;../    .l   ./       .│     : ,ノ゙;;;;;          /   ゛  |.;;;;;.! `                 \;;;;;;;;;;;.;..
;;;;;;;   i  l  ″     ;;;./     / ;;;;;;;;;    .,i'  /      l.;;;;;;     ;.;゙'-、         ゙'∴;;: 、
;;;;;;;:   .|  ゝ         ;;;;;;゛     .゙;;;;;;;;;;;;;;:   /   /       l;;;;;;=@    ...;.;;; \     : .,,、  : ゙'‐  `
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そしてこの時期、世界的な大噴火で各地に異常気象が発生したことが記録される。





1789 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:30:28 ID:8AuFsIZD



                        ハ                       ハ
                      ハ  /                 ハ   l
                          l  l          l        i  ,l
                      l  l   /    l.   l l  l  l   l  l       ちなみにこれで何が起きたかというと――
                        l  l   l   l   ,li.   i .l  .l   l   l  l
                    l  .l     l.  l  i l  i! i゙、  l  l  l  l.i
                        l  l  .l __i_ l.  / .l  /', l.ハ  l≠ニ- .l  l l        話の途中でワイバーン【1D1000:906】
                    i  l   ト≦斗ミz_/  l ./ ',.l .ハニメハ´i l  l l
                   ハ. |  i! | ', l|i/=-、l// ',}≠云ぅミ、 l.  l ∧        ドラゴンが各地を飛び交う【1D1000:759】
                     /  /i   Y::::',li::::::::::::メ   イ:::::::::::リ / l   l .∧
                  /  / l.   ヘ::::::::`::::::::::::リ.  弋z__ン  l    |  ∧       死の灰が降り注ぎ生物の大絶滅【1D1000:722】
                 / / /l   ヘ::::::::::::::::::ヲ         l   ト、   ∧
                   / / /_」    ヘ` - ´   ‘      イ   ハ ` - .. 、     人理が一時期ぐちゃぐちゃになる【1D1000:343】
                   /, -‐ ´ ,'l     ト             / i   l ハ     丶
                   /´     ‖l     i .\    ´ ̄`   , イ. l   l  ハ      ハ    死の灰が降り注ぎ大量の死徒が爆誕【1D1000:130】
                  /.    _,.‐_,' .l    l  >       <   l    .l.  ハ._       ∧
             ,'   ≪´    .l    l    |l` ´‖   .l    l    ,≫     ∧    各地の動物が魔獣化【1D1000:203】
                '    ヾ    l     .l\.   |l. ‖  ./l   .l    //         }
               /l      ヾ   l     l \   ∨  / l    l    //       .i
           /. l        .ゞ<、l.     l  `>.-<´  .l  ., 匕 ^l-、´ ..-ーア´へ、 ∧     そんなのどうでもよく食料不足で世界大戦【2D1000:1292(326+966)】
           ,'. /l        ゙、   l   ハ-<        .,≠::::::::::::::| :: ̄r-、__r、゙ー-ゝx
.          l //l      __, -−┴ー-ア .i::::::::`..゙ヤ<, イ.   ゙i::::::::::::::|::::::::l     l:、:::::ミ キ、_,-、   n,  __
.        __, -、 r、. l,∠二≧、´:::::::::〆ヽ-ー ヘ !:::::::::::≠´     ∧::::::::::::|:::::::l ⊂つ l:::::`ー-リ、 ヽ、ゞ.┘l__ノ. ¨ー-
.   ,r匕¨´  , '-ト、^, ' r≦ー-}-ー::::l'       儿,匕´         ハ::::::::::|::::::l、,__  .l:::ー-,イ二フ´  `´i_ノ`<
.≦´    ,>´ `-'  rーゞ-,・、-マー-::::|   斗イ            , .ハ::::::::lー-、 ゚:::::::`・´::ー-≠__人`ー-、   o.   `>
、__,斗´   o  ..ハ_|.f<´ ゙ヽゝ:::::::,イ ´               /  リ:::::::l   ` ,≦ー´`ア¨´ ハ. `¨〉.r´〉  `. 、
   イ    /  .イ  .〈.     フ ´                     /.  ヲ::::::::l     .ヽ`ヽ     ハ.  ゙´. `≧




1790 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:32:19 ID:8AuFsIZD


                                                  人___/丶人_
                                                 /::::::::::::::::::::::
           ∧                                  人_ノ:::::::::::::::::
         _^-| ,ヘ _           _ __  ┃┃             /:::::::::::::::人_人
       /    /^  \∧ヘ ヘ ヘ /,− 二/ ━┓            ノ::::::::::ノ
      /      /^ _  .| ̄ニ、 ̄  // ̄       ┃━━━━━━  ノ::::::::::丿
      /|      /^ \\|ニ| |ニニノ       ━┛        人_ノ:::: /
     / |\ _ ,      ヘ \ \| |                    /::  丿   ∧_;;;::::
    / /|  (ヽ     ヘ } ,_ゝ >_                丿:: /    (・Д・ ;;:::::
  /  < }   \ヽ__、―-(_. -゚´^゜´-― ⌒)           ノ:::: ノ     (  つ ;;:::
   ̄\「/  >―-`―-)/ , `-ヘ_-―vv-w´     __=二:::: .ノ.      ;;:: ヽ;::
     / /      ヽ/  ̄\\z⌒ヽ,、     二二                (__;;:::__;::::
    /  \        /  \\z~ y        ̄ ̄=二
     ̄\| ̄          ̄\| ヽ 二/             ヽ,,,,,,,....--ヽ 人_人 人从人_人人_
                                      \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    この死の灰の影響により大量の生物が絶滅。
  またその比喩によるものか各地でドラゴンや大蛇といった魔獣が人々を襲う記録が頻発した。





1791 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:33:57 ID:8AuFsIZD


ttps://www.youtube.com/watch?v=h-mVRdRS6Jk


        |^l                    |^l
      /'''',,,," 彡                /'''',,,," 彡
     `゙^ _,| │                   `゙^ _,| │                      |^l
     .,/,_ |                 .,/,_ |      ;‐i          /'''',,,," 彡      / 〉  / 〉
      l_,'" | .|     lニ ニ          l_,'" | .|    lニ ニl    ;‐i    `゙^ _,| │     / /  / /
          {_,l゙    .〈/!_|     lニ ニl      {_,l゙     .〈/!_|   lニ ニl   .,/,_ |     / /  / /
                     〈/!_|                〈/!_|   .l_,'" | .|     〈 /  〈 /
                                                  {_,l゙ .   <_>  <_>
         ∧∧
       (#゚д)
========O=====0================]=(ニ>
 (;;~(;;:´⌒''|  つ           ∧∧
; (;:⌒~'('⌒(_/             (#゚д)
               ========O=====0================]=(ニ>∧∧
           ∧∧  (;;~(;;:´⌒''|  つ                (#゚д)
           (#゚д) ; (;:⌒~'('⌒(_/            ========O=====0================]=(ニ>
    ========O=====0================]=(ニ>     (;;~(;;:´⌒''|  つ
     (;;~(;;:´⌒''|  つ                    ; (;:⌒~'('⌒(_/                 奪えば全部ぅ!
    ; (;:⌒~'('⌒(_/        ∧∧
                    (#゚д)                             ∧∧
             ========O=====0================]=(ニ>         (#゚д)
              (;;~(;;:´⌒''|  つ                   ========O=====0================]=(ニ>
             ; (;:⌒~'('⌒(_/       ∧∧            (;;~(;;:´⌒''|  つ
                            (#゚д)           ; (;:⌒~'('⌒(_/
                     ========O=====0================]=(ニ>
                      (;;~(;;:´⌒''|  つ         ∧∧
           ∧∧       ; (;:⌒~'('⌒(_/         (#゚д)
           (#゚д)                  ========O=====0================]=(ニ>
    ========O=====0================]=(ニ>  (;;~(;;:´⌒''|  つ
     (;;~(;;:´⌒''|  つ                 ; (;:⌒~'('⌒(_/
    ; (;:⌒~'('⌒(_/


               - ―― -
            ,.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.<
              /:.:./.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_             / _ _
           {:.:i:.|:./:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.::.\:.:.:.、.:.:.\            V//////
      __  j:从{ハ:.乂:.:.}:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:}:.:.:.:.:}            ///////
   ,.ィ≦ニニニニr'' 赱メ:.:./:.:.:.:.|:.:.:i:.:.:.:.:}:.:.:.i:.:.:.:.リ              i//////
  /ニニニニニニ { _///j:/:.:.:.:.:.:{:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.;:.:.:./  _..... ,-------ー'//////
  ニニニニニニニハ}':.:)/:.:.:彡イ:.:.:|:.:.:.:.|:.:イ:.:.:.{  /:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i//////
  ニニニニニニニ し'/-<-へ ノ:.:.!:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.::,  ゙ー‐-ヽ:.:.:.:.:.:.:.i//////
  ニニニニニニ >/:/  `ヽ{:.:.:.ハ:.:.:.:.!:.:.|:.:.:.:.:ヽ      ` ̄/ j´//////
  ニニニニニ./ /:.:/   }i    |:.:∧:.:.:.:.|ヽ:!:.:.:.:.:ト:.\       ,′//////
  ニニニニ> ´  /:.:/   U    !:.{ ',:.:.:.:{  ∨:.:.{ ',:.:,      i. i//////
  ニニ.> ´   // _     |:.:!  ',:.:.:',  }.:i.:|  }:.:}      | i//////
  > ´   J  ,..z≦}  `ヽ   ',:.:',  ヽ:.:.ヽ .|:.|:.! ,:.:.;       ! i//////
        イ / `ヽ      }.:.}  }\:.:.\:.:.V:.:/        | i//////
     _,.ィニニ./  u     u   |:.:!  ノ  ',:.:.:.:.\ヽ        i i//////
  ,.:≦ニニニニ{           |:.;     }:.:.:}:.:.:.ヽ\      i i//////
 ニニニ`ヽニ.ハ   }i  j        j/   }i   |:.:.ハ:.:.:.:',:.:.\    ,′/////          i
 ニニニニニ\ ヘ   U    i    /    U  |:./  }:.:.:.}\:.:.',   / i//////          .|
 ニニニニニニ',ニ.、    {         j/  j从:{  }:.:.}    i//////           |
 ニニニニニニ ',ニヽ  u ',        /   /  `'' <.._  i//////  j!    。s≦======
 ニニニニニニニ}ニニ≧.._',                __/ニアニア__ `<ア 。s≦====  =========
 ニニニニニニ≧ 、ニニニニヘ        u        ノニ/ニ/ニ/イニア  =<==./===== ========
 //////// ∧ ニニニ\ニニニニヽ             {ニニニニニムーァ    /=r===彡 ========
  ///////// ∧ ニニニヽニニニニ\          ノニニニニニ r ´   と彡゛   `ヽ ========
/////////// ∧  ニニニ ',ニニニニ≧=- "´  ../ニニニニニ/         u     }i   ̄゛./>-=
////////////   ニニニ.',ニニ>≦..,,_,..ィ≦ニニニニ>''"´             }    U ', /===
 /////////////∧ ニニ.><ニニニニニニニニニ./     u      }i   .!     ,ィ爻.=>`
 //////////////∧  ニニニニニニニニニニニニ/            U   ノu`ヽ, ,,; 爻ィ=====  ==
 /////////////// }≧=ニニ¨\_             r-‐<.:⌒ヽ   }i      ,'し゛:i:i:i:i〃爻爻======
  ///////////////lニ三三三ニニ`ヽ      ,,,.._,,>.⌒ヽ.:::::::ij.::〉i U     《:i:i:i:U゛:i:i爻爻゛========
 ///////////////^;i;i;i;i;i;i;i;i;<ニニニ=う>.:i:i:_ィ ノ.:i:i:i:i:i:i:i:ゝ,,...〃  |     /ヽ:i:i:i:i:i:/==/===/======
 /////////////}{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:__..::⌒ヽヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ   | __..ィ    u⌒ ゛=<====/=======
  /////////////  :i:i:i:U:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〃ヽ,r‐ 、:i:i:iヽ.):i:i:i:i:i≫゛  -==t:'' : } |:|  /========== ,′======
 /////////////∧.i:i:_:i:__:i:i:i:i:i:./ニ=/ニ=/:i:i:i:i:i:}!:i>` ニニニニ|: : :.| |: /=====================
//////////// ///Yニ=ヽニ=ヽ.:/ニ.ノ==.イ---=彡ニニ≧、 ニニ}: : : し =======================
 ///////////////∧ニ八ニ=-〉=彡´¨゛
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           そして水と食料と安全を求め人々はケダモノと化した!





1792 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:34:56 ID:nuvMHZA+
トリコのグルメ戦争かな?

1793 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:37:39 ID:+xycWRXe
世紀末テーレッテ~

1794 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:40:32 ID:8AuFsIZD



            ト、∧               ´ ̄ ̄`
          ト.、 |∧∧       / /   ヽ  \
         \、|.ト、Lri.〉 〉      ./ // .//^i i  ハ
          ヾ_〈:V:::∨        .' |_|_//  | i!,イ/|_.| |
              <ヽ`::::「i        | .|f¨¨`Y j/r≦ミ7 j            とにかくこのままでは人類が危ないから
            `ゝ―‐.、      ,| 从_:ノ   ヒン/ ./
            { ./ ̄`ヽ    ./| |圦    __∠. ┐|             何とかしていけるところだけでもがんばらないと――
            ∨/´ ̄ \=彡',| |ャ个 _‘{:>'⌒ヽ{ {
    ,ィ≦三三三≧=.ー\    \/.从{ }::}r_く        Y\
  .///________ヽ      >´ ̄ Vハ     ,.⊥.、 \           信仰基盤を盾に例の釘で人理のバリアを【8D1000:4107(123+168+523+615+606+187+899+986)】
 / {//    /      \ /´     Vハ_ ∠ス⌒7ヽ.ミニニ.¨ヽ
 {//    /   / ̄ア¨¨\__.,...┬r‐=≧rミア  ∨  \  \.\     アルビオンに突っ込んで元凶をしばく【8D1000:4493(616+847+277+407+125+661+942+618)】
.//、.ゝ  ./   /   / / ̄`,|: :./:::::}}::N.   {\    ∨   ヽ  ヽハ
И     /  /   .{ /  /7/:::::::{{:::Vハ ヽ/ ゞー  .〉    }   )リ     パワーを増した聖オティヌス様の天候操作【8D1000:4613(325+748+614+661+817+154+623+671)】
.|.|     | /     V  ./ 人__, ‐ 、}}_::Vハ ^<.__ /    ./‐=彡'
ヾゝ   |/       { _.∠ニ彡/ ̄`:.ー〈/ニ}}∨       \   / ̄          原初のルーンで人々を強化する【8D1000:3969(213+579+687+779+417+996+33+265)】
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄`¨,ニ≠‐:7´  ./:::::::―..、::::::::::::::\      \/   _./ ̄ ̄ ̄\
  /      _/: : : : :/  /:::::::::>≦≧x::ヽ:::ハ\____\ ` ̄ ̄/        \  欠損した人たちを魔術で治療【8D1000:3968(967+451+131+365+106+580+556+812)】
 .'  / ̄ ̄ \: : : : :/   {::::r≦三三三劣x:\i  \: : : : :\       / ̄ ̄ ̄ヽ
 |/          `¨¨´     [{三三三三三=ハ___}    \___ヽ    /        そして普通に竜殺し【8D1000:5105(185+812+967+180+775+394+988+804)】
                  Z三ニ∠三三三リニハ           `¨¨¨´
                  `ゞァ仁三三=/=三∧
                   ,.仁三三ア三三三∧          ゲルマン「なんやあいつら余裕あるやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:1618(406+230+963+19)】
                      ,.仁三=ア `マニ三三∧
                   _,.仁三ア      マニ三三ハ         インドアフガン「ペルシャ全滅したやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:1368(186+584+518+80)】
                /{{三=ア       マ三三圦
               〈。゚〉ゝイ         `守三.込、       アヴァール「なんやあいつら余裕あるやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:763(82+3+234+444)】
              〃.Vー//           `守三ニ心.
             ,イ/ ̄ハ¨´              `守三=∧     ハザール「なんやあいつら余裕あるやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:1736(286+794+32+624)】
             レイ⌒V                    `守ニ.∧_
             / !_/}                    寸ニ.ハ       唐「なんやあいつら余裕あるやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:1444(592+296+520+36)】
             ∨ / ./                   〈ゝく゚。〉
               V/                    ゝ<r くヽ   チベット「なんやあいつら余裕あるやんけ奪えば全部ぅ!」【4D1000:2104(990+272+60+782)】
                                       〈 r‐i、.〉
                                      「∨ Y
                                      八 ', |
                                            \!/



                                     ,癶: :.
                                     ‖/ハ::/,
                                    {{:: ::}}:: }}  ____
                                      _rく{{:: ::}}:: }}_」L∠」_
                                 _ -ニ . 乂.V//⌒〉. ./. . 〕iト
                                ///./`ヽ:アx⌒Y./. . . . . . . . .
                              _ -ニ /. / ////.У┘¨´/. . . ././ . . . ,
           _ ''^~ ̄~^''〜-----=ニ ̄. . . // ////Ti´..f^y′ .ァx><//. . . . ′
         /´  _ ─==ニ ̄. .-=ニ ̄ // /. . //__{.{/人,′{/ヾリ_/. . ノノ..i|
         i{ _ -ニ ̄: /´. . _ -=「-_ 彡_ -ニ ̄. /Ζニ=-_. .,゙{. .{{   〈,ィx///l|    防衛はお任せください!
         i{//: : /: /_ ─==ニ. |ヘ=- _,..、、、、xへ<⌒\ニハl {. .いr 、 〉'゙ノ//.ノ'
         リ//:/ //:/./././. /.|_∧-/ニニニV/,\ニニ\f∧',..{ノ ` rzzzr_'′    二度とあんな失態は致しません――
.         /〃:/ /': _」L≫ ァ /乂-\ーr─く^ヽVハ 「i/^/~¨^\う爪{、<r=>-へ
      //./:/≫ ゛ イァ-_、く__,,..、丶゛ ̄ ``ヽ寸Lζ}}〈ノイ r<ニ} }',\`ヽ77フフハ
.     , . ./:/:/://-/-/〃/ニヽ//\       .} }ニ} ゝ'7人7zツ>-く_}.}\}ニ>rーミ',_
    /. ./:/:/://-=〉ニニ-{ニ-}i//,八..,,___,,.、、< ノ-ノ  j{---==ニニ\.ノノ=- ィ''く^.}   V_    見直された防衛【8D1000:4725(834+517+868+67+778+256+702+703)】
.   /. ./:/:/:/j{-=人-ノハ-V/〃´ ̄{. .人  `冖''”   {ニニニニニ}`¨゚´.ノ.: .: 込、 八=-_
.  ノ. ./:/{:.{:.{:八.-V八 ・ノ=-}_」\{ 〉, V\\         V=-=ニニ=-「'r''^.: .: .: .: }⌒~~^\=-_  改良された魔導甲冑【8D1000:3948(766+957+448+258+348+477+19+675)】
 ⌒¨i{: {:.{: У/ハ-=ニニニ-}^\ ヽ∧ Vい. }',       }  _,,.、、、_r'.人.: .: .: .: ノ}      `¨¨
    人:V/,: V/ /^寸ニ=-ノ   \ V\\} い        厂ニニ/ハ ¨}i>ーr=≦⌒         訓練の終えたローマ市民軍【8D1000:3566(488+286+814+616+394+210+734+24)】
.      V/_」L〉-.//-=≦─==ニ ̄〕iト. У/{       _Σ~~ ̄~\.ア′ j/
     丁¨ア _ i{/──zニニニニニニ-//⌒>x、 _ -ニ冖ニ- _ニニ{   , ′            皇帝への忠誠が神秘に【3D1000:712(128+355+229)】
     ノ._- ._: ,心⌒ _,,.、丶 ̄二ニ=- ⌒¨二´{.ト {{ ノ-\ニニ\\r┘ .イ
. ─==ニ_- : ,心、丶`:: _ -=ニ ̄ニニニニ}ニl {.{ニニニ>/〕iトニニヽヽ.:/                それはそれとしてアロンダイト【8D1000:4157(152+295+664+529+174+834+913+596)】
:: :: :: ::._- . : ,心:: :: _ ー───一⌒ー──''^⌒└=≦-={.{ニ人V/_ハ.l.{
:: :: ::_- . : :,心:: _、丶´^''ー‐‐‐_,.、v丶`:: :: :: :: ィi〔ニニ\V人_// ̄~ v/,l. ト
: : _- . :.,心:://///// ≫ ``:: :: :: :: :: :: ::/ニニニ/ハ}-//ニニニ=-Y |::.\
:_- . :.,心: ///////,/:: :: :: :: ::/:: :: _ -ニニニニニニ八/ニニニニ{^}.ノ:: :: :}
 . : :,心:c///////:: :: :: :: : /:: _ -ニ=-:: :: ¨¨⌒ア_ - /ニニニ=- ^iヽ:: :: /
. : :,心:: ://////:: :: :: :: ::/:: ::  ̄:: :: :: :: ::.-=ニ_ -rュrュ_/-ニ/  ハ _,.、トハ:: :{ へ
: ,心 :: ‖///:: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: _r ‐ _ - ¨〈⌒   /-/⌒ゝ/ }{-=jノ}-V////ニ- _
心::. ::.‖/,//:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ‥^_ -    `、  //    /.//〃f´-=}i///////ニ- _
:: ::. ::.‖///:: :: :: :: :: :: :: :: ::.‥^_ - ,ハ       `、       //ニj{  {=ァ_/////////ニ-_
:: :: : ‖/'/:: :: :: :: :: :: :: :: .^////j{,∧.       `、   .//-ニノ r^7 ゝイ_///////////,\
',{:: j{_/人:: :: :: :: :: :: :: ::: / イ/////{乂',      `、.//ニニ〈`¨ :{/`ヽニ=- ┐//////////ヽ
:: i{:: i{_{///ニ- _:: :: :: :: :::// Y///,{-=ニ=- ..,,_,,.ィ/./ニニニニ〉. . V}ヽ/ ̄////////////// ,
:: i{:: i{圦///// ̄ニ=- _.//_   V//,八-=ニニニニニ{./ニニニニ⌒ヽ.``' {└<///////////////// ,
:: :: ::j{/∧//////////// ̄ニ==─ ハ-=ニニニニ八{ニニニニニニ`⌒}}V⌒\//////////////// ,
:: ::/八,/∧////////////////////\V/-=ニニニニヽニ=-_,.二二,_ -=ノ}-_.   \/////////////// ,
:: :: ::/ハ'/,∧/////////////////////,ゝ-=ニニニニ/ハ=-/´ . . . . . `ヽノ'// ,    -ニ_//////////ハ:V/
:: :: :: :: :',/∧////////////////////,ハ//〕iト─‐ァ´-寸. . . . . . . . 厂ヽ'/// ,       -ニ_///////,∧:V/
\:: :: :: l[ ̄~ ∨///////////////////,∧::,>r<ニ_ -=ニ=- _ . r/^ヽ>}'//// ,        \//////∧:V/
./ハ:: :: l[.   ∨///////////////////∧´ .i{-=/ニニニ「 ̄//-=ニ}.}'///// ,          \/////,}::l[__
 /∧:: :l[     ∨///////////////////∧::,i{-/´⌒Lニ=-i{/__/〉-=ニノノ\/////,          丶/// |::l[__
  /∧::.l[      ー==ニ_//////////////∧´,/{γ⌒/⌒メ {ノ i{.{-=/´   \ ///,           ' //,|::l[__
.   }::,′               ̄~~^^''ー=ニ_//∧::, /-「./ /. /}..人〃        \/∧         ∨ |::l[__
.   }/                     ``ヽヽ\_{ {/. /-_ノノ⌒         \∧.          V|:ノ⌒






1795 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:43:39 ID:nuvMHZA+
ギリギリ勝ったか?

1796 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:44:56 ID:8AuFsIZD



               "''‐.。,,          ‘,、ヽ  ,' {'´     >''"´       _
                    "''‐.。,,       ‘,ヽ { ',.   /{      >''"¨     ''く
                    `ヽ      >、ヽ    {  ',.    ア          ヽ
                          ヽ      `ヽ     乂__ .イ                ヘ
                 >''''" ̄ ̄` ''ミヽ   ゝ、        ,イ /.,'  /            ヘ
.            >''"  く ¨ヽ.       `ミゝ、   > 、    イ.  {  ,'  {    ヽ ヽ.   ヘ        アロンダイト・レプリカント
         /      \ム\         ≧z_ミ ヽ       {   {  { ハ  ト、 ヘ ', ヽ  ',
` "''''─---‐''"          \ム\      /ヾニ',`ヽ ゝ─''"ノ }  ', 从、', { ヽ ', }  ヽ、',           オーバーロード!
                       \ムУ`ヽ _{ァ─`寸ニ、ゝ、 _,,ノ{.   Yニニハゝ', ,ィ_从ヘ 、 ',
____                     ///、::ヽマム    寸ム  ヽ  ',  从==イ   炒 ヘ ハ} ヾ
.        "'' ‐-ミ、             ', ',:: /,__::::::マム.    マム.    \',.  ト、  _ ' .ィ′}ヽ  ',ー、_
             > 、.       ', !::{::くニニ≫'ニ}.  / }ニ}.      ',   ',\''z≦.    ノー',. ',ニ}:::::::ヽ
                 > 、  └≦__寸`ヾイ   ノ  /.      ハ. ヘ ゝ、ゞ__.イ   ハ  }ア::::::>ツ
                     > 、    \ \.           /≪',ハ \/      ', } ̄´
                         `''ヽー\ \.    >''"::::::::::::::ノ ゝ  ヽ         } }
                          ,ィ'〈::::::::\ \ ̄:::::::::::::::::::::,イ    ヽ ヽ       }. ハ
                          ,イ::::{ニニ=-:::::\ \:::::::ア´ ̄        ヽミ    }/
                            /::::::::::`''-=ニニ{__\ \′
                           ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
                       {:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\ \
                          ',::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::イ:/ \ \
                        V:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ′   \ \
                         ハニ\ニニニ\::::::::::::::::::ヽ.     \ \
                        /ニニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::ヽ     \ \
                       ,'ニニマ.ニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::ヽ     \ \
                        {ニニニ`≪ニニニ\ニニニ\:::::::::::::::::',.    \ \
                      Vニニニニ`.≪ニニ\ニニニ\::::::::::::::}         \ \



                         _
                       ./   ヽ
                      / ´ ___` ゝ‐七  ̄ フ
                    弋7 vVVVVv  _  γ´
               .∧      | V::::::::::::::V .{。) .八
       ./ ̄\   /  l  __リ  V::::::::::::::V 、   ヽ____
      /     Y  リ  |.<   /  /::::r .y .、:::::::>- 、 |   /
      .{      ヽ / 「 7 //| .r ハ::::{   ノ::ハ/  .l リ. ̄ \
      }  ., ─ 、 }  イ´⌒ヽ.八 .{  .ハゝ-彡:ハ/   レ  .r⌒ ヽ
     .八  .l   V ̄ ̄     `¨ヽ、_ ハ::::::::::ハ/  .ノ \ .|
   _   >八   |    、 /   _」 .l ハmmハ/,.ィ´   ヘl
 ./   `´   \  .|    .}‐〈  ./   |八`¨¨¨´ //
 |         \.|   .ノ7へ__\ .| ゝ‐‐彡/                 ぐえええええ!
./    `ヽj   __  .┬彡  /   \.|     .〈
|  ___  〈 7 ̄    |_ イ            \
ヘ {   Y リ/     .|                 .∨
 ヽヘ   |ノ.|               __       ∨
   \ | .∧      /     /     \ >  、 ヽ
     ヽl  \_ イ 7      |/ ヽ   /    L 八
           ヘ /      ./  ノ,ヘ  〈,ハ   ノ_  ヽ
            V      .ムイ   l  / ノ ィ    `ヽ .Y
           ./ ハ         八.//   {   .リ リ
          / /  ヽ            .l\__./_ ./ イ
          | ./                ヽ  .|  /ノ V
          |/                ,イ \|/   /
          l       Y        .//   ヽーイ
          ∧      リ> __ イ ./     ヽ
          ∧     ハ       ノ      }
            \_ /  l       Y .Yj   }_}
              __ノ   L       ヘ./ 「 7 レ'
            ∠     `ー,、      .|/
           ∠_ノ_,ィ _ .ト _{ >
              八{ /イ
               ∨

[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そして第二次ローマ大戦では何とか国を守り抜き、皇帝は竜の親玉を討伐したという。

   こうしてアラウダエ家は欧州ではローマ皇帝として絶大な信を得ることとなる。





1797 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:46:12 ID:+xycWRXe
いやー乱世

1798 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:47:42 ID:8AuFsIZD
>1505
>1589
>1609
>1615
>1617
>1619


【1D6:1】

というわけで11代目の試練はまだまだ続くよ〜
多分これ周りの国ボロッボロだよね

1799 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:50:07 ID:8AuFsIZD

>1505 ササン朝が長安に亡命政権樹立していたりするので使者を送るという口実で唐との接触を図る



                  /                    ヽ
              /                   ヽ
            /                丶    ',
          /    ハ  ト、ト、   ヽ. i!  ハ    ',
          !  i   .i ヘ i i ≦≠==ニ≦  |.    i
          l  ! │l ヘ i ヾ  __,--斗  |^ハ.   l       さて、このまま唐と殴り合ってては共倒れしてしまうので
.            l.  ≦x| }  ヘ.i ィ'´爪卅 }.l   l .l.   |
           l  r==-、/ヘi {:::如叨リ.l   l. リ   |       何とか使者を送って接触を図り優れた技術を――
           ヘ  {::::::::::}   \`-=ン i   |/    !
.            ヘ, ヾ__ノ      ~~~  |.   |       l
            ヘ.圦.  '、       .|    |r=丁  l
             ヘ i\  __   r┤   |   |   l          なお唐の舐め腐り具合【2D1000:1530(835+695)】
.                |i _,..rイ´  /  | i    l   .∧   l
             , == -- .、o ./>-<| l    l ___.」   l         さすがにローマへの警戒具合【2D1000:765(238+527)】
          _,r^二ニ⊃゙¨´_,イ:::::::::::::::__ll l    |    `ヾ、.  l
        /::::::^r,. ).´li.   ト、- '^´ .ll. l   l.     / ,ゞ.ハ        和平ということで「降伏」を赦し物品を下賜する【2D1000:1103(818+285)】
       /::::::::::::ii_/-‐i    .|  ヘ.   / l   l.   //  ヘ ハ
      ,/::::::::::://   l!    l'ヽ .ヘ_/  l   l‐- //    ヘ.ヘ
...   ,≦\___,//\  .li    l  ヽ    l   l   /       ヘ ハ、
..   /i:::::\_ 」\. \从.  リ   ヽ_/ l   l   .|        .ヘ ヘ
.   ハ::::::::::::::::/   \| l.  i      ll l   l    .l. li      ハ ヘ
  〈 .∧‐‐--┘、  /l. |  l'      ll.  l   l   ハ |i        ハ .ヘ
   〉 .∧::::::::::::ソ  〈 | l ∧     .ll  ヾ .l       .|i         .ハ ヘ
  ,| ヘ `‐‐‐Y .r⌒ ` i レ ll       ll二\.{ l      ハ         ,/ハ
  |  へ__/ ./    |!.  ll  __ __ ll .\.\___.ハ .__ _ , -‐´  ソ
  ` 、    /.    〕  lk´  .丶ll    へ ___} .l'      __ ノ ハ
    \__/      {   ll     ll        /   ヾr── ' ´ }、  ヘ       まだ戦争は終わってねえんだ!【1D1000:148】
             l  ll       ll      / {    }       |  ヘ
             /  ll      ll     /   ,|    |      ハ   ヘ
            /.  ll      .ll   /   〔    .|       ∧   ヘ
            /.   ll       ll  /     ∧   |        .∧  l
           /..   ll       .ll        ∧   |        .∧ .i





1800 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:52:37 ID:8AuFsIZD



            __          ─    ,ィッ,,,,,,
          /'´     >         .ノヽi   '<≧s。
         i i     /        ≧s。,,|イミi ヽ,   }i、 `ヾii。
         { }i,   /       .s。     .ヾ__}i .'.,    }i,  .マi
         乂 `''‐彡´       ヾi。     ゝミi, ',    }i,  }}
            ̄ .i´  i .i    }i ヽ ヾ。   , .ヾ{ ヽi     .}i, //
            ノ   i .i    .}i.、 ヽ ヾ。  }i、 乂 ヽ    マiイ        ええっと、降伏を許し大秦王の金員と
            .i{i   .{i ',.     }i,.\ .\、}i__ i  iゝ-`'     .iマi
   , 、  ,.、    .|i{i,  .{i .乂   .}i, イ.んミア .i  i .)  .∨ {i、  .Y        多数の宝物を下賜するとともに土地をやるので
   | .|  .} i     .乂}i,  }i,ヽi、__、  乂  ゝ‐' .|ノ', iイ   .∨ ヽゝ ヾ、
   | .| /./  ,ィ'i   | .}i,  .}i,、マ戈iノ''─`    /i .i:::i    ゝ。 \_         それで許してやるとのことです。
   | .|././ .//   イ} i\i、ヽ ". 、.   ,   /:::i i::::i     .}i,""´
  vヾ ´ イ /     |.| i::::::ii::::≧s。, ー   /::::::iノi:::i  .∧  ヽ,_
  マ     ,。二ソ   i.i .∨::i.,:::::::::/i:::::≧sイ >''´:.:.∨  /:::::{"'''''''''´
   |     i       ヾi。ヽi.}:::::/ .i:::彡,ィヾ,:.:.:.:.:.:.>ノ /  ─<
   |    ,         ヾ ̄ ̄イ ̄ノ.ヾ,イi>''´          ∨
   |    ,'         ‖    / ヾシ´   ヽ, i ノ      .∨
   i    マ}i,       .‖ ,。iィ三三三三三三三}コ         ∨
 ./i    .Y      ‖/./   /'´      ヾ}i         ∨
,イ'´::∧_,,。イ/i、     ..i,イ /   .//      _,。 i ∨         ∨
∨""´_,,。vイiシ:.∨   .i{´ .{i     {i.i      /  i}  }i、.          ∨
. ∨二ニ-‐''´  .∨  丿  [    i.i      /  ./    .}i、        .∨
  ∨        ヽ,イ   .マ  _.i.i___./_ ノ    i} }i、       .∨
  .∨        }i     ヽ彡.[[_]]三三三三Ξ]〉   ‖  .\       ∨
   ∨       i     .ノ''´ ̄ i.i ̄ ̄ ̄ i ̄'''´'<  /    .\
    .\      .i    ,イ.i    i.i     .i     ヽイ.        \
       \       / .i    i.i     i      /           .\
        \    /   .〉、__  i.i    .i     /             \
         \_/    .// .|i二ニア──i".i}─'''"i|               \



       /                       \
.      /  / / / ∧   i!       ヽ    ',
      / / ./  |. ,!  .!i_   ! ,イ   l
    |  l  | l  |/ | / ヘ l l l   .!    l
    |  l .≧xziェ./ .{∧ -=キエFi≦  l     .l      勝ってるって主張する奴の言うことじゃなくない?
    |  レ'[lilハ/  /  ∨ ハ ∧Y   .l      !
    |   {ilililii|リ /  ィテ芸ミァ、.|    !ヽ   |
    |   .[ilフ.     い::::::} / l    | }    !
    |   .i!         弋:ン   |    | /    .l
    |  .圦   ′    ,,,,,,,   |    |/     !       中華メソッドの理解度――【2D1000:1418(792+626)】
    |    l    _           |    |     .|
    |    l. iヽ  `         ,イ   .|      !
    |    l __l_ゝ       _|__|__    l
    |.   i´: : : : : ≧ー-‐≦i´       `il   l
    |   i:i : : : : : : |fr、_:r-|i         .l|  .l
    | __, -ゞ、___: :lヽ__/ |ヽ、     ,, -┴- 、i
    ,イ       ̄≫i ヽ/ ヽi!  ヾ, ´ ̄       .ヽ
.   f       ≠ l`--ー" .!  〃          ヽ





1801 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:53:14 ID:nuvMHZA+
騎馬民族相手によくやってる常套手段やね

1802 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:54:27 ID:+xycWRXe
放浪してるだけあって異文化理解できる
歴史背景から調べてそう

1803 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:54:52 ID:8AuFsIZD



            ___
         ¨ ̄ ´      ̄¨  、
     /                丶
    /   /                   \
   ./    ′   /          \  ヽ
   .:′  .|    |               ヽ.  i        まあ向こうにも事情があるんだろ。
   |     |    |  / .! .!   } ハ. | i! |.| .ハ .!
   |     |    |  ! / / ,イ/ i | ハ ハ| !| |        向こうの産物は魅力的だし技術の吸収もしたいから
   |     |   _|_.⊥L,イ/斗'/|斗キ≧ !| |
   |     |   ‐七丁}'/'≧x'  }Yテミ、i! リ |        職を失ってる職人や学者がいたら雇って帰ろう――
   |   /^|   |从三三三}  /'レ':::リ》}/  i!
   |  .{ {!    ト.三三三7    ヒン 'イ  リ
   |   \|   |,ゝ―― ´   ,    ハ ./          これによる中国技術の吸収【3D1000:1748(721+345+682)】
   |    i!   .!      __    /  |
   |  ,r―i!   ト..    f´:::У  イ    |           チャイナマジックの入手【3D1000:1848(823+118+907)】
  .,!  ,ヘ\_!   !三≧x  ` .<  |   i!
  /.|  {. \|   |==i三`ス´   \!    ハ           中国武術の入手【3D1000:2821(969+863+989)】
. / |  入  .!   ト、:::::|辷!「:トi   /!    |∧
/  >^\\!   i! 〉〉::::::::::::{::ハ  /∧   i! ∧
. /     |   |〈〈,____〉| 〈〈__.|   | .∧


               ,. .‐ァ
            /: /
             i: : :/     ,... .---. . . .、
           ヘ: :.{  ,.<: : ,: : : :- : :_: : :.\ __.,ィ :丶、
             >ヾ、: : : : : : : : : : : : : :`: : :.f   ./: : : : : :ヽ
           , '.: : :, :': : : : : : : : : : : : :,: : : : : ヘ   .{: : : : : : : :ヘ
         / : : ;.': : : : : :___,,,... zzzi: ':,: : : : : ヽ  !: : : : : : : ; ヘ
           /,: : : :_,.z|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|: : ',: : : : : ヘ ,': : : : : : : :i',: ヘ
.        ,'_;.<i!i!i!i!i|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iァi!| : : ',: : : : : : {、 : : : : : : !ヘ: ヘ
          ,'マi!i!iマi!ij!>'ム     / :}!|',-:一: : : : : :.ヘ : : : : : : ! ノ: :ノ      そっすね!
       ノ'./マ>マ、.   lム    / .ムi| ___: : :、: :ヘ : : : : : イ:/
      ' .i: :W、. マx  Wム / ./i!i!l ̄{じリ} `: ,'l N ヘ: : : .:/
        |: :/:マi\マi\ Wi!i!7  i!i!i!i!i|  ゞ彳 : ,' |イ: :`: , イ
        ヽ: :i .マi!i!ilマ!i!|.Wi7   iー─┘   /!: :ハ!: : : /
          i: :! lマ=7'マi|  7  l        ,| ,' : i : : 人
         '; |. !l /  l .,'   |──ァ  ./.:,': : Ν、: :',
          ':l .l|        !  ̄ ,.-→/ : : ',: ', ⌒
.            ハ           ト-イ  //: i: : :Ν:',
            /: : i              /イ|: : :.!: l: ',
         イ : : : i          /'  N ヽ:、:! : ',           ,,,、
          ノ: : イi:}       /     /  ヾ¨¨¨''''''' ─- 、ィi!i!i!i\
         ̄_...‐ !      /__l_    ,:'              ,/}i7.寸i!i!i!i!i\
      ,r ''"  ,.=┴---   ...L. イ7 , :'             ,ィi' |′ .寸!i!i!i!i!\
.     /   <            ,'            ,ィi!i!i|. |    寸i!i!i!>'
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうして唐から様々な優れた技術を獲得し、西洋の技術が格段に向上したという。





1804 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 16:56:12 ID:+xycWRXe
色んな物がある中華すげー

1805 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:57:19 ID:8AuFsIZD



                        __,,,,..,,,,__
                     , '"´        `゙' 、
                    ,´           ヽ
                  /.  i / .i /∧.、、.、 l  、i      というわけでローマの技術と中国武術を極めて
                  l.i  .l t=ェ、/ レl, ,=ェュ  l l
                  l l  l l lY、レ´l l ! 、! l  l l      さらなるフィジカルを鍛えていくこととする!
                  l l  E三三! !/,-‐、l  l l
                      l. l  E三彡 ,     l  l .l               _
      ( ヽ.           l. l  l、   r‐┐   ,l  l .i              /./
      ヽ ヽ           i l  l `丶、ー' , ' l  l l          / /
     _,ノ  ヽ.      ,. - l  l--ィl `¨´ ト、l  l-- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <   l  l l_   _l  l /`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ   l  l ヽ ` ´ /l  l ! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i  l  .l   ` ̄´ l  l ! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ.l  l.       l  l i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 { 从 l      .!イ l }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i  l l        '、! j\ヽ._/
               `´   ',  、l          /    ̄
                     l            l
                     |              |
                       l            |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうしてアロンダイトを使った中国武術なる謎武術が手に入ったのであった。


>1589
>1609
>1615
>1617
>1619


【1D5:3】





1806 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 16:59:14 ID:8AuFsIZD



               __
           _ <´     `   、
          ./   ,ィ ,      ヽ. \
          i/ ./// l l /// l    }. ヽ
   ,、 .ri    ,l z/lキト 」ハ「トハ、l .i   l  ハ
  r、l .l .l |   ./{ .lr::ハ´ ≠ァミ、ヾト  /   }       さて、現状ローマ皇帝をやっているわけだが
  ヽヾl_」 l , っ' ヘト、:ノ   ん::}」/  /    l
.. rヘ':::::::r<.,イ  , { '、__   `¨´/  /    !        ペルシャを失ったようにこんな映画がいつまでも続くとは思えないので
 .`ト、_{//  / .l\     ./  /     {
  iヾ===./  /r.┴‐.ゝr‐ 7  /ヘ    ヘ        何かあった時にちゃんと逃げて再起を図れるところを
  ト、::::::_」 ./_」    ト_/  / __》、     ヘ
  l    l l  V´ユ.//  /"  .ハ     ヘ      用意しておくべきと思われる。
  !   ヘ l r´ /ー./   /     .h  ヘ.  ハ
 . l    ヘl ll ./7ヘ{ / 》     / ト、  ヘ. ハ
 ..l      }.ll/:l l:::::ヾl ./'    ./  / >、!  ハ }
 . !     ト/:::l l::::::::::l/'       ィ≠ィ´ト、  } リ
 ..l     ノl::://::::::::::lL__ zr≠"  l! l ヽ//}
  ヘ    / ll:://::::::::::::|「 ̄ ̄ ̄.ハ  \ヘ'  /イ∧
   `ー.イ ./'://:::::::::::::::ll.    〈 ハ    ヾ、 /イ}/
    / /'::l l::::::::::::::::::::ii     // ∨   ∧ }ル'
   /  /'::::|.l:::::::::::::::::::::::ii   .勹  ∨   ∧
  /  /1::::::l l:::::::::::::::::::::::::ii    \  ∨   ∧



                /.: : : :. :. :. :.⌒ー: : :.\: :r: :⌒ミ
                /: : : : :././ : : : : : : : : : \{/{´ ̄`ヽ
              /.: : :. :. :./: :/.: : : : : : : :. :. :. :.∧{.: : : : : :.\
          /:/.: : :. :./: :/.: : :. :. :.}: : :.ヽ.: :. .:.∧.: : :. :. :. :.}
         /:/.: : :. :./: : {: : : : : : /.:. :. .:.i.: : : :. :.∨.: : : :. :.|
          ` ̄i.: : : :./⌒ヽ.: : : : :./{: : :/: :}.: : : : : :.}: : : : : : :|       具体的には?(素朴な疑問
          {.: : :./ {/ {: : : :./ !: /厂`.: : : : : :.|: : : : : : :|
     /⌒}  ∧: : i 芹云∨: :.|  |/∧.: : : :. :. :. :.{: : : : : : :}\      もう目に付く限り沙漠も緑化しちゃいましたけど。
.    / `Y_  {/i\{ヘ ゞツ \{ 芹云ト.: :. :. .:./: |.: :. :. :. :.|
    /{ソュ  ´ ̄}}: : :./}   ,     ゞツ}.: : :: :./: : |.: : : :. :.人
.   /{/´/ /7ノ厶イ人         厶イ: :/.:..:.人.: : : :.{  \
   {  ̄´ /   .{  }从:.\ n     /: :/: :/:iト、\: : \
  ∧   ィ}i    |      \__  <: :/: :/: : :.{|   \厂 ̄´
  {.∧   八   |     { 〉   /`フ}: :/}/\人
  |__∧_/  \ノ──  ∨^>厂´/ /      ヽ
   \ ̄´   / ̄ ̄`丶\{_ノ` ̄´      / ̄ }
    \   {      \.\       /    |
.       \  |     /´ ̄\\              |
        \、     /     \\  ∧       .|
         `7、 ./       ヽ_>  }      |
       /{⌒{∧\        /  /│    │
      / 人 \{\\____/  ∧ .|     j
     / / .{    \\____// } }     ∧





1807 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:00:32 ID:8AuFsIZD



                        __,,,,..,,,,__
                     , '"´        `゙' 、
                    ,´           ヽ
                  /.  i / .i /∧.、、.、 l  、i
                  l.i  .l t=ェ、/ レl, ,=ェュ  l l                  アルビオンを掘り進めて
                  l l  l l lY、レ´l l ! 、! l  l l
                  l l  E三三! !/,-‐、l  l l                  秘密基地を作るとか――【5D1000:2276(362+207+353+707+647)】
                      l. l  E三彡 ,     l  l .l               _
      ( ヽ.           l. l  l、   r‐┐   ,l  l .i              /./
      ヽ ヽ           i l  l `丶、ー' , ' l  l l          / /      (高いほど虚数空間を含めた転移基地、
     _,ノ  ヽ.      ,. - l  l--ィl `¨´ ト、l  l-- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <   l  l l_   _l  l /`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃   三桁ぞろ目キリバン連番でレア)
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ   l  l ヽ ` ´ /l  l ! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i  l  .l   ` ̄´ l  l ! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ.l  l.       l  l i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 { 从 l      .!イ l }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i  l l        '、! j\ヽ._/
               `´   ',  、l          /    ̄
                     l            l
                     |              |
                       l            |





1808 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:01:36 ID:8AuFsIZD



                 γ(
                 弋>''"´ ̄~"''〜 、、
                    /   V γ⌒ヽ  ヽ
               ,、イ  Λ   V{    λ
                    /{ 斗‐} , 从  弋{  ハ
               {人 {灯j/ 小ハ   ゝ、ハ
                     f´ヾ /リ j丿乂     `ヽ|         無理がありませんか?
                     Λ_  / /    ``ヽ、  人
                    Λ 厶イ         `ヽ、 \
                    ̄戈ヽ         {`ー=ミ、
                 /´ ̄  `\h、、 ト、   j
                   {     ',   ヽ 寸込 ,゙
                     j/            }  ∨
                   /,'      j/         乂
                 /  i!    /     ,'    i}
             人  {    ′    ,'   /ハ
               ヽj{    ,'_   ,'   j/ V
                ,゙    ′  `"''〜 、/   V
                  ′  ,'       ,′ Λ    ∨
               ,'    ′    ′ / Λ    V
                 /    '      i  〈  Λ     V
             /    ,゙f二二二≧n、ノ  ハ    V
               /    /´        ',  \  Λ



             -―――-
          ´            `
      //   ,               \
     / ./   / / ./ /  / ハ        \
    /  ./   / / ./ /  / / ', i! i  ヽ   ヽ
   ./   /   /z/ト.,イ_.ハ / /  Y |   ',
  /  .′  丁i' T/ t/`|ミハ {  /}ハ .l  | .ハ  .}       まあとりあえずなんか隠れ家を作ろう!
  .′  .!     ハ {≦三i三{ハi>'´ 、⊥i斗_十.ト|
  |   |   ,'.W三三三ニリ    ィチ芯ミx「`トミ  ,'
  |   r|    !. Y三三三ン      ら:::::リ 》 /リ /
  |  .{ i!   |  >― ´      ゞ乏' ///' ′
  |  ∧|   |´          ′    /イ  ′
  |  / .|   |       ∠ ̄::::7     /  !
  | ./  |   |     /  ヽ::/      /   |
  |/   .|   ト、     {    y    .イ   i!
 /   ,'|   |ニ.\  乂  _./   / |   .ハ
./   / .!   !三三>..     . イ   |   ∧{
   ./ .∧  ト<三三.`¨7´  i    |   |∧!
   / / .ハ.  |`ーァ ,仁7^_7   |     !   ! ハ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     そんなわけで各地に隠し財産的なものを作ることにしたのだった。





1809 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:02:04 ID:8AuFsIZD
>1589
>1609
>1617
>1619


【1D4:4】

結局全部やることになりそうだなあこれ

1810 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:04:24 ID:8AuFsIZD

大衆に教育しても知恵のある馬鹿にしかならんのは分かったので知識はギルド等の専門組織や信頼出来る身内で独占
組織や親族の拡大で大衆にも恩恵を与える方向にシフトする、多少の流出なら許容



.             ,,.. -──- 、
        ,. ´         `丶、
.      /                   ヽ
.       /       / / /   l  lヽヽ ヽ
.      i'       l ._l_ /_ / / ハ.l、 ハヽ.l l     というわけで無制限に与えてもろくなことにならんのでまずは
     l   l   l. >-‖+ l l l.lzl=l=l l l l
     l i ./ l   l !/!/// !/、 、!ヽ!lノl l、! l      ギルドに特権を与えつつ品質管理なんかも含めた方向で
     l ! l l   l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l  -‐‐、´ l
     l i ヽ l   l、!ヽ - ‐ ´  ヽ   l l       間接的に大衆に恩恵を与える形にする――
     l ! i l   l     、    ,    ! l
     l i  !l   l    `  ̄   /  l
      l  ! i l   l 丶、      /i l  l         ギルド性生産による品質保証と税保障【6D1000:3478(842+403+874+512+343+504)】
     l  i ! 丶 ヽ---≧_-_´i   l .l  l
    l   ! !_l丶 ヽ      l !  l .l   l         そして一族の拡大と各地で要職を占めるアラウダエ一門【6D1000:2586(130+109+622+414+997+314)】
     l  ,. '´   丶 ヽ.- - - '`~""''ヽ   l
    l /´´´´丶、 丶 ヽ           ヽ l         なおお人よしなので結局広まる知識【6D1000:3355(741+60+894+529+987+144)】
    l l      丶 丶ヽ   ヽ     ヽ l
    l ヽ       ヽ ヽヽ    i      l .l         そして発生するギルドの横暴【3D1000:1251(29+724+498)】
    l  ヽ       ヽ ヽ!   !      l、!





1811 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:04:50 ID:+xycWRXe
ちょくちょく見つかって有名になりそう

1812 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:06:30 ID:8AuFsIZD



                /.: : : :. :. :. :.⌒ー: : :.\: :r: :⌒ミ
                /: : : : :././ : : : : : : : : : \{/{´ ̄`ヽ
              /.: : :. :. :./: :/.: : : : : : : :. :. :. :.∧{.: : : : : :.\
          /:/.: : :. :./: :/.: : :. :. :.}: : :.ヽ.: :. .:.∧.: : :. :. :. :.}
         /:/.: : :. :./: : {: : : : : : /.:. :. .:.i.: : : :. :.∨.: : : :. :.|
          ` ̄i.: : : :./⌒ヽ.: : : : :./{: : :/: :}.: : : : : :.}: : : : : : :|        まあギルドや大学といいましても
          {.: : :./ {/ {: : : :./ !: /厂`.: : : : : :.|: : : : : : :|
     /⌒}  ∧: : i 芹云∨: :.|  |/∧.: : : :. :. :. :.{: : : : : : :}\       入学試験はダルダルなので
.    / `Y_  {/i\{ヘ ゞツ \{ 芹云ト.: :. :. .:./: |.: :. :. :. :.|
    /{ソュ  ´ ̄}}: : :./}   ,     ゞツ}.: : :: :./: : |.: : : :. :.人        結局知識は広まりそうですが。
.   /{/´/ /7ノ厶イ人         厶イ: :/.:..:.人.: : : :.{  \
   {  ̄´ /   .{  }从:.\ n     /: :/: :/:iト、\: : \
  ∧   ィ}i    |      \__  <: :/: :/: : :.{|   \厂 ̄´
  {.∧   八   |     { 〉   /`フ}: :/}/\人
  |__∧_/  \ノ──  ∨^>厂´/ /      ヽ
   \ ̄´   / ̄ ̄`丶\{_ノ` ̄´      / ̄ }
    \   {      \.\       /    |
.       \  |     /´ ̄\\              |
        \、     /     \\  ∧       .|
         `7、 ./       ヽ_>  }      |
       /{⌒{∧\        /  /│    │
      / 人 \{\\____/  ∧ .|     j
     / / .{    \\____// } }     ∧



               __
           _ <´     `   、
          ./   ,ィ ,      ヽ. \
          i/ ./// l l /// l    }. ヽ
   ,、 .ri    ,l z/lキト 」ハ「トハ、l .i   l  ハ
  r、l .l .l |   ./{ .lr::ハ´ ≠ァミ、ヾト  /   }
  ヽヾl_」 l , っ' ヘト、:ノ   ん::}」/  /    l         いや正直知識を盾に暴れさえしなきゃいいんで
.. rヘ':::::::r<.,イ  , { '、__   `¨´/  /    !
 .`ト、_{//  / .l\     ./  /     {          そこがわかればむしろ神の教えは知るべきだから……
  iヾ===./  /r.┴‐.ゝr‐ 7  /ヘ    ヘ
  ト、::::::_」 ./_」    ト_/  / __》、     ヘ
  l    l l  V´ユ.//  /"  .ハ     ヘ
  !   ヘ l r´ /ー./   /     .h  ヘ.  ハ
 . l    ヘl ll ./7ヘ{ / 》     / ト、  ヘ. ハ
 ..l      }.ll/:l l:::::ヾl ./'    ./  / >、!  ハ }
 . !     ト/:::l l::::::::::l/'       ィ≠ィ´ト、  } リ
 ..l     ノl::://::::::::::lL__ zr≠"  l! l ヽ//}
  ヘ    / ll:://::::::::::::|「 ̄ ̄ ̄.ハ  \ヘ'  /イ∧
   `ー.イ ./'://:::::::::::::::ll.    〈 ハ    ヾ、 /イ}/
    / /'::l l::::::::::::::::::::ii     // ∨   ∧ }ル'
   /  /'::::|.l:::::::::::::::::::::::ii   .勹  ∨   ∧
  /  /1::::::l l:::::::::::::::::::::::::ii    \  ∨   ∧
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  こうした8C後半におけるアラウダエ一族によるルネッサンスで技術は一時回復したとされる。
 いつまで回復するかは知らない。





1813 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:08:19 ID:FzFxf95e
ローマとそれ以外の蛮族くらいの格差が有る時代に戻ったヨーロッパ

1814 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:10:26 ID:glRc+g8c
そう言えばガリアは一族が居なくなったら水道が使えなくなったんだな

1815 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:15:29 ID:8AuFsIZD


>1589 暴虐な蛮族国家群と頭魔術師から民を守るために世界最強の存在となることを目指せ
>1609 キリストの血肉を作れるのなら、その血を受けた聖杯もいけそうだから根源到達のためにも作ってみよう
>1617 テンプル騎士団爆誕



            ´          \
        ./   /      `ヽ   ヘ
        /   /         ハ   ハ
       /    !       ヽ.  |   i         あとはもうまとめまして――鮮血騎士団だけでは足りんので
       .l    | | ./ ハ  ト  ト.  !   l
       .l    | | ハ {/ハ 「ヾ 「トゞ!   .!         聖地を守るのと巡礼者の保護と交易の保護のために
       .|    ! レ:::ヘ.{' ,リ,r=ミ, l   .i!
       .|     |ト、{:::::::::〉  辷zリ}イ   .!l         テンプル騎士団を制定するとともに
       i!     トゝ:::::::ン .    l l    l .l
       l !    圦`¨´ 、_ _,  ,イ1    l l        自らを鍛えるべく聖杯を作りさらなる鍛錬をこころみよう――
      .! .l   .!  >..    ,.イ `.|    ! ハ
      l  !.   |/   }`iニi´ニ!   !   l、 .ヘ
      .ハ .ハ   |__   /`ヽ_/ h   !   .|zヾュヘ
     / /」  lヘヽ l`___」 /l    !ヽ、. ヘ       テンプル騎士団の質【6D1000:4302(706+625+625+969+932+445)】
     / ム'. }   } i::i l//ー― ヘ.l //l   |'⌒〉  ヘ
    /  <´ l .リ  ii.Kヽ、__, ィK< ヽ. |  .〉  .ヘ      テンプル騎士団の量【6D1000:1914(196+552+254+177+606+129)】
    /   「 l / ./,イヽ、ー-‐,´ィl\\ ハ !  ゝ   .ヘ
   /   / ./ /.// l __ヽェ' _」 `.>:>l !  ヘ   ハ     そして交易その他の保護【6D1000:3001(466+749+308+336+273+869)】
  ./ __∠.././_<::<_,<::::::::::::::::Y:::::::::ヾ.<:/ ヘ.l__ヘ   ハ
  /  r,´::::/./, ィ´    `ヽ::::::::::ヽー┴-ヽ三ヾ-‐トヘ   ハ     そしてペルシャ奪還【6D1000:2469(87+843+424+373+493+249)】
 ,'  </从{          }:::::::::::::}       `ヽl_ム' l  }
. {   Y´          {::::::::::::リ          l   }  リ     聖杯の出来栄え【7D1000:3628(391+620+6+708+837+405+661)】
 !   {        __ ┬´  ̄     ___.」  .,イ /
 l    \_ -┬  ̄「:::__-― ´ ̄ ̄.「 ̄   イ   /./ /      アロンダイト中国武術の発展【7D1000:3479(438+284+666+419+501+629+542)】
 ヘ     ./   `´/ヽi     r:´l     ヘ. / / '





1816 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:19:04 ID:8AuFsIZD



                               ___
        ,/                 ,r― _ニ -‐ ´ ̄   _      ,/
       .〃      ,/         / ,r'´        / .ニニ>/
      //     ,/         /  /  / ̄>―,ニ- ´  //
     / /    ,/  / ̄_`ヽ、  / ./  /  /  / ___//>―=―
    ./ l    ,/  / ./ _ ニ=- /  / / __/  / ̄_ -―‐/∠´-―― __ニ===-
    l  .|  .//   /  /-‐´_ -‐ ´ !   { ̄ ̄/ /-‐ -‐  ̄/ /` < / ̄          ,イ
    !  .!  //  ./  / /  ___ l   ー=/ /  /    /.///―-`==一     .// ,ィ´
     l  .| //  ./  {/ _ ´   ` 、   //  /    ///`\          ./ノ// _ -‐ァ
    l  .l / l  /  / ./        ヽ. /  ./    /  /    ヽ       ///r/_r  /
     l  i{ l .l  /  /       `ヽ   ゝ.  /       /         i      /::::::':::<リ` r-'´
     .l  .l ヘ | {  /      ‐、   ヽ         /        _⊥、-―‐<::::::::::::::::ム'/
     ∨   ヾ 廴{ /  i ヽ\ ヾヽ ヾ 、    __∠ -――ヘー´ ̄ `ヾ、::\  \::::::,:_/
r‐ュ____\      l l l | .|\\ゝr≦_ ヾヽ`_< _}    /'         }:::::ハ   } ´
{ 〈      \_   |.{ハ≦ニx.>代zムヘ.  \_>:`>       _...ァ-‐'--∠ __ ノ
.ヾ           ̄ l .}ヘ.〈_リ     /\  \-‐7  _ -‐  ̄ ̄  / /
 ヾ          /  /⌒ゝ _` ヤ_> ,イr'/|.\  \r ´        / /          よし! つかんだぞ!
  ヾ         /  /'ニニヽ_≧ー'=r‐<:::`ヽ\_ >       / /
   ヾ        / // ハ   `ーヾ:::::::ー':::/,へ `ヽ、       / /            これぞ東西の武術の架け橋
   ヾ      ./ l l l  l      ヘニニイイ:::::::::ノ`ヽ、`ヽ、    / /
    .ヾ      ヽ⊥| レ/ \    ヘ:::::::ヾl::::::::::ヘ   `ヽ、 `ー'/              アロンダイト八極拳だ!
     ヾヽ       レ'-―_ヘ    ヘ::::::::ll::::::::::::::ヾ}、   ` ̄
     ヾヽ  _ -‐ _´-‐ ´   ヘ    ヘ::::::ll:::::::::::::://`ヽ
      ヾ` ´-‐ ´      r‐-ヘ    ヽ:::l.l:::::_ ィ/:::::::::::ヽ
       `´     _,r≦三ハ:::::::ヘ    ヘニ}}_...:´:::::::::::::::::ハ
          ,..r≦三三三ニヘ:::::::::ヘ   ヘi i::::::::::::::::::::::::::::::ト、
      _..,r≦三三三三三三ニヘ:::::::::ヘ    \::::::::::::::::::::::::::{三\
     /三三三三三三三三三ニ≧x:::::ヘ,    ヘ::::::::::::::::::::::::[三.\
    ./三三三三三三三三三三ニ=‐` ヘ    __ヘ:___:::::::::::[三三\
   〈三三三三三r――=-‐ ´      ヘ./´_: -‐ヾヽ.三三三三三三\
    \三三>´_>"´           ∨´    ヘ. \三三三三三三\
       ̄ ̄¨                l      }  `ヾ、三三三三三..\__
                          l      ハ     `ヾ、三三三三三三≧=‐-.、
                           `ーャ―':}〈       `ヾ、三三三三三三三ニ`ヽ
                             ノ`Tt<ヘ'ヘ        `<三三三三三三三ニ\
                            | ,〈 〈 l ヾ.、             ` ̄` <三三三三ニ\
                            |/ l ∧ |  ヾ                 `゛<三三三:\
                              |/ ヘl                     ` <三三`ヾ、
                                                            ヾ_三三ニヾヽ
                                                           `<三三ヾヽ、
                                                             ヾー=ニリ  `ヽ
                                                              \   ノ ハ
                                                               ヽ ´   }
                                                                 `ー---'



                 γ(
                 弋>''"´ ̄~"''〜 、、
                    /   V γ⌒ヽ  ヽ
               ,、イ  Λ   V{    λ
                    /{ 斗‐} , 从  弋{  ハ
               {人 {灯j/ 小ハ   ゝ、ハ
                     f´ヾ /リ j丿乂     `ヽ|        すんませんちょっと何いってるかわかんないです。
                     Λ_  / /    ``ヽ、  人
                    Λ 厶イ         `ヽ、 \
                    ̄戈ヽ         {`ー=ミ、
                 /´ ̄  `\h、、 ト、   j
                   {     ',   ヽ 寸込 ,゙
                     j/            }  ∨
                   /,'      j/         乂
                 /  i!    /     ,'    i}
             人  {    ′    ,'   /ハ
               ヽj{    ,'_   ,'   j/ V
                ,゙    ′  `"''〜 、/   V
                  ′  ,'       ,′ Λ    ∨
               ,'    ′    ′ / Λ    V
                 /    '      i  〈  Λ     V
             /    ,゙f二二二≧n、ノ  ハ    V
               /    /´        ',  \  Λ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そして最終的には奪われたペルシャやアフガンを取り戻し最盛期の土地を取り返したという。





1817 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:20:31 ID:8AuFsIZD



             __r‐‐ ミ⌒ヽ
        >''"´: : : 、 : : :`'<): : :\
      _、: : : : : : :i : : :\ : : : : \: : : \
.     /: : / : : : : |: : : : : : : : : : : :.\: : : \
    / : : :/ : : : : 八 : : : : : : }\: : : : `、: : : :\         というわけでこっちはこんな感じになりまして
.   /: : : : : : : : : ' ̄`‐_: : : リ ,ィミ、: : : `、: \ :\
   {: /: : :i: : : : : iィ笊ミiトメ、: / { U}): : : : `、: :`、: :       聖杯はただのワイングラスになったところで
   {/: : : :|: : : : : ^ 乂,ノ     、 `¨´{ハ: : }⌒ : :}ノ
   人 : : : : : : : :八          { :ハ 八 ノノ         また改め次は10Cあたりの行動案を
  ' : :.\ : :( `、 : :(   rv : : : :ァ  八: :/ / :\__/
.  {: : : : : : : :\`、 :`、  ゝ: : :ノ   イ: : \ : : : : : : : :/      募集するってところですかね!
.  { 八: : : : : : : ``、: :\      .イ : : \.:.\ \ : : :.\
.  {′ `、: : : : : : : : `、 : `、うO≦{L___\ V⌒Vノ⌒''<(⌒
     `、: i : : : : : : : : :_;,>=={ ̄ / `、ノ  ′    `'<      なんか知らん間にカール大帝通り過ぎたけど
  乂    `| : : : : : : \ :\/\}:/   /              `'<
       フ/\ : : :\ :\( \/ `丶、 __r=ミ               `'<  まあいいか、いることはいるだろw
    ‐=彡'゛   〉≧=-\ : ) i _ ‐==‐ ̄\  _          ‐=ニ ̄ `'<
        /  {  { / >‐=‐ ̄      `、  ニ=‐-  , _
         イ   ',r7=‐ ̄ {          λ 厂 :{ ̄     〕iト ,
     /   \   'V     ,      / _厂 {           〕iト
  、丶       `丶、{     ',     [_ィi「八  :
丶゛          _ -{      `, _ ィi「'⌒   \{
        _、 `  人   ̄\ _ ィi「⌒  ',       ,
        _、 `      ≧=‐ 彡、  `、    ',     ,
    _、 `             \ \ `、    ,    `、
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クインクェ=アラウダエ家(通称&AA:チンク) 西ローマ滅亡ごろ発生、原始キリスト教信仰
10C時点ローマ皇帝
 「西ゴート、ランゴバルト、アフリカ、ガリア、ブリタニア、フランク、ギリシャ、ダルマティア、エジプト
 アナトリア、エルサレム、シリア、アラビア、メソポタミア、ペルシャ王を兼ねる東西ローマ皇帝」

特典:美形/老けない/毒・病気無効/生活魔術/一族何となく仲がいい
 (一族を裏切らない限り限り上記の特典が降ってきます)

○魔術系統:(あえて言うなら)救世主
○グランドオーダー:「あの人なら何ができてもおかしくない」と認識させ根源に至る
○魔術回路の質:EX(限界はない)
○魔術回路の量:EX(限界はない)
○フィジカル:EX(全人類の罪を背負っても大丈夫)
○魔術刻印の技術:
  ┣宝石の魔眼
  ┣中国武術
  ┃ ┣アロンダイト八極拳
  ┣機神魔術
  ┃ ┣魔導甲冑型機神:鮮血騎士団
  ┣原初のルーン
  ┣結界
  ┃ ┣不落の城
  ┃ ┣全体強化結界
  ┣強化━不眠不休┓
  ┃ ┣キリストの血肉による魔術回路増設と身体強化
  ┣転換  ┃
  ┃ ┣パンとワインをキリストの血肉に転換し欠損治療
  ┗治癒

○活躍と成長
初代:(476年〜)港湾都市ボルドーを支配する交易商から本家の滅亡を機に独立
     西ゴート、シアグリウスと盟友、その他周辺地域とも友好的→早速ぶち殺される。
二代目:父の敵に凌辱され、性奴隷として子を産まされる毎日を送る
三代目:円卓の騎士として活躍し、ボルドーを取り返す。子にランスロットとグィネヴィアの血を入れる
四代目:(535年)ビスケー湾とイギリス海峡沿岸の土地を有するアキテーヌ公となり、時計塔の前身を形成
五代目:教会と死徒の二正面作戦になり死徒に公爵を簒奪されSATSUGAI
六代目:(541年)アルビオンにて修業中忘れられし聖人オティヌスと出会い守護を得る。
     フランス西部とイギリスを統一し、ガリア=ブリタニア王国の初代国王に戴冠
七代目:国民を教育させた結果国民が暴走しガリア=ブリタニア王国滅亡
八代目:少数の手勢でエルサレムをササン朝とイスラムの手から守りエルサレム王に任じられる
九代目:(650年ごろ)単身聖堂教会に乗り込み協定を結んで例の釘を貸与してもらうことに成功
      イスラムとササン朝の二正面作戦に勝利しメソポタミアを支配し灌漑を復活させる。後に列聖
10代目:(700年頃)宗教改革に対し公会議を開き信教の自由的なものを確認させ、男女国民皆兵を実施
     東ローマ皇帝のイコノクラスムを取りやめさせ、イスラム勢力と西欧を完全に吸収しローマ皇帝に
11代目:ブルガールとインド諸国と唐にいっぺんに攻められ一字ペルシャ方面を失う。スエズ運河掘削。
     世界的大災害と対潜にて国を守り抜き唐との交易絵を経て最終的にはペルシャを取り戻す。

○魔術礼装
アロンダイト・レプリカント:錬金術的に再現したアロンダイトのレプリカ、槍と鎧もある。とにかく丈夫。
魔導甲冑:機神のサイズを原初のルーンで人型レベルにし手人が切れるようにしたもの。一見全身鎧。
聖オティヌス様:本来は信仰を失った神だったが、聖人として受肉を果たした。
例の釘:聖堂教会と協力体制を交わした契約のあかしとして借り受けた聖遺物。
ローマ街道と水道橋:正確には技術の産物だがこの当時なら魔術にしか見えない
活版印刷と各言語版聖書:正確には技術の産物だがこの当時なら魔術にしか見えない


【魔術師への無茶振り的運命案】(投票の最大得票が無茶振りされます)

【男キャラAA】
【女キャラAA】

【ネタ情報】
【質問】





1818 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:23:59 ID:8AuFsIZD
しかし非安価は結構きついことが分かったから結城一族は最後まで頑張るとして次どないしょかな。
和マンチ的なんちゃらをやろうかなと思ってたんだけど。

1819 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:29:18 ID:SLjlFN5w

聖杯がただのワイングラスで終わったのはぐぬぬだが、アロンダイト八極拳はヨシ!
圏境が純粋な体術で何の魔術も使ってないから、魔術師では察知不可能なのがつよつよ

1820 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 17:31:59 ID:8AuFsIZD
しかしこんな大領地を発展させまくってる名君が「私は根源を目指してるだけの一般魔術師です」って言っても誰も信じないよねw

1821 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:32:23 ID:SLjlFN5w
和マンチ的なんちゃらか、何か良い題材があるだろうか

1822 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:32:37 ID:58R6IS9X
乙ー
ガラス技術でも発展したのかな

1823 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:33:50 ID:SLjlFN5w
魔術回路だけとってもお前のような一般魔術師がいるかってなるんだ

1824 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:35:37 ID:58R6IS9X
【魔術師への無茶振り的運命案】
蒸気機関の開発

1825 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 17:43:28 ID:FzFxf95e
釘を貸し出した聖堂教会ですら疑問視してそう

1826 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 18:06:53 ID:8AuFsIZD
>1821
今までやってた感じの奴とか……?

1827 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:07:55 ID:nuvMHZA+
一族じゃなくて100年おきに英雄を投下して歴史観察するとか

1828 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 18:14:09 ID:8AuFsIZD
せっかく色々データ作ってるしフレーバーだけでも使いたくなっている今日この頃なんやw

1829 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:22:35 ID:+xycWRXe
キリストのように偉大で有名になれば根源に行ける
なんか他の魔術師よりは合理的な気がする

1830 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:40:51 ID:zxOM9WM7
【魔術師への無茶振り的運命案】
バイキング襲来! 北欧テクスチャから無限湧きする海賊集団に耐えろ。

1831 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:45:57 ID:+xycWRXe
教会に次ぐ魔術基盤になってそう
というかもう乗っかてる魔術師も結構いそう

1832 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 18:48:21 ID:8AuFsIZD
しかし根源行ける気配全くしないから困るなw

1833 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:51:05 ID:+xycWRXe
原理的には人口増える程強力にはなるんで現代が最も強い魔術になるかもしれない

1834 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:52:00 ID:oNU0zxiR
テスト中のシステムも世界観を多少なり肉付けしても良い頃合いすなぁ
せっかくお金様という特徴的な要素があって流通云々とか片鱗は見えてますし

1835 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:52:06 ID:+xycWRXe
【魔術師への無茶振り的運命案】
聖書嫌いな真祖が文句言いに来る

1836 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 18:54:43 ID:FzFxf95e
ローマ皇帝が十字架背負ってランニングする習慣は未だに継承されてそう

1837 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:01:38 ID:+xycWRXe
そう言えば貴重な釘貸してもらったし聖堂教会に小麦粉ワイン魔術教えてるのかな

1838 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:03:50 ID:oNU0zxiR
魔術基盤を強大にすべく人口を増やした結果、神の時代から人間の時代へと移り変わった
増えすぎた人口を宇宙へと移民させるようになり暦号は西暦から宇宙世紀へと(ry

1839 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:06:15 ID:nuvMHZA+
【魔術師への無茶振り的運命案】
エクスカリバーを持って放浪する隻腕の騎士と遭遇する

1840 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:06:48 ID:glRc+g8c
教会は自分の所のしか認めない派だから教わっても扱わないだろうなー

1841 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 19:11:56 ID:8AuFsIZD
>1834
そういう意味でもなんかこう非安価で育てていく感じでやっていってもいいかもしれんな。

1842 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:13:00 ID:Kzb/nhYb
根源いくのに考えている方法的に、なんかあるたびに破門破門言われるのは邪魔でしかないから
自分たちのキリスト系宗派を作り上げるしかないのでは?

1843 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:13:58 ID:4ArVbCi0
ローマ帝国内での信教の自由を公会議で定めたから…

1844 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:16:49 ID:4L9QmzL+
【魔術師への無茶振り的運命案】
ヴァイキングからグリーンランドやヴィンランドの情報を得て探検隊を送り出そう

1845 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:20:48 ID:+xycWRXe
キリストファンクラブが多いし内輪もめも多い

1846 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 19:23:24 ID:8AuFsIZD
>1824
>1830
>1835
>1839
>1844

で、現状の案はこんなもんかな?
なんかプレゼンとか新案とかございませんか?

1847 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:24:55 ID:+xycWRXe
【魔術師への無茶振り的運命案】
日本の青森にキリストの墓があるらしい
世界中に墓ありそう

1848 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 19:26:46 ID:8AuFsIZD
ではふろいてきます。
出てきたらなんか新案が出てると信じてw

1849 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:27:02 ID:4ArVbCi0
【魔術師への無茶振り的運命案】
じゅすへるの子孫なる存在が東の果てに居ると聞く

1850 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:27:39 ID:SLjlFN5w
【魔術師への無茶振り的運命案】
エルサレムに時計塔を超える魔術協会の学府を誕生させろ

1851 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:28:36 ID:+xycWRXe
多分死徒は嫌ってるよね
聖書の大量生産して配布とかすげー嫌がると思う
理論上普通の武器は効かないけど普通の聖書で殴ると効くからな

1852 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:30:23 ID:4ArVbCi0
【魔術師への無茶振り的運命案】
人理が不安定になる何かが発生

1853 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:30:34 ID:58R6IS9X
【魔術師への無茶振り的運命案】
ホグワーツ魔法魔術学校を作る

1854 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:32:31 ID:+xycWRXe
聖釘は人理を補強する工事道具説

1855 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:35:03 ID:SLjlFN5w
【魔術師への無茶振り的運命案】
インドや中東で用いられる独自の魔術体系である呪術を取り入れて極めろ

1856 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:36:32 ID:SLjlFN5w
>>1851
よんでますよアザゼルさんに出てくるグリモアで悪魔を殴るようなものだね(暴論

1857 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:37:13 ID:oNU0zxiR
【魔術師への無茶振り的運命案】
善良な死徒という扱いに困る爆弾めいた存在を何やかんやで庇護せざるを得なくなる

1858 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:44:07 ID:4ArVbCi0
【魔術師への無茶振り的運命案】
アトラス院の錬金術師から滅亡案件で協力を求められる

1859 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:51:00 ID:nuSGIMmG
釘がロンゴミニアドみたいにテクスチャを地球に貼り付けてる説

1860 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 19:52:23 ID:8AuFsIZD
もどりやした



1861 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:52:29 ID:+xycWRXe
fateと月姫の分岐点は聖釘の有無
今考えた

1862 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:56:48 ID:SLjlFN5w
【魔術師への無茶振り的運命案】
先代で出来なかった聖杯をあらためて作ってみせろ

1863 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 19:57:32 ID:8AuFsIZD
>1824
>1830
>1835
>1835
>1839
>1844
>1847
>1849
>1850
>1852
>1853
>1855
>1857
>1858
>1862

ほったらこんなもんですかね。
投票の前にプレゼン新案ございますか?

1864 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 19:59:42 ID:oNU0zxiR
色々有るな。アトラス院と絡むのも楽しそうだ

1865 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 20:01:00 ID:8AuFsIZD
では新案はないようなのでとりあえずランダム枠を――【1D14:5】

1866 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 20:01:45 ID:8AuFsIZD
>1839 エクスカリバーを持って放浪する隻腕の騎士と遭遇する

どこで菓子蘭が遭遇するらしいです。
なんか元ネタあったら教えてくださいw

で、投票してもろていいっすかね?

1867 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:02:23 ID:4ArVbCi0
FGO一部6章の彼です

1868 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:05:06 ID:oNU0zxiR
かつての同胞はまだ彷徨っていたのか
不休の騎士は一人で良いのにとあの世で三代目も苦笑しておられる事だろうて

1869 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:05:51 ID:sQSOybyb
FGOのベディヴィエールさんですね
王の最後の命令である聖剣を泉に返すをできないまま彷徨ってる

1870 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:06:10 ID:SLjlFN5w
待った、>>1863の表は>>1835が2つあるからズレるんじゃないか?

1871 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:07:35 ID:+xycWRXe
ベディヴィアかな
神秘衰退の時に湖の所在も不明になったとか?

1872 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 20:07:50 ID:8AuFsIZD
ああ、あれか。

なんでいるんだよw

そしてずれてたな。ではもう一度――【1D13:13】

1873 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:08:05 ID:+xycWRXe
本当だ二つある

1874 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 20:09:14 ID:8AuFsIZD
>1862 先代で出来なかった聖杯をあらためて作ってみせろ

というわけでこいつになりました。すまんなw
で、投票してもろていいっすかね?

1875 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:09:38 ID:4ArVbCi0
はい

1876 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:10:21 ID:+xycWRXe
はい

1877 : ◆l872UrR6yw :2025/06/30(月) 20:11:01 ID:8AuFsIZD
では投票をお願いします

↓30分くらい、1ID1票、最大得票採用とあとは得票したものから面白そうなものを採用

1878 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 20:11:22 ID:4ArVbCi0
>>1839

3995KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス