専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【 R18 】黒マント ◆8alnqWF4MNwaの雑談次元その4

1 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/06/14(土) 22:22:33 ID:ZhFZFfBZ


              _,,、、、,,_
            / / ̄``ヽ
              { {   --ミ___
.            八 乂-/ ヘ  `丶、 `丶、___
           / ̄  ''"~ ̄\   `丶、 \ ̄\ 、
.           / / /    \. \   __\ ``〜、、
         / /  :{   i   ‘i,  ‘i,  \/\_  `丶
         ┌/  ′ :{   |    }', :}',  \. \  ̄``ヽ     / ̄〉
        ′ :{ |: 八   |\ ''"~ ̄.:}∧‘i,  \. \ }    /   ′     このスレでは基本的にエロい小ネタを中心にやってます。
          {/ 八_、-''"~ .八   xfぞ笊 :} }    ‘i, ∨          {
.        ノ / { _xぞ_     乂ツ/ 八 :}    }ハ}   ./     :′    たまに読者からネタ募集したりしてるよ。
       ⌒i   八 込乂ツ 、     ノ/ /..:}  i:  /     /       /
         |: //\〕    _ , ⌒ // .ノ .ノ:/  .)∨       /      AAも稀に作ります。
.        八 (⌒∨ 込、       _、イ /、rヘ⌒_ノ∨)┐     /
       {/∨  //⌒≧=‐oぅう  /       /┐っ
          //__彡/┌y/ /r^冖ヘ    :{ニニ}     /
            //>''~ / ノ|/ {: / 〈:{: .\  \  ∨/   ./
         {(「 {   /ヘ / 八:{ rヘ: . . .\)ノ\  \_  ∧
           /┘ __/ T   T‘i,^ ‐┘''"~ ̄ ̄ \__/ :}
.        _、‐''"~ /  / | | | ‘i,  ‘i,\  . . . . :/ }:../} }
        /  /⌒∨´^''冖''^\/ \    ___/ .ノ /^} /
.       /  .:′ / :|^冖√ : . ∨ニニ{´^冖^`   ⌒/ ノ
.       〈 八 {  ′:|ニニ:{\ {:. .{\ニ-_ ノ ノ    .{(
          \  {八:|ニニ:{  \:.乂 \ニヘ、
               ヤ二{    ) ⌒  ー┘
                  ヤニ〕
                ̄

4384 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:21:06 ID:wX2cJG6X




         \─┐≧=-〉 \/ /
            ``〜、、 ̄\__/ イ
                ´^''冖''^` :|      ''"~ ̄\ 、
                    ‘i, 〕:八|    ''"~ ̄~"'' 、 }  ',
                      ‘i,厂 ┐         \Y:  }
                     〈   |  _、‐''"~ ̄/ } }′ノ``ヽ
                     ‘i,  |:''~   . . :/ />--へ\ \                       するとほら、大差ないとまではいかなくても
                  /‘i,    . . /  ./ /     \\ `、
                 / / ‘i, ‘i, :/   / /   :i   ',  ‘i,                      十分に綺麗に整って見えるだろう?
                 /  // }:  ‘i,/   / /     |     :}i, ',‘i,
                /  //  }  --〉    ′/   :| i  :}∧ :}: ‘i,                 
               /  / :/   :/\r 〔. .:i  :{ / /八.:|: /''"~ ̄}   l‘i,
              ′   / :/ . .:/ .:/〕 〔_ |  :{''"~ ̄  ノ∧ ィf灯「', l\                     |  |         \
           乂 /:/. :′. .:/  /|:..〕 〔.:|  :{_,,xぞ_    ヒツノ|:∧ l`、\                   |  |    |     |  \
                /:/{ { . :/  √| : 〕 〔   込ヒツ       (\} l: ',                  |∧|        .|    \
            {:〔.:{ { i {/ :|..::|:. ..〕 〔   乂        ´┌ノ\\  :}                   |        \       \
             乂.:{/:{ |: / / :|i八:. 〕 〔 〔⌒     _  ' 7=- \∨}                   |         |      \
                 八:.乂/ / :||∧\ 〕 〔 ∨]Iッ。_       心rヘつ〔 \
                  \_{: {  :||/∧:. 〕 〔 :|ニニ\]I=- -〈 {/ / ̄]ニ\
                 八:乂 八⌒\ :〕 〔 ̄\ニ:\/.:.:.:.}}:└ (/⌒v二ニ\┐            |  |         \
                   ̄/ . : /厂 :〕 〔   \ニ}ヘ.:. }} 八   ー\ニ二}:|:',           |  |    |     |  \
                       / / /    〕 〔 ',  \∨}:.八{ {\   〔:乂_ノ ',          |∧|   八   |   \
            / ̄   / / ィ(ニ}: . .   〕 〔  ',  ∨]// \ \\   \: .    }┐         |       \  |     \
     /      /{    //√ニ:}:. . .  〕 〔  }: \ ∨:{   `丶、^\  八__/ |         |         |      \
      {         { 乂__// :√_/ _、-=ニ} 〕 〔..::}:   \\     \  ̄\ヤ: . .  ‘i,
.    八       >- . . / :√ . . .(ニニニ} √ ̄\.      \    ∧: \  :}ヤ: . .   ‘i,
    \´^'''冖'''^`  _、‐''~. . : {/ . . . .\ /ニ〈 / ̄\        ‘i,  /.:.}:. . . Y/ |:rヘ   ‘i,
      ´^'''冖冖'''^` //. . : /  . . . \}ニ/ 〔 〔 ̄ ̄〕  〈``〜、、V/∧}: . . .:| ̄|:|ニ}: . .  ‘i,
         // /. . . / . . . . . . . ∨/  ∨ニ/\). . .∧〈 ̄\..:{.:{ } . . . 厂 |:|ニ}: . . .  ‘i,
        // /. . . . / ̄\: : . . .   〉 . . . ∨〕 〔 . . ./∧\_\:{_ノ . . ./:. ..:|:|ニ}: . . .    }   / ̄\
       // /. . . . /\: : . . . __ノ\ ./}ニ〕 〔. . . . . .``〜、、┐ イ}\...:|:|ニ}: . . . . . √        ) }
   _、‐''~/ . . . . . .イ/ .:)>    _/.. ..//{:. \〕 〔´^'''冖'''^` 八.:.| . . ..:}\...:|:|:八: . . . . . {\    / /
_、‐''~    . . . ._、‐''~ / / . . {/ . . : 〔__彡  八. . . .:.〕 〔\      /へ . . :}: . .:|:|:/∧. . . . 八 }^'冖'^` /
    . . ._、‐''~   /. : / . . / . / ̄          ̄/〕 〔      /|.:.: |   }\...:|:|ニニ-_ . . . ∨    /
¬冖'''^`     /. . . :/ . . /. :           /   〕 〔      / :|.:.:.八 }: . .:|:∨ニニ- _  \冖^`
\       / . . . . / . . .:{/. . . . . . . /    /]:. .  〕 〔   / .:|.:/  ∨: . .:| ∨ニニニ\  \

4385 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:24:49 ID:opmPSoLO
ほえー……なるほど
極端な空白さえ生まれなければ意外と作り手側の都合で抜きを入れても何とかなるもんなんだなぁ

4386 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:26:49 ID:wX2cJG6X



                  ,、-''^^~/^\ ̄~゚>  __
                . : '      /        \   ``ヽ、
                  /        /             ∨フ } }
            /   /                 ∨フノノ }
              / /  /     ./ |         \  ∨フ  ノ        このAAの左の髪の毛もそうだね。
             | /     / |       |     \ ∨_/
             |.       /_,./     |\,_ \   ∨∧        こうやって左側の文字を一つ抜くことで、その奥にある
        ここ→    |   |∨  八.    八   |\ \  |ニ∧
              八  |   |.ィf云示 ヽ} /ィf云示 |\ \|∨∧       真ん中の線を揃えているんだ。
                \|\ | c乂:ツ  ノY  乂:ツっ   \ | |ニ
               |   \ 、、、、、  i   、、、、、|  | ∨ : ニ|
               |   圦           ___ノ / |ニ| |ニ|       他にも右側の下目の「 乂:ツっ 」の横も縦線を抜いてるだろ?
               |   | :::..   ⊂ニ⊃ ⌒7   :|ニ| ./ニ/                    
              ノ  |  ≧s。 ____  。o≦ /  |ニ|/ニ/          これは縦線を入れても揃わないから、抜いちゃったのさ
              /   ノ  「^\    /^/ / |  |ニ/ニ/
.          __/   /ーイ___ ><__/ /    ∨/
       /      /  |ニニニニ「」ニニ./ /|  | ̄ ̄`ヽ
     /   __/   |ニニニ/ ̄\ニ| :| |  八    ∨
    /   //  √{  .:∧_/ニ|  |ニニ|   八  \__∨
    | /   ̄|:: √{     |ニニ|  |ニ 八 :|  \__   \
    |/   /  |:::::: √{     |ニニ| ∧ ニニニ\    √{ \   \
    |   /  __:::::/ √{  |ニ:|  |ニニ|    √{ }:::::::::\ |

4387 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:32:22 ID:wX2cJG6X


                 /
               //  _
                | |/ ⌒ \
                |/ ――
              /⌒ ⌒\   \
.         _///   \ \_ \\          とまあ、これはドット調整を覚えて行くと自然と掴めてくるものだね。
       〈:/ / /          ∨::〉 \\
       /   /       |  ∨ \ \          どうしても線が揃わない!って部分ができたら、その左側にある文字を何か抜く事で
.    / / / |_|,,  |,,__|| ||   | \ \
.     (  /  | |_| /| | _八| ||   | 、 \       問題の部分を揃えていくんだ。
      || | |⌒窃八| ⌒窃| ||    |) ) )
      ト| | 八^''  ,    ^'' |   八|  | | | /
        |八  ト   ー ::ァ   |/]/ / /Λ| \       それともう一つの抜きポイントは 【 文字と文字の接着点 】だね
.        <|\乂\_ /´ ̄/ /| Λ|/}/、ノ___)\                                      
         |  | |二/:::::::__/ / :|/ ノ     ___)    
         |  | |-/⌒ /:/ / ノ'⌒ \ \ \_
.        八 八く/   / | | / /⌒::}\ \
          |\ /   Λ | |/::::::::::::/  )人 \

4388 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:33:34 ID:opmPSoLO
曲線だとものすげー面倒くさいやつ……! >文字と文字の接着点

4389 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:38:41 ID:wX2cJG6X


                       /{_/{__
                        __/     <⌒\
                  >''"       ``ヽ、_\
                  /             \⌒
.         ここ→   /       ハ    ∨    ←ここ
.             /  /        / ',    ∨   ヽ         これは僕の師匠筋に当たる人からの受け売りだけど
           /  /   | /| |/  | l :|  |     ',
.      ここ→     /|/.ノ|_|  u|__ト_|_|∨    ←ここ     文字と文字がぶつかる部分 特にカーブする所は
          | ./|    ト/ u     .て芯ア ∨  :|
.             |/ .|   .cて芯ア    :/:/:/i |: ∨.ト | 。        無理に繋げずに抜いてしまったほうが綺麗に見えるというやつだね。
              |   /| /:/:/   `     ゚ノ |  ヽ|  。
.              八 | 圦.u  γ⌒ヽ uノ ノ||ノ
              ヽ| |ー:::...... 乂::::::ノ  ..::::::||                /            /
.                 | |__/:八 }>-< {:\ |                 /                左のように、「 / 」「 / 」「 | 」がぶつかる所
.              γ | |  ̄ ̄`〜、   >''" ||  ̄ ̄ ヽ            /            /
.              >'' | | ̄ ̄"''      ''"~ .|/  ̄ ヽ |          |                 文字が切り替わるポイントを抜くと柔らかくなる
        ι   rォ:::::::|八           |   {::::::rッ           |            |
.      ο     ,'::::::ノ                  ν 乂:::}| っ
           {`¨  u    /^               ノ| _____
.   ┌┬┬ ┐ 八      /       ⌒'〜、   イ| Lニ\\::┐ヽ
 ┌<|ニ| /ニ{ニ}    |` ー イ     :!:          T   |./^ |ニ└L|ニL||
......l | |ニ|/ニハ :}┐ |.u {   J      .:!:       u / __八{  Lニ|ニニニL|
 「L|ニニニニノ ノニ|≧=‐、'.         :!:       ,' /⌒∨\_)ニニニニ
 |ニニニニニ(_/ニ/     }        :!:       { {    ∨ニニニニニ:八
 |ニニニニニニ/     '       -=-       \___/\ニニニニニ.∧
. ノニニニニ/⌒ニ=- ノ : .   ‖        . :    \     ⌒\ニニニニ∧
ニニニニニニ/      /  : .  .j{        . :          。    ∨ニニニ∧
ニニニニ./        /   : .  {j        . :        \  ゚ |  ∨ニニニニ

4390 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:41:15 ID:opmPSoLO
無理に繋げようとすると文字が密集したり変な配置になったりしますからな(n敗)

4391 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:41:37 ID:wX2cJG6X


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``〜、、____
          |`ー────/:::::::::::\::::::,、-''^^~ ̄:::::::\
          |       ....:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\__
          ∧      /:::::::|:::::::::::::/::::::::::/::::::::::/⌒:::::::::::::∧
         / ∧  /| ::::: |::|:::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
.            / ∧//|:::::|::|::|::::::::::::/:::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
.            / , ':::: |:::::|::|::|:::::|::::::::::::::::::::::: /::::::::::::/::::::::::::::::::::::∧      
         /  /:::::::::|:::::|八|:::::|:::::::::::: |:::::::/:::::::::/ /:::::::/:::::::::::::∧
   ここ→     /:::::::::八:::::::::::/|:::::::::::: |::::/::::::/‐-/:::/|::::: |::::::::::::∧       僕が作った未来さんもそうだね。
.         /   /::::|:::::::::::\::/./^|:::::::::::: |xf笊芋ミ. // ノ: ノ |:::|:::::::::::|
  ここ→     /:::::::|::::::::::::::::::{ 乂/:::::::::::::| ん (  ヽ  .//|/|:::|:::::::::::|          意外と接着点が空白でも繋がってみえるというか
.       |    |:::|::::|:::::::::::::::::::\/:::::::::::::::| 乂ソ         |::/:::::::::/
.       |__|:::|::::|::::::::::::::::::::::/::::|::::::::::八         xfミ. |/::::::/        空白のほうが滑らかに思えてくるんだねぇ
           八八::::::::::::::::::::::::|::::::|::::::::::::::::\      ん( 〉/::/
           \\::::::::::::::::八::∧:::::::::::::::| )    、{ソ //:::|
          /⌒``〜、、::::::::\::\ ::::::: |  、      /|:::::::::::::|
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``〜、::\::ヽ ::: |    ー ,' |:::::::::::|
          /.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``〜、|::: ノ     イ.  |:::::::::: ノ
.        /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ノ/≧=-:.:.:.:. |  ∧::::::::'
.        〈:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.: |_/  \(
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ : /|
.       〈:.:.:.:.:,、-''^^~`〜、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:|
.       ヽ/ニニニニニ.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          ,'ニニニニニニニニヽ\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.       ニニニニ\ニニニ∧:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
       |ニニニニニ\ニニニ∧:.:.:``〜、、:.:.:.:.:.:.|:.:.:/
       |ニニニニニニ.\ニニ∧:.:.:.:.:. \``〜、:|/\
       ∨ ニニニニニニ.\ニニ,:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:``〜、、
.          ∨ニニニニ\ニニ.\ニ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:``〜、、
.          ∨ニニニニニ\ニニニ.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:``〜、、

4392 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:42:31 ID:jiejCUwA
なるほど、そんな手が・・・

4393 :ハチとら ◆BkDhWCB1LaLE :2025/10/19(日) 17:42:36 ID:OW24ipNu
タブン、頭髪のラインやおっぱいの曲線のAA
作るときにそういう、どうするのか の問題出てくるヤツ

4394 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:49:43 ID:wX2cJG6X



                        //⌒\
                          | / / ̄ ̄ ̄\
                     _  {/--   、
                   /:/      \ \ ̄~^''
                    /://  /   \  \ \:..:..:..:..:.\
              |∨/ /  /  |         /|..:..:..:..:..:\     まとめると「 抜く 」場所は
              / / /   | |  | |    | |  ∨Λ\:..:..:..:..:)
                 / /     | |  | |  || |||/    \:..:/     ・ どうしても線が揃わない場所
              / | |  | ⌒| |  | |⌒|| |||  |  |  |/
               |Λ| |  |==彡V从|==彡|   Λ|  |  |Λ|       ・ 線が揃わない行の左側の何か
              八|八|'''  '     ''|/ /||Λ|Λ|:/ |
                 \八  「 ̄ |     / /Λ|/::丿:丿        ・ 文字が切り替わる部分( 主にカーブの始まり )
                 | | |\ _,ノ  イ/ // ノ///
                 | | | | |Tt_r‐|  /   / /Λ
                 | | | |/(::::::::: |||\/ //:| \         この3つを意識するのが僕のやり方だね。
                   /|_| |<::::\)::::(__|||:∨ /\|    \
             _/ /´::|八\:::::::::::::::|||::| |   |\    \_    上手い人は他にも意外なところを抜いたりするから観察してみな
               |:::::/   \⊂X⊃|八|| |   |::::::\
              __〈\/        ̄ ̄/ ̄〉___::::::::}
             \_   \|\  /|/        / Λ        「抜き」についてはこんなものだね。参考になるといいけど
                |\  |[>∨<]|      / ̄:\   |   ___
                | {  \  /   }    ノ:::::Λ::::/  \/´
                | 人   〈 〉   ノ  イ::::: / ∨    /
              〈   ー〈 〉  ー―  |:::::/ | 〈     /
             厂   |  ∨      | : | | |

4395 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:54:03 ID:opmPSoLO
なるほどなー
上手く取り入れられるかは自信ないけど、試せる時に試してみよう。ご教授感謝です

4396 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 17:56:43 ID:nY84vXUj
空白ユニコードは投下では消えるからいいけど
制作事はそのまま表示されるんで面倒くさくて使ってないなー
まして作者さんが使う際に他のエフェクトや効果線との合成を考えると
画面がごちゃごちゃするのを想像して余計に手を出し難い

4397 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:57:37 ID:wX2cJG6X
ユニコ空白が許されるのは、合成したAAくらいだよね〜〜!!(過激派)

4398 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 17:58:00 ID:wX2cJG6X


                                   _、 -─-ミ
                               / / ̄ ̄\
                                  八 〈_
                           _、‐''"~ ̄\ / ̄``〜、、
                        _、‐''~_、‐''"~ ./ ̄`丶``〜、、 、、
                            / /   /    : . .\: .  `丶\
                         // / /   /     :i : ', ‘i,:   \\\
                        / / / /  ′   . .:| : . ', ‘i, \ \\
                     //:{/  /   :′ i   :| . .:|: : . ', ‘i,:  \ \`、 ',
                      {〔_/  /   /|  :|   :| . .:|   i', ‘i,  ┐ \ :}
                    ∨  /i  / :|  i |   :| . .:| i   :|: ', ‘i,.:. /  \ \
                    〈/ .√| ''^~ ̄ | |   i |:. ̄~"''〜:|: . ', ‘i/ ',  \ ',      さて、次はいい感じの右下がりのやり方だけど
                     ′ { _|:┌、___,,、 乂 |八 xぞぅx,,_|: . l  ‘i, ',  ∨) }
                     /i   {:八 ´^'冖'^`  乂 ⌒ヒrツ厂 i  l   ‘i,..:iハ | ノ      正直、僕も知りたい………
                       / :|   {. :| \^`        ```/ 八 l } ‘i,| :}:..|
                   〈/|: 八.:|乂⌒  `         ノ/}   :| }  :|/: ノ
                     八 乂 | i 込、  ┐,   ⌒つノ   | }  :|:./
                    |\⌒ :|:  }:..\/ /    _、<⌒}:/ | ノ:ノ∨ |{
                    |  ∨ :|: √rノ /::.._,,、イ⌒_、rf/  八 ̄〉|: 八
                     乂  ∨/-く /.:.:.┌rヘ/ニ:/  /∨/ノ/
                      / -ヘ<^\.:.:.:.ノ.:|.:/ニニ:/  //   :{
                      _ -ニ「`ヽ\、∨ニ} |√ニ:/  //  . .:八┐
                _、‐''~rrf〔ニ二ノ⌒\ }〉 |つ} |ニニ/  //. . : : / ̄>-ヘ
               / // 乂二7ニ/ ̄  ┘┘V//:′ //  /  /   /∧
         /   // /┌{     〕 / }   : .\ /  {  / /  /┐   {ニ/,
.         /{    {( { { / \_ 〔 //ノ     : .//   八{ {    /--ヘ    ∨ニ:}
.          { {:      乂/  . : :∧ / :}\  //   ┐ :{ {    √ニニニ}:   ∨ }\           〉
         八乂__//   . . : /ニ/  /.:.:.:.',///.:.:.:/. 八 乂  {二二ニ′   \  ``〜、、_ノ/
           \__/   . . . :/ニ:′. . .{.:.「',}:{:/ /} /. . . . \⌒. :ヤニニ/    . : 〉\ . .     /
    /       |    /. . /ニ叭 . . . \\:}:/ / ノ/ . . . . . . . . . . .}\_ノ   . . . :/\ \冖''^`
.     ′i/ ̄     :|/  /. . /ニ:/∧ . . . . \ :{:/.:./. . . . . . . . ./ /  :{     . . √ {\ \
.    { .:|/       /  / . . {二ニ/ ∧ . . . . ./>- く\ . . . . _,,、ィ( . ./  ノ    . . . {``〜、、   )    ̄\
.    { 八      /  / . . ヤニ√. : 〕. . . . {∧.:.:/:. . . . . . . . . . . .:{/ニ{    . . . .{\   ``〜、、    ) 〉
   八  ´^''冖''^`/  /  . . . ヤ :√. . :ヤ . . . {:{/.:.:',   . . . . . . . . .:ヤニニ   . . ./ ̄〉. .\``〜、、 ´^冖^`/
    \   . . /  /   . . . . } √. . . :ヤ.... ...{:{.:.:.: |',    . . . . . . :}ニニ . . / . ./{\: . \ \_   __/
       ``〜、、{ .:′ . . . . .:}/ . . . . .ハ: . . .{:{',.:.|: ',    . . . . . .}二/    . . ./八: .\: . \ ``〜、、

4399 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:02:37 ID:wX2cJG6X


                            ''"~ ̄~"''〜、、
                          / /       ノハ〉
                             -〈 / ̄~゚"''〜、、
                    _、‐''~ /へ{rヘ  \  `丶
                ┌、‐''~ _、‐''"~/ ̄\', `、     \
                      /  /    . :',  `、      \
               /   /         . : ',   `、      \
             // /    /       . : ',   `、    \ \
               / / /  /   :/   i  |:   ', ',    `、 -‐┐‘i,:.. \
            /^// /   ′. : {   .:|  |:..   ', ',    ',/  ‘i,:\ \
               ′{/ /  :{``ヽ:{ i  . .:|  | i  :|  i:      ',\   \ )  )         右下がりはAA職人の永遠の課題だからねぇ
           {( / ′ 八/ 八|  . .:|"~丁~"''<|  |: . .    ', \   \<
           ∨  {  {┌、  :乂 八ノ ノ八 :ノ .:|: . . .    :}\  \ \          まあ、基本的には「 \ 」や「 ∨or∧ 」 「 ', 」、「 `、 」
             /|: 八{   :ト ミ=┐ // r 、__,,、┐ :|: . . . i | :.}\\  \
.            / :| /{ 八 乂__         ´^'冖'^` .八{  :| | :.}:   `、   ',.:}           それと「 '/ 」とかだね。
           //| 八. : )ノ:八  、       /  / :{ 八:.乂}   ∨ }',} ハ}
            {(  | {∧ |:.\沁、     _彡 / //.:{ /| ∧ }\ ∨ ノノ ノ          もっと角度の付いたものだと「 ≧s。 」を使うのは
.           乂 | {/∧:|八  沁、` ‐    / イ:  ノ/^| /∧:}  ) |_/
.              | {:  八 \   \      _、< /|:  / ノ /  :}// :|              間違いではないね
.              | {\   \ ', ト ー=ニ[ 〕_ -/   //{ノ // _ノ 八
             八乂      } :|__/rf〔ニニ://  ./〈 八/ ⌒¨¨´
                \_     /} :| //:.:ヤニニ//  ./''"~ ̄ ̄~"''〜
                     / :} :|://:.:. ノ> // /         /
            /⌒   //.:} :|:/.:. /  / /            /     )   --ミ
             { 乂__ノ/ ノ :|{_/ ./ /  _、 -‐…‐- ミ. .:/ニ=─=ニノ  / / ̄\
              ´^ ー=ニ^ / ./   :(  (          . . {\''冖''^`  { (    }: .}
/ ̄\       _、‐''~∧  : . ./. . : : : \⌒    _、 -ヘ: : . ∨ \      乂   ノ:.ノ
/            /   /. :}  ./       : . .    / {ニニ/∧:\∨\\______彡
         :′: ../.:.:.:}: / ''"~ ̄ /   : . . ./  ∨二二}: . .} 〉  ',´^'冖冖'^`
、\        :{: . . .{ [〉/ ‐┐.:.:.:/      //    ∨ニニ√:./| ハ } 、          ̄\
   ``〜、、-=八: . .:乂:{└.:. _/ . . . . . .   //__     ∨ニ√.:\:|:′}八\__ ノ     } ',
  ´^'冖冖'^`/}: . . / 〈 ̄. . . . . . . . . . . . . .//ニiニ=- _  ∨√\ \ /  \冖''^` /    / /
 (⌒   _、‐''~ :}  /〉 / : : . . . . . . . . . . . . //{:ニ|ニニ/   ヤ \ \ ´^''冖¬冖''^`/   //\
  \冖^` / / /〈.:.〉``〜、、. . . . . . . .:// ∨ |:/     ',. .', } \ ´^''冖冖''^` ̄_、‐''~  }: }
.   ´^冖^`/ / //∨',      . . : :/   /        } : . } }:. . .', \´^冖冖^`      ノ :}
.      / / //    ',        /ニニニ{         ノ:...八 乂\:',   \   ´^'冖冖'^` ./

4400 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:05:44 ID:wX2cJG6X


                       //⌒\
                         | / / ̄ ̄ ̄\
                        {/--   、
                 /      \ \
                  //  /   \  \ \
             |∨/ /  /  |         /|
             / / /   | |  | |    | |  ∨Λ\         おそらく聞きたい右下がりというのは角度がついたものだと思うが
                / /     | |  | |  || |||/    \
             / | |  | ⌒| |  | |⌒|| |||  |  |  |       僕は「 ``〜、、 」とかを重宝してるね。
              |Λ| |  |==彡V从|==彡|   Λ|  |  |Λ|
             八|八|'''  '     ''|/ /||Λ|Λ|  |          上下左右に無駄線が無いからこれを繋げていって
                \八  「 ̄ |     / /Λ|/ 丿 丿
                | | |\ _,ノ  イ/ // ノ///           ``〜、、
                | | | | |Tt_r‐|  /   / /Λ                 ``〜、、        こんな風に右下がりをよく使うよ
                | | | |/(::::::::: |||\/ //:| \                  ``〜、、
                  /|_| |<::::\)::::(__|||:∨ /\|.   \__
            _/ /´::|八\:::::::::::::::|||::| |   |\
              |:::::/   \⊂X⊃|八|| |   |::::::\
             __〈\/        ̄ ̄/ ̄〉___::::::::}
            \_   \|\  /|/        / Λ
               |\_|[>∨<]|    __/ ̄\   |    ___
               | {  \  /   }    /:::::Λ::::/  \/´
               | 人   〈 〉   ノ  /:::: / ∨  //
             〈   ー〈 〉  ー―  |:::::/ | 〈     /
            厂   |  ∨      | : | | |           /

4401 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 18:06:47 ID:opmPSoLO
単品だと「ミ or ミ」とか「ハ or ハ」、あとは「心」や「必」なんかのこころがまえ漢字を当て嵌めるパターンもあったかな?

4402 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:09:00 ID:wX2cJG6X



              _,,、、、,,_
            / / ̄``ヽ
              { {   --ミ___
.            八 乂-/ ヘ  `丶、 `丶、___
           / ̄  ''"~ ̄\   `丶、 \ ̄\ 、
.           / / /    \. \   __\ ``〜、、                他にも緩やかな右下がりなら
         / /  :{   i   ‘i,  ‘i,  \/\_  `丶
         ┌/  ′ :{   |    }', :}',  \. \  ̄``ヽ     / ̄〉      「 ニ=- 」とかを連続で置いていって
        ′ :{ |: 八   |\ ''"~ ̄.:}∧‘i,  \. \ }    /   ′
          {/ 八_、-''"~ .八   xfぞ笊 :} }    ‘i, ∨          {
.        ノ / { _xぞ_     乂ツ/ 八 :}    }ハ}   ./     :′
       ⌒i   八 込乂ツ 、     ノ/ /..:}  i:  /     /       /
         |: //\〕    _ , ⌒ // .ノ .ノ:/  .)∨       /           ニ=-
.        八 (⌒∨ 込、       _、イ /、rヘ⌒_ノ∨)┐     /                    ニ=-
       {/∨  //⌒≧=‐oぅう  /       /┐っ                             ニ=-
          //__彡/┌y/ /r^冖ヘ    :{ニニ}     /                             ニ=-
            //>''~ / ノ|/ {: / 〈:{: .\  \  ∨/   ./
         {(「 {   /ヘ / 八:{ rヘ: . . .\)ノ\  \_  ∧
           /┘ __/ T   T‘i,^ ‐┘''"~ ̄ ̄ \__/ :}             上のようにやっていくのもよく見かけるやり方だね。
.        _、‐''"~ /  / | | | ‘i,  ‘i,\  . . . . :/ }:../} }
        /  /⌒∨´^''冖''^\/ \    ___/ .ノ /^} /                これも先に説明した「 抜き 」の応用だね。
.       /  .:′ / :|^冖√ : . ∨ニニ{´^冖^`   ⌒/ ノ
.       〈 八 {  ′:|ニニ:{\ {:. .{\ニ-_ ノ ノ    .{(                       間に空白があっても繋がって見えるってやつだ
          \  {八:|ニニ:{  \:.乂 \ニヘ、
               ヤ二{    ) ⌒  ー┘
                  ヤニ〕
                ̄

4403 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:19:29 ID:wX2cJG6X


                                   _、 -─-ミ
                               / / ̄ ̄\
                                  八 〈_
                           _、‐''"~ ̄\ / ̄``〜、、
                        _、‐''~_、‐''"~ ./ ̄`丶``〜、、 、、
                            / /   /    : . .\: .  `丶\
                         // / /   /     :i : ', ‘i,:   \\\
                        / / / /  ′   . .:| : . ', ‘i, \ \\
                     //:{/  /   :′ i   :| . .:|: : . ', ‘i,:  \ \`、 ',
                      {〔_/  /   /|  :|   :| . .:|   i', ‘i,  ┐ \ :}
                    ∨  /i  / :|  i |   :| . .:| i   :|: ', ‘i,.:. /  \ \      僕に言えるのはこれくらいかなぁ
                    〈/ .√| ''^~ ̄ | |   i |:. ̄~"''〜:|: . ', ‘i/ ',  \ ',
                     ′ { _|:.._,,xぞ_乂 |八 xぞぅx,,_|: . l  ‘i, ',  ∨) }     僕はもう右下がりは「 \ 」や「 ∨ 」とかに
                     /i   {:八:.込乂ツ   乂 ⌒ヒrツ厂 i  l   ‘i,..:iハ | ノ
                       / :|   {. :| \^`        ```/ 八 l } ‘i,| :}:..|       捏造するやり方に慣れちゃってるからねぇ。
                   〈/|: 八.:|乂⌒  `         ノ/}   :| }  :|/: ノ
                     八 乂 | i 込、  、┐ ,   ⌒つノ   | }  :|:./        ああでも、たまに使う右下がりのパーツは置いていこう
                    |\⌒ :|:  }:..\/ /    _、<⌒}:/ | ノ:ノ∨ |{
                    |  ∨ :|: √rノ /::.._,,、イ⌒_、rf/  八 ̄〉|: 八            个s。
                     乂  ∨/-く /.:.:.┌rヘ/ニ:/  /∨/ノ/
                      / -ヘ<^\.:.:.:.ノ.:|.:/ニニ:/  //   :{                  `'<
                      _ -ニ「`ヽ\、∨ニ} |√ニ:/  //  . .:八┐
                _、‐''~rrf〔ニ二ノ⌒\ }〉 |つ} |ニニ/  //. . : : / ̄>-ヘ           ``〜、、
               / // 乂二7ニ/ ̄  ┘┘V//:′ //  /  /   /∧
         /   // /┌{     〕 / }   : .\ /  {  / /  /┐   {ニ/,         ~"''〜、、
.         /{    {( { { / \_ 〔 //ノ     : .//   八{ {    /--ヘ    ∨ニ:}
.          { {:      乂/  . : :∧ / :}\  //   ┐ :{ {    √ニニニ}:   ∨ }\       ``ヽ、
         八乂__//   . . : /ニ/  /.:.:.:.',///.:.:.:/. 八 乂  {二二ニ′   \  ``〜、、
           \__/   . . . :/ニ:′. . .{.:.「',}:{:/ /} /. . . . \⌒. :ヤニニ/    . : 〉\ . .  
    /       |    /. . /ニ叭 . . . \\:}:/ / ノ/ . . . . . . . . . . .}\_ノ   . . . :/\ \冖''   主に使っているのはこれくらいかなぁ
.     ′i/ ̄     :|/  /. . /ニ:/∧ . . . . \ :{:/.:./. . . . . . . . ./ /  :{     . . √ {\ \
.    { .:|/       /  / . . {二ニ/ ∧ . . . . ./>- く\ . . . . _,,、ィ( . ./  ノ    . . . {``〜、、   )   後は抜きとかで誤魔化すのさ
.    { 八      /  / . . ヤニ√. : 〕. . . . {∧.:.:/:. . . . . . . . . . . .:{/ニ{    . . . .{\   ``〜
   八  ´^''冖''^`/  /  . . . ヤ :√. . :ヤ . . . {:{/.:.:',   . . . . . . . . .:ヤニニ   . . ./ ̄〉. .\``〜、
    \   . . /  /   . . . . } √. . . :ヤ.... ...{:{.:.:.: |',    . . . . . . :}ニニ . . / . ./{\: . \ \_
       ``〜、、{ .:′ . . . . .:}/ . . . . .ハ: . . .{:{',.:.|: ',    . . . . . .}二/    . . ./八: .\: . \ `

4404 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:27:45 ID:wX2cJG6X


                       //⌒\
                         | / / ̄ ̄ ̄\
                        {/--   、
                 /      \ \
                  //  /   \  \ \
             |∨/ /  /  |         /|
             / / /   | |  | |    | |  ∨Λ\          え〜、最後は衣服の模様や文字などの表現をどうするか
                / /     | |  | |  || |||/    \
             / | |  | ⌒| |  | |⌒|| |||  |  |  |        これはねぇ―――無視 or 捏造 これに限る
              |Λ| |  |==彡V从|==彡|   Λ|  |  |Λ|                                
             八|八|'''  '     ''|/ /||Λ|Λ|  |        ( 大真面目に言っています )
                \八  「 ̄ |     / /Λ|/ 丿 丿
                | | |\ _,ノ  イ/ // ノ///
                | | | | |Tt_r‐|  /   / /Λ
                | | | |/(::::::::: |||\/ //:| \
                  /|_| |<::::\)::::(__|||:∨ /\|.   \__
            _/ /´::|八\:::::::::::::::|||::| |   |\
              |:::::/   \⊂X⊃|八|| |   |::::::\
             __〈\/        ̄ ̄/ ̄〉___::::::::}
            \_   \|\  /|/        / Λ
               |\_|[>∨<]|    __/ ̄\   |    ___
               | {  \  /   }    /:::::Λ::::/  \/´
               | 人   〈 〉   ノ  /:::: / ∨  //
             〈   ー〈 〉  ー―  |:::::/ | 〈     /
            厂   |  ∨      | : | | |           /

4405 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 18:30:43 ID:opmPSoLO
服のしわ線とか細かい紋様とかね……真面目にいちいち追ってると狂うぞ(体験談)

4406 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:33:23 ID:wX2cJG6X



                             _、‐''"~ ̄``〜、、
                        / ''"゚~ ̄``ヽ   `、
                   _、 -‐……‐- ミ   ̄\  }
       \          _、‐''~          ``〜、、) /
         \ ─¬冖^`  / |\   ''"~ ̄_、‐''~ -ヘ
          ´^冖^`   /   |:.:.:.:.    ./  /  /ヘ
          /  . . : /  . . |:.:.:.:.:   /  /  /     \      いや、これはもう文字で作るAAの特性上仕方がないと言うか
          /  . . : /    . . . |:.:.:.:.:|/  /  /  /  \ ‘i,
            . . : /    . . ...:|.:. /  /  /|  /i  |ハ ‘i,      小さく、細かい部分を再現するのは不可能であるということを
       /  . . :      . . . . :/  / u   :| /.:.|  |/∧ ‘i,
        /  . . :/       . . //  / /   u :|::::::: ノ  |: /∧ :}    大前提に考えていかないといけないんですよ……
.       // //     ./// :/ /   /  :|: / / 八 :}∧ :}
      /{:./ /      / :/// .///   .∧  :|  ̄∨ 〔  )ノ :}/
.      八{   ′   /  /  / :{(:../    / \ 乂i|i| ̄}    /     なので、輪郭をそれっぽい形に
.          i   // :{  //  /    / J    ̄ ̄ ノ
.    /    |  八{( ̄ :{: /  ./    /        _,,ィ(          捏造して整えて誤魔化すしかないのが正解なんだよね
    /{     八. ( \    彡  / /  :{\¬冖'''^`               
   八      \    ̄/ _彡/{    {  )┐
   、 \   〈    /{/ ̄\ 八   乂 ̄\
    \ ´^''冖 } / /''"~ ̄~"''〜\  ⌒   }
     >-  .八__.// / ̄\   }: \ ∨ .ノ

4407 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:37:40 ID:wX2cJG6X


              _,,、、、,,_
            / / ̄``ヽ
              { {   --ミ___
.            八 乂-/ ヘ  `丶、 `丶、___
           / ̄  ''"~ ̄\   `丶、 \ ̄\ 、
.           / / /    \. \   __\ ``〜、、
         / /  :{   i   ‘i,  ‘i,  \/\_  `丶
         ┌/  ′ :{   |    }', :}',  \. \  ̄``ヽ     / ̄〉
        ′ :{ |: 八   |\ ''"~ ̄.:}∧‘i,  \. \ }    /   ′  なので、質問者さんの「 % 」やギリシャ文字で誤魔化しているのは
          {/ 八_、-''"~ .八   xfぞ笊 :} }    ‘i, ∨          {
.        ノ / { _xぞ_     乂ツ/ 八 :}    }ハ}   ./     :′   大正解なので、問題ありませぬ。
       ⌒i   八 込乂ツ 、     ノ/ /..:}  i:  /     /       /
         |: //\〕    _ , ⌒ // .ノ .ノ:/  .)∨       /     というか、そういう部分よりも全体が綺麗に見えるようにAAを整えて
.        八 (⌒∨ 込、       _、イ /、rヘ⌒_ノ∨)┐     /
       {/∨  //⌒≧=‐oぅう  /       /┐っ           目立たせなくするのもあり寄りのありなんですねぇ
          //__彡/┌y/ /r^冖ヘ    :{ニニ}     /
            //>''~ / ノ|/ {: / 〈:{: .\  \  ∨/   ./
         {(「 {   /ヘ / 八:{ rヘ: . . .\)ノ\  \_  ∧            後はまあ、その模様や装飾がどういう物か見ないと
           /┘ __/ T   T‘i,^ ‐┘''"~ ̄ ̄ \__/ :}
.        _、‐''"~ /  / | | | ‘i,  ‘i,\  . . . . :/ }:../} }         判断できないかな
        /  /⌒∨´^''冖''^\/ \    ___/ .ノ /^} /
.       /  .:′ / :|^冖√ : . ∨ニニ{´^冖^`   ⌒/ ノ
.       〈 八 {  ′:|ニニ:{\ {:. .{\ニ-_ ノ ノ    .{(
          \  {八:|ニニ:{  \:.乂 \ニヘ、
               ヤ二{    ) ⌒  ー┘
                  ヤニ〕
                ̄

4408 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 18:40:00 ID:OW24ipNu
再現難しそうなのを無理やり作ろうとすると
粗くなるからのう……その元絵知らない人からして尚更

4409 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:40:17 ID:wX2cJG6X



               _、 --ミ
                 { / _、‐''"~ ̄~"''〜、、
.               乂{/ ̄ ̄~"''   ̄\ \
                 / ̄ ''"~ ̄\   `丶 ``〜、、
.            ┌ / //  \  \  \/〉  \
.            ∨ i′',    \   \  ∨ \:. . ',
          ノ{  :|:   \    ',  ',  ‘i,  \ :}           とまあ、今回僕から言えることはこんなものか。
         ⌒i :{  :|\.   \\ ''"~ ̄} ', ‘i, ∨..:}
            八:{ 八:─-ミ  \ xfぞ笊  :i  :} ∨ )ノ           とりあえず今回説明したことを覚えてくれれば
          {〔_八   笊ぅ_   ^ Vツ / :|  :}∨/
.          ∨ } \:込 Vリ 、    ノ /  ノ ノ ノ        )}       僕程度のAAはすぐに追いつくor追い抜けると思うから
          {八〔:..\八   マフ ⌒V / _/     //
.           / ̄\ \≧=- -=≦/ 厂 〉\_彡  /    〉    .AA制作を勉強中の方は頑張ってほしい。
         /{: /⌒  \ \ ∨〕∨ / {  〈{``〜、、 ̄\___//
      {  :{: 八乂_   --ミ :}√′/  ム  〉``〜、、 ̄~"''〜、、\
.     八  ∨ >-- /ニニニヤ:{: { {〔__ rf〔ノ ∨\\ ``〜、、  ̄\    協力できることは協力するからさぁ〜〜
.       \ ̄ ̄ ̄  /ニニ}二}.:{八 / ̄〔  ∨ \\)   \ ̄\
      _、‐''"~ ̄ ̄ ̄ /ニニ/\ 八 \^` ̄{: \ ∨__/ ノ}:  }   ) )   立派に育っておくれ〜〜〜
.    / / ─¬冖 /_、rf〔ニニニ/ ̄八___〉   ̄〕  }:{ ̄/  八 /
.     { (     _、rf〔ニニニニ二{   ノ{___〕  /〔\ :}:{/_、<⌒(
   八 ⌒ ┌rf〔ニニニ- ̄   >''~ . . .:/{:/Jvっ>:/``〜、、
.        ´^''冖''^`─¬冖¨¨ ̄ _、‐''~ ''"~ ̄~"''./八乂ニ=-``〜、、
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__ノ __/ ̄``〜、、 ___〕

4410 :黒マント ◆8alnqWF4MNwa :2025/10/19(日) 18:40:45 ID:wX2cJG6X
さすがハチとらさん、いいことを言う。

4411 :ハチとら ◆BkDhWCB1LaLE :2025/10/19(日) 18:55:05 ID:OW24ipNu
元絵通り再現できないって…?
逆に考えるんだ、ジョジョ。AAでしか表現できないのが作れるってサ

4412 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:30:08 ID:6rpdD3jb
なるほどなー
ユニコ空白はやめたほうがいいのか

4413 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:33:12 ID:opmPSoLO
ユニコ空白はね…エディターにコピペすると文字化けするんだよ……

4414 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:38:19 ID:Ny4765OO
対応してないエディタとかね
あとAAビューワとかサイトでも対応してないので、MLT眺めてると
数字に戻ってグチャグチャになったAAが表示されるハメになる

4415 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:41:40 ID:6rpdD3jb
ドット消すのに使っててその辺気にしてませんでしたわ
今度から考えなきゃな

4416 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:46:42 ID:U0ElSc/5
空白ユニコ使わずに作れるならそれに越したことはないけど
空白ユニコ使って早くAA完成出来るならそれでもいいんじゃないかなと思ったりする
使わせてもらう側としては実用上困ることあんまりないし

4417 : ◆hs6uDv9e5o :2025/10/19(日) 19:48:21 ID:hQ51hfcl
ユニコード空白はなー
気が付かずコピーして貼り付けてると文字化けして面倒なのよね
だから空白はスペースの手動でしかやらないなー
とはいえ自作のaaとか全然作ってないけど、今回の話は勉強になるな、覚えておきます

4418 :名無しさん@狐板:2025/10/19(日) 19:48:30 ID:eXcMsH1n
文字を使って絵を描くとか普通に考えたら頭おかしい
1人じゃなくてたくさんの人が積上げてきたからできたこと

4016KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス