専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【安価】アンドロイドが人権を勝ち取りたいようです【R18&R18G】
3167 :
名無しさん@狐板
:2025/07/17(木) 19:45:22 ID:k1I1Lb9l
とりあえずハンナに関しては…アストルフォに「奴に気付かれないようヒールボールを下まで飛ばしていってくれ」と耳打ちし、
君とラッミスが気を引いている間に遠隔治療を施して貰うくらいしか手は無いだろう
炎を用いて飛んでくる敵当主は大したものだが、ハンナも回復さえすれば風に乗って戻ってくるor奇襲を仕掛けるくらいの事は恐らくやってくれるだろう
その間、こちらはなるたけ粘りつつ気を引いてハンナが戦線復帰してくれるのを待つ…というのが基本戦術になるものと思われる
属性的に考えればラッミスの水属性は恐らく本来有利なのだろうが、本人にそこまでの魔術素養が無いため期待は出来ないのだろう…
今この場で水の拳とかに目覚めてくれれば有難い事この上ないが、
「君が新魔法に目覚めるなんて無理」と言うのと同様、その辺りには期待できないと言うしかない
(正直やる夫とグレーテルの意識が混ざり合った事でもう少し劇的な変化が訪れると思っていたが、
そこまで能力的に変化が無いというのであれば致し方ないだろう)
取り敢えず君とラッミスの周囲に”服破きの応用の空気膨張”を活用した空気の膜、
或いは奴の炎の結界の見取り稽古でもするかの如く、吹き荒れる小型の風の鎧でも巻いていければベストだが…そう言う備えを出来るならしていく
(ただ君本人はともかく、ラッミスの周囲に風を巻いても彼女の動きを阻害してしまうだけの可能性もあるので、
彼女には風の守りで奴に対峙させるのではなくアストルフォの護衛兼、
いざという時に抱き抱えてむりやり炎の射線から逃れさせる役を担って貰った方が良いのかも知れない)
正直、君単体の風魔法でどこまで対抗できるのか解らないor炎の結界の精度や性質を確かめる敵な意味も込めて…
まずは当たれば両断されて死ぬ程度にはしっかりと魔力を込めてのウィングカッターを放っていき、どんな風に結界に防がれるのかを確認する処からだろうか
ハンナの例を見る限り、「物理的な障壁に阻まれるのではなく火傷で進めなかった」的な感じにも見えるので…
もしかしたら火傷で怯むなんて概念が存在しない風の刃ならそのまま素通りする可能性も一応なくはない
…まあ十中八九魔力に圧し潰されて掻き消えるとかするのだろうけども、それならそれで「突っ込んじゃいけない」という指針が建てられるので有難くもある
もし炎の結界が単独では到底破れそうもないのであれば、身体の周囲を風でどうにか護りつつひたすら粘って結界を風魔法で突き破ろうとする姿勢を見せ、
そうして目を引いているうちにハンナが遠隔ヒールボールで治療されて復帰してくれるのを待つ
もし炎の結界が「火傷により相手を近付けさせない」「魔力で侵入者を圧し潰すとかいう形ではない」のであれば…
風を纏って上で突っ込む&後ろからアストルフォにヒールボールを放って貰い、火傷する傍から治療して貰う事で無理やり炎の壁を突破、
結界の内側に入ってからウィングカッターといった手も取れるやも知れない
…正直漠然とした事しか言えなくて申し訳ないが、今は手持ちの風魔力を全力でフル回転させ、少しずつ突破口を見出していくとしか言いようがない!
奴の炎の龍とかにやられてしまわないよう、最大限に警戒を重ねて…仲間達もやられないよう、時には身を挺してでも庇いつつ立ち回っていくとしよう!
4774KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス