専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【安価】アンドロイドが人権を勝ち取りたいようです【R18&R18G】

1267 :名無しさん@狐板:2025/06/27(金) 06:35:45 ID:/j0reruR
まず前提条件の一つである「ここの農地を焼かれたら兵糧輸送が滞り、前線が退却せざるを得なくなる」に関しては…この際気にせずに行くとしよう
幸いな事に前線の軍は連戦連勝を重ね、国軍をあと一歩の処まで追い詰めている…
これはつまりもう少しの間だけ食料補充が行えれば問題ないという事であり、
「もうあと少しだけなんだ! 前線に食料を支援して勝たせてくれれば、この地域から完全に中国の影響を取り除けるぞ!
そっちの手の届かない処で奴らに勢力拡大されるよりもずっといい結果になる筈だ、違うか!?」という理屈で、
【米軍に残りの期間の食料を支援して貰う】という手が使えると思うからだ
これは前線がひたすら奮起し、国軍を追い詰めて終戦が見えてきている状況だからこそ使える奥の手…
米軍としても一応は戦車やロケランを提供し、少なからず長期に亘って身銭を切ってきてはいる筈なので、
ここで食糧不足で前線に撤退され、全てが水泡と帰すよりかは幾許かの食料を提供し、最後まで勝ち切らせた方が得なのは言うまでもないだろう
(場合によっては確実に勝たせる為に食料のみならず、有能な将兵や爆撃機などの援軍を前線に送り込んでくれる事も期待出来るやも知れない)
無論ここまで育ててきた農地を焼かれる事には抵抗があるだろうが、そもそもの前提として【中国軍の空爆を自分達の手で止める術はない】のだし…
農地の被害には目を瞑って一人でも多く生き延びる事を考える、これが恐らくは今やるべき事である筈だ
生きてさえいれば時間は掛かるだろうが、再び農地も築き上げられる…そういう未来に向け、可能な限り犠牲者の数を抑えゆくとしよう!

で、二つ目の条件である「アメリカ軍に助けを求める為には一時ここを離れる必要がある」に関してだけれども…
これはどうにもしっくりこないので、自分としては深く説明を願いたい部分ではある
もし近くの米軍基地にまで走る…という事を想定しているのであれば、「君の足でどうにか辿り着けるくらい近くに米軍基地がある=
そんな近くにある米軍基地が、中国空襲軍の飛来を察知できていない訳がない」という図式が成り立ち、
敢えて危険を冒しつつ直接呼びに行く意義などほぼほぼ存在しないという事となる

2339KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス