専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 Part48

1 : ◆toJd5AYQtw :2025/06/09(月) 00:08:06 ID:jfIuCrDi

            /::::::::::,.ィ:ア::::::::::::::::\:::::::ヽ:::::::::ヽ/  }
              , ':::::::::::/::::/:::::::::::::l:::::::::::ヘ::::::::::V::::::::V ./-ォ
            ,.':::::::::::, ':::::::/:::::::::::::::::!::::::::::::ハ::::::::::マ''''"}マ´ /
         /:::::::::::/:::::/::,l::::::::::::::::::::!:::::::::::::ハ:::::::::::',::メ::,lヽく
         .//:::::::::/:::::,':::/|::l:::::::::::::l:::|:::::::::::::::::!::::::::::「:::::/:!:::::ハ
        .,'イ::::::::::,':::ァ ミ l::l!::::::::::::l!:::!v::::::::::::::l::::::::::|/:/:ト、::::}
       / .{:::/:::::{::l::{ V `ヽ:::::::::::::!l::l_,.斗 --::!:::::::::l:::メ::::|ー "
        {  !:{!::::::l::l了´えミ、 、::::::::| ´l  \:::::::|:::::::::!´!:::::::l
       ゝ .N V::l:从 弋:リ \:::l '"て示斥j:::::::::ハ..!::::::::.
          /::\::ハ .:.:.:.:.    ヾ  乂ソ //::::/ ノ.V::::::::V
        /,∠..}.`ハ     ′   .:.:.:.:.: /イ::::/イ. . .V::::::::V         /
       /:, '  ,'. . ..jヽ.  r ‐-__v┐   .ィ':::::/:{、_. ..V::::::::ヽ       /
      /::,:/   /. . .// ミh、` ー‐ ' ´ ,. イ /::::/{:::| /ア'''' ー---- ‐ァ´
    /::::,::7  ./., イ/: ヽ、 :ハ` - ‐≦   ,':::::{/|:::し':::/        ,::
   /:::::/斗_彡'i"./:/    ヽ '  .:  _,.. {::::::ヘ `ー ''" .:       ::
  .{:/Y:,ィオ  :|,イ:/     `  :ィ " ´   \:::::\ ,.::、        :.
  /:::::,{::{/.|  ,./:/:.     :.    . :   /:..l\:::::\-::>‐-- = ..,_     _,.
, ':::::::::/.j::j. .l ,〃:.f       :.  . : :    /:. :{   V:::::}:/. . . . . . . .\ ̄ ̄ ̄、
::::::::::/. 川. .//:. :.{        :,. :       /:. :. !  j::::/.{. . . 、. . . v. . .ヽ::::::::::::::ヽ
:::::::/. . . . ./,.':. :. :.!       :/     , ':. :. :. ', ∠.イ l. . . . }. . . .V. . . V::::::::::::::
:::::,'. . . . ..f/:. :. :. :.',       :/     /:. :. :. :. ヘ  :! }. . . .ll. . . . }. . . ..}V:::::::::::
::::{!. . . . .\:. :. :. :. :..',     :,'    /:. :. :. :. :. :. :..\_jメ!. . . .||. . . . !. . . .l V::::::::
::::|V. . . . {:. :. :. :. :. :.',    .:l  ,..イ:. :. :. :. :. :. :. : .: . :.彡:.!. . ..,' !. . . /. . . /  }::::::::
::::| V. . . ハ:. :. :. :. :.、:ヘ   ..:{/:. ,:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..ル:..|. . / j. . /. . /  j:::::::::
ヽ廴\. . . ヽ:. :. :.、:..ヾ:Y'Y彡 ''":. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. /:. :..ト、/ //. /   /:::::::::,
   ), \. . .ミh。:. :`:,./ |ミ.、 ̄:. :. :. :. :. :. :. :. :. :..,.イ:. :../:. V、/. /     /:::::::::/
  "   ). . /.{ `7/  .' .ト、:`'<:. :. :. :. :. :. :,. イ:. :. :./:. :. :}:.\     ./:::::::::/

【主な過去作】
やる夫はおだ家に仕官するようです
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1494943148/
【R-18】やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 四振り目
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1516894753/

【現行】
やるやらが幻の救援列車の謎を追うようです
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1709908995/

と気ままに色々書いてます

ここの作品はだいたいやるぽん!様、だっておwwwキャンセル様、暇な時にやる夫まとめ様にまとめて頂いております
ttp://yarupon.blog134.fc2.com/
ttp://inzainewtown.blog.fc2.com/
ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-category-248.html

おだ家は完結のやる夫様にも
ttp://kanketsuyaruo.blog.fc2.com/blog-entry-1496.html
救援列車の謎はやる夫まとめくす様にも
ttps://yaruomatomex.com/blog-category-401.html
壬生シリーズと金稼ぎはやる夫スレ本棚様にも
ttps://yaruobook.com/?cat=280

注意
・ここに書き殴ってる作品に続きはあまり期待しないようにお願いします。
 まとめさんへ
 まとめてくださるのは大変ありがたいですし大変励みになるのですがその事だけはどうか了承ください
・最近は「やる夫と日本のゆかいな志士たち」を連載中
・たまにがっつりエロ書くのでご注意を
・最近投下ペースが悲しいですご了承ください
・一応18禁です

前スレ
【R-18】◆toJd5AYQtwの雑談・投下所 Part47

ttps://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1740402194/


928 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 23:05:56 ID:Kq7WFlKg
流派東方不敗の可能性

929 :名無しさん@狐板:2025/06/30(月) 23:15:04 ID:t5HXlZ9Q
>>926
救命阿は犬の散歩にフルチンで連れ出された動画のイメージが強いw

930 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 01:15:05 ID:HZU1vbZt
学マスのPはスパダリ過ぎて思春期の女子には猛毒すぎる

931 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 01:16:29 ID:11t8q1qb
ある程度鍛えた男女両名において
ハンデや有利条件でもない限り女性が男性に身体能力で勝つことはないんだ
これは差別ではなく差異だどうしようもないんだ(タフ語録)

932 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 01:19:22 ID:3iVGSSAZ
キャラクターが王子様ムーブしたいデカパイ低身長だからなぁ
格闘技の心得と書いて前振りと読むレベル

933 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 02:31:19 ID:uvhv6hQm
そもそも「君子危うきに近寄らず」が最大の護身術だからねえ
次善として「囲んで棒で叩け(単独で行動するな、そして相手より長い得物を使え)」になる

>>926
「助けて!」だと逆に見て見ぬふりも自衛に入ってしまう可能性が高いので
無視したら自分にも火の粉が飛んでくる可能性がある「火事だ!」の方が良いかもな

934 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 03:02:28 ID:fdLvPWq0
一の太刀極めた弟子の流派ほど無名になる説のアレ
危険なことするな近寄るな先に火を消せが一の太刀説

935 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 06:31:54 ID:S7PlDGGi
そういや昔どっかで獣耳は人間じゃないから人権とか気にしなくて良いって聞いたことあるな

936 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 09:47:02 ID:AQWKZrip
>>934
そういう発想は列子の頃からあるものね

937 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 09:54:59 ID:XCmeDbQU
真剣でチャンチャンバラバラやってる時代に「俺は一の太刀極めたやで^^」とか
自分の流派を喧伝するイコール自分の手の内晒しまくりなわけで
そりゃあ対策取られてのズンバラリンで後継者や継承者が根絶されて当然なのだ

938 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 10:21:22 ID:PwW7N7NG
戦わずに勝つのが至高だし、戦闘になった時点でもはや最良ではないし、完勝でもしようものならむしろタチが悪い、って孫子も言っている

939 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 11:07:00 ID:s0GxMK1o
剣は抜かずに済めば無事泰平、抜いたからには一刀両断だから…。

940 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 11:27:34 ID:S7PlDGGi
マンガやアニメの居合斬りって斬った後一瞬で納刀してるけどあれって可能なんかな
youtubeとかで見る居合だと抜く斬るは速くても納刀まで一瞬でしてるのは見たことないんだが

941 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 11:50:04 ID:x0WE8axv
そもそも素人は納刀で芯が鞘からズレて大怪我するんだ

942 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 11:53:03 ID:11t8q1qb
納刀も早くやろうと思えばできるだろうけど
別に納刀を早くやる意味も理由も特にないからやらないだけだと思う

943 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 11:59:04 ID:S7PlDGGi
まぁ居合切り縛りでも無ければ納刀を早くする意味は別にないわな
となると逆にマンガアニメに限らず時代劇とかでもある抜く斬る納めるを一瞬でやるのはどこから来たんだろうか
描写が少なくて済みそうだから尺的にも労力的にも楽だとは思うけど何かしら由来があるのかどこかの演出家が閃いたのか

944 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:00:15 ID:G/0UtxV5
抜刀の際の鞘走りで斬撃が加速するなんてファンタジーは現実には無い以上わざわざ戦闘中に既に抜いてる刀を納刀するメリットが皆無だからね

945 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/01(火) 12:01:30 ID:9aCq0Bux

「リアルであんなことやったら手斬るか鞘割りますし

 斬った後にいつまた敵が起き上がって襲いかかってきても即座に対応できるように

 気を抜かず納刀する道場のが多いはずなんで早く納刀する方に意識割いてもしゃあないんじゃないですかね

 志士のこのシーンみたいに」
 ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1718319967/4629」


                             _ -======-、_ __
                         -=<:i/:i:i:i:i:i:i:/:i:|:i:i:i:iヽ:i:i:i∨
                            _//:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:|:i:|:i:i:∧:i:i:i∨
                          ⌒7i|:i:i:i:i//_ヽ:i:i|:i:|:i:/:i:i〉:i:i:i:i
                             |:i:|:i:i从'"rュ7 }:i:i:∧:i:i:/:i:|:i:i:|
                              ∨∨    /∧{r人i{:i:从∨
                               |:i∧` __     .‖  /ニ=\
                               |/:iΛ ̄   ィi「 /-=ニニ=-ヽ___
                            |:/  >≦ヽ /:{\-=ニ=-//-=ニ=-\
                             / |∧〈-:. '.: .: .∨丶ニ/-=|ニニニニニ=-丶
                             /-=| ∨∧.: .: / /-=ニニニlニ|ニニニ二ニニ|ニ
                             /-=ニ=|ニヽ.: ー ' .: /-=ニニニ=|ニ|ニニニニニニ|ニニ、
                         _ -=ニニニニ|ニニニ〉.: .: ./ ∨-=ニ二|ニ|ニニニニニ=/ニニニ
                      _ -=ニニニ\-=ニ|ニニニヽ:/.: .: ∨-=ニニ∨ニニニニニ/ニニニニ\
                      _ -=ニニニニニニ丶ニニニニニ\.:.:/∨-=ニニ∨ニニニニ/ニニ二二ニノ
                   _ -=ニニニニ二二二ニ\ニニ二ニ=|⌒ :. ∨-=ニニ∨ニニニ/ニニ_ -=ニニニ
                _ -=ニニニニニ二ニニニニニ\=二ニ=|  ' ..::.∨-=ニニ∨ニ/ _ -=ニニニニニ
      _     /-=ニニニニニニニ二二ニニニニヽニニニ| / }.:_:_∨-=ニニ _ -=ニニニニニ=- '"
   ,、- '" --.丶‐、 '"⌒\-=ニニニニニニ二二ニニニニ}ニ二|:|__/ .   ∨ニ_ -=ニニニニニ=- '"ニニニ
―⊂ニ/r −―|  |┬───────────────r:--{__, ̄ ̄ ̄\-=ニニニ=- '"ニニニニ
[}[}[}[}[}[}[}{](:\_|_|┴───────────────|」__/     __ノ-=ニ=- '"ニニニニニニ
       丶- ┘   丶-=ニニニニニニニニニ=-/     |ニニ| / ./ // /_       -=ニニニニ
                 \-=ニニ二二ニニ=-/     |ニニ|.└ {_/┴┘ ',ニニニ=-  _     -=
                  \-=ニニニニ=-          |ニニ|           ',ニニニニニニニ=-  _
                        \-=ニ=-/         |ニニ|           ',ニニニニニニニニニ



「なので斬った後に敵をちゃんと確認しながら納刀してるこの以蔵のAAか元絵作った方は居合か剣術経験者だと踏んでる

 あと個人的に素早い抜刀より納刀が綺麗な人の方が尊敬する」

946 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:06:46 ID:s0GxMK1o
鞘で相手を殴打したり、鞘で擬似二刀流したりする人は居たんだろうかw

947 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:08:35 ID:OiXtQniG
居合って納刀(自分)VS抜刀(敵)の不利を克服する緊急時用護身技術&不利で不自由な状況想定の修練によって抜刀時の自由度の底上げ目的もあるんだっけ

948 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:15:26 ID:S7PlDGGi
剣道で言う所の残心ってやつですね
となるとほんとどこから来た演出なのか謎が深まる
それより鞘走りがファンタジーってマジで??

949 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:20:14 ID:bEDnZw+i
消防士が署から緊急出動することはあっても署に緊急駐車するのか?って話だよなぁ
解決手段を拙速に展開する理由はあっても拙速に収納する理由は無い

950 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:36:51 ID:j9qb+r5o
正直、一瞬で斬って静かにゆっくりと残心を保ちながら納刀する方がかっこいい。
納刀の鍔鳴りで敵がズンバラリとなると更に良し。

951 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/01(火) 12:43:21 ID:9aCq0Bux
そんなんですね相手が先に動くのが前提で抜刀も上下横斜めあるんで自由度は高いっちゃあ高いのかな

952 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:46:58 ID:JQEE8U9X
「レーッツ! ケンゴーバットゥー! オーイエス! セクシー!! マイネーム・イズ・ムサシ・ミヤモトォー!!!」

953 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 12:49:38 ID:dQTfO8tE
自分はルパン3世かな?>納刀演出
五ェ門が居合い一閃→納刀「カチン」で対象がバラバラに、みたいな

954 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 13:09:59 ID:jr1A18D+
「恐ろしく速い居合、オレでなきゃ見逃しちゃうね」的な演出だと思ってる

955 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 13:28:43 ID:S7PlDGGi
静かに納刀した瞬間相手が倒れたりするのは確かにかっこいい
抜刀術?としてはお互い睨み合ってると思ってたらいつの間にか相手は抜き身の剣を持っててそれに気づいた瞬間視界が落ちていく描写も好きだな

956 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 13:41:14 ID:OLssAg/3
抜刀術なら刀語に出てきた宇練銀閣の『あんたの忍法っていうのは一刀両断されてもまだ喋り続けられる忍法なのかい?』が好き

957 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 14:20:08 ID:J6wHUBD6
最近のだと、鼻歌三丁矢筈斬りかしらね。

958 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 14:24:35 ID:i6wBLhaq
野球の確信歩きみたいな、もう斬って倒したという確信込めての納刀がかっこいいわけで
戦闘中に何度も納刀されてもな

959 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 14:25:17 ID:+RijiqJH
念仏八丁団子刺しのパロディだし最近というほど最近でもなくないか

960 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 14:43:42 ID:ursgwqVJ
抜刀術って根本的には奇襲だから刀を抜いたら正道の剣術で戦った方が強いんだと認識してる

961 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 14:50:30 ID:+RijiqJH
奇襲というか迎撃技術でしょ
攻めるんなら抜いとけばいいし、奇襲にしても認識される前に切り掛かる方が良い

962 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:01:43 ID:S7PlDGGi
既に最近では無いかも知らんけど最近なら鬼滅の刃の雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃は抜刀術だな
納刀してたかは忘れた

963 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:13:34 ID:HOKc3pU0
細切れにされても気づかなければ死なないんだ
つまり鈍感系主人公こそ最強!

964 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:14:12 ID:g1TuQfmR
必殺シリーズの中村主水(藤田まこと)が一瞬でズバッとやって一言言ってゆっくり納刀するのカッコいいよね

965 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:34:53 ID:OLssAg/3
>>963
ゲットバッカーズの赤屍蔵人が自分の死をイメージ出来ないから何されても死なないチートキャラだったな

966 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:52:23 ID:Nmh1jS4P
またつまらぬものを切ってしまった(チャキン)
こういう演出を入れると強キャラ感が出ていいよね

967 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:54:33 ID:+RijiqJH
劇場版ルパン3世 〜新撰組アイヌ金塊争奪戦〜

斬鉄剣は医療総監増田の蒟蒻オナホで封殺されてしまうんだ……

968 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 15:54:43 ID:S7PlDGGi
ギャグで実は返り討ちにあっててチャキンと納刀したら自分の服がバラバラになるのも好き

969 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 16:20:46 ID:Il+DqYMk
>>943
座頭市か何かで見た気がするから時代劇とかの演出かもしれませんわね

970 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 16:41:35 ID:b0kueCdw
>>943
扇子を閉じる動作からヒント得たとか

971 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 17:16:26 ID:l8iO+jSt
実際の江戸や明治の剣豪に夢見すぎ
もっこり半兵衛や秋山小兵衛くらいの剣客がひしめいてただけだそ

972 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 17:30:14 ID:bD6odHve
確か藤枝梅安の中で、自分の間合いを読ませないために居合をする剣客が出てきた気がする
結局すかされて、一度抜いてしまっては居合に勝ち目はない、でずんばらりん

973 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 17:47:16 ID:fdLvPWq0
リアル剣豪はマジでリアルチートだからな…
ちょっと何言ってるのかわからないがひしめいてる

974 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 18:44:50 ID:tcNjh7L/
マジで命が懸かってるから死に物狂いで鍛錬するからね

975 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 19:44:59 ID:bl14n2Pj
もっこり半兵衛とか娘をヤクザに人質にとられました。
次の日にはそのヤクザの組員全員斬り殺されましたとかしてんだけど

976 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 21:27:20 ID:JfgNlixf
昔の剣聖や剣豪なんて今から見れば大したことないよ派と昔の剣聖や剣豪は今から見れば化け物ばかりだよ派がいるけど実際どっちが正しいんやろなぁ?
宮本武蔵とか五輪の書に書かれてる剣術論はめっちゃ合理的で頭クソ良いし剣もクソ強かったのは間違いないだろうとか聞いたことあるけど

977 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 21:31:41 ID:fdLvPWq0
今から見ればってのが何視点かによる
どんだけ相対的に見ても剣聖は化け物だと思うけども
あれが大した事ないなら現代人はみんな戦場無傷の本多忠勝になれる化け物だらけになる

978 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 21:38:51 ID:PA5R2eGH
現代の剣術齧った人で躊躇なく人ぶった切れる人なんていないんですよ
一切の躊躇なく殺しに来る昔の剣豪に勝てるわけ無いじゃないですか

979 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 21:41:01 ID:+RijiqJH
競い方や条件の揃え方によるとしか言えないな
現代剣道の試合をするのか日本刀を持って果し合いをするのか
やる夫スレを作ってまとめサイトの閲覧数を競うのかで変わる

980 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 21:41:03 ID:JfgNlixf
飛脚とかの逸話とか考えると実際身体能力のベースからして江戸期やそれ以前の日本人は現代人とは次元が違うって意見も頷けはするんだよね
マジで頭おかしい距離を頭おかしいスピードで走ってる

981 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 22:03:15 ID:EP+ieey+
ワカモのバリアが…

982 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 22:08:34 ID:MCfE26gh
昔の旅人は1日60キロの不整地を踏破するしなあ、草鞋で

983 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 22:33:04 ID:G/0UtxV5
飛脚が3日で伊勢→江戸(片道およそ500km)を複数人引き継ぎで行くと聞いて「なら自分で届けに行った方がはえーわ」と3日で往復したらしい竹川竹斎とかいう化け物

984 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 22:35:01 ID:S7PlDGGi
草鞋を履いてそこそこの距離を歩いた経験あるけどあれ靴ではない何かだよ
足の裏を怪我しないように守ってはいるんだけど少なくとも現代人の足には合わない
日常的に薄底の靴履いてる人ならワンチャンあるかも知れんけども

985 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:00:38 ID:11t8q1qb
草履はあれ今で言うと鳶足袋みたいなものだからなぁ
足の裏でしっかり地面を掴み掻くように動くと良い具合に歩きやすいとか

986 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:05:08 ID:PA5R2eGH
草鞋は慣れてないと鼻緒で泣くことになるのだ

987 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:15:34 ID:jZG1pRxB
でも走るより新幹線か飛行機で行きたいです…
最悪は自走で高速

988 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:16:08 ID:fdLvPWq0
現代でどうしてもと言われても歩く…
早いから走るとか死んじゃう

989 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:16:44 ID:jBxBbIBy
もっこり半兵衛が気になって調べてみたら武家の娘が犬にフェラさせて敵討ちを頼むシーン出てきてくっそ笑った
作者調べたらジャングル王者ターちゃんだった(納得)

990 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/01(火) 23:21:09 ID:WRDsmZk4
戦時中や終戦後の話に親戚の安否確認の為に埼玉から東京まで歩いて往復したとか
汽車が故障して打ち切りになって仕方ないから沼津から東京まで歩いたみたいな話がゴロゴロある辺り昭和の頃までの日本人歩き過ぎ

991 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:22:07 ID:+RijiqJH
なお外国人からするとまだ歩きまくる国民の模様

992 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/01(火) 23:24:41 ID:WRDsmZk4
もっこり半兵衛は原作無し時代劇系の漫画で一番面白いまであるんですけど
下ネタがドギツ過ぎて布教しにくいんですよね
かといって下ネタ抜きだとバイオレンスさ無常さがこれまたキツいんでやっぱ要る

993 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/01(火) 23:33:14 ID:WRDsmZk4

              l           \                  「1的最高に面白いので最高に布教したいけど
            /____ ⌒ 、__) 
    / ̄ ̄\    )////人{こノ lこノ l//<       ―            ジャンルがニッチかつ下ネタがあまりにもキツ過ぎて勧めにくい三大漫画は
          \_7////⌒  ┘  ノ//人_/      \
  l  l     l  | ⌒)人|\  ―  / \ ̄            l        もっこり半兵衛本田鹿の子の本棚センゴク」
  l  |      l  l          ̄l_ /    ノ    {       l
  l  |            \     L /   /    {       /
  l  |     ∧       丶   |/ /       l        /l
 /∧|     /∧         「         ノ     //|
  l∧!      //∧          |                  / |

994 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:37:05 ID:mOCT1liV
本田鹿の子はコンスタントに面白い話出しつつたまにすごいホームランも打つからすげぇよ……

995 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:38:49 ID:RHohDwud
今の日本人は足で歩く。地面を蹴って体を前に押し出す&腕を振っての反動で腰をひねって上半身を正面に向け続ける
昔の日本人は重心で歩く。上体を傾けての重心ずらしで移動するのでスタミナの消費がめっちゃ少ない
歩き方の違いは砂場で見比べると分かりやすい。今の日本人は地面を蹴るので砂が後ろに飛ぶ。昔の日本人は砂が前に舞う

みたいなのを聞いたことあるなぁ。左右の手足を揃って前に出すナンバ歩きってのがそうなんかな?

996 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:39:25 ID:7HLH9W/l
もっこりは下ネタきついのわかるけど、本田鹿の子は普通にお勧めしてもいいと思うw
トロッコ問題と惨めに死ぬのじゃの爺さんが好き

997 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:44:35 ID:G/0UtxV5
>>995
緩解系の身体理論指導者は昔の人間は脱力の次元が違うって言ってる人が複数居るな
歩けば歩くほど身体の脱力が進むレベルだから疲れるどころか元気になるとかまで
ホンマかぁ?ってなるが

998 :名無しさん@狐板:2025/07/01(火) 23:49:53 ID:u+JkUwNx
もっこり半兵衛はあれだ
同じ作者の狂四郎2030(おかわりもいいぞ!の元ネタ)が大丈夫なら行ける

999 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:05:36 ID:bfejgMxC
重心を使った移動に関しては膝抜きとかの記録が武術的に残ってるんで
ある程度は信憑性ありそうではある

1000 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:16:18 ID:qW0o6l5I
もっこり半兵衛は浮浪雲をさらに低俗にしたもの
異論は認める
まあ好きなんですけどね

1001 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:17:21 ID:HkfS2O8g
ただそんな明らかに差がある個人技術がたかだか150年で無くなるかぁ?ってなる
あとは西洋人がもっと驚いて記録しねえ?ってなる

1002 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:22:06 ID:NcYTrNDd
うろ覚えだが確か飛脚に驚いてた記録は残ってたんじゃなかったかな
こんな粗食でこんな走れんのか!じゃあ肉食わせたらもっとスゲーだろ!って考えて飛脚に肉食わせたらすぐヘロヘロになったとか

1003 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:32:32 ID:bfejgMxC
江戸時代だと飛脚に限らず当時の日本人は肉をあまり食べないから
米からのタンパク質を効率的に摂れるような腸内環境だかになってたって聞いたことあるわね
現在でも特定の食材からの栄養源を吸収しやすい人はいるし
民族的に変わった体質だった可能性は十分ありそう

1004 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:32:38 ID:/WXpR9EH
一本下駄とか慣れると重心移動で前に進めるから
重い荷物をもって山とかすいすい歩けるらしいね
前に進むというより倒れる、落ちる感覚とか

1005 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 00:37:00 ID:vasGpzr0
昔落ちる感じで歩くの試したことあるけど確かに疲れはしないんだよな
ただ普段の歩き方と違い過ぎて怖いんだよな、あの歩き方

1006 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 03:49:49 ID:5BQN2BRM
前に倒れ込むような感じで歩くってのは子供の頃読んだ今で言うライフハックの本で見たな
山で疲れた時はそうすれば歩けるって

確かに楽に歩けるけど、躓いた時に止まれないのが怖すぎるから結局あまり使わなかった

1007 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 05:09:57 ID:76b4ADLt
現代でもそうだけど肉の消化って体力使うから…
体作る時はともかく試合前に肉は厳しい

1008 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 06:45:01 ID:fVm3t8Fp
ナンバ歩きはやってみると分かるけどガチで効率悪くて連続でやる動作じゃないな
武術の踏み込みとか飛脚の写真とかで刺青アピールで背中見せてたのを学者が勘違いしたんじゃないだろうか

1009 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 06:49:52 ID:6uwGWZOj
普通の歩き方は上半身と下半身を逆に動かして捻じる動きになる分ナンバ歩きより負担がかかるって聞いたな
ちょっと試しただけだととんでもなく違和感あったけど慣れると楽なのかも知れん

1010 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 07:31:54 ID:mySibOL8
刃牙を読んでたから
もっこり半兵衛での道場破り回、そこまで卑怯か?
と思っちゃった

1011 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 10:24:11 ID:XxY7gpf1
元巨人の桑田投手が現役晩年ナンバ歩きを投球に組み込んだら往年の切れを取り戻すことができたとか言ってたな
まあ、あくまでナンバ歩きのエッセンスをピッチングに組み込んだら効果があったという話であって、ナンバ歩きが通常の歩き方よりも優れているとか長期間歩けるとかそういう話ではないけど

1012 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 11:10:39 ID:iyVq35Px
前にバスケとかで古武術の理合を応用して成績伸ばした学校有ったりしたし、現代スポーツ理論とは全く違った強さが昔に有ったのは実際そうなんだろうな

1013 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 15:40:04 ID:CQ9n0TnF
ついに来ちゃったか、デレステの終了予定日

1014 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 15:50:58 ID:6uwGWZOj
寿命かな?

1015 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 15:54:01 ID:XxY7gpf1
シャニマスもあるし、学マスが去年からものすごい勢いで広がったし
そっちにリソースをつぎ込みたいという思惑がちらほら見ていたからな

1016 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 15:54:41 ID:8JjFWGcT
中の人「普通の女の子に戻ります、アイドルネタ引っ張るにも歳はどうしてもね」

1017 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:24:57 ID:6uwGWZOj
中の人など居ない!(キリッ)

1018 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/02(水) 16:34:00 ID:yi8K1XEz
サ終予定日は未確定ですけどモバマスが10月末で更新終わって翌年3月末に終了だったんでデレステもたぶん3月中かな⋯

1019 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:34:45 ID:1YEhEgaa
まぁ、10年持ったならいい方じゃないかな

1020 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:40:50 ID:8JjFWGcT
文香とか志希とかみくの公式ネタ供給が絶える形?
漫画とかやってたっけ?

1021 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:42:03 ID:1jIoX9+A
昨今一年持てば成功、5年も持てば大成功やしな…。

1022 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:45:57 ID:GHV21T+v
ソシャゲは手元に何も残らないとはよく言われるけど
手元に残ってるアイマス2とかS4Uとかもう箱が壊れてて10年以上触ってないから関係無いな
特に3D描画ものは古さが目立つし

1023 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 16:53:55 ID:U+eQjaJA
>>1022
一応3Dデータの吸い出しとか個人利用の範囲なら出来るんじゃね?
DSとかのソフトの方が放置されてデータ揮発しててゴミになってるケース多そう

1024 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 17:29:43 ID:GNHVq4xG
これからアイマスの負とシリアスをシャニマスが
正とギャグを学マスが背負っていくんだ
シンデレラガールズはバルマー帝国とダークブレインを倒せるいつざいだけ

1025 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 17:30:33 ID:GNHVq4xG
逸材だけ掬い上げてくれるはず
人数多いからね

1026 :名無しさん@狐板:2025/07/02(水) 17:54:27 ID:U1ylOblf
同じCygamesで復刻含めたコラボとか頻度多くなってくれればいいかな

1027 : ◆toJd5AYQtw :2025/07/02(水) 17:59:15 ID:XCm50ITo
モバマスかデレステの後継作が既にあるか作ってくれてるのならまだ納得するんですけどね
そういうのが何も無しで終了です今までありがとうございましたされたらキレて怒りのあまり文香ぶち犯す

470KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス