専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
〜ポケの子(?)そのろくっ〜
1 :
NEO坊
◆LXwkncCAp.
:2025/05/29(木) 21:16:43 ID:RT4UBFbL
/ \ \ \
,,___彡'゙ \ \ ⌒\, _
⌒ア´ / ヽ や ア⌒´^\
-―- 、 〃 | | |\や\__/ ヽ
/: : : : : : : : : :\ / / | | | | --ア| |
/: : : : : : : : : : : : : : ヽ / / | | | |_/ア| |
,: : : : : : : : : : : : : : : : ', 〃 |/⌒八 |八 ⌒\ | |--^ /| |
lゝ __/二ヽ __ ノ l | 抖朮外ハ i |汽戈外ミt| | /| |
l` ―‐、 {___} , ―― ' .l |, | |, ん:心 八人 | ん十沁 ] | 八_i |
ヘ ー一' / 八| ト ゙V_ツ \| Vi_辻り^| トミx, | |
\ / )八 ム゙゙゙ ゙゙゙゙/' 圦 ∨ ノ| |
`>‐---‐<´ |\リ ´ / , ム゙) ノ / | \
| 人 /)____ ノイ/ 厶ィイ | \
| 公,/ /ヽ 〜ノ .イ /⌒ | \ \
| | ,/ / / |,ア /  ̄ _,. イア /------ミ,_| | \
| | / / / |ア { >-=≦ _,.=ア /  ̄ ̄ ̄八 | ヽ
| r─ミ / / ) / に ̄\ | _]/´ /´ / ----ミ, 人 |i |
|/ }/ / / / ( ̄\ } //⌒ / 厂 ̄ ̄\ \ \ |i |
/ _ノ ` / . / ノ ̄ ̄ ノ / / / \ \ ] 八i |
/ / ー─┐ / 人'´\} |,ノフ' / / \ {圦人 ヽ, ,ノ
/ }、 { ̄ ̄
./ ノ } l'''''ア‐-,、,......, ,........, ,..............., , -.、 , ,................,l'''''''''''''''''''!
-──- 、 / ノ ,......l. {. ○ .}.l !-----ャ l l l__ __ハ、__.ノ,.'レ/l_ ,.'.l. t:ュ. l ,---,-
/ / ヽ / , ´¨ .l `ーr''ノ .> l ''''''!rー' 'ー┐__.,.' ,.' ,.' '、.!、 ,...,! l l >
/ \ ( ●) 、 ./ / ,フヾ! lアヽヽ/] 「,.ニ、、 l ,......l.L.., .,....l.l. ,.' ,.' ,、 t- ,ン'´ ,.!  ̄ ̄`
.| .( ●) , }/ / / イ lヽ ヽく /'J丿./.! l .l `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン ./
.| / / ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´ ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、 `-、 i.k、 'ア,ィ /
.ヽ ´ ,/ '"V ` .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
ー-r‐ / .'ー'. ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
,/ .|
/ | 〜ポケの子(?)そのろくっ〜
/ :| |
,/ :| |
/ | |
/ /| |
【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1747921614/
【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/pokenoko/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
1870 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:26:19 ID:9NLfIdz+
>>1861
ただ指示型の指示力はカドックと一緒に対戦前の時点でアヴェンジャー必中追尾もだっしゅつパックも読んでくるヤバさなんだよな
タイムでバーサークも読むし
カドックと手毬の対戦はどっちが勝つかねえ
1871 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:26:54 ID:RxwRVV4u
能力型がそもそも大器晩成だしねえ
1872 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:27:32 ID:yhBNsGmQ
次の勝負はより猿になれたやつが勝ちます
1873 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:27:34 ID:ApybGmqk
カドックと手毬は 手毬がメルトとマリアでどれだけ撃墜数稼げるか
カドックはどれだけメルトとマリアを被害少なくして倒せるかだね
1874 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:28:59 ID:M6A8mH+/
能力型は死線をくぐって完成するイメージ
異界を踏破して強くなれ手毬
1875 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:29:51 ID:+gw7O0bL
>>1868
充電切れたとき転生とかしたいし条件付きで能力上げるポテとか色々手を変え品を変え搭載したいよな
1876 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:31:06 ID:CKwf7ONa
エテモンは必殺技がラブセレナーデと歌っぽいけどメタルになると必殺技がバナナの皮投げになっちゃうんだよな
1877 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:31:20 ID:gVs4sAxG
一ターンだけ上がってターン終了時に下がる、が確定してるんだからトリガーにもしやすいしな…
「自身の能力が下がった時」をトリガーにしたポテとかすごいやりやすいやつ
1878 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:31:40 ID:yhBNsGmQ
能力型の最大の敵は運営のレギュ説あると思います
1879 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:33:05 ID:mxZzFaxu
おつー
合コン誰来るんだっけ
1880 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:34:12 ID:gVs4sAxG
手毬、カドック、でっきーとその手持ちとSPだけ、あと多分巻き込まれるキバオウはん
虎杖は犠牲にするには善人過ぎたのでやっぱなかったことになったぜ
1881 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:36:41 ID:m2BydCez
ぶっちゃけ今でも怖いのに第2固有でさらにやばくなるの確定してるからなぁ
1882 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:37:37 ID:+ZEdNPDJ
かわりに虎杖くんには普通のポケモンだいすき少女を紹介してあげよう
1883 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:37:42 ID:LVxbeNgA
今回の練習試合で思ったのが全員マジで優秀だなってことだなあ
アスカドンナは3-3で使用感見てたけど、
デルタラグはバケモンだしパイセンもステ以上に優秀だし美遊も編成してるだけで相手の確殺ラインに影響与えるしエクシアも使いやすい
1884 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:38:13 ID:yhBNsGmQ
第二固有で能力下がった時条件とかでヤバさが加速する
1885 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:42:46 ID:ApybGmqk
ただ今後の課題が無いわけではないからね
・設置関連(持ってるのが美遊だから中々撒く機会ないし除去技もないので撒かれると辛い)
・回し役がおじさんとパック位なので統率型だとチェイサーが辛い
とはいえこの辺は総じて第二階梯出来てからでも遅くはないんだが
1886 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:42:57 ID:+gw7O0bL
第2は能力変化の合計ランクに応じてとかもあるかな
1887 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:45:08 ID:oP3SNToI
手堅くいくかもっと尖るかは手毬次第だけど本人の性格的、どうなるかなー
1888 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:45:40 ID:Gd3iQ/m4
デルタラグの種族値とタイプと特性はAまでいっても通用するだろうな
1889 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:45:50 ID:gVs4sAxG
「増長」の異能って考えると尖るんだろうなって
1890 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:47:35 ID:ApybGmqk
能力型は尖らせてなんぼだからね
1891 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:47:58 ID:h2ZBpJuW
育成Bは本人が努力家なのとなんだかんだで面倒見がいいからかな?
1892 :
名無しさん@狐板
:2025/05/31(土) 23:50:59 ID:ApybGmqk
固有が増長だから当人を増すって意味でも育成が低くないってのはデカいね
1893 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 00:00:16 ID:Xsg+pOBL
乙でした
1894 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 00:13:08 ID:qjrK+4RW
とりま今後の予定は海の家で合コンのバカ騒ぎしたら
大会でファイターズとアーヴォルンとのだな(多分城之内とイドラだと思うが)
1895 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 01:41:45 ID:RWHJ5kup
設置はエクシアにステロ持たせて撒かせても良いからまぁ
1896 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 02:56:00 ID:yr1TQx6y
相手先発のデータがあって相性がいいならステロ持たせてもいい
1897 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 04:04:54 ID:ua1b0WT5
おつー
なんというか相手弱すぎるなー
見ていて歯ごたえない感じ
1898 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 05:36:16 ID:qZ1zX2sz
しかし手毬はなんでこんな園児服のAAがあるんだ
1899 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 05:49:22 ID:lw0h8L2d
こんな序盤も序盤から苦戦してられっかよ相手まだ天賦も金冠もいねえんだぞ
序盤の能力型なんて素質AAAの固有がとんでもねえのでもない限りこんなもん
育成型相手でもレベル差を感じる時期じゃないし、ここに統率型もいない(いてもヌシや天賦なんて初期から早々いない)
1900 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 05:57:39 ID:AaWcGwhF
>>1898
アイドルマスターの伝統だから…
1901 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 06:00:36 ID:IhAOG5Q9
手鞠は見てわかるレベルで未完成だったからな
カドックはまあ初見殺しと質の差で押し潰した
1902 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 06:06:35 ID:yr1TQx6y
余裕なのも今だけよ、大会始まったらCでもヒィヒィ言いますわよ
1903 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 06:19:44 ID:5FaP4Qn8
本番はプロデビューして本格的に大会参加し始めてから
今回はフルバトルのチュートリアルみたいなもんよ
1904 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 06:46:08 ID:lw0h8L2d
カドックはPTメンバーの練度又はポケモンの種類的なパワー不足よね
でも十分になってくると脅威の急所連打で予測当てても思わぬ急所でいたい所持ってかれることありそう
1905 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 06:49:20 ID:26oGocEo
改めてどっかの女王蜂と邪神のアバターがおかしいのがわかるわ
固有1から汎用性高すぎやねん
1906 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 07:08:27 ID:tgzhDsKu
前者はゲームバランスを壊しかけてる公式バグ、
後者はタイプ統一殺しでどんな相手にも抜群をほぼ確実に突いてくる邪神の端末だし……
1907 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 07:51:25 ID:qjrK+4RW
でっきー含めて伸びしろしかないからね
1908 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 08:14:07 ID:RWHJ5kup
しゃあっ!メガシンカ覚醒スピアナイトクロスポイズンクロスポイズンこうげきしれい!
最初期からこれやってくるライバルと比べたらそりゃね……
1909 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 08:17:36 ID:D4xXmDuo
そもそもでっきーは前世込みとはいえスクール次席(ほぼ首席)のエリートで、手持ちも同様だぞ
拾った野生の貴婦人はハズレ値()だしガンダムも初期から割りと強力だしで同じプロデビュー前のトレーナー相手とはいえ自力が違いすぎるわ
1910 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 08:32:44 ID:MWWRCCTc
統率も育成も高めだから強い手持ちを揃えやすいしね
逆に統率型とやりあったらこっちが力負けする可能性もあるし(前作主人公みたいな外れ値はそうないだろうけど
1911 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 08:38:59 ID:tgzhDsKu
実際、選手の質の平均パワーの差で力負けしたのが卒業試験での事みたいだし……
>>※青眼の白龍とハンニバルら要統率A主軸のぐだ子軍団のボス・ラッシュによる『ふくろだたき』ショー
1912 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 08:40:31 ID:6pHLat6o
言うておじさん美遊エクシアドンナはいないパーティでの戦いだからなー
あっち側もプロ用のスカウトとかしてるだろうし
1913 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:00:17 ID:Y1KGzL62
そもそも最序盤は指示型と能力型は弱い方なのだ
でっきーは最初からスクール次席補正で完成度高めにしてやれるようになってるけども
1914 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:03:27 ID:5FaP4Qn8
前提としてラグラージアスカホシノはスクール卒業生で実力は折り紙付き、美遊はジムリーダーの一押しなのよね
エクシアも癖が無く使いし、ジェンティルドンナ?ありゃ特異個体だから…
1915 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:29:12 ID:Cas9kq6r
色々解説されながらのフルバトルチュートリアルなんだからいきなり資質AAや複合型の例外枠なしのスタンダード相手だし
この段階で同期のスタンダードに苦戦してるようじゃマゾゲーになるだけなんよ
大会になったら例外枠や先輩らとも戦うというのに
しかも能力資質の関係でうちらはもうドンナの専用獲得するだけで頭打ちだけど
2人は専用4つ以上や固有の追加や強化があり得る大器晩成型だからね
1916 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:29:21 ID:IhAOG5Q9
アスカの種族値は現状550前後ぐらいだろうけどやっぱ進化するのかね
1917 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:30:54 ID:qjrK+4RW
まあその辺はこっちも面子のポテ揃ってからが本番だし
今回のバトルは混成指令無しの縛りもあったしね
これからこれから
1918 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:34:00 ID:qjrK+4RW
そういう意味では どっかで手に入れたい高水準な平たい種族値持ってるの仲間に出来れば
指令一発で全能力強化だから専用張りの性能にはなる
1919 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:34:34 ID:2I/bggIs
そもそもでっきーは資質の合計値からして優秀だし、これでまだ伸び代があるんだよな
やっぱエリート枠だわこいつ
1920 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:40:18 ID:/Lm1KbV8
試運転した感じラグ、チョッキ装備でも火力は十分そうだし持ち物はタフネス方向に振った方がよさげかね?
1921 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:43:09 ID:QleAXOmq
鈍足だしタフネスを盾にして殴り合いに持ち込んだ方がいいね
1922 :
NEO坊
◆LXwkncCAp.
:2025/06/01(日) 09:44:26 ID:TQOgpSGZ
「このチュートリアルの相手弱すぎぃ〜」とか心配しなくても、初戦の相手から「統率」型だからイヤでも圧力高まるんだよね>>プロリーグ
1923 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:45:26 ID:RWHJ5kup
どんなにタフでも無対策だとワンパンしてくるやつはいるからな……
全開指令と専用とポテンシャルが噛み合わさるととんでもねえことになる
1924 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:45:48 ID:qjrK+4RW
案であったピントレンズ持たせて急所率高めつつ巨腕の性能上げるって
攻めと守りを両立した案も中々良かったとは思う
1925 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:46:42 ID:RWHJ5kup
今回は指示と能力だから
圧力圧力&圧力の育成型と統率型の6VS6は大会が我々初体験か
1926 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:46:47 ID:qjrK+4RW
城之内統率型かー いやどれかって言われたら確かになんだが
(友情繋いだりで貰った強いカードチャンポンデッキ)
1927 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:48:14 ID:lw0h8L2d
なにっ、序盤中盤終盤全てにおいて急所圧力を強いてくる指示型相手が一番キツイのが認識ではないのか!?
指示Sとかいう化け物でもない限りだいたい常識的に収まってくれるもんなんやけどなブヘへへへ
1928 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:49:21 ID:QleAXOmq
所詮確率半々だし
1929 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:49:52 ID:LICoqi3i
城之内サイコショッカーとか真紅眼とかギルフォードとかイカちぃのも従えてるからね
1930 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:50:14 ID:tgzhDsKu
となるとエースか二枚看板にレッドアイズが居るか?
原作だとサイコ・ショッカーとかもアンティで貰ってるから雑に嫌がらせ長けたカードも結構あるんだよね
1931 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:56:42 ID:qjrK+4RW
何にしても城之内が統率型ってことはだ チェイサーが居るってことで
場に居る限りおじさんが仕事出来ないってことなわけで
他にも追加任命のラインナップをどうにかせんといかんわけで・・・・・フフ怖い(汗)
1932 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 09:58:51 ID:RWHJ5kup
>>1931
登場時、任意の能力を2倍にしてくる(+2)トップバッターをまず攻略しようね……
1933 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:00:09 ID:Cas9kq6r
1ターンだけの手毬と違ってトップバッターは永続だからな
攻撃上げるタイプだったらタスキで殴り合ってもいいけど
防御タイプだったらいきなり引くしかないんよ
1934 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:00:29 ID:26oGocEo
>>1927
アカネ「しゃあっ!確定急所!!」
1935 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:04:39 ID:YK4d1Wk+
居酒屋のTVで野球観戦して野次飛ばしてるおじさんって感じ()
1936 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:09:48 ID:gK2r7a8H
統率型の役割ずるいぞー!って指示型の立場になると思うけどそれ言うと二枚看板エンチャンターのルビーSPしてるほうが指示型のほうがずるいんだよね……
1937 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:14:29 ID:qjrK+4RW
隣の芝生は青く見える は世の常だし
1938 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:16:50 ID:qjrK+4RW
とりま 大会は統率型と推定育成型とのフルバトルってことだねー
(アーヴォルンって単語でイドラだと思うけど あやつも研究熱心な口だし)
トップバッター対策は強引に行くならエクシアにものまねハーブかな
1939 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:18:33 ID:lw0h8L2d
理屈の上では上を見れば能力なんぞCでも上位に入ってるのなんざ結構いる論で指示型と
指示なんぞ熟達まであれば十分やわ、でも全開もあったら嬉しいのん論で能力型が強いとされがち
育成と統率はブリーダーとサポーターがいるからね論。しゃあけどそれは机上の空論なんじゃ!
1940 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:20:24 ID:q3y2jCsx
俺もなー、指示差で常にC+4で妙手2回でPTポテ2つで要統率Aを手持ちにして全員に専用つけて固有2つあって
相手とのレベル差20あって全員第4階梯でプレイしてーなー
1941 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:23:36 ID:OhjN3cPp
死闘の末に10歳のトレーナーとその手持ちたちに打ち倒されそうなボスだな…
1942 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:26:38 ID:RWHJ5kup
なんか初年度でチャンピオンリーグまで駆け上がってきた最年少トレーナーに
最後の最後で絆再発動全開指令専用奥義で消し飛ばされそう
1943 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:29:41 ID:qjrK+4RW
無いなら無いなりで頑張るのが人間なので その辺は試行錯誤しながら努力やねー
1944 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:30:20 ID:HfQkPcfx
前作だと能力C以下の監督って割と少ないから、C+くらいは欲しくなるんだろうけど、
能力が低めな分、他の資質が高位だったり複合だったりと盛れるからやりようはいくらでもあるねんな
1945 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:33:14 ID:q3y2jCsx
能力CとC+の差はフィーリングだから
1946 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:33:36 ID:LICoqi3i
監督の資質がバケモノなら手持ち全部ラブカスで勝てるとかそういうわけでもないから選手も大事なのよなー
1947 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:34:19 ID:1RfOzTOr
指示型成長してじゃなくて、初期SPが二枚看板
得意個体のドンナとか同ランクだったらキレるわ
まあ城之内の固有が「墓荒らし」とかそういうのだったら
1948 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:35:13 ID:x9pOrmFX
Cにしては固有が強いか?まあC+だしええやろ(フィーリング感)
1949 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:35:50 ID:RWHJ5kup
>>1946
なにっ、資質全部Sなのに手持ちが全員ヒマナッツ……!!
これは勝てない……
1950 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:37:45 ID:g9/RCdmW
城之内は割とカズマさんタイプの固有じゃないかなぁ
天使と悪魔のサイコロ的に
1951 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:38:52 ID:qjrK+4RW
固有って当人を表すような性能になるから
城之内は墓荒らしっていうよりは個人印象 運否天賦だからガチャ系な気がしないでもない
1952 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:38:54 ID:q3y2jCsx
真のデュエリストのドローは全て必然
当然正位置!
1953 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:40:14 ID:wbQkIK/+
墓荒らしとか時の魔術師とか持ってるし搦め手で下級メインのパワー不足を補うの考えると指示も低すぎはしましたなさそう
まあ高すぎるイメージもないが…
1954 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:41:42 ID:qjrK+4RW
無難に考えると 統率Aの 指示か能力Bのオーソドックスなタイプじゃない?
1955 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:41:56 ID:tgzhDsKu
まぁ、まだCクラスの段階とはいえ城之内と言えばギャンブルでサイコロだから、
イカサマダイスと連続技持ちはまぁ居ると見て良いよな
つららバルカン最大ヒット当て繰り返すのやめろ(トラウマ)
1956 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:42:08 ID:gQ1TfSrk
指示Cの統率型なら指示型特有の読みで型にハメられそうだけど指示B辺りだとかなり怖くなるね…
1957 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:42:13 ID:HfQkPcfx
カズマさんの資質と固有を城之内のデータとして持ってきてもそこまで違和感無さそうではある
1958 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:42:51 ID:RWHJ5kup
>>1955
分かりました……テクニシャンも付けます……
1959 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:43:49 ID:qjrK+4RW
Cで連続技はただひたすらに脅威しかないない定期
1960 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:44:58 ID:c+yQ0Q13
指示Bなら魂の絆未解禁みたいなのがまだ救い
1961 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:45:50 ID:qjrK+4RW
統率型の持ち味が追加任命だけだと思うからね まだマシ
1962 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:46:47 ID:HfQkPcfx
城之内は鎖付きブーメランとかタイム・マシーンとか墓荒らしとか割と罠カードのイメージも割と強いな
1963 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:47:26 ID:qjrK+4RW
というかその辺考えると 育成型の解禁されてるのは・・・・・第二か先系のどっちかだよね
1964 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:47:32 ID:q3y2jCsx
要統率AのポケモンもPTポテもまだ無いはずだからね
PTポテもまだよね多分
1965 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:48:29 ID:qjrK+4RW
節子 タイムマシーンはあれキースのを墓荒らしでパクっただけやぞ
1966 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:51:21 ID:tgzhDsKu
そうか、相手のバフをパクるというかコピーするモノマネハーブも城之内のイメージ的には割とアリなのか……(目から鱗ポロー)
1967 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:52:55 ID:2I/bggIs
城之内は統率Aなら育成がBかなというイメージ
指示が上手いイメージは無いわ
1968 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:53:36 ID:x9pOrmFX
なんとなく城之内の能力が低そう感があるけど、城之内らしい固有を表現しようとして能力Bくらいで出される可能性は十分にあるよね感
つまり、何にも分からないって事だ
1969 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:55:11 ID:qjrK+4RW
何にしても原作的にチャンポンデッキだったからヌシも混ざって来るだろうし
覚悟はしておこう
救いとしては去年デビューだから主要面子位はすっぱ抜けそうではある
1970 :
名無しさん@狐板
:2025/06/01(日) 10:55:26 ID:tgzhDsKu
ただ、追い込まれると逆境無頼&窮地の閃き&変幻自在のクソ野郎モード入るのが城之内君の怖い所
2253KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス