専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険6【R18&R18G】

467 :名無しさん@狐板:2025/05/15(木) 09:04:08 ID:G2xD2azA
「さっきと同じ攻撃をしても流石に躱される」というのは、
ひとまず「今この距離から先程と同じ噛み付き空破を放っていったとしても、息を吸うとか仰け反るとか遠距離での噛みつき動作といった前兆動作を
相手が目視した結果、咄嗟に身を翻して回避行動を取られてしまうので当たらないと思う」といった見立てで良いだろうか?
基本的に目に見えず、回避もし辛い部類の攻撃であろうこれを正確に躱されると思うのであれば、
それよりも確実に相手への着弾が遅くなるであろう最初に見せたドロップキックとか、
駆け寄っての近接攻撃の類はもっと避けられてしまい易く、まず当てる事は不可能なんじゃないか…といった強い懸念が生じる事となる
(一応そちらは魚人の耐久力的に避ける必要もなさそうという事で、敢えて受けてくれる可能性もゼロとまでは言わないが)
…一応そこら辺を考慮に入れた上で、ではどうするかを考えていく事としよう

基本的には「相手が回避を成立させ辛くなる距離まで覚悟状態で水鉄砲に耐えつつ確実に近寄っていき、仕掛けゆく」というのが本線となる
(相手もバックステップで距離を保ちつつひたすら遠隔射撃してくるかも知れないので、その場合は君も全力で追いかける必要が出てくるかも知れないが)
とにかく今の立ち位置より確実に少しずつにじり寄っていき…そしてある程度の距離にまで近付いた処で、
「相手の水鉄砲噴射の動作に併せ、その口内目掛けて通常空破を叩き込んでいく」!
さっき噛み付き空破を放っていった際、「噛み付きバージョン!」と叫んでしまったようなので絶対とまでは行かないが…
それでも相手の認識は基本、空破とは「口から衝撃波を放つ技」という認識である筈だ(拳から放つ通常版はまだ見せていないので)
それを最大限に生かし、相手の動きをしかと読んだ上で、水鉄砲を吹く為に多少隙間の空いたその唇の間目掛けて空破を叩き込んでいく…!
タイミングがズレて空破と水鉄砲が空中で正面衝突した場合、相手の水の勢いに押されず突っ切れる事が前提となるけれども…
上手く相手の口内を攻撃する事が出来れば、少なくとも皮膚の表面を攻撃するよりはしっかりとしたダメージを通せる筈だ
…とはいえ、その一発だけでは流石に倒しきれないと思うので…その口内狙い空破のダメージで相手を怯ませた瞬間に一気に残りの距離を詰め、
何らかのフィニッシュムーブをぶちかましてトドメを刺しゆく、というのが大まかな狙いとなる

そこでちょっと攻撃の威力に関する言及だけども…君のドロップキックが殆どはっちゃんに効いていなかった事に比べ、
いかにゴムゴムの助けを借りているとはいえ、ソフィーはエンドルフィンや吸血鬼の背も併用しない単発技(螺旋槍)だけでクロオビの内臓を破壊できていた
一応噛み付き空破はそれと同等の威力があるのかもしれないけれども…あれもエンドルフィンを併用しつつ放った技であり、
実際に食い千切るとまではいかなかった以上、素の威力ではやはり螺旋槍に劣るのかも知れない
…そう考えると特に現状、ソフィーとの攻撃力の差は特に大きく、かなり水を開けられていると考えざるを得ないだろう
彼女の親友かつライバルの一人として、できれば彼女にも負ける事のない、
エンドルフィン抜きでも相手の身体を損傷させられるくらいの高威力の技を得ていきたい…!
(狙撃手のチュウと格闘家のクロオビでは向こうの方が肉体的に頑丈なのが普通だと思うので単純比較はできないが)
敢えてエンドルフィン抜きでの新技を仕掛け、チュウを倒せるかどうか試してみるというのも一つの手ではあるだろう
(さっきはっちゃん戦で発動したエンドルフィンはあくまで一瞬だったので、今回の戦いで使う分には多分問題ないものと思うが…
まあこれから先のトドメ狙いの技で確実を期してエンドルフィンを発動するか、素の威力を確かめる為に使わないかは君の判断に任せたい)

1756KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス