専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険6【R18&R18G】

1 :友情主義 ◆RVPfKkNUlE :2025/05/12(月) 09:48:11 ID:3/dybE1k
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このスレはとなりの吸血鬼さんのソフィーが、性別がダイスで決まるジョジョの世界で

              ジョースター家を守護したスレです

                 ただいま異世界旅行中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※R18エロ&グロ注意
※ジョジョ、となりの吸血鬼さん、両方の要素を含みます
  今は他の作品の異世界旅行編です、現在ワンピース編(かなりの長編になる予定)
※いつも通り年功序列はありません
※雑談大歓迎です
※このスレは6スレ目です

1194 :名無しさん@狐板:2025/05/19(月) 09:57:38 ID:vmvVwe5z
一旦乙

1195 :名無しさん@狐板:2025/05/19(月) 12:41:04 ID:vmvVwe5z
いよいよワンピース編始まって以来の初の海戦…海賊を続けていく以上、船戦を避けて通る訳にはいかない。気を引き締めていくとしよう!
そしてこの運命の戦い…こちらが大艦隊を率いたりしておらず、総戦力がゴーイングメリー号一隻のみというのはある意味好都合なのやも知れない
それは言うまでもなく、「コビーの能力で護り切るだけなら船一隻のみの方が容易である為」だ

船を中心とした半径10メートル範囲をコビーの法則で覆い、敵の砲撃から身を護りつつ立ち回っていく…というのが基本の動き方となる
実際にどんな法則を展開すべきかは諸説あると思うけれども、たとえば…
@:「砲弾は船に届かない」
最もシンプルにどんな砲弾も船に届かない法則を造り出し、敵の手で船を沈没させられる事を防ぎゆく…といった形となる
相手からの砲撃はこの法則の範囲内なので着弾せずに海に落ち、
こちらからの砲撃に関しては敵の船に当たる頃には恐らく法則の範囲外なので一方的にぶち当てていける…となる可能性が高いだろう
(敵の約50隻は恐らく法則の範囲外、10メートルよりもっと向こうにずらりと立ち並んでいるものと思われるので)
但し「届かない」の効果が適応された結果、無数の砲弾がこちらの船のすぐ近くで海に落ち、その余波によって大きな波が生じてしまい、
衝撃で船を転覆させられてしまう恐れもあるので防御手段としては少々頼りないのではないかとも思う

A:「海軍の砲弾は元の方向へと戻る」or「海軍の遠距離攻撃は元の方向へと戻る」
これなら攻防一体で敵艦隊に対しての反撃を行っていく事もでき、
しかもこちらの船の近くの水面に砲弾が着弾する事もないので余波で船がひっくり返る心配もない
「砲弾」と限定している以上、相手の船による自爆特攻の体当たりまでは防ぎ切れないと思うが…
それに関しては別途、ウソップの砲撃・曙の兵器召喚砲撃・ナミの天候棒による天候操作などで近付かれる前に迎撃していけばいいだけの話だ
(但し相手が「竜を傷付けてはいけない」と考えている関係上、ただの砲弾ではなく巨大な投網だとか連結して乗り込んでくる用のフック付きロープだとか、
そういう砲弾以外のものを撃ち込んでくる可能性も十分考えられるので…後者の「遠距離攻撃」と指定した方がより安全ではあるやも知れない)

B:「海軍の攻撃はこの船に通じない」or「海軍の攻撃はこの船に通じず、消滅する」
砲撃のみならず、前述の船による体当たりすら避けられそうな法則と言えばこんな感じとなる
とはいえこの場合、波が立つ事による転覆危機までは避けられないかも知れない…という点は据え置きのままだ
後者の「消滅する」の方を実行させられるのであれば、こちらに向けて飛んできた砲弾をそのまま消滅させる事で海が荒れる事も防げるやも知れない
(こちらに突っ込んでくる船があった場合、それも船ごと消滅してしまったりするのやも知れないが)

総合するとA番、「砲弾跳ね返し性能を付与しつつ、接近してくる船に対しては別途遠距離攻撃で対処する」か、
B番の「問答無用で敵攻撃を消滅」性能を付与し、無敵モードでの突破を図るか…辺りが波を荒らさずに戦えそうという事もあり、推奨したい方策となる
まあこの辺りは速やかに相談の上、最も適切と思える方法を選択していけばいいだろう

1196 :名無しさん@狐板:2025/05/19(月) 12:42:12 ID:vmvVwe5z
>>1195 続き

こちらから敵の艦隊に攻撃する手段としては基本的に、「船備え付けの大砲を使ったウソップの砲撃」
「兵器召喚による曙の砲撃」「ナミの天候棒による天候操作」この三つとなるだろう
今のところ敵が原作通り、船同士を繋いでこちらの逃げ道を塞ぐという「連環計」を取っているのかどうかは解らないが…
もし取っているのであれば、「連環計は火計に弱い」というのはかの三国志でも語られた明確なる事実…
「天候棒で小型の太陽を生成して降らせる」だとか「焼夷弾を撃ち出せる大砲を曙に召還して貰い、撃ち込む」辺りの攻撃を行っていけば、
鎖で繋がれた船同士をどんどん燃え上がらせていき、火の手を伝播させる事で一気に一網打尽にしていける筈だ
(逆に「天候棒により敵船近辺に嵐を起こし、転覆させる」という事に関しては鎖で耐えらえる以上、効果が薄いとは思う。
相手の船団がかなり密集しているというのであれば、強風で煽っていく事により船同士をぶつけさせ、自壊させていく事は可能だとは思うが。
後は…天候操作の要領で大きな渦を産み出し、敵船団もろともどんどん巻き込んでいくというのは中々に有効な手段となるやも知れない。
最終手段としてはナミの天候棒で温かい空気の渦を直接生成して貰い、
光言宗の艦隊を沈めた時と同様、巨大飛龍昇天破を発動させていくというのも一つの手ではあるだろう)

一応念の為の忠告としてだけれども…いかに君達が罪のない一般兵をできるだけ殺したくないと考えていたとしても、
今回ばかりは多勢に無勢、手を抜けばこちらの誰かが犠牲になってしまう事も十分に考えられるという切羽詰まった状況なので…
多少心苦しくとも、しっかりと敵の船に攻撃を加えていく事を覚悟しておいて欲しいと思う
(一応どうしてもというなら、「天候棒での強風により敵船を横転させるor渦を生成して足止めする」
「着弾先に大音響を発して失神させる音響砲弾を曙の大砲にて撃ち込んで貰う」
「ウソップの砲撃も敵乗組員よりは船を中心に狙って貰い、船体に穴を空けたり帆をへし折る事を優先して貰う」といった形にて
敵の犠牲を最小限に抑えつつ戦う、という方策も取れない事はないかも知れないが…
(相手も訓練された海兵、ただ海に投げ出されるだけならば泳いで逃げるなり無事な船に救助して貰うなり、命を繋ぐ事は出来るだろう)
何にせよ敵への気遣いや手加減は、君たち海賊団のメンバーの命に換えてでも行うようなものではないとだけは強く伝えさせて欲しいと思う。
そもそも相手の善悪や主義主張がどうであれ、こちらを殺すべく命を狙ってきたのであれば、正当防衛で殺されるのは至極当然の話だと思うので)

1197 :名無しさん@狐板:2025/05/19(月) 12:43:00 ID:vmvVwe5z
>>1196 続き

最終的にこの海戦を終局に導き、敵の一般船にも降伏or逃亡して貰う事を狙っていくのであれば、
流石に敵大将だけはきっちり首を挙げるなり、一旦捕らえて諸々の事を終えた後に処刑するなり何なりしないといけないと思われるので…
(ついでに言えばコビーの法則もいつまでも保つとも限らない為)
基本的にはコビーの能力で船の安全を確保しつつ、敵の大将船目指して動きゆく事となるだろう
見た目でそれと解る程に豪奢な船があるならそれでよし、もし船を鎖で繋いでいる状態で布陣しており、
こちらに攻撃が通用しないと見て鎖を外して逃げようとする船がもし出たのであれば、そこにネルソンが乗り込んでいると推測し…
コビーの船防御を維持しつつ天候棒の強風にて加速して追い掛け、乗り込み、
そして近接精鋭達によりネルソンを捕らえるor討ち果たす、という流れとするのが理想ではあるだろう
…まあわざわざ乗り込まずとも、その船だけ確実に砲弾で沈めてしまえば良いと言われれば返す言葉もないが

ともあれそんな感じで…確実にコビーの法則で船を護りつつ、こちらに犠牲が及ばないよう堅実に立ち回っていくとしよう!
連環計には火攻めが恐らく有効、殺したくないのであれば強風や音響弾による攻めを中心とするのもあり、
ネルソンを討つ手段を考える…辺りが改めてのポイントとなるだろうか
あと途中でちらりと触れたけれども、「相手が竜を傷付けずに捕えたいと思っており、海賊船の轟沈よりは無力化を狙っている」という点から、
砲弾以外の何かで迫ってくる可能性も十分考えられる為、それも踏まえてコビーの法則内容を選んでいって欲しいと思う
…正直蓋を開けてみるまではどうなるか解らないが、ともあれ初の海戦…誰も犠牲となる事なく無事に終えられる事を深く祈る!

1198 :友情主義 ◆RVPfKkNUlE :2025/05/19(月) 13:07:31 ID:Ds5whw5d
こんにちは、再開します

1199 :名無しさん@狐板:2025/05/19(月) 13:09:59 ID:vmvVwe5z
はーい

1833KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス