専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:54:18 ID:Y5QGj+2a



                     /:::x≦三三三ミx::\
                    ./:::彡'"::::::::::::::::::::::::`_::ヽ
                   /i::::::::::::::ト、:::::::;::::ハ::::::::::::::::',
                  ./:;':::::::十十ヘ:::::::トノ‐ト、|:::::::::::',
                  j:::i::::::::∧/::::::}::::/:::::::ゝ∧::::::::::i
                  i::::i:::::::代赱ユレ'´:::::ィ赱ア:}::::::i:::|
                  /::(ハ::::::|     '    /}:::人j
                 ./::::::`ヘ::::|    _,.     ハi:::f
               ./:::::::::::::::';::|>、      _,ィ':::/::ハ
              ./:::::::__::::::::';:|ノ:::>-r...≦::::|::/:/::::',
            ./:::::::/  `ヽz.リ:::_}}_,j__ユ=r'レ'|/\:::',
           ./::::::::::/=ニニミ、 \((二r个t二))  r彡ヘ:ヽ、
         ./:::::::::::::::{{     }i   V//\/___,ヘ/ヽ  .ト;:::\
        ./:::::::::::::::::::::ハ    /`<__ { { / ミ }ミ \ ', ハ::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::f ',   i    .У人{  .ユ人   } .!  V::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::|    .廴_,,.才./'77  /こハ  iメ、__ト、:::::::::::ヽ、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::! ,...-‐'´./   レ' / .レ'´YY⌒ヘ .| .ト、  ヽ:::::::::::::',
     /:::::::::/:::::::::::::::::::/  <<j    ムイ  i  i ;  `マ_ノ:::\   マ:::::::::::',
     /::::::::/::::::::::/:::::::〈     ||   /  .i  ',  ,'   i \::::::ト、  .}、::::::::::ヽ、
    ./::::::::/::::::::::/::::::::;':::ゝ、___,|| ./  ',         .!   `、ノ⌒ヽ! )::::::::::::::',
   /::::::::/|:::::::::::{:::::::::;:::/:::∧::::(弋{  ',  ', _,,人__,,∠,,二ニミ、  ,' /⌒ス::::::::::::',
   {:::::::/.ノ:::::::::/|::::::人f:::/ .Vノ  、  >'"三三三三三三三三ミx  ,'  / 〉:::::::::::',
   |::::/ /::::人/ |::::/  レ'  .( `、 ` f彡'"二二二ニニ|二二ニニム    (ト、:::::::::',
   |::/ /:::/   .レ'     ./,) 、` /二二二二二二ニ}二二二ニム   .く__::ト、::::::',
   レ .//        ./,イ`、__,,ィ彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::;ム -'´  (_ ヽ::::',
     '´        // (    /ニ二ニ≧、:::::::::::::::::::i:::::::::::::,ィチ二ム、  ,'.ハ__ i::::|
            //  ノ   ,ィ'二二二ニニ>、:::::::::::::!:::::::/二二二二>、__  ;' )|:::|
          / ./  .(  //〉二二二二二ニ>、::::::;':::;イ二二二二二ニム ` 弋/
         /  ./  そ‐'" .ム二二二二二二二}::::;'::/二二二二二二ニム -、__ノ=ニ二ヽ、
       /   /    .〉   i__〉二二二二ニニニニ|⌒'く二二二二二二ニニム 人)    ヽ \
      /    /    (__  i<二二二二二二ニニ|   マ二二二二二二二ム       }  \
    /    ./      `、_,! 〉二二二二二二ニ|_人__マ二二二二二二二ニム      |    ヽ
   ./     /         .レ二二二二二二ニニi!    マ二二二二二二二ニム     |     ヽ



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





3751 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 18:50:53 ID:FBJpiln0
>3746
おらしってるだ!
だいたい一部で後の問題まで終わらせちまうだよ!w

3752 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 18:52:00 ID:FBJpiln0
というか滅ぶ人に転生してなんとかしようじゃなくて一族を反映させるんだからもっと木っ端なところから始めるもんじゃないの?
なんでみんなはじける直前から始めようとするの?w

3753 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 18:52:04 ID:fjB5h/lM
意図的に問題が残らざるを得ない偏った思想にすれば2部主人公に問題を確実にバトンタッチできる(非道)

3754 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 18:52:59 ID:FBJpiln0
それともみんな代々ちまちま積み上げてく話はお嫌いなんかの?

3755 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 18:53:28 ID:g7zhmNcX
そっちもイケます

3756 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 18:55:32 ID:FBJpiln0
欧州だったらほっとした騎士の家からスタートとか、日本だったら歴史に六すっぽ名前も残らなかった木っ端一族とか、
そういうところから始めて一族を栄えさせようって話をしているわけですよ。

3757 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 18:57:47 ID:wo1IHRXP
まずは木っ端男爵としてこたつ一貫スタートか(違)

3758 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 18:57:52 ID:mXb43KQn
今までの日本パターンだと、異民族で北海道はやったか

3759 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 18:59:22 ID:FBJpiln0
>3757
まあそんなかんじ?w

3760 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:00:36 ID:oRgr+/hj
積み上げ好きですよ?
これでもMOD無しマイクラ整地勢の端くれなんで

3761 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:01:04 ID:TC/iwVHq
藤原氏は何々流が多すぎる。

3762 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:01:53 ID:FBJpiln0
なんか知性に思い入れはなさそうなのでじゃあ適当に日本で一族やるか。
年代は大和朝廷がブイブイ言わせはjメタころからでいいかな?

3763 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:02:01 ID:mXb43KQn
日本だと対馬、沖縄、隼人、蝦夷、東海、北陸がパット浮かんだ
ド変化球で古代朝鮮で大和朝廷と繋がってる倭人

3764 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:03:42 ID:TC/iwVHq
マイナーとなると、朝臣以外の姓とかか。

3765 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:06:02 ID:oRgr+/hj
…変化球思いついたけど…
実は本気の異種族のある古代日本世界で異種族側とか

3766 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:08:08 ID:FBJpiln0
なんかノリがよろしくない気がする……?

3767 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:08:28 ID:TC/iwVHq
あとは、鎌足や中大兄皇子と同年代とか?

3768 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:12:01 ID:oRgr+/hj
大和朝廷の敵側として着地点をどうするのが良いのかなぁとは思ってます

3769 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:12:10 ID:TC/iwVHq
あとは、藤原氏で地方でブイブイ言わせて出世は無惨様でやったから、なんか別ルートを模索したいな。

3770 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:13:12 ID:FBJpiln0
他だと何があるかな。
なんか知らんうちに滅んだ欧州の王国の王族でもいいし、適当な地方の木っ端一族とかでもいいか。

3771 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:14:06 ID:FBJpiln0
>3768
そんな即ゲザ一択だからやらんぞw

3772 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:14:23 ID:Ut0q5xJh
源平藤橘の中でマイナーな橘氏で頑張って藤原からシェア(?)奪還とか?
正直橘氏ってどの辺の勢力なのか全く知らんが・・・w

3773 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:16:00 ID:oRgr+/hj
元帝国で蹂躙されて消えた王族の生き残りが再興する話とか

3774 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:18:00 ID:TC/iwVHq
楠木氏が橘氏らしいぞ。
逃げ若時代で足利政権にどうにか食い込むところからスタートするのもありか?

3775 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:26:20 ID:DvtmO5Np
勢力は低いけど古参な大和国豪族で大和朝廷を頑張る系?

3776 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:27:08 ID:FBJpiln0
だいたい飛鳥時代あたりを想像しとったんじゃが……

3777 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:28:26 ID:TC/iwVHq
仏教受容するかどうかで政治対立が起きてた頃?

3778 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:30:50 ID:PLQsZWWz
物部氏と蘇我氏が仏教導入の是非で揉めてるのが終わって推古天皇が即位したあたりからが飛鳥時代だね

3779 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:31:21 ID:FBJpiln0
まあそれはいいとしてちょっとしたチートは何がいいかの。

3780 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:33:36 ID:PLQsZWWz
ロマサガ2ライクに伝承法

3781 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:34:04 ID:FBJpiln0
ぱっと思いついたのはいつもの美形と病気しないだったが

3782 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:36:29 ID:FBJpiln0
しかしスレやっててもMTGやっててもメトロイドヴァニアゲーやってても思うのは私はゲームに気分良く殴らせてくれる動くサンドバッグを期待しているのであって
槍ごたえとかそういうのは全く求めてないんだということがわかるなw

3783 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:37:13 ID:oRgr+/hj
いつもの基本セットから魔法やカードを抜いた感じ?

3784 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:38:44 ID:ZxWVVgqK
イギリスでやってた水操るとかその位が丁度良いと思う

3785 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:39:27 ID:FBJpiln0
美形で病気せず水を操るか。
じゃあそれを代々受け継ぐ感じで行くか。

3786 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:40:46 ID:ZxWVVgqK
火を操る水を操るはシンプルだけど応用効いて派手だな

3787 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:41:40 ID:TC/iwVHq
1ターン50年くらい?

3788 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:42:26 ID:oRgr+/hj
この時代に水を操れるとか確実に崇拝対象レベルですわな
何をするにも水が必要なのが人間と文明だし

3789 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:42:46 ID:FBJpiln0
>3787
まあだいたいそんな感じ?
あと代表AAどないしょかな。

3790 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:43:31 ID:ZxWVVgqK
まあ水操作は規模によっては現代文明だろうが容易く滅ぼせるしな

3791 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:47:37 ID:FBJpiln0
水操作渡すんだったらどっちかというと日本に士族より古代文明の方が面白そうだな。
だいたいどこも沙漠だし。

3792 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:49:16 ID:FBJpiln0
エジプトとかメソポタミアとかの砂漠地帯で水操れたらシンプルに神扱いされそう。

3793 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:49:16 ID:TC/iwVHq
水操作、このすばのアクア様?

3794 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:50:39 ID:ZxWVVgqK
むしろ神扱いされない地域が無い
水源豊富な所も水害酷いし

3795 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:51:53 ID:oRgr+/hj
ダンガンロンパの不二咲千尋とかどうでしょう

3796 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:52:56 ID:FBJpiln0



          ,  ≦ニニ ―― .、
       ., =― <     `  、 ` .、  ,,、
   __/ ,, ィ   ''´ ``  、     >イ  \
  /  {/ /            ',   Lマ-、\ \
 ./   / /             ',  ', .j ム \  Y       で、日本にかえっで何があったかは思いついた時にやるとして
../ .//         .}  }  }、 i    ',/ }.i  ヽ .}
.i  //   {  il .|、  |.マ .} 、.}‘,.i   .}   i  マ .}       大要塞を攻略するって話ですが生けるもんなんですかね……?
.i .{/    {  l .Vl V .| } .} .マ. ‘, }   i   .i   マ.l
.| i./  .} {,,ィァ、マ ヽ .l  Y'芋芋芯   {ヽ .i   .}.i
.{ } il  .} 《 示心 .} マ   {ェ-イノリ   | 〉} i   }
‘,l |i  }.} ヽヽ=" .}    //// ィ   }.イ } .i   ノ
 マ ',{  .}.ハ `///       ム /    } ./ .i
  \ {   ヽ    _ _,   .ノ   } }   ',           伯爵閣下、要塞内で空飛べます?
   ヽ  i } .}≧。、   ,, イ .//  /} / .}  ヽ
    ',  i ./ .j ', ノミ} ̄  jノY/  /.}/   ヽ.‘,
    .}j i  / ェェヘ {´Y  ̄ム' }i|  /j/ヽ   }i ‘,
    '/ } / ̄ ̄ 、_ .〉 -===、 .,' /  }   l | ム
    .ハ } i }  ャ´ ' .(_,,,-  .} i .'   l   }' .}
    / } {マ {_,ト_ノヽ     ハ{    l  /  /
   /  l  Y  /  /  ヽ  / }    }   /



              _____
            . : ´: : : : : : : : : : : : :` ヽ
      ー―‐/: : :/: : : : : : l: : : : : ヽ: : : :\_____
        .∨ /:.: : : /: : : /: : :.:l: : : : : : : \: :ヘ  ', '、/
         ∨: : : :/: : : /: : : :.:|: : : :`、: : : :\:ヘ  ヽ/
       ./: :/: : l: :_{: : : : : |: _: :`、: : : : :V:ヽ/        理論上ある程度空間があればなんとかなる。
      /: : :l: : :1´: :∧: : : : 1\: `: `、: : : : V: : |
      {: : : ', : /\(_\: : :l _\: : マ〜、、V: :|
      ヘ: : ∧/≠== \ム===|\{: : :.个ー: |
          Y: : :.}::::::   ′  ::::::::::|: : : : : : |: : : |                                「マジっすか」>鞠也
        l!: : 人    /\     |: : : : : : |: : : |
         ハ : : : >。.  ̄ ̄   . ィ|: : : : : : |: : : |
        ./: :、: : : : :|」:≧ ー  〔[ル:|: : : : : :.ハ: : : .
       /: :, ヘ: : :人:マ ノ   /  `'j: : 人 /|:.l: : : :\
      ./:/  ヽイ √ `, /    ノイ `ヽ(|:.|: : : : : :\
     /く   /  {_ ィ⌒ヽ、  /     \l : : : : : : :\
    ./:/\ア     | o |  ヽ′ 、     ィi: : : : : : : : :}
   /  /        Lo_l     \  /  マ: : : : : : :./
  /   八       z'′       ト<    V: : : : :/
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    伯爵はスーパースターなのでちょっとくらい理科間違って適用しても許されるのだ。





3797 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:55:14 ID:wo1IHRXP
《軽業》でなく《陽炎》を取得すれば少しどころかほぼ不可能な動きも出来たりする
たぶん直角を交えるUFO機動もできるのだろう。すごいね陽炎

3798 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:55:32 ID:FBJpiln0



                  〉'´ |イ 〉                        レヘ、 ヘ
                     /'´⌒ } { 〈、                            〈  ヘ
                / ,イ´ヽ} }  マ}、            ,イ           ,ィ‐、_> /ヽ
                  ,ィ'´ r‐-、{ /   ヾ>、        ;'::{          /   ./ ._/
             /、_/    レ'    ヽ::>、_   r、 .{:::!             ,' / ⌒// ト、
               イ    ,.イヽ}{      ゝ、::::`ヽノ ヽ}::ヽ、           {/   {/ 〉,、{ミ:ヽ
              ,イ ,.イ 〉 ]〉 ハ ,ヘ         `>、ソ rー〈:::::}                 // `ヽ、`丶、
           /,.イ  / / .{ }∨`ヽ、    />、/ 。 , 〉ノ            / /∧゙:、::`::..、トヽ、
            /  ;'   ;'  {.  キ/ }   `ヽ、/ /`ー仆、__/           ,: 'ソ  ,:':::ヘ ゙:、` 、` 、`ヽ、
           ./  .,'   ;'   ':,  ヘ.イハ    ゙:、/   ハ /}          / ./  ,:':''  ヘ ':,':,゙:、゙:、 ` 、`ヽ、
          /  ,'   :;   ':,  ハ  乂__   ':. '´⌒ヽ{/ |        / ) /  /    ) ':. ゙:、 ゙:、 `: 、`ヽ、
        /  /   ;':';   :', ':,ゝ、/  `ヽ  ゙:、  / ノ`ヽ、    _ノ {イノ _ノ    {   ;::,  ,゙:、゙:、  ` : 、`ヽ、
       /  r'   ;'  'i   :',  ':, へ  ノソ`丶、〉ノ <  > `ヽ、 /ソ/ ィ爪      ';   :,':,':,
      ./   {´  :;'  :',     :',  ':、,,_`丶、   }  ノ    /__,、ノ /:: ,:'        ';  ::':,':,':,
      /    ';  ;'   :',    ゙:、 ,-‐'''""__`丶、/ イ   /〈∨/ソ  `: 、{ ';        ';
    /     il ;'    ;:'     〉'  /     "'''- .._ / ノ   ミ〉`: 、 ` :`、        ';
    _ソ     il ;'      ;',    丶、く 、          ´¨ ' ‐- .,_  ゙:、 ゙:、゙:、
   .{ ;'     l'       ;' :',      `丶、`ー-----           `゙゙''ー- 、':. ':,
    };'       |'    ; : ゙:、      ノ>ー―--、 ....,,,, _______,,,.. -‐' ':. ':,
   リ      ;i'      ';,''´     , '"_ノ  /  \    },:′,:'::,'  ,' ', ':.',     ':. ':,
   l      |!    ,'     , '" /´ /_ノ    )   人 ,:'::::,'  ,'   ', ':.',      ':. ':,
    !       i!   '´;'   ''"´ / /     ,ィ(     )::::,'   ;   }  ':.',         ':. ':,
   ム     |!    ;' ,:'´   r'´ /    __ノ   __,,..-イ;:'"':,_,,,.. - 、   ':.',         ':. ':,
   |      ,ノ!   /'´   ;'/__ノ      (  / ̄    }!   /     ヽ   ':.',`   ,r-、  ':. ':,     __
   !   ;'  ,:' i! ゙:、/,:'    //           ヽ ヘ     |i  /        ヽ  ,r'⌒Y   ヽソ::':.:: '、  / `丶、
  i'  ;' ,:' .,:' |!゙:、 ゙:、    / {            } \    iレ'          ∨.:::......|     ヘミ::::;::;:::〈     ヽ、
  | ;' ';' .,:'  i!  ゙:、 ゙: 、_/  〉         ゝ、. `ヽ、           `レ⌒イ       ヽY⌒Y{      ヽ、
  {゙:、 { ,:'  /}   ゙:、_  i'/) /           )/`ヽ}            ∨:::::|       ヽ:::::::';         ヽ、
  { ゙:、゙:、  i' i     ゙:、}/| (            !/                 ∨::l           ヽ:::::';          ヽ
  〈` 、 `: 、,:' ハ      { ^^                             ):/            ヽ:::',         ヽ
  }  ` 、 i| ,ヘ     ヘ                                /'´              ヽ」          )
名称:エルダードラゴン LV25 全長約64m 近接範囲半径32m
能力:[体力]35  [反射]30  [知性]25  [外界]35
《FOE》《生体武器:近接8》《生体装甲11》《巨体6》
《飛行能力》《高速移動》《搭載能力4》/通常移動で200m/全力移動で400m移動できる
《多部位6》《攻撃障害》/頭のほかに胴体、左翼、右翼、左腕、右腕、尻尾を持ち、
               胴体、左翼、右翼、左腕、右腕を倒さないと頭部に攻撃できない。
《耐性:斬、殴》《無効:呪、毒、X》/呪と毒のほかに任意の属性を一つ無効にする。また胴体、左翼、右翼の攻撃属性は無効属性と同一
《極限適性:任意》/無効にする属性に対応する住処の極限環境に適応している
《魔の吐息》/胴体の攻撃はブレスとして扱い、射程を+125mする。
《無双乱舞》/尻尾の攻撃は近接範囲内全体を攻撃する

○戦闘値
最大HP=1400(頭部、コア)/1400(胴体)/1400(左翼)/1400(右翼)
     /1400(左腕)/1400(右腕)/1400(尻尾) ([体力]×35+[外界]×5)
行動力=48 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=12 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/30d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=X+1395(ブレス、データ上は胴体、125m前面)/斬+1370(牙、頭部)  ([体力]×2+装備や特技による補正)
     /X+1370(左翼)/X+1370(右翼)/斬+1370(爪、右腕)/斬+1370(爪、左腕)/殴+1370(尻尾、近接範囲内全員)
防御力=885 ([体力]+装備や特技による補正)

○ドロップ品 総重量7kg
最上級魔石(1000万G)
老竜肉(2000万G相当)
老竜牙(3000万G相当)
老竜鱗(5000万G相当)
老竜骨(5000万G相当)
老竜玉(1d100が1でドロップ、25億G相当)



          /:::::::/-、=ニニ==マ:::::::ヽ
.       /:/:::::::/=‖:::::ハハヽ:::-ニ゚。::::::;::ヽ
.     /:::/::i:::::::i七:::i:::/ ゙゙ マ:::l::`::マ::l:::l:::::ヽ
     /:; イ:::::{::::::l.:i!|::イ/    マ:l:::::::i:}::!:::l::|iヾ\      因みに情報によるとダンジョンの奥には
    ´  {::::::l:::::_|」_i!_     __'|」::_!::l::::l::::l:|
      i!:::: l::::ll:| |l _     _ ! マ |l:::l:::l::|         こういうやべードラゴンが4体ほど守護してるそうですが……
..     _i!;::::i!:::| l-==-    -==-{::::|::l:l_!
     ヽ_l::::|l::::! 弋:ソ '     弋:ソ ',':::/::l_.イ
      i!::マ::ムハ      '       /:イW:l::::!
       i!:: マ:::ム:::.          u//;:W:::|:::|
.      i!::::::マ:::ム/ヘ.   ○    .イ l:W:::::|:::|
     i! < マ::::lニニ>... _ <==l:::7/ > .
    W     マ::|ニニ‖         |::i    W
     イ    、 マ:l=/          / l::! /   }ヽ
.   f〈∧   ヽヽ=\      r=- リ/ r----≦|
    l=ヽ゚。    |ニニ/      ゝニ=|´ !ニニニニニ!



       //     / / / /    /     /  /         }      l   ハ  ゙,  ハ
    //      / /  / /    /  // / ,'  /    l   }  j   l  !   l  l  l
    //         / /  / / /      / /⌒メ、l  '     ;   ノ ,'  / }   }     l  !  !
  //        j / / イ j    /  / { /{ / ! {    /  / / /! ハ l  j    l  i   }
\//        l/ 彡  l  {   ;  / _y芯ミx、l i     ''77 ̄/メ、/ }! / ハ    l  l  i     パンツァーフォーを使えば
  \      ー''「    l l !   l {-〃ん)翁Yl 乂    //// //  j/ /     j l  ||
    `ヽ、         ゝ{|     ハλ 代以j! V   / /      ノj /  /  ハ l   l !     全員ひき殺せますね!
       >、           ∧   ト{ }   ゞ;;シ  ∨/  __-‐_    j/  /  /  l ! |l
            >、     / ∧ ト{ /;:;:;:;:;:;:;:  ,;;     '" ̄ ̄`く // /  /^Y ハl   l !
            >、  从{ ヽl {      "         ;:;:;:;:;:; // /  / ノl/ l   !l             「怖すぎるなこの人」>ユウキ
l`トミ、               >、{ /_>'⌒\  、__     ゝー--‐彡    イ // ノ  l   ll
l|  `<             `「:ヾ       ヘ {'"~ ーッ   >-‐</ / {/      l  {
弋     `<          j::::j \     ∧ ゝ_∠--千ー-ミ:::::::〉/        l |!  λ
 \        `<        j::::j  \     ∧ ̄   ̄ ̄ ̄   \`〜"⌒ヽ   | !|  ヘ
   `ミ=-      `<      /::::/         ヘ\ ̄~'''ミx、     ヽ::::::::::::::::Y  l||  `、
           // `< /::::/      ヘ   ヘ \   `ヾ     Y::::::::::::ノ   l !l i    \
   __ --− ''" /   / `<::::/         ヘ    \ \        l::( ̄    l !l  !     \
'" ̄ ,.. ''"     __,..斗-<Χ\          ヽ      \         }::`ー⌒Y   l λ
  /  /     く> Χ Χ Χ Χ\        \      \     j:::::::::::::::::}  |  ヘ
/  /      \Χ Χ Χ Χλ         \            /:::r--、;;;;(   l   \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           計算したが男爵に乗ってる時点で魔物側に希望がないw





3799 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:55:47 ID:ZxWVVgqK
要塞事破壊するのがベストかね

3800 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:57:29 ID:AgVK3cb3
男爵閣下もとい伯爵閣下が無体に便利ユニットすぎるw

3801 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 19:58:29 ID:FBJpiln0



                            {   _..  -‐-  .._                  \\
                    _.. -V二´           ` 、               \\
                     . ´_..  /⌒                \             \\
                 ,   ⌒¨ア    \          \              \
                 /     .′                                }
                 /                                             }
                       / {
             /         /             } }       |l
               /       .′            } }       |l |      l             ,        というわけであときになるのは
.            .′           l           斗-  ..」l |l     l |         /   .′
              l      l   }  |      / /  八{\八|l     l |            /      トラップくらいなんですが――
              i  l|      | { { l|.|斗-l    / /|/{/ __,≠=ミ,|l     l | 、
              |   l|     | { { l|八l l  /|/    ア    八    N  \ 、__/  /
              |   l|     | {∧N _..二.._/         ヽヽヽ      |    \`¨¨¨´
.             八/ 八l  l   l {  __,メ⌒¨V         ⌒}  }   八       \
           . ,〈 l|  l   、\アヽヽヽ     、      厶   〈         \
          __彡   }八  、   |\ミ=- ,ノ       -‐-   __彡イ/ |     \       \
              }\{\ | `¨¨´ア   {   -‐-}    ,〈   |    .   \       \
               /    /\ト ..,,__彡     〈    ノ  /   |:、   \   \
                    /   |   |个   ..,,_   `¨   /{ |   |ミ    \   \
.             /       __}   |\    〕ニ=-  ´ /}\|   |  \           \
          /         ⌒¨|   |\_> ⌒i\ `¨¨¨´xく   |   |    }`ト ..,,_
          /    //  {   |   |  丶.     `¨ア人  〉 |   |         ⌒ 、
.      /    .   /   }   |   |    \     〈_({  }_∧ |   |  /    {   \   }    }



            / / .:.:.:.:/  .′ | i .:.:| .:l  .:.;.:.:./:.:/!:.:,:.:.: .:}′ .:.:} } ヽ/
         /  :/ .:.:.::/″ .:.:|   .:| :ハ:.:ム :l、:. .:.:!.:/{:./-!/リ:.:,:.:/  .:.:.:′|/  .:
.        /  :/ .:.:/ / .: :.:.:|:. :i:.:l、{ V-リ、∨:.:!:{ `' ,-{_V /  .:.::/ /   .:.:/
       〃 / :/  .′:.:./.:∧ :|:.:{ィf斤不` \{リ   イ斤圷″ .:.::/ '    .:.:/
        {{ //   .′:.:./.:/ ∧:V代V:::::ソ   |    V::::ソ′ .:.:〃  .:.:/       大要塞のサイズがどれくらいか知らんが
      〃 /    i  :./.:/xf⌒{ヾ ¨ ̄        ` ̄′ .:.:/′ .:.:/
      i :,″     |  :{:/,.:{´ハ  """         """ /  .:.:/ .:.:/|          あのサイズなら大体まるっと解除できるぞ。
      | |  /´} ,|  :|/.:..:\、'.     f´ ̄ ̄ ̄`, /  .:.:/ .:.:/  |
      | l  .′ { ∧ :V.:./.:.:./`ヘ    ヽ      / ′.:/{ :.:/:   |
       ヽゝ |   |,/ ∧ :.:∨.:.:/.: .: .:.>、     ` ー ´ i :/イ:.| :.:l:.:   ト、                      「みんな無体なこと言い始めたぞ」>ニャル子
.           |   l' ./ 〃、 :ヽ/:.:.:.:/ .:.:.>    `   ,| i:.:|:.:| :.:l:.:   | i|
    r― 、  |   |,/ {{ :.:.\ \/ .:.:./ .:.:.:.}` ―‐ ´,| .:l:.:|:∧ :.:' ,.:  | l|
   ノ    ヽ|   | / 〉.:/.:.\ \:/.:.:.:.: 〈工}>x<工| .:i〉j,'.: ゝ、__ヽ__!ソ
.  (ー' ノ、  |   |/  /.:/.:.:.:.:/.: ̄`::{ ̄ ̄`ヽ`V}´x<! :{ ̄`}:.:.:/.:.`ヽ|'ヽ
.  `{ ̄ `ヽ !  /  /.;厶- 、;__;>〈     ハ H/  廴ヽ_厶ィ.:.:.:.:.:.:.} }
  /´|   ,'  ´   /  ,'´  /  //   /}     、{ ̄{       ///`>、_j>-、
  | |  {    ,{   i   /  //   /(___ノ ̄`>、___〉/  //  / ハ
  | ヽ .}  /   | /  //   /く´     / //   _}′ //  /  '  ',
  ト、 { ソ  /     | ,′ ,{/   // \ / // ___,ノ//  .//  /      !
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   全体化で解析魔術を使うとそこにあるトラップ全部解除してしまうのだ。
 普通ダンジョン全体を視界に収めるなんてできゃあしないがこたつが空を飛ぶのでできてしまうのだ。





3802 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:58:47 ID:2PbPaMkJ
うーむ もったいなさすぎる敵だな 19くらいでも一体倒せばレベルアップできるのに

3803 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 19:58:56 ID:wo1IHRXP
攻撃力4桁だったり頭良いから戦術使ってきそうだったりとエルダーを名乗るに値するドラゴン
その移動距離は通常移動で200m、全力移動で400mを誇る……ってあれ、1kmも飛べないのか?(完全に感覚が麻痺する

3804 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:00:20 ID:FBJpiln0

【で】

ttps://www.youtube.com/watch?v=UZ2lPyRm-sA



                                          iV i|
                                          |  レ'}    /
                                          |i    |  /(_イ
                                             }    |iV  /
                 |            i}               |i    i/ /
                 |ト、      |                    |i    l / /   /  /  /
                iノ|  \|    |i  ` 、          l、ノ    (__/レ'i//  |/(/i    /
                |     |ト、i   |i    ヾ    ,'    |i         /  /  /i   レ' /(___/ /
                   \ノ     l  |、  i|ト、             i |i   i|     i/   トiノ     /(/   /レ' /
                 、ノ\       | ∨ {/i      、   i  i|/  iノ|i    /|  i/|           //{
                }    ‘,        | ‘,     i\ノ|\/l   ノ| i|   /|(/|  。゜  ・       /
                 / }              i|    \ノ  i|  \      /i/                 /
             /( }     ゛  /}  ii|/ ,/(  }\        ‘    、               /
       i /  i  / /{ }ト、  |    }/   レ'i/ i/i 、i    i  ,′         `           /(/ /
       |/{  |iレ'   i\i \|iノ      \   、  / iレ'\         ______       {/(_//
|   |   /  ,| iルノ   \ノ        \)\ノ\  \ノ   ¨       |i         i|   ゛   / /レ'
|ト、ル'{/(__/ | :  ヾ \ノ        _ノ\   \iレ' \          |i         i|  ;       /__
    _  -‐=≦}=‐ __        __)_                    |i         i|     /  イ ̄
  r''´  ___ノ、_  ¨\ _,ri|ト、    ̄) ̄ ̄ ‘,             |i         i| ‘,/  ,ri|
  {=={//////////≧==ア'/:i:i:i|i \_ _}__      。゜  _        |i         i|   r‐i/} |
  {=={////////// ̄ ̄イi:i/|i    | i|  | __        i}       |i         i| ,' ノ i/}_|
  {=={/////////}  /i:i:/  |i    |_i|  |_i| {ヾ__  、       r‐‐={i_______i}__/  _    __
_{=={/////////}¨ ̄ ̄\...._|i    ¨¨  ¨¨―==     ‘,  { r‐================x}  |//|    |/
_彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}          \/   ‐-     __辷} }/{ ̄ ̄ ̄}{ ̄ ̄ ̄}/{i  |//|    |/
==イ            r‐=‐――    _ ̄    /\≧=‐-≦「厂⌒¨゜} }/{      }{      }/{i――――――
             |i            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ――     −-冖冖宀 宀 ¬===}/{i..............................
___      ―‐≦「  ̄ |i                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i| |   |///i }    ―    _
i| |   |///i }      }.............................−-      _
i| |   |///i }      }......................}..................| |////|¨..................−-     _
i| |   |///i }      }......................}      | |////|......................................................................−-     _
i| |   |__//      }......................}      | |////|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    7日目にして大要塞は崩壊した





3805 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:01:45 ID:IJ2oNoN/
創世記かな?w>7日

3806 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:02:42 ID:wo1IHRXP
ラスダンが死んだ! 人でなし!www

3807 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:02:46 ID:FBJpiln0



              /        ノ ノ
            //        >  === .. 、
             //     .  ´   .:  .: .:.  :.`ヽ \
              //      /   /   /   ヽ    \ \
              //     /     /  / /     l       \ ヽ
            〃     / /   /  / /    l: |   i  |   ヽi          というところで彼らの冒険は
           l l    / /      i l l    }: |   |. イ  | | !
            l l    l l    i ナナト、. :.: . / ィ イ ハ |/ | | !          障害がなくなってしまったことで
            l l    | | l   l >テ行 ヽ.:.:./ 彳行`Vi  } l |
             ゝ   _|.ノ l  l ヽヒ。ソ   V   ヒ.:ツノ斗ノノ リ.l          ここでお開きとさせていただきます。
                 | 人   ハ     ,       レイレi : i
                 \| } '゙゙゙       ゙゙゙'_丿ノ i: :l : l          皆さま、ありがとうございました!
                   / ゝ     (_ )    ハ ! l: :.l : l
                    / i l >...      イ.:.i.:.| ! l: .:l: :l
                 /:./.:l l  i . : `二´ __ノ::/:.:l  l: .:l. ┬┐
                   /: 「 `ヽ  lイ/::/^^ヽ::::://:.:l  l.::::::::_:」.:::l        移動力高いキャラが無法につええ……
                /. : :L::::::i  l.::::V    V /. :.l 「.::::::T⌒ヽL
                 /: / _」::::l ノ ⌒TニT⌒ヽ  /  l:::::::::l   i::::〕
                  /: / 「::::::/ /TT 」⌒ヽ TTT7   l::::::::」  }:〔





3808 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:03:24 ID:FBJpiln0
行動力=189=36+9×12+40+5 ([反射]×2±装備や特技による補正) 通常移動の移動距離行動力×200
 →移動力:通常37800m/全力75600m 一日75600km移動可能

だいたいこたつがわるいんだ!w
ミロこのわけのわからん移動性能!w

3809 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:04:40 ID:ZxWVVgqK
これだとモンスターが遅すぎるな

3810 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:05:45 ID:oRgr+/hj
隙が無さ過ぎるパーティーw

3811 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:05:48 ID:FBJpiln0



                    __
                ,。 ''¨: : : : : : : : :``ヽ、
                 /ヽー――{: : : : : : : : : \
             /: : : :\/  .l: :/: : : : : : : : : \
               /: : : : : : :\_ノ: /: : /: :,イ : : ハ : ゚。
                /: : : : : : : : : : : :/: : /:_;ムL: : :} |: : :!       そっちの世界に遊びに行ったら
            {: : : : : : : : : : : /: : : |/‐、{ : : /ノ: :}!|
               li : : : : : i : : : :l: : : : |‐≠く\/イ: :/.リ       半日くらいで一周できてなかなか手ごろな感じだったな。
            |! : : : : i: : : : :l: : : : |``   マ,ィ^
            |: : : : ::| : : : : l: : : : | f〜、、 ‖|
            |: : : : /: : : : : :|: : : :| 乂:::/_/ : |
            V: : /: : : : : : :ヘ: : : |` rチ、 ̄仁ヽ        おかげで各国と条約結ぶのも早くおわって
                 V/: : / ̄ ̄ヾ、: | ./|ノ: :f¨t‐-} 「h
                /: /     ', ヘ |/`T''ー', ー" j l }      これまた皇帝陛下からお褒めの言葉をいただいたぞ。
              /: :ヘ      、乂__V_ノ  ',   ./
             /: : : : :K     V  |8|  マ 〉  /
        /: : : : : : / ヘ     V  ¨   /  ム
       /: : : : : : : :/  ヘ_____V  /   /  ン
     /: : : : : :/: : /    ヘ    ヽ/   , イ_、-'^V
    / : : : : : : /: : :/       ヘ   /    ∠ノ、    V                f::⌒::Y::⌒::Y::⌒f::
     {: : : : : : :/: : :/       ヘ     / >'' ⌒`  V ̄ ̄k¨{`Y"}¨Y ̄ ̄k爻爻爻爻爻爻爻
    ヘ: : : : : :{ : : f      ´ ̄ \  /―'~      ノ    cム{_y_ノノっ   乂爻爻爻爻爻爻爻
     \: : :| 乂: ヘ   /..................7     ,_,.。-=<                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       Y: :!: : :\人 /................./ー{_,イ_ィ ノ´二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
        ノ: :|: : : : : }/................//    /\        /\        /\
     / : ; イ : : : ‖.....................∨    /...........\      /...........\     /............\
   /_,,.イ 乂: : ‖....................../   /.....................\  /......................\  /.......................\



            / / .:.:.:.:/  .′ | i .:.:| .:l  .:.;.:.:./:.:/!:.:,:.:.: .:}′ .:.:} } ヽ/
         /  :/ .:.:.::/″ .:.:|   .:| :ハ:.:ム :l、:. .:.:!.:/{:./_.!/リ:.:,:.:/  .:.:.:′|/  .:
.        /  :/ .:.:/ / .: :.:.:|:. :i:.:l、{_,V-リ、∨:.:!:{ `'. `{─V /  .:.::/ /   .:.:/
       〃 / :/  .′:.:./.:∧ :|:.:{ィ     \{リ.       ″ .:.::/ '    .:.:/
        {{ //   .′:.:./.:/ ∧:V zzzzzx.  |   ,:zzzz;′ .:.:〃  .:.:/
      〃 /    i  :./.:/xf⌒{ヾ               ′ .:.:/′ .:.:/
      i :,″     |  :{:/,.:{´ハ  """         """ /  .:.:/ .:.:/|        そりゃこええでしょうからねえ……
      | |  /´} ,|  :|/.:..:\、'               /  .:.:/ .:.:/  |
      | l  .′ { ∧ :V.:./.:.:./`ヘ               ′.:/{ :.:/:   |
       ヽゝ |   |,/ ∧ :.:∨.:.:/.: .: .:.>、     ー‐‐‐- i :/イ:.| :.:l:.:   ト、
.           |   l' ./ 〃、 :ヽ/:.:.:.:/ .:.:.>    `   ,| i:.:|:.:| :.:l:.:   | i|
    r― 、  |   |,/ {{ :.:.\ \/ .:.:./ .:.:.:.}` ―‐ ´,| .:l:.:|:∧ :.:' ,.:  | l|
   ノ    ヽ|   | / 〉.:/.:.\ \:/.:.:.:.: 〈工}>x<工| .:i〉j,'.: ゝ、__ヽ__!ソ
.  (ー' ノ、  |   |/  /.:/.:.:.:.:/.: ̄`::{ ̄ ̄`ヽ`V}´x<! :{ ̄`}:.:.:/.:.`ヽ|'ヽ
.  `{ ̄ `ヽ !  /  /.;厶- 、;__;>〈     ハ H/  廴ヽ_厶ィ.:.:.:.:.:.:.} }
  /´|   ,'  ´   /  ,'´  /  //   /}     、{ ̄{       ///`>、_j>-、
  | |  {    ,{   i   /  //   /(___ノ ̄`>、___〉/  //  / ハ
  | ヽ .}  /   | /  //   /く´     / //   _}′ //  /  '  ',
  ト、 { ソ  /     | ,′ ,{/   // \ / // ___,ノ//  .//  /      !
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 そんなこというこの美少年はアメリカ大統領が個人で条約を結んでもおかしくない大魔法使いです。





3812 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:07:57 ID:wo1IHRXP
全編を通して活躍のこたつ。いやまさか荷車や馬車、輸送車両に出番が無いとは
シドーの力があれば地中を通ってショートカットという画期的な経路を使えるぞ! ちなみに環境適応スーツを着れば真空も飛べる

3813 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:08:23 ID:FBJpiln0



             ,  ≦ ミ ´   マ   ≧、_
           /ア ´ , {  ヽ ヽ ヾ ̄   {  \
            //'   /  i  i     }  `、 ノノ.}   `、
       , イ/./  , /  i  l l   lヽ  ',  ム   .`、
     /   //  .{ il    ムィ―イノ }  .',, イハ j   ',
    //   ,/ i   l .lマ   { j /」/.}./i i .L// }    .i      まあこの辺のバランス調整はまた後で考えるとしまして
   //  /} .,l .l .lマ´{∨  }i .ィf示 ̄アi  } i l  .l/   .}.l
  {/i  / i /l  { { ,,ィァャ\マ  弋ツ ,l  '}/} ./   /},l      次の話をそろそろ考えましょうかね。
    | /  {.,' {   ', ヽ弋ノ l        } i Y/  ,ィヽ リ
.. ,  | /   .{i ∨ .lミヽ    __   /  j/ .,, ≦ハ. ヾ、
. ハ .{'    {  ∨ { ハ     マ   .i  / /,, ≦i i l  \ ヽ     水を操るっていう力を考えると日本の氏族とかより
V i        }ヽY. ヽ   ヽ  '  i /7 .|.ノ {  {.  ヽ\
.} .l        i ./j     ` 、_  彡 il ム ノj \ \  ヽ      どっかの古代文明で農業の始まりからやった方が
.j  ',       .{ {イ    ./ ハ≧ 、_,-マ j」≦}―ァ≦ト、ヾヽ `
  \    , ´{.i  ./_,,-{≧=- 、-ミ- {―-、 .i{  /' \\ヽ     面白そうって話でしたっけか。
ヽ   ` 、 ´/ `{// // {    ,トイ    / {{  .{{   マ.',
.、     .',-、 /Y   // /L_/i/ ヽ  ノ .}}  .}} ./  }       世界で最初に農業始めたのどの地方でしたっけ?
 .\   / l     .,/' {{ /  /.l   i`' .}}  .}}/   ノ /
 /  .}/   l  j   /' .{{ ' .ヘ { ii/ヽ } ,,ィミ  .}},  ´/
 .>、     Y/  ,イ  7ミュ,  }  彡ッィ ´  ., 彡  /
/ノ}ミ、 ,,,'  ∨/  .// ヽ ` ==彡 イ} ,  ´/  /
/ i iハ     Y   //   `/ '  j ´ ./ i  ./ マ、
  .l l {     {   i.{        / ./  .{ /  j.∨ ./
  j i  }       ∨  .{{        { ,ム   マ{  /i ノ/
 .ハ .ノ     ∨  マ,        {' {{  _ ヽ .ハ j_
 i .∨ ∨     }Y_マ、        マ/  マ_{/  、`
 | /  }        } l` -}}     ` -/   ,,  マ-、    ',
 i /   il       j  }}      / ,/  ノ  ヽ ∨
  `    l 、    , / }  .}}      ̄ノ /   ノ  マ∨ノ j
     ∨ i-- ' .∨ l  }}     ,  ' ヽl   /  , ィ ∨ ./





3814 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:10:22 ID:ZxWVVgqK
どんぐり植えるのも農耕なら相当古い筈

3815 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:12:14 ID:TC/iwVHq
Wikipediaによると、イスラエルらしい

3816 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:12:49 ID:FBJpiln0



             ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
             /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
           /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ      なんか水ついてるし水銀燈を代表AAにしていいんじゃねえかという気がしてきたぞ。
    |:l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |
    ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ       服がゴスロリということを感がるとゴート族でもいいかもしれない。
 \  ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' / ′
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| }::..`ヽ、
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ     とりあえず「美形/病気しない/水を操る」だけで
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉       どこスタートにしてみるのが皆さんのお好みです?
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}
′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ
 ,   〉个、:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ l  }〉:.}'´
 |  く_/^ト、>:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_リ 〈|:.ハ
 |  //:.:.:||:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨┐r':.:{ 、ヽ
 !| //:.:.:.:||:./   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.| l |





3817 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:13:33 ID:ZxWVVgqK
水と言えばこのすばのアクア

3818 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:16:52 ID:TC/iwVHq
黄河文明あたりかなあ、興味あるのは

3819 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:17:53 ID:ZxWVVgqK
せっかくの水だし全く水無い場所や水害だらけが良いな

3820 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:22:03 ID:2PbPaMkJ
こたつドラゴンとユウキが特技数で実質14レベル相当だからしかたなくはあるが
7レベルあたりで実質終わってしまうのは悲しい、敵が魔法を使うと対処しにくいのもわかるがね

3821 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:28:04 ID:wo1IHRXP
自陣の防御力と回避力が無効化されないって分かりやすく強い特技とか
自陣全体にバフを掛けまくるとかノーブルの醍醐味は多いのだけど惜しくも出番無し
やはりスーパースターは強すぎるのだろうか。そしてノーブルはこたつ抜きで再検証かのう

3822 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:33:26 ID:FBJpiln0



.       ∨            / ̄ ̄ ̄ `\
        ∨、         /ニニニニ芯ニ\  \
.      \ ∨\       /ニ/´ ̄ ̄\ニニヽ  ∨
        ヽi:i:i:i:\   {>/´ {    .|  \ニ∧ ∨
        \i:i:i:i:i:i:\  .// | | |   | i  ∨ニ}  .}
       \ト、\i:i:i:i:i:i://{  l、_|__j  | |.   ∨j_  |i
        \_\i:i:i:i:i:i:i:{i:i:{i|   、赱ミ{  /─- (⌒{⌒}八         /´ ̄≦     水がない場所や水害だらけとなると
        \i:i:i:i:i:i:i:__ |   |   └イ 赱ラ} .イ| ノ   }        /i:i:i:i/<
     ≧三i:i/⌒フ __`トヘ  _'_   /  八   |_/}_/i:i:i:i:i:i:i:彡イ      日本だったらそこら中にあるな……
     ≧i:iイ {、 { / )⌒イィ }ヽ _ イ   /{  \ `|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i<⌒
    _/ ⌒7⌒7 (   /⌒ 〉─イ\´         ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i` ̄≧=ー
    { |    ./   /   )  /⌒7^ヽ //⌒ヽ       ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ ̄ ̄´      まあその辺含めてどこにするか
    | }  ⌒7⌒7 /   \_芯⌒7     }\  \  ∨i:i:i:i:i:i\≦⌒\
    ∨´ ̄) /  /´人_.ノ  \//     |i:i:iヽ   |  |∨i:i:i:i:i:i:i:\           適当に振ってみましょうか―――
.     ∨ /´ ̄ ̄´ /    ゝ _ ノ       |i:i:i:i:i:i、 |  |. \厂 ̄ ̄´
      ∨     /          {       |\{\l  |  }\  \
           {            / \_   ノ   |   .|  |     ヽ             古代メソポタミア【1D1000:833】
           |.         / ∨  ∧   ∨  }   .|  |      }
           /       {_ ∨  ∧  ∨ /   /|  |      |             古代エジプト【1D1000:266】
             /   /      \_  ∧  ∨´   /  /        |
         /   ∧      /   \ } /´∨ /  /     / .|             古代北方ステップ【1D1000:995】
           /   /  ∨_ / \_  │'   \  {   /_ ノ
.          /´ ̄/\/⌒}     ∨   \」       \                     飛鳥時代日本【1D1000:659】
         /  //⌒ヽ .|.      ∨   /        ヽ _
.        /  /´     .|       ∨ /⌒7⌒7⌒7⌒ヽ \                 西ゴート王国【1D1000:397】
       /  / ̄\ / ̄|.         ∨{⌒7⌒7⌒7⌒7 )   \
.      / ∧{  / ̄\ j__      ∨⌒7⌒7⌒7⌒ヽ{     \__
     / /  /      \  }.         ∨` ̄ { ̄ }_ ノ        {⌒ヽ
.    / / /           \        ∨   {人}jjj           /  人
   / //             |         ∨                /  /  ヽ





3823 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:34:19 ID:2PbPaMkJ
後はニャル子だね 二刀流の攻撃力増強効果は前提に4特技いるとしても強すぎた
こたつドラゴンとの分担でノーブルの戦闘能力方面に特技を集中できたのも大きい
逆にマリヤほ便利枠として活躍が終わって、使えなかった切り札が大量にのこったね

3824 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:36:42 ID:FBJpiln0



      |   ││
  ッっ  レヘ ノ ノ
 _ | ヾ  _∩_.ノ
. ∪フ_ゝ ノ
   ッ〜`                     【コノヘン】
  _)   、。_     へヽ、  (`つ ○
 ノ   / ̄\\\ ∠ッ〜、つ  ) )                     へ
 し―ノ    し  レ[__    しつ                     ゝ
 ノヽ〜´ ̄ ̄く   __ ノ                           ヾ
ノ        ´`〜´   ~_     ∩__                     )
               ヾ\   \へ`ー、                 ノ
                ゝ ヽ     >  し     ソっ    く`〜~~
                \ \   ノ    `|   ノ   レ   )



                  ,. -ー' 二二二 ー- 、
                 //: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
                 /〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
              //´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
              /゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\  ヽ \::::::::ハ__                 この辺の中央アジア!
              !:::::::/ i     ヽ ', ヽ  \ ヽ>,仁》
           _ |::::ハ  ',      i }  ! !  ',<ノ||\                 いつもなら北方騎馬民族とか
           《ニハ_ゞ、 \ \    ! ||  | |__ || l | \>
            ソ|| \\ \ \   | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´                 砂漠のなんちゃらがうろついてる
                 | '、 \\,>≧ゝ, |/ /,ィヌニミ、|i | l  |
                ハ \  `卞代ツミ ヾ′   ''' / //   ト、     , --─.::´       マジで何の水もないところね!
        .`ヽ、  〈/|:} ヽ,\  \`¨´  、     / // /  l ヽ  /::::/::: ̄
     /:::;:ィ:::::\ //|  |\\, __>   - ´  イ!// /   !   ∨:::::::::':──-:::、
    . .. ::/::::ハ::::∨ム'〉 「`:::ゝ,\_ ≧ュ,fヽ_ .ィ─ヘ,ィ l   |l  /::::__::::\::: ̄`ヽ
    . .. .:. :::://__;/:::::|  |::::::::::ヘ   !:::::::l |::::ハ;:::::_:::::ヽl   l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ       時代はいつくらいにするか……
    . ::/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |::::::::l !/  ∨ }/::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
       ∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく /_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \
       //|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 }  ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
     ,// /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!   ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\   `
    .// // 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_  ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   /´// / /|::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
    // /  // ヽ;__::::::::::/:::::::::::::::〔 ゝ,>、  _,ィ'7´}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゝ、
   .{′ /  //  / | |  ̄`斗、:::::::::::::::\r 、  Y  厶ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   )





3825 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:39:57 ID:FBJpiln0



           /;;;;r' ̄´      ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
          /ソ´              (ヘ;;;;;;;ハ)ハ
         //´      /             (ヘ;;;;;;;|) ハ
           レ'         /|   ヽヽ ヽ    (ヘ;;;;|) ハ
          /      /   /│    |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ        まあなんの時代だろうと皆さんには
          l    /  l | |   r'|   | ハ  ` ((!!))   |
          |     | | 」-ト、ト、  |   _x===|   }((ト、ヽ |        この一族に力を与える祖霊神となってもらいまして
          |    レ|´| | | ヽ |  rテ´   | / ハヽ__」〉|
        _| |    | | |_==ヾ、 ∨        |/ / {{ ̄ ̄||        なんか適当にどう行動するかを信託してもらいつつ
      〈l ̄〉ハハ \\x゙     ,        /// / llヾ〉 |||
      ヾ_'-'∧. ヽ \\      _  ノ     jノ ,イ /| ll |ヾ_ |    /    1神託で50年とか100年とか経つ感じで来ましょうかね。
       /||ゞ´∧ \_\ゝ          /// | {{|  | |    /;;;
        //´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、        /イ‐,,/  ゙|  | |∧/;;;;;;
     //   ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l   } /`│_;;;;;;;;;;;
      /\ー─-、 /  / ̄/|   ||   |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//|   |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
 ____/___〉;;;;;;;;;;;;>'  /  /l l/ ||  |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ |  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;     せっかくなら騎馬民族っぽいAAの方がいいのか……?
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/  | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/    \  《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;| |;;;;;;;;;十、/ヽ-へへへ/ ̄《/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;<´| ;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;/|´ 《ミY≡》)    《/;;;/;;;;;∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;レ/;;/;;;/   ゞ===゙´    《/;;;;;レ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;/|/   |;;;;∧__{;;;;|;;;;;/)          《/;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
//    / ヽ/く;;;;;ヽ |;;;;|》     |/   /  《/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |   /   /  ヽ;;;;;;;;;;;;;|》ヽ  |   /   《/;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈





3826 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:41:04 ID:wo1IHRXP
純ノーブル2名採用というレアケースだもんね
通常は折角だし色々やりたいというメタ事情で中々成立しない組合せ

……本当は今の歴史サムシングの流れに乗じるべきなのだろうけど歴史サッパリなんでごめんねイッチ

3827 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:42:46 ID:ZxWVVgqK
水があって騎馬民族になるのか?

3828 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:43:10 ID:FBJpiln0



                   _....-‐,__、‐-...._
                  ,::::´:::::::〔{回}〕:::::::::::`::、
               /:::::::::::::::::::`__´_::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::::, -、ァ'´`´`´`´``、‐-、::::〉
              /:::::/ー'´| |   } } |  〉 `´メ:::〉
            __ |/__ { { | {   } | l  |  __メ::} .__        まあいいか。
           {{_≫≪_}} |_⊥-十  |-テ十‐⊥{{_≫≪_}}
            ii.´》《`ii i´x==xヽ、 /〃x==x| ii´ 》《` ii        なんかひらひらした服飾文化で
            !!〃||V、  、 :::::::::::    ::::::::::: /.ノ ̄|||V/、
            〃..|| 、.\ ゝ_   _'_  ∠イ   | .〉ヽ  ヽ       銀髪した水を操る一族ってことで
           〃  .|| ヽ `ヽ‐  乂_ノ  /   /  \\ \
          〃 / / ||  ヽ  〉 > .. <|/  /> ._.\\ .\     予定通り水銀燈使いましょう。
         〃 / / 〃/ ̄ヽ  ヽ{{_≫≪_}}  ./:::::::::::::::ヽ ヽ `、 \
         || / / ノ/::::::::::::::::〉  〉::::〃|| i   /:::::::::::::::::::::\ }} || \\   馬は心の目で見てください。
       / / / /::::::::::::::::::::::〉  r y_^ヽ | ./ヽ:::::::::::::::::::::::::\  \.\\
     /  / /./:::::::::::::::::::::::::/ }.〈.´{__`__〉{ .i  ヽ::_:::::::::::::::::::::::::〉   〉 \\
    /  ./ //{::::::::::::::::::::::、‐、´{ ̄ `(,‐-- .|、ヽ`-‐~/:::::::::::::::::::::/    ヽ .\\
   /   // / ゝ:::::::::::::::::::::〉-`}- ' 〉!ヽ) 」く}::\ー'i:::::::::::::_:::::/ __ .ヽ   .ヽ、 ヽ〈 、    あとはオープニングとかで
  /   // ./   _. \:::_::::::::::{ | |、-/ V `ゝ (ヽ ヽ:::::::`::ー-、{{_≫≪_}} }、 、.ヽ、 ヽ \
 / / // ./  {{_≫≪_}}:::::::::`/´\   `.ゝ \V::::_::::.-::〉〃ノ  }、 |.ヽ ヽハ } }  ヽ   やってほしいこととか考えつつ
././.{ / { {    〃||〉::::::::::::::::/ {  ヽ  ,、ノ  /|´ //:/〃i´  | | ヽ 〉〉 / /   ||
{ { | / | | |  |〃 ||::::::::::::::::/ .ノ \ ) ゝ ー' .丿/ ./:/〃::::} ||..|| .| ||. }.} /ノ    /   どのあたりで発生したか考えるか。
|.| |/  | | |  |  ヽ::::::::、‐-'´    〉  .X ̄⊂ '  .}:::|::::::::::::!ノ|:| i | /. |.|/
ヽ |  | || | .| |  〉:::::└、 ヽ_ , =' |  〈  / ] / ̄::::|::::::// ||〃   〃
     ヽ 、ヽ` ヽ |  {.i::::::::::::::} ヽ  !/ ))//、/:::::::::::::|`..‐、'  /   /
      ヽ   `ヽ.|.|::::::::::::::|  )-‐,ゝ'::`::':::::::::|:::::::::::::::|:::::/



【水銀族への神託】
[新規キャラが出てくるなら推奨AA]
(よさそうなものを独断と偏見でこちらが選択します)

【男キャラAA】
【女キャラAA】

【ネタ情報】
【質問】





3829 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:43:45 ID:5YbnPcCs
モンゴル前でモンゴルになるか
モンゴル後でモンゴル復活させるか
嫁物語の時代で完全に斜陽となった騎馬民族復活させるかかな

3830 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:45:24 ID:ZxWVVgqK
どんな感じで水操るとか

3831 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:54:05 ID:FBJpiln0



                 x===x ____
              _ -<(<(包)>)>ニニニ- _
             _ -ニニ>--<ニニニニニニニ- _
.          /ニニL>┘冖 ̄ ̄冖└<_]ニニニ\
     Χ /ニニ7┘ /           └ヘニニニ`、  \/
.    Χ  /ニニLノ   /               \ └<_ニニ`、  Λ
      /ニ7┘                 \ └<7ニ|   _|_          では水銀族発生の時代はいつなのかを―――
.      二Lノ.    ||                 └<_|    |
      |ニ7  |  |  || |.      _|____   |     ∨__
   __|冫   |  |x-|┼ |      |  | |   \| |     [ 「\ニニ\
  // ̄| |  |/|  || ||    |  | | |  | |     | |⌒ \ \\         氷河期が終わるBC15000年【1D1000:16】
. //  /| |  |  |  |人 ||    |  | | |  | |     | |   | |  | |
 {/___//| |  |  |  |  \人     |/ _.x‐¬‐x |    /| |   | |___ノ         農業がはじまるBC10000年【1D1000:348】
 {ニ//^|人   |    シ'" ̄~ヾ\  |      ..|     /八 _ノ |
  /〈__||/\  \|\       \ {     ::::::::/   / |\ニノ\           シュメールが本格化するBC5000年【1D1000:469】
.  [ニニニ|  |\  \::::::    丶       / /   八___ \   \
__ ̄[ ̄人  | |个=ー‐\    r  ヘ     ̄ ̄/   / /ニ/{_________   \        青銅器ができ始めるBC2000年【1D1000:403】
>ニ二二二\| |   |仝 _    |    |    ィ/   / //ニニニニ<⌒
ニニニニニニ\.   |  |≫    _ノ  <∨/   / /ニニニニニニニニニ        騎馬民族が爆誕し始めるBC1000年【1D1000:32】
二二二二ニニニ\ |  |   }   ニ=<   { /   / /ニニニニニニニニニ
二二二二二ニニニニΛ  | /ニ- .___  -ニ∨   /ニニニニニニニニニニ        ロン毛爆誕AD1年【1D1000:61】
二二二ニニニ/ ̄\ヘ ||ニニニ[ ]ニニ/ /l | ̄ ̄\ニニニニニニニ
二二二二 /二ニニニ}人|こニ/Λ \// /八 | ニニニ\ニニニニニニ
ニニニニニ/ニニニニニ〈L  ∨ //Λ  ∨/  〈ニニニニニ∨ニニニニニ
二二二ニ/ニニニニニニ〈L 〈___//二Λ___〉  /〉ニニニニニニ\ニニニニ
二二ニ/{二二ニニニニニ〈L    | |ニ| |    〈ニニニニニニニニ}ニニニニ
ニニ/ニニ{ニ厂ヽニニニニニ〈L.厂|Lノ⌒7ー┐〉ニニニニ/ニニニ/^〉 \ニニ
こ二{ニニ/⌒\ }二ニ/二二ニ〈L | / /  /〉ニニニニ∨-ニ/⌒\ニ|ニニ
こ二{こ/  '⌒ヽこ/二二二ニ〈L       /〉二二ニニニ∨/⌒\  )|\ニ
こ二{ニ{     '⌒ヽ√ニニニニ〈L       〉ニニニニニニ{'⌒    ノノ





3832 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:55:16 ID:B+U8HTA+
モンスターの移動力上げ過ぎると、適正レベルじゃないのにあった時逃げられなくなるからな
ドワーフの足が遅すぎて逃げられねえ・・・って場面が多々ある
逆にソドワだとあんま遅くて頭が悪いモンスターは引き打ちで完封できることがあるし

3833 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:55:18 ID:2PbPaMkJ
シュメール文明の時期と
森と人類が戦っていた時期だね

3834 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 20:55:29 ID:wo1IHRXP
古代メソポタミアでブリキ大王が活躍してた頃か(違)

3835 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 20:56:53 ID:FBJpiln0



                                   jI斗 ‐…‐- .ミ
                                  __  ´===r'゙匂ー 、==`` 、
                               _ア゙======辷弖彡'====== ヽ
                               _ア゙===‐ ''"      "^''* .,===,ム
                              r==ミ7=ァ'゙     '        ゙寸=,ム==ミ、
                              {{  ノリ'゙    ′.     i}      マ= }⌒Z     全部低いけどBC5000くらいスタートで
                             辷彡'゙}}  i  : {i     i}  ;     Z'寸ノリ、、
                           /' {{ {{   .| { { {i     ゙ /}: {   {{  ))゙ ,))   まだ馬にも乗ってない頃みたいね。
                             /  辷ッ  jI斗匕{i   /≧s。..,i}   辷彡ヾ,、
                          ′  ノリ   NIノ __ L..才゙ iレ'__ И}   ; {{   Z    てくてく歩いて各地と交流してる感じで
                          /´i{   从 '゙^⌒^     ⌒゙'ヾ;    {{    }}
                                i{    i{   , , ,   ,  , , , /  ./ .{{   ノ゙     何ならまだ金属器もできてないころか。
                                i{   込、   v  ァ   厶ィ'゙/   i
    _,,.  -−… ニ二三二ニ …‐-  .,,_   从   {i:. : .        /  /    .| _,,.  -‐… ニ二ニ  …‐-  .,,_
‐ ニ二二二二二二二二二二二二二二二二≧s。ァム   ‘, :. :.〕トjI斗−ミ /  /  .。s≦二二二二二二二二二二二二‐≧s。.,
    ̄  ‐ニ二二二二二二二二二二二二二 7゙i:i:i:i:.、  j}⌒ア゙ に__`` ヽ ./´⌒`ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二` .、
          _,,.  - ニ二二二二二二二二ノi:i:i:i:i:i:i:\i「ー/  と.. 、)  }'゙i:i:i:i:i:i:i:i:i[ニ二二二二二二二二二二二ニ ‐   ''"⌒゙'
.      ,..。s≦二二二二二二二二二二.ア'゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i(⌒¨′  ,ノ    ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}二二二二二二二二ニ‐- .,,_ ̄
.     '゙⌒ ー=ニ二二二二二二二二二‐{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ir‐ 'i :  /´   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.、二二二二二二二二二二二.≧s。.
            ̄ ア´二二二二ニニ人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ー'゙⌒i/i{  __'゙r'゙}i:i:__i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ二二二二二二二二二二二二二ニ` .、
           _ァ'゙二二二ニ.jI斗 ‐/ニニ\_,,. =-r' 、  {_r从_,ノ⌒i ; '゙⌒`ヽi:i:i:i/二二二二二ニ‐ .,     ̄ ̄   ‐ニ二二ヽ
.           _ア゙二二ニ≫''"   ./ニニr===i{:i:i:i:i:人 )  V  「    ./ )i:i:i:i:i:i:i:i:{「{{⌒ヽ,二二二二二二゙'*、         "⌒゙'
          _/ニニニア´    ./ニニニ.辷彡'}:i:i:i:i_j} `⌒7゙ .、 r‐ 、_,才}\-.、:i:i:{i {{ \}}  ⌒"^''*、二二二ヽ
            7ニニ/     '゙⌒"フ二二/_,z≧={ }  {i,ノL}ノ、   _,ノ {i:i\\}    \.       ゙寸二二‐   ではお風呂行ってきますので
.          ゙ニア゙        //⌒''"´_ア´i:i:i:i:从⌒iー、乂 ¨´   i⌒ {i:i:i:i:\\      \.       ∨二二}
.          ニ/       ./   / .ア゙:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}     (_,>ー 、_,ノ   {i:i:i:i:i:i:i:\}     \      }二二;   この辺のタグを出しときますね。
        {/     . '゙   /  /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,ノ\      从i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ー‐ - ..,,,  \   二/
                    / ,,.才゙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:公ー=彡'゙ ,个=- -=彡⌒h、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:⌒h,  \ ,ノ'゙^     タイトルどうしようかな。
             _/ jI斗 ''":i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/   乂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム   ヽ
                7 人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/\x、,.。s≦≧s。..,i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム         「ひたすら楽して古代文明」とか?
.              ゙   \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i才゙,.。s≦\x、     Z` 、i:i:i:i:i:i:i:i:i:iぅs。..,i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム    ‘,

【水銀族への神託】
[新規キャラが出てくるなら推奨AA]
(よさそうなものを独断と偏見でこちらが選択します)

【水銀族の生活様式予想】
(よさそうなものを独断と偏見でこちらが採用します)

【男キャラAA】
【女キャラAA】

【ネタ情報】
【質問】





3836 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 21:20:48 ID:d0Zu2Fgf
【水銀族への神託】
森を大事にしないとどうなるか歌を作って教える

3837 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 21:22:06 ID:FBJpiln0
もどりました。

そしてなんかしんどいw さいきんふろはいるといっつもこうやw

3838 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 21:22:51 ID:FBJpiln0
というわけでとりあえず体調が戻るまでしばらくお待ちください。
下手すると明日になるかもしれませんし明日になったら別のこと始めてるかもしれませんがご了承のほどを。

3839 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 21:24:51 ID:wo1IHRXP
【水銀族の生活様式予想】
操った水をひらひらした服飾のように纏っている
水は万能たる道具であり服飾であり武具である

3840 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 21:30:46 ID:2PbPaMkJ
【水銀族への神託】
森林の開拓と植林を同時に行い果樹園、オリーブ畑や建材を循環して得られるようにする

3841 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:03:30 ID:ZxWVVgqK
【水銀族の生活様式予想】
湖を作って集落を守ってる

3842 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:11:41 ID:ZxWVVgqK
【水銀族への神託】
汚いから毎日水浴びてね

3843 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:19:10 ID:wo1IHRXP
【水銀族の生活様式予想】
水を操る事で整髪料や服や装飾の芯地代わりにしている

3844 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 22:23:27 ID:FBJpiln0
ある程度隊長も戻った気がするので軽くやれるだけやりまする。

3845 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 22:26:32 ID:FBJpiln0


.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:
: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :
: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :  : . : . : . : . : . : . : .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
                            -ー………‐-
       _               _、‐''゛        {: : : ``〜、、                __
 _,,.. -‐ '' / ̄´"''  ,,       _、‐''゛           \: : : : : : ~"''   ,,        _、‐''"´
"´     {:::::::::::::::::::::::::´"'ー- _、‐''゛                  |:::::::::: : : : : : : : : :~"''  __,.. '´
: : : .  \:::::::::::::_,,.. -‐ ''"´      . . : : : : : : : : : :.|:::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :´^^'' ‐-  _
: : : : _,,.. -‐ '' "´  __  . . . . : : : : : : :: : : : /::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ``''
_、 ‐'' ゛`    _,,..ノ'´ / ̄ ̄´"''ー-  __      _,,.. -‐ '' "′::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::_,,.. -‐ ''
 _,,.. -‐ '' "´    {:::::::::::::::::::::::::::: : : :´ " ' ' ' '"´: : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.. -‐ '' "´
              .:::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,.. -‐ '' "´
       . . . : : : \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : _,,.. -‐ '' "´             . . . : : :
: : . . . : : : : : : : :\:::::::_::::::/〉_,,.. -‐ '' "´ /⌒\、    . . . : : : : : : : _,,.. -‐ ''
: : : : : : : : : : : __,.イ‐-ミ// く| |\:/∧\ /  x-ミ r':、   .Л . . . : : : : _、‐''゛::::、:::::::::::
: : __( ̄`丶 -‐ '' " ´/ :{\/ ./\ | |\:| { }ィイく   乂_) ーへ、 :| h : : : : : : :_、‐''゛::::::::::::::::\::::::::
""´   ̄\\,、-─- | {  | {\ | |\:| {ィ(( ( 込,__{__    ̄トvv: .:|_| . : : _、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        (______\\ \\ \\ \\(´'ー─‐┐ ̄ ̄´   ─-/:::::::::::::::::、::::::::::\:::::::::::::::::
       __ と二二つ   ̄         ̄ ̄´'゙´. . : : : : :; :; :__/::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\::::::::::::
        ̄ ̄      . . : : : : : .: : , :.. . : :∵: , : :; : : : \: : : : {\::::::::\::::::::::::::ヽ、:::::::::\::::::
             . . . : : : : : , : , : : . : : : ∴ : , : ;; : .: : :\\\::::::::::::::\::::::::::::::`''-、_:::::::::::
: : . . . . . . . . . . . : : : : : : : .:, : : : :; :   . : ,  :.: :, :, : ∴∵: .: :,\:::::::::::::::`ヽ、::::::::::::::::::::::::
      . . . . . . . . : , : : ,: ‘ : ∴. :  , : : ; ∴. : : ;':.: :; : ; :, : : ∵∴:`ヽ、::::::\:::`''-、_::::::::::::::
       . . . . . ,: ,: ,: :, :, : ;∴ ∵ :∴; : : ;; :∴∵:, : ∴ : ;: : :, : : :, :, :∴ ∵; ’∵:‐ミ:::::::::::~^''ー-



/>−'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー-、\
/ x‐^=^=^=^=^=^=^=^ーx \
〆                 \ハ
  |    |     | |    l  ヽ  、ハ
  |  ||     | |    |   |  l l           >3836 >3840
  l |  l|    ノイ    |   |  | ト、二丶        因みに現在我々が住んでいる地域の環境はこんな感じです。
  | |  l|      |l   |l   ハ   | | |\} |
  | 斗−┼ 、    |l   斗−/ } | ;  ||ヽ\        森……大事にしつつ開拓すべしという森とは何ぞや……?
\l_,x≦三メ、   |l  /厶≧xj_ノ /  |└‐' _丿
  代¨丁 l ヽ\  jl /イ l 厂}「イ   |`TT´
 |   `ー‐'   ヽ/  `ー'   /  /| | |
\ l                   / / l | |           かつて追われた土地には大量の樹木が生えてたという伝承が【1D1000:114】
  l\        '      //´ / , ! ^
  l l、     _,..、,,..     イ 〃 厶 -―<         旅人からの噂でそういうものがあると聞いたことがある【1D1000:361】
   l| ト          イ ′〃 /.::.::.::.::.::.::.::..` 、
::l   l | |::.::.::> _ <::.::.:|┤〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: .\     一応行動範囲内にオアシス的なものがあって少しだけ木がある【1D1000:141】
::.:l  l |ーヘ ::.::.::.::/〔_〕二 ヽ | ″/\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: .\
::.::l   |》  \/イ ハヽ_ノ丿! /l::.::...\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ
::.::.ハ |》  〈 〈ノ /| `TT  | /《|::.::.::.::..\::.::.::.::.::.::.::.::.::./.::.::.:〉
.::/.:: }ノ》   ー イ |  |弋 l/ 《|::.::.::.::.::.:..\::.::.::.::.::.::./.::.::.:/
/.::.::.::.:|》  _∠.ノ⌒Y⌒ヽr―‐v'゙´ ̄〉.::.::.::.ヽー― '.::.::.:/
::.::.::.::く ̄`〈  ヽ   |   l|  |  /.::.::.::.::.::.:.゙, ::.::.::.::.::厶      そう! 彼らは森という概念を知らないのである!【1D1000:855】
::.::.::.::.ト    ヽ       ___     ′ 〈::.::.::.::.::.::.::.:l::.::.::.::./小\
::.::.::.::.|        jイ仁ミ┐    |::.::.::.::.::.::.::.ト-::.::.:{ { |ヽノ
::.::.::.::..\       <{弋ヾイノ>     〉::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.ト-ハ l





3846 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:27:41 ID:ZxWVVgqK
森?

3847 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:29:13 ID:wo1IHRXP
【女キャラAA】
メイド(日本一ソフトウェア作品/魔界戦記ディスガイア/魔界戦記ディスガイアその他)
ひらひら服のモブ

3848 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 22:29:32 ID:FBJpiln0



                        __,、
               , __-,=====〔{〈河
                /_f〆::::::::::::::::::::::弋之ソ::::\
               / jf7::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::\
            / {i7:::::/  i            \:::::ヽ
            ;′ {|::::/    l i    |       ヽ:::::
 ト、           ,′ {|:/ l  | ||   | |      |  | Y|         神託にあるこの「森」というのは
 |:::\      |  {|| |  ||l十¬ |   /| |  |
\\:::\      |   ゙| |  斤==ミハ ||  /ト、j  |  ||         何のことだと思います?
::::::\\:::\.    |    | |   | {  |  リ| /癶〈| |   ハ
::::::::::::\〉 ::::\  |   | | ヽ \ ̄       〈_,バレ | ,∧|
:::::::::::::::::::::::::::::::\|   || \ \      , ` /! |〃ハ_! -―
::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    l   |  ̄ ー=;-  "/|/″/::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/ 厂 ̄\   l   l\      イ|l/ーく::::::::::::< ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::/ /::.::.\  \ l    l:::::::::r‐<ヘ l 〈::.::.::ヽ\::::::::::::\
::::::::::::::::::::: | l::.::.::.::.::.\__ ヽ l   l::::::::ト\__∧   Y::.::.:l  \::::::::::::\
 ̄>::::::::::::| l::.::/::.::.::.::.::\|::l   l:::::/ ̄ >ヘ    l::.::.j_   :::::::::::::::
::::::/ ̄ ̄j j/::.::.::.::.〈 ̄ ̄}レヘ   ∨       ヘ   l::.l::.::.::〉 〉:::::::::::::
/    〔 L::.::.::.::.::.::.j___ノ::::::ヘ  ',____ _jヘ   V::.::./ /\[\::::
         ` ト  /::.:: ヘ :::::::∧  ∨ー┴;ヱ、::',  ';:.:/ /
        | i く::.:/::.::.::.\/:::::',  i 匸{〈厭くl|  |〈 〈
        | i  \ヽ .::.::.::.::\:::|  |―-ゞーヘ/〉|  |ヽ:i ,
        | i   \\.::.::.::.:ヽ|  | ...::.::.::\/:| / /:l |


                _   ―――  _
            _ -ニ      \ \_  丶_ -=ニニニニニニニl
           /  ′         \ \_- _ \ニニニニニニニニニニニ/|
          /′/ .|  :,  :、 ::.:..     ヽ__)- 、Yニニニニニニニニ_/-|
            ,/  ′ |  .:.:',  .\::.\: . :  . ーr_ー)ヽニニニニニニニニ/ニ_|       神託に下される以上は
        /|  .| . . |、 . : ',\ '"~ ー \:.|   ', └ '.)ニニニニニニ∧_ニ|
          〈 .|    :.:',\: :.', ,ィぅ笊ア '/'  ',',´ヽ ソ}ニニニニニニニ∧ニ|\      大事なものなのだろうと思いますが……
        八  :\\!   ー '入:::::ノ'   '/  .',', }'/}ニニ≧s。_ニニニ}-|ニ_〉
         ./'.:、  ,ィチミ          '/  .|,∨//ニニニニニニ≧s'。_|_/
         /=_|\.圦:::ノノ            .'/  .| ',',./、ニニニニニニニニニニニ>
       ./ニニ| | ヽ  ヽ            '/  | /,|:.: 丶ニニニニニニニニ-/
.         〈ニニ-゙,.λ.ハ    ,  -       '/:. .|: 圦!: . : .丶ニニニニニニ_/:.\
         〕iト-_',|_i, 込、        ,   '/ |:..: ..|: . : . : ..\ニニニ.ノ\: . :\
          \! i,    \     /    .|.:..:|: . :ノ___: . : . ::.ゝ ´: : : : ヽ. : : \
            :!  |ニニ-,─,_. -=ニニ|.:.:.|: ./  ̄ \_: . .',: : : : : :.`、: . : .\
             .乂.', |ニニ-|  |ニニ。s≦´.|:: /   _ -  ̄ \:',: : : : : : .`、: : : : :\
                   ',.|/ ̄ ̄|´      ,    _ -       \: : : : : : : : `、     .\
                ___ / / イ _、 ‐ '~/ , ―'、  ___     丶: : : : : : :. `、: : : : : :.\
           / ( ̄  //―  ´γ  ̄ 「.|<) } ̄     〕iト、  \: : : : : : : `、
            ノ   .\ _/       .乂_¨.ノ-' ー‐'|          \  .): : : : : : :.::`、
           【独り言だときついので銀髪的なつながりで魔術師的なサムシングを】
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  そう! 水銀族は森というものを見たことがない、少なくとも伝承にすら伝わってないのである!





3849 :名無しさん@狐板:2025/05/29(木) 22:32:09 ID:ZxWVVgqK
木は知ってても森に繋がらなさそう

3850 : ◆l872UrR6yw :2025/05/29(木) 22:32:57 ID:FBJpiln0



               ,,,_
            ∠てYフ大>、_
          //イ⌒⌒   `丶
         rくL/∠. /      ヽ  丶
         ゝ..水、j} i |   ヽ  i  、 ヽ       え〜、じゃあ我々どうやって生きてるんだといいますと――(高いほど主流
         }71|¨´| l、 i i i  i, |l l ト
         ,j:| |:|丶. ト、|へト. l l  从リ,i i !
        /|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル         自分たちの力で水を出して砂地で細々と農業【1D1000:251】
          / ` "ヘ\\     ,  彡ル |
       /   /∧ ト_、  ー__‐'/ .{ |         水撒いてステップ的なところを作って羊を飼ってる【1D1000:197】
    、_/{  { /ムハ l  >z<ム} レ
 _> ̄   ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ         水があれば沙漠を渡れるのでそれで各地を交易【1D1000:757】
  >     /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ
<_/   .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ
  ∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : /
     レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/
      l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´
      'i ト ヽ    ヽ: : : : :「 L  ゝ フ {
       ゙ヽヽi     「 ̄ |  ̄{ ⌒ゝ コ ト 、
            .イ: : : :> フ_ フ 、{┴く⌒ヽ
            //: : : :/: : : : : :⌒<コエ>ェ、jェ7
        /: :/: : : : :∧: : : : : : : : :厂 {ソ⌒ヽ:::::`ヽ
       /: : : /: : : : /: :∧: : : : : : <  「ソ:::::::::::}:::::::::::}
        /: : : :,: : : : /: : /: ヘ: : : : : : }jノ´::::::::::::/:::::::::::|      奪えば全部ぅ!【1D1000:326】
.      /: : : : i: : :/: : イ: : : ヘ: : : : 〃::::::::::::::;イ:::::::::::::|
      i: : : : : i:/: /ヘ|: : : : : \://:::::::::::::::/-l:::::::::::::|





5692KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス