専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:54:18 ID:Y5QGj+2a



                     /:::x≦三三三ミx::\
                    ./:::彡'"::::::::::::::::::::::::`_::ヽ
                   /i::::::::::::::ト、:::::::;::::ハ::::::::::::::::',
                  ./:;':::::::十十ヘ:::::::トノ‐ト、|:::::::::::',
                  j:::i::::::::∧/::::::}::::/:::::::ゝ∧::::::::::i
                  i::::i:::::::代赱ユレ'´:::::ィ赱ア:}::::::i:::|
                  /::(ハ::::::|     '    /}:::人j
                 ./::::::`ヘ::::|    _,.     ハi:::f
               ./:::::::::::::::';::|>、      _,ィ':::/::ハ
              ./:::::::__::::::::';:|ノ:::>-r...≦::::|::/:/::::',
            ./:::::::/  `ヽz.リ:::_}}_,j__ユ=r'レ'|/\:::',
           ./::::::::::/=ニニミ、 \((二r个t二))  r彡ヘ:ヽ、
         ./:::::::::::::::{{     }i   V//\/___,ヘ/ヽ  .ト;:::\
        ./:::::::::::::::::::::ハ    /`<__ { { / ミ }ミ \ ', ハ::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::f ',   i    .У人{  .ユ人   } .!  V::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::|    .廴_,,.才./'77  /こハ  iメ、__ト、:::::::::::ヽ、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::! ,...-‐'´./   レ' / .レ'´YY⌒ヘ .| .ト、  ヽ:::::::::::::',
     /:::::::::/:::::::::::::::::::/  <<j    ムイ  i  i ;  `マ_ノ:::\   マ:::::::::::',
     /::::::::/::::::::::/:::::::〈     ||   /  .i  ',  ,'   i \::::::ト、  .}、::::::::::ヽ、
    ./::::::::/::::::::::/::::::::;':::ゝ、___,|| ./  ',         .!   `、ノ⌒ヽ! )::::::::::::::',
   /::::::::/|:::::::::::{:::::::::;:::/:::∧::::(弋{  ',  ', _,,人__,,∠,,二ニミ、  ,' /⌒ス::::::::::::',
   {:::::::/.ノ:::::::::/|::::::人f:::/ .Vノ  、  >'"三三三三三三三三ミx  ,'  / 〉:::::::::::',
   |::::/ /::::人/ |::::/  レ'  .( `、 ` f彡'"二二二ニニ|二二ニニム    (ト、:::::::::',
   |::/ /:::/   .レ'     ./,) 、` /二二二二二二ニ}二二二ニム   .く__::ト、::::::',
   レ .//        ./,イ`、__,,ィ彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::;ム -'´  (_ ヽ::::',
     '´        // (    /ニ二ニ≧、:::::::::::::::::::i:::::::::::::,ィチ二ム、  ,'.ハ__ i::::|
            //  ノ   ,ィ'二二二ニニ>、:::::::::::::!:::::::/二二二二>、__  ;' )|:::|
          / ./  .(  //〉二二二二二ニ>、::::::;':::;イ二二二二二ニム ` 弋/
         /  ./  そ‐'" .ム二二二二二二二}::::;'::/二二二二二二ニム -、__ノ=ニ二ヽ、
       /   /    .〉   i__〉二二二二ニニニニ|⌒'く二二二二二二ニニム 人)    ヽ \
      /    /    (__  i<二二二二二二ニニ|   マ二二二二二二二ム       }  \
    /    ./      `、_,! 〉二二二二二二ニ|_人__マ二二二二二二二ニム      |    ヽ
   ./     /         .レ二二二二二二ニニi!    マ二二二二二二二ニム     |     ヽ



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





3376 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:24:08 ID:H6SCAR/m
○ウィザード/魔法全般を扱うクラス
1《魔導学》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたの魔法力を+[LV×5]し、あなたが行う知性判定の成功数を+[LV÷2]する。
またあなたは前提レベルが[CL]以下で「前提:ウィザード」でない「種別:魔法」特技をSL個選択し、習得できる。
CLを参照する場合、ウィザードのCLを使用する。習得する特技は毎朝ごとに変更が可能。

2《占術》
種別:行動、魔法、自動
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:1日に1回まで、あなたはこれから起こることなどについて質問ができる。
GMはメタ的な視点も含めてこれに回答してよい。
GMは回答を拒否してもよいが、その場合は使用回数を消費しない。
またあなたは上記の使用回数とは別に他人の運勢を占うことができる。
占いに必要な儀式や目標値などは状況に応じてGMが決定する。

3《魔法拡大》
種別:効果参照、魔法、自動
前提:ウィザード1
コスト:任意のHP
効果:魔法を行使する直前に使用する。その魔法の対象、効果時間、射程や範囲を拡大する。
「対象」「効果時間」「射程や範囲」それぞれに対しコストとして使用するHPを設定すること。
それによりそれぞれ使用したHPごとに[1+コストに使用したHP]倍される。
広範囲に効果を発揮する魔法の対象を拡大した場合、発生の起点やラインが上記の数だけ倍増する。

4《封印魔術》
種別:行動、魔法、攻撃、自動
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:知性判定で[LV×10]m以内の対象1体に難易度500で任意の属性で攻撃を行い、
命中すると対象を封印状態あるいは一時的な行動不能状態にする。
 ・封印状態のキャラクターは何らかの効果で解除されるまで移動と特技が使用できなくなる。
  この状態は[LV×10]分後、または第三者が行動を使って封印を解くことで解除される。
 ・一時的な行動不能状態のキャラクターはHPが0以下の時と同様、一切の行動が行えず、回避力を0として扱う。
  この状態は[LV×10]分後、または対象が1点以上のダメージを受けときに解除される。
さらに、あなたは何らかの儀式を行うことで魔法や魔物などを本格的に封印することが可能となる。
封印に必要な儀式を含むコストや目標値などは状況に応じてGMが決定する。

5《暗黒魔術》
種別:行動、魔法、攻撃
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:知性判定で[LV×10]m以内の対象1体に難易度400で「毒、闇、呪」のいずれかの属性で魔法攻撃を行う。
命中した場合、それぞれの属性に応じて以下のような効果を与える。
 ・毒属性:命中したキャラクターを猛毒状態にする。
  猛毒状態のキャラクターは解除されるまで回避力が−LVされ、防御力が−[LV×5]される。
  さらに行動の直前に[魔法力]点の防御力を無視した毒属性ダメージを受ける。
  この状態は自然には解除されず、《応急手当》など適切な方法を用いることで解除される。
 ・闇属性:命中したキャラクターを暗闇状態にする。
  暗闇状態のキャラクターは解除されるまで回避力が−LVされ、あらゆる判定の目標値が+LVされる。
  この状態は[LV×10]分後に自動的に解除される。
 ・呪属性:命中したキャラクターを呪縛状態にする。
  呪縛状態のキャラクターは解除されるまで呪縛解除以外の行動ができず、呪属性が弱点ならば死亡する。
  この状態は行動を消費することで解除できるが、その際に[魔法力+LV×10]点の防御力を無視した呪属性ダメージを受ける。
また、あなたの毒属性による攻撃が命中した対象は追加で猛毒状態になり、
闇属性による攻撃が命中した対象は追加で暗闇状態になり、
呪属性による攻撃が命中した対象は追加で呪縛状態になる。

6《加速/減速》
種別:ターン開始時、魔法
前提:ウィザード1
コスト:10HP
効果:[LV×10]m以内の対象1体を対象とする。その行動力をそのターン中分間±[魔法力]する。
複数体を対象にとった場合、どちらにするかは対象ごとにあなたが決定してよい。

7《戦魔術師》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:あなたが「種別:魔法、攻撃」の特技で与える、またはあなたが与えた状態異常で与えるダメージを+[LV×10]する。
この時、ダメージを与えない特技や状態異常でも追加でダメージを与えてよい。

8《魔力障壁》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたの回避力を常に+[LV÷2]し、防御力を+[魔法力]する。
またこのとき回避力を外界ではなく知性で計算してもよい。

9《召喚魔術》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたは魔物と契約し、使役できる。これによりLVに応じて自動的に召喚魔術専用特技を習得する。

10《範囲化》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード2
コスト:任意のHP
効果:魔法を行使する直前に使用する。
その魔法の対象を「起点から半径[コストに使用したHP×10]mの空間」に変更する。
直線状に効果を及ぼす魔法の場合、範囲に取れる幅が[コストに使用したHP×10]mになる。
このとき範囲内の対象を選択することはできない。

11《封魔結界》
種別:ターン開始時、魔法
前提:ウィザード2
コスト:なし
効果:[LV×10]m内の空間を対象とする。このターン中この空間では一切の魔法を使用できない。
《封印魔法》を習得している場合、同時に空間内の任意の対象を封印状態にしてもよい。

12《物品復元》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード2
コスト:なし
効果:破損した物品一つを対象とする。その物品の破損を修繕する。完全に崩壊しているものに関しては効果がない。
魔導機械など修繕が難しいものに関しては知性判定を要求してもよい。
またこの特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。

13《魔法制御》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード3
コスト:−
効果:《範囲化》など複数範囲に効果を及ぼす魔法の対象を「範囲内の任意の対象」に変更できる。
また、望むなら範囲内の任意の対象を取る魔法を無差別に対象を取るように変更してもよい。

14《解除魔術》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード3
コスト:なし
効果:トラップや鍵1つ、または継続して効果を発揮している「種別:魔法」の効果1つを対象とする。それを自動的に解除する。
《罠回収》を所持している場合、解除する代わりに回収してもよい。

15《変身魔術》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード3
コスト:なし
効果:あなたは自身がよく知る存在に姿を変えることができる。解除は任意で行うことが可能。
人間以外にも変わることができるが、いずれにせよ変えられるのは姿だけであり能力その他は一切変わらない。
正体を見破ろうとするものは難易度500、目標値[あなたの知性+LV]で外界判定を行うこと。

16《連続魔術》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード4
コスト:なし
効果:これでない「種別:行動、魔法」の特技を二つ連続で使用する。使用した特技のコストを合計して支払うこと。

17《飛行》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード4
コスト:−
効果:あなたは望むときに飛行状態になり、行動力を[反射]ではなく[知性]で計算してもよい。
またこのときさらに行動力を+[LV×2]、回避力を+[LV÷2]する。
飛行状態時の移動速度は行動の前の通常移動が[行動力×5]m、行動を使った全力移動が[行動力×10]mとする。
(特技がない場合は通常移動が[行動力×2]m、全力移動が[行動力×5]mである)
またあなたは飛行により一日に[行動力×10]km移動できる。

18《長距離魔術》
種別:パッシヴ、SL
前提:ウィザード4
コスト:−
効果:あなたが行う[種別:魔法]の特技の射程を[SL×10]倍にする。
またあなたが視認できる距離も[SL×LV×10]倍する。

19《魔術開発》
種別:行動、魔法、自動
前提:ウィザード5
コスト:−
効果:ちょっとした魔術を独自開発できる。この特技で戦闘に役に立つような魔術を作ることはできない。

20《支配魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード5
コスト:10HP
効果:「種別:魔法、攻撃」の特技を行う直前に宣言する。
その攻撃で対象を行動不能状態、または死亡させる場合、それを回復して対象を命令で操る状態にできる。
この効果はあなたが解除を宣言するかまで継続する。

21《戦乙女の守護》
種別:戦闘開始時、魔法
前提:ウィザード5
コスト:なし
効果:勇者を見守るという戦乙女を召喚し、対象を守らせる特技。戦闘開始直前に一度だけ使用できる。
[LV×100]m以内にいる任意の対象すべての最大HPを[LV×10]分間+[魔法力+LV×10]し、同じだけのHPを回復する。
効果時間が終わっても回復したHPはそのままである。

22《飛行付与》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード6、《飛行》
コスト:なし
効果:[LV×10]m以内のキャラクター1体を対象とする。対象にあなたが習得している《飛行》を一時的に習得させる。
この特技は対象が解除を望むまで継続する。

23《対抗呪文》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード6
コスト:10HP
効果:あなたの視界内にいる対象が「種別:魔法」の特技を使用した際に使用する。その特技を打ち消す。

24《転移》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード7
コスト:なし
効果:同意した対象をあらかじめ設定した地点のいずれかに転移させる。
地点は最大でLV個まで設定できる。新たな地点の設定や消去は行動を使用すること。
この時、設定する地点はあなたの視界内である必要がある(消去する地点は視界内でなくてもよい)。

25《大魔導師》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード7、《魔導学》
コスト:−
効果:あなたはあらゆる判定を知性判定で行ってよい。また《魔導学》の効果を以下のように変更する。
「あなたの魔法力を+[LV×10]し、あなたが行う知性判定の成功数を+[LV]する
またあなたは前提レベルが[CL]以下で「種別:魔法」である特技をSL個選択し、習得できる。
CLを参照する場合、ウィザードのCLを使用する。習得する特技は毎朝ごとに変更が可能」
このため、この特技を習得した際に「種別:魔法」のウィザードを特技を《魔導学》のSLに振り替えてもよい。


ウィザードは長くなりすぎたのでまず7レベルまで

3377 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:24:44 ID:H6SCAR/m
26《天候操作》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード8
コスト:効果参照
効果:周囲半径[10の消費したHP乗]kmの天候を24時間あなたの望むとおりに変更できる。

27《転移門》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード8
コスト:10HP
効果:遠くの空間をつなげる転移の門を作成できる。外観はあなたが自由に決定してよい。
このとき、つなげる空間はそれぞれあなたが既知の場所でなければならない(あなたのいる場所をつなげる必要はない)。
この門は消滅前にマナリアクターで魔力を供給するかぎり継続するが、供給がなくなると[LV×10]日で消滅する。
(再びつけなおすことは可能)

28《全体化》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード9
コスト:10HP
効果:「種別:魔法」の特技を使用する直前に使用する。その特技の対象を射程内の任意の存在に拡大する。

29《地形変更》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード9
コスト:効果参照
効果:周囲半径[10の消費したHP乗]kmの地形をあなたの望むとおりに変更できる。

30《独自魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード10
コスト:効果参照
効果:独自の魔法を作成できる。使用タイミング、コストおよび効果はGMと話し合って決定すること。
作成した魔術ごとに別の特技として扱う。


○召喚魔術専用特技
《魔物調伏》
種別:効果参照、魔法、自動
前提:LV1、《召喚魔術》
コスト:10HP
効果:戦闘終了時に1回だけ使用できる。戦闘で倒した魔物1体と契約し使役できる。
但し特に指令を行わない限り、あなたの近辺で待機する以外の行動は行わない。
またHPが0になった場合は自動的に消滅し、24時間召喚できなくなる。

《攻撃指令》
種別:行動、自動
前提:LV1、《召喚魔術》
コスト:なし
効果:あなたが使役している魔物1体を対象とする。対象に移動と通常攻撃を一つ行わせる。
戦闘のデータは魔物のものを使用する。ただしHPを使わせることはできない。
これは魔法ではないので拡大などの対象にならないことに注意すること。

《召喚/送還》
種別:行動、魔法、自動
前提:LV1、《召喚魔術》
コスト:なし
効果:契約しているが現在使役していない魔物を1体眼前に召喚し、使役できる。
もしくは使役している魔物を消滅させ、使役していない状態にする。

《騎乗契約》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV3、《召喚魔術》
コスト:−
効果:使役した魔物に騎乗して戦闘を行うことができる。
このとき騎乗している魔物は騎乗物として扱い、HPを含む魔物データを原則として使用しない。
代わりにあなたの行動力、攻撃力、防御力、最大HPを+[騎乗する魔物の該当する数値÷10]する。
また騎乗する魔物が《飛行能力》を持っている場合はあなたも飛行することが可能である。

《結界耐性》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV3、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたが使役する魔物は聖別結界などの内部に侵入でき、通常通り活動できる。

《戦闘指令》
種別:行動、自動
前提:LV4、《召喚魔術》
コスト:なし
効果:あなたが使役している魔物1体を対象とする。
対象に移動と魔法を含む可能なあらゆる戦闘行動を一つ行わせる。
戦闘のデータは魔物のものを使用し、HPを消費する行動の場合召喚している魔物のHPを消費する。
これは魔法ではないので拡大などの対象にならないことに注意すること。

《人化》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV4、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたが使役する魔物は人の姿を取ることができ、かつ言語を用いてあなたを含む他者と会話できる。
このとき使用する言語はあなたが理解できる言語となる。
なお魔物の姿の時でも会話自体は可能である。

《即時召喚》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV5、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたは「ターン開始時」のタイミングでも《召喚/送還》を使用できる。

《同時召喚》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV6、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたは《召喚/送還》で契約している魔物を同時に好きなだけ召喚できる。
ただし《攻撃指令》などで指定しない限り戦闘にはかわらず使用できない。

《総攻撃》
種別:行動、自動
前提:LV7、《召喚魔術》
コスト:なし
効果:あなたが召喚している魔物全てを対象とする。
対象全部位に移動、および魔法を含む可能なあらゆる行動を一つずつ行わせる。戦闘のデータは魔物のものを使用する。

《行動指令》
種別:行動、自動
前提:LV8、《召喚魔術》
コスト:なし
効果:あなたが使役している魔物1体を対象とする。
対象に長期的な活動を命令し、その指針に基づいて独自に行動させることができる。
戦闘のデータは魔物のものを使用し、HPを消費する行動の場合は召喚している魔物のHPを消費する。
これは魔法ではないので拡大などの対象にならないことに注意すること。

《限定解除》
種別:効果参照、魔法、自動
前提:LV10、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたが使役している魔物のうち、任意のものを対象とする。対象にある程度の自主性を与える。
これにより魔物は戦闘において自発的な行動をとることができるようになり、《攻撃指令》などなしに戦闘に参加できるようになる。
魔物は契約しているあなたの利益のために行動するが、あくまで魔物自身の価値観で判断することに注意すること。

《完全人化》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV10、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたが使役する魔物は完全に人の姿をとり、人と子を成すことすら可能となる。
また価値観がほぼあなたと同様のものとなり、基本的には《限定解除》を行っても深刻な問題を起こすことが少なくなる。

《軍団召喚》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV15、《召喚魔術》
コスト:−
効果:あなたは同種の契約している魔物を複数召喚することができる。
ただし1体でもHPが0になった場合その種類の魔物は24時間召喚できなくなる。今いる魔物はいなくならない。


そして8レベル以上と召喚特技。

3378 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:25:10 ID:H6SCAR/m
○プリースト/信仰の奇跡全般を扱うクラス
1《司祭の信用》
種別:パッシヴ、自動
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたは司祭の資格を持ち、れっきとした聖職者として扱われる。1時間の儀式と2万Gぶんの材料で聖水を作成できる。
またあなたとその陣営は行動の合間に中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。

2《聖治癒》
種別:パッシヴ、自動
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたが特技で回復するHPを+[LV×5]し、、同時に病気や状態異常などを治療できる。
このときGMは任意の難易度で知性判定を行わせ、成功しなければ効果を発揮しないとしてもよい。
四肢欠損レベルの異常を治療するには難易度900の判定を必要とする。
また、アンデッドまたは聖属性を弱点とするキャラクターに「種別:魔法」によるHP回復特技を使用することで
回復量だけ防御力無視ダメージを与えることができる。回復させるかダメージを与えるかは使用時に決定すること。

3《治癒祈念》
種別:行動、魔法、自動
前提:プリースト1
コスト:なし
効果:あなたを除く[LV×10]m以内の任意の最大LV体を対象とする。そのHPを[魔法力]点回復する。
対象のHPが0以下の場合、回復量が半分(端数切上)になるが、これによりHPが1以上になった場合は行動不能状態から回復する。

4《聖騎士》
種別:パッシヴ
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたのHPを+[LV×10]し、防御力と近接武器の攻撃修正を+[LV×5]する。
またあなたは「種別:行動」のプリーストの特技の後に近接武器による攻撃を行うことができる。
この攻撃は特技を使用してもよい。

5《守護祈念》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト1
コスト:5HP
効果:[LV×10]m以内の対象の攻撃が命中した際に使用する。対象が受けた攻撃の目標値を+LVする。
これによって目標値が成功数を上回った場合は攻撃が失敗になる。
上回らなかった場合でも受けるダメージを[魔法力]点軽減する。

6《破邪顕正》
種別:行動、魔法
前提:プリースト1
コスト:なし
効果:命中難度400の知性判定で[LV×10]m以内の対象に聖+[魔法力+LV×5]の攻撃を行う。
対象が聖属性弱点だった場合、対象は即死する。

7《神聖守護》
種別:行動、魔法
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:視界内からあなたが望むすべてのキャラクターを対象にする。使用時、任意の属性を1つ宣言すること。
[LV×10]分の間、対象の防御力を+[魔法力]したうえで選択した属性に対する耐性を与える。
CLが4以上の場合、耐性の代わりに無効、CLが8以上の場合、吸収や反射を選択してもよい。
この特技は属性ごとに別の特技の効果として扱う。

8《帰還》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:この特技は任意のタイミングで使用できる。視界内の同意した任意のキャラクターを対象とする。
対象を事前に指定していた場所に転移する。場所の指定は指定する場所で行動を使用することで可能。

9《聖別結界》
種別:行動
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:あなたの近接範囲内の物体や空間一つを対象とする。それを中心に半径[LV×100]mの空間に結界を張る。
結界内のあらゆる魔物は対象となった空間に侵入できず、すでに侵入している魔物はその空間からの脱出以外の行動を行えない。
この効果はあなたが解除するか、新たな場所で使用するまで継続する。

10《高速祈念》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト3
コスト:効果参照
効果:未行動の時のみ使用でき、使用後は行動済になる。
あなたは即座に通常移動し、HPを回復させる行動、もしくは「種別:行動」のプリーストの特技を使用する。
《聖騎士》を習得している場合、その後さらに近接武器による攻撃を行ってもよい。
それぞれのコストを別途消費すること。

11《祝福》
種別:行動、魔法
前提:プリースト3
コスト:なし
効果:[LV×10]m内の任意のキャラクターすべてを対象にする。
LV分間、対象の回避力とあらゆる判定の成功数を+LVし、攻撃力と防御力を+[魔法力]する。

12《後光》
種別:行動、魔法
前提:プリースト3
コスト:なし
効果:視界内の任意のキャラクターすべてを対象にする。
対象が次に行うあらゆる行動の目標値を+LVし、与えるダメージを−[魔法力]する。

13《慈愛の光》
種別:パッシヴ
前提:プリースト4
コスト:−
効果:HPを回復する特技を使用する際、同時にその対象の最大HPを[LV×10]分の間+[その特技による回復量]する。
またあなたの《治癒祈念》はHPが0以下の対象でも回復量が半分にならない。

14《緊急回復》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト4
コスト:5HP
効果:いつでも使用できる。
あなたは即座にあなた以外の1体を対象としてHPを回復する特技を使用できる。この時、対象を拡大することはできない。
これによりHPが−最大HPを超えた場合は死亡が、0を超えた場合は行動不能がなかったことになる。

15《神力招来》
種別:行動、魔法
前提:プリースト4
コスト:2HP
効果:難易度500の知性判定で[CL×20]m以内にいる任意の対象1体に任意の属性で攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+CL×5]とし、対象がこの攻撃で1点でもダメージを受けた場合、一時的に行動不能状態にする。
この行動不能状態は[CL×10]分後、または対象がCL点以上のダメージを受けたときに解除される。

16《奇跡》
種別:行動、魔法、自動
前提:プリースト5
コスト:効果参照
効果:神に願いをかなえてもらう特技。水をワインにしたり、海を割ったり、湧水を湧かせたりできる。
これによるコストは願いの内容に応じてGMが決定する。

17《福音》
種別:パッシヴ
前提:プリースト5
コスト:−
効果:あなたのHPを+[LV×10]し、あなたが使用するプリーストの特技のコストを−[CL]HP(最小0)する。
《聖騎士》を習得している場合、、防御力と近接武器の攻撃修正を+さらに[LV×5](合計[LV×10])し、
あなたとその陣営は行動の合間に最上級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。

18《天罰》
種別:行動、魔法
前提:プリースト5
コスト:なし
効果:神の名において眼前の敵を罰する特技。
難易度500の知性判定で[LV×100]m以内の対象に属性のない攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+LV×10]とし、防御力を無視する。
対象がアンデッド、聖属性弱点、またはあなたが信仰する神の敵だった場合、この攻撃は自動的に命中する。

19《完全治癒》
種別:パッシヴ
前提:プリースト6、《聖治癒》
コスト:−
効果:あなたが使用するHPを回復させる特技は判定の必要なく対象のHPを全快させる。
またこのとき同時に判定の必要なくあらゆる異常を回復させることができる。
《慈愛の光》など最大HPに作用する効果は通常通り算出すること。

20《外海の祝福》
種別:行動、魔法
前提:プリースト6
コスト:10HP
効果:船や人間などを対象とする。対象はどんな嵐にあっても水に沈みこまなくなる。
自らの意思で水に潜ることは可能だが、その場合望む時にいつでも水上に帰還できる。
この特技は1時間の儀式を必要とする。

21《凍てつく波動》
種別:行動、魔法
前提:プリースト6
コスト:なし
効果:認識する任意の存在を対象とする。対象にかかっている特殊な効果をすべて消去する。

22《大司教》
種別:パッシヴ
前提:プリースト7
コスト:−
効果:あなたの習得している「前提:プリースト」の特技の射程や効果範囲を10倍にする。
《聖騎士》を習得している場合、近接武器の射程を+[LV×5]mし、あなたの聖属性による攻撃は耐性、無効、吸収を無視する。
またあなたは高位の聖職者として極めて高い信用を持ち、適切な材料があれば聖印を作成できる。

23《審判の時》
種別:行動、魔法、召喚
前提:プリースト7
コスト:5HP
効果:認識する任意の存在すべてを対象に難易度500の知性判定で属性のない攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+LV×10]とし、耐性を含むあらゆる方法で無効化やダメージの移し替えができない。

24《聖戦》
種別:パッシヴ
前提:プリースト7
コスト:−
効果:あなたが信仰する神の敵と戦っている際、《祝福》の効果をその戦いが一段落するまで継続させる。
いつ一段落したかはあなたの信仰する神が判断する。
《聖騎士》を習得している場合、あなたとその陣営は行動の合間に最上級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。

25《千載一遇》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト8
コスト:なし
効果:神の加護により望外の幸運にあずかる特技。
自陣がイベントダイスを振った際に使用する。その結果をグッドイベント、もしくはレアイベントにする。
この特技は1週間に1回のみ使用できる。

26《法則超越》
種別:行動、魔法
前提:プリースト8
コスト:効果参照
効果:法を司る神の力をもって、物理法則を僅かながら超越する特技。
空間転移など物理的にどう考えても不可能な行動を行うことができる。
コストは行う行動からGMが決定する。

27《列聖》
種別:パッシヴ
前提:プリースト9
コスト:−
効果:習得時に任意の属性を指定し、属性ごとに別の特技として扱う。
あなたは真空を含む極限環境への適応と得ると同時に、選択した属性に対して反射または吸収を得る。
反射と吸収どちらにするかは任意で切り替えてよい。
またあなたは極めて高位の聖職者として他者から高い崇敬を得る。

28《復活》
種別:行動、魔法
前提:プリースト9
コスト:効果参照
効果:この特技は死体が万全の状態で残っていれば10HP、一部でも残っていれば20HP、それもなければ40HPを消費する。
死者を蘇らせる。対象がすでに転生や解脱している場合は復活できない。
復活しなかった場合、聖遺物を残していないならば代わりに聖遺物が得られることがある。

29《神の降臨》
種別:行動、魔法
前提:プリースト10
コスト:効果参照
効果:あなたの現在HPすべてを使用して行う。[使用したHP]分の間、あなたの信仰する神を眼前に降臨させる。
降臨した神は独自に行動するが、敬虔な信者であるあなたを無碍に扱うことは基本的にないだろう。

30《天界昇殿》
種別:行動、魔法
前提:プリースト10
コスト:10HP
効果:神の世界へ赴くことを許される特技。神が存在する世界へ向かう次元門を生成する。


そしてプリースト

3379 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:25:37 ID:H6SCAR/m
○アーティスト/芸術品を作ったり歌を披露したりするクラス
1《芸術》
種別:効果参照、芸術、自動
前提アーティスト1
コスト:−
効果:習得時に歌唱や絵画などの専門分野を決め、分野ごとに別の技能として扱う。
あなたは芸術活動を行うことができる。データのある作品を作る際、中級までの物品を作れるものとする。
もちろん作成するものは芸術作品に関係あるものに限られ、材料費等は別途用意しなければならない。
GMが許可するならレベルアップ時点で別のものを指定しなおしてもよい。

2《芸人魂》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:芸術のために命を懸ける覚悟を示す特技。
あなたの装備を除く最大HPの計算を[体力×5+外界×5×(SL+1)]とする。
《巨体》や《微小》を習得している場合、体力の係数はそちらを参照すること。

3《一期一会》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト1
コスト:−
効果:人に好かれる何かを持っていることを表す。初対面の人物でもあなたに好意的な反応を示す。
また難易度500で対象の[LV+〈知性〉]を目標値に外界判定を行い、成功した場合対象があなたのファンになる。
もちろんそこから継続的な友好を築けるかどうかはその後の関係性による。

4《盾の乙女》
種別:行動、芸術、自動
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:他者を奮い立たせる特技。
[LV×10]m以内の行動済の対象1体をもう一度行動させる。この特技の対象を1体から拡大することはできない。

5《風の噂》
種別:行動、自動
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:何かの事柄を調べたい時に使用する。外界判定を行い、成功するとそれについての情報を思い出す。
難度は思い出したい情報の難度に従ってGMが決定する。

6《隠し芸》
種別:効果参照、自動
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:芸を学ぶ過程で思わぬ余技を身に着けている特技。1日に1回まで使用できる。
前提レベルが[CL]以下の基本クラスの特技またはあなたが習得していない《芸術:**》を一つ選択せよ。
1日の間、あなたはそれを習得する。CLが必要な場合、アーティストのCLを参照し、SLが必要な場合は1とする。

7《序奏》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:おのが芸術で他者のやる気を操作する特技。あなたの範囲内[LV×10]m以内のすべてのキャラクターは
あなたがほかの行動を行うまで行動力を±[外界+LV×5]する。±どちらにするかは行動時に決定する。

8《熱狂》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:おのが芸術で他者の熱意を煽る特技。あなたの範囲内[LV×10]m以内のすべてのキャラクターは
あなたがほかの行動を行うまで与えるダメージを±[外界+LV×5]する。±どちらにするかは行動時に決定する。

9《逢魔》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:おのが芸術で他者の魔力を操作する特技。あなたの範囲内[LV×10]m以内のすべてのキャラクターは
あなたがほかの行動を行うまで魔法力を±[外界+LV×5]する。±どちらにするかは行動時に決定する。

10《魔歌》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト1
コスト:−
効果:おのが芸術に魔術の効果を込め、広範囲に広げる特技。魔歌という名前だが別に歌である必要はない。
あなたが行動で使用する[種別:魔法]の特技に[種別:芸術]を追加し、
対象を[本来の射程と[LV×10]mの長いほう]以内のすべてに変更することができる。
この時、あなたを対象に含めなくてもよい。

11《剣舞》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト1
コスト:なし
効果:芸術で使用する技術を戦いに利用する特技。
あなたの攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]し、あらゆるダメージを+[LV×5]する。
またあなたのあらゆる攻撃を「種別:芸術」としてもよい。

12《美学》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト1
コスト:−
効果:習得時になにがしかの美学を自らに課すこと。
その美学を貫く限り、あなたは回避力およびあらゆる判定の成功数を+[LV÷2]する。
またあなたは自身の美学に悖る世の中の矛盾や不合理を発見しやすくなる。
なお、美学の内容は休日にじっくり内省することで変更できる。

13《賛歌》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト2
コスト:なし
効果:勝利を約束させる芸術を展開する特技。あなたの範囲内[LV×10]m以内のすべてのキャラクターは
あなたがほかの行動を行うまであらゆる判定の成功数を±[外界]する。±どちらにするかは行動時に決定する。

14《闇舞》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト2
コスト:−
効果:おのが芸術で他者に畏れを与える特技。
あなたが[種別:芸術]の特技の効果を他者に与えた際、同時に攻撃力[LV×外界×2]で属性のないダメージを与えてもよい。
そうした場合、その特技を攻撃としても扱う。ダメージを与えるかどうかは行動ごとに決定する。

15《安息》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト2
コスト:−
効果:おのが芸術で他者を癒す特技。
あなたが[種別:芸術]の特技の効果を与えた際、同時に対象のHPを[LV×外界]点回復してもよい。
CLが5以上なら状態異常なども回復できる。回復するかどうかは行動ごとに決定する。

16《太陽》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト3
コスト:−
効果:太陽のごとく遍く地に芸術を魅せる特技。
あなたが習得している[種別:芸術]の特技の射程を10倍する。
また《闇舞》の攻撃力を[LV×外界×5]の防御無視ダメージとして任意の属性をつけられ、
《安息》で回復するHPを[LV×外界×2]にする。

17《月光》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト3
コスト:−
効果:月光のごとく奥ゆかしい芸術を魅せる特技。
あなたが習得している[種別:芸術]の特技において範囲内の任意の存在を効果から除外、または任意の存在のみを対象にできる。
同時に「種別:芸術」の特技の範囲を任意の値に縮小することができる。
また《奮起》などの±どちらにするかや《闇舞》と《安息》のダメージや回復を与えるかどうかをキャラクターごとに変更できる。

18《流星》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト3
コスト:なし
効果:流星のごとく間断なき芸術を魅せる特技。
あなたが習得している別種の[種別:行動、芸術]の特技を2つ同時に使用する。
《剣舞》を習得している場合、攻撃や[種別:攻撃]の特技を使用してもよい。

19《即興》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト4
コスト:なし
効果:即興で芸術作品を作り上げる特技。いつでも使用できる。
あなたは即座に移動と[種別:行動、芸術]の特技を行う。《剣舞》を習得している場合、攻撃を行ってもよい。
この特技は未行動でないと使用できず、使用後は行動済になる。
またあなたは《高速作業》を習得しているかのように休日一日で芸術作品を一つ作成できる。

20《美しき形代》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト4
コスト:効果参照
効果:あなたの行動の直前に使用する。視界内の任意の対象が抱えている死亡を含む不具合やHPへのダメージをすべて回復する。
あなたはコストとして回復させた対象の不具合やダメージや苦痛をすべて引き受けること。死亡を引き受けた場合は当然死亡する。

21《美の復活》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト4
コスト:効果参照
効果:破損や腐食など、生物非生物問わず美が失われたものを対象とする。その美しさを復元する。
あなたはコストとして修復に必要な物資を支払うこと。何をもって美とするかはあなたが判断する。
この特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。

22《スーパースター》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト5
コスト:−
効果:あなたのカリスマや芸術性が天上にまで響くことを示す特技。
あなたは物理法則を含め多少無理のある行動もそれを無視して行うことができる。罪過ですら場合によっては許される。
また、あなたはデータのある作品を作る際に上級までの物品を作れ、
《隠し芸》で基本クラスの特技または《芸術:**》を[CL]個習得できる。スーパースターは仕事を選ばないのだ。

23《舞踏英雄》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト5、《剣舞》
コスト:なし
効果:芸術による戦いにより英雄にまで上り詰める特技。
あなたの最大HPを+[LV×10]、攻撃の成功数をおよび回避力を+[LV÷2]、与えるダメージを+[LV×5]する。

24《美は滅びず》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト6
コスト:なし
効果:1戦闘中に1回、あなたが死亡や行動不能になった時使用できる。
あらゆる状態異常を回復し、HP全快で立ち上がることができる。

25《叙事詩の一撃》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト6
コスト:なし
効果:運命的な一撃を発生させる特技。視界内で何かが攻撃を回避された、またはダメージを与えなかったときに使用する。
その攻撃を自動命中とし、対象の防御力を無視する。この特技は1戦闘中に1回のみ使用できる。

26《落鳳坡》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト7
コスト:なし
効果:鳳凰すら墜とすという究極の美を再現する特技。難易度500の外界判定を行う。
あなたの範囲内[LV×10]m以内の回避力が成功数以下のすべてのキャラクターはあなたがほかの行動を行うまで行動不能状態になる。
飛行していた場合、同時に対象を落下する。

27《奉納》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト7
コスト:なし
効果:いつでも使用できる。視界内の対象の「**回に*回」という回数制限のある特技の使用回数を1回復する。
この特技は1週間に1回のみ使用でき、あらゆる特技で単体以外を対象にできない。

28《美の巨匠》
種別:パッシヴ
前提:アーティスト8
コスト:−
効果:歴史に残る名作を作成する特技。あなたの美は機能性をも有するのだ。
あなたは《芸術》で最上級までのデータのあるアイテムを作成できる。
またあなたはあらゆる判定を〈外界〉で行うことができる。

29《鏡花水月》
種別:効果参照、芸術
前提:アーティスト9
コスト:なし
効果:最高の美をもって全てを幻とする特技。
視界内の対象が行動や判定を行った際に使用する、それを強制的に失敗させる。
この特技は1週間に1回のみ使用できる。

30《最後の詩》
種別:行動、芸術
前提:アーティスト10
コスト:なし
効果:一世一代の芸術を魅せる特技。あなた以外の[LV×10]m以内のすべてを対象にとる。
対象のHPを全快し、あらゆる状態異常を回復する。この特技は1週間に1回まで使用できる。


アーティスト

3380 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:26:17 ID:H6SCAR/m
○アルケミスト/魔動機を扱ったり作ったりするクラス
1《錬金術》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト1
コスト:−
特殊な薬品や魔動機、素材などを使用、作成、維持できるようになる。
作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。

2《修繕》
種別:行動、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:壊れた道具や破損した防具などを修理できる。
《製作》を習得している場合、専門外の器物でも1ランク下までなら製作が可能となる。
またこの特技を習得しているキャラクターは自分で補修することで装備の維持費を減少させることができる。
この特技は《高速作業》を所持していない限り行使に最低でも3時間を必要とし、戦闘中には使用できない。

3《念動魔法》
種別:行動、魔法、攻撃、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:手持ちあるいは[LV×10]m内に落ちている武器を動かし、同じく[LV×10]m内にいる対象1体に知性判定による攻撃を行う。
この武器はあなたが装備できる武器である必要はなく、対象の同意があるなら対象が所持している武器を使用してもよい。
攻撃力は[魔法力+LV×5+武器の攻撃修正]とし、射程以外の効果は使用する武器を参照する。
攻撃に使用した武器は命中回避関わりなく最後に攻撃を行った対象の真下に落下する。
また、あなたは周囲[LV×10]m内の物体1つを動かすことができる。

4《薬品投擲》
種別:行動、魔法、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:[魔法力×10]m以内の存在ひとつを対象とする。対象に自身が所有するポーションを使用できる。
対象の同意を得られない場合は難度500の反射あるいは知性判定による攻撃を行うこと。

5《製作》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト1
コスト:−
効果:習得時に武器防具、または鍛冶や農業などの専門分野を決め、分野ごとに別の技能として扱う。
あなたは中級までの専門分野に関連する商品を作成できる。
このとき、必要な原材料の金額は特に記述されていない限り市場価格の半額とする。
もちろん、原料の一部または全部を素材として所持していた場合はそれを使用できる。
《高速作業》を習得している場合、休日の一行動で作成することが可能となる。
また、《製作:魔石》を習得した場合、下記の行動を行うことができる。
これらはいずれも《高速作業》を所持していない限り行使に8時間必要となる。
1:所持している最初級以外の魔石1個を対象とする。それを原料に1ランク下の魔石を10個作る。
2:所持している同一ランクの魔石10個を対象とする。その10枚を原料に1ランク上の魔石を1個作る。
3:所持しているドロップ品や素材を対象とする。その素材を価格に等しい価値の魔石に変換する。
GMが許可するならレベルアップ時点で別のものを指定しなおしてもよい。

6《解析魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:この魔法は戦闘外ならいつでも、戦闘中なら1ターンに1回のみ使用できる。
視界内の任意の物体や人物1つ、または空間全体を対象とし難易度500の知性判定を行う。難易度が決められてない場合1とする。
成功した場合対象の性能を知ることができる。対象がトラップや鍵であった場合、同時にそれを解除してもよい。

7《挑発》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象の行動順になる直前に使用する。対象はその行動で通常移動しあなたを攻撃する以外の行動を行えない。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

8《幻惑》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象が攻撃を行う直前に使用する。その攻撃の成功数を−[CL×2]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

9《鈍重》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象が攻撃を回避する直前に使用する。その攻撃への回避力を−[CL×2]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

10《侵蝕》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:あなたが攻撃した存在を対象とする。
命中した場合[魔法力]ターン、回避された場合1ターン、対象は行動の直前に魔石のランクによって下記の値HPが減少する。
「初級:10点/中級:20点/上級:50点/最上級:100点」

11《縛鎖》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の行動力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

12《軟化》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の攻撃力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

13《脆化》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の防御力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

14《硬直》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象は次の行動ができない。射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

15《弱点付与》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
任意の属性を設定せよ。[魔法力]分間、対象にその属性の弱点を付与する(弱点の属性で攻撃された場合防御力を0として扱う)。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

16《薬学》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなたが使用するポーションおよび応急手当の回復量を+[魔法力]する。
またあなたがポーションでダメージを与える場合、そのダメージを+[魔法力]する。

17《薬品散布》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなたはポーション使用時にその対象を半径[魔法力]mの空間内の任意の存在に拡大できる。

18《命の結晶》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなた、もしくはあなたが仕掛けたトラップが対象にダメージを与えた際、そのダメージに応じて魔石を生成してもよい。
ダメージを受けた対象の位置に関わらず、魔石はあなたの望む場所に生成される。ダメージと生成される魔石のランクは下記の通り。
「1〜19:最初級/20〜99:初級/100〜199:中級/200〜499:上級/500〜999:最上級/1000〜:神仙級」

19《緊急投与》
種別:効果参照
前提:アルケミスト3、《薬品投与》
コスト:なし
効果:あなたは即座に《薬品投擲》を行う。この特技は未行動の時にしか使用できず、使用後は行動済となる。

20《付与解除》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト3
コスト:なし
効果:[LV×10]m以内の存在ひとつを対象とする。命中難度500の知性判定で対象を攻撃する。
命中した場合、ダメージを与える代わりに対象が受けている特技の効果をすべて解除する。
またあなたは知性判定を行うことで機械や魔法で作られたものの機能を停止させることができる。
その際の難易度はGMが決定すること。

21《万能の天才》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト3、《製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野以外の物品も《製作》を習得しているかのように作成・加工が可能になる。
《製作》の分野に関わらず、魔石の加工や精錬も可能となる。
《製作》で選択した分野の物品を作成する場合、判定が必要な物品でも自動的に成功する。

22《削剥》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト4
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。その防具を破壊し、さらに防御力を1時間0にする。
対象が構造物の場合、防御力が1時間0になる。《爆砕撃》を習得している場合、同時に破壊してもよい。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:2m/中級:10m/上級:50m/最上級:200m」

23《力場》
種別:戦闘開始時、魔法
前提:アルケミスト4
コスト:効果参照
効果:[LV×10]m以内の任意の存在を対象とする。その対象の位置を[LV×10]mの範囲内で自由に移動させる。
このとき移動させた存在一つにつき1HPをコストとして消費する。


アルケミストもでかくなりすぎたので4レベル以下だけ

3381 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:26:36 ID:H6SCAR/m
24《宗匠の技》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト5、《製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は3とする。

25《環境適応》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト5
コスト:なし
効果:使用時に極寒や水中、暗闇など任意の自然環境を選択する。
[LV×10]m以内の任意の対象すべてをその環境に適用させ、一切のペナルティなく行動できるようにする。
この特技は対象が解除を望む限り継続する。

26《不壊》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト6
コスト:魔石1個
効果:あなたを中心にした魔石のランクによって変動する範囲全体を対象とする。
このターンの間、範囲内の存在は決して破壊されず、またあらゆるダメージを受けない。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

27《賢者の石》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト7、《宗匠の技》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する最上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は5とする。
また、魔石を精製することでその価格に等しいあらゆる素材としてアイテムを作成できるようになる。

28《粉砕》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト8
コスト:効果参照
効果:視界内の任意の存在全てを対象とする。あなたの所持する魔石を好きなだけコストとして消費すること。
対象に属性を含むあらゆる防御力、軽減、移し替えを無視して消費した魔石に応じたダメージを与える。
魔石とダメージの関係は下記の通り。
「中級:2点/上級:20点/最上級:200点」

29《生命の水》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト9
コスト:効果参照
効果:視界内の任意の存在全てを対象とする。あなたの所持する魔石を好きなだけコストとして消費すること。
対象のHPを回復させる。死亡しているキャラクターにも効果があり、−最大HP以上になれば死亡から回復する。
魔石と回復量の関係は下記の通り。
「初級:1点/中級:10点/上級:100点/最上級:1000点」

30《神器作成》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト10、《賢者の石》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択した分野に関する神仙級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は10とする。


そして5レベル以上。このクラスレベル上げる価値だいぶ低いんじゃなかろうかw

3382 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:26:57 ID:H6SCAR/m
○ノーブル/騎乗戦闘したり教養を活用したりするクラス
1《身分保障》
種別:パッシヴ、自動
前提:ノーブル1
コスト:−
効果:貴種にふさわしい身分と人脈と礼儀作法、そして信用を持ち合わせている。
あなたとその陣営は行動の合間に中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
またあなたは正式な身分を持ち、身分や立ち居振る舞いを理由に面会を拒否されたり、不快感を与えることがなくなる。

2《騎士道》、自動
種別:パッシヴ
前提:ノーブル1
コスト:−
効果:あなたの攻撃の成功数を+[LV÷2]し、与えるダメージと防御力を+[LV×5]する。
また初対面の相手に対し難易度500で対象のLVを目標値に外界判定を行い、成功した場合対象があなたに心服する。
もちろんそこから継続的な友好を築けるかどうかはその後の関係性による。
この特技はあなたが己の信じる正義に殉じている間のみ有効である。

3《英才教育》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:ノーブル1
コスト:−
効果:あなたが庶民では望むべくもないほど恵まれた教育を受けたことを表す特技。
あなたのすべての能力を+SLする。これにより能力値が[LV×2]を超えてもよい。
またあなたは大軍を指揮する能力を有する。

4《古の美》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル1
コスト:−
効果:時代遅れといわれようと、貴種の誇りを胸にただ前を行く特技。
あなたの最大HPを+[LV×10]し、装備する近接武器の攻撃修正を+[LV×5]する。

5《名乗り上げ》
種別:戦闘開始時
前提:ノーブル1
コスト:なし
効果:高らかに名乗りを上げることで敵に自分を注目させる特技。
戦闘に参加している任意の存在すべてを対象とする。対象は戦闘中可能ならば必ずあなたを攻撃の対象に取らなければならなくなる。
この効果は対象があなたとの敵対をやめる、あなたが戦場から逃亡する、またはあなたのHPが0以下になるまで継続する。

6《騎乗戦闘》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル1
コスト:−
効果:騎乗にて十全に戦う技術。あなたが搭乗する騎乗物の行動修正と防御修正を+[LV×2]し、
騎乗物を操縦している間、あなたの近接武器の攻撃修正を+[騎乗物の行動修正(最低0)+騎乗物の防御修正(最低0)]する。
またあなたは騎乗物を手を使わず両手を使っているように操縦できるようになり、行動不能になっても騎乗物から落下しない。

7《教養》
種別:効果参照
前提:ノーブル2
コスト:効果参照
効果:ノーブル以外の1レベル特技1つを習得する。
《教養:召喚魔術》のように記述し、特技ごとに別の特技として扱う。
クラスレベルが必要な場合、ノーブルのクラスレベルを参照し、スキルレベルは1とする。

8《博学》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル2、《英才教育》
コスト:−
効果:取得時に能力から一つを選択し、能力ごとに別の特技として扱う。
該当する能力を用いる判定の成功数を+[LV÷2]する。外界を選択した場合、回避力も+[LV÷2]する。

9《人騎一体》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル2
コスト:−
効果:騎乗にて最大の能力を発揮する特技。
あなたが騎乗物に搭乗している間、最大HPを+[LV×10]、攻撃力を+[LV×5]、防御力を+[LV×2]する。
またあなたが騎乗物に搭乗している間、乗り物への攻撃による損傷を無視する。

10《軍事学》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル3
コスト:−
効果:あなたを含む自陣全員の最大HPを+[LV×10]し、あらゆる攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]する。
またあなたは戦術や戦略に関する知識を有している。
複数のキャラクターが習得している場合、最も高いレベルのもののみ適用する。

11《古武術》
種別:パッシヴ、
前提:ノーブル3、《古の美》
コスト:−
効果:あなたはもはや時代遅れを超えて伝統芸能とすら思われている近接武術を身に着けている。
あなたの防御力を+[LV×5]し、装備する近接武器の攻撃修正をさらに+[LV×5]する。

12《突撃》
種別:行動、攻撃
前提:ノーブル3
コスト:なし
効果:騎乗物を操縦している場合、行動の際に全力移動を行ったあとでも特別に使用できる。
あなたは直前の移動の進路上から近接範囲内に存在した任意のキャラクターすべてに近接武器による攻撃を行う。
他の特技や装備がなければ騎乗中の全力移動に両手を使用することは変わらないので注意すること。

13《社交の神髄》
種別:パッシヴ、自動
前提:ノーブル4
コスト:−
特別な品を仕入れられる商人や熟練の鍛冶師に作成を依頼する権力および信用を持つ。
あなたとその陣営は行動の合間に上級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
また、あなたはいかなる場所でも市民権を持つ名士として遇され、オークション会場でオークションに参加できるようになる。

14《学位》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル4、《博学》
コスト:−
効果:《博学》の修正を+[LV]に変更する。複数の《博学:**》を取得している場合、そのすべてを変更する。
またあなたは高名な学者として扱われ、それにふさわしい待遇を受けることができる。

15《共同作業》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル4
コスト:−
効果:騎乗物を操縦している間、あなたは戦闘と直接関係ないあらゆる判定の成功数を+[LV]する。

16《威厳》
種別:行動
前提:ノーブル5
コスト:10HP
説明:貴族に備わった圧倒的なカリスマ性で他者を従わせる特技。
あなたの命令が届くすべてのキャラクターを対象とする。その命令に衝動的に従わせることができる。
ただし、その後で対象が落ち着いた時に命令の内容を鑑みることを妨げることはできない。

18《常在戦場》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル5
コスト:−
効果:貴種としての誇りと心構えで異常を滅却する特技。
あなたを含む自陣は不意打ちと状態異常を受けない。

17《轢殺》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル5、《騎乗戦闘》
コスト:−
効果:騎乗物を操縦している間、あなたの近接武器の攻撃修正を+[LV×10]する。

19《特権》
種別:効果参照
前提:ノーブル6
コスト:効果参照
効果:ノーブル以外の5レベル以下の特技1つを習得する。
《特権:整列行進》のように記述し、特技ごとに別の特技として扱う。
クラスレベルが必要な場合、ノーブルのクラスレベルを参照し、スキルレベルは1とする。

20《身代わりの盾》
種別:効果参照
前提:ノーブル6
コスト:効果参照
効果:武装や騎乗物を犠牲にして自分を守る特技
あなたに攻撃が命中した直後に使用する。その攻撃を回避したことにする。
この特技を使用する際にコストとしてあなたの防具または騎乗物を一つ破壊すること。
破壊不能の効果を持つ装備やデータのあるキャラクターの騎乗物は破壊されない代わりに1戦闘中に1回しか使用できない。

21《パンツァーフォー》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル6
コスト:なし
説明:騎乗し移動しながら攻撃する奥義。敵から逃げながら騎射することも可能。
何らかの騎乗物を操縦してるとき、あなたは下記の効果を得る。
・移動を妨害されない
・全力移動を行った後でも通常通り行動を行える
・行動の後再び全力移動を行うことができる
・移動後に攻撃した場合、攻撃力を+[移動した距離(m)÷10]する。

22《国宝私有》
種別:パッシヴ、自動
前提:ノーブル7
コスト:−
国の宝ともいえる品物ですら私有できる特権をもつ。
あなたとその陣営は行動の合間に最上級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
またあなたは最上級以上の物品や価値を偽装しているものを鑑定し、最近価値が激変しているものの現在価格を知ることができる。

24《王家の血》
種別:効果参照
前提:ノーブル7
コスト:なし
説明:いずこかの王家の血を引く、もしくはそう名乗っても誰も文句が言えない実績とカリスマを持つ。
あなたを含む自陣が行うあらゆる判定の成功数と回避力を+[LV÷2]、与えるダメージと防御力を+[LV×5]する。

23《縦横無尽》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル7、《パンツァーフォー》
コスト:−
説明:何らかの騎乗物を操縦してるとき、あなたは攻撃の成功数を+LVし、防御力を無視する。
またあなたは《騎乗戦闘》《轢殺》で近接武器に限らずあらゆる武器の攻撃修正を上昇させることができる。

25《軍神》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル8
コスト:−
効果:あなたを含む自陣の回避と防御力は無効化されない。

26《鋼の咆哮》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル8、《パンツァーフォー》
コスト:−
効果:あなたが《パンツァーフォー》の効果で行動の後に全力移動を行った後、さらに行動を行うことができる。
ただしこの行動の後でさらに移動することはできない。

27《流通掌握》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル9
コスト:−
説明:あなたが自らの封土や特権、資産によって流通経路を確保していることを表す特技。
あなたを含む自陣が行うドロップ品の売却価格が2倍になる。

28《不騎之騎》
種別:パッシヴ
前提:ノーブル9
コスト:−
効果:騎乗術を極め、ついには何に乗らずとも騎上の戦いができるようになるという伝説の境地。
あなたは騎乗物に乗っていなくても騎乗しているときに適用される特技の効果を常に受けることができる。
また攻撃を属性のない攻撃として行うことができる。

29《神器所有権》
種別:パッシヴ、自動
前提:ノーブル10
コスト:−
効果:神々が作りたもうた神器ですらも手にする強大な権力を有していることを表す特技。
あなたとその陣営は行動の合間に神仙級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。

30《皇帝特権》
種別:効果参照
前提:ノーブル10
コスト:効果参照
効果:ノーブル以外の8レベル以下の特技1つを習得する。
《皇帝特権:転移門》のように記述し、特技ごとに別の特技として扱う。
クラスレベルが必要な場合、ノーブルのクラスレベルを参照し、スキルレベルは1とする。


そして最後にノーブル。多分一番忙しい。

3383 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:37:31 ID:H6SCAR/m
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
祇堂鞠也 15歳 ♂ 現代日本生まれ
現在の身分:英雄冒険者 獲得成長点0/日
目標:日本へ帰還
支出:10万G/日

◎レベル/6
○成長点/67500
○メインクラス:アタッカー6
サブクラス:ウィザード6

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]11  [反射]4  [知性]12  [外界]3


○特技
《現代知識》/現代日本の知識を有する
《生活魔法》/明かりをつける、汚れを浄化する、コップ一杯の飲み水を出すといった生活に便利な魔法を使える。
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《苦痛耐性1》/最大HP+[LV×5]、苦痛にあえがなくなる
《天上の美》/魔法力+[LV×2]、回避力と外界判定+[LV÷2]、美形になる
《奇襲攻撃》/1戦闘に1回、または不意打ちが可能な時に攻撃の成功数に+LVし、防御力無視
アタッカー6
《ヴィンディケート》/1週間に1回攻撃で任意のダメージ
《実戦武術》/あらゆるダメージ+[LV×5]、攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]。ダメージを任意の値減少可。
《無双乱舞》/攻撃の対象を射程内の最大[LV+1]体、または近接範囲内の任意のキャラクター全員を対象にする。
《得意武器:杖》/杖の攻撃修正を+[LV×5]し、装備している間「種別:魔法」の特技で与えるダメージを+[LV×5]。
GMが許可するならレベルアップ時点で別のものを指定しなおしてもよい。
ウィザード5
《魔導学3》/魔法力を+[LV×5]し、あなたが行う知性判定の成功数+[LV÷2]する。CL以下の魔法を3つ習得可能
《魔術開発》/ちょっとした魔法を開発できる。
《占術》/1日に1回までこれから起こることなどについて質問ができる。他人の運勢を占うことができる。
《魔法拡大》/魔法を行使する直前に使用したHPごとに[1+コストに使用したHP]倍。
《範囲化》/効果:魔法を行使する魔法の対象を「起点から半径[コストに使用したHP×10]mの空間」に変更。
《魔法制御》/複数範囲に効果を及ぼす魔法の対象を「範囲内の任意の対象」に変更できる。
《魔力障壁》/回避力+[LV÷2]し、防御力+[魔法力]。回避力を外界ではなく知性で計算してもよい。
《飛行》/行動力を知性で計算し、行動力+[LV×2]、回避力[LV÷2]
《長距離魔術1》/魔法の射程と視認距離を10倍する
《戦乙女の守護》/戦闘開始時に[LV×100]m内の任意の対象の最大HPを+[魔法力×LV×10]
《封魔結界》/ターン開始時[LV×10]m内の空間はターン中一切魔法使用不可。同時に空間内の任意の対象を封印状態にしてもよい。
《封印魔術》/知性判定で[LV×10]m以内の対象1体に難易度500で任意の属性で攻撃を行い、
        命中すると対象を封印状態あるいは一時的な行動不能状態にする。
《念動魔法》/【魔法】行動で手持ち武器を[LV×10]m内にいる対象1体に知性判定で[魔法力+LV×5+武器の攻撃修正]の攻撃。
        周囲[LV×10]m内の物体1つを動かすことができる。(《魔導学》で習得)
《解析魔術》/戦闘中ならターン開始時に難易度500の知性判定で対象の性能を知りトラップ解除(《魔導学》で習得)
《環境適応》/[LV×10]m内の任意のすべてに任意の自然環境を解除するまで適応させる(《魔導学》で習得)

○財産/現在所持金:11535万G
武器/魔力の杖/ 殴+15 魔法の難易度−100、魔法力+10 防御+20。
 ナイトシールド 殴+10 防御修正+10 回避修正+2
頭/魔鰐の兜 防御力+10
鎧/魔鰐の革鎧 防御力+20 毒属性耐性
腕/
脚/
・装飾品
頭/賢者の眼鏡 魔法の成功数+1 /イーグルズアイ
首/守護のペンダント 中級 200万 防御力+2 1日1回敵と遭遇したときに少し前に戻れる。
耳/我慢のイヤリング 中級 耳装飾品 20万G HPが0以下になったときに代わりに砕けてHPを1まで回復する。
手//紋章の護符 中級 50万G 毒耐性を得る。
胴/聖印 中級 50万G 武器攻撃を行う際に属性を聖属性に変更できる。呪属性の無効を得る
背/魔術師の外套 魔法力+1
足/厄除けリボン 中級 任意装飾品 10万G 呪いや状態異常にかかったときに変わりにちぎれて無効化してくれる。
冒険者セット、丸太(殴+50)、治癒の軟膏×4、不吉の月石、身代わり符、特効薬

○戦闘値
最大HP=95 ([体力]×5+[外界]×5+LV×5)
行動力=34 ([知性]×2±装備や特技による補正)
回避力=18=6+3×4 ([知性]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=220/1+10d1000(念動) (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=殴+31 ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=73=20+6×7+11 ([知性]×2+特技による補正) 念動魔法の攻撃力+50+6×15「殴or聖+213」
防御力=129=8+60+61 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=80kg [体力]×10kg



これを踏まえた鞠也君がこんな感じ。
特技取り直してもいいかもしれない。

3384 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 17:49:47 ID:H6SCAR/m
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニャル子 ?歳 ♀ 名状しがたき生まれ
現在の身分:英雄冒険者 獲得成長点0/日
生活費:基本的に鞠也といっしょ

◎レベル/6
○成長点/67500
○メインクラス:アタッカー6
サブクラス:ノーブル6

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]12+1  [反射]12+1  [知性]1+1  [外界]5+1

○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《人間形態》/人の形になれる
《生体武器:近接3》/素手として扱う攻撃修正+[LV×10]の近接武器を2つ得る
《魔の息吹》/素手と魔法と芸術の射程を+[LV×5]m、攻撃力を+[LV]し、前方のキャラに攻撃可能。
《格闘術》/回避力を+[LV÷2]、さらに素手の基本命中難度を−[LV×10]、攻撃修正に+[LV×2]。LV倍まで包囲されない。
《錬気》/攻撃力と防御力+[LV×2]、素手の攻撃修正+[LV×5]、無属性にできる
アタッカー1
《ヴィンディケート》/切札、1週間に1回攻撃で任意のダメージ
《実戦武術》/あらゆるダメージ+[LV×5]。攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]。ダメージを任意の値減少可。
《無双乱舞》/攻撃の対象を射程内の最大[LV+1]体か近接範囲内全員に変更可。
《得意武器:素手》/素手の攻撃修正を+[LV×5]、装備している間「種別:魔法」の特技で与えるダメージを+[LV×5]。
ノーブル5
《身分保障》/身分を保証され、中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
《社交の神髄》/上級までのアイテムを購入でき、オークションに参加できる。
《騎士道》/正義に準ずる限り、攻撃の成功数を+[LV÷2]、与えるダメージと防御力を+[LV×5]
《英才教育1》/すべての能力を+SLする。。大軍を指揮できる。
《騎乗戦闘》/騎乗物の行動修正と防御修正を+[LV×2]し、近接武器の攻撃修正を+[騎乗物の行動修正+騎乗物の防御修正]。
《古の美》/最大HPを+[LV×10]、近接武器の攻撃修正を+[LV×5]
《古武道》/防御力を+[LV×5]し、装備する近接武器の攻撃修正をさらに+[LV×5]する。
《突撃》/搭乗中なら全力移動後でも行える。進路上のキャラクター全員に攻撃できる。
《教養:二刀流》/片手にそれぞれ武器を装備している際、攻撃力修正を合計。属性はどちらを選択してもよい。
《教養:全力攻撃》/ターン開始時に武器攻撃の攻撃力+[LV×10]、攻撃障害無視、回避−1

○財産/現在所持金:11648万G
武器/光の拳/闇の拳 無or光or闇+([LV×33]+[騎乗物の行動修正(28)+騎乗物の防御修正(28)]+30)×2
 ナイトシールド 殴+10 防御修正+10 回避修正+2
頭/
鎧/魔鰐の鎧 防御修正+20
腕/魔鰐の籠手 防御修正+10 素手の攻撃修正+5(計算済)
脚/魔鰐の旅靴 防御修正+10 素手の攻撃修正+5(計算済)
・装飾品
頭/アニマルイヤー 中級 40万G 行動力+5
首/守護のペンダント 中級 200万 防御力+2 1日1回敵と遭遇したときに少し前に戻れる。
耳/我慢のイヤリング 中級 耳装飾品 20万G HPが0以下になったときに代わりに砕けてHPを1まで回復する。
手/達人の手袋中級×2 20万G×2 素手の攻撃修正を+10×2(計算済み)
胴/聖印 中級 50万G 武器攻撃を行う際に属性を聖属性に変更できる。呪属性の無効を得る
背/紋章の護符 中級 50万G 毒耐性を得る。
足/厄除けリボン 中級 任意装飾品 10万G 呪いや状態異常にかかったときに変わりにちぎれて無効化してくれる。
冒険者セット、治癒の軟膏×4、付与の護符×13、不吉の月石、身代わり符

○戦闘値
最大HP=155 ([体力]×5+[外界]×5+LV×10)
行動力=59=26+28+5 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=9=3+3×2 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=390/3×2+13d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=無or光or闇or聖+639=26+568+25+20 (前方[LV×5]mに攻撃、[体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=4 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=166=13+50+6×10+28 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=130kg ([体力]×10kg)


ニャル子がこうかな。

3385 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 18:00:07 ID:H6SCAR/m
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第二十七代こたつドラゴン男爵 青春歳 ♀ 限界スレ生まれ
現在の身分:のりもノーブル(本物) 獲得成長点0/季節
目標:本スレ時空でUFOする
趣味:インドア全般
生活費:基本的に鞠也といっしょ

◎レベル/6
○成長点/67500
○メインクラス:エンハンサー6
サブクラス:ノーブル6

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]12+1  [反射]12+1  [知性]1+1  [外界]5+1

○特技
《生活魔法》/明かりをつける、汚れを浄化する、コップ一杯の飲み水を出すといった生活に便利な魔法を使える。
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《人間形態》/人の形になれる。こたつから出るだけともいう。
《飛行能力2》/空を自在に飛行でき、飛行中の移動距離を[SL]倍。飛行中は行動の直後に通常移動できる。
《高速移動》/通常移動で[行動力×5]m、全力移動で[行動力×10]m移動。一日に[行動力×10]km移動可能。
《搭載能力3》/SL人を背負って同時移動でき、常に騎乗として特技や装備を適用する。
         また通常に加えて運搬できる荷物の重さが+[SL×100]%
         制限内で荷物を所持してる場合、背負ってる一人をあなたに騎乗しているとしてよい。
         この場合、移動はその騎乗したキャラの行動時にあなたの移動距離を移動するものとし、
         騎乗してるキャラの騎乗に関する特技や装備の効果もすべて受ける。
         騎乗者が騎乗物の防御修正を必要とする場合、[あなたの[体力]+SL]を参照。(現在28)
         騎乗者が騎乗物の行動修正を必要とする場合、[あなたの[反射]+SL]を参照。(現在28)
《魔性解放》/いつでも使用可能。能力2倍したうえで最大HPが+[LV×10]し全快する
○エンハンサー1
《リスタート》/1週間に1回まで、いつでも対象のHPとMPを全快し、死亡を含むあらゆる心身の不利益を回復させる。
《属性操作》/属性をLV個操る(現在:氷と他5種類)
《属性付与》/行動で[LV×10]m以内の対象に属性操作で得た属性を一つ[LV×10]分付与し、ダメージ+LV
《属性守護》/行動で[LV×10]m以内の対象に属性操作で得た属性の耐性を一つ[LV×10]分付与し、防御力+LV
《仁王立ち》/最大HPを+[LV×10]、防御力を+[LV×5]、行動力を+[LV×2]。
         自身の後ろに存在するキャラクターに対する射線を完全に防ぐ
《献身》/視界内の対象の不利益を代わりに引き受ける。
◯ノーブル5
《身分保障》/身分を保証され、中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。
《社交の神髄》/上級までのアイテムを購入でき、オークションに参加できる。
《騎士道》/正義に準ずる限り、攻撃の成功数を+[LV÷2]、与えるダメージと防御力を+[LV×5]
《英才教育1》/すべての能力を+SLする。大軍を指揮できる。
《常在戦場》/自分含む自陣が不意打ちと状態異常を受けない。
《騎乗戦闘》/行動修正と防御修正を+[LV×2]、近接武器の攻撃修正を+[騎乗物の行動修正+騎乗物の防御修正]
         (行動修正は【反射】+3+LV×2、防御修正は【反射】+3+LV×2、現在どちらも+28)
《共同作業》/騎乗中(つまりずっと)戦闘と関係ない判定の成功数+LV
《教養:隠し芸》/基本クラスの特技を一つ1日だけ使えるようになる(だいたい軽業か運搬訓練か竜翼を覚える)
《教養:盾の乙女》/[LV×10]m以内の行動済の対象1体を再行動。拡大不可。

○財産/現在所持金:8649万G
武器/魔法の盾/魔法の盾 殴+10+20 防御修正+30 回避修正+4
頭/魔鰐の兜 防御修正+10
鎧/魔鰐の鎧 防御修正+20
腕/
脚/
・装飾品
頭/アニマルイヤー 中級 行動力+5
首/厄除けリボン 中級 厄を身がわりに
耳/我慢のイヤリング
手/聖印中級/紋章の護符中級 呪無効、毒耐性
胴/
背/軽量のリュック 搭載量+50%
足/速足の靴下上級 移動距離5倍
冒険者セット、不吉の月石、身代わり符、聖水×1、速度上昇の霊薬初級100万G
恒温のマント、カメレオンクローク

○戦闘値
最大HP=155 [体力×5+外界×5+LV×10]
行動力=71=26+6×2+28+5 ([反射]×2±装備や特技による補正)
 →移動力:通常3550m/全力7100m 一日7100km移動可能
回避力=6 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/13d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=殴+【面倒なのでだれか計算して】 ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=4 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=161=13+60+6×10+28 ([体力]+装備や特技による補正)
積載量780kg (体力×(15×(搭載能力SL+1)、現在60)kg



そしてこたつドラゴン男爵がこう。

3386 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 18:06:34 ID:H6SCAR/m
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユウキ 14歳 ♀ 音楽家生まれ
現在の身分:音楽家 獲得成長点0/季節
目標:ラヴ&ピース
生活費:基本的に鞠也といっしょ

◎レベル/6
○成長点/67500
○メインクラス:エクスプローラー6
サブクラス:アーティスト6

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]5  [反射]12  [知性]1  [外界]12


○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《天上の美》/魔法力+[LV×2]、回避力と外界判定の成功数が常に+[LV÷2]。美しく群衆に紛れるのが困難に。
エクスプローラー
《ラストワード》/1週間に1回のみあらゆる行動やトラップを打ち消す。
《運搬訓練》/運搬できる荷物の重さが騎乗物の搭載含めて+[LV×50]%増し
《探検知識》/発見&捜索&解除その他探索や索敵に必要な判定の成功数を+LV
《事情通》/何かの事柄を調べたい時に知性判定を行い、成功するとそれについての情報を調べていたことになる。
《軽業》/回避力を+[LV÷2]、与えるダメージ+[LV×2]
《診察》/《応急手当》含む特技の回復量を+LVし、同時に毒や病気など怪我以外の治療を行ってもよい。
《直感》/1週間にLV回、戦闘に直接関係ない判定を成功にできる。
アーティスト
《芸術:音楽》/芸術活動を行うことができる。データのある作品を作る際、中級までの物品を作れるものとする。
《芸人魂1》/最大HPの計算を[体力×5+外界×5×(SL+1)]とする。
《一期一会》/難易度500で対象のLVを目標値に外界判定を行い、成功した場合対象があなたのファンになる。
《盾の乙女》/行動、芸術。[LV×100]m以内の行動済の対象1体をもう一度行動させる。拡大することはできない。
《風の噂》/行動で外界判定を行い、成功するとそれについての情報を思い出す。
《隠し芸》/アーティストのCL以下の基本クラスの特技またはあなたが習得していない《芸術:**》をCL個習得する。
《スーパースター》/隠し芸の個数を増やす(適用済)、物理的社会的に無理のある行動も許される。
《美学》/美学を貫く限り、回避力およびあらゆる判定の成功数を+[LV÷2]。
《闇舞》/あなたが[種別:芸術]の特技の効果を他者に与えた際、同時に攻撃力[LV×外界×5]で無を含む任意の属性防御無視ダメージ
《安息》/あなたが[種別:芸術]の特技の効果を与えた際、同時に対象のHPを[LV×外界×2]点回復(現在闇舞が360+12、安息が144+6)
《太陽》/芸術の特技の射程を10倍、また《闇舞》と《安息》の効果を強化(適用済)
《月光》/習得している[種別:芸術]の特技において任意の存在を対象から除外、または任意の存在のみを対象にできる。
《流星》/「行動、芸術」の特技を2つ同時に使用する。
《序奏》/行動、芸術。ほかの行動を行うまで[LV×100]m以内のすべての行動力を±[外界+CL×5]。
《賛歌》/行動、芸術。ほかの行動を行うまで[LV×100]m以内のすべての目標値を±[外界]。


○財産/現在所持金:11700万G
武器/楽器/ナイトシールド 防御修正+10 回避修正+2
頭/魔鰐の兜 防御修正+10
鎧/魔鰐の鎧 防御修正+20
腕/
脚/
・装飾品
頭/厄除けリボン
首/聖印中級
耳/我慢のイヤリング
手//
胴/
背/
足/貴種のレギンス
冒険者セット、不吉の月石、身代わり符

○戦闘値
最大HP=85 ([体力]×5+[外界]×10)
行動力=24 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=14=6+3×2+2 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=自動命中 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=任意+130(防御無視) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=12 ([知性]×2+特技による補正) 回復量は69点
防御力=45=5+40 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=200kg [体力]×(10+LV×5)kg



そしてユウキ。だんだん闇舞のダメージがおかしなことになってきた。

3387 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 18:09:48 ID:z+mnAoGj
ラヴ&ピースじゃなきゃ襲ってきた奴をぶち殺されてた

3388 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 18:19:14 ID:msdHWAQ2
特技取り直しなら《奇襲攻撃》と《連続魔術》か《対抗呪文》の交換かな
魔法系だと奇襲攻撃は使わない

3389 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 19:01:15 ID:H6SCAR/m
他のキャラも特技交換を望むやらご提案くださいませ。

3390 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 19:17:18 ID:msdHWAQ2
ユウキは《指導》がないですね

3391 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 19:52:34 ID:xS/gdflI
システム改修乙です
さり気なく一般特技に《魔動機知識》が自動で加わってるしアタッカーの《生命燃焼》も前提下がってる!

>3378 たぶん誤字
プリースト5の17《福音》で最上級までアイテム買えるようになってる
レベル帯的に上級までと思われる

3392 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 20:12:45 ID:H6SCAR/m
>3391
ありがとうございます。修正しました。

ちょっとこれでうまいこと行くかを考えてみる感じで行きますかね。
だいぶ変わったんで特技取り直したいとかあったらお願いします。

3393 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 20:15:13 ID:H6SCAR/m
ちなみにこれでちょっと魔物も調整しないといけないからだいぶ大変なのだw
具体的にはこれでだいぶレベル上げないとどうしようもないとなったら巨体と生体武器と生体装甲がまた上方修正されるw

3394 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 20:22:06 ID:xS/gdflI
仕様変更で以前と比べて通常クラスが1レベル上がったけど
CL5の検証を飛ばしたくないので調整程度で済ませたくはある

そしてこたつドラゴンの隠し芸候補に移動適性として《軽業》を考えてたけど
純粋に移動目的のみで考えるなら物理的に不可能な動きもできる《陽炎》が上位互換かなこれ

3395 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 20:37:06 ID:msdHWAQ2
ユウキはかくし芸で《美は滅びず》《叙事詩の一撃》と《魔法の瞳》《魔物知識》を覚えて
《竜翼》か《九死一生》《食いしばり》あたりか 生存系スキルは3個もいらないかも

3396 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 20:41:40 ID:msdHWAQ2
《闇舞》が攻撃判定だと《スティール》も面白い
魔物相手だと広範囲に必中スキル剥奪が使えるようになる

3397 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 20:48:10 ID:H6SCAR/m
やばい風呂入ったら久しぶりに意識が遠くなったw

3398 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 20:52:01 ID:xS/gdflI
本当にやばいやつじゃないすかww

3399 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 20:52:05 ID:Z+mufFNz
それはガチで気を付けてくだせえw

3400 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 20:53:17 ID:H6SCAR/m
というわけで素漫画今日はあんまり無理せず投下は控えさせてくれい。

しかし思ったけどこれ初期作だとバロメッツ狩りは明らかに役不足だな。

3401 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 21:06:48 ID:xS/gdflI
>3396
《闇舞》《スティール》とはまた無法なww
音速超えのこたつが飛んできた次の瞬間、防御無視の任意属性が必中して2個剥がされるのかwww

3402 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 21:22:50 ID:H6SCAR/m
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期作物理アタッカー(初期所持金30万+冒険者セット)

◎レベル/3
○成長点/30000
○メインクラス:アタッカー3
サブクラス:ファイター3

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]6  [反射]5  [知性]1  [外界]3

○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《人間形態》/問題なく人の姿をとれる
《魔の息吹》/素手および「種別:魔法or芸術」による攻撃の射程を+[LV×5]mし、攻撃力を+LV
《生体武器:近接2》/炎と氷の拳を得る
アタッカー3
《ヴィンディケート》/切札、1週間に1回攻撃で任意のダメージ
《実戦武術》/あらゆるダメージ+[LV×5]。攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]。ダメージを任意の値減少可。
《無双乱舞》/攻撃の対象を射程内の最大[LV+1]体か近接範囲内全員に変更可。
《得意武器:素手》/杖の攻撃修正+[LV×5]、装備している間魔法のダメージ+[LV×5]
《生命燃焼》/次に与えるダメージを+[コストとして支払ったHP]
《憤怒》/あらゆるダメージを+[最大HP−現在のHP]
ファイター3
《強襲》/最大HPを+[LV×10]、武器による攻撃力を+[LV×5]
《重戦士》/装備の不利な修正を無視する
《武器習熟:素手》/該当する武器の攻撃成功数を+[LV÷2]、、攻撃修正を+[LV×5]、行動修正をそれぞれ+LV
《全力攻撃》/ターン開始時武器攻撃の攻撃力を+[LV×10]、攻撃障害無視、回避力を−1(最低0)する。
《剛力》/「超重量」という設定が付いた装備やアイテムを個人で運用し、1つ運用するごとにHP+100
《竜鱗斬り》/全力攻撃中のみ使用可能。対象の防御力を無視



○財産/現在所持金:10000G
武器/炎の拳/氷の拳 炎or氷+([LV×16]+14)×2 行動修正+[LV×2]
/タージェ 防御修正+1 回避修正+1
頭/
鎧/革の鎧 防御修正+5
腕/革の籠手 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
脚/革の旅靴 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
・装飾品
頭/
首/
耳/
手/達人の手袋初級/達人の手袋初級 素手の行動修正+10(計算済)
胴/
背/
足/
冒険者セット、治癒の軟膏×4

○戦闘値
最大HP=75=45+30 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=18=12+6 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=2=2+1−1 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/3+5d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=炎or氷+184=124+15+15(+30) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=2=2 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=15=6+10 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=60kg ([体力]×10kg)



とりあえず何も考えずアタッカーファイターを書いてる通り進化させたけどこんなやつバロメッツ大使させちゃダメだろw

3403 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 21:32:41 ID:H6SCAR/m
2《実戦武術》
種別:パッシヴ、自動
前提:アタッカー1
コスト:−
効果:あなたのあらゆる攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]し、行動力を+[LV×2]し、あらゆるダメージを+[LV×5]する。
またあなたは与えるダメージを任意の値減少させることができる。

そしてアタッカーの実戦武術がさらに強力に。
自動特技なんてパクるくらいならそのクラス取るだろ(慢心

3404 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 21:32:53 ID:xS/gdflI
攻撃力184www ちょっと待って二刀流無いのにこの威力?ww

3405 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 21:42:02 ID:H6SCAR/m
あ、二刀流書いてないw すまんw 竜鱗斬りじゃねえやw

3406 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 21:44:06 ID:H6SCAR/m
そしてそろそろ鞠也君は丸太ぶん回すより天罰を使った方が強くなってしまった。

3407 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:06:38 ID:msdHWAQ2
天罰は防御無視なんですね
これは気づかなかった

3408 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:11:38 ID:msdHWAQ2
《美は滅びず》と《美しき形代》はコンボになってるんですね
仲間が死んだときに《美しき形代》で不利益を肩代わりして《美は滅びず》で復活すると

3409 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 22:26:30 ID:H6SCAR/m
>2408
だってヒーローは弱きものの盾となって何度でも立ち上がるから……?

3410 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:29:57 ID:msdHWAQ2
美は形代はハイリスク技だと思っていたが
一戦闘に一回仲間の死亡をキャンセルできるとなるとすごい特技になりますね

3411 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:32:04 ID:Z+mufFNz
〇ールマイト「そう!自分の内臓が吹っ飛んで寿命が無くなっても滅私奉公するのがヒーローだ!」

3412 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:33:47 ID:xS/gdflI
移し替えや軽減を許さないとかが平気で飛び出し始める高レベル帯で輝く復活技
なにせダメージ確定してぶっ倒れた後のタイミングなので介入を許さないのだ

3413 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:34:03 ID:kdEUXYJ1
でもそのコンボって大体対象がクソ固いタンクかクソ強いアタッカーが対象になるんじゃ・・・<死亡身代わりキャンセル

3414 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:43:32 ID:x31vyqod
ヒロインだったり相棒だったりがキメて、ヒーローの逆転劇に繋げると盛り上がりそう

3415 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 22:45:26 ID:H6SCAR/m
なんか突然ノートン先生が暴走を始めて再起動する羽目になってしまった。
色んなものがぱぁやでw

3416 :名無しさん@狐板:2025/05/26(月) 22:51:23 ID:xS/gdflI
逝った仲間達全ての死亡を《美しき形代》で肩代わりする我らが《スーパースター》
しかして《美は滅びず》。奇跡の復活を遂げた《舞踏英雄》は満ち溢れる《芸人魂》を《生命燃焼》
その《憤怒》は《叙事詩の一撃》となり仇敵を打ち貫くのであった……と逆転劇になるようにデザインされてるアーティスト

3417 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 23:36:01 ID:H6SCAR/m
しかしいくらか作って思ったけどこのシステム特技とれないエキストラ割と人権ないなw

3418 : ◆l872UrR6yw :2025/05/26(月) 23:43:19 ID:H6SCAR/m

《巨体》
種別:パッシヴ、SL
前提:LV1
コスト:−
効果:あなたの装備を除く最大HPの計算が[体力×5×(SL+1)+外界×5]となり、攻撃力と防御力を+[LV×SL×2]する。
代わりに回避力が−SL(最低0)、行動力が−[SL×2](最低0)される。
またあなたは最低でも全長[2のSL乗]mのサイズを有する。
この特技は《微小》と同時に取得できない。

そしてバランス調整もそうだけどシンプルに生体装甲と合わせて防御力を計算しやすくするためだけに巨体を調整。

3419 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 00:01:33 ID:6AaIN4LC



   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
名称:大角鹿 LV7
能力:[体力]12  [反射]11  [知性]0  [外界]12
《FOE》《重量報酬1》《知性無き者》《生体武器:近接1》《生体装甲1》《巨体2》
《高速移動》《搭載能力1》/通常移動で90m、全力移動で180m移動する。
《突撃》/全力移動後、移動経路にいるキャラクター全員攻撃
《耐性:氷、毒、呪》
《弱点:炎》

○戦闘値
最大HP=240 ([体力]×15+[外界]×5)
行動力=18 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=4 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/11d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=斬+83(角) (移動経路全てに攻撃、[体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=0 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=54 ([体力]+装備や特技による補正)

○ドロップ品 10kg
上級魔石(100万G)
鹿の角(20万G)
鹿の血肉(100万G)
鹿の毛皮(200万G)



そして回収の結果FOEの鹿さんが全力攻撃で後列まで突進してくることになりました。

3420 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 00:22:02 ID:Q14LRBXR
これはトラウマ量産FOE

3421 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 00:28:32 ID:6AaIN4LC
こいつに出会ったらバラバラに逃げましょう。
運がよければめんどくさくなって一人くらいは見逃してくれることがあります。
というかその前にこいつがいる兆候が見えたらさっさと引き返しましょう。こいつが見えるころには手遅れです。

とかそんなレベルなのがはじまりの森。

3422 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 00:39:28 ID:C9lb5wIY
こんな危険地域が‘はじまり`の森を名乗らんで

3423 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 00:49:59 ID:Q14LRBXR
運よく遭遇しなかったか遭遇しても奇跡的に逃げ延びて狩場を卒業した連中にとっては「はじまりの森」なんだ
そうでない連中にとってははじまりではないけどもういないから関係ないんだ
そして極稀に遭遇しても返り討ちにする規格外が出てきたりするんだ

3424 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 01:13:02 ID:6AaIN4LC
>3423
終わりでもあるだけで始まりではあるからセーフ

3425 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 02:42:45 ID:hUa+OIT5
>>3422
FOEは触んな、見たら死ぬ気で逃げろという教訓だな

3426 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 05:48:28 ID:mDm+EOrn
アーティストは《闇舞》に追加ダメージをのせられるアタッカーの《実戦武術》、《憤怒》、《生命燃焼》と相性がいいですね
ウィザードは《魔力昇華》か 
上級武器更新もあわせると現状より魔法力+で攻撃防御が50、HPが120上がって、《戦乙女の守護》の全体バフも50強化

3427 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 09:53:09 ID:mDm+EOrn
ニャル子とこたつドラゴンは無理か
教養でとってる特技がビルドの要になってるし、他もノーブル一般特技でいれかえんほうがよさそう

3428 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 17:01:47 ID:6AaIN4LC
こばんは。
プリースト作っててちょっとあれだなと思ったのがあったので2つほど上方修正させます。

2《加護》←聖治癒より名称変更
種別:パッシヴ、自動
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたの魔法力+[LV×5]し、特技で回復する場合、同時に病気や状態異常などを治療できる。
このときGMは任意の難易度で知性判定を行わせ、成功しなければ効果を発揮しないとしてもよい。
四肢欠損レベルの異常を治療するには難易度900の判定を必要とする。
また、アンデッドまたは聖属性を弱点とするキャラクターに「種別:魔法」によるHP回復特技を使用することで
回復量だけ防御力無視ダメージを与えることができる。回復させるかダメージを与えるかは使用時に決定すること。

15《高速回復》
種別:パッシヴ
前提:エンハンサー2
コスト:−
効果:高速で回復を行える特技。
あなたは行動でHPを回復させる特技を使用した後、追加で一つHPを回復させる以外の行動を行える。

3429 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 17:03:52 ID:6AaIN4LC
聖印 初級〜 任意装飾品 1万G〜
神や教団を表すシンボルに聖職者が祝福を施したもの。プリーストの特技による成功数を+1する。
また、武器攻撃を行う際に属性を聖属性に変更でき、《聖騎士》を取得しているなら攻撃の成功数も+1する。
追加で料金を支払うことで、ランクによって下記のような効果のある聖印を購入することも可能。
初級 5万G 呪属性の耐性を得る
中級 50万G 呪属性の無効を得る
上級 500万G 呪属性と毒属性の無効を得る
最上級 5000万G 呪属性と毒属性の吸収もしくは反射を得る

ついでに聖印もこんな感じに。ほんとおまけ効果ですが。

3430 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 17:41:54 ID:6AaIN4LC
1《錬金術》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト1
コスト:−
特殊な薬品や魔動機、素材などを使用、作成、維持できるようになる。
作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。
また、あなたは即製ポーションを1日にLV個所持できる。このポーションは毎日LV個まで補充されるが、他者に譲渡や売却はできない。
(あなたが他者に使用することはできる)。
ポーションのランクはCL1〜2ならば初級、3〜5ならば中級、6〜8以下ならば上級、それ以上は最上級である。

ついでに錬金術に自動ポーション補充機能を。


3431 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 17:54:56 ID:6AaIN4LC
とりあえずこの辺で何とかなりそうだし今日こそは唐かをやりたい(願望

確か行方不明になった奴の捜索だっけか。

3432 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 18:45:27 ID:6AaIN4LC
とりあえずこのシステムで概ね問題なさそうというか1レベル噛んでおくが結構強そうなのでこれで行ってみるとするか。
あとでwikiも改修しないと。

3433 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:14:04 ID:6AaIN4LC
しかしこのクラス制にするといよいよ特技枠が足りんようになるなw

3434 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:20:35 ID:6AaIN4LC
あとはアルケミスト以外でも製作ができるようにした方がいいのではという気がしなくもない。

3435 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:40:04 ID:6AaIN4LC
《製作》
種別:パッシヴ
前提:LV3
コスト:−
効果:習得時に武器防具、または鍛冶や農業などの専門分野を決め、分野ごとに別の技能として扱う。
あなたは中級までの専門分野に関連する商品を作成できる。
このとき、必要な原材料の金額は特に記述されていない限り市場価格の半額とする。
もちろん、原料の一部または全部を素材として所持していた場合はそれを使用できる。
《高速作業》を習得している場合、休日の一行動で作成することが可能となる。
また、《製作:魔石》を習得した場合、下記の行動を行うことができる。
これらはいずれも《高速作業》を所持していない限り行使に8時間必要となる。
1:所持している最初級以外の魔石1個を対象とする。それを原料に1ランク下の魔石を10個作る。
2:所持している同一ランクの魔石10個を対象とする。その10枚を原料に1ランク上の魔石を1個作る。
3:所持しているドロップ品や素材を対象とする。その素材を価格に等しい価値の魔石に変換する。
GMが許可するならレベルアップ時点で別のものを指定しなおしてもよい。

《上級製作》
種別:パッシヴ
前提:LV7、《製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は3とする。

《最上級製作》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV10、《上級製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で最上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は5とする。

《神仙級制作》
種別:パッシヴ、自動
前提:LV15、《最上級製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で神仙級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は10とする。

こんな感じか。

3436 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:42:08 ID:6AaIN4LC
○アルケミスト/魔動機を扱ったり作ったりするクラス
1《錬金術》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:アルケミスト1
コスト:−
特殊な薬品や魔動機、素材などを使用、作成、維持できるようになる。
作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。
また、あなたは即製ポーションを1日にLV個所持できる。このポーションは毎日LV個まで補充されるが、他者に譲渡や売却はできない。
(あなたが他者に使用することはできる)。
ポーションのランクはCL1〜2ならば初級、3〜5ならば中級、6〜8以下ならば上級、それ以上は最上級である。
さらに、あなたは最大SL個まで《製作》または前提レベルがCL以下の「コスト:魔石1個」の特技を習得できる。
どれを習得するかは毎朝ごとに変更可能。

2《修繕》
種別:行動、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:壊れた道具や破損した防具などを修理できる。
《製作》を習得している場合、専門外の器物でも1ランク下までなら製作が可能となる。
またこの特技を習得しているキャラクターは自分で補修することで装備の維持費を減少させることができる。
この特技は《高速作業》を所持していない限り行使に最低でも3時間を必要とし、戦闘中には使用できない。

3《念動魔法》
種別:行動、魔法、攻撃、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:手持ちあるいは[LV×10]m内に落ちている武器を動かし、同じく[LV×10]m内にいる対象1体に知性判定による攻撃を行う。
この武器はあなたが装備できる武器である必要はなく、対象の同意があるなら対象が所持している武器を使用してもよい。
攻撃力は[魔法力+LV×5+武器の攻撃修正]とし、射程以外の効果は使用する武器を参照する。
攻撃に使用した武器は命中回避関わりなく最後に攻撃を行った対象の真下に落下する。
また、あなたは周囲[LV×10]m内の物体1つを動かすことができる。

4《薬品投擲》
種別:行動、魔法、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:[魔法力×10]m以内の存在ひとつを対象とする。対象に自身が所有するポーションを使用できる。
対象の同意を得られない場合は難度500の反射あるいは知性判定による攻撃を行うこと。

5《解析魔術》
種別:効果参照、魔法、自動
前提:アルケミスト1
コスト:なし
効果:この魔法は戦闘外ならいつでも、戦闘中なら1ターンに1回のみ使用できる。
視界内の任意の物体や人物1つ、または空間全体を対象とし難易度500の知性判定を行う。難易度が決められてない場合1とする。
成功した場合対象の性能を知ることができる。対象がトラップや鍵であった場合、同時にそれを解除してもよい。

6《挑発》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象の行動順になる直前に使用する。対象はその行動で通常移動しあなたを攻撃する以外の行動を行えない。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

7《影化》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:あなたが行動を行う直前に使用する。あなたは透明化し、不意打ちが可能となる。
ただし魔石のランクによって下記の回避力を超えるキャラクターには不意打ちを見破られる。
「初級:2/中級:5/上級:10/最上級:見破られない」

8《幻惑》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象が攻撃を行う直前に使用する。その攻撃の成功数を−[LV×2]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

9《鈍重》
種別:効果参照、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象が攻撃を回避する直前に使用する。その攻撃への回避力を−[LV×2]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

10《侵蝕》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:あなたが攻撃した存在を対象とする。
命中した場合[魔法力]ターン、回避された場合1ターン、対象は行動の直前に魔石のランクによって下記の値HPが減少する。
「初級:10点/中級:20点/上級:50点/最上級:100点」

11《縛鎖》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の行動力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

12《軟化》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の攻撃力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

13《脆化》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
このターンの間対象の防御力を−[魔法力]する。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

14《硬直》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
対象は次の行動ができない。射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

15《弱点付与》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト1
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。
任意の属性を設定せよ。[魔法力]分間、対象にその属性の弱点を付与する(弱点の属性で攻撃された場合防御力を0として扱う)。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

16《薬学》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなたが使用するポーションおよび応急手当の回復量を+[魔法力]する。
またあなたがポーションでダメージを与える場合、そのダメージを+[魔法力]する。

17《薬品散布》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなたはポーション使用時にその対象を半径[魔法力]mの空間内の任意の存在に拡大できる。

18《命の結晶》
種別:パッシヴ
前提:アルケミスト2
コスト:−
効果:あなた、もしくはあなたが仕掛けたトラップが対象にダメージを与えた際、そのダメージに応じて魔石を生成してもよい。
ダメージを受けた対象の位置に関わらず、魔石はあなたの望む場所に生成される。ダメージと生成される魔石のランクは下記の通り。
「1〜19:最初級/20〜99:初級/100〜199:中級/200〜499:上級/500〜999:最上級/1000〜:神仙級」

19《緊急投与》
種別:効果参照
前提:アルケミスト3、《薬品投与》
コスト:なし
効果:あなたは即座に《薬品投擲》を行う。この特技は未行動の時にしか使用できず、使用後は行動済となる。

20《付与解除》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト3
コスト:なし
効果:[LV×10]m以内の存在ひとつを対象とする。命中難度500の知性判定で対象を攻撃する。
命中した場合、ダメージを与える代わりに対象が受けている特技の効果をすべて解除する。
またあなたは知性判定を行うことで機械や魔法で作られたものの機能を停止させることができる。
その際の難易度はGMが決定すること。

21《万能の天才》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト3
コスト:−
効果:あなたは《製作》で選択していない分野の物品を《製作》を習得しているかのように作成・加工が可能になる。
《製作》の分野に関わらず、魔石の加工や精錬も可能となる。
《製作》で選択した分野の物品を作成する場合、判定が必要な物品でも自動的に成功する。

22《削剥》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト4
コスト:魔石1個
効果:魔石のランクによって変動する射程内の存在一つを対象とする。その防具を破壊し、さらに防御力を1時間0にする。
対象が構造物の場合、防御力が1時間0になる。《爆砕撃》を習得している場合、同時に破壊してもよい。
射程は使用する魔石のランクによって下記のように変動する。
「初級:2m/中級:10m/上級:50m/最上級:200m」

23《力場》
種別:戦闘開始時、魔法
前提:アルケミスト4
コスト:効果参照
効果:[LV×10]m以内の任意の存在を対象とする。その対象の位置を[LV×10]mの範囲内で自由に移動させる。
このとき移動させた存在一つにつき1HPをコストとして消費する。

24《宗匠の技》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト5
コスト:−
効果:あなたは《製作》で上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は3とする。

25《環境適応》
種別:行動、魔法
前提:アルケミスト5
コスト:なし
効果:使用時に極寒や水中、暗闇など任意の自然環境を選択する。
[LV×10]m以内の任意の対象すべてをその環境に適用させ、一切のペナルティなく行動できるようにする。
この特技は対象が解除を望む限り継続する。

26《不壊》
種別:ターン開始時、魔法
前提:アルケミスト6
コスト:魔石1個
効果:あなたを中心にした魔石のランクによって変動する範囲全体を対象とする。
このターンの間、範囲内の存在は決して破壊されず、またあらゆるダメージを受けない。
「初級:20m/中級:100m/上級:500m/最上級:視界内」

27《賢者の石》
種別:パッシヴ、自動
前提:アルケミスト7、《宗匠の技》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で最上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は5とする。
また、魔石を精製することでその価格に等しいあらゆる素材としてアイテムを作成できるようになる。


これにより7レベル以下のアルケミストの特技がこんな感じで変遷。


3437 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 19:48:23 ID:VVhKExyl
お、また仕様変更が昨日からあちこち有るのか。はよ野暮用片付けて詳細チェックせにゃ

ところで>3435の上位スキル群の《上級製作》だけ自動じゃないのは仕様です?

3438 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:52:27 ID:6AaIN4LC

5《軽業》
種別:パッシヴ、自動
前提:エクスプローラー1
コスト:−
効果:あなたの回避力を+[LV÷2]し、行動力および与えるダメージを+[LV×2]する。
また岩壁を登ったりなど常識では困難な移動を可能とする。
この特技はあなたの装備の本来の不利な回避修正が合計−[LV×10]以下であり、
かつ装備による不利な行動修正や回避修正を1点も受けていないときのみ効果を発揮する。

14《機動戦術》
種別:パッシヴ
前提:エクスプローラー2、《軽業》
コスト:−
効果:《軽業》の効果中、あなたの行動力を+さらに[LV×3](合計[LV×5])する。
また、あなたの移動距離は通常移動が[行動力×5]m、行動を使った全力移動が[行動力×10]mとなる。
(特技がない場合は通常移動が[行動力×2]m、全力移動が[行動力×5]mである)
またあなたは徒歩で一日に[行動力×10]km移動できる。


そして今見直したら軽業と戦闘機動画地味に強化したのをアナウンスして名褐炭を思い出したので改めて。
こちらのwikiにも反映させたのでよろしければご覧ください。
ttps://w.atwiki.jp/bnode-ta/

3439 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 19:55:42 ID:6AaIN4LC
>3437
ありがとうございます。消し忘れっすね。どれも自動ではないのでアルケミスト以外の人は頑張って特技をとってください。
あとみんながみんな魔動機使えるようになるのもおかしいので魔動機知識はPCのみ望むなら自動ってことで。

《魔動機知識》
種別:パッシヴ、PCのみ望むなら自動
前提:LV3
コスト:−
魔動機を使用、作成、維持できるようになる。作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。

《最上級製作》
種別:パッシヴ
前提:LV10、《上級製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で最上級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は5とする。

《神仙級制作》
種別:パッシヴ
前提:LV15、《最上級製作》
コスト:−
効果:あなたは《製作》で神仙級アイテムの作成や開発が可能になる。
このとき作成に必要な難易度は666、目標値は10とする。

3440 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:05:18 ID:6AaIN4LC
[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期作ファイター(初期所持金30万+冒険者セット)

◎レベル/3
○成長点/30000
○メインクラス/アタッカー3
サブクラス/エクスプローラー1/エンハンサー1/ファイター1

○能力(判定は「能力D1000」をふり出目が難易度以上orレアの個数が目標値以上なら成功)
[体力]6  [反射]5  [知性]1  [外界]3

○特技
《生活魔法》/明かりをつけられる
《応急手当》/戦闘後、1戦闘につき1回まで知性判定で止血&HPが[成功数×2]点回復
《人間形態》/問題なく人の姿をとれる
《魔光線》/素手および「種別:魔法or芸術」による攻撃の射程を[LV×5]mし、攻撃力を+LV
《生体武器:近接2》/炎と氷の拳を得る
○アタッカー
《ヴィンディケート》/1週間に1回攻撃で任意のダメージ
《実戦武術》/あらゆるダメージ+[LV×5]。行動力+[LV×2]。]攻撃の成功数と回避力を+[LV÷2]。ダメージを任意の値減少可。
《無双乱舞》/攻撃の対象を射程内の最大[LV+1]体か近接範囲内全員に変更可。
《得意武器:素手》/該当するの攻撃修正+[LV×5]、装備している間魔法のダメージ+[LV×5]
《生命燃焼》/次に与えるダメージを+[コストとして支払ったHP]
《憤怒》/あらゆるダメージを+[最大HP−現在のHP]
○エクスプローラー
《ラストワード》/1週間に1回のみ使用でき、発動を打ち消す。
《運搬訓練》/運搬できる荷物の重さが騎乗物の搭載含めて+[LV×50]%増し
《探検知識》/探索や索敵に必要な判定の成功数を+LV。
《事情通》/何かの事柄を調べたい時に知性判定を行い、成功するとそれについての情報を調べていたことになる。
《軽業》/回避力を+[LV÷2]し、行動力と与えるダメージを+[LV×2]する。また岩壁を登ったりなど常識では困難な移動を可能とする。
《診察》/他人を診察して病状や治療法を知ることができ、《応急手当》を含む特技による回復量を+LVする。
○エンハンサー
《リスタート》/対象のHPを全快し、死亡を含むあらゆる心身の不利益を回復させる。1週間に1回まで
《属性操作》/効果:LVが1上昇するごとに、属性から1つを選択。獲得した属性に関連する事象を操作できる。
(現在:氷、雷、毒)
《属性付与》/行動で[LV×10]m以内の対象最大LV体に属性を一つ付与し、与えるダメージを+LV
《属性守護》/行動で[LV×10]m以内の対象最大LV体に属性から耐性を一つ与え、防御力を+LV
《仁王立ち》/あなたの最大HPを+[LV×10]、防御力を+[LV×5]、行動力を+[LV×2]する。
         自身の後ろに存在するキャラクターに対する射線を完全に防ぐ。
《献身》/視界内の対象がダメージなど何らかの不利益を被ったときに使用する。その不利益をあなたが代わりに引き受ける。
○ファイター
《強襲》/最大HPを+[LV×10]、武器による攻撃力を+[LV×5]
《重戦士》/装備の不利な修正を無視する
《武器習熟:素手》/該当する武器の攻撃成功数を+[LV÷2]、、攻撃修正を+[LV×5]、行動修正をそれぞれ+LV
《全力攻撃》/ターン開始時武器攻撃の攻撃力を+[LV×10]、攻撃障害無視、回避力を−1(最低0)する。
《二刀流》/片手ずつの攻撃修正を足してよい。



○財産/現在所持金:10000G
武器/炎の拳/水の拳 炎or水+([LV×16]+14)×2 行動修正+[LV×2]
/タージェ 防御修正+1 回避修正+1
頭/
鎧/革の鎧 防御修正+5
腕/革の籠手 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
脚/革の旅靴 防御修正+2 素手の攻撃修正+2(計算済)
・装飾品
頭/
首/
耳/
手/達人の手袋初級/達人の手袋初級 素手の行動修正+10(計算済)
胴/
背/
足/
冒険者セット、治癒の軟膏×4

○戦闘値
最大HP=105=45+60 ([体力]×5+[外界]×5)
行動力=42=12+3×10 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=5=2+2×2−1 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/2×3+5d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=炎or水+184=124+15+15(+30) ([体力]×2+装備や特技による補正)
魔法力=2=2 ([知性]×2+特技による補正)
防御力=25=6+10+3×5 ([体力]+装備や特技による補正)
運搬力=210kg ([体力]×10+5×LVkg)



因みにいろいろ考えた結果サンプルファイターはエクスプローラーとエンハンサーを1レベルずつ取って殴り始めるというよくわからない生命体と化した。
自動習得だけで戦闘値がえらいことになっている。

3441 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:13:57 ID:mDm+EOrn
高速作業込みだと5個特技がいるんですね
修繕もほしいからアルケミスト1習得で特技枠2個短縮して、高速作業製作をとってからになるかな
7レベル以降で特技に余裕のあるアーティストかノーブルならいけるかも

3442 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:35:46 ID:6AaIN4LC
1《錬金術》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:アルケミスト1
コスト:−
特殊な薬品や魔動機、素材などを使用、作成、維持できるようになる。
作成に必要な技能、素材、機材、作成方法、日時などは別途用意すること。
また、あなたは即製ポーションを1日にLV個所持できる。このポーションは毎日LV個まで補充されるが、他者に譲渡や売却はできない。
(あなたが他者に使用することはできる)。
ポーションのランクはCL1〜2ならば初級、3〜5ならば中級、6〜8以下ならば上級、それ以上は最上級である。
さらに、あなたは最大SL個まで《製作》《高速作業》または「前提レベルがCL以下の魔石をコストに使用する特技」を習得できる。
どれを習得するかは毎朝ごとに変更可能。

それで思い出した。錬金術で高速作業を取得できるようにしとこう。
レベル上げると万能の天才が勝手に入ってくるから理論上はレベル上げるだけで物が作れるようになるぞ

3443 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:43:51 ID:6AaIN4LC



ttps://www.youtube.com/watch?v=xncxBdDU__E


ヽ \. :.:. .:\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::\::::/ ̄ヽ:| |:::::
 | ̄|: : : : .: .:\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::| |:::::
 |  |: : : : : :.: :.:.:\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/| |::::::::::::::::: | |:::::
    ! . . . : :i`ヽ、: : :\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::\::::::::::::::::/:::| |∨∨∨`| |:::::
     . . : :|`'iー| . : : :.\|二二二二二二二二二二二二二二二二<:::::::/゙|:|ヽ:: :: /V: | ||| |_,、| |:::::
       . :| : | . . . : : |. . : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|:|.:.:.:.:.:.:.: |:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|:|/:: : :|:|:::∨/:| :|:::| |_j -_,、-‐'| |:::::
: .       : : j   l''i i . . : : : : .:.:.:.:|:|.:xへ.:.:.:|:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|:|::::::::::|:|: : |:|_」斗r| |‐''゙八八::| |:::::
: :|:...     : : :  Ui :    辷二 二○<´.:.: |:|.:.:.:.:[」.:.:.::___|:|::::::::::|:|-‐|:|"´___,| |''i^{ } }.:| |:::::
.._|_:_:i:..    : : :   : .i :       . . ´'‐┘.:.::_|:|.:.:.:.:.:.:.:.:.: | | ̄ ゙̄|:|- '''"|:|: : |:|¨「_」」| |⊥、-__ニ| |:::::
: : : : :..: : .  i__: :   : .:           . . . . : : |:「: : .:.:.:[ ].:.:| |:::::::,,,,,|:|: : _:::|:|-‐|:|ニ¨-‐| |'' "´_ :n: | |:::::
: : : :: : : : : : .  ´´    '  :          _ __  --- . . . :.::| |:::__{__,}_-‐¬|:|"´|:|: 八ハ| |八ノ ∨ ',| |:::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .    ,...、    .,.,  __  .i ::|/ /⌒ヽ‘,--, .:| |::| L√}|: : :.:|:|: : |:|::| |:::| |  |  |  | |:::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : . .,.:'____ン  ,:i ト(__;;)U ::| i_   i |_|_|_|└r'ー'|┘ ̄ ̄””””¨¨¨¨""""""""| |:::::
--‐‐…¬冖i´ ̄ ̄`i/^ニニ^ヽ_/,ヘ /_ヽ| ::|‐:| l: :__,|_|二ニ=‐- ̄...__"" '' 冖冖¬¬……──----
冖''' " ¨ ̄| ̄`丶、::::|_/___とノ_{辷'_/|:::::::::| :|: :|_| └r‐⊂⊃´´" ' ー-=ニ二_¨"ニ''=‐-  ..,,__:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::r|::::::::::::::|¨¨¨7 ̄ ̄~"''*、i´ ̄ ̄:l___,|____:| |::| | |:⊂ニ⊃___.:.:.:.:´´"'' ー-=ニ二_::¨"ニ''=‐--
:::::::::::::::::::::|:|__:::::::|〜‐|:::::::::::::::::::::::::`i::::::::: |: : : ...   |_|::| | | | |::|(_:_:_:_:).:.:.:.:::::__:::::::::::::::´´" '' ー-=ニ
___,、丶⌒''< l ̄|:|:::::::::::::::::::::::::::|─-r'|: : : .       |_|_lヽ| |::|:| |: | |: : :.:.:(:::::::::::::::):::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/      `>'`(:::::::::::::::::::::::::|ニ=r'「.: : : .       : : : :| |::|:| |: | |: :.:.:.:.:≧==≦:::::::___:::::::::::::::
::::::::::く/⌒_ノ └く_ - ヽ``〜、、::: |: : :|::|.:.: : : : . .      . : :|_|::|:| |`| |、.:.:.:.:.:| | |: | |:::;'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:`',::::::
,>::::::`¨ ̄ └‐‐‐‐`ー‐'’    `丶、:::|,,|.:.:.: : : : : . .     . . : ::| |: | |: \: :.:| | |: | |.:{ゝ _____ノ}:::::
::::::::: : : : . . .         _  -‐ "´|.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : . . .    . : | |: | |: : :.:\| | |: | |.:乂_____ノ::::::
:::::::::::::::::::::: : : : _,,.  -‐ "´_,.ニ=- '"´| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : . . . . . ..|_|: |_|.:.:.:.:.:.: | | |: | |.:.:.| |:::| |:::::| |:| |:::::
::::::_,,.. -‐ '"´:::_,,.ニ=- "´:::::_,、イ::::::| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.| | |: | |、 :| |:::| |:::::| |:| |:::::
"´::::::_,,.ニ=-‐''`丶、:::::::_,,、‐''゛ |: :|:::::::| |::::::.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .       . . . . : : : : : | | |: | |: `| l、:| |:::::| |:| |::::
-‐"´:::::::::::::::::::::::::::::|¨¨|::::: :: :::::|: :|:::::::| |::::: : : : : :               . . . . : : :|_| |: |_|:::::| |:::| |ヽ:| |:| |:::::



                 r=-ァ
                マ’//     r=xY⌒Yr=x
              r‐┴:┴ーi  マ==-izzzi-=='7
          r──┴───┴─┴─────┴───i=- :。 .._
          T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T`¨¨¬=:┘
             ∧        .∧          .∧       ∧  i! | }         さて、行方不明者を探すのはいいが
         / .∧  ャx /  ._  _,。s≦7 ∧     /.∧  || | |:、
        ./   .∧.  ∨\r'´   `∧弋._/   ∧  ./  .∧ .| | |.|.!∧        東方に交易に行ったとなると
        /    .∧/∨      .弋 \/    ∧/      ∧| |!. ' ∧
       ./        ./ ,xi  ∧_ i、`¨Yヽ               ∧     ∧       現在どこにいるのかとっかかりもないな。
     /        ∨二\/ 二こ:リ .リ ハ            ∧      \_
    /        /_} {rj}   {rjリ/ / Vハ            .∧      ノ }
   /       _, :r彡' i≧s。_ ,.:-=-、{/r:、 Vハ           .∧ ,r=''¨´ ノ
  {ゝ=-zzz-=彡/   .{`Y .|| 台 ,rxレ’ レヘ. \         ,。s≦ ,r=''¨´
  弋_   _彡{ r=彡 廴}  || 本 {_彡く’ r=-\ `¬=ー--冖¨´ ,。s≦
      ̄   弋.二ノ. └-ミ:i!_,.:-=-、|  \(    `¬=ー--冖¨´



  |  ,′ |         | | |、 从 ハ|     |-‐、  |: :|   |  : :|
  |  |          |   |/ V } / l|     |‐く ヽ_、‐''|   |   : :|
  |  |   |     | /| |ノ,斗ャセ圷x     |、⌒ l  |   |   : :|      一応先ほど依頼人から似顔絵をもらったので
     ゙  ト、 |\   |' ∨ ィf'^_ノ_ハ |    |ノ } }  ∧   |  : '
   ', ', ',-──\  |      乂zシ,|    | / ノ  ∧  |: : :/        魔法(《占術》)で一の測量をしてみましたが――
    ', ', ', ,x斧圷 \l            |    |r=彳   l ∧ |: : ′
    ', \ヾ{ rノハ }      ""    |    |{: :     l  ∧ |: :|
    ト、 \、 丈ソ ′          |    ,' |: : : :    Λ|: :|                              「おお、さすがウィザード」>こたつ
    |i‘, : : 、 ""          ,'   / |: : : : : .     |: :|
    |i :‘, : : .、            .′ ,′ ‘,: : : : :    |: :|
    |i : ハ  : :.\     `_´   {   ,′  入: : : : : :   |: :|、       遠さ【1D1000:81】(高いほど遠い、三桁ぞろ目キリバン連番でガチ東方)
    |i :'  ',  : :.', >‐-      ノ|  .′ /  \ : : : :   |: :| \
    |i :|  ',  : :.', ',: : : :`><ヽ|  |/      \: : : : :|: :|: : \     危機【1D1000:209】(高いほどヤバイ、三桁ぞろ目キリバン連番で一刻を争う)
    |i :|   }  : : | |: : : : : : : :./|  |      / \.: :.|: :|: : :   \





3444 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:45:16 ID:mDm+EOrn
帰ってきてる途中?

3445 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:45:35 ID:Q14LRBXR
割と近場でそんなにヤバくない?

3446 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:46:34 ID:VVhKExyl
おっと眺めて考えてる間に本編始まってるじゃないか
そして随分と近いな。それでいて危急では無い程度のトラブル
なんだかんだ行方不明の届けが出される事態ではあるのだが

3447 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:47:23 ID:6AaIN4LC



          ,  ≦ニニ ―― .、
       ., =― <     `  、 ` .、  ,,、
   __/ ,, ィ   ''´ ``  、     >イ  \
  /  {/ /            ',   Lマ-、\ \
 ./   / /             ',  ', .j ム \  Y      もう徒歩3日のところには到着してて
../ .//         .}  }  }、 i    ',/ }.i  ヽ .}
.i  //   {  il .|、  |.マ .} 、.}‘,.i   .}   i  マ .}      特段危ないってこともないみたいですね。
.i .{/    {  l .Vl V .| } .} .マ. ‘, }   i   .i   マ.l
.| i./  .} {,,ィァ、マ ヽ .l  Y'芋芋芯   {ヽ .i   .}.i
.{ } il  .} 《 示心 .} マ   {ェ-イノリ   | 〉} i   }      どうやら東方での買い付けに手間取って
‘,l |i  }.} ヽヽ=" .}    //// ィ   }.イ } .i   ノ
 マ ',{  .}.ハ `///       ム /    } ./ .i         帰るのが遅れただけみたいです。
  \ {   ヽ    _ _,   .ノ   } }   ',
   ヽ  i } .}≧。、   ,, イ .//  /} / .}  ヽ         あくまで魔法での測定ではですが。
    ',  i ./ .j ', ノミ} ̄  jノY/  /.}/   ヽ.‘,
    .}j i  / ェェヘ {´Y  ̄ム' }i|  /j/ヽ   }i ‘,
    '/ } / ̄ ̄ 、_ .〉 -===、 .,' /  }   l | ム
    .ハ } i }  ャ´ ' .(_,,,-  .} i .'   l   }' .}
    / } {マ {_,ト_ノヽ     ハ{    l  /  /
   /  l  Y  /  /  ヽ  / }    }   /



              _r⌒f¨ヽ  __
            _,, ト'T_)_)_)~  ~' ' ‐- ,,,_
           i''‐- ,,ヾ、___ノ          ~ '' ‐- ,,,_          依頼人が心配症だっただけか。
        ∧/≧= ,__` `''‐- ,,__          _,,_,, -‐'_~i
         f__j´: : : : : : `.≧s=-‐ァ_` ''‐-r-‐'' ~ _,,  -‐'' ~ `ヽ       まあ大事ないようなら問題ない。
       /: : : : : : : : : : : :ヽ. / `'' ‐-=-‐ ''          \
     _/ : : :、: : : : : : : : : : : ∨ヽ                   ’、    念のため迎えに行くか。
   /<: : :‐f-ト: : : : :/ヽ : : : } : :l   ,'                 ト、
   f\ ヽ: :/‐rミヽ:/__ ̄'ト: /: : :l   l              _,,  -'  )
   |   `Y:`:) じ  -r-r-ァ': : : :/   l          _,, -‐''   _,, -‐''                     「お供します」>鞠也
   `''ァ´>(      じ' /: : /_/    l     _,, -‐''   _,, -‐''
    (__f }``'' ミh。,   /: : /. . ヽ  、   _, /   _,, -‐''
     ∧_j (_) r--'`'´ ̄ ̄ ̄¨>_.> ``  _,, -‐''
       ``'-ム__rー-‐''~´  ``'--'''´



.     //        /  /   ,′     '.   i   i         \
    //        /  /       |      .i、 孑ー-L '.    i .i  '.
    //          / ,  ,′ .i  |  |     ハ '. |、  | ハ     | .ト、
   ′       / /     .|   |\八    ト, | .i| \_|__ , ,i    | .| ソ
   . .         |. .   i  |  .i,X´` ヽ   }|| リ_ィ⌒゛゙ヾ | i  ト |  |      万一魔法の予測が外れてても困りますしね。
   i |           |. i|  八  |  .ト、 ヽ\ \ } |    .:.:.:.:.:.| ト. / リ   |
   | |           |. |.|   ヽ人 人 ヽ ,ニ、、ソ、     :::::::::リ| | /,イ |   |
   | |           |. | |    ヽ ヽ `_〃´ `  ヽ       _ノ ) / | |  八             「というか所詮は魔法の観測だし」>鞠也
   | |           |. | .|      ヽ、ヽイi .:.:.:.:.   /, ̄‐ヽ  ̄ /|  |   \
   | |           |. {. ∨ 、   ヘ 、 :::::::::  //    |   /| |   ト、     \
.  八{          人ヘ ハ.ト、ト、   { i`Y´`、  ゝ_′   ノ   / |.∨  | \>─,、\
    \        \、} ヽ > 、 | 、_ハ   >ー‐ ´. /  ト{  レ´:::::::::::{:::} \
     `         メ、  `,ー‐/  ト  \────<   /::::∨ ∧::::::::::::/:::::`i  \
                  〉::_/  |::\  \::::::::::: ̄>、/ヽ:::::∨ ∧::/::::}`ヽ/   \
                     ,孑´ i   ト、Y`>、 \:::::::::::::/ ` /::::::::∨ ∧ー‐'   ヽ    '.
               / {  /  /∨.{,_    }\:::::\_/::::::::::::::∨ }     }
                /  i 〈  ′ ル,{  ̄`  、|>‐' ̄∨:::::::::::::::::)'.   /     |    i
            /   , |  ノ  /  }〉‐ _   }::::::∨>::::::::/}/ |  i / ,    |    |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         というわけでほぼ迎えに行くだけの簡単なお仕事をしに行くことに。





3448 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:47:39 ID:dX6RjxM7
ちょっとしたトラブル?

3449 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:49:01 ID:6AaIN4LC



,.:,; ' ''.. .,;.'..:⌒`;,: .  ..;;.,                              ` 、  '
 ,,.;. ; :.,   .. .''... .. '   ..;,):.,,                         ‐―  ○ − ‐
        ''  '.': ;,::. .  ..., ;)                         , ' ヽ
 .''.:.:´⌒`.: .: ...    . ...,. . ,;                             ,.    ヾ
.''':. .,'''.:;. .:: .'. ,.:,;  ...,; ''                          , '
-'' ' '   ー'' ー  ''' ''
                                       .:: ..'...:⌒`  : .: ..,,;.,
                                 .: ...:::⌒` ''           '.':. .,.; ,..
                             (    .: .....:   ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... .  .:.:.
                              (., .: ... : .  .:  .  ::: ....::.. :  . .: ... .. .
                                 ` . :. .;;,  .:;.   .  .  .:    . ..::
                                      '' ' 'ー '''  '' ―''' '' ‐-''

       ;"ヾ;   ;"ヾ ;"     ;:;:.;:ヾ     ノ ;ヾ
  ;"ヾ  ;":;:.;:ヾノ)) " ;";  "ヾ ;" "  ;ヾ " ;  ヾ ;ヾ    ;;;ヾ ";;;ヾ";""
    ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;  r""ヾ ;))ヾ ;":;:.;:ヾ ; ;ヾ     ;ヾ ;;: ノ
  ;"ヾノ:;:.;: ;ヾ r:;:.;:;":;:.;:;ヾ ;ヾ ;"ヾ ;:;:.:;:))      ";ヾ   ":(^);r ;ヾ  ;   ";:""; ";
:;:.;: ; " ;;" ヾ((ヾ:;:.;: ;"  ;ノヾ" ; ;:(^) ヾ ;";ヾ ;ヾ   "〃;ヾ ;ヾ":;:.;: ; ;ヾr ;;"  ..,,


ttps://www.youtube.com/watch?v=Mh4Cn20ZbWY


                     _r「ア_     ┌┬┬┐
                  | scottie |  V亢亢亢亢V
                  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≧s。._
                     } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{    {
                /. : . :_ . : . : . : . : . : . : _ . : . : . : . : . : . ,: . : . :.,
                  / : : : : マ〕iト'" ̄ Y〈 〈/: : : : : : : : : : : : ′: : : : ,       すい〜
              / : : : : : : 〉′    乂∨ : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : ′
            /: : : : : : : :{ --{ ノ--ミ}  }-_ : : : : : : : : : : : : ′: : : : : ヽ
            /: : : : : : :___-圦苡  苡/  八-_ : : : : : : : : : : : : .,: : : : : :.ノ}
             j{: : : : : : :_ア゙´/[ ̄「| ̄ _]才ヽ_,\-_ : : : : : : : : : : :′:   /
          乂辷辷彡′r{_{_} :|i|  {_/    \辷辷辷辷辷辷彡'´
                   乂__彡|___,l」___| 乂(^⌒^´





3450 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:50:43 ID:VVhKExyl
すい〜と結構のんきしたオノマトペ付いてるが
やろうと思えばシドーが魔法で加速させると倍ぐらいの速度になるマッハこたつ

3451 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:53:01 ID:6AaIN4LC

ttps://www.youtube.com/watch?v=xncxBdDU__E


ヽ \. :.:. .:\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::\::::/ ̄ヽ:| |:::::
 | ̄|: : : : .: .:\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::| |:::::
 |  |: : : : : :.: :.:.:\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/| |::::::::::::::::: | |:::::
    ! . . . : :i`ヽ、: : :\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::\::::::::::::::::/:::| |∨∨∨`| |:::::
     . . : :|`'iー| . : : :.\|二二二二二二二二二二二二二二二二<:::::::/゙|:|ヽ:: :: /V: | ||| |_,、| |:::::
       . :| : | . . . : : |. . : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|:|.:.:.:.:.:.:.: |:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|:|/:: : :|:|:::∨/:| :|:::| |_j -_,、-‐'| |:::::
: .       : : j   l''i i . . : : : : .:.:.:.:|:|.:xへ.:.:.:|:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|:|::::::::::|:|: : |:|_」斗r| |‐''゙八八::| |:::::
: :|:...     : : :  Ui :    辷二 二○<´.:.: |:|.:.:.:.:[」.:.:.::___|:|::::::::::|:|-‐|:|"´___,| |''i^{ } }.:| |:::::
.._|_:_:i:..    : : :   : .i :       . . ´'‐┘.:.::_|:|.:.:.:.:.:.:.:.:.: | | ̄ ゙̄|:|- '''"|:|: : |:|¨「_」」| |⊥、-__ニ| |:::::
: : : : :..: : .  i__: :   : .:           . . . . : : |:「: : .:.:.:[ ].:.:| |:::::::,,,,,|:|: : _:::|:|-‐|:|ニ¨-‐| |'' "´_ :n: | |:::::
: : : :: : : : : : .  ´´    '  :          _ __  --- . . . :.::| |:::__{__,}_-‐¬|:|"´|:|: 八ハ| |八ノ ∨ ',| |:::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .    ,...、    .,.,  __  .i ::|/ /⌒ヽ‘,--, .:| |::| L√}|: : :.:|:|: : |:|::| |:::| |  |  |  | |:::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : . .,.:'____ン  ,:i ト(__;;)U ::| i_   i |_|_|_|└r'ー'|┘ ̄ ̄””””¨¨¨¨""""""""| |:::::
--‐‐…¬冖i´ ̄ ̄`i/^ニニ^ヽ_/,ヘ /_ヽ| ::|‐:| l: :__,|_|二ニ=‐- ̄...__"" '' 冖冖¬¬……──----
冖''' " ¨ ̄| ̄`丶、::::|_/___とノ_{辷'_/|:::::::::| :|: :|_| └r‐⊂⊃´´" ' ー-=ニ二_¨"ニ''=‐-  ..,,__:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::r|::::::::::::::|¨¨¨7 ̄ ̄~"''*、i´ ̄ ̄:l___,|____:| |::| | |:⊂ニ⊃___.:.:.:.:´´"'' ー-=ニ二_::¨"ニ''=‐--
:::::::::::::::::::::|:|__:::::::|〜‐|:::::::::::::::::::::::::`i::::::::: |: : : ...   |_|::| | | | |::|(_:_:_:_:).:.:.:.:::::__:::::::::::::::´´" '' ー-=ニ
___,、丶⌒''< l ̄|:|:::::::::::::::::::::::::::|─-r'|: : : .       |_|_lヽ| |::|:| |: | |: : :.:.:(:::::::::::::::):::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::/      `>'`(:::::::::::::::::::::::::|ニ=r'「.: : : .       : : : :| |::|:| |: | |: :.:.:.:.:≧==≦:::::::___:::::::::::::::
::::::::::く/⌒_ノ └く_ - ヽ``〜、、::: |: : :|::|.:.: : : : . .      . : :|_|::|:| |`| |、.:.:.:.:.:| | |: | |:::;'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:`',::::::
,>::::::`¨ ̄ └‐‐‐‐`ー‐'’    `丶、:::|,,|.:.:.: : : : : . .     . . : ::| |: | |: \: :.:| | |: | |.:{ゝ _____ノ}:::::
::::::::: : : : . . .         _  -‐ "´|.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : . . .    . : | |: | |: : :.:\| | |: | |.:乂_____ノ::::::
:::::::::::::::::::::: : : : _,,.  -‐ "´_,.ニ=- '"´| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : . . . . . ..|_|: |_|.:.:.:.:.:.: | | |: | |.:.:.| |:::| |:::::| |:| |:::::
::::::_,,.. -‐ '"´:::_,,.ニ=- "´:::::_,、イ::::::| |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.| | |: | |、 :| |:::| |:::::| |:| |:::::
"´::::::_,,.ニ=-‐''`丶、:::::::_,,、‐''゛ |: :|:::::::| |::::::.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .       . . . . : : : : : | | |: | |: `| l、:| |:::::| |:| |::::
-‐"´:::::::::::::::::::::::::::::|¨¨|::::: :: :::::|: :|:::::::| |::::: : : : : :               . . . . : : :|_| |: |_|:::::| |:::| |ヽ:| |:| |:::::



                       __
                        /:/⌒
                      /:::/
                  ___|::/_
            ....:::::: -‐::\::::|:{:::::::::...、
            /::/:::::/-====- 、::\\
           /:::::/::::::::/二二二二二二∨::\\
        /:::::/::::::::/ニ=-‐..:::: ̄:::...‐=ニ∨:::::∨::.
         ,.:::::/::::::::/:::::/::::::::::/^^V:::::::::`∨:::::∨::.       交易品を買いすぎて移動に手間取ってたら
       ,:::::イ:::::::::{::/:::::|:::/    ∨::::::::::∨:::::∨::.
.        j{:/::|::::::::::|:::/}/}/‐-     ∨{:::::|::∨:::::∨::.      世話ないっすよね。
.      j{/イ|::::::::::|/x===ミ、    ´「_Y|::::∨:::::∨::.
      j〈 ̄ }::::::::::}《 斤z「`    ィ芹Tヽ∨:∨::|::「\
      j{::::\_}::::::::::. 乂ツ      乂ツ ″iW:::::|::|   \
     j{:::::::j{:: }::::::::::}、              /ノ|:|::::|::|
    j{:::::::j{┌‘.::::::‘、\     ′   .:「:::::|:|::::|::|
    j{:::::::j{::::| ‘.::::::‘.丶     _ _    /:::|::::::|:|∨::|
   j{::::::/::: └::´‘.::::::‘. >  __ ....:::::|:::::::|:::::: 从::::|
    |::::/::::::::::::::/∧:::::‘.=ュ /__:::::::::::::{:::::::{:::::イ  |:::|
    |:/::: -‐く////∧:::::∨={///ヽ ‐- 、://{   ::::|
    |/     ∨‐-/∧:::::∨\//∧   .:::::::::|  :::|
.   ′     ∨////ハ:::::∨////∧  i::::::::|  .::/
  /           }/////∧:::::∨////.}   | ::::::| .:/



              _____
            . : ´: : : : : : : : : : : : :` ヽ
      ー―‐/: : :/: : : : : : l: : : : : ヽ: : : :\_____
        .∨ /:.: : : /: : : /: : :.:l: : : : : : : \: :ヘ  ', '、/
         ∨: : : :/: : : /: : : :.:|: : : :`、: : : :\:ヘ  ヽ/
       ./: :/: : l: :_{: : : : : |: _: :`、: : : : :V:ヽ/
      /: : :l: : :1´: :∧: : : : 1\: `: `、: : : : V: : |        まあこっちとしちゃ無事に交易商人が帰ってきて
      {: : : ', : /\(_\: : :l _\: : マ〜、、V: :|
      ヘ: : ∧/≠== \ム===|\{: : :.个ー: |        迎えに行くだけでカネがもらえたんだ。
          Y: : :.}::::::   ′  ::::::::::|: : : : : : |: : : |
        l!: : 人    /\     |: : : : : : |: : : |        良しとすべきだろう。
         ハ : : : >。.  ̄ ̄   . ィ|: : : : : : |: : : |
        ./: :、: : : : :|」:≧ ー  〔[ル:|: : : : : :.ハ: : : .
       /: :, ヘ: : :人:マ ノ   /  `'j: : 人 /|:.l: : : :\
      ./:/  ヽイ √ `, /    ノイ `ヽ(|:.|: : : : : :\
     /く   /  {_ ィ⌒ヽ、  /     \l : : : : : : :\
    ./:/\ア     | o |  ヽ′ 、     ィi: : : : : : : : :}
   /  /        Lo_l     \  /  マ: : : : : : :./
  /   八       z'′       ト<    V: : : : :/
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     というわけであとでこの分の謝礼は覚えてたらプラスしときます。こんな依頼もある。






3452 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:55:18 ID:mDm+EOrn
あと残ってるのは地下都市だっけ

3453 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:55:19 ID:c2ovrYlJ
>>3450
騒音も振動もなく移動してることの実感すらない滑らかな移動ということか
空中なので速度も分からない

3454 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:55:30 ID:VVhKExyl
ラディカル・グッドスピードなこの一党にとっては割の良いお使い
やはり速さこそ文化の基本法則

3455 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:56:16 ID:6AaIN4LC

(未詳)地下迷宮での退治依頼
(未詳)迷宮都市での宴会依頼



                   _. .-==―-. ._
                ー―――ァ<: : : : : : : : : : : : :\―――‐ァ
            ∨ / ./: : : : :‖: : : : : : : : : : :‘,  ∨ /
                 ∨ /: : :/: : /:l|: : : : : : |: : : : : : ゚。  ∨      しかしせっかくすぐ終わったわけだしほかの依頼も見てみるか。
               У: : /: : /: :l|: : : : : : |l |: : : V/:V..イ
             /: : : ′ ィ:⌒l|: : : : : :ア⌒: : : V : V∧       個人的にこの地下迷宮で退治依頼が出てるのに
              //: .:|: : :ハ{八: : : : /-|:八: : : ',: : :V∧
              / |: : :|: : ({芋芍\ト/芹芥芋K: ト __| : ‘,      その迷宮を囲うようにできてる迷宮都市で
                 |: : :|: : :l Vソ 、  Vン ノ: :>!|: : : : : :\
              八: :∧: :乂 ___        |: : : :|: : : :\ : :\     宴会依頼が出てるのが気になってるんだが――【1D1000:77】
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  }l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`ー=ミ: : :\
=-.、 _ -…. 、    |          |  }l            |  .'  \〉: : }
: : : :Yュ: : : : >ッ:ヽ   |          |  }l            | /    \/    (高いほど両者には密接な関係がある、
: :ァ´ ̄`ヽ: : : : : } ∠}_        |  }l            |_      >
又又又又又又又( __. ヽ     |  }l       /_ \__ /\         三桁ぞろ目キリバン連番でほぼ同根)
ixixixixixixixixixixixi} .___`寸     |  }l       >' _       `ヽ}_____
xixixixixixixixixixix/ __〉'     |  }l       )''ア-        /   _ -ニ⌒ }
ixixixixixixixixix/〈____〉―――┴--┴――――‐>_-=ー――<_ -ニ⌒   _.┤
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三||ll   _ -ニ⌒lヽ(
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l__ -ニ⌒lヽ.   |. .‘,
       /\             /\             ノヽ     |. . \.l. . ..‘,
      /. . . . .\            /. . . . .\          / . . \  .|. . . . .`. . . .‘,
     /. . . . . . . . .\       /. . . . . . . . .\       /. . . . . . . \{. . . . . . . . . . .)、





3456 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:57:35 ID:VVhKExyl
なんと全く関係なし。大物退治して祝い事するとかじゃないのかよww

3457 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 20:57:55 ID:mDm+EOrn
別件か

3458 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 20:59:10 ID:6AaIN4LC



                ',::,__>ィ::::::::ヽ:::::....
            ィニ=t≧/ィ;;;;;ヘ:::::::\:::::::ヽ、
            /::::';;>7:. :. :. :. :. ',:::::::::::\:::::::ヽ
        /:::::::::'/>/>-‐‐-<:. :,:::::::::::::::`ヽ::::::ヽ
       /:::/:::::::///::/"゙''ヘ::i::::::`ヽ:::::::::::::::l<ヽ::::::,       聞いた話ですがまったく関係ないです。
       /:''1:::::::::!:::::,'::/   ':::N:::::::::|::::::::::::::!;,:::`ヽ:::::,
.     /´ !::::::::j:::::,':/   .ィ十-Y::l::!:::::::::::|;;;;,,::::::::::::l       強いて言えば迷宮で人死にが出てるほど
        l:::::::j{::::/iT     i!-‐E:i'::::::::::::l;;;;,ヽ:::::::::l
.       |::::::i:|Xィ示、   /んハ.Z|:::::::::::l;;;;;;,::::::::::::!       魔物が出てて冒険者や探索奴隷が必死になってる
.        l:::::::i| {!〈.い      {//} G:j:::::::l ̄ ア:::::!
.         |::::::::ilヘ. 弋リ     `¨´  ,:/::::::::!__, /:::::::l        同じ場所で贅をつくした宴会を行うという
       |:::::::::ヽ.}   、         /|::::::::i /;;;!:::::::::l
        l::::::::::ハ :           ′!::::::7:. :>、:::::::::.        世の中の悲哀が発生してるだけというか。
        |::::::::, i込  -‐‐-     , ィ::::::7、:. :. :./::::::::::.
       lj::::::,  ,:::::丶、  ,。o<  .!::::::';;;;;;;ヽ.ハ:::::::::::::.
.         i!i:::::!   l::::::::::::r ´:. :.}_ ィ:. :.}:::::'==7;;;,',::::::::::::.
         i.'::::|  l:::::::::::::ヽ:./レヽ-/:::::,'  .{{/ー‐.¨¨ヽ :::.
       l.Y  l::::>-‐‐7:: ___ノj::::/  }}      `.,::.
          i Z  .}'´   ./ィ    j:::,'   }}        ,:::.
          [ ,'    ,':《     j:/___j{l7 i/ r---ュ___.}:::::.
          Y/    i,::〃    .j:{〃:: :ll  |' j.{:: :: :: :: :: :ミ



―――――――――――――――――――――――― )――――┐
======================= /}..====l!
、                  /...\           /: :/      /...|
..\                /................ヽ -―――‐- /: :/    /..........l
.......\            /............>''~: : : : : : : : : : ̄: :⌒`ヽ、_____..l
............\          ヽ¨¨ ア ¨¨ア¨7''l: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ \ \/..`、       その辺の金持ちにしてみりゃ
.................\      / \/  / / ア: : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : : : \ \/........`、
..................... \   /............\ / / /: : : : : :/: : : : ;イ: : : : : }、: ヽ: : :∨/.............`、      迷宮の中で何人死のうが
............................\/...................../>。., /: : : : : /:/: : :/:| |: : : : /l:|、: :.V: : :〈.....〇........`、
.......................................>''⌒ ̄/: : : : :.:|: : : : : :l斗‐''7fT |: : : / ナトV: ' : : | ′....o.........`、    迷宮のプロダクトに影響がなきゃ
...........................>''~      /: : : : : : |: : : : : :| .|:-/十! |: : / /7'''‐|: :.|: : l: |.....°..............
...................../       /l : : : : : : |: : : : : :|<f''子子 |/  f"示「 :ノ: /}人........................\    どうでもいい話だろうからなあ……
.............../          ァ} l : : : : : : |: : : : : :| 弋 Vン     Vノ人イ/ |  \.......................\
........../           .::::::j :l : : : : : : |: : : : : :', " "     ′" "|: :|: : :|_   \.......................\
......√          ィ⌒ヽ/: : : : : : :.|: : : : : :l乂    〜〜  人,': : . ⌒ヽ、   \......................ヽ
/        ..::::/  /:ァ-―‐‐ミ.:|: : : : : :ト≧s。.      /: :/: : /     \   ヽ.....................`、
        .:::/ /: /      ∧:/{ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ≦.l: : :': : :/      ヽ   \.................′
       .:/、-': :/       /イ : : |          八 : : : (        l!    ``〜、、..}
    >: '':~イ: : : :/ァ――― ミ {: : l :_、-‐…… <      ∧: : : ヽ      ァ'⌒',       ``ヽ
   (: : :/ノ: : : ア''~ ̄``〜、厶-''~     ― 、 )、        )ト、: : :Y     と二 〉.           )
    >乂⌒ヽ /               二ヽ)′    /′ ): :/     と⌒l(::::.....     ,. イ
―''~     ̄ ̄ヽ       __、__ ィー-、ソ        ノイ       √¨ノ `¨¨¨¨¨¨¨~
           ` ー‐一 ''⌒  \ノノ_______/、____ イ  ̄
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          階級社会!w





3459 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:00:20 ID:dX6RjxM7
貧民が死んでも上流階級のパーティは取りやめにならない

3460 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:02:34 ID:VVhKExyl
上流階級の贅沢は実利あるからのう。経済的にも能力強化的にも
ダンジョン潜ってる奴らの為にもバンバン贅沢してもらわないと

3461 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 21:04:06 ID:6AaIN4LC



│ ``〜、、
┴―r〜、、`:〜┐
    |   ``〜 !、
__!____ |
______}_ ̄ `<
         / ..\⌒>。., `<
      /::::::. ........\   >。., `<
   /:::::::::::::: .............ヽ     >。., `<
、/:::::::::::::::::::::: ...............ヘ      ∧ >。. `<    / ヽ
:¨:::::::::::::::::::::::::::|...................ヘ    /...ヽ   >。. `<ア二ニ゚,
:::::::::::::::::::::::::::::::|......................\ /..........ヘ   ∧ >。. |二二 ‘,_
:::::::::::::::::::::::::::::::l............................ヽ..............ヘ  ,'...ヘ>''~:ゝ。_ イ: : :`〜、             しかしそういうことならぜひとも
:::::::::::::::::::::::::::::: l.................................................\f、/: /:/ : : : : /: : : : : :`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::l.........................._.......二=―/: : : : :/: : : : : ァ/: : : :l : : : : ',: ヽ‐r‐ァ       迷宮のデカブツとやらを倒して
::::::::::::::::::::::::::...........::::::::::>''~.................. >‐''| : ,: : / ,': : : :/ リ\l : ハ: : : : :j: : ハ/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''~:::::::::::::::::::::::::/  _」 /: : ′l : : ‖ア芍h、| |!: : : イ: : :.:|         その首もって宴会に乱入したいところだな!
::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/  /: ァ: : : :l: : |: : :人 いzソ  |: : / |: : : :|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /''"~ ̄ `マ: : :!: : :|  `     yzzt┤: : 人  人      きっと色んな意味で盛り上がるぞ!
::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /' /    \Y: : : ト人 ,    (;ン )八:/ ァァ  て
:::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::√   ,イ  :      > : |ノ   \  ´  /:l;上.f {  /⌒
::::::::::::: ̄`ヽ、::::::::::::::::::::/   /: |  {    \ L: |ィ\    `  ,ん1ア ,.。、寸
:::::::::::::::::::::::::::: ̄¨¨::::/   /: 八 、|        |ノ|,ィノ个ーt…¬チヽマ -‐  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   /: .ィ: :..:} |       マ厂  / _\ヽ、}...ヤ 二 /
:::::::::::::::::::::::::::: イ   //: /k: :.:| |       _j  /   ̄ `ア⌒'{    f
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\ / ./:イ:::::::.ゝ:{ L....。ィ´ ̄  ‘, ∧  >''~`    }   {
―――――‐…''~. ̄〈:(¨乂:::::::::::`ー―-ヘ    辷- ''~      ,.。<l    ',
             `¨¨ `⊃ノ ̄): : : :ヘ    ′    ,.。<  /    }
                   _,ノイ     ̄ ̄ヘ       イ `ヽ、     ,:゚
                          ゝ。.,_,.。 <       >。.,__,/



.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l     男爵閣下色々ロックですね。
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |         「ロックは貴族の嗜みという言葉もあるそうでな」>こたつ
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |
.   八 、    /  \|l  \\"""   V    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }



                   ___
           _,,.. -‐…ー/:/⌒
          /::::_、‐:/ミ、{:.ィヘ:\
        ..:::::/:::::/≦三〕h、∧:::\
.         /:::::/::::::::/_」L二ニLi」_∧::::::∨
       /:::::/::::::::/::::/:::ハ:::::::\}::::::::ヤ
       |/′:::://、| :/  }::|::l:::::\::::::\           ちなみにその迷宮の出てる敵ですが情報によると――
.      /:::/:::::::::|xzz人{  }人{\::ト:\::::::\__,
.     /:::::_/:::::::::::| ヒソ`   竓冬}:从:::⌒ト:{⌒~
    ⌒ ̄ /::', ::::::\"     ヒソノ/:::}、:::::::{ )              強さ【2D1000:1049(827+222)】
.       /:/',::::{⌒,,_ ' ""∠:{ノハ:::::{
     /|:::::∧:::{)h }廴ーア_..イ::::|:::::::∧::{\__ノ            量【2D1000:1218(325+893)】
      /:::::|::::《_ム::{/} |_}ー '「ヽ_イ:::::|>}:/-、\
.    //│::ノ/∧{ノ .|ノ<)/-{ ̄ ノ′ }_
   /′ _」LL」:/\_|:i:i:i:}_〉‐「    /: たミ、          )     地下迷宮ということもありこたつメタ【2D1000:1191(242+949)】
    {   {      ≪‐|:i:i:i:〈‐_〈_,,,、-ミ{___たニ/、       /{
      ハ   :. __ァ==〉:i:iノ‐_‐_‐_‐_‐ヽ___《:::::\___,,/:/    __
    ∥.へ  >´/‐_ 《\{‐_‐_‐_‐_‐_‐_∨二_\:::::::`〜、、∠,,_,、丶`::::::\
     〈二ニ//{‐_‐/\_》‐_ノ_‐_‐_‐_‐_|二二ニ〉=ー-\:::::::::::::::`''< ̄⌒)
    |lV//二乂/  √‐_‐_‐_‐_‐_‐_|二ニ/`〜、、 `〜、、:::::::::::\
    /::::У二二__/   √‐_{ ‐_‐_‐_‐_‐∨ニ{:\:::::::::::`〜、、 `〜、、::::丶
.   /:::::::|\_,ノ∧{   √_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_∨_\::::::::::::::::::::::::\     \::::|
  /:::::::::|\!:Vニ∧  ,ハ__‐_‐_‐_‐_‐_‐/⌒∨ニ\:::::::::::::::ヽ::::`,    )/
. /:::::::::::|:::::|:::}二ニ\'::::∨≫ ,,___/    ∨ニ__,,>、、__:::}\:}   /
../:::::::::::::|\|::::廴ニニ\_}_‐_‐\          寸__   _/》二二ハ
.′:::::::::::|  |:::::::::: ̄/~ヤ_‐_‐_/          マ:/::} ̄/∧二≧s。〉
l ::::::::::::::|  |:/\:/   ヤ‐‐/   〈i        マ_ノ 《/   ̄__,,フ,{、
|:::::::::::::::| ノ′/{      \/             ノ}〕h、-''" ̄,',',','ノ{'〉
乂:::}:::::::l   /|,',',\    .:              _/,'/,',','//,',',',',',',',',',{
  )人:::::|  /ニ\,',','`''<_______ / ̄L_/,'_、-==‐- 、、__,,ノ{\
    \{. √二ニ≧s。_',',',',',',',',',',',',',','_〕h、ノ,。s≦二二二二二ニ\{',','〉
      ) {二二二二 〕ト 二二二>``/二二二二二二二二ニ{;》,'/
      《\二二二二二ニ=- ``_,、<二二二二二二二二二二{,∨
      圦',',~'''=--=,','~_,,、 ァ7"~ト^'_ ‐-=ニニ,,_ニニニニニニニ{,'∧
      |ニ≧=-- -=≦二∥|::::::::V/≧s。,,,___ノ|≧s。,,二二ニニ|',',∧、
      |ニハ ニ二二ニ ∥ |::::::::::V,,_///////_イ:::::::::::::\二ニニ|,',',','〉\
      }/ニ ', ニニニニ∥/|:::::::::::‘, ´´~~~´ √:::::::::::::::::\ニニ|,'/,',','/





3462 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:05:47 ID:VVhKExyl
ほほう、狭所か? 飛行禁止か? 強敵に量にと食い破る甲斐があるじゃあないか
ここまで手札は揃えてきたつもりだが何が飛び出すか

3463 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:06:24 ID:dX6RjxM7
強い多いメタ

3464 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 21:07:28 ID:6AaIN4LC



            \  \__\__\_\__」   {\   、
     ‐=ニ二⌒ ̄  ≫x≦X^X^X^X^X^X八  { {  {
     /⌒ ̄ ̄ ア^X^X^X^X^X^X^X^X^X\_、」  {
     〃     ア^X^X^X^X^X^X^X^>―‐ =ミ^X !  {   /⌒\
    {/⌒\ ア^X^X^X^X^X^X^X^〃        \乂__|ト、 〃    ',
       /⌒ア^X^X^X^X^X^X^X^〃  /⌒',     VX { Y、      }
      ′ ィ^X^X^>=冖ヽ_> ⌒ {  /X^Xハ    V八_ノY{__」⌒V   _
     {/〃X^/⌒\ アー―― \{、Y⌒ヽ{_ /^X^ { Yハ}⌒ ー=彡 ⌒`
         {X^〃^ ー‐ 7八__ノ⌒\__ノ  厂^X^X^X^X^乂」Vハ⌒\/⌒`   ___
         {X^{冖=―  7   }厂\__ノ⌒ ア^X^X\^X^X^{__Vハミ、 }≧=‐/⌒\    ` 、
        Yl廴   ィ    ' } 〃⌒ ̄⌒彡ヘ^X^X找ぅyX^X^X}Yミ、ヽ /⌒\   、     \
        Y{、 _/_/__/_/厶イ⌒ ̄‐=ニ{^f^Y^X^X^X^X^ }_}ハ /}      >―=ニ冖⌒
        >'“¨ ̄¨ア ̄ ⌒¬⌒八 〃⌒ア八 | 人^X^X^X^X^{\^X  /⌒\/^X^X^X^X^X
       /⌒\ /^X^X^X^X〃⌒Y⌒^(( {/介^\,⌒く}` 、^X^ー X⌒>  〃^X^X^X>=ーミ、
     〃⌒\ /^X^X^X^X^X^_ ノ{  | リ八り   `<≧く}\^Xく]/⌒ヽ /^X^X^X^ハ_ /⌒
     /⌒\  /^X^X^X^X^X ⌒}  ノ  /        `<\{\^{    ,^X^X^X〃⌒
    〃     /^X^X^X^X^X^ニ=‐‐― ´                \\}ア^ 、  }^X^X^ 〃
   /⌒\  {^X^X^X^X^X/                       ー'′  \ノ^X^X^|
    {    \ l^X^X^X^X^X{                          /⌒\/^X^X^X|
    {⌒\   ∨^X^X^X^X八                    /⌒\/^X^X^X^リ
名称:ワーム LV11 全長512m以上 近接範囲256m
能力:[体力]22  [反射]22  [知性]0  [外界]11
《FOE》《知性無き者》《重量報酬1》《極限適性:土中》《生体武器:近接2》《生体装甲3》《巨体8》
《多部位2》/頭のほかに胴体と尻尾を持つ。
《攻撃障害》/胴体を落とさないと頭を攻撃できない
《捕縛》/胴体の攻撃を受けると巻き付かれ、以後攻撃が自動で命中する
《無双乱舞》/胴体と尻尾の攻撃は近接範囲内全体を攻撃する

○戦闘値
最大HP=1045 (頭部、コア)/1045(胴体)/9351045(尻尾) ([体力]×45+[外界]×5)
行動力=26 ([反射]×2±装備や特技による補正)
回避力=0 ([外界]÷2±装備や特技による補正。この値が相手の攻撃の目標値となる)
命中難度=500/22d1000 (武器や特技による。この値が攻撃判定の難易度となる)
攻撃力=斬+330(牙、頭部)/殴+330+捕縛(巻き付き)/殴+330(尻尾、近接範囲内全員) ([体力]×2+装備や特技による補正) 
防御力=264 ([体力]+装備や特技による補正)

○ドロップ品 総重量30kg
最上級魔石(1000万G)
ワームの肉(940万G)
ワームの牙(1000万G)
ワームの鱗(2000万G)
ワームの骨(2000万G)



   /      \i!-{ //~"'':::::-..._,,::~"''- 、
  /      , -'~:,,-' i!/://>、::::::::::>、::::::ヽ
. {     /:::/"::/--、/----,,>,i!::::i:::::::::\::::::∧
. l    //''~::::::::/-i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>i!:::i!::::::::::∧:::::∧          こういう生物が「迷宮を」破壊していて
  `   ./:/::::::::://i:i:i:i:i:i:i:i:---'''''''-∨:::i!::::::::::∧:::::∧
     i:/::::::::::/:i!:i:i:i-''":i! <::::::::::::::∨:::}:::::::::::i∧::::::',         結果的に崩落で探索者が死んでるとか。
      {/::::i::::/::{,-":l::::::i!    \',::,、:::V::::}:::::::::::i∧::\' ,
.    リ::::i!:::{::::l:i!::::l::::::i!   _,,,---''''--::::|:::::::::::f::∧-,,,\,,
     i!::::i::::::i!::l::i!::::::_,,-、        ,ュョェュl:::::::i!::::リ∨ /'''-- > 、
.   i!:::::i:::::::|:::|:i!-''" リ       ィチうu:::}ミ:::::i!::::l",//"-,,,,::::::::::::>....、
   i!::,:::|:::::::|:::|::,' ュョェュ、     乂::::::ノ:::::i!:::::|,,-"\::::::\::::::::::::::::::::>.、
   /:/l:::l:::::::l:::l::{ ィ' う::u:::}        "~ }::/:::::::l:::::\:::\::::::\:::::::::::::::::::::::>、
.  /:/ .l:::l:::::::l:::l::l.  弋_ノ         //:::::::::l-、::::\:',\:::::::\::::::::::::::::::::::::::>、
 /"  .l::l::::::::l:Vソ ∧      '       ," l:::::::::j:::',\:::_, -- 、:::::::::\:::::::::\::::::::::
/   i:l::::::::l:ハl::::::::∧     cっ   /l::::::::j-、-"     \:::::::::::\:::::::::\::::
     リ::::::::l:l 〉メ::::::::::> ,,         / i!::::::::j ^l /      i!:::::::::'\:::::::::::::\
     l::::::::ll/:::i!:::::::_,, --- -~"l'' -__ /i!:::::::jニニ''~         }::::::::l \:::::::::::
     l:::::::::l:::::::\r'       {\llllllll-''~i!:::::::jニ./         ノ>:::::::l   \:::::
     l::::::::l:::::::::::::i\    弋ニニニニi!::::::/-" >        // }::::::}     \
.      i!::::::l:::::::::::::i!      弋ニニニi!:::::/ニ >'--''''ヽ / , -"// }::::::i!



                       ___           ______
                   _、-''~: : : : : : : : `ヽ        |
             _、-――<: : : : : : : : , イ: : : : \        ├―――――
               /: : : : : : : : : : : : : : :/   V: : : : : :\      l
            /: : : : : : : : : : : : \: :/`¨¨¨^ V: : : : : : :`、    ∧
             ‖: : : :l: : : : : : : : : : :V      }: : : : : : : :.',   /....\
            ‖: : : : |、:、: : : : : : : : :‘, ¨¨¨¨´ l:.: : : : : : : :l  /...........\
         ,'{: : : : :.:|''マヽ: : : : : : : : :.Y、_ ,ィ^: : : : : : : : |  /..................\        上層部はほんとに宴会してる暇あるのか?
          l:ハ: : : :.::l)__V\: : : : : : : :ハ   /.:.:.: : : : : : : :.|/..........................\
           | :/\: :.:|〒ャ、}\: : : : :/: :`¨~: : : : : : : : : :/.....................................\
           l/   r\{ jン ´|: : \: :/: : : : : : : : : :`、:/................................................
           /    l     "|: : : : \|: : : : : : : : : : У.....................................................
              八      .|: : : : : : |: : : : : :l: : : :/..........................................................
             ヘ d  |.:.: : : : : |: : : : : :|: : :/.............................................................
               ァ―ヘ、_  ィ: :ァ‐ミ:人: : : : : l: :/...............................................................
           /      |:ア  } \`、: : : У.................................................................
          /   ァ---ノ′   !  ヾ,:/......................................................................
         7′   / /       イ...............................................................................
         ァ′   //        /  ヘ..............................................................................
      ァ'゚     /く      /     \........................................................................
.     /     / _、へ   /         \..................................______
    /    _、-''~    \/             `¨¨~ ̄ ̄ ̄ ̄
     {    /          {
      ,         _、-'ヘ
      \    _,.。-'~    \
       `¨¨¨~         >。., __,.。-''⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒二ニ‐―――――
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              お互いアウェイでの戦いとなるな……w





3465 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:08:52 ID:dX6RjxM7
それほど大事な宴会なんじゃないかね

3466 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:10:18 ID:VVhKExyl
>最大HP=1045 (頭部、コア)/1045(胴体)/9351045(尻尾) ([体力]×45+[外界]×5)
待て待て待てwww 尻尾! 尻尾が大変な事になってる!www

3467 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:10:55 ID:mDm+EOrn
最後の晩餐じみてきたな
迷宮崩落が怖いとなると、こちらも地中適性をつけて探し出してからになるかな

3468 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:12:27 ID:lxwp2mCx
島津の火縄銃クルクル的な宴会かな?

3469 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 21:13:57 ID:6AaIN4LC



                           〃⌒ヾ
                           i:{
                           {:!  _
                        _ --rf:::7::::\へ
                      /.:::::::`.:: :´::ム :::\:\
                        . :: :: ::/斗≠ ¨´`゛ヽ::.::ヽ::ヽ
                    /.::: ::::/     ___  Vハ::\!.、
                      //. :::::.'.斗七7¨´ \::ム:Vハ:::i::\:.、          因みにこの歩く環境破壊が
                      .:/イ.:: l::l:l大::::i   ´jルハ Vハ:::i:::l \
                   .:/ l|:: :l::l:| x=ミ     芹テメ.i:: i:::i:::i            確認できるだけで4匹!
                     .ノ  |::: l::l:|ハ__r'}    ヒ´リ|:::::::i!::|
                     |:: :l::l:l ー’  .   "" !:: :::i!::|            下手したら明日には地下迷宮どころか
                     | :::l:从"" ┌== ┐  .:l!::::::i!::i!
                     |:: :l:i|:::〕ト .  ー ' . イ:.|::::::ili::l!            この辺一帯が更地になります!
                     | :::l:l|::::::i/≧ --≦!.\|:::::从ハ                 /⌒ヽ
                     |:: :l:l|  ト---┐┌「 ̄ |::::'.::::从            〈 /  ハ
                     |: ::i八_⊥  「c|::|c::|  !:/´⌒\            〈 / .  i
                      厂从::ハ  \i!:::|::|::l::|__ノj'二二二.\             乂メ _ !
                   /ニニヘ: i__ \\.┼七{/{二 ノ⌒ マ \         乂  ノ
      厂\           ∠二厂 ̄リ〇 >  ̄__ ̄ < 〇 )_ノ⌒ヽ マニ≧ミ        / !   !
      厂ヽ/⌒ヽ      Yニ二7 厂 / ̄/ /´:|:::|:: ト、 !  |    ヽ マ二二ミx   /  L.. ノ
     厂ヽ し  i     ノ 二7 ./ /_/ / |:cl:::lc:! i L.j |   / ヽ. マ二二 } .ィ1   /
      乂 ノ⌒  }    ∠二二7 /  '─ ''  | ::l:::l:::l. └‐ ┘i/.:\  〉 〉二ニ7ノ|l |  /ヽ
        \  ノ\  〈ニ二二〈 〈   i \  l::::l:::l:::l     j.::: :: :: \/ /二ニ7二{ ! /} l}
           L..__〉  \ ∨´二ニV∧/}   !  l::::l:::i:::l    /'.::: ::: :: ::i/ /二二二ニヘ ∨ノ ノ
           \    マヘ.二二V∧i   !  l::::i:::i:::l   i  .:::::: :: :: :〈_/ 二二二二. \__メ
            \  Vハ二二Vムj.  !  i:c:i:::ici   ' /:: :: : :: :::∨∧ー==彡´ ̄ | i l|
               / /\ .} }二7.:: ::/ !  i.  |::::l:::l::|     /.::: ::: :: :: :::∨∧         |_l_i|
           〈 〈   / /二7.::::r'≠= -ミ |::::l:::l::|    〈:: ::: ::: ::: :: ::.:∨∧
           /\\/ /二7.:::/      `¨ ニ ミ /   ::.::: ::: ::: :: :: ::.∨∧
             /.:::: ::〉/_/´ ̄.::::/⌒¨`≠=ミ     `rf⌒Y::.:: :: :: :: :: ::.:::∨∧



              /        ノ ノ
            //        >  === .. 、
             //     .  ´   .:  .: .:.  :.`ヽ \
              //      /   /   /   ヽ    \ \
              //     /     /  / /     l       \ ヽ
            〃     / /   /  / /    l: |   i  |   ヽi
           l l    / /      i l l    }: |   |. イ  | | !       多い多い多い!?
            l l    l l    i ナナト、. :.: . / ィ イ ハ |/ | | !
            l l    | | l   l >テ行 ヽ.:.:./ 彳行`Vi  } l |
             ゝ   _|.ノ l  l ヽヒ。ソ   V   ヒ.:ツノ斗ノノ リ.l
                 | 人   ハ     ,       レイレi : i
                 \| } '゙゙゙       ゙゙゙'_丿ノ i: :l : l
                   / ゝ     (_ )    ハ ! l: :.l : l
                    / i l >...      イ.:.i.:.| ! l: .:l: :l
                 /:./.:l l  i . : `二´ __ノ::/:.:l  l: .:l. ┬┐
                   /: 「 `ヽ  lイ/::/^^ヽ::::://:.:l  l.::::::::_:」.:::l
                /. : :L::::::i  l.::::V    V /. :.l 「.::::::T⌒ヽL
                 /: / _」::::l ノ ⌒TニT⌒ヽ  /  l:::::::::l   i::::〕
                  /: / 「::::::/ /TT 」⌒ヽ TTT7   l::::::::」  }:〔



            -‐==ニニ==-、
       ,. -=ーv'    -‐===‐- 、 \
       / '//癶 / /       ヽ ハ
.      {// //' /  / ' イ       V小/`\
      | i'/从/  / !{ l         ii {ミハヽ  }
      | { } }i {介マトN、 {/}ハハ不 }} {ミi } }  !       全長「最低」500m以上が4匹暴れ散らかしてるって
      | | 川 f斤元  }ノ 斗ミ从从 {ミノ {  |
      | | イ'^! !ゞ=='   }   {ム'フ'〉j | /  |   |        もはやバイオハザードじゃないか……
      | | 八ハ. | "        `¨ イ {ハ.  |   |
      | | }| l小{   、- 、    / ,'イ   |   |
      | | || l i少、   `ー'´  / / / }   ! ,/
        j,ノ || l i } |7`ヽ..  イ { / /  {  | {
.         || i i | | ̄`ヾT卉'イ/ /   l   | |
   /⌒ー'T¨下´}ノ    Y  {/ート、__!_」_/
   / l    ||  | 广>、____j_,.イ  {     l |
  ,' l   ||  | 〈   }_」二.___ノ   }   l |
  }     ||  | { ̄ / \  `7  |   l |
  |     ||  ヽ `ー'′  \/  |   l |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    この世界で下手するとドラゴンよりも恐れられている魔物、それがワーム様である。





3470 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:15:26 ID:LebuRsi6
トレマーズでももっと大人しかったなw

3471 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:16:59 ID:VVhKExyl
なにせ尻尾の体力が935万1045もあるからな(違)
それはともかくダンジョンでそのダンジョンぶっ壊して回る巨大生物は発想のスケールが違うなww
「かべのなかにいる」も怖いし土中適性無しで歩きたくないww

3472 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:17:29 ID:ZvxSV0aV
それは宴会をして楽しんでいるのではなく、現実逃避してるか、末期の宴を開いているのではw

3473 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 21:18:02 ID:6AaIN4LC

ttps://www.youtube.com/watch?v=JE2yVuhQWxQ


                   _. .-==―-. ._
                ー―――ァ<: : : : : : : : : : : : :\―――‐ァ
            ∨ / ./: : : : :‖: : : : : : : : : : :‘,  ∨ /
                 ∨ /: : :/: : /:l|: : : : : : |: : : : : : ゚。  ∨
               У: : /: : /: :l|: : : : : : |l |: : : V/:V..イ
             /: : : ′ ィ:⌒l|: : : : : :ア⌒: : : V : V∧          ヨシただいまから作戦会議を行う。
              //: .:|: : :ハ{八: : : : /-|:八: : : ',: : :V∧
              / |: : :|: : ({芋芍\ト/芹芥芋K: ト __| : ‘,         何か策があるものはおるか?
                 |: : :|: : :l Vソ 、  Vン ノ: :>!|: : : : : :\
              八: :∧: :乂 ___        |: : : :|: : : :\ : :\
                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  }l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`ー=ミ: : :\
=-.、 _ -…. 、    |          |  }l            |  .'  \〉: : }
: : : :Yュ: : : : >ッ:ヽ   |          |  }l            | /    \/
: :ァ´ ̄`ヽ: : : : : } ∠}_        |  }l            |_      >
又又又又又又又( __. ヽ     |  }l       /_ \__ /\
ixixixixixixixixixixixi} .___`寸     |  }l       >' _       `ヽ}_____
xixixixixixixixixixix/ __〉'     |  }l       )''ア-        /   _ -ニ⌒ }
ixixixixixixixixix/〈____〉―――┴--┴――――‐>_-=ー――<_ -ニ⌒   _.┤
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三||ll   _ -ニ⌒lヽ(
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三l__ -ニ⌒lヽ.   |. .‘,
       /\             /\             ノヽ     |. . \.l. . ..‘,
      /. . . . .\            /. . . . .\          / . . \  .|. . . . .`. . . .‘,
     /. . . . . . . . .\       /. . . . . . . . .\       /. . . . . . . \{. . . . . . . . . . .)、



                  /  /  /                       ∧|  |
                   /  /   /    !     |   |   |          ||  |
                     |  /  .!     !.lーl-ミ |   |   |  ,从   !    ||  |
                     |  |   |     |人八 八       斗-}|=A||   ∨|  |     こんなこともあろうかと
                     |  |   |   | | 、___,、 \ ∨ノーノ// }」  .∨..|  |
                     |  |   |   | | ´`¨^``  )ノ ,、___,,  .|  ∨  |  |     土中や水中に適応できる魔法は
                     |  |   |   | |         l  ´`¨^`・ ∧ ∨   |  |
                     |  |   |   ..l八                 ∧:   |   |  |     魔導学にて習得しておきましたので
                     |  |  ./|  . .| : : .    ___       ∧:::  |   |  |
                     |  | / .|  : :l: : : :\   `ー ´     ノ: ::    |   |  |     一応勝負にはなるかと。
                     |  / /  |: :: :: :|: :: :__| `   _   <: : : : : :..  |   |  |
                     | ./ /.   |: :: :: :|: :: :〉.__\   _|}: : : : : : :   |   | /
                     |/ /  . : |: : : : | r‐′ \\/_〉: : : : : : : . ∧  | /                「相変わらず完璧だシドー」>こたつ
                  /. . : : : | -=<l | ̄ ̄\ / ̄ } : : : : : .   ∧  |/
                     /  , ,<: : : | |  |    {__}    { > 、: : : .  ∧
                    , 、-一 ´ | |: : : : : | | /|__/ \__|、  l ト 、  ∧        感謝の極み。
                / ∧.   | |: : : : : | | \  ./   V     \ ! !: : : :ll 、_
                 /.   ∧.   | |: : : : : | |  \/    V____/`| |:: :: ::|l.  Y
             |    ∧  | |: : : : : :゙===l=l=============l=l〃 : : : ||   |
             |     ∧ | | : : : : : : : : :| |: : : : : : : : : : : :: ::| | : : : : : ||   |



        / : : /        . : : : : : : :/ : : : : : : 、 : : : : : '*、
      . : : /        /: : : : : : : : : : :i| : : : : : i\: : : : : : : : 、
        i : :         . : : : : : : : : : /: : :i| : : : : : : : : : 、: : : : : : :\
        | : :i       / : : : : : : : : : : : : : :|| : : : : : :\: : :゚。: : : : : : : : .
        | : :|     : : : : : : : : : : :/| : : :i|| : : : : : i i :i'、: : : : : : : : : : :      なんか鞠也君というか我々みんな
        | : :|    : : : / : : : : : :/: | : i :|l| : : : : : 斗--|:ミi'。 : : : : : : i
        | : :|    i: : : : : : : : : : :斗--ミ%: : : : : 'i:jl/ l/iリ i : : : : : : |      男爵閣下の家臣みたいになってるような気が。
        | : :|     : : i : : : : : : i :/j/ j八: :‰。/ jx====ミ/: : : : i:: : |
        | : :|    |: :∧ : : : : : j/,x===ミ 、:/ 〃hi:::刈 7: : ; ∧ : |
        | : :|    l : : : % : : : : 〃hi:::刈     乂..:ソ 厶イ:/i: :% |
        | : :|    |/ ハ: | % : :l人 乂:..ソ    ゙   :::‐=彡: : :∧丶|八
        | : :|     / l/ 八:人_:_:≧::: マ::::::::::::::::ヤ ⌒: : :∧ ^⌒ヽ%
        | : :|            i: :「 i人     、:::::::::::::ノ  . : : :∧,/    i :%
       、: :、        ∧ |八 : :≧o。 .. _ .。*'V : ://     ,: : :%
        \\        /:ハl   %: :%⌒ヽ`¨/∧/ : /"       人 : : :%
          ̄     , :∧    %: :%  ∨´⌒v : /       . : : : : : : :%
                   /: : :个:。.    %: :%‐「」- (: : ′       / : : : i个: : :%
               ,: :∧::∧  `*、 %: :%/∧ /:/      ∧: : : : 八: : : :%
                 i: :i i: :∧      %: %〈 j/: :     /  / : : : : : i  : : : : :
                 |: :| |: :i : :、   Y: :VV i:八...,   _/, i:\i: i: : |  i : i : |
                 l/ .八f"¨¨\   iij/| 「 f゙¨¨¨    /八  Vl/ .ノ : jiノ





3474 : ◆l872UrR6yw :2025/05/27(火) 21:19:06 ID:6AaIN4LC
>3472
敦盛を舞ってから桶狭間するのかもしれない(適当

3475 :名無しさん@狐板:2025/05/27(火) 21:20:14 ID:dX6RjxM7
ニャル子達どっかの貴族の隠し子扱いされてそう

5692KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス