専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:54:18 ID:Y5QGj+2a



                     /:::x≦三三三ミx::\
                    ./:::彡'"::::::::::::::::::::::::`_::ヽ
                   /i::::::::::::::ト、:::::::;::::ハ::::::::::::::::',
                  ./:;':::::::十十ヘ:::::::トノ‐ト、|:::::::::::',
                  j:::i::::::::∧/::::::}::::/:::::::ゝ∧::::::::::i
                  i::::i:::::::代赱ユレ'´:::::ィ赱ア:}::::::i:::|
                  /::(ハ::::::|     '    /}:::人j
                 ./::::::`ヘ::::|    _,.     ハi:::f
               ./:::::::::::::::';::|>、      _,ィ':::/::ハ
              ./:::::::__::::::::';:|ノ:::>-r...≦::::|::/:/::::',
            ./:::::::/  `ヽz.リ:::_}}_,j__ユ=r'レ'|/\:::',
           ./::::::::::/=ニニミ、 \((二r个t二))  r彡ヘ:ヽ、
         ./:::::::::::::::{{     }i   V//\/___,ヘ/ヽ  .ト;:::\
        ./:::::::::::::::::::::ハ    /`<__ { { / ミ }ミ \ ', ハ::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::f ',   i    .У人{  .ユ人   } .!  V::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::|    .廴_,,.才./'77  /こハ  iメ、__ト、:::::::::::ヽ、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::! ,...-‐'´./   レ' / .レ'´YY⌒ヘ .| .ト、  ヽ:::::::::::::',
     /:::::::::/:::::::::::::::::::/  <<j    ムイ  i  i ;  `マ_ノ:::\   マ:::::::::::',
     /::::::::/::::::::::/:::::::〈     ||   /  .i  ',  ,'   i \::::::ト、  .}、::::::::::ヽ、
    ./::::::::/::::::::::/::::::::;':::ゝ、___,|| ./  ',         .!   `、ノ⌒ヽ! )::::::::::::::',
   /::::::::/|:::::::::::{:::::::::;:::/:::∧::::(弋{  ',  ', _,,人__,,∠,,二ニミ、  ,' /⌒ス::::::::::::',
   {:::::::/.ノ:::::::::/|::::::人f:::/ .Vノ  、  >'"三三三三三三三三ミx  ,'  / 〉:::::::::::',
   |::::/ /::::人/ |::::/  レ'  .( `、 ` f彡'"二二二ニニ|二二ニニム    (ト、:::::::::',
   |::/ /:::/   .レ'     ./,) 、` /二二二二二二ニ}二二二ニム   .く__::ト、::::::',
   レ .//        ./,イ`、__,,ィ彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::;ム -'´  (_ ヽ::::',
     '´        // (    /ニ二ニ≧、:::::::::::::::::::i:::::::::::::,ィチ二ム、  ,'.ハ__ i::::|
            //  ノ   ,ィ'二二二ニニ>、:::::::::::::!:::::::/二二二二>、__  ;' )|:::|
          / ./  .(  //〉二二二二二ニ>、::::::;':::;イ二二二二二ニム ` 弋/
         /  ./  そ‐'" .ム二二二二二二二}::::;'::/二二二二二二ニム -、__ノ=ニ二ヽ、
       /   /    .〉   i__〉二二二二ニニニニ|⌒'く二二二二二二ニニム 人)    ヽ \
      /    /    (__  i<二二二二二二ニニ|   マ二二二二二二二ム       }  \
    /    ./      `、_,! 〉二二二二二二ニ|_人__マ二二二二二二二ニム      |    ヽ
   ./     /         .レ二二二二二二ニニi!    マ二二二二二二二ニム     |     ヽ



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場104【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





3028 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:14:01 ID:Z2zja2jn
それで思ったけどウィザードの生命吸収、攻撃魔法が欲しいなら魔導学で持ってくればいいしHP回復させたいなら吸精とればいいしいらんくね?
ちょっとなんかに変えるか。

3029 :名無しさん@狐板:2025/05/23(金) 00:16:18 ID:Gu6ysySG
《隠し芸》で一般特技は習得できないので突然《魔性解放》する一発芸(?)は出来ない
そりゃそうだろうという字面ではある。なお(意味は無いが)貴族の《特権》で《魔性解放》は出来たりする

3030 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:17:52 ID:Z2zja2jn
5《戦魔術師》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:あなたが「種別:魔法、攻撃」の特技で与えるダメージを+[CL×10]する。
この時、ダメージを与えない特技でも追加でダメージを与えてよい。

というわけでこれにしてみた。

3031 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:25:18 ID:Z2zja2jn
○ウィザード/魔法全般を扱うクラス
1《魔導学》
種別:パッシヴ、自動、SL
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたの魔法力を+[CL×5]し、あなたが行う知性判定の難易度を−[CL×20]する。
またあなたはウィザードのCL以下で「前提:ウィザード」でない「種別:魔法」特技をSL個選択し、習得できる。
CLを参照する場合、ウィザードのCLを使用する。習得する特技は毎朝ごとに変更が可能。

2《占術》
種別:行動、魔法、自動
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:1日に1回まで、あなたはこれから起こることなどについて質問ができる。
GMはメタ的な視点も含めてこれに回答してよい。
GMは回答を拒否してもよいが、その場合は使用回数を消費しない。
またあなたは上記の使用回数とは別に他人の運勢を占うことができる。
占いに必要な儀式や目標値などは状況に応じてGMが決定する。

3《魔法拡大》
種別:効果参照、魔法、自動
前提:ウィザード1
コスト:任意のHP
効果:魔法を行使する直前に使用する。その魔法の対象、効果時間、射程を拡大する。
「対象」「効果時間」「射程」それぞれに対しコストとして使用するHPを設定すること。
それによりそれぞれ使用したHPごとに[1+コストに使用したHP]倍される。
広範囲に効果を発揮する魔法の対象を拡大した場合、発生の起点やラインが上記の数だけ倍増する。

4《封印魔術》
種別:行動、魔法、攻撃、自動
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:知性判定で[CL×10]m以内の対象1体に難易度500で任意の属性で攻撃を行い、
命中すると対象を封印状態あるいは一時的な行動不能状態にする。
 ・封印状態のキャラクターは何らかの効果で解除されるまで移動と特技が使用できなくなる。
  この状態は[CL×10]分後、または第三者が行動を使って封印を解くことで解除される。
 ・一時的な行動不能状態のキャラクターはHPが0以下の時と同様、一切の行動が行えず、回避力を0として扱う。
  この状態は[CL×10]分後、または対象が1点以上のダメージを受けときに解除される。
さらに、あなたは何らかの儀式を行うことで魔法や魔物などを本格的に封印することが可能となる。
封印に必要な儀式を含むコストや目標値などは状況に応じてGMが決定する。

5《暗黒魔術》
種別:行動、魔法、攻撃
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:知性判定で[CL×10]m以内の対象1体に難易度400で「毒、闇、呪」のいずれかの属性で魔法攻撃を行う。
命中した場合、それぞれの属性に応じて以下のような効果を与える。
 ・毒属性:命中したキャラクターを猛毒状態にする。
  猛毒状態のキャラクターは解除されるまで回避力が−CLされ、防御力が−[CL×5]される。
  さらに行動の直前に[魔法力]点の防御力を無視した毒属性ダメージを受ける。
  この状態は自然には解除されず、《応急手当》など適切な方法を用いることで解除される。
 ・闇属性:命中したキャラクターを暗闇状態にする。
  暗闇状態のキャラクターは解除されるまで回避力が−CLされ、あらゆる判定の目標値が+CLされる。
  この状態は[CL×10]分後に自動的に解除される。
 ・呪属性:命中したキャラクターを呪縛状態にする。
  呪縛状態のキャラクターは解除されるまで呪縛解除以外の行動ができず、呪属性が弱点ならば死亡する。
  この状態は行動を消費することで解除できるが、その際に[魔法力]点の防御力を無視した呪属性ダメージを受ける。
また、あなたの毒属性による攻撃が命中した対象は追加で猛毒状態になり、
闇属性による攻撃が命中した対象は追加で暗闇状態になり、
呪属性による攻撃が命中した対象は追加で呪縛状態になる。

6《加速/減速》
種別:ターン開始時、魔法
前提:ウィザード1
コスト:10HP
効果:[CL×10]m以内の対象1体を対象とする。その行動力をそのターン中分間±[魔法力]する。
複数体を対象にとった場合、どちらにするかは対象ごとにあなたが決定してよい。

7《戦魔術師》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:なし
効果:あなたが「種別:魔法、攻撃」の特技で与えるダメージを+[CL×10]する。
この時、ダメージを与えない特技でも追加でダメージを与えてよい。

8《魔力障壁》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたの回避力を常に+[CL÷2]し、防御力を+[魔法力]する。
またこのとき回避力を外界ではなく知性で計算してもよい。

9《召喚魔術》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード1
コスト:−
効果:あなたは魔物と契約し、使役できる。これによりLVに応じて自動的に召喚魔術専用特技を習得する。

10《範囲化》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード2
コスト:任意のHP
効果:魔法を行使する直前に使用する。
その魔法の対象を「起点から半径[コストに使用したHP×10]mの空間」に変更する。
直線状に効果を及ぼす魔法の場合、範囲に取れる幅が[コストに使用したHP×10]mになる。
このとき範囲内の対象を選択することはできない。

11《封魔結界》
種別:ターン開始時、魔法
前提:ウィザード2
コスト:なし
効果:[CL×10]m内の空間を対象とする。このターン中この空間では一切の魔法を使用できない。
《封印魔法》を習得している場合、同時に空間内の任意の対象を封印状態にしてもよい。

12《物品復元》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード2
コスト:なし
効果:破損した物品一つを対象とする。その物品の破損を修繕する。完全に崩壊しているものに関しては効果がない。
魔導機械など修繕が難しいものに関しては知性判定を要求してもよい。
またこの特技を習得している場合、《修繕》と同様に自陣の装備の維持費を一段階低いものとして扱ってよい。

13《魔法制御》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード3
コスト:−
効果:《範囲化》など複数範囲に効果を及ぼす魔法の対象を「範囲内の任意の対象」に変更できる。
また、望むなら範囲内の任意の対象を取る魔法を無差別に対象を取るように変更してもよい。

14《解除魔術》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード3
コスト:なし
効果:トラップや鍵1つ、または継続して効果を発揮している「種別:魔法」の効果1つを対象とする。それを自動的に解除する。
《罠回収》を所持している場合、解除する代わりに回収してもよい。

15《変身魔術》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード3
コスト:なし
効果:あなたは自身がよく知る存在に姿を変えることができる。解除は任意で行うことが可能。
人間以外にも変わることができるが、いずれにせよ変えられるのは姿だけであり能力その他は一切変わらない。
正体を見破ろうとするものは難易度500、目標値[あなたの知性+CL]で外界判定を行うこと。


そしてウィザードもだいたい変えてきたのでいったん全部再掲しよう。
但し長すぎるのでまずは3レベルまで。

3032 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:25:59 ID:Z2zja2jn
16《連続魔術》
種別:行動
前提:ウィザード4
コスト:なし
効果:「種別:行動、魔法」の特技を二つ連続で使用する。使用した特技のコストを合計して支払うこと。

17《飛行》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード4
コスト:−
効果:あなたは望むときに飛行状態になり、行動力を[反射]ではなく[知性]で計算してもよい。
またこのときさらに行動力を+[CL×2]、回避力を+[CL÷2]する。
飛行状態時の移動速度は行動の前の通常移動が[行動力×5]m、行動を使った全力移動が[行動力×10]mとする。
(特技がない場合は通常移動が[行動力×2]m、全力移動が[行動力×5]mである)
またあなたは飛行により一日に[行動力×10]km移動できる。

18《長距離魔術》
種別:パッシヴ、SL
前提:ウィザード4
コスト:−
効果:あなたが行う[種別:魔法]の特技の射程を[SL×10]倍にする。
またあなたが視認できる距離も[SL×10]倍する。

19《魔術開発》
種別:行動、魔法、自動
前提:ウィザード5
コスト:−
効果:ちょっとした魔術を独自開発できる。この特技で戦闘に役に立つような魔術を作ることはできない。

20《支配魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード5
コスト:10HP
効果:「種別:魔法」による攻撃を行う直前に宣言する。
その攻撃で対象を行動不能状態、または死亡させる場合、それを回復する代わりに対象を命令で操る状態にできる。
この効果はあなたが解除を宣言するかまで継続する。

21《戦乙女の守護》
種別:戦闘開始時、魔法
前提:ウィザード5
コスト:なし
効果:勇者を見守るという戦乙女を召喚し、対象を守らせる特技。戦闘開始直前に一度だけ使用できる。
[CL×100]m以内にいる任意の対象すべての最大HPを[CL×10]分間+[魔法力+CL×10]し、同じだけのHPを回復する。
効果時間が終わっても回復したHPはそのままである。

22《飛行付与》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード6、《飛行》
コスト:なし
効果:[CL×10]m以内のキャラクター1体を対象とする。対象にあなたが習得している《飛行》を一時的に習得させる。
この特技は[CL×10]分間継続し、対象は残り時間がどれだけか常に正確に把握できる。

23《対抗呪文》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード6
コスト:10HP
効果:あなたの視界内にいる対象が「種別:魔法」の特技を使用した際に使用する。その特技を打ち消す。

24《転移》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード7
コスト:なし
効果:同意した対象をあらかじめ設定した地点のいずれかに転移させる。
地点は最大でCL個まで設定できる。新たな地点の設定や消去は行動を使用すること。
この時、設定する地点はあなたの視界内である必要がある(消去する地点は視界内でなくてもよい)。

25《大魔導師》
種別:パッシヴ
前提:ウィザード7、《魔導学》
コスト:−
効果:あなたはあらゆる判定を知性判定で行ってよい。また《魔導学》の効果を以下のように変更する。
「あなたの魔法力を+[CL×10]し、あなたが行う知性判定の難易度を−[CL×50]する
またあなたはウィザードのCL以下で「種別:魔法」である特技をSL個選択し、習得できる。
CLを参照する場合、ウィザードのCLを使用する。習得する特技は毎朝ごとに変更が可能」

26《天候操作》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード8
コスト:効果参照
効果:周囲半径[10の消費したHP乗]kmの天候を24時間あなたの望むとおりに変更できる。

27《転移門》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード8
コスト:10HP
効果:遠くの空間をつなげる転移の門を作成できる。外観はあなたが自由に決定してよい。
このとき、つなげる空間はそれぞれあなたが既知の場所でなければならない(あなたのいる場所をつなげる必要はない)。
この門は消滅前にマナリアクターで魔力を供給するかぎり継続するが、供給がなくなると[CL×10]日で消滅する。
(再びつけなおすことは可能)

28《全体魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード9
コスト:10HP
効果:「種別:魔法」の特技を使用する直前に使用する。その特技の対象を射程内の任意の存在に拡大する。

29《地形変更》
種別:行動、魔法
前提:ウィザード9
コスト:効果参照
効果:周囲半径[10の消費したHP乗]kmの地形をあなたの望むとおりに変更できる。

30《独自魔術》
種別:効果参照、魔法
前提:ウィザード10
コスト:効果参照
効果:独自の魔法を作成できる。使用タイミング、コストおよび効果はGMと話し合って決定すること。
作成した魔術ごとに別の特技として扱う。


4レベル以上の魔法。こうしてみると4レベル以上のウィザードはおかしなことしか言わないなw

3033 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:26:46 ID:Z2zja2jn
……変身魔術とか一般技能でよくね? という思いが急によぎったw
とりあえずよぎるだけにしておこうw

3034 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:41:53 ID:Z2zja2jn
○プリースト/信仰の奇跡全般を扱うクラス
1《司祭の信用》
種別:パッシヴ、自動
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたは司祭の資格を持ち、れっきとした聖職者として扱われる。1時間の儀式と2万Gぶんの材料で聖水を作成できる。
またあなたとその陣営は行動の合間に中級までのあらゆるアイテムを通常購入できる。購入資金は別途必要。

2《聖治癒》
種別:パッシヴ、自動
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたが特技で回復するHPを+[CL×5]する。
また、アンデッドまたは聖属性を弱点とするキャラクターに「種別:魔法」によるHP回復特技を使用することで
回復量だけ防御力無視ダメージを与えることができる。回復させるかダメージを与えるかは使用時に決定すること。

3《治癒祈念》
種別:行動、魔法、自動
前提:プリースト1
コスト:なし
効果:あなたを除く[CL×10]m以内の任意の最大CL体を対象とする。そのHPを[魔法力]点回復する。
対象のHPが0以下の場合、回復量が半分(端数切上)になるが、これによりHPが1以上になった場合は行動不能状態から回復する。

4《害毒治癒》
種別:パッシヴ
前提:プリースト1
コスト:−
効果:あなたがHPを回復させる際、同時に病気や状態異常などを治療できる。
このときGMは任意の難易度で知性判定を行わせ、成功しなければ効果を発揮しないとしてもよい。
四肢欠損レベルの異常を治療するには難易度900の判定を必要とする。

5《守護祈念》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト1
コスト:5HP
効果:[CL×10]m以内の対象の攻撃が命中した際に使用する。対象が受けた攻撃の目標値を+CLする。
これによって目標値が成功数を上回った場合は攻撃が失敗になる。
上回らなかった場合でも受けるダメージを[魔法力]点軽減する。

6《破邪顕正》
種別:行動、魔法
前提:プリースト1
コスト:なし
効果:命中難度400の知性判定で[CL×10]m以内の対象に聖+[魔法力+CL×5]の攻撃を行う。
対象が聖属性弱点だった場合、対象は即死する。

7《神聖守護》
種別:行動、魔法
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:視界内からあなたが望むすべてのキャラクターを対象にする。使用時、任意の属性を1つ宣言すること。
[CL×10]分の間、対象の防御力を+[魔法力]したうえで選択した属性に対する耐性を与える。
CLが4以上の場合、耐性の代わりに無効、CLが8以上の場合、吸収や反射を選択してもよい。
この特技は属性ごとに別の特技の効果として扱う。

8《帰還》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:この特技は任意のタイミングで使用できる。視界内の同意した任意のキャラクターを対象とする。
対象を事前に指定していた場所に転移する。場所の指定は指定する場所で行動を使用することで可能。

9《聖別結界》
種別:行動
前提:プリースト2
コスト:なし
効果:あなたを中心とする半径[CL×100]mの空間を対象とする。あなたが移動してもこの空間は移動しない。
あらゆる魔物は対象となった空間に侵入できず、すでに侵入している魔物はその空間からの脱出以外の行動を行えない。
この効果はあなたが解除するか、新たな場所で使用するまで継続する。

10《高速回復》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト3
コスト:効果参照
効果:未行動の時のみ使用でき、使用後は行動済になる。
あなたは即座に通常移動し、HPを回復させる行動を行う。それぞれのコストを別途消費すること。

11《祝福》
種別:行動、魔法
前提:プリースト3
コスト:なし
効果:[CL×10]m内の任意のキャラクターすべてを対象にする。
CL分間、対象の回避力とあらゆる判定の成功数を+CLし、攻撃力と防御力を+[魔法力]する。

12《後光》
種別:行動、魔法
前提:プリースト3
コスト:なし
効果:視界内の任意のキャラクターすべてを対象にする。
対象が次に行うあらゆる行動の目標値を+CLし、与えるダメージを−[魔法力]する。

13《慈愛の光》
種別:パッシヴ
前提:プリースト4
コスト:−
効果:HPを回復する特技を使用する際、同時にその対象の最大HPを[CL×10]分の間+[その特技による回復量]する。
またあなたの《治癒祈念》はHPが0以下の対象でも回復量が半分にならない。

14《緊急回復》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト4
コスト:5HP
効果:[CL×10]m以内のあなた以外のキャラクターが行動不能、または死亡した時に使用する。
あなたは即座にそのキャラクター1体を対象としてHPを回復する特技を使用できる。
これによりHPが−最大HPを超えた場合は死亡が、0を超えた場合は行動不能がなかったことになる。

15《神力招来》
種別:行動、魔法
前提:プリースト4
コスト:2HP
効果:習得時に任意の属性を選択し、《神力招来:炎》のように属性ごとに別の特技として扱う。
難易度500の知性判定で[CL×20]m以内にいる任意の対象1体にに選択した属性で攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+CL×5]とし、対象がこの攻撃で1点でもダメージを受けた場合、一時的に行動不能状態にする。
この行動不能状態は[CL×10]分後、または対象がCL点以上のダメージを受けたときに解除される。

16《奇跡》
種別:行動、魔法、自動
前提:プリースト5
コスト:効果参照
効果:神に願いをかなえてもらう特技。水をワインにしたり、海を割ったり、湧水を湧かせたりできる。
これによるコストは願いの内容に応じてGMが決定する。

17《福音》
種別:パッシヴ
前提:プリースト5
コスト:−
効果:あなたのHPを+[CL×10]し、あなたが使用するプリーストの特技のコストを−[CL]HP(最小0)する。

18《天罰》
種別:行動、魔法
前提:プリースト5
コスト:2HP
効果:神の名において眼前の敵を罰する特技。
難易度500の知性判定で[CL×100]m以内の対象に属性のない攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+CL×10]とし、防御力を無視する。
対象がアンデッド、聖属性弱点、またはあなたが信仰する神の敵だった場合、この攻撃は自動的に命中する。

19《完全治癒》
種別:パッシヴ
前提:プリースト6、《害毒治癒》
コスト:−
効果:あなたが使用するHPを回復させる特技は判定の必要なく対象のHPを全快させる。
またこのとき同時に判定の必要なくあらゆる異常を回復させることができる。
《慈愛の光》など最大HPに作用する効果は通常通り算出すること。

20《外海の祝福》
種別:行動、魔法
前提:プリースト6
コスト:10HP
効果:船や人間などを対象とする。対象はどんな嵐にあっても水に沈みこまなくなる。
自らの意思で水に潜ることは可能だが、その場合望む時いつでも水上に帰還できる。
この特技は1時間の儀式を必要とする。

21《凍てつく波動》
種別:行動、魔法
前提:プリースト6
コスト:なし
効果:認識する任意の存在を対象とする。対象にかかっている特殊な効果をすべて消去する。

22《大司教》
種別:パッシヴ
前提:プリースト7
コスト:−
効果:あなたの習得している「前提:プリースト」の特技の射程や効果範囲を10倍にする。
またあなたは高位の聖職者として極めて高い信用を持ち、適切な材料があれば聖印を作成できる。

23《審判の時》
種別:行動、魔法、召喚
前提:プリースト7
コスト:5HP
効果:認識する任意の存在を対象に難易度500の知性判定で属性のない攻撃を行う。
攻撃力は[魔法力+CL×10]とし、耐性を含むあらゆる方法で無効化やダメージの移し替えができない。

24《聖戦》
種別:パッシヴ
前提:プリースト7
コスト:−
効果:あなたが信仰する神の敵と戦っている際、《祝福》の効果をその戦いが一段落するまで継続させる。
いつ一段落したかはあなたの信仰する神が判断する。

25《千載一遇》
種別:効果参照、魔法
前提:プリースト8
コスト:なし
効果:神の加護により望外の幸運にあずかる特技。
自陣がイベントダイスを振った際に使用する。その結果をグッドイベント、もしくはレアイベントにする。
この特技は1週間に1回のみ使用できる。

26《法則超越》
種別:行動、魔法
前提:プリースト8
コスト:効果参照
効果:法を司る神の力をもって、物理法則を僅かながら超越する特技。
空間転移など物理的にどう考えても不可能な行動を行うことができる。
コストは行う行動からGMが決定する。

27《列聖》
種別:パッシヴ
前提:プリースト9
コスト:−
効果:習得時に任意の属性をしていし、属性ごとに別の特技として扱う。
あなたは真空を含む極限環境への適応と得ると同時に、選択した属性に対して反射または吸収を得る。
どちらにするかは任意で切り替えてよい。
またあなたは極めて高位の聖職者として他者から高い崇敬を得る。

28《復活》
種別:行動、魔法
前提:プリースト9
コスト:効果参照
効果:この特技は死体が万全の状態で残っていれば10HP、一部でも残っていれば20HP、それもなければ40HPを消費する。
死者を蘇らせる。対象がすでに転生や解脱している場合は復活できない。
復活しなかった場合、聖遺物を残していないならば代わりに聖遺物が得られることがある。

29《神の降臨》
種別:行動、魔法
前提:プリースト10
コスト:効果参照
効果:あなたの現在HPすべてを使用して行う。[使用したHP]分の間、あなたの信仰する神を眼前に降臨させる。
降臨した神は独自に行動するが、敬虔な信者であるあなたを無碍に扱うことは基本的にないだろう。

30《天界昇殿》
種別:行動、魔法
前提:プリースト10
コスト:10HP
効果:神の世界へ赴くことを許される特技。神が存在する世界へ向かう次元門を生成する。


そしてプリーストも若干変更。
ウィザードのパクリ元になる未来が見えるw

3035 : ◆l872UrR6yw :2025/05/23(金) 00:49:37 ID:Z2zja2jn
害毒治癒とか治癒祈念に入れてもいいんじゃないかって気がしてきたな。
代わりに聖戦士的なサムシングを入れるとか。

3036 :名無しさん@狐板:2025/05/23(金) 01:00:34 ID:5W6nLzJI
パクらせないように種別を魔法ではなく奇跡とかにするのも一つの手ですなw

3538KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス