専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/04/27(日) 23:37:40 ID:msjbPsGI



             . .-‐…‐-.. .
           / : : : : : : : : : : 丶、
        _、‐''/.:/: : : : : : : : : : : : : :\
.         /:// /:/ : /__:/ :{: :У:} : : :`、
.      /:/: ィ{∧{^//:イ:ヽノ:∨/ : : : :{ ヽ
.       {( ://: /:_ツ ^う苡{:Y:ノ__: :|: : : :|  ,
      /:イ /|: :{::} __ :: :: ::」Y:〉_r=》:} : :l :|  }
     从(/:人_{: 〕Y::フ ノy:ノ.ー彳.:{: :/:│ :′
         /:/{: :个ー-.(:Y:イ:: :   {: 人(: : ∨
         (イ八(ァ'´ 〔_芥_〕    :乂(ト:_\: \_,
.           /  彡イ从 u ヽ  ',   ⌒\(_
        /  J _      ', :  ij    ;
     _、‐゛     /::::ヽ      }: .|   〈:. u {
、 ,,__、‐゛    _、‐ノ: : :} ::     /: :{:.   } : . .:',
 /:.     、‐゛/ι ::′ υ   /:。: : : . ∧ : : : ',
: : : : : ._、‐゛ :'    .:      .: : : : |: : :./:: `、: : : :',
\_,、‐゛    {:    .:| u'  ..: : : : : : : :/:::::} `、: : : ヽ.. -‐
:::\`〜、、 八: : . : : :|     '   : : /: : :|:::::ノ  `、: : : : : : :
:: . \:  `丶_)h、,,_',  . u  . : : {: : : |/     `ー--‐=''
:: 丶  ヽ:     ̄ ̄´; ''‐- 、、,,__:、.  '、
、::::::\      `〜、、| . : : . .´"''〜ミh、_\ ___,,.. 、丶`
::\:: :::`〜、、     V     ~'''ー- .,,_、: . `: . 、  _,,、丶
  \:: :: 、: :      .′  . . : : . . -‐ \:: -‐ `丶、 _,,
\  \:: . `〜、、: :  . : : : /      `、   -‐  :.
: } 、: \:: :     : . . : : : :         : ::.       :
〉 (  \  丶: : .    ; . : : : : {          .: : :}: . . / }/
_ \     丶:   l . : : : : :.         . : : :: : :/: : :ノ
:::)  {         | : : : : : : : . . . . . . : : :/:: ゛. : : '゙:{
:⌒ヽ}           .: 、: : : : : : : : : : : :_ ィ゙: :`¨~.: / : :.
__{ i: :\       /: : : :::: : : : `¨¨¨: : : }:: : : : : /  : : :
::_):{: : : :)        /: : : . .       . : : ハ: : : : ′ : : /,



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





76 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:03:20 ID:UT6zagxe



                                  _―
                             _― ̄
                     _― ̄
                  _―ニ/
               /ー--<ニニ__
                /ニニニ>'´::::::::::::::::}
           /ニニ>''´__:::::::::::::ノ                       そして蘭学と西洋兵学を学ぶ傍ら
        _   ――<爻x: ̄`'く
       ⌒>     \  寸爻x::::::\_                     北辰一刀流と宝蔵院流槍術と
       // /        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
       //        \ミ=-            ___    \        それに付随する柔術にて印可を頂戴し
       |  |    | /Λ   ト爻爻:ー‐<〈 ̄ ̄ ̄  \       ヽ
       |  |    | /ィrケΛ|爻Xア:::::::::::}::Λ       \       }       武士としてもしっかりやってると示したぞ!
       |/Λ 八     ノ|∨/:::::::::::: /::::Λ           \   /
          ∨\〕iト<| |  |::::::::::::::/::::::: Λ         ) /ノ
      __/ ./    l \ |:::::::::::Λ:::::::::::ノ\          {..:..:(___
   / ./ ̄ ̄       \_∨:::/]Λ:::::::::::::::⌒L__    \..:..<⌒¨´
  /  /          _/X∨::::∨ / ]Λ::::::::::::::::::ノX^X7      ̄ ̄       ……ところでこの西洋兵学のやり方って
 {    {        |X^X^xΛ::::: ∨ /:::::|::::::::::::/\x^/
  \  {         |X^X^x^Λ::::::∨:::::::ノl^x\X^X^/                現代で言う行進と戦列歩兵だな。
   \{      / \X^/X^.i77|::::/:::|^X^x\ノ^ \
.          /(.   \x^x^x|^x|::::::::::::「^X^/      \             蘭学も割と初期の科学だし応用効きそう。
..       /::::::::\     ̄>ー |::::::::::::|V/      /:::::::::\ ____ __
.       ..:::::::::::::::::::::::::ー 、-ニニ} |::::::::::::|  ``〜、、/:::::::::::::::´:::::::::/ニニニニ-_
.       :::::::::::::::::::::: 、丶`)ニニニ} |::::::::::/,     ``〜、、:::::::::::::::{ニニニニニニニ-_
       乂_,.、丶`rー<ニニニノ 爻x:;;x爻〉        ``〜ー-{ニニニニニニニニニ-_
.              {ニニニニ/   イ爻爻爻     _ -‐=ニニニニ=- _  ̄-ニニニニニニ\
             ̄ ̄  __ノ    ノ__--=ニニニ>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''\    /ニニ⌒\ニ}
                〈ニニ〈 r 「 「 〈ニニ==--=ミ/                 L二二二二ノ
                        ⌒''┴┘
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   現代知識も相まって教えれば教えるだけ響く神童として江戸じゅうに名をはせていったという。
  この際に薩摩藩士や範囲だった大村益次郎とも深く付き合いお互いの額を高めていったそうな。


  ところでこの時期の北辰一刀流ってなんかやべー奴いなかったっけ?





77 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:04:18 ID:waBXww5T
ネットから得た現代の軍事知識が結びつき始めたねw

78 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:04:45 ID:XwRR+RUq
だいたい何年くらいでしたっけ?超長剣の人は幕末より前だったはず……

79 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:06:00 ID:waBXww5T
千葉周作のことかな、まぁあっちは水戸藩で剣術師範やってると思うが

80 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:06:24 ID:UTpMmc0/
北進一刀流で有名なのは千葉周作と坂本竜馬ですね

81 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:08:43 ID:waBXww5T
あとは江戸無血開城に関わった幕末の三舟の山岡鉄舟とか、新選組の伊東甲子太郎と山南敬助とか

82 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:10:26 ID:UT6zagxe
まあなんにせよ剣術道場で有名になったらだいぶ色んな所で有名になるやろな。

83 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:10:53 ID:2bjHhvts
>>76 範囲→藩医でしょうか

84 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:12:09 ID:XwRR+RUq
北辰一刀流がこの時期の江戸の最大剣道流派だったはずだから

85 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:13:53 ID:UT6zagxe



                  ̄ ̄`\_
        //       ⌒\  ̄`丶、
.      // /           \  \
.       /  /  /          \
      /  /  /  /      |         |
      ,′    ′ |    | Λ   |  |  |
       |  |  ⌒ヽ |   ィ ⌒    |  |  |         ……あれ、ところで吉田殿は?
       |  |  」_  |  //|/ _ }  |  \!
   __ノ |  xィ灯 うk| / ィぅ爪^_x     \
       八  |乂ソ      乂ソ ノ \ \{\__
     / / |\| ''         '''//ト-  \>
    / | :|: :|\    ー    /| : | |\_>
       |/|: :|∨}>-   -=ぅ〔x | : | トー\
.          |: :| |  >爻爻爻爻爻X| : | |
.          |: :| | /从ハ | | | |从八j: .:|八
        八: : |/{ニニニ从从ノニニ /: / }
         \ ニ7ニニΛニニニ- /: /{ ノ|
           /\ニニ/:i:i∨ニ∠:/ニ〉 ノ
            /ニニニ/i:i:i:i:i∨ニニ{ニニニ >
           (\ニニ/`7 T T Τ \/_)
          ⌒  {冖ー- -‐冖Τ ⌒
             ';:::::::::|  |:::::::::!
               |ニニ|  |ニニ|
               |ニニ|  |ニニ|
                ー=‐  ー=



:::::/::::::::::::/:::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i
:::/:::::::::::/::::::/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::i::::::::::::i
:/:::::::::::/::::::/::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::/:::::/:::::::::::::i
::::::::::::/:::::::i::::::::::::::::i::::::::::::イ:::イ:::::/:::::/ i:::::i::::::i
::::::::::/::::::::i:::::::::/ニ`l:::::::::/'i::/i:::/::::× i::::i::::/
::::::::i::::::::::i::::::::::{ ' } i:::::::/ i/ i//-'〒,ヽi:/i::/       吉田先生なら通行手形の発行が遅いからと
:::::::i::::::::::i::::::::::入てi::::::i   ' ' \レ ri/i:/
::::::i:::::::::i::::::::::::/ "' i:::::i        '、'         脱藩して米沢留学に行き申した。
::::i::::::::::i::::::::::/    i:::::i      ,..  .)
:::i::::::::::i:::::::::/    'i::::i       i'"
:::i:::::::::i::::::::/     .i::::i     "j'"                             「何やってんのあの人!?」>山縣
:::i:::::::::i:::::::i'''‐-、   i::::i    /'
:::i::::::::i:::::::i_:::::::::::::::ヽ..∧:::i'''‐--''
::::i:::::::i::::::i::::"''‐-..,,:::::::ヽ.i:::i
::::::::::::i::::::i::::::::::::::::::"'''‐-ヽi::i
i::::::::::::i::::i:::::::::::::::::::....  "'‐:::i
::i:::::::::::i:::i::::::::::::::::::::::::::......   ヽ
:::i:::::::::::i::i::::::::::::::::::::::::::::::::::...   ヽ
::::::i:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....::  \
::::::::i::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     >、
:::::::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ..:::::::/:::::::::ヽ
::::::::::::::i:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             史実





86 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:15:03 ID:2bjHhvts
千葉栄次郎 1833- は18-19歳で名人と噂されたとある、30歳で病没

87 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:16:21 ID:waBXww5T
他だと小野派一刀流から分派した中西派一刀流だったら岡田以蔵も学んでるけど、以蔵は雑食で
鏡新明智流や豊後の直指流も学んでるから一刀流オンリーというわけでもないかな

88 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:17:45 ID:waBXww5T
さすが吉田先生がロックだぜw

89 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:18:39 ID:UT6zagxe

《そして江戸留学中の1853年》

ttps://www.youtube.com/watch?v=K3WUeTH1ZdU



                    ______
                . . . : : : : : : : : : : `丶、
                /^>二二二二二二ニ=ミ: \
              /^><〉┘: : : : : : : : : : : : : : :\ :ヽ
           /V,/ : :/: : : : : : : :\: : : : : : : :\`、
          く..../イ: : : :│: : : : : : : : : ハ: : : : : : : : :|∧
            /7L.|: : ノ´|: | : : : : : : : : : : : : : : : : : : 小
             |」: : /}  |: |j : : : : : : : : j: :_:}: : : : : : :|∧
             |{: : : : :}  _|_八: : : : : | : /|: :/|\ : : : : : 小       吉田君、小助君。
             |{: : /}/八: -|\|\j /斗チ妄: :/|: : :/: :|∧
             |ハ: : /}  斗チ妄.  ´   ヒ^リ 》厶イY j| : :,      なんでも浦賀に外国船が来たらしいから
            |: :∨∧ 《 弋^リ      :.:.::::::. /  /: :リ : :|
            |: : :Y⌒ 、.:::::.:.:.   、         (^^)゙: :/ : : :|      とお眼鏡もって見物に行きましょう!
            |: ::八  ∧                ∧/ : / : : : :|
            |j i : : (^^)ム     - _ァ   厶 i : : : : : : 八
.            八i : : :∨: : : . .        /: : ::j/: : : : : : : :|
           |: : : : : : 丶: : : : :>    イ|:::: : ::/ : : : : : : : : |
           | j人 : : : : :\: : : : :}二二二{::: :j/: : : : : : : ノ|│
           |::|  Χ: : : : : :マT^´  :   Υ: : : : : :/⌒|∧
           |人〃 \: : : : }i|  (⌒⌒) _j: : : : / |  / ハ
              /\  |\ : jj| ̄ \/  八: : ∧ | |
.             {    |  )ノi]         \{|ハ |/    |
               {     |   |ii|             |ii|'〈     |
             {,  \|/'  |ii|     .:       |ii| ∨    }
                {   ∨  ノリ⌒Y⌒V^V⌒Y⌒Yい  ∨/  }
             /{  ,′ /'/==---    ---===}ii}   ヤ  ノ}
.             {   {{   |ii{   o    o    o }ii|  }}   ノ
               ∨ 八  人{ニ⌒ニ⌒ニ⌒ニ⌒ニ⌒リリ  ,″ ∧
             ∨ '/ヘ.  マニ=-   ノ   ー=ニ//  /  / }
                 《佐久間象山カッコカリ》



                                ヾ:
                        ,...-‐:::::::ニ二::::‐...、ヾ:
                   ∠::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:.l:|
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::i     おお、それはいいですね!
                  /斗:ァ:::::::::::::::::;/::::::;;∠ -/:::::::::l
                   /::::_>ッ:;</:::;ィ≦ィチ)7;::::::::::;'
                  "´7::`:l    ̄  弋__フ/::::::::/
                    レ1:::ヽ r‐- 、   ノ:::::/
                      ,へ レ/ ヾー ' ,..イ:;>'
                  /,/lフ´   `"7i::/レ
                    ,.ィ  l \    / :l/
              ,. -‐ ´ ! ニ !  .,>ム'
            / 〃  :l ,ニ ト、/.O /=
        ./    〃 !ニ   l.フ'ァi':= l
      / 〃      l ニ  l / l =:l.
      《しれっと戻ってきてる吉田先生(無職)》



          ――   ―
.         //  /    \  \
     ⌒/  /    |    \  \
      //    |     | |      |
.     // / |||   .」ー|―匕     \
    /イ    _|_|ノ  | |Λ| |     >        自由だなこの人たち!
     |/ |  |  || |(()) | | | | \_
     |/ |  |(())ト|ノ ⌒ノ | | |  \         吉田殿も早く謝りに行きましょうよ!?
.     |人|\|〉 ̄ '     ノ 人 ト {: 「⌒
         ∨|人  Γ)  イ : |\{ ̄: |
          | :|>   イ |: :|:. : :| |                    「言ってますがまだ許されてません」>吉田
          | :|  ___}    |: :|⌒ヽ|: :|
          | :|ー二ノ   |: :|ニニ}\!
            /| :|ニ∠_   ___|: :|ニ/ニニ\
        /-| :|/       人 ∨ニ/⌒ ヽ
.        {ニ| :|\    /\:\{
.        {ニ| ノ--\__/ー‐‐‐\:\    |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             というわけでペリーの黒船を見物することになった。





90 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:23:26 ID:XwRR+RUq
忍び込もうとしないだけ理性的だなw

91 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:24:28 ID:waBXww5T
士籍剥奪処分くらってるし、このあとも海外留学のためにロシアの軍艦に乗り込もうとするとかめちゃくちゃよ

92 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:24:37 ID:2bjHhvts
でもその後忍び込むし...しかも密航目的堂々と自白するし...

93 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:25:51 ID:UT6zagxe



                                        i
                   iト、                    |
                   i|寸x                     |
                   i| `⌒                     |
                   i|                      |
                   i|                      |
                   i|                      |
                   i|                      |
                   i|                      |
                   i|                      ∧               |
                    j|                       i |             i|
                  f¨                        i |             i|
                  | |                  i |             i|
                  | |                  i |             i|
                        | |                  i |             i|
                        | |                __j L___      i|
                     ,| |.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨| i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
        -----------===|i i|==--――一             .| i|           i|      ヽ、
                      |i i|                    | i|   ./         i|      /  寸x
                      |i i|  ./                 -=| il=-/          i|    /   `⌒`
                  _,|i i|___/                i| i|∨            |.   /
                  _,|i i|∨    ――――――=====| i|====―――――小. /
.       -------========7ニ|i ilニ弌ニ====--iニニi.      i|| i| Y`、    ./  |∨
                /  |i i|   `、      |ニニ|.       i|| i|. Y`、   ./  ./i|/∧
                  /  /|i i|   `、    |ニニ|.       i|| i|   Yi \ /  ./ |  ‘,
              /  / .|i i|     ∧   .|ニニ|.       i|| i|  ‘, i|^\ ./  i|.   ‘,
                .   /  |i i|    |i `、  .|ニニ|.       i|| i|   ∧.i|  ∨   |    ‘,
     ___       /   ./   .|i i|    |L__|ニニi__,n      _| i|ニニニニ-._./   i|.     ‘,
    寸ニL_ /    /   |i i|  _-ニニニニニニニL|  _-ニニ|__j|ニニニニニ-_   i|      ‘,
     マニニニニニ=--=ニニL_-ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi
        寸ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ|
       寸ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ厂ー――=ニニニニニニニニニニニニニニニニ/
          寸ニニニニニニニニニニニニニニニニ厂           ̄ -=ニニニニニニニニニニニア
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



               ,、ィ´:: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ \:: :: :: :: :: :: '/
           ,ィ´::/:: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :}:: :: :: \ \:: :: :: :: :: '/
          /7:: 7:: :: :: :7::7:: :: :: :: :: :: /i:: :|: :: :: ヾ ∧:: :: :: :: :∨
        /:: 7:: 7:: :: :: :7:: !:: :: :: {:: :: :/:: '/::',:: :: ::}V∧:: :: :: :: :∨
       7:: :: /:: :{:: :: :: ::7_, {:: :: ::∧:_:/_:}__'/_:{:: ::}: :1::``^:: !:: :: :: :V      あんな巨大な船で外国は
         7/}:: :: : |:: ::_:_,√V V:: ::{ '/:: 7  ',:: |`/!:: :|:: :: :: ::|:: :: :: : !
       i 7:: ::i :: ',:´:: : {  i ```^ ヾノ   Y/ ム::ム:: :: :: :|:: :: :: ::|      各地の海を駆けてるんですから
         |:: 从:: ::V',ィ灯圷、      ,x灯圷、 イ::/{:: :: :: :_:}:: :: :: ::|
          乂:/::}:、y´  {....:uム      i´.....:}  乂.._y '´ ` v:: :: :|       そりゃわが国ではまともにやってたら
       /:: ::>、::|‘,  乂iン         乂..ン     r、    从:: ::}
      /:: :: ::/:: : }∧}      、            /イ ,、ィ´:: :: :/       勝てるわけないですよねえ……
     /::/:: :: : {::l:: ::!:: :l                 y ⌒´:: :: :: :: :′
   /: イ{:: :: :: ::!:乂::ヽ込、    r__、  .丶` ̄ ̄:: :: :: :: l:: :: :: :: :: |
    {::i √::/l:: ::', :: ヽ::ヾ:: :ヽ、     イ、丶√`:: :: :: :: : ム:: :: :!:: :: {
   ヾ ゝ: { 从:: :: :: : \::\ソ>s。..__.。√: :/:: /´:: :: ::ィ'´:: :: :ノ:: :: ::',        あの蒸気の力で
      >-=ニニニ=-ヾノ ,-、 __,、ィ{:: :/:: /:: :: :: :: ::,、ィ⌒:: ::ム:: ::}
                 ,イ`y′ }/7: /ヽ {:: :i:: :: :: ;、イ:: :: :: :/i:: : /        帆を建てずに動いてるそうですよ。
              {、,ィ^i  从√V  ヾ、ノ ̄ ̄`V⌒⌒´ ムイ
              ≧=ニ≦=イ=-}、 ___   }
       ,-=ニニニ=イ^ー=ニ<       __  '/
       √ ⌒⌒⌒´,イ´⌒¨´    .... ィ´      '/



           _  -――--――-
             ⌒>-―-          ヽ
          /               ┴-、
         / /    /      ヽ   \  \
       / /    /   } }       Y   ヽ
      .///          ノ j  l |   i
      / //      j    //|  }  l           l         言うてあんな外輪船じゃ
     {      / / l/  //斗‐ ∧ }ハ    `、   i
       i     -―-|  // ノノ/_} j }    \ い         速度も航続距離もたかが知れてますから
        j |  _‐-|   /  ,,x巧笏ミァー   \ \ハ
        /|  |_,,シ丐ミ /   " 弋)ソ,,ノ` {   | `トミニ=-       外洋は帆走してたでしょうけどね。
     ./ //l 癶. 乂リ/      "` / 八   |\ \ }}
     / / 八ト\ ''‘"  "       // | \ l  ヽ  ノ
   / ///} |个\     __     / イ } j__ { \\}\}                       「くわしいですね」>佐久間先生
   ̄ /{/ ノノi |ノ}\__‘ `_ /斗ノ j__У⌒ く _ノノ
      {  ̄ l |''" ̄へへへへ ̄>く// 八>< >/爻<__ノ
          rty| |.へへへへへへへ.// />< ,,xく爻爻爻<_      どちらかというと帆走で世界一周できる
        弋-{::{ ! |ヘへへへへへ//  /X/⌒ヽ)::::ヽ爻爻ノ
       __ハ::「l ! |\ヘへへへく >/   //l |:::::::::::::::::::::V爻{⌒      航海術の方が脅威なんですけどね。
    / へ>::川 |>< >< >< ><./  /(/ニj::::/:::::::::::::::::V从
    ノ ⌒ヽ〉λ! |>< >< >< >∨   / \:::::::::;::::::::::::⌒冖:┐
 __人{   ̄}/}(ハ| l |.>< >< >< >{/  ;ェt彡::::::::{::::::::::::::-/之ヘ_
弋::从|  爪 /  (| j|>< >/> /:/  j:::::::::::::::::::::\/。 ゚ >冖Yコ
<爻人/ノいj::::\| | lハu//| (/:::;  { {__):::::::::::::::::/ ヽ/:::::::-/之ユ_
/て ̄ ̄ ゙̄、{:::::::::|  |/{ノ::U:::::::j  八i::::::::::::::::::::/   ∨/ ・>冖Yコ
ニニ\___!::::::::|  j以 {::::::::::::{ /:::::\::::::::::::/ |l  〈。 ゚/:::::::::::∧
ニニニニニニ〈〉.i:::::::ノ ノリl l l:::::::::::: ;::○::::::::::{::::/  j l  ∨:j::::::::::::::::∧
ニニニニニ〈〉 |::::/::::::j } ∧:::::::人{::::::::::::::::::i:/  ,  | } ∨:::::::::;;;;;;;;::∧
ニニニニニ〈〉  .!::::::::::::::::ハ ∧::::::::::::::::::::::::::::::{ / / |ハ {/ ̄:::::::::::::ハ
ニニニニニ〈〉  .i:::::::::::::::以∨∧::::::::l\:::::::::::::∨ /  丿  ∠;;;;;:::::::::::::::::::丿
ニニニニ〈〉  ☆|::::::::::::‖=[∨∧::::::トハ \:::::::::∨ .人 人ノ{-ミ 。ヽ::::::::/
ニニニニ〈〉    |:::/::::‖   ∨∧:::::以\ \:::{\{爻爻爻}:::::ヽ }/
ニニニ〈〉    |/::://     .∨∧::::::::::::::\<爻爻爻爻ト廴::::}シ
ニニニ〈〉 .☆ /:::://十┼十宀∨∧:::::::::::::::/ ̄""{爻爻爻く:/{
ニニ〈〉    /:::://          ∨∧::::::::〈/⌒\ j从爻爻( し〉
ニ〈〉    ./:::://_______ ∨∧::/:::::::::::::::::\{爻j厂
7〈〉   ☆./:::://{()}:{()}:{()}:{()}:(∨∧:::::::::::::::::::::::::::∨ソ
⌒`〜--/::::// ̄ ̄ ゚̄。 ゚̄。 ̄ ̄ .∨∧:::::::::::::::::::::::::::{
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そんなこんな佐久間先生と蘭学および軍事学を話し合いながら今後の海防を論したとか。





94 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:29:09 ID:UT6zagxe



              _
                   |ll|  [] []
.               l三三三l
              |ll| l三l
              |ll| l三l
               ̄      l三≧v
ミ x                 __     /l/
    ミ x        マ三 ̄/////≧ x  ̄
         ミ x   ∨/////////////:ヽ       よし! 藩にこうした建白書を提出するとともに
            `ヽ ∨//////////////ハ
               〃///////////////llハ      長崎から西洋船に乗り込んで海外留学を果たしましょう!
              ////////////////////|
           /////////// >゙7/////リ
.              ̄i! ̄', ̄ 7///.ム ゙´//ノ
             |   ',  _      ,//
            ト、  /ヽ/  ̄ア/ ´ \
             |  7    ̄       ヽ
             レ′/ヽ/¨\        ' ,
                   ヽ/ / , \      ',
                ヾ /    ヽ       }



                                _
                         ___  /:::::::\
                          ,rュtユ二_ -=:::::::<:-::_:::::.
         _  -───、---/:::::;::::;::::::::::::`:..、\:::、:\:::::::|
           l:l: : : : 、!: /: : ハ! /:::;::::/::/:::::::::i:::::i::::',\ヾヽ::∨::|
          l:| : : : : ∨__;/_/:::/::/::/:::::::/::|:::::|:::|:l:::::',.|::i:::::l::::!
        ∧: : : : : :∨   {::::|:/|_ハ:{:::::l::/|:::/::::l:|ヽ::リ:::!::::|::/
           ∧: : : : :. ∨  W´_-z、ヽハ{' ノ:7:‐、/ }、:::::!::::!::{  ,、
            .∧ : : : :. :∨ 「 }f゙でツ   ノァミ、 ヽハ::::/:::/ヘ‐、-l┥      おお! いいですね!
            ∧: : : :. :|:ヽ.弋|    ,   ゞシ)、/⌒l::::ム'゙ l | レ .|
               ∧: : : :.|: :ト、圦           _/:/´   ' j/       応援しますよ!
              .∧ : : | : }8\\ ` -‐    ィ::::/  _ ィ
             ∧: :|:/:{8! ヽ_ヽ   -=≦/:::/  /::::::l∧
                ヽ|:/8!/i∧¨j     //    /::::::::|ヾヘ
                 ./: : l8!:i:〈 '-一/∠. _    /:l:::::i::| i::|
                 / : : : 冫>=≠≦9/: : : : : ヽ /l::!:::/::! l::|
             / : : : ;r9´: : ̄ ̄ : /: : : : : : : ハ |:i::/ l:! /'
             l:.:ヽ: :ゝ' : : : : : : : /: : : : : : : /j8.リ/ /'
                 }:.:.:.:.l:.i:.:ー:..: :_:_:、:.{: : : : : : :/´/ /
                 l:i: : ::!:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー:.:ア"
                 |:.',: : : l: :、:.:.:.:.:.: : i:.:.:/
                 |: :',: : : : : \: : : : l:./
                  |: : ヽ: : : : : : : : : : : ',
              i: :、: : : : :\: : : : : : : ',
                {: : :\ : : : : \: : : : :.:ハ
             /\: : :`: : :_: : :`: : :_:´:.:}
             /ヾ三>- : _:_:_:_二ニ-≦〉
                i l lヾ<三三三三 斗" ヽ
            i l l  |   「 ̄ ̄', ! ',  ∨
              i | |  |  |  i  ', | ',  i∨
           jふ、 !  |  |   !  ',l ,」rぅふ>
             {えふi〜ぃ、 _!   i_,:.rぅf~ふメ'ル┘



             -‐…‐-
        -――-    <    \
     / / ̄ ̄ /     \    `、
      { /  / /                `、
      /  /          \    `、
        /     |      \    \
     |          | |    | /      \           吉田殿!?
     |/    |\_Λ   |/|Λ     \ 
.      ノ|      | / |  ̄    | ィ初_   \―          今脱藩中なの忘れてませんか!?
        /   |  rf初う八 |Vツ ノ 八__>
       | /   /  八 乂り \{,   '''イ  \   /)/)      佐久間先生も煽らないで!?
..     /   Λ|\{ '''            厂\'⌒ / / /
    /_/ |:::::::人u   f     )  人  Λ  | | / ̄つ
       >―|:::Λ:::个::.. _     /}::: | Λ:::\| /} 〈
           |/ニΛ : |ニ厂≧=‐<彡j::::::|ニニ\: / ノ  |
         〈ニ\ |::::|/{      /::::/ニ/⌒{      | 
         /:::{ニニ|::::|Λ      /:::://ニニニ\     ノ
`\     / : √ニj.|::::|  \_____ /::::/二二二二|(|___/ニ7
   \  /::::::√二j |::::|      /::::/ニ|/二二 |ニニニニ/
     }__/:::::: √二j-|::::|.     /::::/二〈二二二/ニニニニノ}
    ノニ\: √二j |::::|    /::::/二二∨ニニ|ニニニニ-/
>‐く二二}ニ\ニニ{ニ.|::::|     |:::::|ニニニ|ニニニ|ニニニニ/
\ニニニノニニニ∨二.|::::|     |:::::|二二二∨ニニニニ/|
  {ニニニニニニニニニ\|::|     |:::::|二二二-∨ニニニニニ 〉
  \_ニニニ二二二|::::|     |:::::|二二二二∨二二二/
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            史実






95 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:29:27 ID:waBXww5T
アメリカは独立宣言が1776年7月4日だから、そこからまだ77年しか経ってないのも凄いわなー

96 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:30:13 ID:lRVgvvS1
史実すげー

97 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:30:35 ID:waBXww5T
本当に史実だから困る、1853年ならまだ失敗しただけで終わるけど

98 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:32:07 ID:UTpMmc0/
キリスト教がはたした科学技術の継承と発展はすごいよね
80年で諸外国を追い抜くような繁栄をアメリカにもたらした

99 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:34:20 ID:gi6pA7Dh
弟弟子という絶妙に止めにくい立ち位置なので上に報告するのが精一杯感出せる

100 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:34:53 ID:UT6zagxe



                          _.  -──- ._    _ノ^i
                         _. -───- _::::::::ヽ /     |
                      /   ⌒ ̄ ̄ ̄`ヽ. \::::/     |
                        . ':::::::::::::/::::::::::::::::::...   \ | /   _ノ
                    /::::: /::: / /::::::::::/:::::::::::::(⌒/ ) ̄ ̄\_
                    ..:::::::|:::: i__l:::::::: /::::::: / :::::::: |\_) ̄        \    しかし各種印可を1年ちょっとで
                      |:i::::::lヘ: |从:::: / L::_/ |:::::|:::::し| |\_____  |
                        八i:::::ト竓笊 ゞ┘从_」`|ヽ八 /f| |XX[X \Xr\∨    そうざらいして蘭学に兵学も学ぶ天才が
                        \|  {じi     チ秘k/ V/fx| |XX|XXX∨XX\
                         |:::::|    ,      {じノ必〈メXノノXX|XXXXV⌒⌒    どうしていつも丸腰でいるんですか?
                         |::::::.           〃フフ::フ´ ̄「 ̄ ̄
                         i:::::人  X::::ァ     ィ ー</:::::::::::;
                     :::::::::::\    _.。 ' ,ノ゙::/:::::::::::::::/
      f:::!____           ‘,::::::::::[::[rγY_____{:/:::::::::::::: /
.    _____|:::|::ヽ\\_          /ヘ:::::::: |゙八_/ー/::/:::::_. '′
    |:[⌒|=「: ̄▽T⌒ヽ        ,′  }::::::人     ./::/::x<____
   ⌒,圦::く: (:::::ノ⌒ヽ|     /  ,ノィ゙    ―/:/::/   \__  :|
    .// ト.::::: /て (_⌒()⌒_)/  く介x     イ:::{:( /     V|  |
   〈/  .|)==彡イく (_人_)ニニ/// Vハ    ヽ. ,′      リ  |
       .| |‐ヘ.    \ | |/   イ// /∧仁方れx i      〃 ./
       .| |   ’,  i[⌒介⌒]i 人  |{  // //く ソ     〃./



           ―――  .,
      /   ̄ ̄ ̄´"' \
             '^゚~~゚> ――‐
         /   /          \
         /   /  /      \   \
.      / /     /         \   \
        /     /    |       \   \
    /  /  /           ||          \          ああ、いや私実のところ足軽以下の身の上で
.   /  /  /         || |          | |
   /                    | ||     \ | |           普段は苗字の名乗りも帯刀も許されてないので……
.             /|      / |_ノ人     \j
.     | |     /     >''"|  /  \  \  \
    |  | | ⌒7トミL  // _彡冬厂\\{ ̄ \_                       「長州藩は厳しいんですねえ」>佐久間
    |     |/| | | / / ィVくしッ/\ \ \_Ζ⌒
    |  | ___彡冬ミ_ /     ''"´ 「 ̄\   ∨_/
    |  |⌒^く  乂ツ〈        / ̄      |二二/~^'
 _,ノ 人   个 ''    ,       L厂      |二-/    \
   ⌒}  ノ\从人      / ノ   ノ|     |二/
    ノ/|/ |: :: }:>    ̄  /:八.      |-/
         |:: :ノ:| |ニ| ≧=ーく  | : \    ∨
         |:: :: :| |ニ|        |: : : |    |          /       というような評判もあって出世させてもらえるか【2D1000:1841(884+957)】
         |:: :: :| |ニ|        |: : : |    |        /
         | : | :| |ニ\       |:: |:::|    |.       /         (高いほど一代士分的に許される、
         | : | :| |ニニニニ=ー    |:: | ;′   |      /、__ノ
         | : | :| |ニニニニニニニニニ|:: :;′   |      √ニニニニ{          三桁ぞろ目キリバン連番で山縣家出世)
         | : l :八|ニニニニニニニニニ|: ;′   |     √ニニニニ八
         | : | :| |ニニニニニニニニニ|:;      |    √ニニニニニニ〉
         | : | :| |ニニニニニニニニニ|:;      |.    √ニニニニニ/Λ
          |:ノ 八ニニニニニニニニ          /ニニニニニニニニニ\





101 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:35:23 ID:waBXww5T
めちゃ許した

102 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:35:47 ID:2bjHhvts
止めようがないんだよなw

103 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:36:58 ID:gi6pA7Dh
たぶんこれ、吉田が当てにならんからまだ話の分かる山縣(仮)を士分にして報告させようってことじゃね?

104 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:37:07 ID:UTpMmc0/
アメリカを見に行きたいなら船と現地の住居と当座の資金が必要だな
数百両あればチケットと移住地を借りることはできるだろうけど会話と読み書きはできないと生活できんのじゃないかな

105 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:38:40 ID:UT6zagxe



              _彡厶ィャ__
            /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≦
          ,イ:i:i:i:i寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i<艾
         l|个寸:i:i:i:i寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i艾:i:\
         八:i:i:i:i:\:i:i:i:i:寸:i:i:i:i:i:i:寸\乂
         {:iV:乂:i:i:i\j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|彡三厂
         .V:i寸:i:\i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i|イ:i:i:i{           なんでも江戸にて長州藩の武勇を示した功績で
          ',:i三寸ハ从ハ:乂:i:|丿:i从
           ハタノ    ̄ ̄八{ |:i:i:i:乂          小助には二本差しと山縣家の名乗りを許すと
              ∧ __ イ   :} .八:i:寸
                     /::}   寸≧-         殿からお褒めの言葉が届いているぞ。
      __         >‐<   /  /ニ才ニ=-
.厂{_  / \\         .} / ./ニ/‐ ‐ ‐ - -
乂__)ニ\\ハニニニ)二= /  /:|ニl- - - - - -
    厂 ̄     V/.   /::/./:i/|ニ|- - - - - - -
    乂\     V/ /:厂/:i/  |ニ|- - - - - - --
      八     V/::://:i/   |ニ|- - - - - - - -
         \    \/::i:/    .∧ニ∨- - - - - - - -
          \  厂 ̄ \    ∧ニ∨- -| - - - - - -
          /:i\|     .厂二厂.∧ニ∨- | - - - - - - -
         ./:i//|     |   .{  .∧ニ∨ ∧- - - - - - -
         /:i/:i:i:i:i|     \     ∧ニ∨ ∧ - - - - - - -
        ./:i/:i:i:/|            .∧ニ∨- \- - - - - - -
        l.:/:i:i/  .|              ∧ニ∨- - \- - - - - - -
         ./:i:i/  .|                ∧ニ∨ - - \- - - - - - -
        /:i:i/   人              ∧ニ∨.- - -\ - - - - - -
      ./:i:i/     \              ∧ニ∨- - - .\- - - - - -
      |:i:i/        \              ∧ニ∨ - - - .\- - - - -
      乂乂         \            ∧ニ∨- - - - ≧=ー-=ニ二三
       丁三三三三三三三 \           ∧ニ∨- - - - - - - - -
        |三三三三三三三三 ハ        ./∧ニ∨- - - - - - - -
        |              |____/   ∧ニ∨- - - - - - - -



.               ー―――/ ̄ ̄\ __
            _.>'゚⌒/           ,
            ⌒ア   /           ′
               /    /  / /        ,
             // | /  / / |     |  ′
              ′ ⌒7 ト / 7゚⌒ |     |   |       ほんとうにございますか!
         || 抖=ミ| / 抖≠ミk   | |    ,
         ト| ⌒{ Lノ/   Lノィ⌒  い|    ′      父も喜びまする!
          ノ| |  iド''      '' | 从人 \ _\
            イ|人 从  、  ,.  ノ彡イ : : ド⌒\
             )人\       イ 人 : ノ八 ト-                 「出世頭だな」>高杉
                 }八うT爪/ /: /: :「:.ハ|
                  _彡/: / |: : :|/|
              xく⌒゚'ー<¨´|: :|:|: : :|八
                  /::::::::::::::::::::::::〕iト |:| : | \
            //:::::::::::::::::::::::::::|::|: :|〕ト :|〔   \
            //i::::::: /:::::::::::::::|::|: :|:|: : :|:::\   i
           /: :/ Λ/ :::::::::::::::::: |::|: :|:|: : :|::::::::  /
         ./: :/ /::〈:::::::::/::::::::::: |::|: :|:|: : :|::::::::| /
.          : : ′ i:::::::〉/ ::::::::::::::::::: |: 从: : ト::::::| ′
          |: :|   | :::;′:::::::::::::::::::::::::::::::: ]: :八::::Λ
         , |   | ::′:::::::::::::::::::::/::::::::::::]: /::::::Λ   、
        ′  |:::|::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::]/::::::/:::::ヽ  \
        \  |:::|::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::/::::::/:::::::::::}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    さすがにそんな天才を冷遇してるといわれると体裁が悪かったのかそういうことになった。

  なお加増されているわけではない。長州藩お金ないからね。





106 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:38:57 ID:2bjHhvts
渡航は国禁です

107 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:40:04 ID:HzzEYB+M
この時期台所事情は何処も厳しいだろうからな

108 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:40:25 ID:UTpMmc0/
長州藩が金持ちになったのいつだっけ
幕末だと屈指の金持ち藩だったはずだが

109 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:40:34 ID:gi6pA7Dh
吉田が長州代表と思われるよりは良いって判断はありそう

110 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:42:16 ID:waBXww5T
【明治維新今後の望む展開欲望】
吉田先生に海外に行きたいのなら、まず言語を学ぶべきと提案して一緒に勉強をする
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
ジョン万次郎が土佐藩の士分に取り立てられているし、ペリー来航の際にアメリカの知識を
必要とした幕府が江戸に召聘しているので、会いに行くのは可能だと思う。
若干不審だが、有朋くんがどこかで知ったとして教えてもいい。

111 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:44:12 ID:waBXww5T
藩政改革が上手く行って借金を整理できてからやね
撫育方と越荷方で長州藩の財政を支えた

112 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:44:51 ID:UT6zagxe

《そして留学が終わって長州に帰る折》


                     _
                 ,  ´::::::::::::::::` 、
                   ,'    ::::::::::::::::::::::ヽ
               ,'::::::::....         l i
                    ,':::l:::::::,::l:::::::::::::.......:::::l::..l
                  ,':::l:::::,」_l i:i:::::::l:::i::::::::::l::::l        そういえば小助君は佐久間先生の元で
                 l::il::::::lltェメ、|l::l_l:L::::::l:::::l
                   l:::l::::l     `ヽftォl::::l:::::l         蘭学も学んだんだったよな。
              l:::l:::l     . ,    ',l::l::::l
                _  l ‐、lヽ  'ニヽ   /.'l::l::l          日本の技術であの黒船のような蒸気船は
        , --‐,'´` `´  ノl ヽ '' , イ::::::l::l:::l
      / , '´ 、 ヽ r'´ l::l 、 ´  /ヽ::::l::l::::l          作れるものなのだろうか?
    ,- '   ,l ヽ ヽ l, ` 、l::l 、、   l lヽ`l::l:::::
  , ー, -- ' ヽ ヽ `=亡_ノ l::l   、、 l l l i l::l ヽl
 ̄/ /    ` ‐/    l   l:l   、、l l l il:l   \
´    l      /l  '   l  l |    〈 l  l |l      ヽ
    l       /l  ,'  l  l ヽ    l  ll l     l
     l    / ll ,'   l  l  ヽ  l   l l l      l
    ヽ-‐ ´  ll ,'     l  l  ヽ l   l l l      l
      ヽ    ll '     l  l   V    l l  l   l    l
     ヽ   ll      l  l   /    l  l  l   l   ヽ
      ヽ l l      l  l  /   l  l  l   l    l
        V l       l  l  /     l   l  l   l    l
        /     l   l /    /    l  l   l    l



                  -―-
              / _  -―- .,\― 、
             /⌒>''"´      \   \__
             /                \
            /         //         ',
.           /    -- ― ''"           }   ',
           /        /    /        j   l       無理にやれば作れなくもないでしょうが
        / /    |:  /     /       / /    l
        / /    | /     /       / /  |  l       作ったところで大した意味はございませぬ。
..    /       |  | ̄´"//     //      ',
.     ̄/  / _斗=ミト / /      ̄´"' | /   \ ',
      ̄ ̄/    八 ん,沁ヽ/    /___  |/  |  i\,                       「どういうわけだ」>桂
.        // |   | `¨¨¨ / -‐ '"イfて沁メk__  |  ',  \
          八|   |      、    ^'冖''^ ⌒ノ {   ',
.           ノ|ノ八            _,.x彡 / |\  ,
        _/ : /: :\   、. __    _/⌒/ /Λ |\.\,
.   /¨¨¨¨ノニニ/Λ: :V \      ノ ̄ ⌒''〜ミ ∨ト-
   /     /ニニ/  |: :|\  > --= 厂  ``    Y^
.   ′    ,ニニニ{   |: :|\二二)// r―、 __   j::::|
  !    ノニニニ{   |: :|         \) |: :|〉  」   ノ::八
  |  /ニニニニΛ  |: :|         /|: :|Λ/|_/::::::::::}
  /\ニニニニニニニニ\|: :|           /=|: :|ニ{ /::/::::::/Λ
. /ニニ\ニニニニニニニニl: :ト  ____/ニ|: :|ニ{__/:::::::::/::::::::.
/ニニニニニ\ニニニニニニ.l: :|ニニニニニニニニニニj:..:|ニニ{::::::::::::::::::::::Λ





113 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:49:23 ID:UT6zagxe



             __
           '"´ ̄  <   ‐- .,
       /  ''"´ ̄    \    ⌒\
       /   /   /      ヽ   \
.        /   /  /      l    ヽ
   ー=彡            }    |
       / /   /    /     ハ  |
.     ,゙ /   /    /   // :|    |    |       そも動かせる船員がいなければ
.     |/ _/  //   //  |    |   Λ
.       j| |`ヽ / / 7^~ ̄⌒ l   |    .Λ      船を作ったところでただの箱。
        j  | r==ミ   //____ 八  八     Λ
.      / , | └ー}/ イ 亡フ メ /| /  \    Λ     まずは船員を育てるためにも
     // | \ 、          /人           \.,_
   ー ゛ //| .込       / }/::: |\  \_ _> ̄    買うなりなんなりして頭数をそろえ
     /  .| ./::: l\ ` ´   イ |::::::| ∨八{\
        /|/|::::::l>'^⌒>‐┐  |::::::|   }:::::::::\        無理なく運用と補修ができるようになってから
.        {::::::::/       |  |::::::|   }::::::::::::: \
.       j /          ̄〉  |::::::|  ノ:::::::::::::::/,       改めて新造するという段階を踏むべきかと。
.       j′      _ノ ^し′  |::::::|/:::::::::::::: /  ',
.         |    r <:::::::::::::ー‐'' |::::::|:::::::j::::::::::/    ,
       「\ __L::::ハ ::::::::::::::::::八:::|::::/:::::::::::{    ′
     ┌|:::::::::::::::::::::{ }:::::::::::::::::://:::::|:::{/⌒ \   }



              /:: :: : : : : : : : : : : : : ::∧: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧: : : : : : : : : : : : : : : : ',
               ./: : : : : : : :\: : :\ : : : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : : : :',
            ,': : : : : : :\: : :\:: ::\:: : : : ∧ : : : : : : : : : : : : : :: ::',       なるほど、一つ二つ作れたところで
             i: : : : : i: : : ::\: : :\: : \: : : ∧:: :: :: :: : : : : : : : : :: ::i
             l: : : : : l\\: : \: : :\: : \ : ∧ : : : : :: :: : : : : : : :: |       攘夷の役に立つものではないと。
            |∧:: :: i /__ \: : ::\: : :ハr― 、 : : : : : : : : : : : |
                V ',:∧:', ´i} _/   ハ: : :ハ: : : l⌒〉}: :: :: :: :: :: :: : : : |
              V V        V  ハ: : :', ノ/::: ::: ::: :: :: :: :: :: :|           「何事も大事には積み重ねが必要にて」>山縣
               /             ハ: : :Y:: : : : : : : : : : : : :: :|
                 /  _           ハ: : ∧ : : : : : : : : : : : : : ',
               `ヽ            ハ: : : i\: : : : : : : : : : : : :\
                 Y  ̄         ,  ハ: : :|  \: : : : : : : : : : : : :\
                  ヽ        /   ハ: : :|   \: : : : : : : : : : : : :\
                  ',       /    ハ: : :|   />−、: : : : : : : :: ::\
                   `ー  <ヽ     ハ : ,'  ////// ̄\: : : : : : : : :
                   /: : : / ',    ハ: ,' //////     .>、: : : : : ::
                     /: : ::/   /∧    ハ:/ ./////     ./  \: : : : :





114 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 14:51:14 ID:UTpMmc0/
【明治維新今後の望む展開欲望】
江戸留学で井上と仲良くなって殖産興業で財政を改善するのに興味があると相談
自費で試験農場を作って生糸やコメなどの改良と農機を生産して儲けよう

115 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:55:57 ID:UT6zagxe



         --―   ̄ ̄  \
          ⌒>             )>- 、
         //  /          ヽ  \
.       //   /          }
.     ///   /|     l   |       l
    /  /   / .|    /Λ ⊥       |
      /   斗-|、  / ̄7 Λ|  |      |       もちろん、作ること自体に意味はございますし
           / | |  /  xf笏ミk|     \
      /  ,x笊ぅミ /   Vrり ,,メ|  \_\     そうした経験がいずれ必要になるのは事実ですから
.     /  |^~弋リ       `¨  / 八 \ \⌒ ̄
    // | |/\~   `      __,,.彡|\  \ >      無駄などと申すつもりはございませぬが
   / ノΛ | 个ー   , ,    / : |: : :\乂_
       ノイ|: :| > .     イ |: :..|: : : |ト-         金子を費やしてまでやるというのであれば今は
          |: :| l: : : う爪     |: :..|=圦
          |: :| ノ: : : ノ      l: :..|::::::::::::\         むしろ海兵の育成に費やすべきと存じますな。
         ノ: ノ::7:/         l: : :|::::::::::::::::::\
       /: :/::::{八__    __/ | : : |::::::::::::::::::::::::\
.      /: :/:::::: \ニニニ/:::::: | : : |::::::::::::::::::::::::::::::\
     /: :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : : |::::/:::::::::::::::::::>-:、
.      . : /Y^:::[ )Y⌒Y⊂(⊂(::| : : |::/:::::::::::::::/    \
     { : |圦_ノ」\乂.ノ)⊃)⊃):| : : |:{::::::::::::/\      ヽ
     { : |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八: : |:{ ::: /::::::::ノ >、
.     Λ: :|:::::::::::::ΤΗΕ::::::::::::::::::\{乂::::::::::::彡  Λ     〉
   〈::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i\⌒厂 }:{   /     /
     \:|^∨:|「::::「::::::::::::::::::::::::::::::|::::i{ ノ   八  /     /
.       | |::::||⌒L::ΕА∨ΕΝ:::::::::〉       /
.       j |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒\    /     / 
       | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈/::;> \     /
      / ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ   /
.     / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_/⌒>     /
    / 「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::://⌒ーく
.   /  ノ::::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::〈/::::::::::::::::}



:::::/::::::::::::/:::::/:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i
:::/:::::::::::/::::::/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::::i::::::::::::i
:/:::::::::::/::::::/::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::/:::::/:::::::::::::i
::::::::::::/:::::::i::::::::::::::::i::::::::::::イ:::イ:::::/:::::/ i:::::i::::::i
::::::::::/::::::::i:::::::::/ニ`l:::::::::/'i::/i:::/::::× i::::i::::/
::::::::i::::::::::i::::::::::{ ' } i:::::::/ i/ i//-'〒,ヽi:/i::/        ううむ、考えることが多いな……
:::::::i::::::::::i::::::::::入てi::::::i   ' ' \レ ri/i:/
::::::i:::::::::i::::::::::::/ "' i:::::i        '、'
::::i::::::::::i::::::::::/    i:::::i      ,..  .)                  「千里の道も一歩よりと昔から申しますれば」>山縣
:::i::::::::::i:::::::::/    'i::::i       i'"
:::i:::::::::i::::::::/     .i::::i     "j'"
:::i:::::::::i:::::::i'''‐-、   i::::i    /'
:::i::::::::i:::::::i_:::::::::::::::ヽ..∧:::i'''‐--''
::::i:::::::i::::::i::::"''‐-..,,:::::::ヽ.i:::i
::::::::::::i::::::i::::::::::::::::::"'''‐-ヽi::i
i::::::::::::i::::i:::::::::::::::::::....  "'‐:::i
::i:::::::::::i:::i::::::::::::::::::::::::::......   ヽ
:::i:::::::::::i::i::::::::::::::::::::::::::::::::::...   ヽ
::::::i:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....::  \
::::::::i::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     >、
:::::::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ..:::::::/:::::::::ヽ
::::::::::::::i:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::i::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そんなこんなで少しずつ知り合いを自分の思想に染めていく山縣であった。





116 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 14:59:18 ID:UT6zagxe

>110 吉田先生に海外に行きたいのなら、まず言語を学ぶべきと提案して一緒に勉強をする
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
ジョン万次郎が土佐藩の士分に取り立てられているし、ペリー来航の際にアメリカの知識を
必要とした幕府が江戸に召聘しているので、会いに行くのは可能だと思う。
若干不審だが、有朋くんがどこかで知ったとして教えてもいい。


             ____ -――- .,__
           -――-          ⌒⌒``丶、、
            /  / ̄ ̄             \
           /          /              \
           /            /   |             ヽ
         /  /  /      /:|    | | |
.       ///  /       / |    | | Λ |                 ところで吉田殿。
        / /   ′    /         / ⌒ヽ |     \ |
.         /   |   |ー‐-ミ |    /  ||  |      \|        海外留学がしたいというならもうとめは致しませぬが
       /  |   | |    |    //  ||__     | \\
        /       八|_  |  /  xf笊芹⌒)厂  八    \_      海外の言語はご存じなのですか?
     /   /    ア竿笏ミト|/   ソ勹///} ノ / /  \ |   ` ̄
.   /    /   ‐=弋  ノ//(        乂 ソ  // |: Λ   ` ー
.     ̄ ̄| / / 八|  乂/ソ               ノ:|  |/ |  \ L..,_
          //|   圦                 /ニ.|  |/Λ乂.,_\⌒
          |/Λ | \         _)    /ニニニ|  L   ̄
.              V|   ∨二ニニ=t―<ノ| ァ‐くノ|  | \
             |   |厂ヘー-‐气ニニニノ/::::/::/ /Λ \
.              _|   |::::::: ヘ⌒\  //::::/::/ /  ',  \           なお前世での英語知識【8D1000:4021(327+687+183+62+924+486+483+869)】
          /::::Λ  ',::::::::::ヘ      /::::/::/ /     }   }
       _/:::::::::::::::\ ',:::::::::::::\_ /::::/:: |  {   ノ::::}  /           同じくドイツ語知識【6D1000:3354(193+573+980+865+524+219)】
      /::::::::::::::::::::::::::::V\',:::::::::::::::::::::::::|__/::j{:|  ト=彡:::::::}  {
.      /::::::::´"''〜ミ:::::::::::}:::::: ',:::::::::::::::::::::::::::::j{八 {:::::::::::::ノ八 \          今生含めたオランダ語知識【4D1000:1510(726+454+35+295)】
     {:::::::::::::::::::::::::: ``<}:::::::)}::::::::::::::::::::::::::::::j{::::::\〉:::::::;;;;;〉  \(\
     \::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j{:::::::::::::::::::::::::::〉



             _ .....--......._
         _,, -‐::::::::::::::::::::::::::::::::` : .
      ,...ィ彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ̄ 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
       ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
        ハ::::::::::::::::::::::::::::::::;、::::::::::::::;::::::::::::::::::i         お、オランダ語なら少々……
.      ハ::::::::::::::::::::::::::::::;/λ:::::::::;イ }::::::::::::::::::}
.     ,:::::::::::::::::::::::::::::シ、|/:::::::;ィレイ;|'!::::::::::::::!
      i::::::::::::::::::::::::ソ__/:::;イ| i__シ !;:::::::::::::,'                「オランダ以外では通じませぬぞ」>山縣
.    |:::::,:;::::::::::;ィ´ ,. -シ.く ||, -- 、.,;//´ヾリ
.    ゙´ /:::;、イ ', ヽ _ ノ⌒ 、_ノ´/´) /
     〃´ ヽゝニ,             λ_ィ'
           ∧::冫、    ___   / !:::/
           ∨. ';:::ゝ、`‐‐´ ,ィ:':;' .レ′
             ∨ .|> < |ヾ'
            _, =|      |= 、
           / f':-‐i      i‐-:i ハ
             / !::| ` t‐--‐ ´ |j. ハ
            ,/   ∨_ i ○   _ y   〉
      , ィ  {    ハ` !‐-‐! ´ /   ハ.ヽ
    , ィ´    !     ハ j   ', /   /  ',  \





117 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:02:37 ID:UT6zagxe



                      __ー≦ニニ   ‐ 、   , ァ''  ̄
               /´ -‐ァ¨¨ _     \ ヽ { /
              //´ / ´  ,ィ       ',- }`ヽ、
                / '´ / / / / }    ',  }   ゝ‐- .、       多少は旗本の万次郎殿に教わった故
              ー=≦´_/ / { {  |    i    ヽ  \ \
                l   {/fソヽ { ./{     |    }    ヽ 、 Y     英語ならお教えできますが
              , '    `ヽ-ヽ/ 、    .|    }     ', ヽ}
                ノ、         / /',    .|     '   '., .!       そうすぐに身につくものではございませぬ故
             〈       ノイ{ ∧ { ,ノ   ∧  | | |
             ,/ ` 、      /  ゝ{ ', ',、 ゝ/ .\{ |ヽ}       それまでご辛抱なさりませ。
          // '  `ヽ   /  / | ゝ、\ヽ、      {丿
         //{ {    _',  /  /}/{  { ヽ ヽ \ { \ ',
.        / /   ゝ \ィくヽ}_{   l´´ ', ゝ、}ノV ヽ}、 }ヽ{          相手の言葉がわからぬでは
       / /    .r\\´: : : ゝ{、ゝ __\ \、___ノイ  ` ______
.      / /     {〈: :\\ ___¨ ー _¨ ー -- = _ ̄ ̄: : : : : : : : : : : :  行く意味がございませぬぞ。
      { {     ヾf| ヽ: :` ー―― 、\: : ̄ ̄ ¨ ー = _  ¨ ー = _――――
     ゝ ',   〈::´ゝrムヽ: : : :/ : : \\: : : : : : : : : , ‐¨ ー = _  ¨ ー = _
        \  ム::::::::::::ゝ: :/:____\\__ /       ¨ ー = _
         \ 〈ノ、::::::::/´::::::::::::::ヽ::::::::::: \\: : : `: : 、
          ` 「::::::ヽ_{::::::::::::::::::::: ム:::::::\:::\\: : : : : `: : 、
              |:::::::::::::::マ:::::::::::::::::::::ム::::\:\:::\\、: : : : : : \
              |::::::::::::::::::マ:::::::::::::::::::::ム :::::\:::::::ヘヽ} \: : : : : : \
              |::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::ヘ'   \: : : : : : \



           ,.ィチ三三三三ミt、
         /三三三三三三三ミt、
        /三三三三三三スfヾミミハ
      / 三三三三三/ヾニ゙jt、Yミハ      むう、仕方ありません。
     /三三三三ミアlミ/   /ミ/ゞ'ニヽ、
   /三三三三三〈 レ'、     //  " .∧_)    ではここは小助君のお弟子になりましょう。
  /_,,..-三三三三三「ヘ   '"   -、  ,!
   ̄    l三三三三ミミ| ヽ._         /
       lミ/l三,ミ|ヾミ|   `ヽ、    /
       レ゙ .|ア゙ヾj ヾ!   r――‐ '.
          r-‐'ー------'=-、
          l:::::::_,,.. -―゙ヘ
         ノ::,,.ィ''"´::::::: l
       ,-='ニ"_____,,..--゙'-、
       L_:::::::::::::_,....__ヘ、
      ィ'三三三ニf ̄ヾ ̄ ̄´マ三ミム. `ヽ、
    /ニ三三三三| :: マ :: :マ三三ヽ、 \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    なおそれで1年英語を教えたら今度は1854年に来たペリーの船に密航する模様。





118 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:04:18 ID:CwXWL5qL
なお前世での英語知識062レア、ドイツ語知識980、今生含めたオランダ語知識726
……前世なにやってたの?

119 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:05:29 ID:2bjHhvts
ペリー「帰ってよ!」

120 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:10:15 ID:waBXww5T
曲がりなりにも言葉が通じるならペリーの反応もワンチャン変わるかなぁ
まぁ多分無理だろうけど

121 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:11:08 ID:UT6zagxe

>114 名江戸留学で井上と仲良くなって殖産興業で財政を改善するのに興味があると相談
自費で試験農場を作って生糸やコメなどの改良と農機を生産して儲けよう



                   ―――――
          ___ /               \
.         /  ⌒>                    \
.         /    /    |       \           \__
      /    /   /   |   \  \    \     \
.             / /   |八     \  \    \ \         ところで井上殿!
.         / /   / /   /⌒    \     |   \
        / /  / / /|/ ィ孔[    \     } \    ̄      某蘭学にて色々と学ぶところがあり
.        /  |  /     _k介::刈从    _,>     \_
           |      ノノ  Vソ Λ     \               これからの藩や日本の財政には
      _/)|/|  / |/   ' '  //\    \  \_/: :
.   /// フ |. / .ノ           | :\      } _>: :       技術革新が急務と実感いたしました!
   { / /⌒二フ |/ Λ           |: : : :\{\ 八{: : : __
   V __{  {     ⌒ノ人_  '’      |: : : :八  V/二二>''^~
    {二{ニニ\( \//: : 人       / ノ.: .:./   /二二/         そこで様々な蘭学を実践する試験場を作り
.    \ニニニニ\ } /.:/: :Λ _ ,.イ⌒/ : : /   / 二二/
___.∨ ̄}ニニV/: :/      // : /  / 二二/            藩政のために尽くしたいと思うのですが!
: : : :: :: :: :\ノニニニ}: :/      / : : /    / 二二/
 ̄ ̄ ̄ ̄{二二二「  __/ : : /    /ニ|ニニ/
.   __/   √.: : : : :./ : : //__,/ 二二|ニ√
 /: : :. :./   √――――<: /ニニ/ニニニニニニ|-{
~´ ̄ ̄ /    √      _ -ニニ-/ニニニニニニニ|ニ\   /
    /     √    _ -二二二-/ニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ニニ\
          √_/二二二二 //ニニニニニニニニニニニニ\_
.          √  二二二二二/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
   |     √  {二二二ニニ{ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
   |     {  人二二二二-{ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ



         ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          /: : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : :/ : : : : : : : : :ヽ_
       /: : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : :/ : : : : : : /: : : : :八
        /: : : : : / : : : : :/: : :./ : : :./ : : : : :>'゙/: : : : ィ: : ::.      おお、某も蘭学の重要性は痛感したところにござる!
     .: : : : : : /: : : : : /: :/: : : :/: : :。r≦´  /.: : :/ |: : : i
      ,: : : : : : : : : :.(У)/__ -‐=≦__   `゙ヽ/: :/  |: : : |      殿に上奏してみるといたそう―――
    .: : : : : : : :|: : : (乂ソ ̄ ≧抖竿ミく、ヽ  //x=-、 }: : : !
    : : : : : : : i| : : : : |   ⌒У(  人i} j{ _/ ィ二、 ∨: : /
    i: :|: : : : : |: : : : ::|     乂爪ンノ     7´Y} Y /: : /       そして長州で蘭学を教わる講座が【6D1000:3063(404+437+639+567+188+828)】
    |: :| : : : : :| : : : : |      ´^'冖'^    んメリ j{7: : /
    |: :| : : : : :|: : : : :|                  ヾ匕 '^/:./         村田さんとともに蘭学と兵学を教わる【6D1000:3214(618+93+305+551+901+746)】
    |: :| : : : : i| : : : :|             _  j    ,'/
    /! i| : : : : :|: : : : |             '´    ′           なんかいつの間にかこっちが教える側に【3D1000:1709(904+274+531)】
  /: i: :| : : : : :|: : : : | ヽ      ヽ─‐‐- 、   /!
  /: :i|: |: : : : : |: : : : |  丶     ゝ. _)_/   /|: :|             そして実験農場が許される【1D1000:998】
 ,: : : }: |: : : : : |: : : : |   \        イ: : :|: :|
.: : : : :l: |: : : : : |: : : : |       ゝ。.. _ ィ: : : |: : l|: :|             許されないなら自費で何とか【3D1000:924(275+260+389)】
: : : : : i |: : : : : |: : : : |       /: : : ::|:: : :i|: : :|: :|





122 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:12:14 ID:waBXww5T
なんかいつの間にかこっちが教える側に531 許されないなら自費で260
実験農場は998でたから許されたっぽい

123 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:12:14 ID:UTpMmc0/
後ろ盾と利権に繋がらんと無理だな
長州藩がアメリカが欲しがる産物作ってその売買に絡んで親善友好の使者になれればワンチャンか

124 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:14:33 ID:+llGygph
しかし吉田先生にも脱藩や無断海外渡航に弟弟子(身分が低い)を誘わない良識があったとは

125 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:14:35 ID:CwXWL5qL
ちなみにペリーとの交渉はオランダ語を使ってやった、日本にも英語通訳いたけど
相手の母国語で交渉したら不利になるとあえてオランダ語を使って交渉してる。

126 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:15:57 ID:UT6zagxe



                __
              ´      丶
           /            \
             /     /      丶
          ′  /  ィ  /`丶     ,
         i  | / ///     \ i|   ′          江戸と平戸で蘭学を学んだということで
         |  l/厶r/二   '二 ヽヾ  |
         | K7ィfう心   モう心 以! !           村田殿とともに明倫館で蘭学を教えるべく
         | iヘ}弋辷ソ    辷ソン 八l |
.           | |ハ    .!     / l| |           実験農場などを任せると殿のお達しぞ。
.          | | |i、   _`_     ′ i| |
            | | | \   ̄   / |  | |
           | l |  _」_>-_<」_  |l l| |
           l 人 l r┴‐┬┬‐‐┴、j  八
         ,rく ̄j「|:::::::::::|[」|::::::::::::::|l 厂ト、_
       / L|  } 乂_:::イ八ト、:::_乂j/  L| `ヽ
      /   L|   /:::::::人人:::::::∨/   L|   ',
       /    L|/  \_//八∧_//   L|i/   |
       |   \У      ̄  γ`||⌒ {У    !
      |    /       ..::::::::  ( /|ト、ノ∧    |
        ,    ′      :::         ’    ,
       ′  i         :         !   ′
        |─八                ソ─‐|
        |____ゝ..__...>-=─-<...__彡'__j
         ∧    |           |    /
         ∧    ∨           /    /
        ∧    ∨        /    /
        《忘れてたが井上馨カッコカリ》



                   _____
                  /⌒>       \
                  /  / /  ̄ /  ̄}――<
                      / /      /     \  \
                /    /   /     |  \  \
               / /    /   /   /  |     |     \       おお、なんと殿がそこまで評価してくださるとは……
.        \__ / / /  /   /   /       |  |
              ̄>    /   /      /    Λ  |     |  |
     ---=ニニ    / /    |  /    |⌒  ||     |  |
             / /  /  / / |  |  ノ|/ __|_人|  |     |
         //| //| / ∨⌒| ノl/ ァ'爪冗狄|  |  \ |
               |/|  八 | χテミ/      V ソ |  |   \
               |/   | 〈( Vツノ           ノ  人 、     >--
             _⌒> ―/⌒L  ヽ         /イ/  |\{ ̄ ̄\_
.          ⌒>''´    / / └┐ __ ,     _ノ 彡ィ人  「\ Τ⌒
    _ -=二爻爻      └{/  ( ̄_)‐ ´     イ  八[爻\|   \{_
   -=ニ二二爻爻        └< ̄\   ___<|イ/: /爻爻爻( ̄__
/ニニニニ二爻爻爻  ̄ ̄\____ \二二二二二二二/: /ニ州 |爻爻爻(_
二二二二二ニ爻爻爻   /: : : : : :\__}二二二二二二,/: /ィ州州|爻爻爻爻(_
二二二二二二-爻爻__/:./|: : /ニニニニニニニニニ/: /州州|爻爻爻爻爻(_
二二二二-<二二二二二二|: /心ニニニニニニニィ/: /州州「爻爻爻爻こ\て⌒
二二二二二二二二二二二-|:{ 州心二二二二ィ(|i/: /州|「爻爻爻ニニニニニ\\
二二二二二二二二二二二-|: |:::: |州||州|州州州/: /ニニニニニニニニニニニ}: :.\
 ̄ ー= 二二二二二/ニ/|: |:::::::::::|州州州州|/: /ニニニニニ[/二二ニニニニ}: : : : \
          ̄ ̄/ニ/::::人 \ :::::::::::::::::::::::: /: : {ニニニニニ{ニニニニニニΛ: : : : : :.\
.          /ニ/::::::::::::::::\ \::::::::::::::::: /: : : ∨ニニニニΛニニニニニニニΛ: : : : : : : \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   というわけで帰ったらさっそく実験農場を任され蘭学を研究せよと命じられ
  安政5年(1858年)までにはなんかしらんけど蘭学を教える側にされてしまっていた山縣。
  これは確実に出世頭。





127 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:17:44 ID:EgbcMb8z
めっちゃ評価されてる

128 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:18:08 ID:1zKBL9Hb
かなり殿に評価されてるよな

129 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:18:30 ID:waBXww5T
一代士分どころではなく、普通に取り立てられてるな
元々明倫館で教えるどころか学べる身分ですらなかったし

130 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:21:31 ID:+llGygph
出世させても問題ない長州藩士のところに婿入りしてそう

131 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:23:22 ID:UT6zagxe



           -―   ‐ .,
           ⌒>''"      ヽ
.          /    ´       \
.        /  /           ',
       /      / /|  Λ |  ',        よし、なら蘭学といえばなんか適当に許されるはずだし
        { j  |  / ⌒| / ⌒.|Λ ト\
.         / . | __x==、 | ./ xセテv \ ̄       ちょっと時渡りとアーティフィサーで好き勝手やってみるか――
       / | | 代 ヒり |/ ヒノ  八\,_
      _ノ /Λ\       _,彡 >-
        ー=彡| ||        ノ:|八}ノ_        実用蒸気機関開発【8D1000:3022(16+99+570+545+526+368+435+463)】
.         _ノ爻|: :ト|)>- -< |: :|爻爻Xア
.         >爻|: :|/ニ]  /爻l: :|爻爻く(        蒸気スクリュー船(小型)開発【6D1000:3974(799+108+744+680+851+792)】
        ⌒刈: :|Xin、∨/二j: :.|ィニ\ニ\
            /|: :|\//。二ニ/ : :|ニニニニ}       回転蔟など蒸気機関によらない農具も開発【8D1000:4709(746+328+41+651+618+409+960+956)】
.           /-|: :|=//ニ゚'*+メ: : /+*/((こヘ
          /ニ八 |ニ/ニニニ!: : !ニ〈_/ニニ\      蒸気機関車(模型)開発【6D1000:3201(588+427+841+903+374+68)】
.         /ニニ \{ニニニニ|: l |ニニΛニ/((こヘ
        /ニニニ{ニ}C二Cニ|: l |ニニ{ く_/ニニ      生糸の品種改良【8D1000:5367(713+785+123+723+610+907+546+960)】
      {ニニ/{ニ}二二二|八|ニニV/{\ニニ}
         \ニニ}ニ}CニCニニ ノVVニニニニニ/      ミノムシルクチャレンジ【8D1000:4017(441+994+211+715+64+220+422+950)】
         \ /ニjニニニニ く爻X{ニニニ/
.           /ニニ{(CニCニニ}爻爻爻Xく         コメの品種改良【8D1000:4566(880+206+892+245+799+154+643+747)】
           /二ニΛニニニニ ⌒冖込メ
        /二二/Λニニニニニニニニ\         茶の品種改良【8D1000:4898(766+351+481+540+578+603+797+782)】
.         二二 //:iΛニニニニニニニニ/、
.       ニニ.//:i/:i:Λニニニニニニニ/:i:i)         飛鳥屋をなし崩し的に長州の御用商人に【7D1000:2662(331+94+741+531+393+135+437)】
       |二-//:i/i:i:i:i:Λニニニニニニ/:i:i:i}
       |二//冖^⌒^ーVニニニニニ//:i:iノ
       |-//  |  ___|.∨ニニニ//
       |//    |:::::::::::::| ̄Vニニ/:              《プロパガンダ》で蘭学万能説【8D1000:2650(356+10+273+452+351+867+82+259)】
            |:::::::::::::::::::::\ニ/:::|
               |:::::::::::::\:::::::::::::::::\





132 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:23:42 ID:2bjHhvts
お金ないのに凄いわ

133 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:25:38 ID:+llGygph
>>132
謎の御用商人飛鳥屋がついているからw

134 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:25:42 ID:waBXww5T
蒸気スクリュー船(小型)開発680 生糸の品種改良123 ミノムシルクチャレンジ950 
飛鳥屋をなし崩し的に長州の御用商人に741/531/135

飛鳥屋頑張りすぎw

135 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:27:21 ID:2bjHhvts
なるほど金策してたな。飛鳥屋を仕掛けといたのもすごい

136 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:28:16 ID:UT6zagxe



\  |┐| ハ::|: : |、 \|::::|:::::ト、  \|:::|、 \\ \ー=彡ー=彡__ノ__ノノ )) )) ) )〕iト ノ:::::`  .  \
  \j::|::|/ Z::::|::\  \:::::|::::\  \::\ \\ \、 \ \ \ \\ー=彡ノノノノノ::::::: : : : : `Y |
\  \∧ [ソ∧:::\  \::::::::::\  \::\ \\ \、 \ \ \ \\\\:::ヽ:: ̄:: ̄:: ̄::::| :|
::::::\  \ ∨、::∧∨^\  \:::::(:::)、  \(_)、 \\/ヽ> \ >  >=ミ/'^7^7:::/:::::: : : : : :/: | :|...
Y⌒Y>'⌒) ̄〉、 \〉∨⌒\/`ーく)xヘ////x=ミ/f⌒レ'f⌒i´`i ,ノー==\\::| |: :/  〃/ :
\/(__/ ̄∧  ̄ ̄//_//`7¨ア=ミ/\/⌒X(⌒゙))ノノ\__ノ\-く\´\\\\\ | |'   〃 / l :
/ /LL_∨__γ|⌒YY´  \()^'< )\ Χ_ノヘ=彡ヘ \\\\\\ \xX刈_ノ| |/〃.../ : | i
 /ィ≠ミ ̄  λ|__ノ人--─xく⌒ \ /  ヽ\\ \ \ \\ヽ\\⌒))ノイ////..../‐::‐| i
\\⌒Y Y´ ̄~|\  \/::::::\   ヽ \ \ \\ \ \ \x=ミ⌒ルィ´/,癶/' / /===: | l
_\\ノ_ノ\____|/\/ \/| ̄\  \ \ \_\\´\⌒Yリ_,ノ爪i:/ ,癶/ ' /ニ/====| | |:
ー‐‐\\___〉=:|))==\   `く|  /\  \。o\ \x=v⌒Y_彡イ{:{:{乂_,癶// _/ニ7ニニニ| | |:
\__ノ|_|\   \ |⌒77⌒\  \{/() \  \ィ=ミ'^\ )_ノ{ { {乂___,癶// _/ニ7二二ニi| | |i
\(_)/^Y⌒\   \// //\  \ィi〔⌒\/\ Y__彡イ { 乂L___,癶//  /_广二ニニi| | |l
 ̄7ゝ‐'| ̄/\  \))'⌒)_,.ヘ   \ィ⌒ヽ乂/ノリ乂 トミ〕ト.,癶//   /____厂 ̄ ̄ ̄i| | |.|
、./ / ̄У⌒'ー\  \- ¨  ィ=ミx/ \  }i≧=≦、{ \  ヽ癶//   _/  / ̄ ̄ ̄¨|~~| |_|
⌒V─‐/ィ=ミ/>\  \/⌒ヽ ヽ___ノ ,ノ:|\\|\、  xく) //   ../ ̄ / ̄ ̄ ̄/廴| |_j
\ノ ̄ ̄i{  ノリ´   \xく \   Y }≧≦」 :|/\\ \く } }'/    / ̄`7ー──‐'─イ :| | |
  \。o≦=彡  x=ミ<⌒\/  ノイ_| | \   \\ } }/     /´ ̄`/ ̄ ̄/ ̄~~i| | |..|
、   \   。o=<⌒ヽ\\「|≧=≦ |、\ :|'´  \ / } }/     / ̄ ̄/ ̄二二ニニ==:i| | |. |
 \  '´   \ `ヽ Yハ | |、\/l:| / \  /\ ーァ゚      ∠_ ̄¨7  ̄/ ̄ ̄ ̄i| | |....
   \/\  )  } ,ノリ,,ノ| |::\\|:|    xく⌒ヽ i}/     ,.∠_ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨l | |....|
。o≦⌒\'´\/  ,ノイ 、\| | / \\  /^| \ /       レ──/ ̄ ̄ ̄¨/¨¨¨¨¨j|ニ| |... |
___|⌒\|\ノ`¨´ | |/\\    \\   ̄ /       /乂__/...,,____/      j{ | |. . |
⌒ヽ:::::: :: | l、\/| | / \\  /\\ /       /´ ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~¨j{  | |......|



           _  -――--――-
             ⌒>-―-          ヽ
          /               ┴-、
         / /    /      ヽ   \  \
       / /    /   } }       Y   ヽ
      .///          ノ j  l |   i
      / //      j    //|  }  l           l
     {      / / l/  //斗‐ ∧ }ハ    `、   i       というわけでアメリカは鯨油をとるために
       i     -―-|  // ノノ/_} j }    \ い
        j |  _‐-|   /  ,,x巧笏ミァー   \ \ハ      補給基地が欲しいようですが
        /|  |_,,シ丐ミ /   " 弋)ソ,,ノ` {   | `トミニ=-
     ./ //l 癶. 乂リ/      "` / 八   |\ \ }}      カネになる商売ができるに越したことないですし
     / / 八ト\ ''‘"  "       // | \ l  ヽ  ノ
   / ///} |个\     __     / イ } j__ { \\}\}      こうした生糸やコメや茶の栽培に加えまして
   ̄ /{/ ノノi |ノ}\__‘ `_ /斗ノ j__У⌒ く _ノノ
      {  ̄ l |''" ̄へへへへ ̄>く// 八>< >/爻<__ノ    お稲荷様(ザーダ)がくださったミノムシ絹を使って
          rty| |.へへへへへへへ.// />< ,,xく爻爻爻<_
        弋-{::{ ! |ヘへへへへへ//  /X/⌒ヽ)::::ヽ爻爻ノ    外貨を稼いで財政を改善いたしましょう。
       __ハ::「l ! |\ヘへへへく >/   //l |:::::::::::::::::::::V爻{⌒
    / へ>::川 |>< >< >< ><./  /(/ニj::::/:::::::::::::::::V从
    ノ ⌒ヽ〉λ! |>< >< >< >∨   / \:::::::::;::::::::::::⌒冖:┐
 __人{   ̄}/}(ハ| l |.>< >< >< >{/  ;ェt彡::::::::{::::::::::::::-/之ヘ_    それから外国の機械を購入していき
弋::从|  爪 /  (| j|>< >/> /:/  j:::::::::::::::::::::\/。 ゚ >冖Yコ
<爻人/ノいj::::\| | lハu//| (/:::;  { {__):::::::::::::::::/ ヽ/:::::::-/之ユ_   順を追って国産を図るのです。
/て ̄ ̄ ゙̄、{:::::::::|  |/{ノ::U:::::::j  八i::::::::::::::::::::/   ∨/ ・>冖Yコ
ニニ\___!::::::::|  j以 {::::::::::::{ /:::::\::::::::::::/ |l  〈。 ゚/:::::::::::∧
ニニニニニニ〈〉.i:::::::ノ ノリl l l:::::::::::: ;::○::::::::::{::::/  j l  ∨:j::::::::::::::::∧
ニニニニニ〈〉 |::::/::::::j } ∧:::::::人{::::::::::::::::::i:/  ,  | } ∨:::::::::;;;;;;;;::∧
ニニニニニ〈〉  .!::::::::::::::::ハ ∧::::::::::::::::::::::::::::::{ / / |ハ {/ ̄:::::::::::::ハ
ニニニニニ〈〉  .i:::::::::::::::以∨∧::::::::l\:::::::::::::∨ /  丿  ∠;;;;;:::::::::::::::::::丿    江戸でいい感じの商家を探してきたので
ニニニニ〈〉  ☆|::::::::::::‖=[∨∧::::::トハ \:::::::::∨ .人 人ノ{-ミ 。ヽ::::::::/
ニニニニ〈〉    |:::/::::‖   ∨∧:::::以\ \:::{\{爻爻爻}:::::ヽ }/        そいつに偉人と商わせましょう。
ニニニ〈〉    |/::://     .∨∧::::::::::::::\<爻爻爻爻ト廴::::}シ
ニニニ〈〉 .☆ /:::://十┼十宀∨∧:::::::::::::::/ ̄""{爻爻爻く:/{
ニニ〈〉    /:::://          ∨∧::::::::〈/⌒\ j从爻爻( し〉
ニ〈〉    ./:::://_______ ∨∧::/:::::::::::::::::\{爻j厂
7〈〉   ☆./:::://{()}:{()}:{()}:{()}:(∨∧:::::::::::::::::::::::::::∨ソ
⌒`〜--/::::// ̄ ̄ ゚̄。 ゚̄。 ̄ ̄ .∨∧:::::::::::::::::::::::::::{



                           /                      ヽ
                       /                           i
                           l                / 八      l
                        l   ll !/    ,  ´   /∨ `ヽVハハ   |
                         |   |l !l          イl  /     Yl l   l
                         |   |l !l /// /  j l l/     `Y |  l        蘭学ってすごいですねえ……
                       l    l川/// /‐-  {N/ , --‐'´  レ1 l
                           l    lV仏厶,≦ニ示ミ     ,イ圷トミ、 川 |
                        l l lN   〈{ ト-少'      し':リ   レN イ
                          l l l |    `´-        `ニ -  小リ l
                        | lハl  J                 ル'  |
                        | , l川              }     ,小  l
                       ノ l | l l \        、 jノ     / | l  |
           , -=ニ二 ̄>'⌒ヽ.__} l | l小.  \     __,. _     イ l |  |
             // ̄`¬=ン´ ̄\   ! | l l l        ー- ‐'′ /イ  l l  j ̄`ヽ、
          //    ィ彡'7     }-‐'´ ! lハハ\   丶、    // |   l l イ    l
            〃  ,ィ彡'  /     {  /|l !! 八 ヾ    `ーイ/   l  l l l       l
        /′/, -‐ 7      `T´  |l从{ ハ  `ー仁lノ'´/       l  l l |    U
        {{//   /       イ   j|  ∨ i|     ノノ /}      l  l l |     |
       //      {         }   j}   } |    { { //      |   l l |      |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      品種改良はお稲荷様のご加護、技術は蘭学でごまかしとおしました。





137 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:28:33 ID:HzzEYB+M
商人をだまくらかして金を巻き上げてると思われてるかもw

138 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:29:11 ID:2bjHhvts
白石さんとか中野さんとか出入りの豪商も大変そうだな

139 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:30:28 ID:2bjHhvts
昔は唐とか天竺とか言えば誤魔化せた。今は蘭学の時代だw

140 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:31:14 ID:UTpMmc0/
後は製鉄と窯業を改良してから蒸気機関チャレンジと肥料の量産などをやっていけばよさそうね

141 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:31:56 ID:CwXWL5qL
実用蒸気機関開発570、蒸気小型スクリュー船680レア、 回転蔟など蒸気機関によらない農具も開発960、蒸気機関車(模型)開発903
生糸の品種改良123レア、ミノムシルクチャレンジ064と950ダブルレア、コメの品種改良892、茶の品種改良797
飛鳥屋をなし崩し的に長州の御用商人に135レア、プロパガンダで蘭学万能説867





142 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:32:44 ID:UT6zagxe



                 x===x ____
              _ -<(<(包)>)>ニニニ- _
             _ -ニニ>--<ニニニニニニニ- _
.          /ニニL>┘冖 ̄ ̄冖└<_]ニニニ\
     Χ /ニニ7┘ /           └ヘニニニ`、  \/
.    Χ  /ニニLノ   /               \ └<_ニニ`、  Λ
      /ニ7┘                 \ └<7ニ|   _|_
.      二Lノ.    ||                 └<_|    |
      |ニ7  |  |  || |.      _|____   |     ∨__         なおこの結果ミノムシルクを求めて
   __|冫   |  |x-|┼ |      |  | |   \| |     [ 「\ニニ\
  // ̄| |  |/|  || ||    |  | | |  | |     | |⌒ \ \\     通商条約以来大量の商人が現れ
. //  /| |  |  |  |人 ||    |  | | |  | |     | |   | |  | |
 {/___//| |  |  |  |  \人     |/ _.x‐¬‐x |    /| |   | |___ノ     日本は金銀の交換レートがあれなため
 {ニ//^|人   |    シ'" ̄~ヾ\  |      ..|     /八 _ノ |
  /〈__||/\  \|\       \ {     ::::::::/   / |\ニノ\       大量の銀が流入しまくった結果
.  [ニニニ|  |\  \::::::    丶       / /   八___ \   \
__ ̄[ ̄人  | |个=ー‐\    r  ヘ     ̄ ̄/   / /ニ/{_________   \    やっぱりドインフレが発生いたしますが
>ニ二二二\| |   |仝 _    |    |    ィ/   / //ニニニニ<⌒
ニニニニニニ\.   |  |≫    _ノ  <∨/   / /ニニニニニニニニニ     長州藩のせいではないので仕方ないですね。
二二二二ニニニ\ |  |   }   ニ=<   { /   / /ニニニニニニニニニ
二二二二二ニニニニΛ  | /ニ- .___  -ニ∨   /ニニニニニニニニニニ
二二二ニニニ/ ̄\ヘ ||ニニニ[ ]ニニ/ /l | ̄ ̄\ニニニニニニニ
二二二二 /二ニニニ}人|こニ/Λ \// /八 | ニニニ\ニニニニニニ
ニニニニニ/ニニニニニ〈L  ∨ //Λ  ∨/  〈ニニニニニ∨ニニニニニ
二二二ニ/ニニニニニニ〈L 〈___//二Λ___〉  /〉ニニニニニニ\ニニニニ
二二ニ/{二二ニニニニニ〈L    | |ニ| |    〈ニニニニニニニニ}ニニニニ
ニニ/ニニ{ニ厂ヽニニニニニ〈L.厂|Lノ⌒7ー┐〉ニニニニ/ニニニ/^〉 \ニニ
こ二{ニニ/⌒\ }二ニ/二二ニ〈L | / /  /〉ニニニニ∨-ニ/⌒\ニ|ニニ
こ二{こ/  '⌒ヽこ/二二二ニ〈L       /〉二二ニニニ∨/⌒\  )|\ニ
こ二{ニ{     '⌒ヽ√ニニニニ〈L       〉ニニニニニニ{'⌒    ノノ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 金準備高は減らなかったがそれゆえにそれ以上のインフレが発生した。幕府無策!(プロパガンダ





143 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:33:37 ID:HzzEYB+M
東北で大量に餓死が出そう

144 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:34:39 ID:waBXww5T
東北は南部がアレだからどうにもならん

145 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:35:51 ID:tzUdeL0i
東北をどうにかするには日本統一してからだな

146 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:37:14 ID:UTpMmc0/
35万石の藩一つじゃ東北問題はどうにもならんね

147 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:38:39 ID:CwXWL5qL
事実を言ったらプロパガンダとはこれいかに?w

148 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:39:13 ID:UT6zagxe



                  /  / /   ヽ  ヽ
        /^ 7    / // i /| .ト、 !ハ   .
        ,′// }.  |ハト、{ヽ! ヽ! ヽト/ハ ! !     今回の財政改善の功績をもって
    三  | /  /  | ハ ,=、  =、 ☆ | |
      _| / ミ  /ノ,, ,, ___ ,, |   ! j|     山縣家を永代士分として20石加増するらしいわよ!
 \  /三L」 ミ  / 二コ、ヽ . _ .ノ ,イ / . ′
    X/  .| | ミ / xく | > ┬  イリ. / /
  // \ | |__ /   .!斗―/.! / ./ /__{
  .{_ __ / ̄ヽj      从|  トイヽ_/{ {  ∧
   ̄_  {___人   / /` .。ノ     ___ \
    //∨ } \< /     ′   ※亠‐┐ 〉
   //ミ ノ_人  \{    {    j!|   }|/!



          /                     \
.           /  /  {     ヽ               `、
          /   |   \.   |  |          |
.              |    \ _,|..  |       l      |
.         |   |  / |ィ"\|,,_|_      |    \
         /    |   / Λxrや万「⌒     `、  \ト-‐
.        /   '⌒ヽ/  '′{rんソ/   |\ _ \  \_        ほんとうにございますか!
       / |  xやテ      "´ /  | \  ̄⌒   <_
        ノ    v'ソ       //\ |       `'<"´⌒       祖先によい報告ができまする!
       //  Λ''' 、          |: : \     | \  \_
.        //)/Λ  ,_..、     |: :.ノ/\   ト--\ <⌒
        ノ/| /: :/\ ´      .ノ : : : : |: :.\.乂: : :. `¨⌒
.          ノ: :./: :_ /^ヽ, ィ ゛: : : : : :ノ: : : : :.|: : : : \
.            |: :/ v―、 \ ∨ ̄"ニ=彡| : : : : 八 : :\ :\
.            | /Υ   \  ∨:::::::::::::::::|/ : : /::::::\ : :\ :}
           / 」__/⌒_,.斗ャセニ〉:::::::::: / : : /:::>ニニ=- \
.          /{:i:i:iじ「i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{:::::::::: / : : /ィニニニニニΛ 、
         /ィ{:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:::::::::/ : : /ニニニニニニニΛ:\
        {ニニl:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ}::: / : : /ニニニニニニニニ}\
       /:|=/.|:i:i:i:i:i:i:「i:i:i:i:i:i:i:i:ィニニ}::/ : : /ニニニニニニニニ/
.      /: :|/ニニニ彡|=- -彡ニニ∨ : /ニニニニニニニニ/:|
     /: : /ニニニニ{ニニニニニニl: /ニニニニニニニニ/::::
     : : /ニニニニニΛニニニニニニl/ニニニニニニニニニ{ ::::|
      |: 二ニニニニ/ニ∨ニニニニニ{ニニニニニニニニニ〉:::|
      |: {ニニニニニニニ}ニニニニニ}ニニニニニニニニ/{ ::::|
      |: {ニニニニニニニ/ニニニニニ/ニニニニニニニニ/Λ::::|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    そしてこの功績をもって山縣家全体がいっぱしの藩士として認められたのであった。
   パパ上歓喜の男泣き。





149 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:40:23 ID:HzzEYB+M
駄目なのは南部だけじゃないけどまそうね

150 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 15:40:35 ID:UT6zagxe
で、1858年に京都遊学に行くことになる感じですかね。
これ嫁はどうするんだろうか。

ではちょっとでかけてきます。

151 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:41:49 ID:waBXww5T
いってらー

152 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:43:20 ID:HzzEYB+M
いてら

153 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:46:18 ID:UTpMmc0/
いってらー
御用商人の取り込みかねて山縣家の分家として上士の一代家禄を与えて嫁にするんじゃなかろうか
史実嫁との婚姻は側室ならともかくこの実績を上げちゃったら無理だろうね

154 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:47:51 ID:CwXWL5qL
いってらー

155 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 15:53:32 ID:waBXww5T
【明治維新今後の望む展開欲望】
このままだと処刑だろうから、望み通り吉田先生にいくらか金を持たせてアメリカに送る
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
誓約的にも見捨てる選択は取りづらいだろうし、1859年の処刑前に気絶させるか眠らせるかでも
してる間に時渡りで時間を作って、有朋くんが飛行してアメリカに送るとかならできそう。
その後のことは吉田先生のバイタリティに任せる。

156 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 16:10:41 ID:UTpMmc0/
【明治維新今後の望む展開欲望】
窯業・製鉄業・製塩改良 
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
中国、九州、四国方面で産業面の連携が取れるように
各藩士たちと伝手を深めて長州佐賀土佐薩摩の4藩連携を目指す

157 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 16:39:50 ID:waBXww5T
1858年は井伊直弼が大老に就任する年で、同時に安政の大獄で攘夷思想の弾圧が
始まる年でもあるから荒れそうだな

158 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 16:56:17 ID:UTpMmc0/
安政の大獄が激化したのは島津斉彬がコレラで急死したからだね
彼を救助すれば幕府寄りに島津はならず一定の範囲でおさまるんじゃなかろうか

159 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:08:26 ID:UT6zagxe
もどりやした。


160 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:10:04 ID:waBXww5T
おかえりー

161 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:15:26 ID:UT6zagxe


>156 窯業・製鉄業・製塩改良
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
中国、九州、四国方面で産業面の連携が取れるように
各藩士たちと伝手を深めて長州佐賀土佐薩摩の4藩連携を目指す



         --―   ̄ ̄  \
          ⌒>             )>- 、
         //  /          ヽ  \
.       //   /          }
.     ///   /|     l   |       l
    /  /   / .|    /Λ ⊥       |         あとはやはり鉄は国家なりということで
      /   斗-|、  / ̄7 Λ|  |      |
           / | |  /  xf笏ミk|     \         角炉や反射炉を用いた製鉄業や製塩業を
      /  ,x笊ぅミ /   Vrり ,,メ|  \_\
.     /  |^~弋リ       `¨  / 八 \ \⌒ ̄      蘭学も応用してやっていくということで――
    // | |/\~   `      __,,.彡|\  \ >
   / ノΛ | 个ー   , ,    / : |: : :\乂_
       ノイ|: :| > .     イ |: :..|: : : |ト-            製鉄業の機械化【8D1000:5890(936+799+985+421+263+936+725+825)】
          |: :| l: : : う爪     |: :..|=圦
          |: :| ノ: : : ノ      l: :..|::::::::::::\            製陶の機械化【8D1000:5191(980+686+530+741+634+741+336+543)】
         ノ: ノ::7:/         l: : :|::::::::::::::::::\
       /: :/::::{八__    __/ | : : |::::::::::::::::::::::::\         セラミックの産業化【5D1000:1867(202+335+742+160+428)】
.      /: :/:::::: \ニニニ/:::::: | : : |::::::::::::::::::::::::::::::\
     /: :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : : |::::/:::::::::::::::::::>-:、       ポンプを使用した流下式塩田【8D1000:4207(87+912+200+644+356+861+624+523)】
.      . : /Y^:::[ )Y⌒Y⊂(⊂(::| : : |::/:::::::::::::::/    \
     { : |圦_ノ」\乂.ノ)⊃)⊃):| : : |:{::::::::::::/\      ヽ
     { : |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八: : |:{ ::: /::::::::ノ >、
.     Λ: :|:::::::::::::ΤΗΕ::::::::::::::::::\{乂::::::::::::彡  Λ     〉    飛鳥屋を利用して各地に売っていく【6D1000:2178(11+569+37+350+343+868)】
   〈::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i\⌒厂 }:{   /     /
     \:|^∨:|「::::「::::::::::::::::::::::::::::::|::::i{ ノ   八  /     /
.       | |::::||⌒L::ΕА∨ΕΝ:::::::::〉       /
.       j |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒\    /     / 
       | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈/::;> \     /
      / ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ   /
.     / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_/⌒>     /
    / 「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::://⌒ーく
.   /  ノ::::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::〈/::::::::::::::::}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ちなみにコネはあるが権限はないので各藩との連携とかは山形ではできないのだ。





162 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:20:20 ID:UT6zagxe



       /       `ヽ 、_
     ./              `ヽ
    ./ /  ./           ', .',
   ,' ,'  .,'            } ',.',        萩焼を中心とする産業の機械化や
   .} ;'   {         }ヽ; ::...::} .} }
   j .{  ∧:: 大 ::/;::..::..:/'‐-;::}}::|:} .| :}        製鉄と製塩の増産など誠見事な働きぞ。
  j ::{  { ヾ| ヾ} ヾ;::/   |/ |ハ| :| .:{
  /:::.|  ::|_x弋ホ示  ´ i寸ホrt、| i::} :',       いずれそなたが山縣家を継いだ際には
 /::::::{ ::..', ヾt::::;シ    {t:::::::;リ' j/:::', ';{
´ .:::::/{: ::ヾ、           ./j.::i .}:  ',      さらなる加増を考えて居る故期待しておれ。
.:::://ヾヽ;:::`- ...___` ´_____........ィ::/ィ'K;   ',
:;/.:::{|  ::::7´:;/ヾ´´ ̄ヾヾ;:::::|:::::';:::::::::}ヽ  :',
/{ ::ハ .::::{|:j<`ヽ{゙゙゙゙゙゙{ヾ´>,-'}:::::::}:::::::::} ';:.  }
.__V_..>;:::,x'゙__∧/ワ ̄|'ヾ´{</::::/i::::::ノ  j:::::/
'    {{,フ大./´ヾヾ´ヾ<ニワ:;/ j;/   //
    __,) ヾ/ `゙゙フヾ`Y'´ヾ´ `>    ./
ヽ--'     7ヾニ---j>==イシ'
        }/`ヾ´´`|´゙`7-
       7'ミミ/  .|三::{、
       .{___;/   {___/
    《とりあえず毛利家カッコカリ》



    /      /                \
.   /      /      |          
  /              |                 |
       | /|    |   |            |
    |   |-‐|-ミ|    j 斗―-| |         |\
 | |   |八|/ |// /   _____| |   | 、  \ト- \         ははぁ!
 | |  _jjァ示ミド/|/  jアで'方T7  |   \_ \
   ノ 八火 乂;;ソ)     乂;;ソノ ノ人   \_ ̄
__/ /  \__            // :|  \ー ┬‐
 ⌒ア | /八   丶      / |: :|\{⌒V 八
.   ⌒ア|/|: : :个 . . r 、-‐ '   ィ|: :|: :|: : :\{⌒
.       И:: : :|: : |: | |  _. <ニ|: :|: :|\ _\
      | : : :|二|: | |う「二二 ノ|: :|: :|ニ}ニニニ\
      | : : :|二|: | | {二ニニニ|: :|: :|ニノニニニニニ
      | : : :|二|: | | / ̄ ̄ __フ:|ニニニニニニ
.     /| : : :|二|:ノ j/ / ̄/: /:.:ノニニニニニニ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうした功績もあって1858年には他の藩士とともに京都留学を許されることとなった。
   留学ということになってるが実際には京都の事情を調査して来いという内容である。





163 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:22:37 ID:waBXww5T
製陶の機械化741/543 流下式塩田200 飛鳥屋を利用して各地に売っていく350
功績上げまくってるねぇ

164 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:23:14 ID:fStldCq5
コネがある他藩の人間も権限ないしな

165 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:24:31 ID:UT6zagxe

《そして道中》

>155 このままだと処刑だろうから、望み通り吉田先生にいくらか金を持たせてアメリカに送る
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
誓約的にも見捨てる選択は取りづらいだろうし、1859年の処刑前に気絶させるか眠らせるかでも
してる間に時渡りで時間を作って、有朋くんが飛行してアメリカに送るとかならできそう。
その後のことは吉田先生のバイタリティに任せる。



             __
           '"´ ̄  <   ‐- .,
       /  ''"´ ̄    \    ⌒\
       /   /   /      ヽ   \
.        /   /  /      l    ヽ
   ー=彡            }    |          しかし吉田殿はこのままだとまた処罰されかねんぞ。
       / /   /    /     ハ  |
.     ,゙ /   /    /   // :|    |    |    アメリカやイギリスで学びたいといってるわけだし
.     |/ _/  //   //  |    |   Λ
.       j| |`ヽ / / 7^~ ̄⌒ l   |    .Λ    弟弟子としては何とか願いをかなえてあげたいところだが。
        j  | r==ミ   //____ 八  八     Λ
.      / , | └ー}/ イ 亡フ メ /| /  \    Λ
     // | \ 、          /人           \.,_
   ー ゛ //| .込       / }/::: |\  \_ _> ̄
     /  .| ./::: l\ ` ´   イ |::::::| ∨八{\
        /|/|::::::l>'^⌒>‐┐  |::::::|   }:::::::::\
.        {::::::::/       |  |::::::|   }::::::::::::: \
.       j /          ̄〉  |::::::|  ノ:::::::::::::::/,
.       j′      _ノ ^し′  |::::::|/:::::::::::::: /  ',
.         |    r <:::::::::::::ー‐'' |::::::|:::::::j::::::::::/    ,
       「\ __L::::ハ ::::::::::::::::::八:::|::::/:::::::::::{    ′
     ┌|:::::::::::::::::::::{ }:::::::::::::::::://:::::|:::{/⌒ \   }



         /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
      .:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
        ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/_.|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
     7:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ .|:i:i:i卞:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:.
     |:iiム:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i{ ̄乂:i:i:{ V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ    何とか藩の密命で内調ということにできないものかねえ。
     {/:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i|二二Viムニ.V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i卞乂
      .イハ:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:ハi|苡≧ V:ム.圦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
      | }:i:iY寸:i:i:i小 {    八ハ|:::V:i:i:i/|:i:i:i/|:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:|            「吉田殿割と上からにらまれてるからなあ……」>山縣
      | |:i:i:|「 |:i:i:i:i:| \     八::.}:i:i∧|:i:/,小:i:ハ|:i:V }'
       八:ハ (|:i:i:i:i:|       _ 、 jイ ムイ ハ/ ハ7
      ,イ:i乂:i寸:i:i:i八              Vイ ./:iハ{
          人|:i:i:i{N    ^ー=====一 ^  / Vム:i/ 八
            |:i:i:i:i:|\     ー ─     ,イ:i:i:i:{
          八:i:i:i|  :\          /|:i:i:i:i八
           ):i:i|   :\       /  |:i从|
             .ハ:i|     >  _ /   |:i| )i|
          イニ |     V////     .|:乂
__. . ..-─..イニニ>ノ       V//       |二ニヽ
: : :./: :/:/ニニニニ {     V    V      八 Vニニニ=ーく⌒ ー
:./: : :/:イ二二ニニ|   .ハ V        /    VニニニニニV: : : : :
 : : :./::::|ニニニニニ |    ∧ V      /      VニニニニニV: : : :
: : : /:::::::|ニニニニニ |      :∧ V    ∧       .VニニニニニV: : :





166 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:26:08 ID:waBXww5T
だから吉田先生をアメリカに不法投棄します

167 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:29:30 ID:UT6zagxe



                      __ー≦ニニ   ‐ 、   , ァ''  ̄
               /´ -‐ァ¨¨ _     \ ヽ { /
              //´ / ´  ,ィ       ',- }`ヽ、
                / '´ / / / / }    ',  }   ゝ‐- .、        ちょっと視点を変えてほっとくとやらかしそうだから
              ー=≦´_/ / { {  |    i    ヽ  \ \
                l   {/fソヽ { ./{     |    }    ヽ 、 Y      内部のシンパをなだめる意味でも内調という体にして
              , '    `ヽ-ヽ/ 、    .|    }     ', ヽ}
                ノ、         / /',    .|     '   '., .!        イギリス船に乗せて事実上追放しようという体なら
             〈       ノイ{ ∧ { ,ノ   ∧  | | |
             ,/ ` 、      /  ゝ{ ', ',、 ゝ/ .\{ |ヽ}        殿や上層部を動かせるかも……
          // '  `ヽ   /  / | ゝ、\ヽ、      {丿
         //{ {    _',  /  /}/{  { ヽ ヽ \ { \ ',
.        / /   ゝ \ィくヽ}_{   l´´ ', ゝ、}ノV ヽ}、 }ヽ{
       / /    .r\\´: : : ゝ{、ゝ __\ \、___ノイ  ` ______     というわけでプロパガンダ【8D1000:4299(784+325+825+653+2+961+52+697)】
.      / /     {〈: :\\ ___¨ ー _¨ ー -- = _ ̄ ̄: : : : : : : : : : : :
      { {     ヾf| ヽ: :` ー―― 、\: : ̄ ̄ ¨ ー = _  ¨ ー = _――――     攘夷論者の言いくるめ【6D1000:4299(301+914+428+857+829+970)】
     ゝ ',   〈::´ゝrムヽ: : : :/ : : \\: : : : : : : : : , ‐¨ ー = _  ¨ ー = _
        \  ム::::::::::::ゝ: :/:____\\__ /       ¨ ー = _       アメリカ船の調達【2D1000:626(532+94)】
         \ 〈ノ、::::::::/´::::::::::::::ヽ::::::::::: \\: : : `: : 、
          ` 「::::::ヽ_{::::::::::::::::::::: ム:::::::\:::\\: : : : : `: : 、             イギリス船の調達【2D1000:788(55+733)】
              |:::::::::::::::マ:::::::::::::::::::::ム::::\:\:::\\、: : : : : : \
              |::::::::::::::::::マ:::::::::::::::::::::ム :::::\:::::::ヘヽ} \: : : : : : \          ついでに飛鳥屋経由で路銀を渡す【8D1000:4479(638+905+899+511+476+153+800+97)】
              |::::::::::::::::::::〉:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::ヘ'   \: : : : : : \



      /.:::/.::;::::/.::::::/.:::::::::::::::::::.、:::::::、:::::::::::.ヽ
      ,:::::/.:::;:::/.:;::::/.::::::::::;:::::::::::::゙::::::::::.、:::::、:::::゙、
     ,:::::;::::::;:::;::/.::/:::::::::::/.::::::::::::::::i::::::::::i::::::i:::::::}
     ,::;:;イ:::::i:/i/ニ,'.::::::::::/.::::::::::i:::::/|::::::::::!::::::!:::i::゙、
     !イム::;'Vニ!二i:::::::;::/.::i:::::::::i:::/‐!:::::::: !::::::!:::ト、:i      まあ外国に飛ばすとなると表向きには
    ハ!‐!:!−―‐i::i::::i:;':::::l:::::::::l::;'二!:::i::: !::::::l::::! リ
.      }_!;二二/゙|::!:::l::::::::l:::::::/!:!― !::l::::l:::::i:!::/       脱藩ってことにするしかないからなあ。
        !::::::::::::::{ヘ|::!:::!::::::ハ::::::ト!:|==、!:l:::;':::::;!:/
     /'´).:::::::::.ヽヘ:::::::i、:トヽ::| リ ´/'i:/.:/!'レ゙
      /ィ:::::::::::::トヽ:、:!ヾ、 ヽ   /'∨                    「実際吉田殿ならフラット消えてもおかしくないし」>山縣
         ノイ:;::::i:::| ヘ ヾヽ   、_   r '
       ___j:ハ::ト、!  >    `ニ 了
      /;i(ノ        > .  /
   ,ィf´;i;i;i;i;i\   i       '∧ ̄
_,イ: : :{;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽ  ヽ     ハ;iヽ\
: : !: : : ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i,、 ヽ    i !;i;i;V: \
、: :!: : : : :ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;i;、  \  し !;i;i;i|: : : :> 、
ノ: :!: : : : : : ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;、ー-\ ,ニ!;i;i;i|: : /   >−、
: : : : : : : : : : :ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;、`゙ ヽ′'!;i;i;i|: :ー-−':i   )\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       そんなこんなで山縣を中心に上や下を納得させる工作を行うことに。

  表向きは松下村塾派閥を掌握するために見えるが実際は割と吉田のためにやってるというね。





168 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:29:38 ID:HzzEYB+M
吉田殿にはなんか課題を与えてそれにかかりきりにするとかそう言う手で国内で活躍して貰うわけには行かんものか

169 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:32:16 ID:UT6zagxe



          /      /            \
.       //    /           \   \
.       // /     /                \
      /  / /       /     |    \
.     {  /        /     /|  |                というわけで吉田殿。
.       //   / /  / |   / //|  |  |  |     | 
      /       ⌒i ヽ、 |     ,..斗|‐‐|‐-|  |     |         何とか殿を説得して表向き脱藩ということにし
.     / ノ  /   j斗‐ ミ |i  / ノ斗‐‐ ミ「_ ,レ  \乂  
     /  / ー=狄゙⌒うY|| ′ァ''で⌒!^7(   人  \ト--      イギリス船に乗って先んじてイギリスの技術や思想を
.   / /    人 {,,, V^j |八/     V^ノ冫 /人 \ 乂_
     // /|:\乂__          _ノ/}: : ::|⌒ト\⌒       学びつつ内調するという密命を得るように働きかけました。
    / // |: : :Λ⌒     V      ⌒__ノ: : : |  |
.   乂_ / /:| :: / :Λ            /!:: :| : : |人|L彡   、    路銀もひそかに用意いたしましたので
   ⌒) `ン´⌒| :/ :/⌒> __ ,,..´` -‐-ミィ(八_:.| : : |⌒  ⌒`ヾ冫
. _ ___彡  ____,|/: :√二f´二ニニニニニニ≧ー-| : : L__   --彡      これで何とかお役目を果たしてください。
   __)  j二二|: : √ニニニニニニニニニ ィ(ニ| : : |ニニニニ} ⌒゙'彡
.  ⌒゚ミ__{二ニニ|: : :|:、ニニニニニニニ ィi(二二| : /|ニニjア゚ヽ  (___
.     /::人ニニ|: : :|ニ)h、ニニニニ ィi(ニニニニノ:./: |jア从:::::: W´(
    {:::{::::{\こ|: : :|ニニニ)h、二ィi(ニニニニ/:.:/: :ノ从{(:::::::::: A ハ、
    {:::{::::{ニニノ: : :|ニニニィi(ニニニニニ(: : :/: :/{((::::::::::::::::::从⌒ヾ



      /: : : : : : : : : : :.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::\
     /: : : : :,: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ./:.:.:.:.,. イ: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::.:.:.:∧ |: : : : : : : : : :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::,.ヘ N:.:.:.:.:.:.:.:.∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         攘夷のためには向こうの事情や思想を
   .|,.-、:::! fr Y:::::::::::::::|_」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   .|{ ∧ゝじ |::::::::i::::::| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      学んでおく必要がありますからね。
    i\ _ソ=r+―ト、├テヘヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄ ̄
   |:::!「  tヘヽ::::iハ:::|ヽゞ_ ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           承りましたよ。
   !∧`ヽ   `ヽ|‐ヽ!   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::ハ      `         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    .!ハ ヽー- 、_        /\:::::::::::::::::::::::::::::::::|
     .∧   ̄         /`ーァ:`:::::::::::::::::::ト、::::::/
      ゝ _ _ -‐ ´   ∧:::::::::::::::::::::::| ヽ/
            |            ヽ:::::::::::|\|
            |          ヽ|\:|_,. -‐┐
            .l      ,. -― ¨  ̄       |
            .ヽ  / l |l           |
              .} /l ||||| l        l |l l l |
             .ノ            l ||  ||lヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうして吉田松陰は史実と違ってイギリスやアメリカに追放されることとなった。

   かえってくるかはわかりません。





170 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:32:33 ID:waBXww5T
ついでに飛鳥屋経由で路銀を渡す800
路銀は渡せたが、どうなったか

171 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:33:35 ID:waBXww5T
そのままなら処刑されるだけだったからヨシ!
まぁ吉田先生ほどのロックな方なら何かやらかしてくれますよ

172 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:35:25 ID:HzzEYB+M
とりあえず路銀はたっぷりだ

173 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:35:33 ID:UTpMmc0/
【明治維新今後の望む展開欲望】
1858年の安政の大獄を止めるために島津斉彬が鹿児島で兵5000を集め止めようとする
同年に島津斉彬がコレラにかかり死亡、攘夷派への弾圧が激化するのでその前に西郷の伝手を使って治療できないか
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
実績として乃木希典が幼少期に片目を負傷して失明したのを治療して医師としての名声を高めておけばワンチャンありそう

174 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:38:15 ID:UT6zagxe

>173 1858年の安政の大獄を止めるために島津斉彬が鹿児島で兵5000を集め止めようとする
同年に島津斉彬がコレラにかかり死亡、攘夷派への弾圧が激化するのでその前に西郷の伝手を使って治療できないか
[私がそうなる方法が思いつかない場合はどうしてほしいか]
実績として乃木希典が幼少期に片目を負傷して失明したのを治療して医師としての名声を高めておけばワンチャンありそう



         --―   ̄ ̄  \
          ⌒>             )>- 、
         //  /          ヽ  \
.       //   /          }
.     ///   /|     l   |       l      さて、あとはこの時期に島津斉彬が死なれると損失だし
    /  /   / .|    /Λ ⊥       |
      /   斗-|、  / ̄7 Λ|  |      |       何とかこれらを治しておきたいが僕が行っても
           / | |  /  xf笏ミk|     \
      /  ,x笊ぅミ /   Vrり ,,メ|  \_\      どう考えても門前払いだろうしなあ―――
.     /  |^~弋リ       `¨  / 八 \ \⌒ ̄
    // | |/\~   `      __,,.彡|\  \ >
   / ノΛ | 个ー   , ,    / : |: : :\乂_       乃木の失明治療による蘭医としての名声チャレンジ【1D1000:564】
       ノイ|: :| > .     イ |: :..|: : : |ト-
          |: :| l: : : う爪     |: :..|=圦           無理っぽいなら《サイキックペーパー》で神の使いに【5D1000:1938(70+572+173+508+615)】
          |: :| ノ: : : ノ      l: :..|::::::::::::\
         ノ: ノ::7:/         l: : :|::::::::::::::::::\
       /: :/::::{八__    __/ | : : |::::::::::::::::::::::::\
.      /: :/:::::: \ニニニ/:::::: | : : |::::::::::::::::::::::::::::::\
     /: :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i| : : |::::/:::::::::::::::::::>-:、
.      . : /Y^:::[ )Y⌒Y⊂(⊂(::| : : |::/:::::::::::::::/    \
     { : |圦_ノ」\乂.ノ)⊃)⊃):| : : |:{::::::::::::/\      ヽ
     { : |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八: : |:{ ::: /::::::::ノ >、
.     Λ: :|:::::::::::::ΤΗΕ::::::::::::::::::\{乂::::::::::::彡  Λ     〉
   〈::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i\⌒厂 }:{   /     /
     \:|^∨:|「::::「::::::::::::::::::::::::::::::|::::i{ ノ   八  /     /
.       | |::::||⌒L::ΕА∨ΕΝ:::::::::〉       /
.       j |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒\    /     / 
       | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈/::;> \     /
      / ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ   /
.     / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_/⌒>     /
    / 「:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::://⌒ーく
.   /  ノ::::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::〈/::::::::::::::::}





175 : ◆l872UrR6yw :2025/04/28(月) 17:39:26 ID:UT6zagxe



             __
           '"´ ̄  <   ‐- .,
       /  ''"´ ̄    \    ⌒\
       /   /   /      ヽ   \
.        /   /  /      l    ヽ
   ー=彡            }    |
       / /   /    /     ハ  |
.     ,゙ /   /    /   // :|    |    |       ……そもそも薩摩の城に入れねえなあ……
.     |/ _/  //   //  |    |   Λ
.       j| |`ヽ / / 7^~ ̄⌒ l   |    .Λ
        j  | r==ミ   //____ 八  八     Λ
.      / , | └ー}/ イ 亡フ メ /| /  \    Λ
     // | \ 、          /人           \.,_
   ー ゛ //| .込       / }/::: |\  \_ _> ̄
     /  .| ./::: l\ ` ´   イ |::::::| ∨八{\
        /|/|::::::l>'^⌒>‐┐  |::::::|   }:::::::::\
.        {::::::::/       |  |::::::|   }::::::::::::: \
.       j /          ̄〉  |::::::|  ノ:::::::::::::::/,
.       j′      _ノ ^し′  |::::::|/:::::::::::::: /  ',
.         |    r <:::::::::::::ー‐'' |::::::|:::::::j::::::::::/    ,
       「\ __L::::ハ ::::::::::::::::::八:::|::::/:::::::::::{    ′
     ┌|:::::::::::::::::::::{ }:::::::::::::::::://:::::|:::{/⌒ \   }
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       とりあえず乃木希典の失明を治療したことで蘭医としての名声は得ました。





176 :名無しさん@狐板:2025/04/28(月) 17:45:05 ID:waBXww5T
薩摩だしね、あと斉彬が死ぬ以前の時点で井伊直弼は松平慶永、徳川斉昭・慶篤父子、徳川慶恕、一橋慶喜らに
隠居、謹慎、登城停止などの処罰を下してるからまぁ

3969KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス