専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/04/27(日) 23:37:40 ID:msjbPsGI



             . .-‐…‐-.. .
           / : : : : : : : : : : 丶、
        _、‐''/.:/: : : : : : : : : : : : : :\
.         /:// /:/ : /__:/ :{: :У:} : : :`、
.      /:/: ィ{∧{^//:イ:ヽノ:∨/ : : : :{ ヽ
.       {( ://: /:_ツ ^う苡{:Y:ノ__: :|: : : :|  ,
      /:イ /|: :{::} __ :: :: ::」Y:〉_r=》:} : :l :|  }
     从(/:人_{: 〕Y::フ ノy:ノ.ー彳.:{: :/:│ :′
         /:/{: :个ー-.(:Y:イ:: :   {: 人(: : ∨
         (イ八(ァ'´ 〔_芥_〕    :乂(ト:_\: \_,
.           /  彡イ从 u ヽ  ',   ⌒\(_
        /  J _      ', :  ij    ;
     _、‐゛     /::::ヽ      }: .|   〈:. u {
、 ,,__、‐゛    _、‐ノ: : :} ::     /: :{:.   } : . .:',
 /:.     、‐゛/ι ::′ υ   /:。: : : . ∧ : : : ',
: : : : : ._、‐゛ :'    .:      .: : : : |: : :./:: `、: : : :',
\_,、‐゛    {:    .:| u'  ..: : : : : : : :/:::::} `、: : : ヽ.. -‐
:::\`〜、、 八: : . : : :|     '   : : /: : :|:::::ノ  `、: : : : : : :
:: . \:  `丶_)h、,,_',  . u  . : : {: : : |/     `ー--‐=''
:: 丶  ヽ:     ̄ ̄´; ''‐- 、、,,__:、.  '、
、::::::\      `〜、、| . : : . .´"''〜ミh、_\ ___,,.. 、丶`
::\:: :::`〜、、     V     ~'''ー- .,,_、: . `: . 、  _,,、丶
  \:: :: 、: :      .′  . . : : . . -‐ \:: -‐ `丶、 _,,
\  \:: . `〜、、: :  . : : : /      `、   -‐  :.
: } 、: \:: :     : . . : : : :         : ::.       :
〉 (  \  丶: : .    ; . : : : : {          .: : :}: . . / }/
_ \     丶:   l . : : : : :.         . : : :: : :/: : :ノ
:::)  {         | : : : : : : : . . . . . . : : :/:: ゛. : : '゙:{
:⌒ヽ}           .: 、: : : : : : : : : : : :_ ィ゙: :`¨~.: / : :.
__{ i: :\       /: : : :::: : : : `¨¨¨: : : }:: : : : : /  : : :
::_):{: : : :)        /: : : . .       . : : ハ: : : : ′ : : /,



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





4852 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 16:50:47 ID:ax/m+scb
OKです

4853 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 16:51:29 ID:9vUGVbZn
OKです

4854 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 16:54:34 ID:JiruVVGm
分かりやすいし良いとおもいます

4855 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 16:57:22 ID:Y5QGj+2a



                 ,ィハ-.、
                ,..<::::::::〉⌒≧ミ/(_./〉
               ト≠:/::::::::/.:::::::::::::::::::::`ヽ  _
           〃7,:〃;:::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::l´/
         、__/,ィ'|l:::/.:::::/.:/.:/.;:::;'::::ハ:::::::::::::〈、
          〉イハ!;'::::::/.::;':://;:イ:::::::::::'::::::::::::::リ、_       魔法使う予定だしデビサバの主人公とかでもいいかな。
            〈;/l:!::|ト-:;':::/://' .∨::::::::|:::!:|:::l::::ト-`
           Wリ:l/.;/イ/  .,ィ=ミ、:::::l|:::|-ミ=-ト、       他なんかあったらご紹介ください。
           |ハノ/ィ{;}   ハ;リ_ノ.!リ::l|::/ 〉‐(ハ〉
            `イハト.¨、   ¨´ ノハ::::/'.ィ::ハ〉ー`
              .ヽ∧        ∨リ/ト-'
              }iヽ.〜〜  .,.ィ 从ヘ{
                ヽ..,...::≦  _;|/i
                   ,-、/._}__......-‐≦===ミ、
                ,ノ :l|ー‐ __....}l´      \
             __rヘ、 从―-=‐ノ'    _‐=-- 、ヽ       じゃあ1880年として4歳くらいに物心ついて
              /{.  \ ヽハニ'/    ̄ _,....―‐'∧、
           ; .|   `ー/ /ー― ‐≠'´    / ̄ ヽ    多分まだ開拓あんま進んでなくて
             i l.   //           /     .|
             | ∨  \\           .{       .|    学校通いながら開拓作業やる感じかな?
           } :}.     \\          /;      ;}
           l'; .|    .l:.\\     ハ  ∨    .;リ





4856 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:01:42 ID:Y5QGj+2a



                  _ト---ト、__
               ヽァ'´:::::::::;:::::::::::::ミV〉
              、_ノ:::::/.:::::i:/::::::::::::::::ゝ、
               /.;::::;'.:::/.:乂::::::::::::::::∧
              ;:/i::::i:::;'::::::::l ;'人::::::':;::::lト、     じゃあこんな感じでスタートするとして……
             、_メ.;:l:::|l:i:/.:;:ィ/ '"._V::::l:::乂.〉
              ⌒l:|V|l/;ィッ/  イリl:〉:ハ:;ゝ 〈     ヒロインどうすっか。金髪ひらひらドレスお嬢様いねえかな(無理
               ト-ィ|∧_¨   ¨'イ从:ハ| .〉
               ト、⌒V:丶. - - .ィ{/`ー` /,}    あと一応自分は自分の支持者のはずなので
               人 `ー‐ヘ:::`::::´‐'r― < /
             / __ヽ、 ∧、_...:,'   ._,リ\    色マナ一つ得られます。どれが欲しいかご提案ください。
             < _,'´   `ヽ、リ、__ノ    ^>、 \
      ,....:≦    /      メ、/       .ト、 >..、_
   ,..<  __....>'´¨/__..../≠彡 .';        |.;' .| >.、  .>..、
..イ>‐‐'´  _.....≠,.′   .イ、      ';       |′.',.    `:..< .>
'´    ,:::'´  /´    ,.:'ハ        l       |   l
         r'′   /.〈  |\    :';       .!  .|       ……あとは行動方法とシステムか……
       /    /′ .`く  .\    .';     .|  ;
      /    /       \  \  ';●    |  .',       今迄みたいに全採用だとやっぱりあっという間に終わりそうだしどないしょ。
 〈\、_/      /         .\  \ .l     l、  :i
  ヽ `ヽ二ニミ、/         .ハ.\___〉|      l   ';
[キャラクターシート] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久世 響希 (クゼ ヒビキ) ♂ 4歳(1884年現在) 1880年生 屯田兵の末っ子(嫁は屯田兵下士官の子)

◎特典/「現代知識」「美形&老けない&←2つを支持者に与えられる」
      「MTG魔法を使える。支持者の桁数が1上がるごとに任意の色を指定し、そのマナを1点使用可」
      「自らが認めた幹部に最大[支持者の桁数]の魔法を授けることができる。内容は順次入れ替え可」
      (召喚は美少女or美少年MOD適用可)

◎支持者数/1桁:1人

◎使用可能マナ:合計1/白1/青0/黒0/赤0/緑0/無0

◎幹部の使用可能魔法リスト/最大[支持者の桁数]





4857 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:02:08 ID:JiruVVGm
大人は原生林切り倒して根っこ引き抜いたりしてて子供は畑や手伝いしてる感じかな

4858 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:04:37 ID:JiruVVGm
んー、一年に使用可能マナ数分採用とか

4859 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:08:37 ID:Y5QGj+2a
それだと支持者が増えれば増えるほど行動が無尽蔵に増えていくような……いや、それはそれでいいのか。
じゃあ試しにそれでやっていくとして採用基準は私の独断と偏見でいいかな?

4860 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:09:40 ID:JiruVVGm
それでいいと思います

4861 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:10:35 ID:9vUGVbZn
【歴史ネタ情報】
欧州の大不況 (1873年-1896年)
1879年から1881年にかけてアメリカのヨーロッパ向け穀物輸出が急激に増え、
その支払のためにヨーロッパから金が流出した

基本的には生産力過剰で各国で支払いの金がなくなったことでの不況
この時期に鉱山開発が再会されたり、アフリカ分割が進んでるので
金を作って欧州各国の重工業、建設、機械関連の株を購入するとよさそう

4862 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:11:40 ID:Y5QGj+2a
で、最初のマナは何色がいいかのう。食物トークンを得て食べるのはまだいいけどライフ回復するには2マナ必要だぞw

4863 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:22:11 ID:qr0XS4Zi
カードシステムはあんまりわからんけどイッチがちょっとだけ解説してくれるとテンション上がるな

4864 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:24:58 ID:Y5QGj+2a
私が解説かあ。まず何が疑問なのかもわかってないぞw

4865 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:29:15 ID:4jaVOQq0
これまでの似たような人の反応から見るに、多分MTGのルール、世界観が分からないんので効果やフレーバーで何が出来るか分からないと思うw

4866 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:30:21 ID:JiruVVGm
ともあれまずは食べるものか開拓、戦闘力のどれかに関わる系ですかね

4867 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:31:47 ID:qr0XS4Zi
いやいや>>4862とかが面白いという感想ですな、
あともう少しシステムが現実化したらヤバいのを言ってくれると面白いかも、今も解説あるところはあるけど

4868 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:33:28 ID:4jaVOQq0
赤マナにして、《稲妻》を農地に落としまくって窒素固定するというアホなことを一瞬考えたw

4869 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:34:10 ID:Y5QGj+2a
なるなる。では思い付き限りやっていきましょう。

4870 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:37:12 ID:Y5QGj+2a
とりあえずけがや病気を回復させたいなら白が一番穏当っちゃ穏当なのだが、これ1マナだけだと実は回収ができないので数に限りがあるのだ。
まあだからなんだというくらい1マナで使える回復魔法はあるんだが。

そして白1マナでも限定的ではあるが死者蘇生ができる。すごいな白w

4871 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:38:30 ID:qr0XS4Zi
現実的には白でいーじゃんだけどロマンがないということですかね(素人的理解)

4872 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:39:58 ID:Y5QGj+2a
因みに1マナだとどうやってもカードの回収はできないかな。

4873 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:41:28 ID:4jaVOQq0
白安定だけど白以外でなんか面白いことできんかなー、ぐらいじゃねえかなw

初期段階だとそもそも使えるカードの種類も少なくなりそうですし、回収無視してもどこかでグレイブヤードとライブラリーを元に戻す必要はありそうですな。どうやったらそれができるかはともかく(ゲーム的にはデュエル終了だが)

4874 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:43:03 ID:Y5QGj+2a
>4871
いやまあ割とロマンもあるというかどの色でも結構えげつないことができる。
でもやれること多すぎて具体的にどうといわれると困ったりするw

4875 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:44:13 ID:Y5QGj+2a
まあさすがに1年たったらデッキはもどるでいいとしよう。それ以上のことはよくわからないw

4876 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:46:18 ID:HW71yrxp
まあ待て慌てるな、焦る乞食は貰いが少ない
という言葉がある、残り5色の説明も聞いてから結論を出そうじゃないか。

4877 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:46:21 ID:qr0XS4Zi
とりあえず採用案のえげつなさだけでも教えてくれれば面白いスね

4878 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:48:31 ID:4jaVOQq0
雑な概略として、基本的に
赤:破壊的、活動的
緑:生命的、生育的
青:知的、干渉的、魔法的
白:庇護的、回復的、聖的
黒:破滅的、呪詛的
といった傾向になる。なお例外も山のようにあるw

4879 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:52:30 ID:qr0XS4Zi
本作的には何がいいんでしょうな。というか、本作のテーマは…屯田?

4880 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:52:45 ID:Y5QGj+2a
青は1マナでえげつないカードがたくさんあるっちゃあるんだがいかんせんこのレギュレーションだと1マナじゃ変なことはしにくい。
但し2マナから唐突に時を操り3マナで墓地を改宗し始めるので多分3色目までには青が入るだろう。

4881 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:54:36 ID:JiruVVGm
緑マナで金のガチョウならいけるかな?
《金のガチョウ》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000184/473122/

4882 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:54:46 ID:HW71yrxp
無色マナ(コソリ)

4883 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:55:40 ID:Y5QGj+2a
黒は唐突に「お前は死ぬ」とか抜かしたり自分のライフがギリギリなのをいいことに10/10くらいになるやべー生き物を呼び出したりする。
そして割と雑に死者蘇生とか言い始める。

4884 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:57:00 ID:qr0XS4Zi
そんな人、現代で受け入れられるんですかね?

4885 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 17:57:09 ID:Y5QGj+2a
>4882
一応入れてるがおそらく使うことはないだろう

4886 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:57:42 ID:JiruVVGm
低いマナで回しやすいカードから始めないときついですよねぇ

4887 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 17:58:40 ID:qDY3AzuP
赤マナは分かりやすく破壊特化だっけ?

4888 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:00:58 ID:Y5QGj+2a
赤はとりあえず唐突に稲妻を発生させたりする。
あと鍛冶の才能を得られるしバーバリアンにもなれるのでクマが来ても戦えるようになるかもしれない。

まあ白だとクレリックとパラディンになるので普通に戦うならそっちの方がいいという説はあるが。

4889 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:00:58 ID:qr0XS4Zi
とりあえず、赤は鉱山開発とかか? 緑は農業、白は医者、青と黒はなんだかさっぱりわからん、つーかどうすんだこれ的な

4890 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:02:02 ID:4jaVOQq0
どっちかというと攻撃特化。破壊ではない強化(パワー上昇とか)も割とあるんで。
ゴブリンやドワーフが赤に多いんで、魔法ではない物理的な工作も赤が領分なことが多い<赤

4891 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:03:39 ID:9vUGVbZn
《平地》使って農地周辺の開拓を終わらせ、《鋤引きの雄牛》で農業用の労働力を確保するとかもよさそうだが
一年で開拓が終わったら支持者を集めるくらいはできるんじゃなかろうか

4892 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:04:34 ID:Y5QGj+2a
緑はとりあえず唐突に巨大になったり唐突に巨大ワームに変身したりできる。

4893 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:05:08 ID:Y5QGj+2a
因みに土地を置くのはマナを使わないので実は何でもありだったりするぞw

4894 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:11:39 ID:Y5QGj+2a
そして1マナ以下でだせて1マナ以下で装備できる装備は意外とある。
なんなら白ならシガルダの助けとか言えば何でも装備できるようになる。

4895 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:12:37 ID:Y5QGj+2a
開拓者ということを考えるとやっぱ最初は白安定じゃねえかな。
寒さをしのぐという意味では赤も捨てがたい。ってところか。

4896 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:13:48 ID:ax/m+scb
緑由来で防寒?

4897 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:15:19 ID:HW71yrxp
>>4889
青は現状だと微妙、ただ2になると手間と手数と時間を踏み潰す魔法が使えるようになるので2か3になったら取るのお薦め。(パワーオブ9というMTG界殿堂入りのカードが使えるようになる。)

4898 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:16:08 ID:4jaVOQq0
マナ増えるごとに一色足すなら最初が白、次とその次が青緑(順不同)が安牌になりそうではありますな、実際。

4899 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:17:06 ID:Y5QGj+2a
というか白がこう「低マナ域に割と便利な奴が多くて割と器用万能だけどドローがやや苦手」って色なんでそもそも論として今のレギュだと有利なんだw

4900 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:18:42 ID:Y5QGj+2a
>4898
緑にするか3色目黒にするかは意見が分かれる可能性あるぞ。
具体的に言うとそこで名誉回復が使えるようになる。

4901 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:18:57 ID:4jaVOQq0
緑なんかは使えるマナが増えてからが本領発揮ですしなw

4902 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:19:48 ID:4jaVOQq0
あー、しげ樹先生のこと考えてましたが、万能破壊を考えると確かに<黒

4903 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:20:49 ID:Y5QGj+2a
緑はマナを増やす奴が大量にあるんだけどこのレギュだと役に立たんのよw

4904 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:21:28 ID:LxURhWHT
緑で1マナだとまず思い浮かぶのが《怨恨》だけどコレ単なる戦闘力強化にしか使えないからなあ……
このレギュレーションだと使い物にならん……

4905 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:22:20 ID:4jaVOQq0
かといってマナ・クリーチャー有効にするとバッパラとエルフどもがなあ……w

4906 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:24:39 ID:Y5QGj+2a
というかマナクリ認めた瞬間もうマナ制限がどうでもよくなるんだよw

4907 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:25:29 ID:4jaVOQq0
なんでマナクリとマナアーティファクトは規制するしかないw

4908 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:30:30 ID:Y5QGj+2a
とりあえずそんな感じじゃ。
なのでおすすめを聞かれると白というしかないw

4909 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:32:03 ID:HW71yrxp
おっとパワー9の5つが死んだけど、何の問題も無いなw

4910 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:33:24 ID:4jaVOQq0
ゲーム的な緑の特徴
土地以外でマナを生み出すクリーチャーと、コストパフォーマンスに優れたクリーチャーおよびそれらに対するバフが豊富。
反面、搦め手を打破することは出来ても自分から搦め手を仕掛けるのは苦手。
言い方は悪いが総じて脳筋的な色である。

4911 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:45:42 ID:Y5QGj+2a
何を言ってるんだ、ブラックロータスは毎回みんな使い倒してるじゃないか。

レンコン農業に。

4912 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:47:43 ID:4jaVOQq0
頭目の神官のオマケでついてくるから少しでも利益になるならそれだけで得ですからなw<黒蓮

4913 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:47:44 ID:JiruVVGm
使えるからね、シカタナイネ

4914 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:48:27 ID:Y5QGj+2a
ところでスタートというか物心つくのは何歳くらいがいい?
早いほど開拓は進んでないが

4915 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:48:48 ID:9vUGVbZn
ブラックロータス魔法関連の薬を作る原料に便利ですよね
マナの元ネタから考えて万能薬、死者蘇生、不老不死、仙豆代替など色々イメージしやすい

4916 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:48:56 ID:jYLmV1JH
れんこんはビタミンCや食物繊維が豊富でカリウムやカルシウムも入ってるぞ
レンコンチップスにしても良いしレンコン茶なんかも喉に良くてオススメなのだ

4917 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 18:54:34 ID:Y5QGj+2a
平地でさっさと開拓を終わらせるなら早めに物心ついた方がいい可能性はある。
代わりにしばらくなにすんねんとなる可能性はある。

まあ最初は行動できる数少ないし2か3くらいでいい?

4918 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:55:06 ID:6rAeiKqL
83年で

4919 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 18:56:16 ID:JiruVVGm
5歳で風邪ひいて助かったらいつもの様に仏様の加護がとか言いだして魔法をとかw

4920 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:00:07 ID:Y5QGj+2a
じゃあ1883とするか。オープニング的なことやって次スレあたりで行動を募集する感じにするか今のうちに最初何するか話し合ってもらうか。

4921 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:00:52 ID:6rAeiKqL
了解です

4922 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:00:54 ID:4jaVOQq0
確かに物語的には何かのきっかけで魔法に目覚めた方がそれっぽそうではあるw

4923 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:02:23 ID:JiruVVGm
季節はいつ頃にします?

4924 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:02:57 ID:Y5QGj+2a
>4922
私もそうは思うが思いつかない限り出てこねえんだよw

というわけでとりあえず初回2歳か3歳の時に何するか話し合うなり提案するなりしてください。
とりあえずタグ置いときます。

【屯田兵新規魔法要望】(「こんな効果のある魔法探して」や誓約の提案でも構いません)
[プレゼン]

【明治北海道編今後の望む展開案】
[新規キャラが出てくるなら推奨AA]
(私の独断と偏見で1年に[支持者の桁数]まで採用されます)


【男キャラAA】
【女キャラAA】

【ネタ情報】
【質問】


4925 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:03:23 ID:Y5QGj+2a
>4923
行動は1年単位だから好きな時からでいいよ。

4926 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:05:10 ID:jYLmV1JH
支持者2桁でカード2枚目、3桁で3枚めとなると枠がキッツいな
初手は平地で田んぼにしまくるのが手っ取り早かろうが次が問題だな
色々と魔法が使えるようになるウィザード・クラスが安定だろうか。とりあえず支持しとくかってなるし

4927 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:05:28 ID:JiruVVGm
なら正月は厳しいので6月くらいの時期からとかどうですかね
単純に冬はアカンやろというのもありますが

4928 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:10:35 ID:Y5QGj+2a
>4926
カードに限定があるのは幹部であって本人は関係ないよ。

4929 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:11:45 ID:HW71yrxp
白に温かくなる魔法があれば冬でも良いんだけど……そんな都合の良い白カードは無いよなw

4930 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:12:55 ID:Y5QGj+2a
じゃあ田植えの季節ごろスタートってことで。
まあ北海道で田植えしてたらお役人に怒られるが(やってないとは言ってない

4931 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:15:17 ID:Egb/Z+nV
【屯田兵新規魔法要望】
《大釜の使い魔》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000184/473043/
《サムワイズ・ギャムジー》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000254/617052/
《ゴブリンの砲撃》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000212/526250/
《回復の温泉》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000199/502382/
[プレゼン]
《大釜の使い魔》は1マナ、《サムワイズ・ギャムジー》《ゴブリンの砲撃》は2マナ
この3枚だけで対戦相手は無限にライフドレイン&1点ダメージを飛ばされておしまい
《回復の温泉》は土地なのでマナ制限なしで置けるはず、北海道的に熱は大事

以下はあると更に便利なシナジーカード群、生活重点だとむしろこっちが本命?

1マナ域
《臓物の予見者》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000041/205232/
《魔女のかまど》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000184/473199/

2マナ域
《暗号動物学者、ローニス》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000212/522280/

3マナ域
《アカデミーの整備士》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000256/612594/
《ペレグリン・トゥック》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000254/617011/
《リスの将軍、サワギバ》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000212/522227/
《実験的な菓子職人》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000260/632075/

4932 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:17:56 ID:jYLmV1JH
>>4928
おお、そうだったんですね勘違いしてました
という事は……召集持ちを使えば!(たぶん禁止枠

4933 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:21:16 ID:4jaVOQq0
>>4929
氷河期を終わらせた伝説のカードなら緑にある。
ただ、むちゃくちゃ大量のマナがいるけどw

4934 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:30:56 ID:rhkxqTKh
【明治北海道編今後の望む展開案】
将来の信者を増やすために家族や友達と遊ぶ

4935 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:32:55 ID:Y5QGj+2a
オープニングがいつものごとく思いつかねえw

4936 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:35:35 ID:xmPIvwb2
そもそもなんで転生したのかダイス振ってみればどうだろう
神様が送り込んだのか偶然なのか前世魔法使いが自力転生したのか

4937 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:39:21 ID:9vUGVbZn
【屯田兵新規魔法要望】

《漂う牧草地》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000193/482899/
《古えの居住地
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000047/46063/地》
《アーデンベイル城》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000184/473200/
[プレゼン]
《平地》以外で開拓に使えそうな魔法、城はもっと大きい土地の所有者にならないと怒られるかも

4938 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:43:16 ID:9vUGVbZn
【明治北海道編今後の望む展開案】
凍死対策や開拓がはかどるように《平地》《《漂う牧草地》《《古えの居住地》で住居と畑を整備する
嫁の実家も同様に手伝って、支持者を集めよう

4939 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:46:12 ID:jYLmV1JH
【屯田兵新規魔法要望】
《群れ追いの幻影》
ttps://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000256/612154/
[プレゼン]
招集持ちの招集付与という問題児
招集はコスト支払い方法の変更なのでマナ数と色の制限を潜り抜けてしまう
投入の可否はイッチに任せるとして一応投げとく

4940 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:47:16 ID:6rAeiKqL
そういえば83年なら三権一局時代か

4941 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:53:06 ID:Y5QGj+2a



      ̄   ─-=ニ二三二ニ=- _   :|::|: : ::\|::::|:::::: |: : : :: :_,..-=二三三三三三二ニ=-  ̄
 ̄  ─ _   |:: :|  ̄  ─=ニ二三三ニニ=- _|::::|_,,..⊥-=二三三三二ニ=-  ̄:\: : : : : : : :
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄   ─ __   |::|  ¨ ─=ニ二三三|三三二ニ=‐ ¨:::: \: : :|::|\: : : :\: : : : : :
 ̄  ー _.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ─=ニ二三三二ニ=--=ニ二三三二ニ=- _: \|::|: : \: : : :\: : : : :
二ニ=-  _ ̄,,|¬─= ___,,.. -=≦=ニ¨_ : : : : : ~| ̄ ─=ニ二三二ニ|二三三三二ニ=-─
-=ニ二三三三::::|三二ニ=--=ニL[,, ̄ ─=ニ二三二ニ=-|-=二 ̄__二ニ=‐-=ニ二_ ̄ニ=- _: \
  |:::|      ̄ ̄|~~| ーー-- =ニ二三三二|三三三二ニ=┴=ニ二三三ニ=- _\: : :\:  ̄  -=ニ二
  |:::|         |:: :|_        ̄””¨|⊥ -==ニニ二[[]三二ニ=‐¨__─-=ニ二三三「ZZZZZZZZ
  |:::|         |:: :|三三三二ニ≠=-  ⊥L二_‐--=ニ[[]]ニ=-‐宀''゙||““~¨”” ̄¨¨:|:::|¨¨ ̄ ̄
 ̄|:::| ̄ ̄ ̄ ̄ |:: :|二ニニニ|::|二ニニ=┬r‐--==ニニ二|l三|::|: : : :.::||: : : : : : : : |:::|
 ̄|:::| ̄ ̄ ̄ ̄ |:: :|二ニニニ|::|ニニニニ|::|ニニニ| |ニニ||,,| |::|zzzzz||ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
  |:::|         |:: :|二ニニニ|::|ニニニニ|::|ニニニ| |ニニ||,,| |::|   :||_,|_,|¨il||‐|‐|‐|ー||-|-|-|-||__|_|
  |:::|         |:: :|:|:|:|:|:|:|:|:| |::|:|:|:|:|:|:|:|:l|::|:|:|:|:|:|:|:| |:| /||:l| |::|   .||_,|_,|¨li||‐|‐|‐|ー||-|-|-|-||__|_|
_|:::|_____|:: :|:|:|:|:|:|:|:|:| |::|:|:|:|:|:|:|:|:l|::|:|:|:|:|:|:|:| |:|/ ||:l| |::|_____||_,|_,|¨li||‐|‐|‐|ー||-|-|-|-||__|_|
二|:::|二二二二 |:: :|ニニニ二|::|ニニニニ|::|ニニニ| |//i||::| |::|| | |_|_||_,|_,|¨li||‐|‐|‐|ー||-|-|-|-||__|_|
||:::| | | | | | | :|:|:: :|二ニニニ|::|ニニニニ|::|ニニニ| |ニニ||::| |::|| ̄ |  ゙̄|丁¨¨¨ '''||-x-─-x_,|_|
||:::| | | | |_|_|_」」..⊥ニニニニニ|::|ニニニニ|::|ニニニ|_|ニニ||⊥- L -‐┴- ⊥||_::::::::::||: |≧=≦| ̄
─|:::|─…|_. ̄~丁 ̄_二ニ」_LLニ=─  '''  ̄: : : :.:.::|| : : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄”“ |i:i:i:i:i:i:i|─-
ニ7´ ̄ ̄ ), ̄丁 ̄    |``〜、 : : : :( ̄ ̄ ̄): : : : :八 : : : : : γ´ ̄`丶: : : : : : : : :``'''''''``: : :
  |`¨¨¨¨´/≧=┴…宀冖¨¨  _ ニ=- _,,.. ‐二 -‐=7⌒^77=- _ ≧=‐=≦: : : : : : : : : : : : : : : : : :
  `¨¨¨¨´    _,,...-=ニ¨ ̄: : : : : : : : :  ̄ =- _ 弋_ノ- _二- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
_,,...-ー… '' " ´: : : : ⌒>、、: : : : : : : : : : : : : : : ≧z≦⌒: : :γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ: : : : : : : : : : : :
   :  : : : : : : : : : : : >_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :乂      ノ: : : : : : : : : : : :
     : : : : : : : : : : : : : : :``〜、、: : : : : : : : : : : : : : : : `¨¨¨¨¨´: : : : : : : : : : : : : :
               :  :  : : : : : : ミh、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :



                   _/ _})       ,
                  /〈-=~::::::::::: ̄`-乂_
                 _-〉:::´二ニ=-、::::::::_:::':,::\
                /;:::::::,\\:::\:`;:::::::::`-、:;::\    ,
               -_-/:://::}:::)::::ヽ::)::::::ヽ:)::::::::::::::',:::::';:`=-''~
               {:::{/:::/:/:::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::`、
               }::/:::/ノ:::::::/:::/::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::}_      なんか気が付いたらMTG魔法使える状態で
             _/}:::::::::::::::::::/:::/:::::::::::/::::::::/',::::::::::}`~
              _/}:::::::r-、:::::::::斗ぅx~|::::::/─-、:::::::::::|_       屯田兵の息子の家に転生したみたいだぞ!
              ~{::::::|-=';::::::/Vr'ソ j:::/ rぞミ }:::::::::ト-',
               ヽ::ヘ`J;::::{ `´  ' ~   Vrソ/:::::::::}
                jr-i:`:::'::/`      '    7::::::::r',_
                 }:n::::{\   _     /:/'`}:j
             / ̄ - _ Jr-:: ::\    ` / ゝ'、 ''          ……え? これとりあえず暖を何とかしないとしなない?
               /_     ` - _二=≧- ,イ
          _-"~.  \      ` - _==l-、                というかよく生きてたな自分。
         {       \       V/l_ -===、
           |           \__     V/}/ _ --'
           |   _ -     |   ` -─-./T、"_/"` - _
         〉''".       |        ( ャ゚       }
            |          j        `/ 、     , .|
            |          ,'         \ \    .ヤ.i
         i!         ,'           \ \   ヤi
.        i!        ,'                 \/  .ヤ}
.         i!        /,                ヤ    `j
        j       { .|              ヤ@   ik、
.        {       Vi                 ヤ     V/` 、
.        |       V/l   ,          ヤ     .V/  \
.        /∧       V/   \.          ヤ     V/   \
          /∧       V/    ` 、        ヤ      V/    \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   そんな状態でスタートです。なお兄は【1D4:3】−1人、姉は【1D4:3】−1人います。
  どっちもゼロだったら? つまりそういうことだ。

  という状況でとりあえず頑張って生きていきつついい感じの生活を身に着けよう!
  これくらいしか思いつかねえ!w



4942 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:53:46 ID:Y5QGj+2a
じゃあとりあえず次スレ用意してきましょうかね。

4943 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:55:37 ID:Y5QGj+2a
次スレ104:ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1746615258/

とりあえず埋まるまではこっち使いますんで案とかはこちらにお願いします。

4944 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:57:11 ID:jYLmV1JH
実は一切自重しなければこの時点でも令和に戻れるのだが
きっと家族の為にこの世界で生きるのだろう。流石は主人公である

4945 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:57:14 ID:T6VBE1gY
兄と姉はふたりづつか

4946 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 19:57:43 ID:Y5QGj+2a
しかしこの状態でヒロインを出そうと思ったら神様として出すか幼馴染しかないな。
つまり今回のヒロインに金髪ひらひらドレスお嬢様はあきらめよう。ラブソングさん普通に日本人だった気がするがw

4947 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 19:59:37 ID:K/HzwgXt
最低でも五人兄弟か。
弟と妹はいるか?

4948 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:01:40 ID:Geq9A7QR
姉が金髪なのかもしれない

4949 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:02:02 ID:T6VBE1gY
前々回に出したお嬢様も日本人やぞ。原作だとロシア皇族の血縁だけど

4950 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 20:24:18 ID:Y5QGj+2a
もどりました。

あとはお雇い外国人のお嬢様というのもあるな。
妻子連れてこんなところに来るとは根性あるが。

4951 : ◆l872UrR6yw :2025/05/07(水) 20:28:26 ID:Y5QGj+2a



                    ,..:ァ=-
                 ,i__,/.:/_,.ィニ==-..、
                  ,ィ::{/::/.:::{:/.;::´:::::::::::::::::.\
                 ..::'⌒:::.ヽ{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`ヽ、
               /.:::/.::/.::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
             /.://.:{::::{::::::::::::::::}:::::::}::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ         というわけでなんかお嬢様成分が不足してきたので
.          .:::::{:{::::{::::{::::::::::::::/.:::::::}::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
.           {::::ハ{:::::{:::{::::::::/.::::::::::j/.:::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::}       なにがしか適当にダイス振ってお嬢様枠を出すか――
          V.:::{::::::ヽ{:::::::::::::::::::::::::::::::{:::::i::::::;::/.::::::::::::::::::::::/
           /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::{::://.::::::::::::;ィ:::;:::/
.           /イ::::;、::::::::::::::ー=彡::::::::::::::::.ヽ::;:イ/イリヽ7:/:/
            '  Y::::.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::.\{´  V イィノヽ、       この辺のまとめ役をやってる士官の娘【1D1000:883】
           ',:::::::::`::::::::::::::::::/.:::::::::::、::{ `   ` V
                ヽ:}:::::::::::::::::/.::::::, イ:人{       >          この辺の農業指導をしてる外国教官の娘【1D1000:8】
              ,:}::::::-‐:::´:::::::/  '´   `    _, ´
.           ー=彡{::{::::::::::{:::{八{_           , ′            なぜかコノヘンに現れるカムイ的存在【1D1000:191】
             Vヽ}:}__ゝ{_‐- 、 `ヽ'≧t、  /
.              ///' ,ィニ三三三三ミ:.、` ´               商機とみてなんか商売に来た外国交易商の娘【1D1000:771】
.            </   //       ___`ー=ニ=::.、
             },ィニ彡'’    . : /´   ´ ̄ `ヽヽ\
          ,ィ彡''’´    .: .:/    ,       V:/
         ,.ィ彡''’     . : /.::  .::/          |'
     ,ィ彡''’       .: /. : :   :/    .:/    |
    //        . :/.:.: : : :  .:′   :/     |
. //       _  : :/.: : : : : :. .:l     :/       |
..〈/     V_   }:}   /. : : : :i: : : : :|   . :/         !
  \  、 }{:{  //  } : : : : : ',: : : :| . : :/       |
    \_ヽ| }:} }:}   /. : : : : : :.',  .| . :/          |
       |// // /.:.: : : : : : : :.',: :| :/            !
       |/ // /ヽ: : : : : : : : : :`|/          |





3969KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス