専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】

1 : ◆l872UrR6yw :2025/04/27(日) 23:37:40 ID:msjbPsGI



             . .-‐…‐-.. .
           / : : : : : : : : : : 丶、
        _、‐''/.:/: : : : : : : : : : : : : :\
.         /:// /:/ : /__:/ :{: :У:} : : :`、
.      /:/: ィ{∧{^//:イ:ヽノ:∨/ : : : :{ ヽ
.       {( ://: /:_ツ ^う苡{:Y:ノ__: :|: : : :|  ,
      /:イ /|: :{::} __ :: :: ::」Y:〉_r=》:} : :l :|  }
     从(/:人_{: 〕Y::フ ノy:ノ.ー彳.:{: :/:│ :′
         /:/{: :个ー-.(:Y:イ:: :   {: 人(: : ∨
         (イ八(ァ'´ 〔_芥_〕    :乂(ト:_\: \_,
.           /  彡イ从 u ヽ  ',   ⌒\(_
        /  J _      ', :  ij    ;
     _、‐゛     /::::ヽ      }: .|   〈:. u {
、 ,,__、‐゛    _、‐ノ: : :} ::     /: :{:.   } : . .:',
 /:.     、‐゛/ι ::′ υ   /:。: : : . ∧ : : : ',
: : : : : ._、‐゛ :'    .:      .: : : : |: : :./:: `、: : : :',
\_,、‐゛    {:    .:| u'  ..: : : : : : : :/:::::} `、: : : ヽ.. -‐
:::\`〜、、 八: : . : : :|     '   : : /: : :|:::::ノ  `、: : : : : : :
:: . \:  `丶_)h、,,_',  . u  . : : {: : : |/     `ー--‐=''
:: 丶  ヽ:     ̄ ̄´; ''‐- 、、,,__:、.  '、
、::::::\      `〜、、| . : : . .´"''〜ミh、_\ ___,,.. 、丶`
::\:: :::`〜、、     V     ~'''ー- .,,_、: . `: . 、  _,,、丶
  \:: :: 、: :      .′  . . : : . . -‐ \:: -‐ `丶、 _,,
\  \:: . `〜、、: :  . : : : /      `、   -‐  :.
: } 、: \:: :     : . . : : : :         : ::.       :
〉 (  \  丶: : .    ; . : : : : {          .: : :}: . . / }/
_ \     丶:   l . : : : : :.         . : : :: : :/: : :ノ
:::)  {         | : : : : : : : . . . . . . : : :/:: ゛. : : '゙:{
:⌒ヽ}           .: 、: : : : : : : : : : : :_ ィ゙: :`¨~.: / : :.
__{ i: :\       /: : : :::: : : : `¨¨¨: : : }:: : : : : /  : : :
::_):{: : : :)        /: : : . .       . : : ハ: : : : ′ : : /,



                 【R18】◆l872UrR6ywの雑談&実験場103【βテスト】


━━【注意事項】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ・ βテストのため唐突に何か始めたり中断したりします。予めご了承ください。
  ・ βテストをもとに本スレを立てた時、本スレでこちらの情報はなるべく出さないでください。
  ・ R18系、とくにR18Gに関する話題は事前にその旨警告願います。
  ・ まとめはフリーですが、できれば事後でもいいので連絡ください。また一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





4592 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:44:40 ID:DXZeutEr
人でしょ

4593 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 16:45:51 ID:pfFEdyOn

>4568 何時か文明国と言えるような地域と会える事を夢見て外交担当設立



            __
         ..: : : : : : : : : :
       ,. : : : : : : :: : : : : : : : : ,
     /: : : : : /: : : :: : : : : : : :.':,
   : : /: : : : : ,′: :./: : /: : : : : i: : :,
   ′:./: : : :/;′: :/: : /: :/: :.:.:.:|: :i
  i: : :j: : /ヘY=′ :/:.人{: /: :/: : :|: :|         そんな感じでどこかに他も文明国がないかと南の方にも
  |:i: :|: :.{{´f} ,: : :.,迄外ミ:{:.: : :./: :.|: :|
  |:i: :|:.iハー ; : : ;′`   'ァ_,,ノ: : :.j: :,         足を踏み入れてますが―――
  八.:.:|:.|: iム ,: : :;′      ;f汐シ}::/
 /:.;;乂_jiハ: : i       ノ ゙゙7: :|
  fア: : : /  |: : i  `'  .,,_  /: : :|            鉄器を売ったらやっぱり殺し合いを始める【1D1000:357】
 :/: : ,ニ/,_  |: : |      イ|: : : !
 ..¨ア   `'|: : | '...  "  !: : : !            鉄器欲しさにやっぱり奴隷狩りを始める【1D1000:158】
 、      rヘ: : }_ト、 ヽ   |: : : !
 ミ\   / いl` "l l\}\.  |: : : !            自然と文化のすごさに飲まれ同化を始める【1D1000:410】
  \\∧ い  l l ∨:::::X l: : : !
 /  l::l:::::ヘ ヘヘ l| V::::::∨l: : :             色んな小島から海賊を始める【1D1000:202】
    l::::::::::ヽ ヽヽ |  V:::::::ヘL: :j 
     l:::::::::::::〉 ゙、 、 l:::::::::::ハ \l
    x┴―‐‐┐ い  l:::::::::::::i   ヽ
   /   `<L_!  l| l::::::::::::}    Y
 /   `ー--ノ   } }  l:::::::::::l    }          密林の奥から奪えば全部ぅ!【1D1000:862】
    _ ̄ヽノ   / ,   l::::::::::l    ハ
    /:::「`ソ   / /   l:::l:::::j    /彡〉
 __//:::::::l::::l ==/ /   l:::l:::/__ / ̄ ∨
 〜 /::::::::::::::}  /_/彡 / ̄ ̄ノ `< _ V
 ヾ/:::::::::::::::::l  ̄~) }  Y  ̄__    \` Y
  {:::::::::::::::::ノ   |l  {二二      l  l
   \:::::::::/    l l  └--‐-ニ__   }
    \/      l l   |:::::::::::ヽ \   j
           l l   廴:::::::::ハ   `ー '





4594 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 16:49:10 ID:pfFEdyOn

ttps://www.youtube.com/watch?v=COw1pRQrTOo

ニニニ∧         ` <ニニニニニニ`ヽ ニニニニニニニニニ}ニニニニニ
ニニニ.∧            ヽニニニニニニ{ ./ニニニニニニニニニ}ニニニニニ
ニニニニ,.       >´   ̄≧=- _、ニニハ ,,_ニニニニニニニニニ}ニニニニニ
、ニニニニ}     . ´       、i ヽ Yニニ}  ニニニニニニニニニ}ニニニニニ
_\ニニニニ|  ./〃 /  {   ∨ ゙|  ∨Vニノ`ヽ、ニニニニニニニニニノ八ニニニニ
ニニ.\ニニil  // l| ト. _|八.ツX_ .|!         .ベニニニニニ.> :´ 从爻イニニニ.
ニニニ\_} ./ ′/{ |ヽ云=zx'、.} | i         ≧=-ノ´`く: : : : : : : 爻从ニニニ.
ニニニニヽ { /{八 {  (:j!::) )〉|./| !         / /: : : : : :.Y : : : イ: Yニニニ.
ニニニニニ\{_| ノヾ////   | !   i  |   / (〃: : : : : : }> ´乂:_:}ニニニ.
ヽ.ニニニニニニ}〉.       /  | !   i  |   /  ゞ--=≦=ミ、    |ニニニ.
ニ\ニニニニニ.ゝ=..、  rぅ ′ i|  i | /}  /      ′        |ニニニ.
ニニニ个.、ニニニニ∧:::::Y´  }   i|  i /丿 /      ′         !ニニニ
ニニニニヽ{ニニニニ.}ハイ u |./.イ   i/  /                   |ニニニ
ニニニニ∨ニニニニニ|_}ハ.ij_ イ / ,, /! !ィイ      ′             |ニニニ
ニニニニニヽニニニ}ニ|ノ }   ‐/ イイ '¨ /      .′.          |ニニニ
ニニニニニ∨ニノ.ノ  |   ' '"´             、′               Vニニニ
ニニニニニニW.∧   '.                 ヽ            Vニニ
ニニニニニニ∨∧   .             .:::r;、:: V             Vニニ
ニニニニニニニV ∧  ./  .:r;、::             ::`::  }            Vニ
ニニニニニニニニニニ∧. ヽ {  :::ゞソ.     __)          从              |ニ
ニニニニニニニ.∧  八         /  i⌒.       イ                  |ニ
ニニニニニニニニ∧  .个 、       } n {.     ´V              |ニ
ニニニニニニニニ.∧  ∧      | ! J.         '.              |ニ
ニニニニニニニニニ.∨/ ∧      ! {           }                 {ニ
ニニニニニニニニニニ∨ .∧  i   し.           '.              人. >
ニニニニニニニニニニl} / .∧  し             ∨          /
-=ニニニニニニニニニニl|   / ∧                   ` .、       / _
     ` <ニニニニニ{   / ハ        }、.        \     ./、  \=`ヽ
     (⌒ヽ..` <ニニニ!   / }         `{.   i     \ /  Y>.、__ヽニ
.      }   {    ` <}     .′            | {.     /  Y_>、<ニニ
  u    、 ⌒ヽ.       \_ _ {               } 乂     ′  ` <ニニニニ
.         \   ',     _ Y\>.、             j_∩ }.  ′  Y≧=--'ニニ
ヽ.         ',  i    {ニ} .}ニ}ニニ/`ヽ.           } .!       ゞ=ニニニニ
. ∧、        } i!     |ニ|.ノニ|ニ/〉ニ/ \.         し              /ニ
  V\.    し |.     八/ニ./ニ{´=/                       />-
   ∨. \     | |.   /ニニニニニニニ.′             r,    }       ゞ'.イニ
.   }   `..  ∪.  ′ニニニニニ{_ノ´ア    ヽ    ノ>=.、ノ       . <ニニニ
.   |     > .  {ニニニニニニニニニニ/      .\Y: J: : : ∧ -=≦__ニニニ
    八            Yニニニニニ> ´          〉、: :ィ爻从ニニニニニニ>.、
  /              {ニニニニニ{´≧=--       イ-/爻从ニニニニニニニニニニニ



                               _
                          \. `Y
                      斗 七 ¨¨ ̄ ⌒l  } - ミ
                /           } ノ     、
                / ィ          `´      ヽ
            / /     /               ヽ
.            / /      イ  :ト、          、   ',   Y
           / /     / }   } '., }   ',  l   ',  .l      豊かな農地を求めて
             / /    ./ .   }   }  l }    ',  l   l  l
.           イ  }    / _   }   }  l },.     ', l   l  l      殺し合いを始めたり
       /    }   ./  `ヽ.}   }  l }.',.     ', l   l  l
..     /    /}   /      }   }  l }. ',    .リ   ト、 l      奴隷狩りを始めたり
      ⌒ 7 ̄ .人  :{ イ7ぅ心. }  .′ } .厂 ',     l:    l \
         /  ./ /ヽ { l しハ } .′ /  レ'   ',    l:    l   \     こっちを襲ってきたりしてます。
      / /  イ . l`{ 弋orソ/  イ  イ7ら心ヽ.   l:   / \   \
      Y  T ⌒ .l  l      ./ /   { しハリ / \ {  /\ . l` ̄⌒
.      人   l    l 圦     /イ ,    弋orイ /  ノ }` /.  \
   ,. ´ ̄ヽ. l    l l ヽ  ノ          イ七.l . } /l ⌒l¨ T
.  /       `l    l l  .`ト、 ` ー ‐     イ . . } . l . } /..l . . l . .l
.  ,.       ',   l :   l ` ー‐‐ 七 ´/. l . ../. .リ. .}/ . l . . l. . l
. .zl        ',   ',     l>rt-rtー七.ハ _.l./ . /. .l.. .. ..l . . l. . l
/〉∧     、 ヽ ヽ   lー Lj-Lj一七´l:::} ._/.... .l.. .. ..l . . l  l
/〉/∧     Y l::..     ト、    _ 斗::}、... .. .../l.. .. ..l . . l  l
/〉//∧       l l:::::l 、   l   ´ ̄    l:::} ヽ._.イ .l.. .. ..l   l  l
/〉////ヽ    .l_/:::::l ヽ .∧        l:::}     l.   .l  八 ',
/〉//////>.、 l:::::::: l  Y  }       j:::} ,.ィ  .l.  .l ./ }ヽ.{
/////////////>- l   ', :}、____....斗:七:::::レ'ヽ. /l   }/ .∧ `
////////////////∧  }: 〈::::::::::::::::::::::::::::::r-t-y /∧  / .//∧
//////////////////〉、 {  }777777777 L 」 」.///〉ノ  {///∧
/////////////////〈  ヽ、 〉///////////r-、 ///〈´  ノ〉///∧



                               ト、
                         斗―ミ }:::::',           _jl斗r七ア
                         f''´  /ヽ `ヽ:::',         /::::::::::/
                      {i  ‖   )  j}‖ .>''´ ̄`''<./::::::::::/
                          圦   i_∠斗''://   / ̄.た::::::/、
                       >―\ {/  `ヽ  `゚''</   .た::::::f や
                弋ヽ../    ,  -x   \  ―- ヽ た::::::::i  ヤ
                     }/ /   /    ヤ    ヽ     >、::::::::',  ヤ
                 / /   /{     ヤ      や     ∨:::::::',  ヤ
                 / ./   /  .i      ヤ      ヤ       Z::::::', ヤ  >――‐-。,,   わたしたち
              /  /==/    i     ヤ.      ヤ     i [:::::j. ヤ./:::;;斗r七''¨´
                /  /=/     ヤ     iヤ     ヤ___ノ .j. ヤ;;ノ >'´:::::/         接触しない方がいいのでは?
            /γ'''ヽ /         ヤ     i ヤ     ヤ    ‖ ヤ ̄::::::::::/
           ‖ 乂_ノ/ - 、       ヤ    i ヤ     ヤ  ノ  .ヤ:::::::::;イ
.            ‖ i i ,イ,、ヽヽ   _,,。-―-   i. ヤ     ヤ''´     ヤ-''゙´ ヤ
              i|  ∪/.j.ア心    ァ‐-  \  j.  ヤ    ヤ     ヤ::::∨ ヤ
              i|   8i .f  以    ィ芋气zzァ .j.  や    ヤ    ヤ:::::::∨ ヤ
              i|   8i ii  ,       灯炒 ノ ソ   や     ヤ     ヤ:::::::::∨.ヤ
           ',  .8i i:',            た    }や   ヤ    ヤ:::::::::::∨ヤ
            ', .8i i:∧.  r 、        た     j斗―――ミ、   ヤ:::::ヤ⌒  や
       弋¨ ̄斗', 8i.i:::::::\ `        た    ‖::::::::::::::::::::::::::`''+。,ヤ;;ノ    ヽ
          .>'´::::::::ヽ.8ii:::::::::::::ヽ,,__,,斗   た    /:::::::::::::::::::::::::::::::`''‐----ナ    や
         ./::::::::::::::::::::',8i::::::::::::::::::::::( (',   た   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-<      ヤ
..    弋''´::::::::::::::::::::::::::i 8',::::::::::::::::::::::ヽ∨ ̄た  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-ァ    .ヤ
.        >:::::::::::::::::::::::::::j % ::::::::::::::::::f''ー┐   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<      ヤ
      /:::::::::::::::::::::::::::::/   .}∽∽∽oij__」  ‖:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     |i
.      `ア:::::::::::::::::::::/   /:jl斗r七さ__ノ::た た:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>  |i
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こうやって自然淘汰が始まり適応できた奴が古代文明を起こしたのだ(諸説あり





4595 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:49:15 ID:ulNp4maz
密林だと、ベトナムかな?
文明国はインドまで行かないと会えないんやろなあ。

4596 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:51:03 ID:9YF3D1X9
殺し合いを始めるのがレアw
鉄器売る前に文化ボム投げつけようw

4597 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:51:23 ID:QwZRpdp5
う〜ん、蛮族w

4598 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:53:07 ID:Bsbih5Lw
>>4592
そうだったかありがとう。やっぱり既出だったんだ
じゃあ何故武器の代金を人間で払ったからって分からせる必要が…?

4599 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:53:21 ID:DXZeutEr
ベールの民は孤独だった?

4600 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 16:53:31 ID:pfFEdyOn



                     - ―┬―-
                 . ´ -: :¬: :マー<: `:..、
               /::// : : /: : :)ハ\ : :\: :\
               .:: ./::/ ::/ : /: ::/::::|: : \ : }\: \
             /: :/: ::/::::::| : :|: : :.′: |: : : : ∨ハ::ヽ: ::..、
             .′::: : : : : : | : :|: | :|: :: :|: : ::: : |: : |:::::Ⅵハ
                ′/ :::: : :|:::::|: : | :| :|: ::: | : | : : | : :| : :.|:||: :|
            |::/::|:::::| |:|:::::|: : | :|: |: : ::| : | : : |: : |:..: :.:||: :|
            |:::/:|:|: | |:|:::∧:::∨:: \ :| : | : : |: : |:::| : ||: :|
            ∨: |:| :|:И/ニ>、\: ::Ν:: |┼ |\|:::|:|::||::/
            /∨|:|:::K斧笄ミ、\|\l Vl斧笄ミ|:::|:|::トヘ          まとめますと私たちの近隣文明は
            |{ハ|:|: Ⅸ乂‛⊷'ノ冫   )Y´乂‛⊷'ノ汀::|:|::| )|
            人(_j|:|:〈| ´¨¨´`      ´` ¨¨` |: |:|::レ'ノ          一番大きいところが積極的に私たち相手に
             `)|:|: :|         |        |: |:|::|(
                  |:| 小.       j         /|: |:|::|            略奪行為を仕掛けてきており
                  |:|:: |::|〉、              .イl |: |:|::|
                  |:|: :|::|〈::\  `  ´   /: :川:::|:|::|            あとはもっと小さいところと殺し合いをして
                  |:|: :|::| \| `: .     .イl |/  |: |:|::|
                  |:|l :|::l/V( |   `二   |)ハ | :|:|::|            富を奪い合いつつ私たちの教えを受けて
                  Y::|::W \_    _,/  Y::И:|
                 )|::|::|:|    ̄`7^V ハ    ∨ | |リ 〈`。Y´)    (_  同化しつつあります。
           __  _ノY |:|     /ニ>‐<ニ〉   |:|:レ(   \ ´ ̄\   ̄))
      _r<  ̄ ̄   ̄ )|::|:|    / YニニニY〉   |:|:| ))>ー | r   \_/
     /⌒ヽ \      (( |::|:|\/ ̄`L三三ノ´ \/|:|:W   └'⌒ヽ Y 7´
     |     \     Y |:|‐<( ̄  |ニニ|     |:|:|{         / }」┘
     |           }|::|:|     |二‐|     lリ八      .:  /  |
     |       ::..  八乂_ ノ   \|二-∧   ノ(     ∨     |
     | /          V7  `¨¨´    V-ニニV/       \{      |
     Y/        j/          `Vニニ∧          \     .′
      〈         /              Vニニ∧          ヽ / |
             .′             Vニニ∧            ∨∧|
       V^7     .                  }ニ/ニ|            |/  〉
        ∨/   |             |ニ-ニ|            |{ /{
        〈     :.               |-ニニ|          八  〉
        ∨   ∧                 |ニニ-|           /  )/{
          〈    ∧            |ニニ-|         . イ / ∧
          ∨  /  〉、             |二ニ∧       / し(  / }



              >''''''フ+。,,)-_-_-_\      >‐i_-_-_-_-_{
             /   ./⌒ヽ/`''+。,,-――-</  {-_-_-_-_-∨
            (    {  /    `''+、     <∧-_-_-_-_-_ヽ,,___
             \   ヽ-'          \     ` \_-_-_-_-_-_-_-_ヽ
              >。,,_ヽγ⌒''+。,                <_-_-_-_-_-_-_
            /       i     \              <_-_-_-_-_
           /      /{      \              <_-_-_
           /        /  ヤ       \               <-_
 -_<     /         ./   ヤ          \               ヽ
 -_-_-`ヽ  /   /     /.    ∨         \
  ヽ-_-_-_∨   ./   ‖     ∨         \  \                  善良の誓いをしつつ
   }-_-_-/    ‖   ‖        ∨        や  \
 .....{-_-_/     ‖   ‖        ヽ        ヤ .   \               殺しあうってどういうことなの!?
  .人-_/ ノ   i、\ .i          ノ\      ヤ    \
 ..  /,,イ     .| \ ヽi          -''´  .\       ヤ       \
    ‖ .|.....   ト、 ヽ_ノ‐-x         /,,斗===-ァ   i.     \
   ‖ . |     ヤ.\ i              γ.,ィ.㨨ヽ.  ヤ . i      ヤ\
 .. ‖....,,|.    ヤヽ_)  -―ミ、       '   {:::::i!::::jヽ j  i      ヤ. \
 ..‖ .‖!  γ⌒ヽ i,,,ィ芹芋气、.          `''ー''゙   ∨...i        ヤ
  た ‖ |  {i   j}ヾ´  {:::::i::::j                } . i         ヤ
 た ‖ ヤ  乂_ノ ヽ  _>-''´               し  ‖ .i.       ヤ
 i|  i|  ヤ  / ', ヽ ∧         _, ¬x      .‖ j           ヤ
 i|  i|   ヤ .{i  ', j}  .ム       r- '゙´    }   ..‖ .‖           ヤ
 i|  ヽ   ヤ 乂_ノ   ム     ヤ  / ̄ ̄    ‖ .‖
 ヽ   ヽ.  \ . { }ヽ.    乂    `´        /  ‖
   ヽ   `'''+。ミ∪,,_ ヽ   〕h。           ,,。s/  ‖
 。s≦:::\ー--―∩  ̄ヽ     〕h。,,_,,。s≦―./    i|
 /:::::::::::::>―-j.∪    }      j}:::ヽ:::::/::::::::::::‖   i|       j}
  ̄ア::::::::::::::::::::/.∩   /    ‖:::::}::‖:::::::::::‖     i|       ‖
 ∠_::::::::::::::::::/ ∪  /     /::::i ̄ ̄ ̄i:::::::{i     ',       ‖
   /:::::::::::/    ∩./     /::::::|___!:::::∧     ヽ     {i



               -――-  __
                        (
           /   /            \
        /             j}  ヽ \__
         /    /     /      八      て         ええっと、すっごいシンプルに言いますと
.        /    /    /     /一ヽ       (
            /   イ    ム==ミ | i  |  l|          よその人たちにとって隣の弱いところから
.         /  イ   |   i { Vソ  L人从 |
    ノ ∠ イ  |   i|   W   / (ソ l   l|          殺して奪って身内に配るのは
   人    |  i|   l|  /       ´l |  |
    /    l|  l|  /  .人     rァ 人l|  |          善行だと本気で信じてるんですよ。
    /     ノ   jレ' イ        _,/  リ
  /   /  /     |     i      /   /
./   /  /   /  {ニ彑ニニ}    /   /                             「何その価値基準!?」>ヒナ
   /  /  __ ノ      >一´   / ⌒ヽ
  /    。s≦≧s。‖      {  j/ /  _ィi〔A
     /ニニニニニ≧s。, __/ /  ノィi〔ニニニA
      |ニニニニニニニニニニl|   _ィi〔ニニニニニA
      /ニニニニニニニニニ 〔__〕ニニニニニニニA
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         でもわりとあと数千年はその価値観グローバルスタンダードっすよ。





4601 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:54:45 ID:DXZeutEr
だから神は人を見捨てたんですねn度目

4602 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:55:44 ID:9YF3D1X9
おうウチ相手の略奪行為止めろよ
というか国人食わす為に他所を略奪するのは良い事と言うか義務まであった戦国時代まで5000年程度……

4603 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 16:57:17 ID:pfFEdyOn



               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、        東の島みたいに宣教師を派遣して
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ
        人;/,' .lj.,'     /  .ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V       そういうのはよくないことだって
         〃l  l、 ,ユL、   ´  .>=--ォ    .ミh、       ≧=- ユL,_  }
         / l  lj __     / v沙.、l    l ``〜、、           ̄ ``〜、    わからせたりはしてないの!?
        ,'  .! Y⌒了 f心 ,   //// j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ. `¨ ヽ    u ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ //  r. =   ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_     ,. /      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr≦:7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\



                                   ''"~⌒^''^⌒\-_
                              /  _、‐ ⌒ ´ `ヾ\-_
                             / // // }  `、  Vハ.`_
                          ////  // .八   }',  v/,.`_
                             '/ //  .///' }:  }: ',  v/い\      結論から申し上げますと
                               У.//  .//  / /} 斗-‐.  ‘,\¨⌒
                          ー彡 //  .ム二/ // /ィぅう_  ≧==-     してますが理解されてません。
                             / // { 〈( Vヅ_彡イ ゞ^’''`\\ノハ
                           /{./// . { /´^'''^ 〈/,    r _,小_彡ヘ }
                          { У彡 八( 公..   、--ッ冖ゝ-\.\\y _             「お、おう……」>ヒナ
                          /// /У ./ )iッ。, t_ノ''^二¨ 、ヽ ⌒ニ=- _
                        ////i{ {../ . . } う7/-‐¬  .八┐:い', }'_
                   _ -ニ ̄//// ゝ.{/ /.リ  (/└'⌒{ /=-}.乂_ } }. }〔
                _、‐/   / ,  {. .{廴乂く//'       _ゝrヘニY.  `ヽ,ノ.〔
               / /  .///./  {___fヽy゙Y ̄``  '´ ノ.}Уヽ,,ノ=-. .._八.〔
                 / /   / .//./    {__ニ乂Yノ:L__   /.厶く^\    ヽ. . `丶、
                 { .{   .// ノ/.厶¬冖⌒ヽ``7⌒i, V/>く. .././_/ノハー<. .
                八. 乂.// ../. .//У: .  . .}. ‖{/八ヽV  W¨ア゛ { ./    \       ∨__
                 \. {.{. . /. .//八 .ハ  } {レ /⌒ヽ}  ./ // ---{/ {     \    〈__
             //..{.{. /. .///冫/ .}   /./:}⌒Y / // ''^~~~y゙八   {ヽ_   \. .  }ニ- _
.            ////八 ',.///.;   .: /.//A   : /ノiこ,    .// {  {//⌒ヽ: . . . ./八  \ - _
.        ///////. . /\\/ ノ .// レ/// :什¬A. . .{ニ''^Τ/{ {: {- _八 //. . >rく. ./, \  \ \
     //⌒///  ./. . /. . . \ y冖゛: : : / .//i }]─./{. .. ..{ニ O.|/..{ { { //У∧. . .',  '/ } . .\  ', ,
    //  .///  ./. . /∧. . . .У. : : : : :/ .// } }]─{-{. .. ..{ニ O.|. ..{八..{./ / / ∧. . .',. '/} . . . .\. ', ′
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        今の時代におけるヴィーガンの主張よりもむなしく響いているぞ。





4604 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:59:06 ID:Vefqy2lH
奪わずに生活できるような国ができるのは
近代はいって交易の利益が略奪を超えてからだな

4605 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:59:27 ID:ulNp4maz
農耕技術も品種も未熟だから、略奪縛ると飢えるねんな。

4606 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:01:58 ID:pfFEdyOn



        ___/ /       \  \   \
.         \__/            \  \   \
          / ./            /,  \   \
          //  |   、         /,     \    ,
.       / / :i |,    |\         /,     \  ′        何なら東の島の人間も
    /   / :/i ∧,   | \ \     /,      \i
    ⌒´ / :/ :| {`∨,  | -―\ \     /i \、___\        同化して私たちの教えを受容はしてますが
.      /_ノ ー}≧ミ∨ | ィ乞竺7|   :|\ \     | ̄
     ⌒7  |},,:| ∨ |   }..,,.:::/ヽ| i   |:/⌒ト一   |         理解してるかといわれると微妙ですね。
       7  i:l弋ノ  V|  弋_ソV/| |   :} |:|ノ ノ     |
.        }i   从  、   \       } |   :} |从「  } i  |
.        }| / :}      \     ノ}  /} |  i  :} |  |         だいたいどこも自分の都合のいいところだけ
.        }|:∧  〉,   -   \   / / :}/ |  :} |  |
       |{  \/{\           / /     ,:′/ i |  |         つまみ食いしていいように解釈してます。
       |{   }{/   ー=チ   厶イ   / / i :| |  |
       |{   /{ {    ノ互三三{_,|   / イ  i | :| : 人
       |{ // :{ 乂  :}     / 乂 :{ {   | | :l    \
.         V/ /乂_}/ ,ノ   /  /     丿  | | :   人  \
         / {    } ,ノ、    {   {   ∠、   | :      \\\
         { {   }_ノ \\  \  ./⌒ヽ\       人  \\\



         ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゚:,
      .′::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,          たとえば?
     :::::::::::::::::::i:::::/_」,,,:::i:::i:::::i::::::::::::::i:::i::::::::::::::::::::i
    j::::::::::::::::i::|::::′|::: : |:::i八!::::j:::::/j/|::::::::::::::::::::|
     ;::::::::::::::::|::トv_,,,,j,,_ノj;/ ,::::/j::/,,__ |::i:::::::::::::::::|           「自分がいいと信じ込めば何をやってもセーフとか」>ベール人
     i:::i::::::::::::|宍~_(荷)`_ミ ノ '" ノニ=ム,j/|::i::::::::: : |
     |:::|::::::: : |   ´´ ~~`     ''' 苛)_,,゙シ |:::::::::: |
    |:::|:::::::::::|               `` |::::::::::i人         そうはならんやろ。
     :::|:::::::::::|        ^ '′       |::::::::::|
     V|::::::::: |        __           |::::::::::|
     )|::::::::::|     に二 _ヽ      ,|::::::::::
       ::::::::::|               /::::::::::i
      i::::::: |\            / :::::::::|
       ;:::::: |   ゚' .,_     _,. r''゚   i::::::::;
       i::::::::|     ~二ニニ~  .′   j:::::::;
         ;:::::::|            i     ;::::::;
      /ム:::::|`゚''  .,,     ,..''"\  ,::::::;
     /  ∧:|     ゚' xrヒ__     ヽj:::::/
,,...<´\   ハ|   ,xf竺竺竺jヽ    j:::/..,,_
    `ヽ `' ...,_ |  / |三三三|  \ ノ:/   ~''‐-
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   だんだんこんな感じでこざかしくなって言った結果パンや財宝になるやつ「は」かなり減った。





4607 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:06:42 ID:pfFEdyOn



                  ,/
               //
                 { {   -―‐-
               ''" ̄>''"⌒V∧ー- 、\
    \ー---‐'''"   / /     :  '.    \\
      `ー-‐ァ   / /      :}   '.     \ヽ
        / / /  /  :{     } :}   } `t、  `ヾ、           特に東の島の連中はわりかし
         / /    ,'{    } :} ヽ }  }  ー- `ニ=―
.     / / :′ :i  /'^':.    :}  }: }、  }:,    {  :,         「悪を成すのは仕方ないから善良の誓いはしません!」と
  ―=彡''"/ i   | / ̄ | / /  ̄}/ ∨} \  、  :,
.        /  :l  :i/ j'=ミ  j /j/ ,.ィ≠ミ j/  i 丶  \ :,        堂々と抜かして勤勉に悪事を働いてますよ。
.     /   |  :l'冰~心 / / /  冰~心 v  :}  ` t- `ニ=-
        /1  | 弋::ツ' /     弋::ツ/ / ,   }  :{   :,
       /  ∧ ト   // ′      / イ /   :}  :,   :,
      |/  / ,:゙ {:ハ 〃  r= =┐ / / /    :}   :,   :,
      {   {  i: : x仝/    ー-‐'   ..ィ/ '  i . : :j   }   :,
.        {  { ´  / j≧=-  -< / {:  { : :/   :/     :,
        ,.:{  {  ,/_/} : : }ー---=ニ:'   ム、  :/   /     :,
      { ヽ /、――ァ''^>=ニ=‐'''i  /{  \ ,.:く      {
      λ/´/{ _丿 /:/     | / {  }/_  }       :,
.     { { { :{__ // 、   , -‐ |{/ハ }''´  /ハ     :,
      /´\_,{ :{三ニ=-....,,___,/{{:ニ{ ,}ム- <三ニニ     i
    ,\__//`:{三三三三三三三三{三j/   ノ三三:|    :|
   / }三/ニニ三三三三三三三三/ ̄ ̄ヽニ{三\___|    :|
.   /  :}ニ:{ニニ三三三三三三\  >=-‐ '三{三三ニ{、    :|
. /  /三{ニ三三三三/⌒ヽ三}//三三ニニ}三三三{ハ     |
../   /三ニ{ニニ三三三:乂__,ノ://三三三ニ/三三三三',   |



               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ       何で堂々とマグル宣言してんの!?
        人;/,' .lj.,'     /  .ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V
         〃l  l、 ,ユL、   ´  .>=--ォ    .ミh、       ≧=- ユL,_  }
         / l  lj __     / 炒 、l    l ``〜、、           ̄ ``〜、         「周りがみんなそうだからとしか……」>ベール人
        ,'  .! Y⌒了´沁 ,   ////.j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ. `¨ ヽ _ - 、  ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ// Vア  .:} ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }  それ同化って言わなくない!?
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_ ゞ - ´,./      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr:≦7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ベール様が「この辺はまだ恵まれた方やで」といったのを実感するベール人たちであった。





4608 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:08:17 ID:pfFEdyOn
「忠義! 勤勉! 冷静!」
これが東の島でよく誓われている誓約だ!w

4609 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:10:13 ID:9YF3D1X9
まぁ忠義がベール人王家やらベール様に向くなら良いけど
ベール様には信仰な気もするしなぁw

そういや王家とかあるんか?

4610 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:11:09 ID:ROEntP8H
鉄器と農業技術がほしいってことで交易で売ってるわけだから、向こうは鍬とか草刈り鎌で戦ってるんだろうな
まぁ自家生産できてないから結局交易じゃないと手にはいらないけど

4611 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:11:54 ID:pfFEdyOn
>4609
もちろん彼らの共同体やオオキミが忠義の対象やぞ

4612 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:12:19 ID:ROEntP8H
以前に出た異端審問レアはある種当然でしたね……

4613 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:14:33 ID:FUNVU5zf
多分、ベール様の民族は善良だからあなた方には悪事を働きません、とかは実行してそう。

モンゴルの連中が仏教に嵌ったみたいなムーヴかな?(無理な事はシナイ、は相対的に賢い)

4614 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:14:56 ID:pfFEdyOn


>4535 暇そうなニートに武術や哲学や研究とか色々趣味にしてみないか試す
>4534 ペルシャ数字と計算機を開発、城壁と関所を利用して行政を整備する
中華だと洪水蝗害疫病にも警戒がいるし統計情報がいるかな


               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j            い、いかん……このままでは私たちのせいで
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ      世界に悪徳がふりまかれてしまう……
        人;/,' .lj.,'     ,.斗- ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V
         〃l  l、 ,ユ..     ´  \ .ハ   .ミh、       ≧=- ユL,_  }       国内のニートがかわいく思えてきたぞ……?
         / l  lj      ,ィ勿斥l    l ``〜、、           ̄ ``〜、
        ,'  .! Y⌒il zr芯、,        j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム    何とかしていかないと―――
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ `¨ ヽ      ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ   , -     ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_     ,. /      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j    様々な文化事業へのいざない【5D1000:3397(429+955+784+553+676)】
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr≦:7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/     ニートにとりあえず趣味を頑張らせる【3D1000:964(537+128+299)】
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }       それによる哲学的な副産物【3D1000:1517(262+387+868)】
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー    行政の整備と算用数字と統計学【4D1000:1209(301+285+352+271)】
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }              そして辺境で生まれる殺しの美学【3D1000:1920(731+635+554)】
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\





4615 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:15:07 ID:9YF3D1X9
オオキミも暫くしたら同化しそうだけど文化侵略や婚姻政策でベール人化すべきな気もするw

4616 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:16:27 ID:FUNVU5zf
ニートして生きていける連中がそもそも少ないのかな?

4617 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:16:35 ID:KIJCYfx+
勤勉&冷静のコンボボーナス《雪生まれの身代わり》が
ロクでもない使い方をされてると自信を持って断言できる東の島
1枚で5枚創出。4枚あるから20枚も創出できるぞ殺ったね!!!

4618 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:17:35 ID:Vefqy2lH
数学はまだかかりそうね

4619 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:20:35 ID:ROEntP8H
どうせマグルはマグル同士で殺し合っては滅びまくるから

4620 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:21:28 ID:pfFEdyOn

ttps://www.youtube.com/watch?v=aPboCxwisz4



              /   ノ:::::::/:::::::::::{             \`ー<ヽ
     は 捨・ 命 { ー个:::::::!:::::::iヽ \\ ヽ  \    \  \::::::V}  赤 徳  敵
        て・    ヽ  N::::::|:::::::ト、::\ \\\::::::>、   \_\:/  備 川 は
        が・    (  乂::: ト、斗=ミ、\ :Nゞ=彡ヘV\     ヽ_\〉  え 井 最
        ま・    (三\从ト、\r弋テミ、冫ヽVィfう刈ト、!ヽト、|\|ノ \    伊 強
  ⌒ヽ_   る・   (⌒三三八 {ハヽゞ=彡    `ヾ=彡' },ノ\__ヽ   〉   の
      )    ┌'´ニ三三/:/: >ヘ        ト、     从: : ヽ: : `ー‐く          /
 __/       ( 三三三/: {: :// ∧    、 レ,.    / :| :|: : }: : : : : : : :〉       <
〈           Z三三 {: : :V/ '⌒ヽ ヽ、__`二 -ク / / /: /: : : : : 「 ̄          ヽ
 ヽ    へ     〈三∧: : ∧{     \ `こ二´ ,イ /:/: /: : : : : : :|   不  相
  }  /二 \    〉V : ヽ : ∧_      \   /// : / : : : : : : /   足  手
 /     /       {: :\: : : : :∧ヽ       ̄ ̄ r'/: : : :/: : : : : : :〈    な  に
〈      _ l l    〉: : : :: : : : : 〉〉 \       | |: : : / : : : : : : : : }     し  と
 }    _∠       〈: : : : : : : : /∧         /:/=≦: : : : : : : : : : /       っ
/      (_     / : : : : : : :〈〈/∧  ヽ`ー/ /: : : : : : : : : : :_ : \      て
ヽ     | |   〈__: : : : : : : : 〉〉 ∧   }/: ,.へ: : : : : : : : : 〃:Tヾ: : }
 }    ・ ・     〉|「ヽ: : : : : ://∧: :ト-/: :/: : : \: : : : : : :{r‐┼‐}}/
〈            〈
 ヽ/ ̄\    /
       ´⌒`



                         ,、- ''''''''' ー 、
                      ,、 '"- ''"´´´>''≧、-ー、 ヽ、  ,,,、-ー'"レiri,,,,
                     ,r'"'"_,,,、-ー-z'~テ≦彡;;;;;彡ノ  ̄       (
                   /从''";r''"'~;;;;、-勿;;;爪Yシテ|            `7
                 ッ''"((((ii|;;;((;;/彡二ヲ;;;;彡r)),|  向 も あ な  7
                (从;;;((((从从ミ从{//,,;;;彡彡''";;;;;;;;j  け の. ろ に  /
、__、、_r、ノ''ー'"(_、ノ|  iiミミii、ミ;;;ミミミ;;;ゝii|;;;;ゝ//;;;<从ー--;;j   た の う 様  く
 )           L,,,(|ミミ、;;ヲ;;;;;;;从;;;;;;从从i|i||;;;;ヽヽ;;;;;;;;〈   以 ふ と で  /
マ             / l、マミ;;ツii;;;;;|iiリ;;;;;〈'''リ;;i|;;;;;;ttヽ;; ト;;;l、;;;|  上 に       ヽ
)     な 死 決  レミ;;;之|从i|;;;;レi|;;;|从イ;;|;;|ヽ;;;ヽヽリ;;リ |/ノ     刃       {
ノ     い 以 着   | ゝ;;;;;i|i|从iiヽ;;;从从ヽ;;;;;;ヽ、从リノ、ノ 勿    を      r-'
ろ    と 外 は   |ミ;;ツ};;j ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiitヽ{;;;;;;;;;;;、;;z;二'';;ミ`ヽ;、         /
ろ.    心 は.     ヽ(;;;;;;〈;;'";;ッモ;zヲミ;;;{ ~'彡ィ'ニヽ-''>:ゝ  ヽ;|,、--ーァ,,、- 、r'
ノ     得        (  |;;;;;} '"'''''' ""´::| " ~':::::.. ̄     |;;;リ.l|;;;;;;从
ヽ    よ        ( ノ;;;;;;i   ..:::::::::::::i  ',    ~""    |;;/i.リ;;i|;;::从
 )     //       //'イi|i;;', '""""""(;:'Y''''':y        |/''''ノ从;;从ヽ
 勹   ・・        |'""/リリt-',      ::ヽ;;''"         リ'ーr";;|、tt;;从ヽ
  /           〉 ノ;/イ. 〉、',     ;;r'''ー- 、,_      /  ';;;;;、ヽtt;;从ヽ
 /''" ̄)_  /\(~'/''/ノ /  ti、    "二二 ̄ `    ,r':::   ';;ヽ;:~''' 、;;;|レ;;
       ヽ';;''"  /'/" /  ,r|:ヽ    """"~     /:::"   ';;;|;:;:;:;:;:;~''-、
.       /;;"  /''/'"  i| /:;:;〉 ::ヽ         ,、 "::::::"   ,i|;;|;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;
      /;/  /'',/''   /;:;:;/;;;', ::::::ヽ、,    _,、 ':::::::::::::" ,、-'" |;;|;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:
      〈;/  /'' /''   /;:;:;:;:;/;/i|', :::::: :::: ̄ ̄;;''" ::::::::::;、-'"   i;|;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;
      i|||  /'' i||  ,r";:;:;:;:;:;;:/;;l i ', :::::  '''::::::::::::::::;、-'""      i|;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;
      ~'-/,,、、-ー''";:;:;:;:;:;;:;:;/;;;;| ', ヽ  :::  :::::;、-'"'"     ,、-'j|;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:
   ,,、、-ー''",,、-ー''/;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;i;;;;;;|  ヽヽ  ::::;、-'" '"    ,、-,,'~,, '''||;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:
ー''":::::::-ー''"::::::::::::/;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:/;;;;;;|   ヽヽ::::",、 "    ,、 '" '''    ||;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;




        ___/ /       \  \   \
.         \__/            \  \   \
          / ./            /,  \   \
          //  |   、         /,     \    ,
.       / / :i |,    |\         /,     \  ′
    /   / :/i ∧,   | \ \     /,      \i        こんな感じで「公共のためにあえて善を捨て
    ⌒´ / :/ :| {`∨,  | -―\ \     /i \、___\
.      /_ノ ー}≧ミ∨ | ィ乞竺7|   :|\ \     | ̄       さぱっと死するが武士の誉れ」という哲学や文化が
     ⌒7  |},,:| ∨ |   }..,,.:::/ヽ| i   |:/⌒ト一   |
       7  i:l弋ノ  V|  弋_ソV/| |   :} |:|ノ ノ     |         辺境を中心に出来ていったとか……
.        }i   从  、   \       } |   :} |从「  } i  |
.        }| / :}      \     ノ}  /} |  i  :} |  |
.        }|:∧  〉,   -   \   / / :}/ |  :} |  |
       |{  \/{\           / /     ,:′/ i |  |
       |{   }{/   ー=チ   厶イ   / / i :| |  |
       |{   /{ {    ノ互三三{_,|   / イ  i | :| : 人
       |{ // :{ 乂  :}     / 乂 :{ {   | | :l    \
.         V/ /乂_}/ ,ノ   /  /     丿  | | :   人  \
         / {    } ,ノ、    {   {   ∠、   | :      \\\
         { {   }_ノ \\  \  ./⌒ヽ\       人  \\\



               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ           根本がなんか違うんだけど!?
        人;/,' .lj.,'     /  .ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V
         〃l  l、 ,ユL、   ´  .>=--ォ    .ミh、       ≧=- ユL,_  }
         / l  lj __     / 炒 、l    l ``〜、、           ̄ ``〜、
        ,'  .! Y⌒了´沁 ,   ////.j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ. `¨ ヽ _ - 、  ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ// Vア  .:} ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_ ゞ - ´,./      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr:≦7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           頑張ったおかげでものっそお行儀良くなりました(事実





4621 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:24:22 ID:FUNVU5zf
まあ、どれだけミニマムにしてもコラテルダメージは残るってのは心理だからなあ

4622 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:24:31 ID:9YF3D1X9
文化がちっがーう
傭兵として雇ったりしながら同化の妥協点探るべき?w

4623 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:25:06 ID:ROEntP8H
なんで武士が生まれてんねんw

4624 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:25:50 ID:KIJCYfx+
忠義と勤勉と冷静なのでパラディンでウィザードでアーティフィサー
侍たるものティルトウェイトは基本だし村正も自分で作って振り回す
ついでに20人ほどクローン作れるので最も優秀なサムライを大量にコピーし始めるぞ(クローン・ウォーズ)

4625 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:30:02 ID:pfFEdyOn



            ____
        _. -: ´ : : : : : : : : : : :- _
      、. :`: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :-._
    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ’
   ,’: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : :’        もう辺境は多様性ってことにしといて
  ,’l: : : :/: : : : : : : /l: : : : : : : :l: : :ll: : :l: : : : l:l
  l: l: : : ,: : l:l: :l : :/ {: : : : : : : l: : l l: : :l: : : :l: l        そうした人たちとも協力してもらって
  l:/l: : : : : ',l.:l.:W   ’: : ト: : : :l: :/ l:/l: l: : : l: l
  ’/l; ; ; ; N、:lヽ',l― _:l ',:ハ: :./=ナ-l: l: : :l:l: l        一番の脅威の北部に住む黄河文明なんとかしない?
   Y : : : l jiニ--、   ` ^`,ィニ=、 N: : : l:W/
   Yl: : : :l`¨ {回}ヾ    〃 {回} ´'l: : : :lW
    l.l: : : l ´´^¨¨``     ´¨¨¨^``l: : : l j
    '_: : : l                 : : : l'
    l: : : l       _  _         : : : l
    l: : : l、               l.: : :l
    l: : : ト:\   ー- -―     /l : : l
     .l : : l ≧:\         /レ' l: : :l
      l: : :lニニ;l  s。     ,。  lニニ: : :l
    ,ィl: : lニニ>l   ` ー‐ ´   l-z、: : :'≧z、
_。≦ニl: : lニ/ ヽl         __l/l: :,’ニニニニニ
ニニニニニl : ll/   `~''―ァ r‐''' ~´   l: :ニニニニニニ
ニニニニニl: : l      /ニYニヽ     ,:’ニニニニニニ
ニニニニニl: : l     /ニニニニム    l: ’ニニニニニニ



              >''''''フ+。,,)-_-_-_\      >‐i_-_-_-_-_{
             /   ./⌒ヽ/`''+。,,-――-</  {-_-_-_-_-∨
            (    {  /    `''+、     <∧-_-_-_-_-_ヽ,,___
             \   ヽ-'          \     ` \_-_-_-_-_-_-_-_ヽ
              >。,,_ヽγ⌒''+。,                <_-_-_-_-_-_-_
            /       i     \              <_-_-_-_-_
           /      /{      \              <_-_-_
           /        /  ヤ       \               <-_
 -_<     /         ./   ヤ          \               ヽ
 -_-_-`ヽ  /   /     /.    ∨         \
  ヽ-_-_-_∨   ./   ‖     ∨         \  \
   }-_-_-/    ‖   ‖        ∨        や  \
 .....{-_-_/     ‖   ‖        ヽ        ヤ .   \
  .人-_/ ノ   i、\ .i          \         ヤ    \         でもそれって根本的な解決になりませんよね?(霧
 ..  /,,イ     .| \ ヽi              \     ヤ       \
    ‖ .|.....   ト、 ヽ_ノ           _,,。+''彡\    _,,、 i.     \
   ‖ . |     ヤ.\ i           ''´ _,,斗r七¨ ̄ヤ . i      ヤ\
 .. ‖....,,|.    ヤヽ_)  -―ミ、        イ´{::::::i!:::::jヽ j  i      ヤ. \
 ..‖ .‖!  γ⌒ヽ i、、、,,斗ミ_         `  ̄   ∨...i        .ヤ
  た ‖ |  {i   j}iヾ¨´ {:::i::}.>                 } . i         ヤ
 た ‖ ヤ  乂_ノ ヽ  斗''´               ‖ .i.        ヤ
 i|  i|  ヤ  / ', ヽ ∧                し ‖ j          .ヤ
 i|  i|   ヤ .{i  ', j}  .ム          _      ‖ .‖           ヤ
 i|  ヽ   ヤ 乂_ノ   ム       ∠  ''´     .‖ .‖
 ヽ   ヽ.  \ . { }ヽ.    乂              /  ‖
   ヽ   `'''+。ミ∪,,_ ヽ   〕h。           ,,。s/  ‖
 。s≦:::\ー--―∩  ̄ヽ     〕h。,,_,,。s≦―./    i|
 /:::::::::::::>―-j.∪    }      j}:::ヽ:::::/::::::::::::‖   i|       j}
  ̄ア::::::::::::::::::::/.∩   /    ‖:::::}::‖:::::::::::‖     i|       ‖
 ∠_::::::::::::::::::/ ∪  /     /::::i ̄ ̄ ̄i:::::::{i     ',       ‖
   /:::::::::::/    ∩./     /::::::|___!:::::∧     ヽ     {i





4626 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:32:51 ID:pfFEdyOn



            .  -―――- .
         . : ´ : : : : : : : : : : : : : :` .
       /: : : /: : : : : : ::/: ::\ : \: \
      .: /: ::/: : : : : : : :../: ::/: :ハ : : :\: ヽ
     /::/: :/: : : : : : : : : : :|:|. :|: /: | }:ハ:: Vハ
     .′l |/::::/: : /: : :..: ::|:|: :|/ : :|/:: /|::::|: l:|
     |/ И ::/ : /: : : : :: /::|:|: :|: :/:/ ノ:: 川:|       いやいや冷静に考えてよ。
     |:::/::|::/: ::/ : : : /⌒V|:|: :|彡イニ彡イ ノ八
     X:/|: : ::/: : /:{ Y^7|:|: :k旬卞ミ =彡'        ベール様がそれをお認めになられていて
     X |:| :/::/: ::人乂}|:|: :| `^   (::|
       YW:/: :/:ア^ーヘ|:|: :|       \         さらに国が違う辺境の話で敷かれてる法も違うわけで
      八{∨/ /:ノ     |:|: :|     .イ
     / : )V(: : ::ハ(    |:|: :|   `,:1: |          むしろ彼らをとがめる方が筋違いと思うんだけど。
     {(: /: :)`Y(_    |:|: :ト  _/|:|: :|
   /\: :/:|丿 ̄ ̄ ̄` 八:::|    从:::|
   {: :/: ∨ : ノ(__      )人      )ノ
   Y:/{/´ ̄) / ̄ ̄)>、_ \
   /W:/{          /´ ̄)>―-
  {::∨ ::丿          /     \
  /Y:/{                 ∧          それとも私たちで世界征服するの?
  {:::∨::丿    /     /          / }
  /Y/{    V/    /            .′         それはそれで悪徳だと思うんだけど。
 {:::∨:丿   / /  /               ∧
  Y/}    ∨  〈   \  ̄ ̄\___/  :.
  ]Y           〉     )   ̄ ̄`7  ハ
  /:/ハ      ∨ /   /     /   .:  }
  {::|::|:|      V   /        /  /   .
  Y:リ /    /       \ /  /  /
  ヽ( ∨ /   ′        }/      .イ
      V    /            /    イ:::|



                        ;、             ,.ィ
                     マ:、     _       .イ/
                     マム  , '´ /`ヽ_  /_ア
                     _/-_-Yゝ、 {ァ´   ヽ_{-_、
                _   〈-_ア ´ ,.ィ ~'⌒、`ヽ :,ヽ_-}   _
                  `ヽ_ヽ y'   ,.:   ,:   ヽ∧  Y .ィ_ァ '´
                   }-_-7   /    ハ    :,ハ  ヽ'ニ{
                  >,7   ,:    ,:   '.   :, ハ
                  .イ_7,:  {ム マ/     ヽ  ! ‘, :, Z          それはそうなんだけど……
                `7~7,:  ((_))ィ-‐    ‐-\ ! ‘, , Zィ
               ヽ<<_7イ   (_)~~て)`   ~て)~!   :, ヽ!_->ィ  }:、
          从:、_, )::::``/ j :, :{、.:/:/:/:/:/:/.:/:.,l   :,ヽ.ノ::Y:/-:‐:':::}
            ヽ:::::::~``:/ ハ  、 :込   c〜っ uイi!  l | ヽ:::/::::::::::;:'
               〕`:::ー::ハ {_ゝ、 ヽ‘:,介:s。 _ ィi〔 j!   l l',  }ィ:⌒ヽ':ァ、
            ゝ-':´::::‖:込〔::::::}``', l`「-r_┐≧| 7 !  i ,:} ノ::::::::::::::::::::::ヽ
            `ア´::i{:::::::::::::::::}  }  ,:'。s´ニニニ{,: l  l/'´::::::::::::::::::::`ヽ:_:!
            /}ィi〔7‘:、ィ^Y/  ノ /ムcニ.:ニニcニ} :l  {\ーr、:「ヽ::r― ヽ:、
            /  / /  ヽ`ア   /}ィ_ムニニニニニハ :, :{_\;ム :.、  ヽ \
           /   ,.: ,:  _,.:'  ,:' ハニ}.!く',ヽニニc_lニ:lヽ:,‘,\ニ,://ム  }  j }ヽ  :,
        ,.:'/   ,.:/ ,:   ‖ /  {/ニ,}ニ}.!_マムニニ_!ニ|ニ_ム、 ``ヽ_ー_┐ ノイ,: l ; Y
        7 { /,:  ,:   ‖ { ! {ニ/ノニ《cニマムニ」ニ〉ニニム)   , }   i{イ  ∨l ;、j
       }/、 「 ノ/  {  ‖ ,.ィi八 ∨ 〕]三「l  ̄ 「|三「!ニニノィi〔/イ   i{~ム   :ノイ }
      }' ^ヽ    ':、/ィi〔-=ニ ア~^/´ニ;ア_-ー_‐'ー=r_'ムニニニ〉,      i{´;'∨ ハ.!  \





4627 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:35:39 ID:pfFEdyOn



                     _ . . _ . . . . _
                  >''´: : : : : : : : : : : : : :`''<
                . : ゙: : : : : : : : : : :_: : : : : : : : : : : \
              />: : : : : : : : : : : : :`\ : : : : : : : : :丶
             //: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : ヘ
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : :ヘ : : ',
               ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨ : : : : ',: : : :       だから私たちができることは
            ': : : : : : : : : : : : : : : : : : :{ : : : : : : : ',: ヽ: : : : : : l
           : : : : : : : : : :.i : :|: : : : : : : ',: : : : : : : :゙: : ヘ: : |: : :j       彼ら隣人ができれば私たちの善性を
            |: : : :i,: {:ヘ: : {: : l: : :, ヘ: : :∧: : :l : : : :lヽ -、: } : ,′
           : : :{: |‐ヘミヘ:ヘ: :',\:\\: :ヘ: : l : : : :l' .ィi, j:,' /        理解してもらえるよう努力しつつ
           ',: : ',:{ヤ''ァ。ヽ\ゞ   ´  \ :ヽi: : : : |f 7 ,' :<
            ヘ:、:ヘヘ,乂少.',   ー=z,彡` ニ', : : : ト. .ノ: : :`: 、       私たちの幸せを考えることよ。
            >l ∧゙´   :         _:, : : : | ヘヽ: : : : :',
           /  .l:{!: ',    、       _∠ l: : : :l', ', ヤ<: :l:⌒:v
          j   l:l.l: :ヘ          f   ', .|: : : |',', .i j、  `''<: 〉
          /   ','j: : :丶   ー  フ  l_ {_  j: : : :|.',', ヤ `  .  ` 、
           j\  ヘ: : : l  \    ,  ''´   , : : : | j:iノ     `  . \    となると、奪えば全部で
          /  ``  .i: : :l   | ` ‐/      ‖ : : |´リ          >‐ム
        /..  - 、  l: : :,   l   {    . </ j: : : l:/         / :  .',   やってくる彼らは
       <      ヽ. l: : ヘ  ',  ィム     ',ヘ ,': : :リ       ,     ',  i
       ,'. へ     ヘヘ: : ヘ  ヽf∨:ヘ   /  >: : /     /       . |   何とかすべきだと思うんだけど。
.      / ~ ‐-     ,'\: ヘ   .{::,'ゞ斗 ゙{..>ィ斗ヘ<    f        j |
     /      `  f   ⌒\ 〉::ヽ   ヘ    /  .ヘ   ヽ ̄ >   {
    ,   ,.> ―-    l       ,::::::ヘ    . //   .ヘ  ,'-= ~  /  l |
    ', /    .. -=x. ',     ,.::::::::::::|` -≠ ‐    ',丶 7.. 斗 ゛    l l
~ ‐-/     ´     ` 丶_   f::::::::::::::ト.            \       :
   {             /  ̄ >z::::斗 ‐ヘ            ヽ`丶   ,'./
   ヽ          /   /       ヽ            ヘ ',  //
.    丶        /    ,′         }\            ',ヾ f ,′
      ` s。..    ヘ    .ヘ          ヽ            i ', .l {-
            ̄ `` =- ..` ―ァ。.     ‐-.ヘ ',         : リ l j    ~ ‐-
                     ̄   ` ―- 。,, 丶.j            ,
                               `ー\         /
                                     \       /



                        ;、             ,.ィ
                     マ:、     _       .イ/
                     マム  , '´ /`ヽ_  /_ア
                     _/-_-Yゝ、 {ァ´   ヽ_{-_、
                _   〈-_ア ´ ,.ィ ~'⌒、`ヽ :,ヽ_-}   _
                  `ヽ_ヽ y'   ,.:   ,:   ヽ∧  Y .ィ_ァ '´
                   }-_-7   /    ハ    :,ハ  ヽ'ニ{          まあじゃあそれはいいわ。
                  >,7   ,:    ,:   '.   :, ハ
                  .イ_7,:  {ム マ/     ヽ  ! ‘, :, Z          で、それでどうすんの。
                `7~7,:  ((_))ィ―    ―\ ! ‘, , Zィ
               ヽ<<_7イ   (_) 三三   三:三!  :, ヽ!_->ィ  }:、     やられてるからって攻め込むの?
          从:、_, )::::``/ j :, :{、          i   :,ヽ.ノ::Y:/-:‐:':::}
            ヽ:::::::~``:/ ハ  、 :込        uイi!  l | ヽ:::/::::::::::;:'
               〕`:::ー::ハ {_ゝ、 ヽ‘,介s。~_^ィi〔 j!   l l',  }ィ:⌒ヽ':ァ、
            ゝ-':´::::‖:込〔::::::}``', l`「-r_┐≧| 7 !  i ,:} ノ::::::::::::::::::::::ヽ
            `ア´::i{:::::::::::::::::}  }  ,:'。s´ニニニ{,: l  l/'´::::::::::::::::::::`ヽ:_:!
            /}ィi〔7‘:、ィ^Y/  ノ /ムcニ.:ニニcニ} :l  {\ーr、:「ヽ::r― ヽ:、
            /  / /  ヽ`ア   /}ィ_ムニニニニニハ :, :{_\;ム :.、  ヽ \
           /   ,.: ,:  _,.:'  ,:' ハニ}.!く',ヽニニc_lニ:lヽ:,‘,\ニ,://ム  }  j }ヽ  :,
        ,.:'/   ,.:/ ,:   ‖ /  {/ニ,}ニ}.!_マムニニ_!ニ|ニ_ム、 ``ヽ_ー_┐ ノイ,: l ; Y
        7 { /,:  ,:   ‖ { ! {ニ/ノニ《cニマムニ」ニ〉ニニム)   , }   i{イ  ∨l ;、j
       }/、 「 ノ/  {  ‖ ,.ィi八 ∨ 〕]三「l  ̄ 「|三「!ニニノィi〔/イ   i{~ム   :ノイ }
      }' ^ヽ    ':、/ィi〔-=ニ ア~^/´ニ;ア_-ー_‐'ー=r_'ムニニニ〉,      i{´;'∨ ハ.!  \





4628 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:35:45 ID:Vefqy2lH
関係を作るとしたら婚姻と技術支援くらいかな

4629 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:38:01 ID:ROEntP8H
やっぱ光雷原張るかー

4630 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:41:32 ID:pfFEdyOn



            ____
        _. -: ´ : : : : : : : : : : :- _
      、. :`: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :-._
    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ’
   ,’: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : :’       とりあえず文化芸術的なサムシングを送りつつ
  ,’l: : : :/: : : : : : : /l: : : : : : : :l: : :ll: : :l: : : : l:l
  l: l: : : ,: : l:l: :l : :/ {: : : : : : : l: : l l: : :l: : : :l: l       宣教師を送ってベール様の教えを
  l:/l: : : : : ',l.:l.:W   ’: : ト: : : :l: :/ l:/l: l: : : l: l
  ’/l; ; ; ; N、:lヽ',l― _:l ',:ハ: :./=ナ-l: l: : :l:l: l       粘り強く広めていきましょう―――
   Y : : : l jiニ--、   ` ^`,ィニ=、 N: : : l:W/
   Yl: : : :l`¨ {回}ヾ    〃 {回} ´'l: : : :lW
    l.l: : : l ´´^¨¨``     ´¨¨¨^``l: : : l j         文化的なかっこよさへのあこがれ【3D1000:1010(415+20+575)】
    '_: : : l                 : : : l'
    l: : : l       _  _         : : : l          そろそろ理解されてきたパワーへのあこがれ【3D1000:791(170+591+30)】
    l: : : l、               l.: : :l
    l: : : ト:\   ー- -―     /l : : l          そして美しさと若さへのあこがれ【3D1000:1446(388+911+147)】
     .l : : l ≧:\         /レ' l: : :l
      l: : :lニニ;l  s。     ,。  lニニ: : :l
    ,ィl: : lニニ>l   ` ー‐ ´   l-z、: : :'≧z、         こうしたあこがれによるベール様の教えの受容【3D1000:2139(721+990+428)】
_。≦ニl: : lニ/ ヽl         __l/l: :,’ニニニニニ
ニニニニニl : ll/   `~''―ァ r‐''' ~´   l: :ニニニニニニ
ニニニニニl: : l      /ニYニヽ     ,:’ニニニニニニ       それでもやっぱり奪えば全部ぅ!【2D1000:934(393+541)】
ニニニニニl: : l     /ニニニニム    l: ’ニニニニニニ



              ,.  ´      `  、
       \ー---‐ '"            ハ
           ≧          ヽ          \
         /         }          ,
         /        ,ハ  }\  :{  \   ′
.       ∠..,_/    / |   }-‐ヽ‐{  V∧   i        まあそれをウン百年とやって
       ⌒7    -/‐ |  ノ.芹弐k   ゝ、\ {
        / ,    /ィ=ミ}/  弋りV  :} j:} `'ト        少しずつ私たちの先祖も
          / /   /ハ代り,:      }   ハノV |
.       }/ 〉  / /イ       /  /イ  〉 |         ベール人になっていったわけですからねえ。
        〈   ,/ /ハ:、  ´   /  ∧:{  /i  |
          \  〈////>--イ{  /./ /: i  |
.            ヽ {///___: : :_:ノ人 {/ /、: :|  ,
          /ノ j/´   /ー、  〉>〈/´ ̄ヽ. ′          なお辺境でのさらなる受容【3D1000:1964(990+51+923)】
.          〈  ノ}  i,/i    //  }    :i、 \
     rー―く// :r={___./.ニ|  {/ イ    { \.  \       これによる辺境の生産増【3D1000:1055(682+222+151)】
    ノ二   V ./:}三二ニ≠=={    ノ====ー┴、:ハ   ヽ
   /ー‐    V: :}==ニ二三三{/ }三二ニニ==〉:}ヽ   ,
  ,:{_r-、      〉-、三二ニニ=={___.ノニニ二三三/ : {  ,   ′
./ /} ー\__,/  /\ニγ⌒ヽ〉 〈二二三三/|: : :|  ′  :!    でも受容されない善良の誓い【2D1000:632(98+534)】
 /  ,ハ__.ノ{  /ニニ=\乂__ノ{ .ノニニ==イ: : :|: : :|   i  :|
:'  / }、   >-{三二ニ=\ニニ}./ニ二三三} : :|: : :|   |  :|





4631 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:43:08 ID:ROEntP8H
美しさと若さへのあこがれ147 これによる辺境の生産増222 でも受容されない善良の誓い098
うーんこのw

4632 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:43:48 ID:ROEntP8H
一応あこがれによるベール様の教えの受容が高かったのはいいんだが

4633 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:45:23 ID:pfFEdyOn



                                                     _..---..、
                                                     '〉ゝ、  ゝ、
                                                    ./  ゙''''\ ヽ
                ..-/ '、                         ___,,丿    {  `'''''''' 、  ..rr
             /`ー-′  `ヽ                       /       _-'      冖''’ イ
          ォ―┘       │                      '―-''' 、   <          │
          │          '廴                       _..-‐‐′ ....ノ''、__     /''''′
       ___,,../           `゙ー、                    ..-┘     ゙、   \rt_._ ┘
  r'' ゙̄‐'"´                 ヘ、              厂"        ` ヘ、_、   `/
  ‐ァ                      /ー- -........、          _.‐′     __ _ ___..‐''´  \ /
  ィ′                  _ノ'⌒  (    `''ー--‐'' ̄ ̄    /--'" \   __  _ __/
   ト                  j′    −7             _ '、       ヽr'´ ∨
   ゙‐ 、            Y ̄´  ̄ヽ,,/--、 "''、- .- 、 ..、  _../  」   ┌ ┘
    ヽ....宀一' 、......,,..---..__ 冫           ^\   ノ ノ '、丿│    │   ,,> 、,--_
    _│           广'′           `'、 く_  │  |    ノ‐/   " _r‐"
   {゙′           ノ              丿    〉  '、 !   亅 ゝ、   _/
   ヘ 、           丶..、       _    (     〜^´  レ─'´   ⊥r‐"`ー、
     "--、           ^''''-.. 、  / ゝ.. _厂ー、 ..┘   _>、    ノ"  '、  │
       ゝ 、             ー‐"┐       `''''^''‐-...._ノ `ー--_''    '、  マ
         \、               1          丿 '、      ゙┐  丶 / >
          "゙'―-..-..,,、         ノ         /  ( ー-....、 _..亠ー- /  │
                 `1____..v―-J''v「‐' 、   ..、 '' ー-''''、 〕     〈    _ゝ、_/
                         }  `'、 ./       '、     │  _/   }
                        _../   一ー ゙'1     j.. 、    │  ノ   │  _,,、
                       l__        ゙r-,,..一‐'''’ \ ---'''' ..ゝ、  ノ´ /´丿
                        '、       │        l        ├┘  │丿
                         〈 、 y+ー―"`''┐    /  ...-―‐′     ∨
                          `''゙∪      ゙‐ー‐-ォ'ニ-―'
                                      _ }、
                                     │ __丿



              >''''''フ+。,,)-_-_-_\      >‐i_-_-_-_-_{
             /   ./⌒ヽ/`''+。,,-――-</  {-_-_-_-_-∨
            (    {  /    `''+、     <∧-_-_-_-_-_ヽ,,___
             \   ヽ-'          \     ` \_-_-_-_-_-_-_-_ヽ
              >。,,_ヽγ⌒''+。,                <_-_-_-_-_-_-_
            /       i     \              <_-_-_-_-_
           /      /{      \              <_-_-_
           /        /  ヤ       \               <-_
 -_<     /         ./   ヤ          \               ヽ
 -_-_-`ヽ  /   /     /.    ∨         \
  ヽ-_-_-_∨   ./   ‖     ∨         \  \                それでやっと奪えば全部から解放され
   }-_-_-/    ‖   ‖        ∨        や  \
 .....{-_-_/     ‖   ‖        ヽ        ヤ .   \             この辺の人口密集地域+東の列島は
  .人-_/ ノ   i、\ .i          \         ヤ    \
 ..  /,,イ     .| \ ヽi              \     ヤ       \          おおむね私たちの教えになったけど……
    ‖ .|.....   ト、 ヽ_ノ           _,,。+''彡\    _,,、 i.     \
   ‖ . |     ヤ.\ i           ''´ _,,斗r七¨ ̄ヤ . i      ヤ\
 .. ‖....,,|.    ヤヽ_)  -―ミ、        イ´{::::::i!:::::jヽ j  i      ヤ. \
 ..‖ .‖!  γ⌒ヽ i、、、,,斗ミ_         `  ̄   ∨...i        .ヤ
  た ‖ |  {i   j}iヾ¨´ {:::i::}.>                 } . i         ヤ       最終的な同化の理由が教えの理解じゃなくて
 た ‖ ヤ  乂_ノ ヽ  斗''´               ‖ .i.        ヤ
 i|  i|  ヤ  / ', ヽ ∧                し ‖ j          .ヤ      「死ぬまで若くいたいから」
 i|  i|   ヤ .{i  ', j}  .ム          _      ‖ .‖           ヤ
 i|  ヽ   ヤ 乂_ノ   ム       ∠  ''´     .‖ .‖               ってのはどうなんじゃろうかなあ……
 ヽ   ヽ.  \ . { }ヽ.    乂              /  ‖
   ヽ   `'''+。ミ∪,,_ ヽ   〕h。           ,,。s/  ‖
 。s≦:::\ー--―∩  ̄ヽ     〕h。,,_,,。s≦―./    i|
 /:::::::::::::>―-j.∪    }      j}:::ヽ:::::/::::::::::::‖   i|       j}
  ̄ア::::::::::::::::::::/.∩   /    ‖:::::}::‖:::::::::::‖     i|       ‖
 ∠_::::::::::::::::::/ ∪  /     /::::i ̄ ̄ ̄i:::::::{i     ',       ‖
   /:::::::::::/    ∩./     /::::::|___!:::::∧     ヽ     {i
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       かくして、一応この辺はベールの教えを受容した一大文化圏となったそうな。

   ……善良の誓いをしてる奴がどれくらいいるかは知らん。





4634 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:46:16 ID:Vefqy2lH
善良の誓いが厳しいと

4635 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:46:29 ID:KIJCYfx+
もう文化の違いなんだろうなww
あえて悪を行うのは大抵が特別な理由に当たるから善良の誓いに反さないけど理屈ではないのだろうwww

4636 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:49:25 ID:FUNVU5zf
善良の誓いはそもそも、その誓いを守っても障害無事に生きていられる庇護下にある奴か実力者しか無理なんじゃないかな?

となると、善良の誓いをできる奴が貴族とか聖職者って区分けがそのうちできそう。

4637 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:49:49 ID:pfFEdyOn



                  ,/
               //
                 { {   -―‐-
               ''" ̄>''"⌒V∧ー- 、\
    \ー---‐'''"   / /     :  '.    \\
      `ー-‐ァ   / /      :}   '.     \ヽ
        / / /  /  :{     } :}   } `t、  `ヾ、          統計学も駆使して文化圏を確認してみましたところ
         / /    ,'{    } :} ヽ }  }  ー- `ニ=―
.     / / :′ :i  /'^':.    :}  }: }、  }:,    {  :,         おおよそ【2D1000:680(511+169)】(高い方)‰が
  ―=彡''"/ i   | / ̄ | / /  ̄}/ ∨} \  、  :,
.        /  :l  :i/ j'=ミ  j /j/ ,.ィ≠ミ j/  i 丶  \ :,        善良の誓いをしていないマグルかもしくは
.     /   |  :l'冰~心 / / /  冰~心 v  :}  ` t- `ニ=-
        /1  | 弋::ツ' /     弋::ツ/ / ,   }  :{   :,       私たちの生産力を当てにして生きてる
       /  ∧ ト   // ′      / イ /   :}  :,   :,
      |/  / ,:゙ {:ハ 〃  r= =┐ / / /    :}   :,   :,      ニートだとわかりました!
      {   {  i: : x仝/    ー-‐'   ..ィ/ '  i . : :j   }   :,
.        {  { ´  / j≧=-  -< / {:  { : :/   :/     :,
        ,.:{  {  ,/_/} : : }ー---=ニ:'   ム、  :/   /     :,
      { ヽ /、――ァ''^>=ニ=‐'''i  /{  \ ,.:く      {
      λ/´/{ _丿 /:/     | / {  }/_  }       :,
.     { { { :{__ // 、   , -‐ |{/ハ }''´  /ハ     :,
      /´\_,{ :{三ニ=-....,,___,/{{:ニ{ ,}ム- <三ニニ     i
    ,\__//`:{三三三三三三三三{三j/   ノ三三:|    :|
   / }三/ニニ三三三三三三三三/ ̄ ̄ヽニ{三\___|    :|
.   /  :}ニ:{ニニ三三三三三三\  >=-‐ '三{三三ニ{、    :|
. /  /三{ニ三三三三/⌒ヽ三}//三三ニニ}三三三{ハ     |
../   /三ニ{ニニ三三三:乂__,ノ://三三三ニ/三三三三',   |



: : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : |: : : /;: : : : : : : : : : : : : :.:.:|
: : : : : : : : : : : ,.'゙: :|: : : : : : : : : |: : /__}: : : : : : /: : : : : : : :.:|
: : : : : : ,.-<:;,:.:彡|: : : : : : : : : |: / /: : : : :.,:/: :/|: : : : : :.:
: : : : : //い }__;,:f'"; : : : : : : : .:.|ニ∠,,_: : :///〳: : /: :.,:’
: : : : :.|〈 (フ,、    ; : : : : : : .:.:.|{ (0)}丈 ノ'′/: :/: : /:i
: : :.:.叭 \  )     ; : : : : : : : :.|´'冖=    ノ/¨゙j: :/: :!         どっちがより問題かは諸説ありますね。
: : : : : :.\ `¨    ; : : : : : :.:.:.:|         tf'苛丈/: : ;
: : : :i: : :/ `'ー'’   ;: : : : : :.:.:.:|        乂ム |: : : √
、: : :|: :イ          ; : : :.i: : :.:.|          〵 ら!: : :√
 >、V: |           ;: : : |: : : :|        '^/ √.|: : √
{: : :ヾ:.!          ;: : :.|: : : :|            ,な .!: :.;
∧: : :.:.|           i: :.:.:|: : : :|  -='''  、  ,心  |:.:.:i
/\: :j         |:.:.:.:|: : : :|       `゙’,心`  |:.:.:|
{: : /⌒}         |: :.:.|: : : :|      ,心     !: :.|
゙Y7  `゚'  .,,       |: : :|: : : :|      ,ふ     |: :.|
(/        `゚'' ..,,  |:.:.:.|: : : :|f''' ‐‐'’        |: :.|



               \、     〈......〉   /'
                  ヽ;ヽ   V/  ./-{
                  _ V-ヽ.  ”  ./--L,,_         _,L斗
               / f''.y`ヽ、― -<".{---.V `ヽ、      /- /
              \ {-.z 、  \   `ヾ、---マヽ.ヽ   .f- /
               ,.:'" ゞ i   \        ミh、--~ 〉.ヽ  ノ7
      __    ., ' /  / v    \         \イ;} ,.z<--j
      ``ヽ`ヽ、/ ./  /   V   、\       `く-----;ノ ̄ ``〜、
          .}--/ ./  /    V   .ヘ \       \_/ZZ7     ヽ
        人;/,' .lj.,'     /  .ハ   .\       \ZZ7┐  __ .V         どっちも問題だよ!?
         〃l  l、 ,ユL、   ´  .>=--ォ    .ミh、       ≧=- ユL,_  }
         / l  lj __     / 炒 、l    l ``〜、、           ̄ ``〜、
        ,'  .! Y⌒了´沁 ,   ////.j    lV  }!.,zヤ`゛¨ '' ‐- ..,_       .ム
    r.、  ,、 f  .! .>=<ヘ. `¨ ヽ _ - 、  ,'    i V /:}::/ ,.斗      ``〜、、   .ハ
   .ハ::', .,'::} W  ヘ廴.ノ..ハ// Vア  .:} ,'     l V:::{fイ::::/_         ハヽ   }
     .|::V:/ry\\ヾ | .ヽ ゝ.,_ ゞ - ´,./      j  {:::::v:::z斥三:ア ̄      .ハ V  .j
    .|/:/ノz:ヤニ气 =.|  ̄V  .≧zr:≦7       ,'  >-:::w:::::::/ _ LユニユL_  .} .} ./
   ,>f:::"/,.斗y:::::ア.|  /  /rzzt:-f      f  ./ィ"::::::::斥 ̄        \' j/
,>"  l:::::::~r:≦:::/ .|/ /_,ケ''┘ {      {   .{::::::::_LユユL_ ̄~"''〜、、  ヘ --=
     vl:::::::::} ア , ' 乂イf "ニニニニ0V  v  廴,,.。*'"~     `ヽ    ハ   }
   ./{ .\::r‐-ミ f ./f.//ニニニニニニニ.l\  \_           ヘ    j    lx
   /ニヘ ./7ア''",:Vイ f.,イrヘニニニニニニ.0!ニ`F= -- 二二_  ̄`ヽ、   }   /   /ヽ` ー
  ,/!ニニY.7 〉彡.::::V..{f/ lヽヽニニニニニニ.lニニ∧`ー==ミ<ニニ`ヽ V.ハ   / < _,. イ   \
.z'/ニVニニ./ ,しz r:::::}'''<..L_ヽヽニニニ.0.!ニ/ニ.V    `` ミ = j/;;;;;j ,.イ
..,{ニニニ~~z:彡"  ~≦s、  }ニ`≧=r.y LLL_/ニニ.V       ||;;;彡く、 }
 .Vニ/::/      .〈`マニニニニ|=|ニニニヾミヽニvV      .||;;;;;;;;;;;\\
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    仕方ないので文化的な圧力でどうかを図りつつ朝貢で食わせていくことにします。






4638 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:50:07 ID:nV2wTjgn
文化的に、受容すると出る死人が受容しない場合に出る死人より圧倒的に多いからなw<善良の誓い
受け入れさせるならベール文化圏に取り込む以外事実上ないが、勢力ではなく文化を取り込むのは非常に手間と時間がかかるw

4639 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:51:32 ID:Vefqy2lH
善良が3割いるなら十分高そう

4640 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:52:13 ID:9YF3D1X9
戦争状態の無い期間をパクスベールを何百年か保持できれば善良にも興味を見出してくれるさ
(なお善良拒否098)

4641 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:52:19 ID:ooNXTW1s
【コンボボーナス案】
忠義&勤勉&冷静/《哀悼の神》
ttps://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=555185

4642 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:53:56 ID:ooNXTW1s
途中送信失礼

事前に呼び出しておけば上役が死ぬ度下の人間が蘇ります
神だから辺境との相性もバッチリです!

4643 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:54:15 ID:pfFEdyOn



                     - ―┬―-
                 . ´ -: :¬: :マー<: `:..、
               /::// : : /: : :)ハ\ : :\: :\
               .:: ./::/ ::/ : /: ::/::::|: : \ : }\: \
             /: :/: ::/::::::| : :|: : :.′: |: : : : ∨ハ::ヽ: ::..、
             .′::: : : : : : | : :|: | :|: :: :|: : ::: : |: : |:::::Ⅵハ
                ′/ :::: : :|:::::|: : | :| :|: ::: | : | : : | : :| : :.|:||: :|
            |::/::|:::::| |:|:::::|: : | :|: |: : ::| : | : : |: : |:..: :.:||: :|
            |:::/:|:|: | |:|:::∧:::∨:: \ :| : | : : |: : |:::| : ||: :|
            ∨: |:| :|:И/ニ>、\: ::Ν:: |┼ |\|:::|:|::||::/
            /∨|:|:::K斧笄ミ、\|\l Vl斧笄ミ|:::|:|::トヘ         周辺がみんなマグルかニートな割には
            |{ハ|:|: Ⅸ乂‛⊷'ノ冫   )Y´乂‛⊷'ノ汀::|:|::| )|
            人(_j|:|:〈| ´¨¨´`      ´` ¨¨` |: |:|::レ'ノ         だいぶ少なくありませんか?
             `)|:|: :|         |        |: |:|::|(
                  |:| 小.       j         /|: |:|::|
                  |:|:: |::|〉、              .イl |: |:|::|
                  |:|: :|::|〈::\  `  ´   /: :川:::|:|::|
                  |:|: :|::| \| `: .     .イl |/  |: |:|::|
                  |:|l :|::l/V( |   `二   |)ハ | :|:|::|
                  Y::|::W \_    _,/  Y::И:|
                 )|::|::|:|    ̄`7^V ハ    ∨ | |リ 〈`。Y´)    (_
           __  _ノY |:|     /ニ>‐<ニ〉   |:|:レ(   \ ´ ̄\   ̄))
      _r<  ̄ ̄   ̄ )|::|:|    / YニニニY〉   |:|:| ))>ー | r   \_/
     /⌒ヽ \      (( |::|:|\/ ̄`L三三ノ´ \/|:|:W   └'⌒ヽ Y 7´
     |     \     Y |:|‐<( ̄  |ニニ|     |:|:|{         / }」┘
     |           }|::|:|     |二‐|     lリ八      .:  /  |
     |       ::..  八乂_ ノ   \|二-∧   ノ(     ∨     |
     | /          V7  `¨¨´    V-ニニV/       \{      |
     Y/        j/          `Vニニ∧          \     .′
      〈         /              Vニニ∧          ヽ / |
             .′             Vニニ∧            ∨∧|
       V^7     .                  }ニ/ニ|            |/  〉
        ∨/   |             |ニ-ニ|            |{ /{
        〈     :.               |-ニニ|          八  〉
        ∨   ∧                 |ニニ-|           /  )/{
          〈    ∧            |ニニ-|         . イ / ∧
          ∨  /  〉、             |二ニ∧       / し(  / }



                         ,
                        ';
                         '、.、
                        ゙.、.゙ 、__,   --  .,
                        ,r´           `'t,_
                       /      ゙、 ゙、    `t,
                        , ,"/      l゚  、 .゙、     /.,
                      _,r'" .7    .i!  ハ.  ゙、.1゙<    /,
                  "´ .   l    ハ   ハ.  __゙、!__∨    l',
                        l   7_,,,゙、  .ハ .   ゙!  .\  l l、\
                         l l   l´  \  ハ ,xだ示ミ{  l l ゙、     それはそれまでの人口が多いからなんですが……
                         l l  1 ,xだミ\ ハ 乂zソ 1 l .l ゙,
                        l l  l  乂ソ  \ヘ    .l .l  1 l
                        ∨ l  l.>       ' ゙、゙、  ./ 7  .l ノ
                       / 人  l  >    o  ',', <l  7  l,/、
                   _/ ´ .ハ ハ   >   _  <'.l l . 7   l l l
                         / .l/ //   l     l l 7 .   l 1.1
                     /l l/ //  ┌./     .ヘl l    7/ }
                   / 1 ハ.//   /l  \   /1 l   /´ /
                  / , -ヘ .ハ/   /:i:l  /ヘ  /ヘ/∧!/___/-t_
                /  7:i:i1:ヘハ .イ:i:i:il /|.|7 / ./∧ Y /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`ヽ
               / / .7:i:i:i|:i:iヘ Y /:i:i:i|_/ 11! / // l人Y/ 1:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:1
             // / 7i:i:i:i:|i:i:i:ヘY/:i:i:i:|  ヘ_二/   ヘY//:i:i:i:i:i:i|:i:/:i:i:i|
            // / . /l:i:i:i:i:i1:i:i:i====:i:i|   |___|   ====:i:i:i:i:i:i|:/:i:i:i:i:!
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   まあまた何百年もすればそのうち皆善良の誓いくらいはするようになるよ! しらんけど!





4644 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:56:00 ID:ROEntP8H
まぁ武士が辺境中心に文化として誕生してるらしいから、そういうのは善意で間引かれたりするだろうし

4645 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:57:46 ID:KIJCYfx+
善良の誓約は積み得のゆるゆる誓約
自分の価値基準における悪行を成すのに特別な理由を必要とするというだけ。実質的に制限が無い
なので善良の誓約をしたくないというのは文化か、或いは勘違いしてるんじゃねえかな

4646 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 17:59:25 ID:pfFEdyOn



           ͵..: : : ̄: : : : : : .,
         ,.: : : : : : : : : : : : : : : : :\
          ╱: : : : : : : : : : /: : : : : : : : :.゙:,
      .╱: : : : : /: : : :.╱: : : : : : : : : : : : :',
      /: : : : : :/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : :',
      .′: : : /,: : : : :/: :╱: :/:/: : : : : : : : :’
     i: :╭‐く/i: : : : {/:./: :./: : : : :/: : : i: i
     |: :.|⌒⋱ |: : : :.|:.∠二,╱: : : :͵ノ: : : /: :|
     i: :∧⋱{_||: : : :筏,丈jタミ   ͵斗芥j人ノ
     ∨: :.\ |: : : :|  ~"     弋リ,小:▏
        ╲: : : : ▏: : :|         {   ,小 :|         というわけでそろそろご飯ですし
       {\: : ▏: : :|        '′ ,价: ::|
       人: :\!: : :.:h,   `  ::''’ ,.心: :i: :.|                    また行動案を募集したいと思います。
        (:.⋱:__|: : :.:| `⋱.,   /  |:.:.:|: :.▏
   ͵.. f:{´  八: : :.:V   `7゙  `~ |:.:.:|}:/__
  ╱.   |:|     ╲: :.:∨      ͵. /;!:.i/ノ    ⋱
  {     |:|⋱、   } ╲: :., ͵.. '" //.!:.|
  ’   |:|  \   !  }:.:i╱    // ノ:,′       i
  ',   . |:|   ヽ   |: :▏    //╱╱          |
   ', ',!:▏      ノ:人   f゙/{/        ,
   ', |:|      (f´   ,イ::{  j         ′            ところで人口比の生産がすごいから
    . ', /翔       j   ,f翔::╲ ;        ,′
    ,::::翔     :;  ,f翔f゙:::::::::;′       /::i             皆善良でいられれるけど
    i:::::翔    :::i ,f翔f゙:::::::: : ′      ./:::::▏
    |::::::沁、    ::| 翔f゙::::::::::::,′      /::::::ノ             ここから人口がガンガン増えたらどうなるかねえ……
     ::::::::Y迅x..,,__::╲{iii{:::::::::::: ;′       ,:::/ {⋱.,_
      \::::::竺竺竺込、::::::::::::’      /   `  ~^''<
        i  ー---t‐f":::::`'ー--′     /               ix,
        |      V `⋱::::::::::::;’      /              /::::゙'::..
            ∨  `⋱:;:,′    /                 ╱:::::::::::::::`⋱._
      ',       i.     ,′     /                ╱::::::::::;.'" ̄ `'⋱、
       ’      |   .' i.     /⋱              /::::::;.゙
       ',     ▏  ; /   .:/\゙           /::::::/           や
         .',        .′   /i .╱`⋱.,     ,..::::::::::╱              ヤ
           ',   i  .′    j/::::::::::心.,__,..::::::::::::::::/              i
          '     | .’       ,’     )h.::::::::::::::/                ,
          ,    | .′     /         `''ー--,′                 ′
            . ′  .| ′    /            ′                /
           ',   .|j      /            ,’                  /
[キャラクターシート] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全能にしてすべての神の母ベール・ゼファー ♀ 長江文明ベール国の神 BC2900年ごろ現在

◎特典/「現代知識」「美形&老けない&←2つを信者に与えられる」
      「最大マナ総量[信者の桁数]までのMTG魔法を使用できる」
      「信者が行う誓約ごとに魔法を使用させる。最大マナ総量は上と同様。入れ替えは順次可能」
      (召喚は美少女or美少年MOD適用可)

◎信者数/7桁:8,500,000人/基本は「善良/勤勉/寛容」を誓う(一般人代表AA:IA)

◎特徴的な技術
BC6000/詩歌で残す文化、成文法、玉器、陶器、品種改良
BC5000/青銅器文明、馬の家畜化、絹と木綿の使用、文字の成立
BC4000/鉄器文明、紙と混凝土の利用。大図書館と聖都上海およびベール国の成立。

◎信者が誓約で得られる魔法
・転生者/《頭目の神官》(時渡り、時の巻き上げ、祖先の回想、MOX&ロータス)
・善良/《ウォーロック・クラス》
・信仰/《クレリック・クラス》
・家族/《世話人の才能》
・名君/《疑いなき権威》
・忠義/《パラディン・クラス》
・謙虚/《活力の温泉》
・質素/《無害な申し出》
・勤勉/《ウィザード・クラス》
・寛容/《名誉回復》
・貞淑/《アクローマの祝福》
・慈悲/《亭主の才能》
・冷静/《アーティフィサー・クラス》
[コンボボーナス]
・善良&任意/《群れ追いの幻影》
・善良&信仰/《山積みの収穫》
・善良&名君/《テフェリーの防御》
・善良&勤勉/《バード・クラス》
・善良&寛容/《レンジャー・クラス》
・信仰&名君/《大嵐の鷹》
・信仰&質素/《断れない提案》
・家族&貞淑/《サイキックペーパー》
・家族&勤勉/《豪胆なトリュフ嗅ぎ》
・家族&寛容/《大口購入者》
・名君&忠義/《ウルザの建築ドローン》(ウルザの塔、ウルザの魔力炉、ウルザの鉱山)
・名君&勤勉/《建築家の才能》
・名君&慈悲/《十字砲火》
・忠義&謙虚/《プロパガンダ》
・忠義&勤勉/《哀悼の神》
・忠義&寛容/《光雷原》
・質素&勤勉/《モンク・クラス》
・質素&冷静/《液鋼の首飾り》
・勤勉&寛容/《芸術家の才能》
・勤勉&冷静/《雪生まれの身代わり》
・寛容&慈悲/《剣を鍬に》
・誓約三以上/《平地》《島》《沼》《山》《森》から1つ。以後1つ誓約を増やすごとに追加で1つ得る。
・誓約五以上/《灯の分身》
・誓約七以上/【悪いことは言わんからやめておけ】



【長江文明新規魔法要望】(「こんな効果のある魔法探して」や誓約の提案でも構いません)
[プレゼン]

【ベール様宗教今後の望む展開または英雄要望】
[新規キャラが出てくるなら推奨AA]


【男キャラAA】
【女キャラAA】

【ネタ情報】
【質問】





4647 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:00:12 ID:pfFEdyOn
>4645
だってそれまでにそれだけでパイ包みになってる人が大量にいるんだもんw

4648 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:00:27 ID:ooNXTW1s
>>4645
あー、あるかも
悪には強いという意味があったはずだから「弱くなります」という意味で受け取ってる人もいるかも

4649 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:01:43 ID:pfFEdyOn
だからそのうち皆善良の誓いくらいはし始めるのだ。
同化されるかはわからない。

4650 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:02:27 ID:Vefqy2lH
これ以上増えると技術や農地不足が出てくるか
有機肥料で作れる農産物は多くないしね

4651 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:02:41 ID:ROEntP8H
乙ー

4652 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:03:42 ID:NRLUBv4I
働きアリ理論だとニートは2割から絶対減らないと思われるが…

4653 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:03:51 ID:Vefqy2lH


4654 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:04:45 ID:ooNXTW1s
乙でした
そしてタグ間違えていたので再提出します

【長江文明新規魔法要望】
忠義&勤勉&冷静/《哀悼の神》
ttps://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=555185

事前に呼び出しておけば上役が死ぬ度下の人間が蘇ります
神だから辺境との相性もバッチリです!

4655 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:05:18 ID:pfFEdyOn
>4654
忠義+勤勉で実装しますた。

4656 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:05:37 ID:NRLUBv4I

今までは特に理由なく自分でも悪行だと思ってることを止められても誓約破棄せずにやりたい奴いっぱいいたのか…

4657 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:05:57 ID:9YF3D1X9
乙でした
出来そうなのは何だろう農耕牧畜は既にやってるけど漁業と合わせてアップグレード図るか

4658 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:07:05 ID:ooNXTW1s
>>4655
本当だ、ありがとうございます。

4659 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:07:20 ID:FUNVU5zf
一旦乙です

善良の誓いをすることで、ちゃんと商売できる、暗殺はしない、話しができるって事になる?
ああ、誓う事でニートに自分の財産を分け与える感じが嫌って連中も一定層いるかも?

周りがちゃんと働きだしたら自分も誓うって連中もある程度はいそう

4660 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:10:42 ID:pfFEdyOn
>4659
そんな難しい話はしてないよ。
もっと気軽にパイ包みにされると思われてるだけだよ。
歴史上バンバンパイ包みにされてたから。

4661 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:10:49 ID:Vefqy2lH
水産関連の農業資材と輪作や農薬を開発して魚肥や魚養殖始めるくらいか
交換用に貨幣もいるかな

4662 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:17:33 ID:pfFEdyOn
敷かs古代文明はこうやって謎文化が発生するのはいいんだけどやっぱ短編で終わりそうなんだよな。


4663 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:20:23 ID:vGIaHSsL
「善良の誓い破ってパイ包みになった奴が多い」から「善良の誓いを破るとヤバい」ことが浸透し「善良の誓いはヤバい」が一般認識になるのじゃ
他の誓いも同等の罰があるはずなんだが、なんせサンプル数が桁違いなんでな

4664 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:21:45 ID:ROEntP8H
【ベール様宗教今後の望む展開または英雄要望】
外敵への備えに《光雷原》を張り巡らせながら、国内では道路、公共浴場、水道橋、下水道といった
公共施設を《ウルザの建築ドローン》《建築家の才能》《芸術家の才能》で充実させる
[新規キャラが出てくるなら推奨AA]
雪泉(閃乱カグラ)

・善良/《ウォーロック・クラス》
・名君/《疑いなき権威》
・忠義/《パラディン・クラス》
・勤勉/《ウィザード・クラス》
・寛容/《名誉回復》
・貞淑/《アクローマの祝福》
[コンボボーナス]
・善良&任意/《群れ追いの幻影》
・善良&名君/《テフェリーの防御》
・善良&勤勉/《バード・クラス》
・善良&寛容/《レンジャー・クラス》
・名君&忠義/《ウルザの建築ドローン》(ウルザの塔、ウルザの魔力炉、ウルザの鉱山)
・名君&勤勉/《建築家の才能》
・忠義&勤勉/《哀悼の神》
・忠義&寛容/《光雷原》
・勤勉&寛容/《芸術家の才能》
・誓約三以上/《平地》《島》《沼》《山》《森》から1つ。以後1つ誓約を増やすごとに追加で1つ得る。
・誓約五以上/《灯の分身》

4665 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:25:55 ID:FUNVU5zf
>>4660
なるほど、解説ありがとうございます。

4666 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:30:59 ID:pfFEdyOn
しかし今回誰も転生者の英雄ださんな。いやまあまだその時ではないのかもしれんがw

4667 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:32:59 ID:9YF3D1X9
【ベール様宗教今後の望む展開または英雄要望】
ベール国内に置いて王族や貴族は生まれているのか
神官階級は血族固定or誓いを立てれば誰でもなのかなど
外敵も居なくなった時点で文化や風習あれこれを見てみたい

4668 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:39:52 ID:KIJCYfx+
ここ最近の傾向だと次回かその次には終わりそうだし
ぼちぼち転生者を出した方が良い気がしてきたなww

4669 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:41:08 ID:9YF3D1X9
転生者はベール様だけかと誤解してた制約欄にあるのにね

4670 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:41:08 ID:pfFEdyOn
割とこういう短編回しもいい気がしてきた昨今w

4671 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:44:24 ID:pfFEdyOn
しかしこの神様系の奴もありっちゃアリな気がしてきたな。
これは世代でやってるけど近代とかだと一人か二人しか英雄出せないけどまた別の話ができそうだし。

4672 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:44:34 ID:PPh57U/8
【ベール様宗教今後の望む展開または英雄要望】
布教のため善性を捨てた冒険宣教師
異教の価値観を破壊してベール信仰を植え付ける旅に出る
目標は歩いて行ける所全て

・信仰/《クレリック・クラス》
・忠義/《パラディン・クラス》
・謙虚/《活力の温泉》
・質素/《無害な申し出》
・勤勉/《ウィザード・クラス》
・冷静/《アーティフィサー・クラス》
・信仰&質素/《断れない提案》
・忠義&謙虚/《プロパガンダ》
・忠義&勤勉/《哀悼の神》
・質素&勤勉/《モンク・クラス》
・質素&冷静/《液鋼の首飾り》
・勤勉&冷静/《雪生まれの身代わり》

【女キャラAA】
セイバーオルタ(FATE)

4673 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:45:55 ID:pfFEdyOn
リアルタイムで使える魔法が変わっていくというか成長していく感が味わえるので都度魔法を提案してもらう楽しさとかも出そう。

4674 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 18:48:22 ID:pfFEdyOn
そういえば連休セールでまたゲームを仕入れておかないとなあ。

4675 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 18:57:09 ID:PPh57U/8
【長江文明新規魔法要望】
そろそろ航海するのに役立つ魔法が欲しいかな?
忠義&冷静あたりでどうじゃろ

4676 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:02:07 ID:KIJCYfx+
魔法世界のお話で魔法打消しや三なる宝球とか抑制の場を活躍させてやりてぇなあ
敵よりも先に味方からブン殴られそうだがww

4677 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:03:02 ID:pfFEdyOn
・忠義&冷静/《地底のスクーナー船》

じゃあこんな感じで。

4678 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:03:40 ID:pfFEdyOn
ソードワールドでこんな神聖魔法を与えてくる神様とか他はなんか魔法世界でそれっぽいのあるかな。

4679 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:06:01 ID:pfFEdyOn
何があれってシナリオを考えるのが大変なんだよなw
リオスで街歩きしつつダイス振ってイベント考えるとかでもいいんならいけそうだけど。

4680 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:09:05 ID:pfFEdyOn
そう考えると魔法使えてそれなりに知ってて変な魔法があってもしっくりくるとなると型月世界くらいしか思いつかないという

4681 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:09:34 ID:pfFEdyOn
あるいはブラッドステインドに乗り込むとか……?

4682 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:10:12 ID:KIJCYfx+
短編と割り切るならFateの聖杯戦争はやっぱり便利すな
RTA感覚ですぐさま聖杯戦争に放り込まれて終結でタイマーストップ

4683 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:11:57 ID:ROEntP8H
ただまぁ聖杯戦争で終わりだと結局短編なんだよね

4684 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:14:01 ID:pfFEdyOn
長編やるにはマジでシナリオ構成力がないのがキツイw

4685 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:16:52 ID:DXZeutEr
【長江文明新規魔法要望】
種付けおじさんの公職化
背信者と向き合う過酷な仕事だと思うし待遇良くしよう

周りの国の状況や文化の違い考えたら相当過酷では?

4686 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:22:09 ID:KIJCYfx+
舞台がソードワールドだったなら神様が神聖魔法と称して
D&Dのクラスとか波動拳とか与えてきかねないのか。転生者がいたらさぞ頭を抱えるだろうなww

4687 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:24:36 ID:pfFEdyOn
>4685
さすがにもう減っただろw

4688 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:26:01 ID:pfFEdyOn
むしろこれ中華抑えた時点でもう勝ちなんじゃあるまいか。

4689 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:27:11 ID:DXZeutEr
ベールも中華は世界有数の土地って言ってるからね…
欧州とか土地が貧しいから

4690 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:28:24 ID:pfFEdyOn
なんか長編となると持ってるのなぞりつつゲームから野辺の話をやる感じとか?
後方腕組み先輩面しつつw

4691 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 19:31:34 ID:DXZeutEr
これ蛮族は鉄器で殺し合うけどベールの民はその間にどんどん増えていくのか

4692 : ◆l872UrR6yw :2025/05/06(火) 19:34:38 ID:pfFEdyOn
>4691
しかも魔法使ったうえで。
正直もう後は完全に塗り絵なのであとはやるかどうかというだけw

3969KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス