専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜

1 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/04/27(日) 21:25:21 ID:4kesYANC



                                                  _   _
                                                ,ィ/////////>、
           ___..、、ノ)_ -=ニア                         .,ィ///////////////ヽ
            ⌒ア`: : : : : : ___ >_                       ,'/////////////////∧
          __/: : : :..、:ヽ(: : : :./⌒ヽ _                _ -=ニ-{////////, -- 、 // >'"}
          ⌒ア´、: : : \从_/(‐=ニニニニ=‐  _         .        {/////// {   }''"     }
           l: : :)\: : .)/⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_≧s。 __ 。s≦>_-_-_-_-_-_-_', ̄  ̄ ̄ ゝ-- '      .,'
           人: ハ〈ソ\(/    ヽ   ⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-___' ,           , '_       
            )Vハ  { ⌒ヽ  〉         ‐=ニニニニ=‐  ⌒¨¨¨¨¨¨⌒: .           . :\-_\
               V⌒ =‐_ノ    〈       \     ∨  〜、、_-_-_-_-_-_-_-_-_-_≧=---=≦-_-_
                ´     ノ       ヽ   ∨     .\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- \-_-_-_-_-_)
              /       /         '.   '.       \_-_-_-_-_-_-_-_-_-_--_ \-_-_l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
            /   ´  /',  =‐ミ         L=‐ミ    \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
           _/   /  /  ∧    )ヽ          ヽ  \     \ 、-_-_-_-_-_-_‐=ニ .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
        く⌒ヽ  イ      / ∧                 ∨ / \       ⌒ヽ-_-_-_-_-_、-_,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
  __  // ⌒ヽ  ィ(     /  、   __)        ∨ /      `、v_\-_-_-_-_./  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
  ( o }}ニニ=‐/     〕 「}        `、  ニ=‐ミ       ∨    `、   ))つ \-_-_-_-ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
  ≧‐‐=ニ .:′     {ニ |.|ニ=-  、、... __       ⌒ヽ       ___    〈v_ ノ⌒ヽ) \-_-_-_-_'"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
       { r 、 乂〉 //‐=ニニニニニニ}}ニニニ=‐   、、... _  -_-_-〉               \-_-_-_-_ 丶-_l .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
       l〈  (\ノ 〈/    ̄   ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐       、、、.. __ \-_-_-_-_-_ |
         乂〉\)       -―- 、 〈_-_-_-_-   ̄     ‐=ニニニニニニニニニニ ノ  \-_- 〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜
              /: : : : : : : : : :\/⌒¨¨\    〉        i:i:\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       -_-_-_ |
             /: : : : : : : : : : : : : : ヽ:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ(ヽ       ∨i:i人               -_-_-
            ,: : : : : : : : : : : : : : : : ',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`、 Y 〉        Vi:i:i:i:.              ∨_-′
             _ -lゝ  __/二ヽ __ ノ li:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ  }/        }i:i:i:i:i:i:\             ∨/-_
               l` ―‐、 {___} , ―― ' .l:i:i:i:i:i:i:i:i/  /         ′i:i:i:i:i:i:i:\            V-_
             ヘ    ー一'    /i:i:i:i:i:i/  / 、         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\             /_-_-
             \        /i:i:i:i:i:く⌒¨¨ 〈.  \     ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶         /_-_-_
             .::i:i`>‐---‐<´:i:i:i:i:/     ヽ    \  ィ⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人_       /_-_-_-


【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744804699/

【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/poke_konosin/
【ポケモンwiki】ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

2564 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/08(木) 23:51:42 ID:a1WhQUNt

つまりキバオウはんは課金兵先輩(同期)というキメラ的ポジになる可能性があるということです

2565 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:53:18 ID:ogeqz42p
属性過積載はん……

2566 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:55:01 ID:Hejbnacf
キバオウはんマジで対かくとうあたりの対策ポケモンさえ投入出来ればバランスもめっちゃ良くなるからなぁ。
ネタ抜きでサーフゴーとかギルガルド突っ込んで来たら相手したくねえわ。

2567 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:55:46 ID:Hejbnacf
しかもサーファーだからサーフゴーはスポンサー海の家って立ち位置からしても充分アリだから普通に来る可能性あるんだよな……w

2568 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:57:17 ID:6jILJebu
よく考えると先発バンギって先発ガブと同じくらい重いよね

2569 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:57:45 ID:GiXW2Ddl
ダグネスはセイバーの変種だから属別でセイバー持てるの考えると
エースとしてはくっそ優秀なのよね これでノーガード戦法積んだら鬼酷い

2570 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:01:17 ID:gDs860UR
>>2569
ステ的にも防御寄りだから多分体力ある方(アスカにワンパンされかけたのは特攻A抜群急所威力90タイプ一致でそもそも耐えれる奴がどのぐらいおんねん枠だし)
だからがんじょう切ってノーガードに変えたら本当にやべー事なる奴だろうしね。

2571 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:19:47 ID:G966LTbL
実際な所 鯖勢は令呪とか属別のクラスはピンキリだけどエース張らせると強いのよね
特攻無視できるから特殊系に強くなれるセイバーとか速無視でエース勝負などにほぼ確定で先手取れるランサーとか
相手の防御や特防抜ける バサカやキャスターなど

2572 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:20:42 ID:oKbWqNhR
なるほど、つまりダクネスはライフセーバー(セイバー)……

2573 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:20:55 ID:G966LTbL
アーチャーやアサシンはエース張るようなタイプではないからまあね
攻撃無視できるライダーもまあエースでも強い

2574 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 00:23:35 ID:4d6injG3
         ハイエンド        イレギュラー
まぁウマゴンが到達点なら、ドンナは異端者側じゃないですかね>>種族内の方向性として

2575 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:26:45 ID:G966LTbL
ウマゴンは一般的な最高点はわかる ドンちゃんが異端サイドも分かる

2576 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:29:29 ID:gDs860UR
キバオウはんどう見てもタマちゃんって言う割としっかりウマ娘でも上澄み側を育成した経験が「あったから逆に」ドンナ見間違えた案件だからなぁw

2577 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:30:21 ID:daGREViy
どうすればウマゴンに成れますか? と憧れられた存在。
トレーナーとの関係も羨望。

2578 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:31:55 ID:tCqzm1JJ
最初の時点で体力Aはウマ娘じゃなくても結構なヤバさなのよウマゴン

2579 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:34:14 ID:S+uPjNui
ウマゴンは同族から憧れられるけどドンナは多分ナニコレが先に来る

2580 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:38:54 ID:NQwh4k4H
>>2576
キバオウが育成した訳じゃないでしょ
多分ホウエンで有名なウマ娘だと思われる

2581 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:41:05 ID:gDs860UR
>>2580
あー、「育てたウマ娘」と「タマちゃん」が別枠の可能性もあるのか。と言うかそっちの方がサンプル多い分より勘違いするわなw

2582 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:45:19 ID:G966LTbL
タマちゃん 白い稲妻で追い込みタイプだから 電気複合で優先度更に+してそう

2583 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:52:16 ID:dTtsl+xc
オーラぐるまやボルテッカー覚えてそうなタマモクロスかあ

2584 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:35:05 ID:leGAiToe
同じ600族のガブにポケパワーついたのBに上がってからだったしバンギにも付くのはBからだと思いたいけど育成型だからCでも付けてくる可能性あるんだよな

2585 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:47:23 ID:62iX+EqY
このままグラウンドバーンのままってルートもあり得るよ
地面技強化は普通に強い
うちのガブはポケパワーで強かったけど代わりに鋼だののサブウェポンは持ってるだけであんまり使わなかったからな

2586 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:55:45 ID:HRxafk4c
かなり初期のポテンシャル揃ってない時の種族値と大雑把な戦い方知ってるから図鑑はいらんか…ってなる現状はカズマさんの時もちょっとあったな

2587 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:58:35 ID:oKbWqNhR
コレでバンギにはメガシンカかテラスタルまで残されてるんだからマジで怖いのよね

2588 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:59:50 ID:S+uPjNui
育成型で天賦でもないからメガもテラスも無いよ

2589 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:04:40 ID:HRxafk4c
先発バンギは割とどんな運用も合うよな
弱点保険からの抜きルート、ステロの起点づくり、レッカで返し手などなど

2590 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:06:30 ID:S+uPjNui
先発バンギって事は必然的に砂パ寄りになるよな
晴れや雨と違って被害がでかすぎる

2591 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:07:34 ID:DZPFaoGu
割と器用に何でもやれるからなバンギ
攻撃の方が高いからそっちの方が威力出るだけで特殊技も普通にある程度威力でるし、そういう意味では奇襲用の技マシンとか持たせてもいい

2592 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:14:20 ID:HRxafk4c
とは言っても5ターンだしちょっと地面鋼を入れとけばそこまで支障はないだろう

2593 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:25:55 ID:zpCjzYw/
5ターン以外と長いんだよなぁ実際バトルすると

2594 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:01:45 ID:oKbWqNhR
さらさらいわ持たせとくと延長されて8ターンだしな
前作でひかりのねんど(光の壁・リフレクター延長)持たせたモモが壁貼って好き放題したのは相手視点ではマジ悪夢だよ

2595 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:20:01 ID:pUw6kLNX
バンギの何が厄介かって素で強い上に型が読めない所
砂嵐で特防強くなるし特殊も撃てるのがなぁ

2596 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:57:48 ID:S+uPjNui
うちの先発はどうなるのかねえ

2597 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 07:35:57 ID:KW6uIgXM
やっぱドンナは体B……B-だったのね
合計種族値は推定540ぐらいかな?

2598 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 07:51:31 ID:7lwHQShG
他選手とのシナジーは薄くても晴れ以外をひでりでリセットできたリザードンの安心感よ

2599 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:16:14 ID:HRxafk4c
ウマ娘からするとBもまあまあ高い方ってイメージがある

2600 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:44:58 ID:IUvmAby7
そういや、結局初見の反応ばっかりだったけど、キバオウって図鑑いつ使ったんだろ?

2601 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:47:47 ID:l9Q8ekFh
初手で使い損ねてそれきりだったんじゃない?

2602 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:48:47 ID:7lwHQShG
アスカだと思う、あの対面ハーフ分かってようがドラゴン技が安定なんで

2603 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:51:52 ID:KW6uIgXM
アスカに切ったんじゃないかなぁ
アスカは見た目じゃ何も分からんから(赤い亜人ってことしか分からん)
あそこで不一致のぶちかまし使ってくるってことはちゃんとタイプ分かってるはず
かえんほうしゃをサブウェポンで持ってる奴なんていっぱいいるし

2604 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:02:53 ID:IUvmAby7
確かに、見返してみるとハーフに対して怒ってるけど驚いてる様子ないし、
その次のターンにあれが最善かと言ってるから情報得てた可能性高いのか。

2605 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:46:27 ID:YW1WpeBh
まあ、>>1のポケモンスレは全体的に難易度イージーだから、こんなところで負けては居られないわな

2606 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:58:11 ID:/xJRBW7F
まぁまだ序盤も序盤だしね。補助輪付きみたいなもん。

2607 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 10:30:20 ID:yCiSV/ow
>>2599
素早さ A以上の高速系は体力B未満な事が多いらしいから、ウマ娘に限らずポケモンの中で見ても上澄みっぽいわね

2608 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:27:36 ID:LO/DmYC1
ぶっちゃけ3対3でポテもほぼなしだと手持ちの相性で決まるからね
こっちに控えもいないからそりゃ勝てる相性になるさ
というかガンメタ構成出されたら詰む

2609 :スマホ坊:2025/05/09(金) 11:32:26 ID:wOuvpcAo
参加者が頑張ってもまず勝ち目のないようなのを敢えてバトルさせるのはね、難易度ハードじゃなくてただの負けイベかクソゲーって呼ばれるもんなの

2610 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:40:51 ID:wE4XjMLT
ポケのこwikiの登場人物・ポケモン図鑑にAA登場済の名前反映しときました〜。


2611 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:43:04 ID:4nlT4mFW
編集乙です、助かります

2612 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:48:00 ID:PC1xgsvs
>>2609
多分、敵の手持ち情報ほぼ公開とか、異界の時に専用やデータ公開数が多いとか、統率の即時任命の優位点を相手が使わないとか、その辺主人公有利ポイントが多いところかと(後々の話)

相性普通だけの手持ちとかもこの時期相手に出てきませんしね

2613 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:03:43 ID:jOL2GyB9
ちなみに「このバトルは二枚看板、次はアヴェンジャー」みたいなインスタントはシステムレベルで作中で何度か否定されてます
つまり「相手がシステムチート使わないから難易度イージー」という方程式になります

2614 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:14:06 ID:Yz91luu+
そして、好き嫌いは当然出るでしょうが「リトライ前提の現実のゲームと、一回こっきりのスレ」
この2つの難易度は同じとすべきではない、そういう判断のもとプレイヤー向けにずっと各種調整しております

2615 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:17:44 ID:aICDQEzQ
数日かけて数十人がかりで負けイベやると、参加者の何割かは色々堪えきれなくなるねんな……

2616 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:19:17 ID:701qeNSZ
*なお、キャラやストーリーも大事なためそっちを減らして理不尽に難易度だけ上げるつもりもございません、当たり前だよなぁ?

2617 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:25:18 ID:HxEgWVNU
難易度が上がってくると参加者の悪い意味での精鋭化と強い統制が始まるからなあ

2618 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:27:47 ID:Gsjzkdes
というカズマ時代から積み重ねてきたノウハウと調整もある程度継承していくであろう今作について、今後ともよろしくお願いしますっ!

2619 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:32:40 ID:UA62zptX
キャラ描写やシステムの利便性を減らして難易度を上げる
これだけで新規の参加者が爆増するスレを運営してみてぇなぁ〜ミーもなぁ〜

2620 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:38:19 ID:BD/CKdNy
だよねー
>>1勘違いしてるけど、比較対象は多分某スレのここからと俺のポケモンかと。
あっちは一発勝負でも、ここほどデータ開示されてないから、イージーだよねーって話なのかな。
こっちじゃ>>1が言ってる通りシステムレベルでブロックしてるから、そもそもの前提に多少差はあるのだけど

2621 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:44:02 ID:IEUvNTbv
そもそも他のスレとの比較自体が意味も意義もないんですよね、残念ながら

2622 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:44:19 ID:VocepSr1
そもそも他スレと比較して難易度イージーとか言い出すのがよろしくないのねん

2623 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:47:12 ID:RWN66b0n
他所関係ないからこのスレが楽しきゃええねん

2624 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:47:30 ID:B/jFq05z
他スレとの比較はちとな
懐かしくてだしたいのはわかるが駄目よ

2625 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:48:15 ID:dTtsl+xc
俺たちは色々考えながらイッチの誘導に乗って答え出せばいいんだ、キズナがフカマルんだ

2626 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:51:10 ID:DTdaozS6
まあ、事前データ開示情報が結構多いのはそう。
そのおかけで指示とかに迷いとかミスとか減るわけだし、そのことで難易度が楽になってると感じるのは否定出来ないから、そこはしゃーない。
それを楽しめるかは人それぞれで楽しめないなら閉じるのが一番

2627 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:52:29 ID:SS8QnK8S
なお、「俺にとってイージー」という形の感想なら返す言葉もございません(降伏)

2628 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:57:45 ID:7/V8iN6l
簡単ッッッ!!簡単ッッ!!!(ハチワレ)

2629 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:59:42 ID:l9Q8ekFh
作者にとってイージーでないのに百を超えるスレで連載続けてほとんど休養なしに次回作出てきてたらそれこそ降伏ですわ

2630 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:05:47 ID:K8X9WLFF
燃え尽き症候群ってのはあるもんなんですねぇとか言ってた翌日に次回作をお出ししてきたのは素直に白旗なんだ

2631 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:12:24 ID:6IFT1CSO
インフレせずにデータ作るの大変ってのがポケモンスレあるあるですし

2632 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:18:40 ID:ou5dvFQy
なお、なんでこういう反応したかと言うとですね
スレの難易度がハードだのイージーだの、そういう空気がスレに蔓延することのデメリットが大きいからです

2633 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:20:23 ID:wE4XjMLT
確かにそれはデカそうですわね…

2634 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:22:16 ID:IcyhY9wh
@難易度の感じ方は個々人によるのに、それを叩き棒やマウントの道具にされても困る
A少し予想を超えたことをされた時に「話が違う」とされても責任が持てない
B何と比較してなのか、つまり他のスレの話題をナチュラルに出されかねない

2635 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:23:18 ID:F4uZCxgJ
ざっとデカいのを3つ挙げましたが、他にも大小あるのでインターセプトです

2636 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:29:48 ID:dTtsl+xc
スレ管理が行き届いている。スマホからなのにお疲れ様です

2637 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:33:30 ID:/xJRBW7F
情報開示絞るってのは全員がリーボックになるということ...

2638 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:34:16 ID:oC+sWB0n
難易度云々より、オシュトルやリザードンやロトムみたいな熱烈枠が必須じゃなくなるイッチの調整が凄い。

普通ならメスガキみたく取り敢えず入れとけになりそうなのに。


2639 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:35:13 ID:HRxafk4c
スレの運営って大変なんだな

2640 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:03:56 ID:2S8JeLGK
とりあえずスレの難易度云々の話しは基本NG、ちぃ覚えた

2641 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:09:33 ID:KW6uIgXM
敵は全員リーボック並で隠し玉があります!
死ぬ(小並感)

2642 :スマホ坊:2025/05/09(金) 14:18:54 ID:4MOamMIr
なお主にプレイヤー参加者からの「俺にとっては簡単すぎるぜ、ガハハハ」という感想は大歓迎です

2643 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:27:48 ID:/GZmhVnz
簡単過ぎるぜ、ガハハハからの何ぃ?!があり得るから……
例:ミカルゲマネモブハーブ、過剰しょうりのまいリフブレ急所

2644 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:44:07 ID:pT9a8oHd
勝ったなガハハ!風呂入ってくる!→ぬわーっ!?(急所)

2645 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:45:07 ID:KW6uIgXM
ライナーも飯食ってたら急所喰らったからな
油断すれば素急所を抜かれる

2646 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:49:51 ID:cs7wnGsS
ブルボンとかもなあ

2647 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:26:45 ID:4nlT4mFW
あれは原作ネタから引っ張ってポテンシャル推測が裏目に出たパターンだね
解析無効ポテンシャルあるかもで二の足踏んだ結果暴れられた

2648 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:36:01 ID:3E9rBCfu
それ以降は解析無効ポテンシャルがあると割れればいい!で積極的に解析していく方向に修正できてよかったよね
それ以前だとうてなのお菓子の魔女が解析無効を活かしてて怖かった

2649 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:40:27 ID:S+uPjNui
自分で使ってもアレだけど敵に使われるとめんどいポテンシャル第一位
解析妨害

2650 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:45:31 ID:cs7wnGsS
言い訳になるが機械クラッシャーブルボンと機械音痴うっか凛が居るならとメタ読みするのは仕方なかった。
>>2648 の方向になったのと、ベルゼブモンっていうタフな解析が完成したのはデカかったと思う

2651 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:57:00 ID:DZPFaoGu
自分で使うとリソース枠使う分やれることが減るからな…w

2652 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:57:04 ID:BUIwv36H
ある意味その時のスレ民と同じことやったんだな、キバオウさん。

2653 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:10:17 ID:wE4XjMLT
でっきーには是非とも解析無効を付けて引っかかった敵に悪い顔をして欲しい(

2654 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:14:01 ID:zFDCILMQ
解析無効が起点のスルーと種族はこういう傾向が起点のスルーは結構違うと思う、どっちのがマシとかではなく
スレ民のやつは解析無効が判明するんだから解析は……しようね!っていう教訓で
キバオウさんのは先発勝負は……大事だよ!ってのとタイプも分かってない先発には図鑑使おうね!っていう教訓的なやな


2655 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:20:12 ID:BUIwv36H
なるほど、同じ解析の運用ミスでも状況が違ったんですね。

2656 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:50:51 ID:m/R0F4Qt
どちらというと俺らがバンギに図鑑使わなかったのと理屈では同じやね、あれがバンギの皮被った何かだったらキバオウと同じ顔することになってた
まあ流石に無かったが

2657 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:52:17 ID:etkIBXhW
まあ今回のも種族値分かってる古代種かつポテンシャル少ない序盤の今だからでポテンシャル揃ってきたら普通に解析することになるんだけどもね……w

2658 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:59:16 ID:wE4XjMLT
虎徹さんの時にそれやって一撃でガブリアス持ってかれたしね…十六竜を舐めていた…

2659 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:07:39 ID:wQCYchqv
ブルースやハイランダみたいな狩人でC上げてる相手にきょううん渡しちゃ駄目だよねってなった

2660 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:21:19 ID:l9Q8ekFh
わざわざC上げてるんだから考えろよと言われたらぐうの音も出ない

2661 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:37:09 ID:wE4XjMLT
だって『鷹眼』『心眼』『狩人』さんって影が薄いし…特に心眼

2662 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:23:21 ID:s7/Mp/v6
バンギに解析使わなかったのは特性判明してて尚且つ先手で4倍弱点を防護ポテンシャル貫通で殴れるからだしなぁ
実はデルタ進化してましたでもない限りどうしょうもないね

2663 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:40:05 ID:zpCjzYw/
防護貫通ないよ、互いに物理技なら防御上昇強化無視はあるけど

2664 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:50:05 ID:G966LTbL
>>2661
命中と回避とクリは先発で上げる意味はうん・・・

2665 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:51:14 ID:DZPFaoGu
C上げる意味がでかいなら別なんだけどね、マーズみたいな感じで

2666 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:54:14 ID:/xJRBW7F
指示型がC+2以上条件で付けてたっけか。回避はメタ的にうざすぎるから敵としては中々出ないだろうな。命中上げはマジで使い所わからんな

2667 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:03:53 ID:YT6VznWQ
前作だと心眼は一体、鷹眼は二体いたな
心眼はCランクの時だから序盤の時だけど

2668 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:13:47 ID:JQQt1IaE
ドンナはキラー、アスカは二枚看板になるしウチの先発どうなるかねぇ
まだ見ぬ仲間(♂2体)、できれば片方はロボがいいですねぇ……!

2669 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:17:38 ID:HM0GZtW6
ロボ枠にトダーかアバンギャルド君をだな()

2670 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:21:58 ID:DZPFaoGu
飛行かゴーストあたり欲しいよね…

2671 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:22:16 ID:pUw6kLNX
youが山程AA作って支援すれば出してくれるかもしれないぞw

2672 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:25:23 ID:RqDsPDcV
それにしてもいままでトップバッター使ってきたからか、トップバッターがない先発や基本役割だとかなり寂しく感じるんだよね

2673 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:26:08 ID:KW6uIgXM
トダーはまぁ、敵で使う分には……ぐらいの量だな

2674 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:26:33 ID:wE4XjMLT
指示型は尖ったステータスと特化させた役割で対抗する感じあるからね…

2675 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:30:01 ID:zT0gl4Bi
統率でもなしに追加役割の制限はどうしようもない
自前でトップバッター持ってくるような奴だってそれこそ希少も希少、ウマ娘ならツインターボやサイレンススズカぐらいの奴じゃなきゃ

2676 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:31:40 ID:O8kw6chF
ぶっちゃけ統率Bあれば出会いがあればそれなりに強力なポケモンは従えられるし
そんなに指示型のポケモン貧相…!てイメージはないのよな

2677 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:33:20 ID:Kvg7VgGY
過去に専用でトプバに一番異名なのはあったね

2678 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:35:39 ID:G966LTbL
統率A必要なのはスペック壊れてる勢だからね
ただでっきーはヌシ使えないからそこは多少痛くはある
ヌシは雑にタイプ半減あるし

2679 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:38:47 ID:l9Q8ekFh
カズマもでっきーも小賢しく立ち回るタイプだけどカズマは知識の不足を事前準備と手持ちの強さで乗り切って来たタイプで
やっぱりでっきーとは違うんだなって改めて差を感じる

2680 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:40:38 ID:leGAiToe
ヌシは付いてるけどライナーも要統率Bだし結局出会い次第だよな

2681 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:42:55 ID:pUw6kLNX
まあライナーのヌシは後から生えてきたからね

2682 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:48:37 ID:PLp5to7k
ライナーにヌシが生えてきたときは笑った思い出

2683 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:52:02 ID:FHeDKGhB
ヌシとロックスタンプが同時期似生えたんだっけ?
ほぼあれで完成したよねライナー

2684 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:56:37 ID:NQwh4k4H
追加されたのギガントマキア互換ぐらいでやる事一生変わらんからな

2685 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:59:19 ID:l9Q8ekFh
改めてミラクルズはどいつもこいつもゲロ重い
倒すのに使ったリソースがあいこまでなら勝てると言わんばかり

2686 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:08:41 ID:wE4XjMLT
ガブリアスにレッカ使ってごちゃらせて殴りたいのに強制交代無効。
こいつは逃がさん!必中追尾!→ライナー。

うーん、この。

2687 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:25:29 ID:G966LTbL
重い奴が先発で強制交代無効はやっぱ強いよね定期
赤札効かないのもだけどほうこうやハウルみたいに必中ついて飛ばす系も効かないってのがデカい
ガブだと抜群で刺さりやすいし

2688 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:36:11 ID:XeVLKXro
げきりん+ステロばら撒きは専用レベルだと思うんだ

2689 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:51:24 ID:T/Vkuxed
それぞれの得意な資質型が完全開放される所持バッジ3個以降とかならともかくポテンシャル数が少ない序盤は差も少なくて普通にネームド相手にも負けかねないよね

2690 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:54:30 ID:G966LTbL
ぶっちゃけ序盤は強みが解放されてない能力型が一番ツラ味よね

2691 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:55:53 ID:zpCjzYw/
ダクネスの速がC−より上のCだったら負けてたからね〜

2692 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:05:29 ID:leGAiToe
Cランクだと全開指令が無いから指示型も結構つらいよな

2693 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:08:02 ID:NQwh4k4H
まあ実機勝負するしかない状況でレベル差がキツかったね

2694 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:08:03 ID:T/Vkuxed
レベルで優位に立ちやすい育成型
親からもらったタマゴで古龍餅とかならステの暴力ができる統率型
やっぱこの辺が早熟なんやなー

2695 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:09:47 ID:wE4XjMLT
まぁ、ポケの子スレだとSP条件のおかげで役割フラットになってるからまだマシではあるか…
バッジ3つまではほぼシンプルな特性種族値タイプ相性合戦だけど。

2696 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:11:17 ID:BR/swKu9
だからこそスクール生が優位なんやな、事前にある程度の知識を叩き込めるのは大きい

2697 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:11:55 ID:62iX+EqY
今の要統率Aも追加役割も出てこない時期なら指示型は急所率の+があるから強い方ではあるんだよね
能力型だけがガチで何もない一番辛い時期

2698 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:12:56 ID:T/Vkuxed
エールは…ラハール強かったもんな…

2699 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:13:30 ID:pUw6kLNX
でもアリシパさんはリベンジ出来てないんだよな…

2700 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:13:48 ID:wE4XjMLT
能力型はこの時期、Bの部分で戦うしか無いからね…
え?Aの部分があるって?複合型だな、てめー!!

2701 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:14:07 ID:G966LTbL
エールは何だかんだで固有シナジーある面子と会えたり縁の力はあったからね

2702 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:14:39 ID:wE4XjMLT
アシリパさんはホウエンに来てるからでっきーでリベンジできるよ(捏造)

2703 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:16:16 ID:YT6VznWQ
ホウエンで氷メインは厳しいイメージ
実機でも二系統しか氷タイプいないし

2704 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:17:29 ID:oKbWqNhR
知識も経験もだけど、それ以上にスクール上がりからスクールのプロチーム入りは
スクールで面識のあった選手候補生達の多くをそのままプロ選手として起用出来る可能性が高いのが強いんよ
指定された柵や縛りに引っ掛からない範疇であれば、このアドはとても大きい

2705 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:20:06 ID:eheMpIdi

※この辺、ダイスの三択や指示関連と同じスレとしての方針を示した方が新規の人も安心するという判断で敢えて公言します

2706 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:21:04 ID:T/Vkuxed
大変たすかります

2707 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:21:15 ID:/7zxL6+A
前作からお馴染みの流れではあるけど明言しておくのはいい文明

2708 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:22:37 ID:G966LTbL
>>2703 地方によってジム巡りが辛いタイプとかありますからねー
ホウエンは岩 格闘 炎に 半減される水って逆風がね(ジョウトの草も同様)

2709 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:22:38 ID:pUw6kLNX
明言しておく方が判り易いしね

2710 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:10 ID:eheMpIdi

というわけで、昔(当時)を懐かしんでるうちに勝手に決めました(笑)

2711 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:33 ID:eheMpIdi



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘

2712 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:36 ID:wE4XjMLT
アドバンス…良いセンスです…

2713 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:40 ID:NQwh4k4H
正直思い付かんのでヨシ!

2714 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:44 ID:eheMpIdi

まちげーた

2715 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:54 ID:G966LTbL
センスが出ていいと思いますよ

2716 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:56:00 ID:fChSJbCa


2717 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:57:32 ID:NyoSojOP
自スレにやる分には一切問題ないから平気っすよw

2718 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 22:04:54 ID:dgKbyA5C
さすがイッチ。センス◎でっせ

2719 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:03:04 ID:pUw6kLNX
ポケモンだいすきクラブって言うだけで要警戒対象になっちゃうんだよね、怖くない?w

2720 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:19:38 ID:Ktvu1KGK
そんな!
魔性菩薩が会長を勤めておりヨスガシティに居を構えるシンオウPDCと
闇市を取り仕切るボスの娘が所属してるホウエンPDCの情報しかないじゃないですか!

2721 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:27:50 ID:gDs860UR
>>2720
しかもホウエンPDCは闇市のボスの娘が「それに目をつぶってでもクソ強い」みたいなのならともかく、
明らかに「今年1節デビューは間に合わないけどじっくり育成やね」ってのを「1節開始前に所属させて育成枠置いてる」って感じなのがなwww

2722 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:02:41 ID:ozmzjHfG
中盤からの参戦が妥当と言われてるけど筆が乗ってカズマさん並みの進化スピードを得るかも知れないな…

2723 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:20:25 ID:263ketsk
ドンナはしんそく覚えてもメインウェポンというよりは止めに使う感じになるかな?
エキスパノとかないし多分マックほど火力は出ないよね

2724 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:22:03 ID:HQEky4q8
めっちゃ火力高くて耐久もある奴が先制技も持ってる、みたいな感じになりそうな雰囲気はある
火力高いと先制技は別枠な感じ

2725 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:24:21 ID:UvKkwIP5
しんそくなんざ要らねぇ!ウマ娘は黙ってギガインパクト!
かもしれない

2726 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:30:28 ID:MJkRqqXP
その立ち位置ならわざわざ覚えなくてもプリティーダービーで事足りるって感覚なってもおかしくはないと思う。
最後のトドメに上からぶん殴る用途だけならちからもちあればタイプ一致でんこうせっかでも充分間に合いそうだし。

2727 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:43:28 ID:a6WMa6BN
ギガインパクトはなぁ…
凱旋あればひるみ踏み倒せるんだっけ?

2728 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:45:46 ID:Tl3Bt2nb
ひるみっていうか反動は凱旋で踏み倒せまぁす!
なので、海馬社長の凱旋等はレギュで所持数を縛る必要があったんですね

2729 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:47:29 ID:YU27qCUa
イカルガがよくプリズムレーザーでやってたやつー

2730 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:48:44 ID:fUTb3Jaz
『半天使の聖書』…相手を倒した時、「行動不能」状態にならない。
凱旋旋回以外にもこういう系統もあるわね

2731 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:48:58 ID:etGuzoDj
試す機会なかったけどあれシャドーダイブで潜ってる間は旋回できたんだろうか

2732 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:52:54 ID:fUTb3Jaz
ドンナはギガインパクトかスターアサルトのどっちかは覚えそうだよね

2733 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 06:51:29 ID:u1wRRbYN
ばかぢからが主軸になるならパック運用が強そうだ
とはいえ3対3までだと他の持ち物の方がいいとは思うが

2734 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 06:54:26 ID:tfwntUA8
ポテンシャル少ないうちはわざわざ先発補正消すほど引っ込む理由がなさそうね

2735 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 07:25:53 ID:5NAkrTGF
1.1倍程度なわけだから
AA+の火力があるんだし、気軽に引っ込んでもいいと考えてもいい

2736 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 08:44:32 ID:AbHxNZcQ
やっぱりトップバッターって強いんだなあ

2737 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:03:22 ID:263ketsk
任意のステ+2で2倍にするのはそりゃあ強いでしょう

2738 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:08:10 ID:u1wRRbYN
極論相手の出したポケモン見て上げる項目変えれるからな

2739 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:23:46 ID:5NAkrTGF
トップバッターは非常に強い反面
役割発動を前提とした動きになるから引っ込めるのをためらうのがな
◯◯の一番の異名かそれの互換ポテがないと一回限りの役割だし
しゃあっ!レッカからの強打!

2740 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:27:18 ID:263ketsk
番犬さんのありがたさよ

2741 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:48:30 ID:BUxs8BRJ
番犬さんめっちゃ優秀やったなぁ

2742 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:52:26 ID:+lef8xJx
先発条件だからベテランになれないって言われてる様な所だけが腑に落ちなかったな

2743 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:54:48 ID:Tl3Bt2nb
まあイカルガの次くらいにはベテランになれなさそうな運用してたし……

2744 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:10:55 ID:HC4nRwxx
よっぽどのスキャンダルで落ちぶれたりでもしないと異名が変わることはないだろうし妥当じゃない?>ベテランだと不発系
監督指定系もそうだろうし

2745 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:16:03 ID:JkIgRjX4
金冠持ちは基本鈍足(パンプ持ちのセルベリアのBが最速)なのにガブはでかくなっても速B+維持してるからかなり無理してそうではある

2746 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:17:01 ID:fUTb3Jaz
ガブヤマトライナーを二枚看板とかにコンバートやって雑談がされてた頃だった筈(曖昧な記憶)だから、
ガブのコンバートは無いってイッチからのアンサーみたいな所もあるから多少わね?

2747 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:36:15 ID:u1wRRbYN
トレーナー条件の異名は潰しが効きにくいか
それとも別トレーナーの元でしばらく戦ってたら自然消滅するのかな

2748 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:00:00 ID:Z1ajvJ3i
殿堂入りした番犬を飼い犬に変更します!……ファンに許されなくない?

殿堂入りは冗談だとしても人気あるから付く訳だし、変わるのは違うような

2749 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:03:06 ID:263ketsk
いうてマックの愛馬が別のトレーナーのところでも愛馬って言われるか?と言われると違うやろ?

2750 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:06:59 ID:WMkgsxke
前作では移籍は前例あるというか普通のことという扱いだったけど、移籍した後のキャラ登場してないからわからない。

2751 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:13:03 ID:fUTb3Jaz
ネネカは元のチームが解散→ハクタイジムに所属→ジータの所にいくって感じだっけ?

2752 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:31:23 ID:u1wRRbYN
>>2750
もしかしたら既にたくさん登場しているのかもしれない
でもワイらにはわからない

2753 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:36:55 ID:fUTb3Jaz
移籍する事が普通なら移籍した事にフォーカス当てる意味が別段ないからか

2754 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:39:11 ID:uJ0Mm8jf
移籍が明言されてたのは虎徹おじさんのネオスかな?

2755 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:40:05 ID:AbHxNZcQ
Aランクの選手なんてむしろCランクからずっとこのチームでやってますみたいなのの方が希少そう

2756 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:57:53 ID:nSEkIXy/
例えばCランクのチームにガブが移籍したとして、ガブの力でAまで駆け上がれるかっていったらそんなことはないわけで
選手が強くてもチームメイトや監督と上手く連携できないと上に行けないから、やっぱり移籍するなら同じくらいか上のチームになるよなぁ

2757 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:06:58 ID:aKiay8jO
あとまあ下位ランクに移籍となると技とかポテとか能力に制限かけられるだろうしな

2758 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:08:49 ID:b0T9XVsZ
監督の固有や戦法と相性が良いとかで移籍もあるだろうね

2759 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:17:18 ID:WMkgsxke
>>2752
ですね、正確には移籍したと明言されたキャラか。
しいて言えばうえで上げられたネネカですが、称号関係は一切描写ないし。

2760 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:39:45 ID:u1wRRbYN
ジムリーダーとかがやっているであろうレベルやポテのグレードダウンってどうやってるんだろうなアレ

2761 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:53:55 ID:nrNhVXAc
実機にもレベルを一律にしてバトルする施設とか(対戦のレギュ環境とかとは別に)在るしそういう機能がどっかあるんやろう

2762 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:57:53 ID:fuDdannB
実際ポケの子でもでっきーがやってるやん
ポテンシャルも役割も持ってるけど試合では使わないって

2763 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 14:58:08 ID:KWbPkuED
元オシュトルチームの二枚看板だった謙信も移籍かな

2764 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:09:04 ID:fUTb3Jaz
二枚看板は先代巫女や。謙信はキラー

2765 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:26:13 ID:5NAkrTGF
バッジで制限が解除される形式だから
使わないってより使えない、だな

2766 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:55:53 ID:tfwntUA8
それは外で自由に使っちゃいけないってだけだろう

2767 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:22:30 ID:iV93BxGK
明言されてないことを決めつけるような言い方はよくない
どっちにしろ今は関係ないことだ

2768 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:26:33 ID:263ketsk
本スレがレジの話題なんだけどAAでレジベースとかあるの笑うんだよね(クレベースにレジアイス乗せたやつ)


2769 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:31:18 ID:HQEky4q8
めちゃくちゃ特防特化のレジアイスとめちゃくちゃ物理特化のクレベース、いいとこどりできれば強いよねってのはそうなんだが…w

2770 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:38:51 ID:rDaC5uS/
レジアイスレジスチルは某がんばれ♡がんばれ♡同人系Vtuberが金ダツラ挑戦時に使ってるの見てたな

2771 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:51:53 ID:A9xiTE1j
どっちも氷の鉱物系だからね 合体出来たら氷だけど不沈艦になる

2772 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:55:47 ID:u1wRRbYN
不沈艦か、まさしくって名前だな

2773 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:57:13 ID:HQEky4q8
クレベースのイメージの一つはハボクックだろうしな

2774 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:58:14 ID:xEe5qxF6
飛行タイプはステロが痛いけど、特性ふゆうはステロに影響しないのがメリットよね

2775 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:00:41 ID:263ketsk
クレベース:防御AAA
レジアイス:特防S
防御が低いな!!!

2776 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:04:36 ID:A9xiTE1j
>>>2775 欺瞞!(ビンタ)

2777 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:06:35 ID:Tl3Bt2nb
体力は(高い方のクレベース参照でも)Bしかないからセーフ

2778 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:07:00 ID:HQEky4q8
まぁ合体事故起こして逆になると クレベース:特防D レジアイス:防御Bになるんだが…いや普通にレジアイスどっちでも割と硬いな?

2779 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:08:18 ID:A9xiTE1j
そもそもこおりなら雪の防御強化にオーロラベール張れるし
クレベースの特性がんじょうだし

2780 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:12:22 ID:fUTb3Jaz
カズマさん時空はあられに氷タイプの防御上昇効果なかったけど、でっきー時空だとあられはどっちの効果になるんやろな

2781 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:15:24 ID:MJkRqqXP
SVのゆき化したら普通にレジアイスみたいなタイプやや低めのぼうぎょが補強されてクソ強いからな。

2782 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:25:44 ID:ozmzjHfG
カズマさん時空の途中でSV発売…だったけか。
それ基準にしたら雪になるか…或いは雪と霰の2つが存在したりして。

2783 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:27:56 ID:u1wRRbYN
つまりポケの子の最中に第10世代が来てまたしても波乱になる可能性もあると

2784 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:29:49 ID:NJXOpg5V
Switch2が発売されるからあり得るのが困るんだよね、連載中に第10世代

2785 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:30:33 ID:HQEky4q8
ZAは間違いなく来るし、なんか変な技が出てくる可能性はあるな
システム上ある程度コンバートする必要があるだろうけども、チャンピオンズ来るようなら多分そっちで使えるだろうし

2786 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:31:37 ID:QhXo9/Qc
ホウエン出身の連中にメガ進化とか貰えるかもしれないしな

2787 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:34:02 ID:rDaC5uS/
ZAで追加メガはまああるだろうしねえ

2788 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:38:01 ID:MJkRqqXP
そもそも初代のエールの時も『天賦』ミロに連載中にメガ来たら採用するって明言してた作者だしね。

2789 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:38:34 ID:fUTb3Jaz
天賦ふなっしーが専用で晴れ固定にしてた当たり、天賦か能力型じゃないと無理そうな専用よね

2790 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:40:04 ID:u1wRRbYN
いかさまダイスやモノマネハーブはポケスレでもかなり使われてたな
特にいかさまダイスの方は連続技持ち1個採用型に気軽につけてポテンシャルによらない補強が出来てる選手を多く見受けられた

2791 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:41:23 ID:fUTb3Jaz
特性ガードが追加されてなかったら、カズマさんの固有がもっと猛威を振るってたんだろうなって

2792 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:42:29 ID:rDaC5uS/
まーロトムオシュトルも相応に食われてたんだろうけどね

2793 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:43:31 ID:A9xiTE1j
イカサマダイスというかスキルリンクが固有レベルでその劣化版とはいえ強いからね

2794 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:49:50 ID:A9xiTE1j
ハーブは役割やポテなどで能力積みやすいし ルサルカが悪用したけど
ストーキングハーブはえげつない

2795 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 19:02:28 ID:M8IusFx7
チーム名も決まってこれからどうなっていくか楽しみだ

2796 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:50:56 ID:pQkiw104
緑色…飛行…ピッコロかブロリーどっちがいいか…

2797 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:53:17 ID:uHCc4fgv
どう考えても鉱物だろお前という見た目でノーマルの亀もいるし……

2798 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:54:25 ID:N97llir+
クッパ様とかもええなぁ

2799 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:58:02 ID:NJXOpg5V
クッパは絶奈の手持ちで居たからなぁ

2800 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:02:40 ID:4RHEfKm4
くさもひこうも無さそう

2801 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:05:21 ID:fUTb3Jaz
残ってる役割の空き的にエンチャンターor先発候補か

2802 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:12:38 ID:S1tNQNOJ
草なら忍者系もいけるか

2803 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:14:23 ID:UvKkwIP5
化石からクスノキ師の兄上が…?

2804 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:30:21 ID:5NAkrTGF
なにっ、化石から柱間!?

2805 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:31:17 ID:N97llir+
柱間細胞‥‥

2806 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:52:58 ID:5NAkrTGF
でっきーはフィルタだったとしてもアクアよりも若い吾郎先生の方が美味しいのでは……?

2807 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:56:12 ID:UvKkwIP5
ルビーの前世の「せんせー」の転生した姿はというと
やっぱりアクアな気もする

2808 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:57:41 ID:4RHEfKm4
大福面とは言われてるしなぁ

2809 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:05:52 ID:pQkiw104
不細工な泣き顔とかも言われてた

2810 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:10:13 ID:fUTb3Jaz
「♂」か無性別が優先順位高しって辺り、イッチがピンときたら女性になる可能性もあるのね

2811 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:11:30 ID:5NAkrTGF
AAが女だけど♂ということにしてしまえば良い……!
R-18じゃないからそんなに困らない……!

2812 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:14:42 ID:fUTb3Jaz
ツタ♂こんぼうとやどりぎのたねを使ってくるランスって発想はなかったからちょっと悔しい

2813 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:16:46 ID:O6FSx3Bz
トロピウス好きな人がいそうな感じがある

2814 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:19:21 ID:fUTb3Jaz
そうか、複数安価は最後のみカウントだから、被ったら別の安価投げれば被りは解消できるのか
自分はめんどくさいからしないけど。

2815 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:20:39 ID:HQEky4q8
トロピウスはTHEホウエン種族値というか体力B 攻撃C 防御C 特攻C 特防C+〜B- 素早さDをどう使えばいいのかわからん…

2816 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:22:01 ID:O6FSx3Bz
バナナは食べたい

2817 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:22:39 ID:HQEky4q8
被ったから訂正を被った二人が同時にやったら結局元の奴は誰もいれてない状態になりました、があり得るからなぁ

2818 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:24:29 ID:4RHEfKm4
ポケモン世界のミスター見かけ倒し殿堂入りやぞ
古代種だから劇的なテコ入れも期待できん上に技幅4とかいう苦行オブ苦行

2819 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:25:18 ID:A9xiTE1j
トロピウスは実機でも旅パで採用するかっていうと・・・・・・うん

2820 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:25:30 ID:a6WMa6BN
雑談掲示板と化してるここも既に半分を切ったか
本スレよりも気軽に前作の話題だしやすいから続き欲しいな…

2821 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:25 ID:5NAkrTGF
パルデアに行って、テラスタルを得て
ダブルバトルでようやく日の目を見たポケモンだ
面構えが違う

2822 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:30 ID:fUTb3Jaz
自分でトロピウスを使う自信はないけど、他の監督の所で強いトロピウスがいたらその監督の事好きになる自信ある

2823 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:52 ID:4RHEfKm4
あいつ見た目派手で出現率も捕捉率も低いから必然的に期待するんだよ
なお

2824 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:28:30 ID:ozmzjHfG
ランス様が仲間に居ると仲間の貞操を心配する…w

2825 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:28:54 ID:fuDdannB
何が悪いんだっけ?
種族値?タイプ?覚える技幅?全部?

2826 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:29:09 ID:NJXOpg5V
真っ先に安価に居たねトロピウスw

2827 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:30:09 ID:HQEky4q8
全部

2828 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:30:57 ID:O6FSx3Bz
ステータスが尖ってないから強みがない、くらいのイメージ、トロピウス
フレーバーテキストとか雰囲気は好き

2829 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:31:58 ID:4RHEfKm4
全部かな……
タイプのせいでメジャー所が軒並み弱点、シングルだと多少の器用さを基礎スペックの低さが全部台無しにしてる

2830 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:32:04 ID:a6WMa6BN
トロピウスは何もかもが悪いんだよなぁ…
ステが全体的に中途半端だし、相性受けの幅広くないし、なんなら弱点の方が多い
受け寄りのステータスのせいで火力もない

2831 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:36:11 ID:lxZntRLL
トロピウス亜種だった場合テラスタルったりしねぇかな(妄言)

2832 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:36:19 ID:9lm2Qu6D
いいなと思える要素もいっぱいあるんだけど、結局数値が足りないのが良くないから
種族値かなぁ

2833 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:39:26 ID:fuDdannB
なるほど、主にタイプと種族値が駄目なのか
ポケパワーで補強入った場合はどんなんなるの?

2834 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:39:46 ID:fUTb3Jaz
天賦とかでどうにかしたとしても、それは天賦だからどうにか出来ただけだしのう

2835 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:41:21 ID:4RHEfKm4
B+/C+/C+/C+/B-/D+

2836 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:41:35 ID:HQEky4q8
>>2833
トロピウスの種族値がざっくり>>2815なんで、攻撃C+防御C+特攻C+特防B-〜B素早さDだと思う
受けにも攻撃にもめっちゃ半端

2837 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:04 ID:fuDdannB
本当に平たい……

2838 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:14 ID:pQkiw104
ロックマン(エグゼ)を突っ込みたかったが飛行要素も草要素もさすがに薄すぎたので趣味にしたぜ

2839 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:45 ID:HQEky4q8
エグゼならそこにウッドスタイルがあるじゃろう?

2840 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:43:04 ID:4RHEfKm4
すっげー平たいことになったけど一応元は耐久寄りで救いようがないってレベルではない
マジで微妙

2841 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:45:44 ID:pQkiw104
>>2839
熱斗くん
実はスタイルはろくなAAが…ないんだ…
フォルテなんか単独フォルダがあるのにな

2842 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:47:52 ID:lxZntRLL
>>2841
ロックマン違いだが流星のロックマンという手もあるぜ……!(宇宙行ったり羽根アリのフォームAAあり

2843 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:48:07 ID:fUTb3Jaz
トロピウスの防御種族値83がC+なのかB−なのか、特防種族値87がC+かB−なのかも曖昧なのよな。

2844 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:49:37 ID:fUTb3Jaz
>>2843訂正
防御種族値83がC+なのかB−なのか×
防御種族値83がCなのかCなのか〇

2845 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:50:00 ID:pQkiw104
>>2842
デフォで飛んでねーじゃねーかと弾かれるのが怖かった…
おれは…弱い!!

2846 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:50:05 ID:ozmzjHfG
ロックマンなら忍者かレディナイトマン辺りが割とAA多いんよな。

2847 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:51:02 ID:Go8HE5fp
種族値が平たいとポケパワーの恩恵も少なめよね

2848 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:51:27 ID:4RHEfKm4
83はC
87はロトムの107がB+だった(A-に届かない)のでC+と見なした

2849 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:52:00 ID:jNZJulB0
古代種だと緑だし先発要員としてメガヤンマも迷ったけど虫飛行はつらいかと思って変えたぜ!

2850 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:54:07 ID:lxZntRLL
>>2845
ククク、投げたい候補あるから様子見してたマン(投げる候補だった

2851 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:55:13 ID:Lul1TL7o
ホウエン地方のポケモンの種族値は5刻みだから今作だと混乱せずに済みそう

2852 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:57:22 ID:A9xiTE1j
トロピウスは特性がそこまで強いわけではないからね

2853 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:00:56 ID:lxZntRLL
元の能力や特性が悪くても魔改造は出来る……そう、ポケスレの育成高いトレーナーはね!(ギュッ)

2854 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:02:09 ID:uHCc4fgv
というわけで行くところまで行くと緑の結晶だらけになるガンダムを投げてきた
一応飛べるからセーフ

2855 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:05:49 ID:ozmzjHfG
サイコフレームやらゲッター線やら
緑の機械系ってやたらと厄ネタっぽいの多いよね

2856 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:10:32 ID:jNZJulB0
は、ハイザック…

2857 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:12:11 ID:1dpFqXdF
ニルヴァーシュ向こうに投げてきたけどシンオウだとジ・エンドとデビルフィッシュだけだっけ?エウレカキャラ

2858 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:17:05 ID:A9xiTE1j
しかし今のところの面子は
ラグラージ 水だから青 アスカ パイスーが赤 ドンちゃん 勝負服は赤ベース
美遊 カレイドサファイヤだから青
見事に赤と青 2体ずつなのよね ここに緑が入るならラストも緑になりそうな気がしないでもない

2859 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:03 ID:ozmzjHfG
初期6人が赤青緑モチーフは確かに美しいよね。

2860 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:11 ID:fuDdannB
向こうで言われてるが統率Bでも制限は感じるね
やっぱり入れるメンバーに制限つけたくないからカズマはA+ですってやったイッチの判断はすげえな

2861 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:17 ID:bBVw8xkQ
黄色かもしれない(ピカチュウ並感)

2862 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:00 ID:uHCc4fgv
アスカはリオレイア変種のハーフだからパイスーの下は緑の鱗持ち毒付き尻尾生えてたりするんじゃないか?

2863 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:39 ID:A9xiTE1j
>>2860 ダンジョンアタックして 良さげなのおるやんからの統率足りないから残念!!
って一番腹立つからね

2864 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:56 ID:5NAkrTGF
Aまでだともしかしたら入手してたかもしれない
たとえば艦娘と深海棲艦、モンハンとアラガミみたいなのを同時にPTに組み込めないからな
アラガミに関してはオウガテイルとは戦ってるし(なお突如現れてぶった切った奴)

2865 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:21:08 ID:A9xiTE1j
そうか アスカはレイアだから赤にして緑か

2866 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:23:17 ID:OEh59wkK
>>2864
ちょっといいとこ見せっか!(Lv200特攻A+一致あくうせつだん)

2867 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:25:23 ID:ozmzjHfG
ドスランポスやらオウガテイルをプロで使ってるチーム見ないよな……

2868 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:25:37 ID:A9xiTE1j
ただまああくまで過去にあった例というか個人意見だけど
天敵同士をPTに同時に組み込めれるのは凄いんだけどぶっちゃけメリットあるのか微妙よね
艦娘と深海棲艦は水被りやすいし

2869 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:28 ID:A9xiTE1j
>>2867 だってそいつらスペック高いわけじゃないからね

2870 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:34 ID:fuDdannB
モンハンとアラガミ辺りは強そうじゃない?
タイプも豊富だろうし

2871 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:35 ID:OEh59wkK
それこそトロピウスにも劣るステでもおかしくないしな…オウガテイルとか

2872 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:27:30 ID:ozmzjHfG
仮にも敵性種だからラッタ、オニドリルよりは高いと信じてる(量産機好き)

2873 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:07 ID:OEh59wkK
モンハンもアラガミもあんま入れても連携繋がらなくて増強にはならんというかパワーで負けたら逆転しにくいのは前作で見たからねえ

2874 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:43 ID:fUTb3Jaz
水や電気みたいな強いタイプは被っても全然問題ないと思われる

2875 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:49 ID:uHCc4fgv
トリコロールアルバトリオンが見たくないかと言われれば嘘にはなる

2876 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:29:02 ID:A9xiTE1j
>>2870 言い方が多分悪いな 言いたいのは「両方を態々入れるメリットあるの?」って言いたかったのよ
統率型は札の選択肢が多いのも強みだからやる必要あるの?って

2877 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:03 ID:ozmzjHfG
札の選択幅を増やせるって意味ではメリットデカいんじゃないかな。何も、あの効果って同チームに所属出来るって意味だから同じ戦闘に出せって訳じゃないし。

2878 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:31 ID:5NAkrTGF
>>2876
ダンジョンアタックしたら偶然接触禁忌種のアラガミと古龍を2回に分けてゲットしたので
並べて使いたい場合とか出会い運がすごい人ならあると思うぞ

2879 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:45 ID:fuDdannB
なるほど、ニッチを奪い合うようなのが天敵同士になるわけだし
運用の似通ったやつを入れる必要はあるのかってことね

2880 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:33:48 ID:u1wRRbYN
まあそこは天敵の中でも別系統の天敵関係もあるだろう
例えばグラードンカイオーガとか

2881 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:34:53 ID:+UHciktF
草タイプといえばしぶりんのエースもやってたエルフとちょっと思ったけど男のエルフってパッと出てこないことに気づいた

2882 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:20 ID:5NAkrTGF
>>2881
ブロントさんとか?

2883 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:31 ID:lm6WlxQ4
リンクがいけるんじゃね>男エルフ

2884 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:57 ID:PVQtg1mF
異種族レビュアーズのゼルとかログホラのウィリアムとか

2885 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:12 ID:lxZntRLL
ログホラのウィリアム・マサチューセッツとか?(男のエルフ)とはいえ少ないのもわかる

2886 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:29 ID:A9xiTE1j
男のエルフねー ログホラのマサチューセッツさんとか

2887 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:36 ID:8YaQ3VHv
ベルナデッタの所のエースか

2888 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:37:18 ID:jYn8qgga
フリーレンのクラフトとか

2889 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:37:28 ID:lm6WlxQ4
あとは耳の形でヨーダをエルフの老人と言い張るとか?w

2890 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:38:06 ID:ozmzjHfG
本場海外の影響で実は意外とエルフ耳の男子は多い…AAは別として。

2891 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:38:36 ID:PVQtg1mF
長耳だけならSAOのオベイロンとかも

2892 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:37 ID:lxZntRLL
ひこうでもくさでもないけど砂漠だし緑だしとべてはいるからふりゃを投げようか迷ってるぜ……ロックマンとどっち投げるか

2893 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:42 ID:NWfTS6MB
遊戯王のエルフの剣士すごく先発適性高そう(KONAMI感)

2894 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:50 ID:1dpFqXdF
最初に思い浮かんだ男エルフ天才ビットくん出てた頃の上田晋也だった

2895 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:41:44 ID:HQEky4q8
攻撃喰らったら解析とかするんだろうな…>エルフの剣士

2896 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:44:52 ID:jYn8qgga
リンクはエルフに入れてもいいのだろうか

2897 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:46:36 ID:HQEky4q8
エルフって言い張ればAAとしては通せるラインだとは思う>ゼルダじゃない人

2898 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:48:41 ID:ozmzjHfG
シンオウだとリンクさん、エルフのハーフ種だしね。

2899 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:50:33 ID:UvKkwIP5
アスカがモンハンのハーフで通る世界だからまぁ気にしなくてええやろ

2900 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:52:29 ID:NWfTS6MB
キリト(ALOのすがた)とか思ったけどAAすくねー、まあそりゃそうかw

2901 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:00:11 ID:c7lROFH6
完璧で究極のゲッターは狙い過ぎたか…!

2902 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:01:24 ID:dkoQKkz5

ドンナが『キラー』に行くのなら、エクシアは十中八九『先発』濃厚となるでしょう(皮算用)

2903 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:04:24 ID:c7lROFH6
狂走、鷹眼、心眼、狩人っぽさを感じますねぇ…!

2904 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:08:08 ID:Owey1um9
進化したらダブルオーになるのかリペアになるのか

2905 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:10:20 ID:0qDvNota
了解、先発(トランザム)!

2906 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:10:56 ID:dkoQKkz5

なお6体目はスクールの伝手やらカイナでの繋がりやらあるので一旦保留して言います

2907 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:11:28 ID:QWN6v67j
>>2905
ターン制限でステータス上昇系のポテンシャル……?

2908 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:12:13 ID:dkoQKkz5

「指示」型主人公の味方が弱い?そのエビデンスは?と言わんばかりのヒロイックな連中が集まってきているっ

2909 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:12:53 ID:0qDvNota
初期メンバーのトリだし気長に待とう

2910 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:15 ID:ll3aJNS2
マーズ見てりゃそんな事は思わぬ
流石に総種族値で勝てるわけじゃないけども

2911 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:45 ID:tmlOe/dt
実際要統率低くても強い奴はいるってカズマの右腕と懐刀見てると思う

2912 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:57 ID:c7lROFH6
Bもあれば600属までは圏内だからな!ヨシっ!

2913 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:37 ID:/2jCOtVN
ラグラージもメガ状態がデフォになるなら600超えるしな

2914 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:39 ID:0qDvNota
現状原作からしてもものの見事に潜在能力高い奴らしかいなくて草も生えぬ

2915 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:54 ID:Owey1um9
ゼットンさんとゼットン(宇宙恐竜)では要統率が違ったりするのだろうか
宇宙恐竜の方はおそらく敵性種だと思われるが

2916 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:15:44 ID:0qDvNota
まあマーズは怪獣限定で要統率上がるし

2917 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:16:27 ID:ll3aJNS2
ゼットンは多分Bかな

2918 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:16:33 ID:o74fj+KE
前作初期メントリがイカルガだったな
どんな濃いヤツが来るのやら

2919 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:17:25 ID:0qDvNota
ラストがエンチャ候補か、正統派か害悪かゲテモノか

2920 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:17:55 ID:yMgtpnFw
ゼットンの天賦はシンの天体制圧用採取兵器かなぁ、統率Bでは無理そう

2921 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:18:21 ID:ll3aJNS2
エンチャは正統派害悪だったし今度は殺意maxの奴が来そう

2922 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:19:43 ID:c7lROFH6
御三家、エヴァ御三家、ウマ娘3.5周年、ライバル枠、主人公機。
うーん、この主人公か主人公のライバル、二番手を集めたPTよ。

2923 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:23:12 ID:0qDvNota
ひこう/エスパーだとしたら初期イカルガとタイプ・ロボ属性が一致か

2924 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:27:01 ID:9IKYICIP
ガンダム……というかMSは全くタイプの予想がつかん
飛行がはいってることしか分かんねえ

2925 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:36:32 ID:uoyh2Ng5
そういやエクシアってタイトエンドは行けそうなタイプ?

2926 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:39:44 ID:CM9reIAW
エクシアはつるぎメインなのが良いな。最終的には指示型御用達のじゅうもんじぎり覚えれそう

2927 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:40:24 ID:72eM4E4f
しゃあっきりきざむ!!(セブンソード感

2928 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:41:21 ID:ll3aJNS2
わっかんね
まあキラー適性はありそうだが

2929 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:42:56 ID:0qDvNota
将来的にトランザムが属別タイム互換ポテになる可能性あるかなあ

782KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス