専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜

1 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/04/27(日) 21:25:21 ID:4kesYANC



                                                  _   _
                                                ,ィ/////////>、
           ___..、、ノ)_ -=ニア                         .,ィ///////////////ヽ
            ⌒ア`: : : : : : ___ >_                       ,'/////////////////∧
          __/: : : :..、:ヽ(: : : :./⌒ヽ _                _ -=ニ-{////////, -- 、 // >'"}
          ⌒ア´、: : : \从_/(‐=ニニニニ=‐  _         .        {/////// {   }''"     }
           l: : :)\: : .)/⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_≧s。 __ 。s≦>_-_-_-_-_-_-_', ̄  ̄ ̄ ゝ-- '      .,'
           人: ハ〈ソ\(/    ヽ   ⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-___' ,           , '_       
            )Vハ  { ⌒ヽ  〉         ‐=ニニニニ=‐  ⌒¨¨¨¨¨¨⌒: .           . :\-_\
               V⌒ =‐_ノ    〈       \     ∨  〜、、_-_-_-_-_-_-_-_-_-_≧=---=≦-_-_
                ´     ノ       ヽ   ∨     .\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- \-_-_-_-_-_)
              /       /         '.   '.       \_-_-_-_-_-_-_-_-_-_--_ \-_-_l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
            /   ´  /',  =‐ミ         L=‐ミ    \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
           _/   /  /  ∧    )ヽ          ヽ  \     \ 、-_-_-_-_-_-_‐=ニ .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
        く⌒ヽ  イ      / ∧                 ∨ / \       ⌒ヽ-_-_-_-_-_、-_,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
  __  // ⌒ヽ  ィ(     /  、   __)        ∨ /      `、v_\-_-_-_-_./  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
  ( o }}ニニ=‐/     〕 「}        `、  ニ=‐ミ       ∨    `、   ))つ \-_-_-_-ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
  ≧‐‐=ニ .:′     {ニ |.|ニ=-  、、... __       ⌒ヽ       ___    〈v_ ノ⌒ヽ) \-_-_-_-_'"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
       { r 、 乂〉 //‐=ニニニニニニ}}ニニニ=‐   、、... _  -_-_-〉               \-_-_-_-_ 丶-_l .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
       l〈  (\ノ 〈/    ̄   ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐       、、、.. __ \-_-_-_-_-_ |
         乂〉\)       -―- 、 〈_-_-_-_-   ̄     ‐=ニニニニニニニニニニ ノ  \-_- 〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜
              /: : : : : : : : : :\/⌒¨¨\    〉        i:i:\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       -_-_-_ |
             /: : : : : : : : : : : : : : ヽ:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ(ヽ       ∨i:i人               -_-_-
            ,: : : : : : : : : : : : : : : : ',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`、 Y 〉        Vi:i:i:i:.              ∨_-′
             _ -lゝ  __/二ヽ __ ノ li:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ  }/        }i:i:i:i:i:i:\             ∨/-_
               l` ―‐、 {___} , ―― ' .l:i:i:i:i:i:i:i:i/  /         ′i:i:i:i:i:i:i:\            V-_
             ヘ    ー一'    /i:i:i:i:i:i/  / 、         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\             /_-_-
             \        /i:i:i:i:i:く⌒¨¨ 〈.  \     ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶         /_-_-_
             .::i:i`>‐---‐<´:i:i:i:i:/     ヽ    \  ィ⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人_       /_-_-_-


【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744804699/

【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/poke_konosin/
【ポケモンwiki】ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

2135 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:03:08 ID:pkZPqTHJ
作中でも言われてるけど基本的にタイトエンドってエンペラーと並んで希少役割だしね

2136 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:13:04 ID:7JPRTBXk
しかし岩のアシストか……ルサルカ欲しい場面でもあんまり擦りすぎんようにせんとなぁ、出せば相手が死ぬ便利ユニットだっただけに

2137 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:17:27 ID:6uvIhcIG
全員にアシストできるだけでも超破格なのに
ストーキングでエース対面作りやすい、足止めスキル満載で確実にエースにつなげる、火力も防御力も相手を選べば十分通用する、とどめに道連れ配れるだからな……

2138 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:21:46 ID:JY6VM2id
岩のアシストといえばステロにすなあらしやな

2139 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:28:39 ID:Qbgl39ZF
すなあらしは専用に構築しないと味方にも邪魔なのがなー
あと相手によっては刺さらんどころか逆に利益にされちゃうし

2140 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:44:44 ID:rfmD/QZA
そういえばタールショットもいわタイプの技だったわ
ガソリンも石油だからか

2141 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:04:08 ID:a9dtodlD
>>2135
エンペラーならまだ統率型がダンジョン巡りすればどっかのヌシに適正持ちいるんだろうが
タイトエンドは本当に出会い運がないと無理ってイメージ

2142 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:14:04 ID:e1hcZ6Rq
特性すなあらし→メガシンカすなのちからの原始天賦ガブリアス……?
絶対許されない……

2143 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:22:26 ID:nJiXg2Fe
>>2139
だからこそエンチャンターではなくアシストに向いてるかもしれん
誰でもアシストいつでもエースじゃなくなるのならアシスト→ここぞでエースの流れが基本になるからね
砂嵐が得になるタイプにはラグの水が刺さるし
まあラグはどっちかというと雨のが向いてるけど

2144 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:54:08 ID:4dwVMimN
カズマの手持ちには居なかったモンハンとか野生を組み込みたいところではあるが明らかにそんなやつらにアシスト適性はねえ

2145 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:59:45 ID:7JPRTBXk
>>2144
やはりクシャル君……クシャル君を連れてくるしかない……!

2146 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:06:07 ID:JY6VM2id
タイトエンドやれるような器用なポケモンはバトルよりももっと別の仕事の適性高そうだよな

2147 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:10:54 ID:9nz+bRDj
>>2144
アスカ…

2148 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:11:52 ID:e1hcZ6Rq
>>2146
最強のタイトエンドことホープ辺りバトルが最高適性じゃねえかな

2149 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:40:32 ID:p4W4DlA4
モンハンのハーフであるアスカがいるから天敵関係なアラガミは無理なんだろうけど、
アラガミでアシストってのがまず思いつかないから気にしなくて良いのね

2150 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:43:09 ID:/6I+is3W
艦娘とかいつか入りそうだよね
深海棲艦とかも楽しそうだけど

2151 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:06:15 ID:pkZPqTHJ
ミラクルズでは居なかった種族とかを入れてみたいよね
後非人型とか

2152 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:20:25 ID:wNXA5jyO
深海棲艦も統率型向けだからあれも要統率Aだったはず
ただ艦娘は欲しいよね 指示上げ出来るケッコンカッコカリあるのがデカい
ただラグとで水被りってのが痛い所さんだが(大体水が乗る)

2153 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:22:45 ID:sIQvirtz
統率Bの島津豊久が駆逐棲姫従えてるから基本的には要統率Bで、
レ級みたいなのだと要統率 Aとかじゃねぇかな

2154 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:23:46 ID:7JPRTBXk
艦娘かアズールレーンは確かにいると便利そう、でも水が被るのは確かにそう

2155 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:25:17 ID:/6I+is3W
敵対種だけならBでいけたよね?

2156 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:27:41 ID:wNXA5jyO
正確に言うと一部のが付くんだっけな? モンハンなら飛竜とか古龍系は要統率Aで
牙獣とかは平気だっけな

2157 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:30:31 ID:Dk/yHZ2u
敵性種は基本的にBで一部の格が上のやつ、気位が高いやつ、気性の荒いやつがAな印象

2158 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:30:48 ID:4dwVMimN
デルタラグが地面鋼のドリュウズスタイルだったらまた話が違ったんだが

2159 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:32:09 ID:V6s3CT78
飛竜はBでいける

2160 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:32:13 ID:sIQvirtz
ホムラの所が天賦込みの統率Bで飛龍種のモノブロスを従えてるから、
モンハン種も基本的にはBで古龍や古龍級(イビルとか)が要統率 Aなんじゃね?
と言うか、要統率 Aってそんなにいない印象

2161 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:36:46 ID:JY6VM2id
キラフロルみたいなアシストが来てくれると嬉しいね

2162 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:38:31 ID:pkZPqTHJ
一般的な敵対種なら要統率Bだね
深海棲艦もボスクラスな鬼級姫級とかはAなイメージ

2163 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:38:53 ID:wNXA5jyO
キラフロルさんは先発適正が強いよね<どくげしょうさん

2164 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:39:16 ID:sIQvirtz
スペさんの所にいたセミラミスとかならキラフロルみたいな事出来そうか?

2165 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:39:23 ID:pkZPqTHJ
敵対種じゃなくて敵性種だ

2166 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:44:46 ID:e1hcZ6Rq
深海棲艦はどこからがAか分からんからなぁ
ヘタな姫や鬼より強いレ級だが、こいつネームド級の深海棲艦じゃない
姫でも北方棲姫とか港湾棲姫、フルボッコにされまくる集積地棲姫とか温厚そうだだから
要統率高そうには見えない

2167 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:52:51 ID:S0UtnjS0
まあ、データ握ってる作者の匙加減な所があるから、ワイら読者が深く考えてもしゃーないのよね。

2168 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:55:37 ID:V6s3CT78
それはそう
とりあえず一般飛竜はB、古龍はAぐらいざっくりと覚えとけばいい

2169 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:59:43 ID:S0UtnjS0
誰にも言う気はないけど頭の中で僕トレを妄想する際には、要統率とかが分かると嬉しいのよね。
能力Cでも追加反動いけるって知った時は妄想が膨らんで楽しかったし。

2170 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:02:16 ID:wNXA5jyO
ただ追加反動は当人が覚えれるかどうかの適性ありきなんだけど
ノーマルのはかいこうせんやギガインパクトは覚えれる範囲広いけど
それ以外は大体専用技に近いし特に御三家技は

2171 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:07:47 ID:e1hcZ6Rq
しゃあっ!追加反動ようせいほう!
ようせいほうを覚えられるフェアリーが少なそう……

2172 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:12:46 ID:/6I+is3W
ヒナを安価に入れようと思ったけどどう考えてもアシストよりもアタッカーした方が強いから見送ったマン

2173 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:15:32 ID:qFdYGDSv
アシストをするガノンドロフがいたっていい
GMと相談ができる範囲では自由だ…

2174 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:19:15 ID:/6I+is3W
リンクに力を託すガノンドロフとかちょっと面白いの笑うわ

2175 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:21:55 ID:Nz3YeE4I
わかる。小ネタみたいに出てくる種族の話とか特徴とか要統率好きなんだよね。ガンダム種とかその辺り気になる。

2176 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:44:53 ID:7JPRTBXk
先輩のザクみたいに、量産機なのに普通に強いのワクワクが止まらねぇんだ

2177 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 13:35:41 ID:JY6VM2id
やはりガンダム、ガンダムは全てを解決する

2178 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:26:13 ID:/6I+is3W
ルビーはこれコンテストでマスター制覇とかしたら統率上がったりするのかな……
推しの子で見れなかったトップアイドルルビーとか見てえよなあ

2179 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:33:07 ID:9oCKqNtl
ならチャンピオンになったら資質伸びるの?制覇までの過程で伸びるのはわかるけど

2180 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:37:39 ID:7JPRTBXk
経験を積んでいけば成長の余地はあるかもだけど、統率が伸びるかはわからんからなぁ……案外指示が伸びたりするかもしれんし

2181 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:38:44 ID:JY6VM2id
そういう即物的な変化は起きないだろうけど『箔がつく』というのはありえるかも
ポケモンの異名に代表されるように集団の念というか想いのようなものが一個人を強くする現象は実際発生してるしな

2182 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:40:06 ID:/6I+is3W
チャンピオンになったらそこでもう話し終わるやん
単純にコンテスト制覇で統率上がってAAA+のSPルビーにでっきー最終形態でリーグに挑むのかなあくらいの話の雑談だが……

2183 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:41:44 ID:z+rVZpxG
プロリーグメインなら仮定で成長は大きい要素だけどコンテストは別にステータスランク関係ないからな、仮定で成長とかはするのか?

2184 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:47:32 ID:/6I+is3W
ところででっきーのやつウィキ用意しといた方がいいと思うんだけど箱だけ用意すればカズマさんの時みたいに皆勝手に編集してくれるようなもん?
普段から張り付いて編集とかできないからマジで用意するだけになるんだけど

2185 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:49:33 ID:Nz3YeE4I
用意してくれるならポケすば流用してゆっくり作るよ
アカウント無いから箱作れなくてな…

2186 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:50:38 ID:/6I+is3W
流用はありがたい、誰でも編集にして作ってくるわ

2187 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:52:32 ID:JY6VM2id
人間なんだから成長はするさ
ストーリー終わった後の5年後10年後と言うこともありえるけど

2188 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:59:20 ID:/6I+is3W
というわけでタイトル画面とスレしか入れてないウィキよー
編集お願いします
ttps://seesaawiki.jp/pokenoko/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8

2189 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:18:33 ID:pX2au1yY
立乙です

2190 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:27:05 ID:pkZPqTHJ
作成乙です

2191 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:31:21 ID:usT2rbZf
作成乙

2192 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:32:57 ID:V6s3CT78
作成乙です
実際に暴れてくれないとカタログスペックだけじゃ解説しにくいんだよなー

2193 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:51:42 ID:l5Qt6AZB
作成乙です!

2194 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:57:45 ID:pfhiUl7Y
作成乙です
カズマさんの時に思ってたけどポケモン初心者だから
手持ちの個別のタイプ相性とか技の詳細あるとやりやすいんだけど勝手に編集していいの?

2195 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:00:24 ID:/6I+is3W
ええよええよ
実際あれば助かるところだからのう、その辺り
技の詳細なんかは特にオリジナル技とか入ってくると忘れるときあるからな……

2196 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:29:22 ID:pfhiUl7Y
とりあえず試しにラグラージのページ更新したけどこんな感じでいいんだろうか?
ポケモンwiki片手にやってるから技の詳細とかちょっと不安だわ

2197 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:51:59 ID:/6I+is3W
大丈夫じゃないかな
まあ何か不都合があれば好きに編集されると思うので気楽にやるといいと思う

2198 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:00:07 ID:pfhiUl7Y
ありがとう。気軽にやるわ

2199 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:20:30 ID:l5Qt6AZB
とりあえず、色々と揃えて来ました!
ヒフミのページは作りミスしたけど、許してください!なんでもしますから!

2200 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:23:34 ID:Nz3YeE4I
でっきーがラグ君以外を女子で固めてやがる!!
(まだメンバーは揃っていません)

2201 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:29:54 ID:H6gcfpNr
カズマさんもライナー来るまではガッシュ以外♀だったから似たようなもんよ

2202 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:34:06 ID:gZoW8IjE
BDもSPも応援団長(真)もみんな綺麗どころだったしね

2203 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:39:00 ID:N1JgKwn7
シンオウより発展してそうなホウエン

2204 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:41:32 ID:SHlrQUST
今のところ必要なポジションは揃ってるし、♂,無性指定も考えると次の募集は二枚看板導入後のキラーかな?

2205 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:43:01 ID:Nz3YeE4I
このスレで募集してたトレーナーとポケモンやつから選ばれる可能性もあるんよな…

2206 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:44:26 ID:V6s3CT78
シーズンに間に合わせる必要はあるけど現状特に焦る要素がないのは割と新鮮

2207 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:46:38 ID:H6gcfpNr
カズマさんは統率型特有の強ポケの暴力と旅パのこだわりで最終的に13体でおさまったけどでっきーはどうなるかね

2208 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:53:03 ID:wNXA5jyO
ただ基本6体に キラー アシスト 先発の控え ベテランも1体欲しいで9体
+4体居れば十分回せるといえばそうなのよね<カズマの手持ち数とどっこい

2209 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:57:47 ID:gZoW8IjE
2チーム分くらいがベストなきはする

2210 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:06:28 ID:e1hcZ6Rq
一応、できる夫はどっかで少数でみたいな事を言ってたので
そこまで多くはならんやろね

2211 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:14:20 ID:l5Qt6AZB
先発に関してはドンナを起用し続けて1番を狙うって手もあるか。ホーネットさんとかリナとかは統率Bだったけど1番持ってたからトップバッターが条件っぽいし。

2212 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:22:05 ID:SHlrQUST
トプバ条件だと今んとこうちでは満たせないのがな。

2213 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:27:20 ID:e1hcZ6Rq
ドンナが自分で任命するならワンチャンはある

2214 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:27:56 ID:wOOH5gsq
卑劣様と握手、なかなかできることじゃないね(マーキング)

2215 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:31:05 ID:9oCKqNtl
起爆札(だいばくはつ)も仕込んでる

2216 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:32:09 ID:wNXA5jyO
穢土転生(みかづきのまい)だって?

2217 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:32:30 ID:usT2rbZf
前作だとマガツイザナギが専用枠割いてアヴェンジャー任命してたけど、トレーナーが能力型だったしなあ

2218 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:36:26 ID:YJYOJvr8
きっと元トレーナーだったらだいばくはつとみかづきのまいの技能拡張を操る指示型だぞ

2219 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:41:46 ID:VyWwCRm5
指示・育成ともにAで統率B+、能力C+って言われても違和感ないんだよね

2220 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:43:57 ID:l5Qt6AZB
うちはと相性悪い事と悪用忍術的に卑劣さまは指示・能力と見た…!

2221 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:45:08 ID:EiulNWzZ
能力型なのは兄者の方っすね(確信)
こっちは指示や育成の方だと思われる

2222 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:49:14 ID:SaX+jslx
スポンサー決めに関してはカズマよりスムーズに決まってて笑ったwww

2223 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:50:11 ID:YJYOJvr8
カズマはスポンサーがついたこと自体奇跡みたいな条件の監督だから…

2224 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:03 ID:H6gcfpNr
経歴真っ白のカズマさんとスクール次席のでっきーとじゃ社会的信用が月とスッポンだからしゃーない

2225 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:26 ID:l5Qt6AZB
転生と転移じゃ積み重ねた社会的地位の担保がダンチだぜ!

2226 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:52 ID:f4yvb2mZ
初代様は統率と能力が高いんやろね(トレーナーなら

2227 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:57:08 ID:wNXA5jyO
木遁はあれやろ 場に出てグラフィ展開した上で ハードプラントの追加反動とかできるとかやろ

2228 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:58:40 ID:l5Qt6AZB
PT@でやどりぎのたねもしてきそう。

2229 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:00:24 ID:QC31uG1x
造船所だし艦娘種入れろとかかと思った

2230 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:01:09 ID:g3SBODGx
天賦禁止だから人によっては残念な条件

2231 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:02:39 ID:9nz+bRDj
まー人によってはエースを強制されるのは無理だわな
うちらは元々ラグがエースだっただけで

2232 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:03:50 ID:lhtJuj/t
まあ、企業としては天賦関連でのいざこざでチーム崩壊みたいなリスクを嫌う所も多いだろうし多少わね?

2233 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:04:31 ID:l5Qt6AZB
天賦禁止だけどチームがエースに依存してしまうので抱えるデメリットがチームを乗っ取られないだけの天賦エースと変わらんのよな。
虎徹さんみたいにエースが抜けてしまうとそのままリタイアである。

2234 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:05:27 ID:EiulNWzZ
どっちかっつーとこっちのラグを見て条件指定してきたフシがある
エース変えるのってチームへの負担がでかいし

2235 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:05:54 ID:YJYOJvr8
エースが水ポケじゃなかったり、メタ的ないだろうけどエースを変えなければならない状態になったら
斡旋するから艦娘入れろとか柔軟に条件変えてくれるだろう
ただし要卑劣の意志

2236 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:09:55 ID:wNXA5jyO
スポンサーの意向ってのはプロチームだけど企業PRの為ってのがあるからね
今回のでっきーみたいに 造船所ならエースなり水とか艦娘とか入れてねってのは
当然のお願いなわけで 金出してるのは企業だし

2237 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:15:50 ID:SUYLnKzj
先が速いけど今作はデビュー大会優勝できるかなー

2238 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:17:01 ID:a9dtodlD
こっちだと絶奈が天賦である兄貴のエース化禁止でスポンサーのところで代々受け継がれてるポケモンのエース化を要求されてたな
ラグも将来的にクスノキ造船所が条件の異名獲得して代々受け継がれる展開もあるかもしれない
クスノキ造船所とこれ以上ベストマッチするポケモンがそうそうなさそうだし

2239 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:17:48 ID:9nz+bRDj
わからぬ…
敗北自体はそれこそ旅立つ前からしてるけど、どっかしらで壁にぶつかるのも起爆剤にはちょうどいいからなあ

2240 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:19:52 ID:SHlrQUST
>>2236
エンチャに艦娘入んねぇかな。『幸運』の雪風と『フルフラット』の瑞鳳の印象が凄いんだよね。



2241 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/06(火) 22:21:14 ID:E3lXJQU0

なんなんだろうね、この運命の出会い染みたキャラのマッチング具合

2242 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:22:01 ID:6uvIhcIG
なんでしょうね

2243 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:22:31 ID:lhtJuj/t
運命という名の猿に引き寄せられるんやろな

2244 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:24:03 ID:TjTWxAZZ
巡り合わせだけはどれだけ頑張っても駄目な時は駄目ですからねぇ

2245 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:25:05 ID:SUYLnKzj
運命の歯車が噛み合ったぁ、猿が今こそ駆動する

2246 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:27:21 ID:usT2rbZf
艦娘だとみず/ひこうが前作にはいたし相性的には大丈夫か

2247 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:30:37 ID:pkZPqTHJ
本当笑うしか無いんだよねこのマッチング

2248 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:30:56 ID:wNXA5jyO
艦娘は相性いいから分からんでもない 美遊はFGOで鯖やってるし令呪さん覚えてほしいなー
ただ艦娘は種類によって ステ等に偏りがあるからねー(開祖の打ち分けだが妥当な奴)
駆逐:足早いが脆い 軽巡:スピよりバランス 重順:パワよりバランス 戦艦:重戦車
空母:耐久型 潜水艦:独特

2249 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:31:55 ID:6uvIhcIG
でんき・ひこうの艦娘とかいないかしら

2250 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:32:13 ID:g3SBODGx
できる夫の固有が気になってたまらんぜ
きっと卑劣な固有なんやろなぁ!

2251 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:35:31 ID:eKV/DLo7
キョウリュウゴールド・ハシュマル・バエル・ストラックサンダー
って感じでそれっぽいでんき/ひこうは浮かんではいる

2252 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:35:52 ID:eKV/DLo7
できる夫の固有は指示型だから
指令トリガーだろうけどね

2253 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:37:35 ID:BzcwwH92
指令連動解析とかそれっぽいけどほぼ役に立たないことに気づいた

2254 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:38:27 ID:YJYOJvr8
連動解析なら指令じゃなくてタイムトリガーだな
まんまアムロだけど

2255 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:38:56 ID:EiulNWzZ
必然的に指示後なんだよなそれだと

2256 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:40:42 ID:eKV/DLo7
指令連動で浮かぶのと言えば必中化、優先度上げ、任意の指令に変更とかか?

2257 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:41:14 ID:lhtJuj/t
アムロやうてなみたいにタイム連動、千束やブリジットみたいに四式連動、ジークやワイスみたいに指令連動と、
指示型の固有も種類あるよね

2258 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:42:21 ID:f4yvb2mZ
こういう組み合わせの妙が見れるのが面白い

2259 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:43:35 ID:BzcwwH92
能力Cでそれは無理
指令変更はドンマイちゃんが能力Bでやってるし、優先度上げはダージリン曰く能力A必要

2260 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:44:33 ID:lhtJuj/t
能力B−のイングリットがタイム連動で優先度+2だっけか。

2261 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:45:23 ID:pkZPqTHJ
艦艇系なら深海棲艦でも良いんじゃ無いかなぁとは思ってる

2262 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:45:47 ID:usT2rbZf
前作の指示型の能力Cは千束とクラウドとマユリくらい?

2263 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:47:25 ID:lhtJuj/t
「タイム」使用時、敵陣の「♀」ポケモンのデータを解析することが出来る。タイム連動のうてな
自身の『四式』が発動した時、相手の体力を1/4減少する。 「瀕死」状態には出来ない。四式連動の千束
味方に『指令』を発動する時、T終了時まで味方の任意の能力を上げることが出来る(3/試/先行)。指令連動のジーク
指示型で能力Cで参考になるのはこの3人かな?

2264 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:47:41 ID:EiulNWzZ
指令連動必中化はあたれが9回あるのと同義なんすよね

2265 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:49:20 ID:SUYLnKzj
能力Cの連動型って四式ばっかだったなあ、今作はどうなるやら

2266 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:49:50 ID:BzcwwH92
指令と四式じゃ使える回数が違うからね

2267 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:04 ID:SyQWJTvk
ジーク君のが一番使いやすそう

2268 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:08 ID:wNXA5jyO
指令連動必中は前例でやった人居たけどエタりましたね ぶっちゃけほぼ必中は強すぎる

2269 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:13 ID:oERvE669
クラウドは能力C+やね

2270 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:18 ID:l5Qt6AZB
ブリジットもCだっけか

2271 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:29 ID:EiulNWzZ
しゃーない、指示型は指令が8つあるから能力Cには強すぎる事が多いんだ

2272 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:32 ID:wNXA5jyO
東堂が指令連動でCじゃなかったけ?

2273 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:36 ID:lhtJuj/t
ブリジットはC+

2274 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:09 ID:l5Qt6AZB
東堂はB+だね、かなり強い部類。

2275 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:18 ID:lhtJuj/t
東堂はB+だよ。あんな固有がCであってたまるかってんだ。

2276 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:21 ID:wNXA5jyO
クラウドはスナイパー互換やね 急所当たらんと意味ないからまあ妥当<能力C
確定急所が制限掛かるから難しい類

2277 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:32 ID:SUYLnKzj
ブラザーはB+や

2278 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:52:52 ID:lhtJuj/t
能力Cと能力C+の差って結構デカいよね

2279 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:56:11 ID:YJYOJvr8
まぁ能力Cは有効に使えたらラッキーぐらいで普段はないものと思った方がいい
統率型の能力CはPT@Aで実質拡張されてるから例外だけど

2280 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:56:49 ID:oERvE669
ジークの奴は使い勝手は良さそうだけど、3回限定でT終了時までだから物足りない感も強いわね

2281 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:58:10 ID:wNXA5jyO
前作だとドブカスの投射がそうだったかな?
余所様で言えば ドブカスみたいに更にバフ強化が多いかな?(回避だったり速度だったり)
後はインスタントで状態変化付与する系(味方に迎撃や相手をくろまなや挑発)
個人的にクッソ強いので追加効果確定発動とか急所システムを最新世代にするってのがあった(C+3で確定だけど1.5倍)

2282 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:58:51 ID:WAgC8h5B
まあ専用が問題なく使えるならええねん!

2283 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:01:29 ID:oERvE669
他所の基準は全く当てにならないんで・・・

2284 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:02:32 ID:wNXA5jyO
まあねー あくまで前例で挙げただけだし 指示型は引っ掛けれるワードが多いからね
指令 四式 タイム って

2285 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:06:00 ID:wNXA5jyO
あ、急所関連も抜けてたか

2286 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:09:18 ID:ZFbX/xSR
Cの+に連動してとかも面白そうよね

2287 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:10:07 ID:64uYisCx
ブラザーの固有はそもそも自分で使いたくねぇ…!

2288 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:10:55 ID:g3SBODGx
やはり大爆発の技能拡張…!

2289 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:11:17 ID:SUYLnKzj
それキンブリーだよ!>だいばくはつ

2290 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:11:39 ID:ZFbX/xSR
技能拡張はどちらかと言うと育成型か能力型の方向性かな……?

2291 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:13:32 ID:SaX+jslx
ある程度能動的に使うか狙える固有だとありがたいなー

2292 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:13:37 ID:WAgC8h5B
技能拡張そのものではなく条件付き技能拡張使用権とかはあったな
能力B-だったけど
羽咲綾乃固有ポテンシャル。 先行
味方を通常交代で場に出す時、
一番最後に味方が「技能拡張」による技を繰り出すことが出来る。

2293 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:14:29 ID:lhtJuj/t
技能拡張って能力C+くらいないとお世辞にも使い勝手が良いとは言えない奴ばっかな印象

2294 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:14:58 ID:64uYisCx
なかまづくり、とかあったな、使いにくそうな技能拡張だと

2295 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:16:05 ID:oERvE669
なかまづくりは能力C−のリュカの固有だっけか

2296 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:23:04 ID:thqa9tBs
船……水……卑劣……忍者……『みずしゅりけん』?

2297 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:25:14 ID:wNXA5jyO
なかまづくりはピンだとほぼ意味ないからなー なまけアイアントさんだから活用法があるけど

2298 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:26:19 ID:YJYOJvr8
卑劣は師匠(?)でデッキーは猿ポジだから
全ての技を使える的な意味でものまねの技能拡張とか?

2299 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:28:14 ID:oERvE669
技能拡張でんこうせっかですら、能力Cでいけるか悩むのが俺です。
ニーサンの技能拡張バレパンが能力C+なんだよね。
優先度の攻撃技って時点で雑に強い。

2300 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:32:52 ID:lhtJuj/t
技能拡張まきびしとかなら忍者っぽさあるな

2301 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:34:55 ID:thqa9tBs
卑劣様と相性良いってことは……『みがわり』?(囮要素)いや強過ぎるか?

2302 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:36:51 ID:EiulNWzZ
技能拡張みずしゅりけんは固有Bは確実だと思うマンです
みがわりはまあCで行けるんじゃない?技能拡張だし

2303 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:41:45 ID:lhtJuj/t
やどりぎのタネがC+だから、変化技でも有用なのはC+になりそうなのよね
ミルクのみでさえC+だし。

2304 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:43:47 ID:NmYaqBws
こう、なんと言うか、あんまりカズマさん時空の基準で考えない方が良いのかもしれない

2305 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:44:44 ID:SUYLnKzj
案外SPとシナジーある固有になるかもしれんしなあ

2306 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:47:25 ID:g3SBODGx
さきどりとかはやてがえしとかは指示型っぽい気がする

2307 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:52:08 ID:thqa9tBs
C+の+要素って能力がCと比べて強いパターンと専用が増えているパターンがあったような
気がするんだけどどうだったけ

2308 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:52:27 ID:e1hcZ6Rq
使い道が絶妙に困る技能拡張だとミルクのみかな
使いこなせれば強そう

2309 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:53:35 ID:SUYLnKzj
ユニは結局使えず試合終了だったね

2310 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:19 ID:gZoW8IjE
あれ要するに回復指令増えるみたいな認識で良いんかな?
字面がクソなだけで

2311 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:52 ID:e1hcZ6Rq
>>2307
ジータがC+で専用4個だったかな

2312 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:56 ID:lhtJuj/t
ジータが能力C+で+によって専用枠がB相当の4つになる感じやね。

2313 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:55:18 ID:SwBQYjfY
はやてがえしとか能力Cあるかも怪しい
先制技にしか使えないのが汎用性無さすぎる

2314 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:56:13 ID:thqa9tBs
ジータちゃんがいたか

2315 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:56:14 ID:sOoia+Bf
メリュ子やライナーみたいなのがミルク飲み出来るとかだいぶやばいんだけどね。
いかんせん、理想が高すぎる

2316 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:57:08 ID:64uYisCx
発動速度は選手依存、怯みや麻痺で使えない可能性がある、挑発で封じられる、とかを考えると回数制限のない劣化全開回復指令かなって

2317 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:57:09 ID:EiulNWzZ
発動が使用者の速に依存する事以外はそんなもんかな
全開回復はT始なので

2318 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:58:50 ID:9oCKqNtl
指示の+要素ってなんかあります?今はAだけどせいちょうしてA+になったらなんかある?

2319 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:00:47 ID:N1c7NFM1
妙手+1とか?

2320 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:01:20 ID:d1qoTVWS
指示A+のうてなが+の効果で相手の♀ポケに対してCが+1とかあったな

2321 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:02:12 ID:xs4ysJ+f
指示AAの+要素一つ持ってくる、とかかなぁ
明確に大きい変化は少ないはず

2322 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/07(水) 00:02:50 ID:git/JPt+

なおでっきーのラグラージ(デルタ進化込み)がマッチしたためこの条件でしたが、そうじゃなきゃ「艦娘」(深海棲艦はNG)などを『エース』に求められました

2323 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:01 ID:RulqjyV8
なるほど〜ありがとうございます!

2324 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:27 ID:xs4ysJ+f
わー、中々きっつい

2325 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:36 ID:xgwbFOgg
ほうほう、エースなら戦艦系の艦娘とかかな

2326 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:45 ID:a2qnwl68
深海棲艦は立場が海難事故扱いかな?

2327 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:05:31 ID:frF0SKtD
というか海難事故の原因の何割かは深海かもね

2328 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:19:39 ID:OSeaakOo
サンキュー相棒フォーエバー相棒コンゴトモヨロシク

2329 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:22:59 ID:kDhs7mmS
「船」をイメージしたエースが必要だった感じか、水/鋼、地方である程度親しみがあるって言うのが完璧にマッチしたけど

2330 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:37:07 ID:TcTLLyxN
>>本来なら(深海棲艦種は(縁起悪いので)NG)艦娘種をエースに求めるのが本来の卑劣様から求める条件
艦種毎の適性でアシスト・エンチャンター・チェイサー・バウンスとかに向いてるのは多く居るけど、
艦娘種をエースに据えるのはよほど史実で活躍してる子じゃないと難しいぞ……
その上でケッコンカッコガチ(絆付与)するぐらいに関係を築いた子を連れてエースに据えてようやく、と言ったとこか……

2331 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:41:53 ID:nq553m5y
そうかな戦艦や正規空母あたりなら普通に行けるんじゃないか?

2332 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:45:50 ID:2t193tPD
史実よりも艦これやアズレン作品内でリーダー適性があるかどうかが大事かと思われ。長門とか。

2333 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 05:20:56 ID:xs4ysJ+f
デカいかどうかだろ、ぶっちゃけ
流石に駆逐艦や潜水艦がエースやれってのはまあきっつい

2334 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 05:28:40 ID:Q+lLGNc1
戦艦か空母、ギリギリ重巡辺りまでだろうねエース適性有りそうなのって

2335 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 05:30:14 ID:EaDA8Muq
カズマさんの時は金剛がエースでレ級が二枚看板として出てきたから戦艦系ならエース適性持ってると思うぞ

2336 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 06:00:00 ID:jsWh9LBY
個人的には北上さんや島風、吹雪辺りはエースやってても違和感無い。
エースなんてのはね…愛ですよ、愛。
見ろよ、あのガッシュ種を…

2337 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 07:17:01 ID:bM3GlZZ8
そりゃきついわ。
今までチームがなかったのって条件にあるエースを持ったトレーナーがいなかったことも結構大きそう。

2338 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 07:46:29 ID:/JQpDmc1
深海棲艦って敵性種だから普通に野生は海難事故起こしてくるんだろうな

2339 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:19:00 ID:xmPIvwb2
たまに深海棲艦捕獲の依頼がジムリーダーとかに来たりするのかね

2340 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:22:01 ID:VXeHzRh/
艦娘と深海って同一パーティに組み込める統率のどこからとかどっかで記述あったっけ

2341 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:27:23 ID:+A/zyQ5w
>>2340
AAのはず
A+だったころのカズマさんの+要素が「天敵関係の解消」だから

2342 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:34:19 ID:xmPIvwb2
ヒーロータイプとヴィランタイプとかも天敵関係あったりするのかね

2343 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:43:59 ID:nq553m5y
実は連邦とジオンのMSは…とかの原作知らないとわからない敵対要素も多そうだ

2344 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:47:39 ID:SxeJr0Eq
先発が罠設置は優秀すぎてドンナがんばってとかしかいえないなー鉄腕で罠投げ入れるとかいけるか?

2345 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:50:04 ID:+A/zyQ5w
あまりにも強すぎるパワーで岩盤を砕くことにより、ステロを設置する……?
キーになる技が問題になるけど

2346 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:51:33 ID:xmPIvwb2
下がる時に地面踏み砕いてステロ撒きながら撤退とかできそうとか思ってしまった

2347 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:57:43 ID:a2qnwl68
新入りMSのジム顔です通してください

2348 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 08:59:13 ID:nq553m5y
先発が撒き撒きタイプだと逆に対策されやすいし適度なタイミングでばら撒いたくれた方が相手に対処をされにくい

2349 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 09:01:49 ID:+A/zyQ5w
>>2347
じゃあ、ちょっと身長と肩の形状を教えてくれるかな?

2350 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 09:20:17 ID:PHeku16H
ステ特性技の全てが筋肉を主張してるキャラだからな
小技よりはバンプアップで力こそパワー路線のがあり得そう
コンテスト志望だったし筋肉を魅せる方向で

2351 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 10:13:47 ID:6UegZ81N
たくましさコンテストマスターランクの期待の星ジェンティルドンナ

2352 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 10:17:59 ID:6zo3YmKS
格闘技で相手を倒した時設置除去とか、確かジータのテイルブルーが持ってたな

2353 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 10:49:33 ID:gvVtGCGx
美遊がアシストかぁ
ルサルカみたいな怖い子にはならんようにな……

2354 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 10:53:57 ID:+A/zyQ5w
モモタイプってことか
普通に怖いな

2355 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 11:28:45 ID:DmFb8DUB
美遊はfateのイリヤの魔法少女もののキャラだっけ、FGOだと味方の必殺ゲージを貯めるサポート役って感じだったが

2356 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:05:37 ID:GyD+ZeMU
属別ポテンシャルが英霊系か魔法少女系のどっちになるか気になるな

2357 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:13:36 ID:1VvgnCxF
ラグラージって嵐を予感できるミズゴロウ時代は高性能レーダーのヒレ+濁った水を見通す視力+腕一振りで巨大な岩を砕き大型船を引っ張るパワーで海難事故の予防や救助に役立ちそうだしそういう意味でも造船所の象徴向きなのかな
救助は現代ならそれこそ艦娘でいいにしてもレーダーとパワーを兼ね備えた艦娘がどれくらいいるのかって話だし艦娘がいなかった古代からいたポケモンだからその時代から救助やってた話とかあるなら縁起も良さそう

2358 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:27:35 ID:oEbe+pRM
サーヴァント系だったら指令連動で指示型と相性いいかもしれん、魔法少女系だったら"クラスカード"がどういう扱いやら……

2359 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:33:56 ID:1DTwiVwF
限定展開(インクルード)や夢幻召喚(インストール)あたりの要素がどうなるのか気になるところ

2360 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:38:23 ID:xmPIvwb2
メリュジーヌみたいにバハムートだけど令呪持ちとかもあるからどっかでサーヴァント系の祖先も居たくらいになるんじゃないかな

2361 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 12:39:51 ID:nq553m5y
サーヴァントでもキャスターでもどっちも強いからな

2362 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 15:05:42 ID:jsWh9LBY
カズマさんはそれに加えて、指示を出す為のフィールディングや技や特性の効果も覚えてるからな……

2363 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 15:06:06 ID:jsWh9LBY
誤爆!

2364 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:42:02 ID:EaDA8Muq
シンオウでのクラウドみたいな感じか
本能型の指示

2365 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:44:53 ID:2t193tPD
新しい概念出てきたな…そのタイプなら東堂とか鬼滅の猪之助とかも本能型か。

2366 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:46:22 ID:frF0SKtD
いやー東堂はアレでかなり考えてるよ

2367 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:48:20 ID:Vtkqnp6n
羽崎とか本能型やったんかなと思う

2368 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:49:22 ID:2t193tPD
かなり考えるけど導き方は本能な気がするんだよね。
特に高田ちゃん問答をしてる時とかこっちのタイム+ベテランみたいなもんでしょあれ。

2369 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:54:14 ID:qhp8OPeu
こっちのクラウドの時が初出じゃないかな直感型指示型

2370 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 20:55:09 ID:7ImsDder
キラーはαかな

2371 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:03:15 ID:M2Ts/2EE
スポーツマン系統の指示型は本能タイプっぼそうよな

2372 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:07:22 ID:Vtkqnp6n
俺は今からデータを捨てるってそういう…

2373 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:08:36 ID:+A/zyQ5w
追加反動凱旋……?

2374 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:09:06 ID:+A/zyQ5w
アスラン・ヅラが本能型じゃなかったっけ

2375 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/07(水) 21:10:19 ID:I3oTMm4f

まぁこいつなら搭載出来る筋肉量が他より圧倒的にキャパが大きいでしょう、ということですね

2376 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:10:21 ID:EzNKUDpq
極まったウマ娘の次は異端のウマ娘か
面白そう

2377 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:10:36 ID:RulqjyV8
メガネ割れてから本番な指示型

2378 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:11:22 ID:2ThkpKs1
カワカミとかもいけそう

2379 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:11:29 ID:+A/zyQ5w
金冠に近い、ってことかな

2380 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:11:30 ID:2t193tPD
デメリットポテとなると追加反動+凱旋型かな?
そのドンナは面白そうだな…

2381 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:12:52 ID:2t193tPD
或いはこれらに似たポテンシャルかな?

『半天使の聖書』…相手を倒した時、「行動不能」状態にならない。
『ムゲンゾーン』…自身の技「ムゲンダイビーム」で相手を倒した時、「行動不能」状態にならない。

2382 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:15:06 ID:THlSGsmD
絆はラグとしても専用ポテンシャル争いもあるんだよな今回は…!

2383 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:17:36 ID:BlO9C9fW
それこそ戦績やパーティ構想、仮想敵によってはドンナがラグから三角持ってく可能性もあるのかね

2384 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:19:41 ID:EzNKUDpq
ウマゴンは確かパンプアップするとしんそく無くなるみたいな事言われてたなあ……

2385 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:19:42 ID:EaDA8Muq
でっきーの能力cだから専用は3つか

2386 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:20:41 ID:2t193tPD
パンプアップするしんそく無くなるなら
ジェンティルはパンプアップしてもしんそくが無くならない…!?

2387 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:20:50 ID:+A/zyQ5w
全種強化だとちからもちがいらなくなるから
じょおうのいげんとかになるのかね
……攻撃AAのしんそく持ちが優先度技無効化して殴ってくるのか……

2388 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:22:33 ID:EzNKUDpq
いやはらだいこだっけ?
どっちにしろそういうパワー系とは無縁っぽいねウマ娘

2389 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:22:35 ID:2t193tPD
更にチャレンジかアンブッシュまで…

2390 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:23:28 ID:Tm+UYKRj
もし今のデータにマックも持ってた凱旋と追加反動がつくとしたら
ビルドアップ→ギガインパクト→凱旋とか
なげつける(おうじゃのしるし)→ギガインパクト→凱旋とかをキラーつきで出来るのか

2391 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:29:15 ID:2t193tPD
待って、データ見直したらパンプアップしたジェンティル、速もAAじゃねぇか!
シンオウでもメガスピアーくらいでしか見てないんだが!?

2392 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:30:32 ID:EzNKUDpq
正確にはAA-
今回の初期メンは派手な奴が多いね

2393 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:31:00 ID:+A/zyQ5w
>>2391
しんそくを持てなかったとしよう……
ちからもちからじょおうのいげんに付け替えた奴が攻撃AA、速AA-の圧倒的パワーで殴ってきます
相手はちょっとキレていい

2394 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:31:14 ID:Tm+UYKRj
おっとバンプアップの可能性が高そうなのね
だとしたらキラーαっぽかったけどβもありなラインだろうか

2395 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:32:21 ID:EzNKUDpq
スペック高いんでどのキラーでも利点はあるって感じ

2396 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:33:09 ID:DJ+WNZlC
キラーαと攻撃速度AA台で殴ってくるウマ娘。エキスパノーマルないからまだマシだけど、霊いない時に相手したくないわー

2397 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:33:51 ID:+A/zyQ5w
γだと相手の全開敏捷指令を打ち消して一方的に先手で殴れる
βだと耐久戦出来る
αなら消し炭に出来る

2398 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:34:41 ID:2t193tPD
>>2393
防御もA-なのバグかな?

2399 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:37:21 ID:EzNKUDpq
素の種族値は500台そこそこっぽいからまだ成長の余地があるのが怖い

2400 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:38:41 ID:2t193tPD
改めてシンオウのパンプアップ連中を見てるんだけどもれなく全員怪物で笑っちゃう。
エースはミラクルコンボとして他をどうやって僕らは攻略したんだ…?

2401 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:39:02 ID:+A/zyQ5w
>>2398
特防もB-だし
多分種族値的に体は現在Bだろうが、それがAになるわけで

2402 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:40:15 ID:RulqjyV8
攻撃AA+(特性変わらなければAAA+)防御A−特攻C特防B−速AA−体力はわからん

2403 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:41:19 ID:EzNKUDpq
ちからもちの効果が攻をAA+にする、だからパンプアップは相性悪いんや……

2404 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:41:35 ID:ynEs04tb
ザシアンを一回りスケールダウンした感じになるのか……これでしんそく持ちは強い(確信)

2405 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:42:22 ID:Llw/JcPu
だから専用でパンプアップして特性弄れる余地が生まれるんですねー
多じょおうのいげんとかお排泄物やるとおもう

2406 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:42:33 ID:RulqjyV8
>>2403
サンキュー、なら攻撃AA+で特性は変わるだなー

2407 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:44:26 ID:2t193tPD
仮にじょおうのいげんじゃないとしたらなんだろうな。
プレッシャー?ちからづく?

2408 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:45:17 ID:DJ+WNZlC
特攻もCあるとわざマシンで悪さできそうなの面白い。霊や悪で良いの入ったら活用できそう

2409 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:46:03 ID:THlSGsmD
あついしぼう…(小声)

2410 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:46:53 ID:Tm+UYKRj
バンプアップはCランクで取れるとしてもじょおうのいげんはBランク以降でないと無理そうである
マックみたいにしばらくきもったまとかかな?

2411 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:47:19 ID:EzNKUDpq
きもったまでも十二分に強いんだよなァ

2412 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:47:47 ID:Llw/JcPu
ノーマル格闘の天敵はゴーストだからそれに対しての対策が欲しいってのはある
きもったまとかみやぶるとかそっち方面の

2413 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:47:58 ID:ynEs04tb
きもったまならタイプ一致技が全タイプに等倍以上になるしな

2414 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:48:24 ID:2t193tPD
対戦相手「ノーマル・格闘なんだからゴーストで止まってください!止まれぇ!」

2415 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:48:41 ID:5Wo7UkgF
おそれしらずやしゃかりきとか?あるいはとうこんとかもいけそう

2416 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:49:16 ID:2t193tPD
ポテンシャルにエキスパ(ノ)互換が欲しくなるね…

2417 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:49:59 ID:DJ+WNZlC
攻AA+が全部一致等倍以上かつ速AA-で上から殴ってくる。うまのりも覚えられるだろうから無理に対策取るとさっさと交代しそうだし

2418 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:50:29 ID:Q+lLGNc1
パンプアップ覚えたら特性も変えるでしょ流石に

2419 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:51:31 ID:VlqMpS3I
改めて聞かされるとやっぱりきょううん化は諸刃の剣ではあったな
それでも相手からしたらランク詐欺だったろうけど

2420 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:51:38 ID:+A/zyQ5w
>>2407
きもったま、ノーガード、てんねん、とうそうしん、てきおうりょく、かたやぶり、ちからづく
じしんかじょう、まけんき
あたりが覚えそうで強い?

2421 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:51:51 ID:FrD2Qh7x
種族で防御無視持ちそうならキラーβになってほしいが……
しんそく持てるなら実質速度無視出来るし総合的に全キラーみたいになれるで!

2422 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:55:43 ID:EzNKUDpq
ちなみにドンナの素の攻はAなのでパンプアップつけてちからもち変えたらAAです
ちょっと下がる

2423 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 21:58:55 ID:+A/zyQ5w
ポテで自分の攻撃の種族値に+の補正を得る、を手に入れれば解決……
そんなんにポテ1枠割くぐらいならわざの威力上げるのに割いたほうがマシか

2424 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:00:22 ID:EzNKUDpq
ゼットンの異名が全種族値にプラスだったな

2425 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:01:40 ID:ynEs04tb
バンプアップ+ポケパワー互換は許されるのか否か

2426 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:08:20 ID:Tm+UYKRj
>>2421
それだと特殊や両刀エースだと防御無視出来なくなるからな
あといくらバンプアップしてても相手エースも全能力上がってるからやっぱ火力はあるに越したことはないんだよね
βだと専用枠使っといてライナーより対エース火力も耐久も低くなるからαでいいかなって
バンプアップで防御A-特防B-と体力上昇にβでそこそこの硬さになれるけど不沈艦になれる程ではないしな

2427 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:09:38 ID:+A/zyQ5w
>>2425
とりあえずさみだれを見てきたが
エレンが体に+補正ぐらいで、あとはステに補正を得るポテは持ってなかったな

2428 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:14:19 ID:2t193tPD
ポケパワーと他の+補正を重ねるのは無法なんすよね…
だからメガシンカだろうと許されない…筈なんだけどなぁ。(ガブリアスを眺めながら)

2429 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:15:28 ID:+A/zyQ5w
女性にでかいきんのたまを持たせて投げさせるのはセクハラに当たらないだろうか

2430 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:16:19 ID:2t193tPD
でっきーにとっての直哉、ダージリン、エール枠はヒフミ、キバオウ、カドックになりそうかな?

2431 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:16:43 ID:DJ+WNZlC
ポテでエキスパ闘互換とか欲しくなる

2432 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:19:55 ID:+A/zyQ5w
>>2430
直哉がカドック、ダージリンがヒフミ……エールちゃんがキバオウはん……ってコト!?

2433 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:21:04 ID:2t193tPD
そうだ…キバオウはんはA級まで上がってくるライバルヒロイン枠だ…!

2434 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:21:57 ID:Tm+UYKRj
渚、オッサム、レヴィ止まりの今期はデビューしない組にかる可能性もまだある
キバオウは果たしてスポンサーを得られるのかな?

2435 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:22:00 ID:THlSGsmD
そんな!まさかヒフミさんがクルセイダー戦車を盗んで海に遊びに行くとでも言うんですか!

2436 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:22:32 ID:DJ+WNZlC
ヒロイン力ではカドックに勝てる奴は中々いないぞ。こっちでは未亡人属性ないから下がってるけど

2437 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:24:27 ID:Vtkqnp6n
自分の中で今ん所一番かわいいのラティアス説がある
異論は認める

2438 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:24:52 ID:2t193tPD
ラグ君が1番可愛いよ。

2439 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:27:13 ID:DJ+WNZlC
ラティアスさんはアニポケ古参のヒロインやからな。サトシさんのヒロインでもカスミに次ぐぞ

2440 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:27:38 ID:+A/zyQ5w
山一個食べさせたのかな……?

2441 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:30:38 ID:kDhs7mmS
ラティアス、バトル恐怖症だからバトルへの参加はできないけど、仮に参加できるようなら伝承込みで攻撃C+ 防御B 特攻A 特防A+ 速度Aが野生で一つ倍にできる、か
メガシンカで攻撃B 防御A 特攻AA- 特防AA 速度A-が覚醒持ちで突っ込んでくるとかいう頭悪い能力になるんだよな…

2442 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:31:28 ID:+A/zyQ5w
そういやカズマさんの世界線では天候変化特性は希少らしいが
まだできる夫世界では何も語られてないんだよな
天候がコロコロ変わる魔境世界の可能性

2443 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:35:46 ID:Vtkqnp6n
レックウザがキレてそう

2444 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:37:01 ID:2t193tPD
エアロックは兎に角、デルタストリームは無法だからな…

2445 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:37:55 ID:kDhs7mmS
飛行タイプの弱点半減だっけらんきりゅう

2446 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:38:23 ID:ynEs04tb
レックウザは実機だと唯一持ち物を固定しないメガシンカ使いだが、ポケスレだとどうなるんだろう

2447 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:39:21 ID:vG6R6JXg
何も変わらんと思う
専用でメガシンカ

2448 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:39:35 ID:2t193tPD
飛行弱点の半減とエアロックだね、デルタストリームは

2449 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:40:17 ID:2t193tPD
メガシンカ、ゲンシカイキは専用持ち物が属別行く感じよね。

2450 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:41:55 ID:x1iZnWno
すなあらしとあまごい交互に打ってたらビーチ叩き出されそう

2451 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:51:24 ID:0IlTH/4a
>>2441
確か種族値ボロボロらしいから 攻撃C 防御B- 特攻A- 特防A 速度A-みたいに全部逆ポケパワーみたいになってる可能性

2452 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:54:22 ID:2t193tPD
キバオウはんのエース誰なんだろうなぁ、楽しみだわ。
個人的にはDOGDAYSとかうたわれとかの犬系亜人な気がするけど。

2453 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 22:55:27 ID:EzNKUDpq
個体値だよ
第三世代の徘徊伝説は数値の参照ミスで悲惨な事になってるってネタ

2454 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 23:08:06 ID:Q+lLGNc1
>>2451
種族値ではなく個体値よ、種族値は固定

2455 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 23:49:12 ID:tI19+x+J
ピカチュウの中の強い弱いみたいな話ね

2456 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 01:10:30 ID:GiXW2Ddl
ドンちゃんがキラーコンバートってことは先発と多分エンチャ枠が今後入るとして
男か無性別枠になるがどうなる事やらだなー

2457 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 11:49:13 ID:oZLzGGdz
推定専用ポテ枠のドンナを先発から変えるなら
先発は複数体用意して試合ごとに入れ替える感じになるのかな?
絆専用ヌシトプバなしだと一番狙えるような絶対的な先発にはならなそうだし
統率の役割なしだと変則登用はよっぽど刺さるとき以外はきついだろうし
すっぴん天賦メガシンカ拾うならともかく

2458 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 11:53:38 ID:s4A87GaT
先発は何種類もいるからね

2459 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 12:12:26 ID:AksFZSex
ミラクルズと違って中核メンバーいるパターンはそれはそれで面白そう

2460 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 12:41:33 ID:btxjp2hZ
お世話になるジムリが3番目とか不義理だからな
ちゃんと8番目の全身全霊を受け止めないと……

2461 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:07:09 ID:WaDL2p2d
専用もドンナはパンプアップ内定っぽいしバーサークとかカズマさんの時とは違った奴使ってみたい

2462 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:10:23 ID:elST7U/u
パンプアップ+αの専用になる予感はしてる<絆を付与とか

2463 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:11:30 ID:btxjp2hZ
強化専用は能力型か天賦だからなぁ

2464 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:12:36 ID:elST7U/u
なんかドンナはそのありあまるパワァで解決しそうな気がしなくもねえw

2465 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:14:29 ID:8ef/fb12
専用+αは能力型じゃないと流石に
ラグは多分三角、アスカはまあ割と何でもいける予感はある

2466 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:18:01 ID:AksFZSex
原作で天才とか言われてるけど基本的に努力の人でできるまで積み上げるタイプよね
むしろシンジがわけわからんくらいセンスの塊
メンタル面はともかく子供の頃から訓練してるレイやアスカに普通に追随できてるの中々におかしい

2467 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:25:51 ID:eRP7n47+
アスカがバーサーク覚えそうかっていったらまあ覚えそうだけどたぶん必中追尾かなぁ、火力と耐久は十分だし確殺性能が上がる

2468 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:35:49 ID:oZLzGGdz
アスカなら今のポテとステ的にバーサークは良さそう
耐久出来るほどではないが一発耐えてから攻撃ってタイプだから割と向いてる
ラグは絆枠だからタイム時強化なんかもありだが
三角+あたれの絶対殺すってコンボもいいよね

2469 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:39:49 ID:elST7U/u
デルタラグラージになったら特性どうなるのかねぇ。
さすがにメガシンカのすいすいは使用用途があめふらしがいないと意味ないからぁ。
デルタラグラージの似合いそうな特性って何だろう?エースであるなら意味がありそうな

2470 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:41:47 ID:elST7U/u
個人的にはできる夫の固有は不明だが
デルタラグラージは見た目的にじきゅうりょくとかよさそう
もしくはノーガードとか

2471 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:46:18 ID:s4A87GaT
デルタラグラージがメガラグラージのような見た目と考えると拳系も似合ってるんじゃないか?
てつのこぶしとかピッタリだ

2472 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:49:28 ID:J5kET0st
個人的にTV劇場版の奮戦っぷりから耐えろ互換もありかなーって思う

2473 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:51:06 ID:elST7U/u
みず/はがねになるならじきゅうりょくで耐久上げてヘビーボンバーとかできるし
ノーガードなら急所率上げてひたすら殴れる
てつのこぶしは・・・うん、一致技のみずとはがねのパンチ技がほぼないか。コメットパントとバレパンぐらいか

2474 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 13:52:47 ID:oZLzGGdz
あたれが絆枠になるであろうラグでしか使えなさそうだからノーガードはもったいない気がする

2475 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:24:31 ID:VQ9ORWJT
ラグの専用かぁ三角は攻撃値足りないし無理だし無難に必中か貫通か

2476 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:26:32 ID:elST7U/u
メガラグラージ参照するなら攻撃はAAは行くとは思う

2477 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:26:54 ID:pWomO3RD
みずはがねはいいんだがみずじめんはみずじめんでくっそ強いし地面枠も欲しいなとは思う

2478 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:30:44 ID:VQ9ORWJT
進化して攻撃値が三角満たしたら専用変えるんか?

2479 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:32:08 ID:elST7U/u
いや、そもそも専用覚える頃にはしんかしてるんじゃないかな

2480 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:33:28 ID:VQ9ORWJT
なる程〜その可能性も十分ありそう

2481 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:35:26 ID:elST7U/u
複合タイプで欲しいなら、被りなしだとでんき/ひこう、じめん/ひこう、ゴースト/あく、くさ/こおり、はがね/むしとかか

2482 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:39:52 ID:oZLzGGdz
みず/はがねになったラグがスポンサーの要求だから結構早く進化しそうね

2483 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 14:59:30 ID:LfSdpaEN
推しの子的に見るとアスカが有馬かな枠としてまだ見ぬBDがMEMちょ枠か…?

2484 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 15:17:56 ID:b0sWJGH2
デルタラグラージに専用三角、でっきーの固有がタイム連動でおいうち効果とかだったら、
あたれ三角おいうちとか言うロマン出来るんだけどな。

2485 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 15:23:10 ID:ivM5mCxy
Cか急所系っぽい雰囲気があるんだよなでっきーの固有

2486 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 15:24:34 ID:oZLzGGdz
タイム連動だと絆込みで2回しか使えんから指示AAならいいけど指示Aの固有としては微妙かな
ベテラン加入はもっと後になるだろうし

2487 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 15:30:01 ID:VQ9ORWJT
資質がどんなせいちょうするのか楽しみやなぁまだまだ先だけどワクワク

2488 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 16:07:29 ID:FLoUYubV
でっきーの資質優秀だから
指示AAであたれ!が恒常化しても統率A-で絆&エキスパ追加でも育成Aで第四階梯解禁でもどれも美味しいんだよね能力は上がる気配無さそうだけど

2489 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 16:08:15 ID:AksFZSex
本人は能力って感じではないけど、卑劣様の弟子と言われたら上がりそうな気がしないでもない

2490 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 16:12:16 ID:8ef/fb12
描写から見ると指示か育成っぽいのよね
統率はむしろB-あるだけ上等って感じ

2491 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 16:42:15 ID:VQ9ORWJT
育成B+なら特定の条件当てはまるポケモンを育成Aで育成できるかもだからなぁ

2492 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 16:54:27 ID:oZLzGGdz
できる夫の特徴と言ったらせんせーであることだし固有も育成が絡んだ感じが合ってそうか?
指令使用時に技能拡張に何ちゃらみたいな
エミヤやアバン先生の固有をちょっと弱くしたようなのならいけるかな?

2493 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 18:11:13 ID:mZdKLmwg
しかしゴリラなドンちゃんがパンプアップってもはや
金髪になる某キャラではと

2494 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 18:56:06 ID:pXNxrsmG
つまり怒れば更にパワーアップすると

2495 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 18:57:15 ID:VQ9ORWJT
満月見たら大猿になる

2496 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 18:57:58 ID:0ZLv5K/p
我怒れ人なり、になるのか…

2497 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:00:27 ID:ivM5mCxy
いうてもパンプアップしたジェンティルドンナ、ここから搾り上げたりするだろうから変動するだろうとは言え、現状だと看板発動したマックの方がほぼ全部のステータス高いんだよな…
やっぱあの愛馬どっかおかしいし、二枚看板ってクッソ強い役割なんだなって…

2498 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:01:29 ID:VQ9ORWJT
二枚看板補正が強いからねー

2499 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:02:58 ID:8ef/fb12
最終形態と比べるな
比較するなら最初期の方

2500 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:04:01 ID:pXNxrsmG
でもキラーだとしたら?

2501 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:06:28 ID:J5kET0st
キラーウマ娘というと……ライスシャワーだっけ?
あの子も怖い性能してたなぁ……

2502 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:08:04 ID:VQ9ORWJT
きりきざむが強かったなぁーって感じ

2503 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:12:48 ID:Hejbnacf
そもそもウマゴンもウマ娘としてはおかしいステしてたからな。
見た目には見えない体力って方向性で、だが(だから初期はマジで例えが「速いヨクバリス」だった)

ウマ娘は基本高速アタッカーばっかでタフな奴ほぼいないのに体力普通にあって受けれるからおかしいウマゴン、
基本種族値最高数値が速のはずなのにちからもち抜きでも最高数値が攻のドンナドンナドンナとどっちもおかしいと言うw

2504 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:15:27 ID:0ZLv5K/p
マックイーン B C D- D+ AA-
ドンナ    A B- D C- A-
うん、初期種族値からして両方おかしい

2505 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:16:49 ID:8ef/fb12
ウマゴンがウマ娘のハイエンドならドンナはウマ娘の異端児って感じ

2506 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:21:52 ID:/MD8F1kC
ライスはチェイサーっすね

2507 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:23:55 ID:btxjp2hZ
あれ、ライナーがゴツメだったらどうなってたかな

2508 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:27:26 ID:IdKRNNak
ざっくりステータスの中央値とって二枚看板補正で1.33倍すると無効化とかされなければアスカだとこんななるのか
二枚看板持ちはバケモンかな?
アスカ(現時点・デフォ) B C A  C C+
アスカ(二枚看板1.33倍) A B AA B A

2509 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:31:27 ID:ivM5mCxy
そらまぁ、ゴツメを前にしたイッカネズミだろうよ>仮にゴツメだったら

2510 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:32:46 ID:WJIKIc2y
飛んで火に入るくさ/むし複合

2511 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:33:30 ID:gJhgZ7sQ
ドンナのバンプアップの上昇率は大体1.2倍ってところかね
特防が1.5倍で体力も上がるからそこは二枚看板より大きい

2512 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:35:29 ID:xDqbSUqW
どうでもいいけどバンプアップって見るとアカシア思い出す(BUMP)

2513 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:37:29 ID:mf2qJyWA
ちなみにパね Pump upだから

2514 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:37:44 ID:ivM5mCxy
ば、じゃなくてぱだからな、意味合い的に
パンプアップ

2515 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 19:39:54 ID:8ef/fb12
種族値を膨らませるのでパンプアップ

2516 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 20:03:42 ID:hwslqCmE
ば行とぱ行って頻繁に間違われるよねなんか…

2517 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 20:05:03 ID:TXmrWwR8
濁点、半濁点が小さい文字だと判別難しいんだよな

2518 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 20:25:17 ID:IdKRNNak
キバオウはんからもなんかを直伝してもらえるかなあ

2519 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 20:32:00 ID:VQ9ORWJT
ゴツゴツメット持たせてそう

2520 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 20:46:49 ID:J5kET0st
おっと、ライスはチェイサーだったか、失礼しました
今度はデッキ―がパック戦術を披露してホウエンで流行らせるのだ

2521 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/08(木) 21:12:36 ID:a1WhQUNt

このスレでも戦闘準備での三択のチョイスの権利と責任も>>1が独占だぁっ

2522 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:13:44 ID:IdKRNNak
やんややんや

2523 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:14:02 ID:J5kET0st
実際タスカル、いつもありがとうございます

2524 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:17:47 ID:TXmrWwR8
真面目にスレ主判断でいけるは1番信頼できる情報だから助かるラスカル

2525 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/08(木) 21:20:38 ID:a1WhQUNt

(ぶっちゃけ本人以外面白くもないネタで勝ち目うっすい状態でバトル操作とか)マゾでしょ………?(烈海王並感)

2526 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:21:53 ID:sou3Ehgz
安価スナイプでアホな編成が選ぶれて荒れたポケモンスレは数知れず

2527 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:25:42 ID:iOhh8Qwj
操作で格上に挑みたい時はあるけどネタPTで戦うのはいやっすねぇ

2528 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:28:00 ID:dPjI2xc4
ドンナモチーフのくろいてっきゅうを持たせると素早さが下がっちまう悲しみ

2529 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:28:55 ID:yEWSyeSc
ダメというか無理と言うか、厳しいなら省いてくれるから気兼ねなく選出案出せるんだ。

2530 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:46:55 ID:VURsdU+O
ウマゴンもさんざんウマ娘詐欺してたっけなぁ

2531 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:47:12 ID:J5kET0st
ウマゴンもそうなんだけど、オグリとかテイオーとかブライアンとかを見てるとあんまり低火力って印象はないんだよなー

2532 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:49:11 ID:yEWSyeSc
まあウマ娘の中でも上澄みを越えた上澄みだし多少わね?

2533 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:50:03 ID:8ef/fb12
ウマゴンは強化無視持ってなかったからシンプルにくっそ硬い受けは苦手なんだよな
なぁ、ライナー

2534 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:50:28 ID:dPjI2xc4
低火力?(マックを見ながら)

2535 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:50:41 ID:C6yVyyKh
まあそこはキバオウはんが言ってるように、ポテで補強とか育成で種族値変化とかさせてるからだろうな、故に育成されきってない序盤はその通りなのだろうが………だがここに例外が存在する

2536 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:51:16 ID:IdKRNNak
指示型視点だとこんなにわかりやすいんやな…顔

2537 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:51:32 ID:yedy/2gU
バトルで相手するようなウマ娘はドイツもやばかった…それだけだ

2538 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:51:48 ID:/yWIvcll
まぁライナー苦手としない物理アタッカーはどう考えても存在がおかしいやつだから……

2539 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:52:42 ID:GiXW2Ddl
ウマゴンは初期攻撃がBだし しんそくとか技やポテ覚えれば強くなるけど
初期段階だとそーでもないってことだべ

2540 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:53:10 ID:ivM5mCxy
なんでタラスクが割れてるんだ…?

2541 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:53:34 ID:J5kET0st
それもそうか、今はまだバッジ一個二個の超序盤だもんな、BランクAランクと比べるのがおかしいか、そっか

2542 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:53:51 ID:KvEFjC17
大半を占めるオープンクラスのウマ娘は攻C+もあればええ方なんやない?

2543 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:54:41 ID:yEWSyeSc
>>2540
ガブリアスにリソース切り過ぎて、マック相手に有効なリソース使い切ってたのに相手に対して、こっちはバシバシリソースを注いだからっすね

2544 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:55:47 ID:VQ9ORWJT
カズマさん側もリソース使って無かったら返り討ちやしな

2545 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:56:22 ID:GiXW2Ddl
確認したらライスがC+ ネイチャがB-  ターボがC+だから
やっぱ低めと言えば低め

2546 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 21:59:47 ID:ivM5mCxy
高めなのだとウオッカのB+とブライアンのA-かね
二人ともAランクだし、逆に言うとAでもそれくらいなんだよな、ウマ娘のこうげき

2547 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:00:23 ID:/yWIvcll
オグリで素がB+だから普通はAいかないくらいなんだろな

2548 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:00:49 ID:GiXW2Ddl
鍛練に見合ってステ上がるから育成型と相性いいんだけど
初期状態はそーでもないってのは通説ってことやね

2549 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:03:43 ID:KvEFjC17
デフォが高速中〜高火力アタッカーならウマゴンがシンデレラストーリー的な憧れを抱かれるポジションにもならんやろうしな

2550 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:05:06 ID:ivM5mCxy
初期がBでもウマ娘では高い方、って言ってるし、素養自体はあった感じよなウマゴン

2551 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:06:38 ID:C6yVyyKh
流石メジロ天賦(仮)………

2552 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:08:41 ID:8ef/fb12
テイオーも最終形態でB-とかだったしなあ
ウマ娘自体が軽量級選手

2553 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:13:41 ID:TXmrWwR8
まあ走る為の筋肉(素早さ)はあっても殴る為の筋肉(攻撃)は本来必要ないからなぁ
脚を殺す重りになりかねん

2554 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:20:23 ID:GiXW2Ddl
筋肉あるけど使い方下手糞で足遅いってのも偶に居るからね

2555 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:23:53 ID:dPjI2xc4
デッキ―の方見てて思うけどラグラージとアスカがなかなか頼もしいよね……(初期のガッシュとルサルカを見ながら)

2556 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:26:44 ID:VURsdU+O
毎ターンジェネリックタイム助かる
これが指示型か

2557 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:26:49 ID:KvEFjC17
ガッシュは意外と耐えることもあるけど「意外と」なんだよな

2558 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:26:58 ID:rlPFbzqY
大器晩成型だったからな……w

2559 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:30:06 ID:/yWIvcll
エースはなんだかんだエースバフで耐えるからな……

2560 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:30:17 ID:TXmrWwR8
前作だと常時絆持ち出してるのと同じ状態って考えるとやっぱ情報量多いな

2561 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:34:07 ID:KvEFjC17
SP分の頭脳がいねぇのにすでに匹敵する情報量なんだよね

2562 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 22:34:16 ID:K+YrX4fx
そのころヒフミはできる夫を殺すために要統率Aの天賦を探していた…

2563 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:40:03 ID:Hejbnacf
>>2531
結構速参照技用意出来るからある程度は火力対応が出来る、って感覚。
ドンナみたいに正面からブチ破るウマ娘はほぼいねえよって感覚www

>>2557
そらカズマ出るまでガッシュ種は一切使われませんわって性能ではあるからな。
エースにして徹底的にリソースぶち込んだらここまでは行けるけれども、そもそも初期の素が何重苦だよってレベルで背負ってるからそらプロ目指すラインだと使わないよなって。
カズマさんが速すぎる方面の例外だろうけど、でもCランク資格すら取れないまま数年下積みする勢いでやんないと、って感じではあるし。

2564 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/08(木) 23:51:42 ID:a1WhQUNt

つまりキバオウはんは課金兵先輩(同期)というキメラ的ポジになる可能性があるということです

2565 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:53:18 ID:ogeqz42p
属性過積載はん……

2566 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:55:01 ID:Hejbnacf
キバオウはんマジで対かくとうあたりの対策ポケモンさえ投入出来ればバランスもめっちゃ良くなるからなぁ。
ネタ抜きでサーフゴーとかギルガルド突っ込んで来たら相手したくねえわ。

2567 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:55:46 ID:Hejbnacf
しかもサーファーだからサーフゴーはスポンサー海の家って立ち位置からしても充分アリだから普通に来る可能性あるんだよな……w

2568 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:57:17 ID:6jILJebu
よく考えると先発バンギって先発ガブと同じくらい重いよね

2569 :名無しさん@狐板:2025/05/08(木) 23:57:45 ID:GiXW2Ddl
ダグネスはセイバーの変種だから属別でセイバー持てるの考えると
エースとしてはくっそ優秀なのよね これでノーガード戦法積んだら鬼酷い

2570 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:01:17 ID:gDs860UR
>>2569
ステ的にも防御寄りだから多分体力ある方(アスカにワンパンされかけたのは特攻A抜群急所威力90タイプ一致でそもそも耐えれる奴がどのぐらいおんねん枠だし)
だからがんじょう切ってノーガードに変えたら本当にやべー事なる奴だろうしね。

2571 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:19:47 ID:G966LTbL
実際な所 鯖勢は令呪とか属別のクラスはピンキリだけどエース張らせると強いのよね
特攻無視できるから特殊系に強くなれるセイバーとか速無視でエース勝負などにほぼ確定で先手取れるランサーとか
相手の防御や特防抜ける バサカやキャスターなど

2572 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:20:42 ID:oKbWqNhR
なるほど、つまりダクネスはライフセーバー(セイバー)……

2573 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:20:55 ID:G966LTbL
アーチャーやアサシンはエース張るようなタイプではないからまあね
攻撃無視できるライダーもまあエースでも強い

2574 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 00:23:35 ID:4d6injG3
         ハイエンド        イレギュラー
まぁウマゴンが到達点なら、ドンナは異端者側じゃないですかね>>種族内の方向性として

2575 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:26:45 ID:G966LTbL
ウマゴンは一般的な最高点はわかる ドンちゃんが異端サイドも分かる

2576 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:29:29 ID:gDs860UR
キバオウはんどう見てもタマちゃんって言う割としっかりウマ娘でも上澄み側を育成した経験が「あったから逆に」ドンナ見間違えた案件だからなぁw

2577 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:30:21 ID:daGREViy
どうすればウマゴンに成れますか? と憧れられた存在。
トレーナーとの関係も羨望。

2578 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:31:55 ID:tCqzm1JJ
最初の時点で体力Aはウマ娘じゃなくても結構なヤバさなのよウマゴン

2579 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:34:14 ID:S+uPjNui
ウマゴンは同族から憧れられるけどドンナは多分ナニコレが先に来る

2580 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:38:54 ID:NQwh4k4H
>>2576
キバオウが育成した訳じゃないでしょ
多分ホウエンで有名なウマ娘だと思われる

2581 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:41:05 ID:gDs860UR
>>2580
あー、「育てたウマ娘」と「タマちゃん」が別枠の可能性もあるのか。と言うかそっちの方がサンプル多い分より勘違いするわなw

2582 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:45:19 ID:G966LTbL
タマちゃん 白い稲妻で追い込みタイプだから 電気複合で優先度更に+してそう

2583 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 00:52:16 ID:dTtsl+xc
オーラぐるまやボルテッカー覚えてそうなタマモクロスかあ

2584 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:35:05 ID:leGAiToe
同じ600族のガブにポケパワーついたのBに上がってからだったしバンギにも付くのはBからだと思いたいけど育成型だからCでも付けてくる可能性あるんだよな

2585 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:47:23 ID:62iX+EqY
このままグラウンドバーンのままってルートもあり得るよ
地面技強化は普通に強い
うちのガブはポケパワーで強かったけど代わりに鋼だののサブウェポンは持ってるだけであんまり使わなかったからな

2586 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:55:45 ID:HRxafk4c
かなり初期のポテンシャル揃ってない時の種族値と大雑把な戦い方知ってるから図鑑はいらんか…ってなる現状はカズマさんの時もちょっとあったな

2587 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:58:35 ID:oKbWqNhR
コレでバンギにはメガシンカかテラスタルまで残されてるんだからマジで怖いのよね

2588 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 03:59:50 ID:S+uPjNui
育成型で天賦でもないからメガもテラスも無いよ

2589 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:04:40 ID:HRxafk4c
先発バンギは割とどんな運用も合うよな
弱点保険からの抜きルート、ステロの起点づくり、レッカで返し手などなど

2590 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:06:30 ID:S+uPjNui
先発バンギって事は必然的に砂パ寄りになるよな
晴れや雨と違って被害がでかすぎる

2591 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:07:34 ID:DZPFaoGu
割と器用に何でもやれるからなバンギ
攻撃の方が高いからそっちの方が威力出るだけで特殊技も普通にある程度威力でるし、そういう意味では奇襲用の技マシンとか持たせてもいい

2592 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:14:20 ID:HRxafk4c
とは言っても5ターンだしちょっと地面鋼を入れとけばそこまで支障はないだろう

2593 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 04:25:55 ID:zpCjzYw/
5ターン以外と長いんだよなぁ実際バトルすると

2594 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:01:45 ID:oKbWqNhR
さらさらいわ持たせとくと延長されて8ターンだしな
前作でひかりのねんど(光の壁・リフレクター延長)持たせたモモが壁貼って好き放題したのは相手視点ではマジ悪夢だよ

2595 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:20:01 ID:pUw6kLNX
バンギの何が厄介かって素で強い上に型が読めない所
砂嵐で特防強くなるし特殊も撃てるのがなぁ

2596 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 05:57:48 ID:S+uPjNui
うちの先発はどうなるのかねえ

2597 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 07:35:57 ID:KW6uIgXM
やっぱドンナは体B……B-だったのね
合計種族値は推定540ぐらいかな?

2598 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 07:51:31 ID:7lwHQShG
他選手とのシナジーは薄くても晴れ以外をひでりでリセットできたリザードンの安心感よ

2599 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:16:14 ID:HRxafk4c
ウマ娘からするとBもまあまあ高い方ってイメージがある

2600 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:44:58 ID:IUvmAby7
そういや、結局初見の反応ばっかりだったけど、キバオウって図鑑いつ使ったんだろ?

2601 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:47:47 ID:l9Q8ekFh
初手で使い損ねてそれきりだったんじゃない?

2602 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:48:47 ID:7lwHQShG
アスカだと思う、あの対面ハーフ分かってようがドラゴン技が安定なんで

2603 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 08:51:52 ID:KW6uIgXM
アスカに切ったんじゃないかなぁ
アスカは見た目じゃ何も分からんから(赤い亜人ってことしか分からん)
あそこで不一致のぶちかまし使ってくるってことはちゃんとタイプ分かってるはず
かえんほうしゃをサブウェポンで持ってる奴なんていっぱいいるし

2604 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:02:53 ID:IUvmAby7
確かに、見返してみるとハーフに対して怒ってるけど驚いてる様子ないし、
その次のターンにあれが最善かと言ってるから情報得てた可能性高いのか。

2605 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:46:27 ID:YW1WpeBh
まあ、>>1のポケモンスレは全体的に難易度イージーだから、こんなところで負けては居られないわな

2606 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 09:58:11 ID:/xJRBW7F
まぁまだ序盤も序盤だしね。補助輪付きみたいなもん。

2607 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 10:30:20 ID:yCiSV/ow
>>2599
素早さ A以上の高速系は体力B未満な事が多いらしいから、ウマ娘に限らずポケモンの中で見ても上澄みっぽいわね

2608 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:27:36 ID:LO/DmYC1
ぶっちゃけ3対3でポテもほぼなしだと手持ちの相性で決まるからね
こっちに控えもいないからそりゃ勝てる相性になるさ
というかガンメタ構成出されたら詰む

2609 :スマホ坊:2025/05/09(金) 11:32:26 ID:wOuvpcAo
参加者が頑張ってもまず勝ち目のないようなのを敢えてバトルさせるのはね、難易度ハードじゃなくてただの負けイベかクソゲーって呼ばれるもんなの

2610 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:40:51 ID:wE4XjMLT
ポケのこwikiの登場人物・ポケモン図鑑にAA登場済の名前反映しときました〜。


2611 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:43:04 ID:4nlT4mFW
編集乙です、助かります

2612 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 11:48:00 ID:PC1xgsvs
>>2609
多分、敵の手持ち情報ほぼ公開とか、異界の時に専用やデータ公開数が多いとか、統率の即時任命の優位点を相手が使わないとか、その辺主人公有利ポイントが多いところかと(後々の話)

相性普通だけの手持ちとかもこの時期相手に出てきませんしね

2613 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:03:43 ID:jOL2GyB9
ちなみに「このバトルは二枚看板、次はアヴェンジャー」みたいなインスタントはシステムレベルで作中で何度か否定されてます
つまり「相手がシステムチート使わないから難易度イージー」という方程式になります

2614 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:14:06 ID:Yz91luu+
そして、好き嫌いは当然出るでしょうが「リトライ前提の現実のゲームと、一回こっきりのスレ」
この2つの難易度は同じとすべきではない、そういう判断のもとプレイヤー向けにずっと各種調整しております

2615 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:17:44 ID:aICDQEzQ
数日かけて数十人がかりで負けイベやると、参加者の何割かは色々堪えきれなくなるねんな……

2616 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:19:17 ID:701qeNSZ
*なお、キャラやストーリーも大事なためそっちを減らして理不尽に難易度だけ上げるつもりもございません、当たり前だよなぁ?

2617 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:25:18 ID:HxEgWVNU
難易度が上がってくると参加者の悪い意味での精鋭化と強い統制が始まるからなあ

2618 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:27:47 ID:Gsjzkdes
というカズマ時代から積み重ねてきたノウハウと調整もある程度継承していくであろう今作について、今後ともよろしくお願いしますっ!

2619 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:32:40 ID:UA62zptX
キャラ描写やシステムの利便性を減らして難易度を上げる
これだけで新規の参加者が爆増するスレを運営してみてぇなぁ〜ミーもなぁ〜

2620 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:38:19 ID:BD/CKdNy
だよねー
>>1勘違いしてるけど、比較対象は多分某スレのここからと俺のポケモンかと。
あっちは一発勝負でも、ここほどデータ開示されてないから、イージーだよねーって話なのかな。
こっちじゃ>>1が言ってる通りシステムレベルでブロックしてるから、そもそもの前提に多少差はあるのだけど

2621 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:44:02 ID:IEUvNTbv
そもそも他のスレとの比較自体が意味も意義もないんですよね、残念ながら

2622 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:44:19 ID:VocepSr1
そもそも他スレと比較して難易度イージーとか言い出すのがよろしくないのねん

2623 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:47:12 ID:RWN66b0n
他所関係ないからこのスレが楽しきゃええねん

2624 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:47:30 ID:B/jFq05z
他スレとの比較はちとな
懐かしくてだしたいのはわかるが駄目よ

2625 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:48:15 ID:dTtsl+xc
俺たちは色々考えながらイッチの誘導に乗って答え出せばいいんだ、キズナがフカマルんだ

2626 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:51:10 ID:DTdaozS6
まあ、事前データ開示情報が結構多いのはそう。
そのおかけで指示とかに迷いとかミスとか減るわけだし、そのことで難易度が楽になってると感じるのは否定出来ないから、そこはしゃーない。
それを楽しめるかは人それぞれで楽しめないなら閉じるのが一番

2627 :スマホ坊:2025/05/09(金) 12:52:29 ID:SS8QnK8S
なお、「俺にとってイージー」という形の感想なら返す言葉もございません(降伏)

2628 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:57:45 ID:7/V8iN6l
簡単ッッッ!!簡単ッッ!!!(ハチワレ)

2629 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 12:59:42 ID:l9Q8ekFh
作者にとってイージーでないのに百を超えるスレで連載続けてほとんど休養なしに次回作出てきてたらそれこそ降伏ですわ

2630 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:05:47 ID:K8X9WLFF
燃え尽き症候群ってのはあるもんなんですねぇとか言ってた翌日に次回作をお出ししてきたのは素直に白旗なんだ

2631 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:12:24 ID:6IFT1CSO
インフレせずにデータ作るの大変ってのがポケモンスレあるあるですし

2632 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:18:40 ID:ou5dvFQy
なお、なんでこういう反応したかと言うとですね
スレの難易度がハードだのイージーだの、そういう空気がスレに蔓延することのデメリットが大きいからです

2633 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:20:23 ID:wE4XjMLT
確かにそれはデカそうですわね…

2634 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:22:16 ID:IcyhY9wh
@難易度の感じ方は個々人によるのに、それを叩き棒やマウントの道具にされても困る
A少し予想を超えたことをされた時に「話が違う」とされても責任が持てない
B何と比較してなのか、つまり他のスレの話題をナチュラルに出されかねない

2635 :スマホ坊:2025/05/09(金) 13:23:18 ID:F4uZCxgJ
ざっとデカいのを3つ挙げましたが、他にも大小あるのでインターセプトです

2636 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:29:48 ID:dTtsl+xc
スレ管理が行き届いている。スマホからなのにお疲れ様です

2637 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:33:30 ID:/xJRBW7F
情報開示絞るってのは全員がリーボックになるということ...

2638 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:34:16 ID:oC+sWB0n
難易度云々より、オシュトルやリザードンやロトムみたいな熱烈枠が必須じゃなくなるイッチの調整が凄い。

普通ならメスガキみたく取り敢えず入れとけになりそうなのに。


2639 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 13:35:13 ID:HRxafk4c
スレの運営って大変なんだな

2640 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:03:56 ID:2S8JeLGK
とりあえずスレの難易度云々の話しは基本NG、ちぃ覚えた

2641 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:09:33 ID:KW6uIgXM
敵は全員リーボック並で隠し玉があります!
死ぬ(小並感)

2642 :スマホ坊:2025/05/09(金) 14:18:54 ID:4MOamMIr
なお主にプレイヤー参加者からの「俺にとっては簡単すぎるぜ、ガハハハ」という感想は大歓迎です

2643 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:27:48 ID:/GZmhVnz
簡単過ぎるぜ、ガハハハからの何ぃ?!があり得るから……
例:ミカルゲマネモブハーブ、過剰しょうりのまいリフブレ急所

2644 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:44:07 ID:pT9a8oHd
勝ったなガハハ!風呂入ってくる!→ぬわーっ!?(急所)

2645 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:45:07 ID:KW6uIgXM
ライナーも飯食ってたら急所喰らったからな
油断すれば素急所を抜かれる

2646 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 14:49:51 ID:cs7wnGsS
ブルボンとかもなあ

2647 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:26:45 ID:4nlT4mFW
あれは原作ネタから引っ張ってポテンシャル推測が裏目に出たパターンだね
解析無効ポテンシャルあるかもで二の足踏んだ結果暴れられた

2648 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:36:01 ID:3E9rBCfu
それ以降は解析無効ポテンシャルがあると割れればいい!で積極的に解析していく方向に修正できてよかったよね
それ以前だとうてなのお菓子の魔女が解析無効を活かしてて怖かった

2649 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:40:27 ID:S+uPjNui
自分で使ってもアレだけど敵に使われるとめんどいポテンシャル第一位
解析妨害

2650 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:45:31 ID:cs7wnGsS
言い訳になるが機械クラッシャーブルボンと機械音痴うっか凛が居るならとメタ読みするのは仕方なかった。
>>2648 の方向になったのと、ベルゼブモンっていうタフな解析が完成したのはデカかったと思う

2651 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:57:00 ID:DZPFaoGu
自分で使うとリソース枠使う分やれることが減るからな…w

2652 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 15:57:04 ID:BUIwv36H
ある意味その時のスレ民と同じことやったんだな、キバオウさん。

2653 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:10:17 ID:wE4XjMLT
でっきーには是非とも解析無効を付けて引っかかった敵に悪い顔をして欲しい(

2654 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:14:01 ID:zFDCILMQ
解析無効が起点のスルーと種族はこういう傾向が起点のスルーは結構違うと思う、どっちのがマシとかではなく
スレ民のやつは解析無効が判明するんだから解析は……しようね!っていう教訓で
キバオウさんのは先発勝負は……大事だよ!ってのとタイプも分かってない先発には図鑑使おうね!っていう教訓的なやな


2655 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:20:12 ID:BUIwv36H
なるほど、同じ解析の運用ミスでも状況が違ったんですね。

2656 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:50:51 ID:m/R0F4Qt
どちらというと俺らがバンギに図鑑使わなかったのと理屈では同じやね、あれがバンギの皮被った何かだったらキバオウと同じ顔することになってた
まあ流石に無かったが

2657 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:52:17 ID:etkIBXhW
まあ今回のも種族値分かってる古代種かつポテンシャル少ない序盤の今だからでポテンシャル揃ってきたら普通に解析することになるんだけどもね……w

2658 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 16:59:16 ID:wE4XjMLT
虎徹さんの時にそれやって一撃でガブリアス持ってかれたしね…十六竜を舐めていた…

2659 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:07:39 ID:wQCYchqv
ブルースやハイランダみたいな狩人でC上げてる相手にきょううん渡しちゃ駄目だよねってなった

2660 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:21:19 ID:l9Q8ekFh
わざわざC上げてるんだから考えろよと言われたらぐうの音も出ない

2661 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 17:37:09 ID:wE4XjMLT
だって『鷹眼』『心眼』『狩人』さんって影が薄いし…特に心眼

2662 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:23:21 ID:s7/Mp/v6
バンギに解析使わなかったのは特性判明してて尚且つ先手で4倍弱点を防護ポテンシャル貫通で殴れるからだしなぁ
実はデルタ進化してましたでもない限りどうしょうもないね

2663 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:40:05 ID:zpCjzYw/
防護貫通ないよ、互いに物理技なら防御上昇強化無視はあるけど

2664 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:50:05 ID:G966LTbL
>>2661
命中と回避とクリは先発で上げる意味はうん・・・

2665 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:51:14 ID:DZPFaoGu
C上げる意味がでかいなら別なんだけどね、マーズみたいな感じで

2666 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 18:54:14 ID:/xJRBW7F
指示型がC+2以上条件で付けてたっけか。回避はメタ的にうざすぎるから敵としては中々出ないだろうな。命中上げはマジで使い所わからんな

2667 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:03:53 ID:YT6VznWQ
前作だと心眼は一体、鷹眼は二体いたな
心眼はCランクの時だから序盤の時だけど

2668 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:13:47 ID:JQQt1IaE
ドンナはキラー、アスカは二枚看板になるしウチの先発どうなるかねぇ
まだ見ぬ仲間(♂2体)、できれば片方はロボがいいですねぇ……!

2669 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:17:38 ID:HM0GZtW6
ロボ枠にトダーかアバンギャルド君をだな()

2670 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:21:58 ID:DZPFaoGu
飛行かゴーストあたり欲しいよね…

2671 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:22:16 ID:pUw6kLNX
youが山程AA作って支援すれば出してくれるかもしれないぞw

2672 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:25:23 ID:RqDsPDcV
それにしてもいままでトップバッター使ってきたからか、トップバッターがない先発や基本役割だとかなり寂しく感じるんだよね

2673 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:26:08 ID:KW6uIgXM
トダーはまぁ、敵で使う分には……ぐらいの量だな

2674 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:26:33 ID:wE4XjMLT
指示型は尖ったステータスと特化させた役割で対抗する感じあるからね…

2675 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:30:01 ID:zT0gl4Bi
統率でもなしに追加役割の制限はどうしようもない
自前でトップバッター持ってくるような奴だってそれこそ希少も希少、ウマ娘ならツインターボやサイレンススズカぐらいの奴じゃなきゃ

2676 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:31:40 ID:O8kw6chF
ぶっちゃけ統率Bあれば出会いがあればそれなりに強力なポケモンは従えられるし
そんなに指示型のポケモン貧相…!てイメージはないのよな

2677 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:33:20 ID:Kvg7VgGY
過去に専用でトプバに一番異名なのはあったね

2678 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:35:39 ID:G966LTbL
統率A必要なのはスペック壊れてる勢だからね
ただでっきーはヌシ使えないからそこは多少痛くはある
ヌシは雑にタイプ半減あるし

2679 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:38:47 ID:l9Q8ekFh
カズマもでっきーも小賢しく立ち回るタイプだけどカズマは知識の不足を事前準備と手持ちの強さで乗り切って来たタイプで
やっぱりでっきーとは違うんだなって改めて差を感じる

2680 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:40:38 ID:leGAiToe
ヌシは付いてるけどライナーも要統率Bだし結局出会い次第だよな

2681 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:42:55 ID:pUw6kLNX
まあライナーのヌシは後から生えてきたからね

2682 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:48:37 ID:PLp5to7k
ライナーにヌシが生えてきたときは笑った思い出

2683 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:52:02 ID:FHeDKGhB
ヌシとロックスタンプが同時期似生えたんだっけ?
ほぼあれで完成したよねライナー

2684 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:56:37 ID:NQwh4k4H
追加されたのギガントマキア互換ぐらいでやる事一生変わらんからな

2685 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 19:59:19 ID:l9Q8ekFh
改めてミラクルズはどいつもこいつもゲロ重い
倒すのに使ったリソースがあいこまでなら勝てると言わんばかり

2686 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:08:41 ID:wE4XjMLT
ガブリアスにレッカ使ってごちゃらせて殴りたいのに強制交代無効。
こいつは逃がさん!必中追尾!→ライナー。

うーん、この。

2687 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:25:29 ID:G966LTbL
重い奴が先発で強制交代無効はやっぱ強いよね定期
赤札効かないのもだけどほうこうやハウルみたいに必中ついて飛ばす系も効かないってのがデカい
ガブだと抜群で刺さりやすいし

2688 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:36:11 ID:XeVLKXro
げきりん+ステロばら撒きは専用レベルだと思うんだ

2689 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:51:24 ID:T/Vkuxed
それぞれの得意な資質型が完全開放される所持バッジ3個以降とかならともかくポテンシャル数が少ない序盤は差も少なくて普通にネームド相手にも負けかねないよね

2690 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:54:30 ID:G966LTbL
ぶっちゃけ序盤は強みが解放されてない能力型が一番ツラ味よね

2691 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 20:55:53 ID:zpCjzYw/
ダクネスの速がC−より上のCだったら負けてたからね〜

2692 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:05:29 ID:leGAiToe
Cランクだと全開指令が無いから指示型も結構つらいよな

2693 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:08:02 ID:NQwh4k4H
まあ実機勝負するしかない状況でレベル差がキツかったね

2694 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:08:03 ID:T/Vkuxed
レベルで優位に立ちやすい育成型
親からもらったタマゴで古龍餅とかならステの暴力ができる統率型
やっぱこの辺が早熟なんやなー

2695 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:09:47 ID:wE4XjMLT
まぁ、ポケの子スレだとSP条件のおかげで役割フラットになってるからまだマシではあるか…
バッジ3つまではほぼシンプルな特性種族値タイプ相性合戦だけど。

2696 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:11:17 ID:BR/swKu9
だからこそスクール生が優位なんやな、事前にある程度の知識を叩き込めるのは大きい

2697 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:11:55 ID:62iX+EqY
今の要統率Aも追加役割も出てこない時期なら指示型は急所率の+があるから強い方ではあるんだよね
能力型だけがガチで何もない一番辛い時期

2698 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:12:56 ID:T/Vkuxed
エールは…ラハール強かったもんな…

2699 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:13:30 ID:pUw6kLNX
でもアリシパさんはリベンジ出来てないんだよな…

2700 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:13:48 ID:wE4XjMLT
能力型はこの時期、Bの部分で戦うしか無いからね…
え?Aの部分があるって?複合型だな、てめー!!

2701 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:14:07 ID:G966LTbL
エールは何だかんだで固有シナジーある面子と会えたり縁の力はあったからね

2702 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:14:39 ID:wE4XjMLT
アシリパさんはホウエンに来てるからでっきーでリベンジできるよ(捏造)

2703 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:16:16 ID:YT6VznWQ
ホウエンで氷メインは厳しいイメージ
実機でも二系統しか氷タイプいないし

2704 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:17:29 ID:oKbWqNhR
知識も経験もだけど、それ以上にスクール上がりからスクールのプロチーム入りは
スクールで面識のあった選手候補生達の多くをそのままプロ選手として起用出来る可能性が高いのが強いんよ
指定された柵や縛りに引っ掛からない範疇であれば、このアドはとても大きい

2705 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:20:06 ID:eheMpIdi

※この辺、ダイスの三択や指示関連と同じスレとしての方針を示した方が新規の人も安心するという判断で敢えて公言します

2706 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:21:04 ID:T/Vkuxed
大変たすかります

2707 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:21:15 ID:/7zxL6+A
前作からお馴染みの流れではあるけど明言しておくのはいい文明

2708 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:22:37 ID:G966LTbL
>>2703 地方によってジム巡りが辛いタイプとかありますからねー
ホウエンは岩 格闘 炎に 半減される水って逆風がね(ジョウトの草も同様)

2709 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:22:38 ID:pUw6kLNX
明言しておく方が判り易いしね

2710 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:10 ID:eheMpIdi

というわけで、昔(当時)を懐かしんでるうちに勝手に決めました(笑)

2711 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:33 ID:eheMpIdi



┌─────────────────────────────┐
│                                              │
│                                              │
└─────────────────────────────┘

┌─────────────────┐
│                            │
└─────────────────┘

┌────┐
└────┘

2712 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:36 ID:wE4XjMLT
アドバンス…良いセンスです…

2713 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:40 ID:NQwh4k4H
正直思い付かんのでヨシ!

2714 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/09(金) 21:53:44 ID:eheMpIdi

まちげーた

2715 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:53:54 ID:G966LTbL
センスが出ていいと思いますよ

2716 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:56:00 ID:fChSJbCa


2717 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 21:57:32 ID:NyoSojOP
自スレにやる分には一切問題ないから平気っすよw

2718 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 22:04:54 ID:dgKbyA5C
さすがイッチ。センス◎でっせ

2719 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:03:04 ID:pUw6kLNX
ポケモンだいすきクラブって言うだけで要警戒対象になっちゃうんだよね、怖くない?w

2720 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:19:38 ID:Ktvu1KGK
そんな!
魔性菩薩が会長を勤めておりヨスガシティに居を構えるシンオウPDCと
闇市を取り仕切るボスの娘が所属してるホウエンPDCの情報しかないじゃないですか!

2721 :名無しさん@狐板:2025/05/09(金) 23:27:50 ID:gDs860UR
>>2720
しかもホウエンPDCは闇市のボスの娘が「それに目をつぶってでもクソ強い」みたいなのならともかく、
明らかに「今年1節デビューは間に合わないけどじっくり育成やね」ってのを「1節開始前に所属させて育成枠置いてる」って感じなのがなwww

2722 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:02:41 ID:ozmzjHfG
中盤からの参戦が妥当と言われてるけど筆が乗ってカズマさん並みの進化スピードを得るかも知れないな…

2723 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:20:25 ID:263ketsk
ドンナはしんそく覚えてもメインウェポンというよりは止めに使う感じになるかな?
エキスパノとかないし多分マックほど火力は出ないよね

2724 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:22:03 ID:HQEky4q8
めっちゃ火力高くて耐久もある奴が先制技も持ってる、みたいな感じになりそうな雰囲気はある
火力高いと先制技は別枠な感じ

2725 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:24:21 ID:UvKkwIP5
しんそくなんざ要らねぇ!ウマ娘は黙ってギガインパクト!
かもしれない

2726 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:30:28 ID:MJkRqqXP
その立ち位置ならわざわざ覚えなくてもプリティーダービーで事足りるって感覚なってもおかしくはないと思う。
最後のトドメに上からぶん殴る用途だけならちからもちあればタイプ一致でんこうせっかでも充分間に合いそうだし。

2727 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:43:28 ID:a6WMa6BN
ギガインパクトはなぁ…
凱旋あればひるみ踏み倒せるんだっけ?

2728 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:45:46 ID:Tl3Bt2nb
ひるみっていうか反動は凱旋で踏み倒せまぁす!
なので、海馬社長の凱旋等はレギュで所持数を縛る必要があったんですね

2729 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:47:29 ID:YU27qCUa
イカルガがよくプリズムレーザーでやってたやつー

2730 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:48:44 ID:fUTb3Jaz
『半天使の聖書』…相手を倒した時、「行動不能」状態にならない。
凱旋旋回以外にもこういう系統もあるわね

2731 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:48:58 ID:etGuzoDj
試す機会なかったけどあれシャドーダイブで潜ってる間は旋回できたんだろうか

2732 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 00:52:54 ID:fUTb3Jaz
ドンナはギガインパクトかスターアサルトのどっちかは覚えそうだよね

2733 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 06:51:29 ID:u1wRRbYN
ばかぢからが主軸になるならパック運用が強そうだ
とはいえ3対3までだと他の持ち物の方がいいとは思うが

2734 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 06:54:26 ID:tfwntUA8
ポテンシャル少ないうちはわざわざ先発補正消すほど引っ込む理由がなさそうね

2735 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 07:25:53 ID:5NAkrTGF
1.1倍程度なわけだから
AA+の火力があるんだし、気軽に引っ込んでもいいと考えてもいい

2736 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 08:44:32 ID:AbHxNZcQ
やっぱりトップバッターって強いんだなあ

2737 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:03:22 ID:263ketsk
任意のステ+2で2倍にするのはそりゃあ強いでしょう

2738 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:08:10 ID:u1wRRbYN
極論相手の出したポケモン見て上げる項目変えれるからな

2739 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:23:46 ID:5NAkrTGF
トップバッターは非常に強い反面
役割発動を前提とした動きになるから引っ込めるのをためらうのがな
◯◯の一番の異名かそれの互換ポテがないと一回限りの役割だし
しゃあっ!レッカからの強打!

2740 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:27:18 ID:263ketsk
番犬さんのありがたさよ

2741 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:48:30 ID:BUxs8BRJ
番犬さんめっちゃ優秀やったなぁ

2742 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:52:26 ID:+lef8xJx
先発条件だからベテランになれないって言われてる様な所だけが腑に落ちなかったな

2743 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 09:54:48 ID:Tl3Bt2nb
まあイカルガの次くらいにはベテランになれなさそうな運用してたし……

2744 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:10:55 ID:HC4nRwxx
よっぽどのスキャンダルで落ちぶれたりでもしないと異名が変わることはないだろうし妥当じゃない?>ベテランだと不発系
監督指定系もそうだろうし

2745 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:16:03 ID:JkIgRjX4
金冠持ちは基本鈍足(パンプ持ちのセルベリアのBが最速)なのにガブはでかくなっても速B+維持してるからかなり無理してそうではある

2746 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:17:01 ID:fUTb3Jaz
ガブヤマトライナーを二枚看板とかにコンバートやって雑談がされてた頃だった筈(曖昧な記憶)だから、
ガブのコンバートは無いってイッチからのアンサーみたいな所もあるから多少わね?

2747 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 10:36:15 ID:u1wRRbYN
トレーナー条件の異名は潰しが効きにくいか
それとも別トレーナーの元でしばらく戦ってたら自然消滅するのかな

2748 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:00:00 ID:Z1ajvJ3i
殿堂入りした番犬を飼い犬に変更します!……ファンに許されなくない?

殿堂入りは冗談だとしても人気あるから付く訳だし、変わるのは違うような

2749 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:03:06 ID:263ketsk
いうてマックの愛馬が別のトレーナーのところでも愛馬って言われるか?と言われると違うやろ?

2750 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:06:59 ID:WMkgsxke
前作では移籍は前例あるというか普通のことという扱いだったけど、移籍した後のキャラ登場してないからわからない。

2751 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:13:03 ID:fUTb3Jaz
ネネカは元のチームが解散→ハクタイジムに所属→ジータの所にいくって感じだっけ?

2752 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:31:23 ID:u1wRRbYN
>>2750
もしかしたら既にたくさん登場しているのかもしれない
でもワイらにはわからない

2753 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:36:55 ID:fUTb3Jaz
移籍する事が普通なら移籍した事にフォーカス当てる意味が別段ないからか

2754 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:39:11 ID:uJ0Mm8jf
移籍が明言されてたのは虎徹おじさんのネオスかな?

2755 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:40:05 ID:AbHxNZcQ
Aランクの選手なんてむしろCランクからずっとこのチームでやってますみたいなのの方が希少そう

2756 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 11:57:53 ID:nSEkIXy/
例えばCランクのチームにガブが移籍したとして、ガブの力でAまで駆け上がれるかっていったらそんなことはないわけで
選手が強くてもチームメイトや監督と上手く連携できないと上に行けないから、やっぱり移籍するなら同じくらいか上のチームになるよなぁ

2757 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:06:58 ID:aKiay8jO
あとまあ下位ランクに移籍となると技とかポテとか能力に制限かけられるだろうしな

2758 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:08:49 ID:b0T9XVsZ
監督の固有や戦法と相性が良いとかで移籍もあるだろうね

2759 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:17:18 ID:WMkgsxke
>>2752
ですね、正確には移籍したと明言されたキャラか。
しいて言えばうえで上げられたネネカですが、称号関係は一切描写ないし。

2760 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:39:45 ID:u1wRRbYN
ジムリーダーとかがやっているであろうレベルやポテのグレードダウンってどうやってるんだろうなアレ

2761 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:53:55 ID:nrNhVXAc
実機にもレベルを一律にしてバトルする施設とか(対戦のレギュ環境とかとは別に)在るしそういう機能がどっかあるんやろう

2762 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 12:57:53 ID:fuDdannB
実際ポケの子でもでっきーがやってるやん
ポテンシャルも役割も持ってるけど試合では使わないって

2763 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 14:58:08 ID:KWbPkuED
元オシュトルチームの二枚看板だった謙信も移籍かな

2764 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:09:04 ID:fUTb3Jaz
二枚看板は先代巫女や。謙信はキラー

2765 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:26:13 ID:5NAkrTGF
バッジで制限が解除される形式だから
使わないってより使えない、だな

2766 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 15:55:53 ID:tfwntUA8
それは外で自由に使っちゃいけないってだけだろう

2767 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:22:30 ID:iV93BxGK
明言されてないことを決めつけるような言い方はよくない
どっちにしろ今は関係ないことだ

2768 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:26:33 ID:263ketsk
本スレがレジの話題なんだけどAAでレジベースとかあるの笑うんだよね(クレベースにレジアイス乗せたやつ)


2769 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:31:18 ID:HQEky4q8
めちゃくちゃ特防特化のレジアイスとめちゃくちゃ物理特化のクレベース、いいとこどりできれば強いよねってのはそうなんだが…w

2770 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:38:51 ID:rDaC5uS/
レジアイスレジスチルは某がんばれ♡がんばれ♡同人系Vtuberが金ダツラ挑戦時に使ってるの見てたな

2771 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:51:53 ID:A9xiTE1j
どっちも氷の鉱物系だからね 合体出来たら氷だけど不沈艦になる

2772 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:55:47 ID:u1wRRbYN
不沈艦か、まさしくって名前だな

2773 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:57:13 ID:HQEky4q8
クレベースのイメージの一つはハボクックだろうしな

2774 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 16:58:14 ID:xEe5qxF6
飛行タイプはステロが痛いけど、特性ふゆうはステロに影響しないのがメリットよね

2775 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:00:41 ID:263ketsk
クレベース:防御AAA
レジアイス:特防S
防御が低いな!!!

2776 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:04:36 ID:A9xiTE1j
>>>2775 欺瞞!(ビンタ)

2777 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:06:35 ID:Tl3Bt2nb
体力は(高い方のクレベース参照でも)Bしかないからセーフ

2778 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:07:00 ID:HQEky4q8
まぁ合体事故起こして逆になると クレベース:特防D レジアイス:防御Bになるんだが…いや普通にレジアイスどっちでも割と硬いな?

2779 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:08:18 ID:A9xiTE1j
そもそもこおりなら雪の防御強化にオーロラベール張れるし
クレベースの特性がんじょうだし

2780 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:12:22 ID:fUTb3Jaz
カズマさん時空はあられに氷タイプの防御上昇効果なかったけど、でっきー時空だとあられはどっちの効果になるんやろな

2781 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:15:24 ID:MJkRqqXP
SVのゆき化したら普通にレジアイスみたいなタイプやや低めのぼうぎょが補強されてクソ強いからな。

2782 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:25:44 ID:ozmzjHfG
カズマさん時空の途中でSV発売…だったけか。
それ基準にしたら雪になるか…或いは雪と霰の2つが存在したりして。

2783 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:27:56 ID:u1wRRbYN
つまりポケの子の最中に第10世代が来てまたしても波乱になる可能性もあると

2784 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:29:49 ID:NJXOpg5V
Switch2が発売されるからあり得るのが困るんだよね、連載中に第10世代

2785 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:30:33 ID:HQEky4q8
ZAは間違いなく来るし、なんか変な技が出てくる可能性はあるな
システム上ある程度コンバートする必要があるだろうけども、チャンピオンズ来るようなら多分そっちで使えるだろうし

2786 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:31:37 ID:QhXo9/Qc
ホウエン出身の連中にメガ進化とか貰えるかもしれないしな

2787 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:34:02 ID:rDaC5uS/
ZAで追加メガはまああるだろうしねえ

2788 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:38:01 ID:MJkRqqXP
そもそも初代のエールの時も『天賦』ミロに連載中にメガ来たら採用するって明言してた作者だしね。

2789 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:38:34 ID:fUTb3Jaz
天賦ふなっしーが専用で晴れ固定にしてた当たり、天賦か能力型じゃないと無理そうな専用よね

2790 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:40:04 ID:u1wRRbYN
いかさまダイスやモノマネハーブはポケスレでもかなり使われてたな
特にいかさまダイスの方は連続技持ち1個採用型に気軽につけてポテンシャルによらない補強が出来てる選手を多く見受けられた

2791 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:41:23 ID:fUTb3Jaz
特性ガードが追加されてなかったら、カズマさんの固有がもっと猛威を振るってたんだろうなって

2792 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:42:29 ID:rDaC5uS/
まーロトムオシュトルも相応に食われてたんだろうけどね

2793 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:43:31 ID:A9xiTE1j
イカサマダイスというかスキルリンクが固有レベルでその劣化版とはいえ強いからね

2794 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 17:49:50 ID:A9xiTE1j
ハーブは役割やポテなどで能力積みやすいし ルサルカが悪用したけど
ストーキングハーブはえげつない

2795 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 19:02:28 ID:M8IusFx7
チーム名も決まってこれからどうなっていくか楽しみだ

2796 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:50:56 ID:pQkiw104
緑色…飛行…ピッコロかブロリーどっちがいいか…

2797 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:53:17 ID:uHCc4fgv
どう考えても鉱物だろお前という見た目でノーマルの亀もいるし……

2798 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:54:25 ID:N97llir+
クッパ様とかもええなぁ

2799 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 20:58:02 ID:NJXOpg5V
クッパは絶奈の手持ちで居たからなぁ

2800 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:02:40 ID:4RHEfKm4
くさもひこうも無さそう

2801 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:05:21 ID:fUTb3Jaz
残ってる役割の空き的にエンチャンターor先発候補か

2802 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:12:38 ID:S1tNQNOJ
草なら忍者系もいけるか

2803 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:14:23 ID:UvKkwIP5
化石からクスノキ師の兄上が…?

2804 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:30:21 ID:5NAkrTGF
なにっ、化石から柱間!?

2805 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:31:17 ID:N97llir+
柱間細胞‥‥

2806 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:52:58 ID:5NAkrTGF
でっきーはフィルタだったとしてもアクアよりも若い吾郎先生の方が美味しいのでは……?

2807 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:56:12 ID:UvKkwIP5
ルビーの前世の「せんせー」の転生した姿はというと
やっぱりアクアな気もする

2808 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 21:57:41 ID:4RHEfKm4
大福面とは言われてるしなぁ

2809 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:05:52 ID:pQkiw104
不細工な泣き顔とかも言われてた

2810 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:10:13 ID:fUTb3Jaz
「♂」か無性別が優先順位高しって辺り、イッチがピンときたら女性になる可能性もあるのね

2811 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:11:30 ID:5NAkrTGF
AAが女だけど♂ということにしてしまえば良い……!
R-18じゃないからそんなに困らない……!

2812 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:14:42 ID:fUTb3Jaz
ツタ♂こんぼうとやどりぎのたねを使ってくるランスって発想はなかったからちょっと悔しい

2813 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:16:46 ID:O6FSx3Bz
トロピウス好きな人がいそうな感じがある

2814 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:19:21 ID:fUTb3Jaz
そうか、複数安価は最後のみカウントだから、被ったら別の安価投げれば被りは解消できるのか
自分はめんどくさいからしないけど。

2815 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:20:39 ID:HQEky4q8
トロピウスはTHEホウエン種族値というか体力B 攻撃C 防御C 特攻C 特防C+〜B- 素早さDをどう使えばいいのかわからん…

2816 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:22:01 ID:O6FSx3Bz
バナナは食べたい

2817 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:22:39 ID:HQEky4q8
被ったから訂正を被った二人が同時にやったら結局元の奴は誰もいれてない状態になりました、があり得るからなぁ

2818 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:24:29 ID:4RHEfKm4
ポケモン世界のミスター見かけ倒し殿堂入りやぞ
古代種だから劇的なテコ入れも期待できん上に技幅4とかいう苦行オブ苦行

2819 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:25:18 ID:A9xiTE1j
トロピウスは実機でも旅パで採用するかっていうと・・・・・・うん

2820 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:25:30 ID:a6WMa6BN
雑談掲示板と化してるここも既に半分を切ったか
本スレよりも気軽に前作の話題だしやすいから続き欲しいな…

2821 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:25 ID:5NAkrTGF
パルデアに行って、テラスタルを得て
ダブルバトルでようやく日の目を見たポケモンだ
面構えが違う

2822 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:30 ID:fUTb3Jaz
自分でトロピウスを使う自信はないけど、他の監督の所で強いトロピウスがいたらその監督の事好きになる自信ある

2823 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:26:52 ID:4RHEfKm4
あいつ見た目派手で出現率も捕捉率も低いから必然的に期待するんだよ
なお

2824 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:28:30 ID:ozmzjHfG
ランス様が仲間に居ると仲間の貞操を心配する…w

2825 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:28:54 ID:fuDdannB
何が悪いんだっけ?
種族値?タイプ?覚える技幅?全部?

2826 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:29:09 ID:NJXOpg5V
真っ先に安価に居たねトロピウスw

2827 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:30:09 ID:HQEky4q8
全部

2828 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:30:57 ID:O6FSx3Bz
ステータスが尖ってないから強みがない、くらいのイメージ、トロピウス
フレーバーテキストとか雰囲気は好き

2829 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:31:58 ID:4RHEfKm4
全部かな……
タイプのせいでメジャー所が軒並み弱点、シングルだと多少の器用さを基礎スペックの低さが全部台無しにしてる

2830 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:32:04 ID:a6WMa6BN
トロピウスは何もかもが悪いんだよなぁ…
ステが全体的に中途半端だし、相性受けの幅広くないし、なんなら弱点の方が多い
受け寄りのステータスのせいで火力もない

2831 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:36:11 ID:lxZntRLL
トロピウス亜種だった場合テラスタルったりしねぇかな(妄言)

2832 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:36:19 ID:9lm2Qu6D
いいなと思える要素もいっぱいあるんだけど、結局数値が足りないのが良くないから
種族値かなぁ

2833 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:39:26 ID:fuDdannB
なるほど、主にタイプと種族値が駄目なのか
ポケパワーで補強入った場合はどんなんなるの?

2834 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:39:46 ID:fUTb3Jaz
天賦とかでどうにかしたとしても、それは天賦だからどうにか出来ただけだしのう

2835 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:41:21 ID:4RHEfKm4
B+/C+/C+/C+/B-/D+

2836 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:41:35 ID:HQEky4q8
>>2833
トロピウスの種族値がざっくり>>2815なんで、攻撃C+防御C+特攻C+特防B-〜B素早さDだと思う
受けにも攻撃にもめっちゃ半端

2837 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:04 ID:fuDdannB
本当に平たい……

2838 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:14 ID:pQkiw104
ロックマン(エグゼ)を突っ込みたかったが飛行要素も草要素もさすがに薄すぎたので趣味にしたぜ

2839 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:42:45 ID:HQEky4q8
エグゼならそこにウッドスタイルがあるじゃろう?

2840 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:43:04 ID:4RHEfKm4
すっげー平たいことになったけど一応元は耐久寄りで救いようがないってレベルではない
マジで微妙

2841 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:45:44 ID:pQkiw104
>>2839
熱斗くん
実はスタイルはろくなAAが…ないんだ…
フォルテなんか単独フォルダがあるのにな

2842 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:47:52 ID:lxZntRLL
>>2841
ロックマン違いだが流星のロックマンという手もあるぜ……!(宇宙行ったり羽根アリのフォームAAあり

2843 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:48:07 ID:fUTb3Jaz
トロピウスの防御種族値83がC+なのかB−なのか、特防種族値87がC+かB−なのかも曖昧なのよな。

2844 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:49:37 ID:fUTb3Jaz
>>2843訂正
防御種族値83がC+なのかB−なのか×
防御種族値83がCなのかCなのか〇

2845 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:50:00 ID:pQkiw104
>>2842
デフォで飛んでねーじゃねーかと弾かれるのが怖かった…
おれは…弱い!!

2846 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:50:05 ID:ozmzjHfG
ロックマンなら忍者かレディナイトマン辺りが割とAA多いんよな。

2847 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:51:02 ID:Go8HE5fp
種族値が平たいとポケパワーの恩恵も少なめよね

2848 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:51:27 ID:4RHEfKm4
83はC
87はロトムの107がB+だった(A-に届かない)のでC+と見なした

2849 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:52:00 ID:jNZJulB0
古代種だと緑だし先発要員としてメガヤンマも迷ったけど虫飛行はつらいかと思って変えたぜ!

2850 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:54:07 ID:lxZntRLL
>>2845
ククク、投げたい候補あるから様子見してたマン(投げる候補だった

2851 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:55:13 ID:Lul1TL7o
ホウエン地方のポケモンの種族値は5刻みだから今作だと混乱せずに済みそう

2852 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 22:57:22 ID:A9xiTE1j
トロピウスは特性がそこまで強いわけではないからね

2853 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:00:56 ID:lxZntRLL
元の能力や特性が悪くても魔改造は出来る……そう、ポケスレの育成高いトレーナーはね!(ギュッ)

2854 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:02:09 ID:uHCc4fgv
というわけで行くところまで行くと緑の結晶だらけになるガンダムを投げてきた
一応飛べるからセーフ

2855 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:05:49 ID:ozmzjHfG
サイコフレームやらゲッター線やら
緑の機械系ってやたらと厄ネタっぽいの多いよね

2856 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:10:32 ID:jNZJulB0
は、ハイザック…

2857 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:12:11 ID:1dpFqXdF
ニルヴァーシュ向こうに投げてきたけどシンオウだとジ・エンドとデビルフィッシュだけだっけ?エウレカキャラ

2858 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:17:05 ID:A9xiTE1j
しかし今のところの面子は
ラグラージ 水だから青 アスカ パイスーが赤 ドンちゃん 勝負服は赤ベース
美遊 カレイドサファイヤだから青
見事に赤と青 2体ずつなのよね ここに緑が入るならラストも緑になりそうな気がしないでもない

2859 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:03 ID:ozmzjHfG
初期6人が赤青緑モチーフは確かに美しいよね。

2860 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:11 ID:fuDdannB
向こうで言われてるが統率Bでも制限は感じるね
やっぱり入れるメンバーに制限つけたくないからカズマはA+ですってやったイッチの判断はすげえな

2861 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:18:17 ID:bBVw8xkQ
黄色かもしれない(ピカチュウ並感)

2862 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:00 ID:uHCc4fgv
アスカはリオレイア変種のハーフだからパイスーの下は緑の鱗持ち毒付き尻尾生えてたりするんじゃないか?

2863 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:39 ID:A9xiTE1j
>>2860 ダンジョンアタックして 良さげなのおるやんからの統率足りないから残念!!
って一番腹立つからね

2864 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:20:56 ID:5NAkrTGF
Aまでだともしかしたら入手してたかもしれない
たとえば艦娘と深海棲艦、モンハンとアラガミみたいなのを同時にPTに組み込めないからな
アラガミに関してはオウガテイルとは戦ってるし(なお突如現れてぶった切った奴)

2865 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:21:08 ID:A9xiTE1j
そうか アスカはレイアだから赤にして緑か

2866 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:23:17 ID:OEh59wkK
>>2864
ちょっといいとこ見せっか!(Lv200特攻A+一致あくうせつだん)

2867 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:25:23 ID:ozmzjHfG
ドスランポスやらオウガテイルをプロで使ってるチーム見ないよな……

2868 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:25:37 ID:A9xiTE1j
ただまああくまで過去にあった例というか個人意見だけど
天敵同士をPTに同時に組み込めれるのは凄いんだけどぶっちゃけメリットあるのか微妙よね
艦娘と深海棲艦は水被りやすいし

2869 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:28 ID:A9xiTE1j
>>2867 だってそいつらスペック高いわけじゃないからね

2870 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:34 ID:fuDdannB
モンハンとアラガミ辺りは強そうじゃない?
タイプも豊富だろうし

2871 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:26:35 ID:OEh59wkK
それこそトロピウスにも劣るステでもおかしくないしな…オウガテイルとか

2872 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:27:30 ID:ozmzjHfG
仮にも敵性種だからラッタ、オニドリルよりは高いと信じてる(量産機好き)

2873 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:07 ID:OEh59wkK
モンハンもアラガミもあんま入れても連携繋がらなくて増強にはならんというかパワーで負けたら逆転しにくいのは前作で見たからねえ

2874 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:43 ID:fUTb3Jaz
水や電気みたいな強いタイプは被っても全然問題ないと思われる

2875 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:28:49 ID:uHCc4fgv
トリコロールアルバトリオンが見たくないかと言われれば嘘にはなる

2876 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:29:02 ID:A9xiTE1j
>>2870 言い方が多分悪いな 言いたいのは「両方を態々入れるメリットあるの?」って言いたかったのよ
統率型は札の選択肢が多いのも強みだからやる必要あるの?って

2877 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:03 ID:ozmzjHfG
札の選択幅を増やせるって意味ではメリットデカいんじゃないかな。何も、あの効果って同チームに所属出来るって意味だから同じ戦闘に出せって訳じゃないし。

2878 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:31 ID:5NAkrTGF
>>2876
ダンジョンアタックしたら偶然接触禁忌種のアラガミと古龍を2回に分けてゲットしたので
並べて使いたい場合とか出会い運がすごい人ならあると思うぞ

2879 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:31:45 ID:fuDdannB
なるほど、ニッチを奪い合うようなのが天敵同士になるわけだし
運用の似通ったやつを入れる必要はあるのかってことね

2880 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:33:48 ID:u1wRRbYN
まあそこは天敵の中でも別系統の天敵関係もあるだろう
例えばグラードンカイオーガとか

2881 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:34:53 ID:+UHciktF
草タイプといえばしぶりんのエースもやってたエルフとちょっと思ったけど男のエルフってパッと出てこないことに気づいた

2882 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:20 ID:5NAkrTGF
>>2881
ブロントさんとか?

2883 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:31 ID:lm6WlxQ4
リンクがいけるんじゃね>男エルフ

2884 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:35:57 ID:PVQtg1mF
異種族レビュアーズのゼルとかログホラのウィリアムとか

2885 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:12 ID:lxZntRLL
ログホラのウィリアム・マサチューセッツとか?(男のエルフ)とはいえ少ないのもわかる

2886 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:29 ID:A9xiTE1j
男のエルフねー ログホラのマサチューセッツさんとか

2887 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:36:36 ID:8YaQ3VHv
ベルナデッタの所のエースか

2888 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:37:18 ID:jYn8qgga
フリーレンのクラフトとか

2889 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:37:28 ID:lm6WlxQ4
あとは耳の形でヨーダをエルフの老人と言い張るとか?w

2890 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:38:06 ID:ozmzjHfG
本場海外の影響で実は意外とエルフ耳の男子は多い…AAは別として。

2891 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:38:36 ID:PVQtg1mF
長耳だけならSAOのオベイロンとかも

2892 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:37 ID:lxZntRLL
ひこうでもくさでもないけど砂漠だし緑だしとべてはいるからふりゃを投げようか迷ってるぜ……ロックマンとどっち投げるか

2893 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:42 ID:NWfTS6MB
遊戯王のエルフの剣士すごく先発適性高そう(KONAMI感)

2894 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:39:50 ID:1dpFqXdF
最初に思い浮かんだ男エルフ天才ビットくん出てた頃の上田晋也だった

2895 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:41:44 ID:HQEky4q8
攻撃喰らったら解析とかするんだろうな…>エルフの剣士

2896 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:44:52 ID:jYn8qgga
リンクはエルフに入れてもいいのだろうか

2897 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:46:36 ID:HQEky4q8
エルフって言い張ればAAとしては通せるラインだとは思う>ゼルダじゃない人

2898 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:48:41 ID:ozmzjHfG
シンオウだとリンクさん、エルフのハーフ種だしね。

2899 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:50:33 ID:UvKkwIP5
アスカがモンハンのハーフで通る世界だからまぁ気にしなくてええやろ

2900 :名無しさん@狐板:2025/05/10(土) 23:52:29 ID:NWfTS6MB
キリト(ALOのすがた)とか思ったけどAAすくねー、まあそりゃそうかw

2901 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:00:11 ID:c7lROFH6
完璧で究極のゲッターは狙い過ぎたか…!

2902 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:01:24 ID:dkoQKkz5

ドンナが『キラー』に行くのなら、エクシアは十中八九『先発』濃厚となるでしょう(皮算用)

2903 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:04:24 ID:c7lROFH6
狂走、鷹眼、心眼、狩人っぽさを感じますねぇ…!

2904 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:08:08 ID:Owey1um9
進化したらダブルオーになるのかリペアになるのか

2905 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:10:20 ID:0qDvNota
了解、先発(トランザム)!

2906 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:10:56 ID:dkoQKkz5

なお6体目はスクールの伝手やらカイナでの繋がりやらあるので一旦保留して言います

2907 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:11:28 ID:QWN6v67j
>>2905
ターン制限でステータス上昇系のポテンシャル……?

2908 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/11(日) 01:12:13 ID:dkoQKkz5

「指示」型主人公の味方が弱い?そのエビデンスは?と言わんばかりのヒロイックな連中が集まってきているっ

2909 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:12:53 ID:0qDvNota
初期メンバーのトリだし気長に待とう

2910 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:15 ID:ll3aJNS2
マーズ見てりゃそんな事は思わぬ
流石に総種族値で勝てるわけじゃないけども

2911 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:45 ID:tmlOe/dt
実際要統率低くても強い奴はいるってカズマの右腕と懐刀見てると思う

2912 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:13:57 ID:c7lROFH6
Bもあれば600属までは圏内だからな!ヨシっ!

2913 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:37 ID:/2jCOtVN
ラグラージもメガ状態がデフォになるなら600超えるしな

2914 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:39 ID:0qDvNota
現状原作からしてもものの見事に潜在能力高い奴らしかいなくて草も生えぬ

2915 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:14:54 ID:Owey1um9
ゼットンさんとゼットン(宇宙恐竜)では要統率が違ったりするのだろうか
宇宙恐竜の方はおそらく敵性種だと思われるが

2916 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:15:44 ID:0qDvNota
まあマーズは怪獣限定で要統率上がるし

2917 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:16:27 ID:ll3aJNS2
ゼットンは多分Bかな

2918 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:16:33 ID:o74fj+KE
前作初期メントリがイカルガだったな
どんな濃いヤツが来るのやら

2919 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:17:25 ID:0qDvNota
ラストがエンチャ候補か、正統派か害悪かゲテモノか

2920 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:17:55 ID:yMgtpnFw
ゼットンの天賦はシンの天体制圧用採取兵器かなぁ、統率Bでは無理そう

2921 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:18:21 ID:ll3aJNS2
エンチャは正統派害悪だったし今度は殺意maxの奴が来そう

2922 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:19:43 ID:c7lROFH6
御三家、エヴァ御三家、ウマ娘3.5周年、ライバル枠、主人公機。
うーん、この主人公か主人公のライバル、二番手を集めたPTよ。

2923 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:23:12 ID:0qDvNota
ひこう/エスパーだとしたら初期イカルガとタイプ・ロボ属性が一致か

2924 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:27:01 ID:9IKYICIP
ガンダム……というかMSは全くタイプの予想がつかん
飛行がはいってることしか分かんねえ

2925 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:36:32 ID:uoyh2Ng5
そういやエクシアってタイトエンドは行けそうなタイプ?

2926 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:39:44 ID:CM9reIAW
エクシアはつるぎメインなのが良いな。最終的には指示型御用達のじゅうもんじぎり覚えれそう

2927 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:40:24 ID:72eM4E4f
しゃあっきりきざむ!!(セブンソード感

2928 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:41:21 ID:ll3aJNS2
わっかんね
まあキラー適性はありそうだが

2929 :名無しさん@狐板:2025/05/11(日) 01:42:56 ID:0qDvNota
将来的にトランザムが属別タイム互換ポテになる可能性あるかなあ

782KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス