専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜
1 :
NEO坊
◆LXwkncCAp.
:2025/04/27(日) 21:25:21 ID:4kesYANC
_ _
,ィ/////////>、
___..、、ノ)_ -=ニア .,ィ///////////////ヽ
⌒ア`: : : : : : ___ >_ ,'/////////////////∧
__/: : : :..、:ヽ(: : : :./⌒ヽ _ _ -=ニ-{////////, -- 、 // >'"}
⌒ア´、: : : \从_/(‐=ニニニニ=‐ _ . {/////// { }''" }
l: : :)\: : .)/⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_≧s。 __ 。s≦>_-_-_-_-_-_-_', ̄  ̄ ̄ ゝ-- ' .,'
人: ハ〈ソ\(/ ヽ ⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-___' , , '_
)Vハ { ⌒ヽ 〉 ‐=ニニニニ=‐ ⌒¨¨¨¨¨¨⌒: . . :\-_\
V⌒ =‐_ノ 〈 \ ∨ 〜、、_-_-_-_-_-_-_-_-_-_≧=---=≦-_-_
´ ノ ヽ ∨ .\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- \-_-_-_-_-_)
/ / '. '. \_-_-_-_-_-_-_-_-_-_--_ \-_-_l'''''ア‐-,、,......, ,........, ,..............., , -.、 , ,................,l'''''''''''''''''''!
/ ´ /', =‐ミ L=‐ミ \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ,......l. {. ○ .}.l !-----ャ l l l__ __ハ、__.ノ,.'レ/l_ ,.'.l. t:ュ. l ,---,-
_/ / / ∧ )ヽ ヽ \ \ 、-_-_-_-_-_-_‐=ニ .l `ーr''ノ .> l ''''''!rー' 'ー┐__.,.' ,.' ,.' '、.!、 ,...,! l l >
く⌒ヽ イ / ∧ ∨ / \ ⌒ヽ-_-_-_-_-_、-_,フヾ! lアヽヽ/] 「,.ニ、、 l ,......l.L.., .,....l.l. ,.' ,.' ,、 t- ,ン'´ ,.!  ̄ ̄`
__ // ⌒ヽ ィ( / 、 __) ∨ / `、v_\-_-_-_-_./ イ lヽ ヽく /'J丿./.! l .l `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン ./
( o }}ニニ=‐/ 〕 「} `、 ニ=‐ミ ∨ `、 ))つ \-_-_-_-ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´ ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、 `-、 i.k、 'ア,ィ /
≧‐‐=ニ .:′ {ニ |.|ニ=- 、、... __ ⌒ヽ ___ 〈v_ ノ⌒ヽ) \-_-_-_-_'"V ` .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
{ r 、 乂〉 //‐=ニニニニニニ}}ニニニ=‐ 、、... _ -_-_-〉 \-_-_-_-_ 丶-_l .'ー'. ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
l〈 (\ノ 〈/  ̄ ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐ 、、、.. __ \-_-_-_-_-_ |
乂〉\) -―- 、 〈_-_-_-_-  ̄ ‐=ニニニニニニニニニニ ノ \-_- 〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜
/: : : : : : : : : :\/⌒¨¨\ 〉 i:i:\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -_-_-_ |
/: : : : : : : : : : : : : : ヽ:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ(ヽ ∨i:i人 -_-_-
,: : : : : : : : : : : : : : : : ',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`、 Y 〉 Vi:i:i:i:. ∨_-′
_ -lゝ __/二ヽ __ ノ li:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ }/ }i:i:i:i:i:i:\ ∨/-_
l` ―‐、 {___} , ―― ' .l:i:i:i:i:i:i:i:i/ / ′i:i:i:i:i:i:i:\ V-_
ヘ ー一' /i:i:i:i:i:i/ / 、 /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ /_-_-
\ /i:i:i:i:i:く⌒¨¨ 〈. \ ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 /_-_-_
.::i:i`>‐---‐<´:i:i:i:i:/ ヽ \ ィ⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人_ /_-_-_-
【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744804699/
【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/poke_konosin/
【ポケモンwiki】ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki
1952 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 17:57:17 ID:u6nk3WoR
現状技のラインナップの半分くらいレジギガスなんだよなドンちゃん
1953 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 17:58:16 ID:Prz4TQey
あのこっち向いてる手はお前を材料にしてやろうかって言う意味だった?
1954 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:00:00 ID:lYSb4tGf
デコピン構えてるAAが◯ぬ前にみた光景にしか見えんのよ
1955 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:04:29 ID:A8w7qCnW
ガブは最終形態だからね
ドンナは素でアレだからどこを伸ばすのかが気になるって感じ
1956 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:25:53 ID:TIzWk5ju
ガブではいすいのじん決めて大暴れした早苗戦はたまに読み返す、めちゃくちゃ引っかき回してて笑うんだ
1957 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:44:00 ID:dUbe2XGJ
あそこは割り切りからのだったからね<早苗戦
おいかぜで先手取れないからはいすいでリソース消費させた方が得だったし
1958 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:48:13 ID:rgd16pjc
こっちも相応のリソース切ったけどそのおかげで勢いに乗れたし
1959 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 18:55:33 ID:Prz4TQey
確か二ターン目くらいで早苗がものすごい疲弊してたやつだっけ
ガブリアスどけるだけで凄い負荷になってたやつ
1960 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:01:36 ID:oFgtNOlJ
相手をものすごく消耗させただとセシリアとの練習試合も印象深い
ヤマトの圧力で過呼吸なるレベルで疲弊してた
1961 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:18:41 ID:DuoWHmME
実機でも時代の名(人権ポケ)を冠するバケモノだ、面構えと重みが違う……
何で今でも充分通用する完成度なんだよ(真顔)
1962 :
スマホ坊
:2025/05/05(月) 19:23:13 ID:6bQEaeDM
ルビーがコンテストと言う部分と切っては切り離せない本作
前作以上にウマ娘との相性が良いのは仕方ない、本当に仕方ない
1963 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:23:54 ID:7gtqNvw1
たのしみやね……(ニコッ)
1964 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:28:25 ID:Ca7wmIcj
この地方にもメジロ隠れの的なのあるんやろか
1965 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:28:41 ID:nsbhGmWg
つまりマックみたいな美しさなんてないんや!
1966 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:28:59 ID:l71ohd8U
前作では触れるだけだったコンテストが重要になりそうですな
1967 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:36:15 ID:DuoWHmME
パパさんを納得させる戦果を叩き出さないといけないからね
仕方ない、本当に仕方ない(コンテストの花形を確保したと聞いて野獣の眼光してそうなミクリさん)
1968 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:38:21 ID:djLxWqLS
ウマ娘を深堀りするならコンテストだけじゃなくポケスロンも触れるのかな?
1969 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:40:21 ID:A8w7qCnW
ルビーの手持ちにあのウマ娘いそうな気がしてきたわ
1970 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:40:36 ID:cCDuvcXL
ポケモン版アスリートデシタッケ?
1971 :
NEO坊
◆LXwkncCAp.
:2025/05/05(月) 19:41:59 ID:XWDXT8Mq
※なお仮にジョウトでもポケスロンと相性良いとか抜かし出す模様
1972 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:43:38 ID:A8w7qCnW
元ネタはトライアスロンの方かな
複数体のポケでチーム組んで様々な競技をやる
1973 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:43:50 ID:djLxWqLS
イッシュだとポケウッドと相性がいいんだろwww
1974 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 19:51:27 ID:DuoWHmME
アイドルは空中戦以外は大体なんでもトップを目指せる、そうだよな?(ふゆを見つつ)
>>※空中戦が出来ないとは言ってない
1975 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 20:05:30 ID:v5qdXyP/
カントーだとサイクリングロードと相性がいいのか…?
1976 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 21:48:18 ID:m/+VRc5o
読み直してたら、リンのSPにルビー出て笑った
完全に忘れてたわw
1977 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:08:04 ID:djLxWqLS
AA+だからSP性能すごいよ!って言われたら
AA-で追加任命一個だったカズマさんが悲しいことに
SP能力は腐らない強さだったが
1978 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:11:22 ID:TIzWk5ju
SP能力は強いけど他のチームじゃ噛み合わせ悪そうだな、っていう能力持ちもいたし多少はね?
1979 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:14:54 ID:u/FP9gaL
尖ってる分強いけどってパターンは結局トレーナーやポケモンありきだからねぇ
ルビーのSP効果がどうだか判らんがカズマさんばりの汎用性はそうそう無いと思うが……、まあ天花さんやジータのところみたいなSSRも居るが
1980 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:15:13 ID:/aQKqQ9L
カズマさん結果的にエンチャだけだったけどトップバッター二枚看板持ちの可能性もあったから…
1981 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:17:45 ID:Yc8CLAS1
実際トップバッターor二枚看板付与+常時C+1ってスポンサーに金出してもらってでも奪い取るとかありそうじゃね?
1982 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:20:28 ID:dUbe2XGJ
エンチャはチームによっては要らなくてもどうにもなるからね
それよりは二枚看板は主力たりえるし トップバッターも変則登用でなければあると嬉しい類
1983 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:27:01 ID:dUbe2XGJ
一応 作品次第ではポテ割けば条件次第で追加任命出来たりする奴もあったりなかったりする
1984 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:29:18 ID:k/UVbI29
作品次第ではっていうか
タツマキのこれがそれ
『No.2ヒーロー』… トレーナーが「能力:A」以上の時、自身を『二枚看板』に任命する。
1985 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:29:45 ID:TIzWk5ju
カズマさんの時もどこかの選手に居なかったっけ、自身を○○に任命する、みたいなポテ
1986 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:31:45 ID:Yc8CLAS1
二枚看板じゃないけどメリュはエンペラー持ってきてたね
あっちは統率だったけど
1987 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:32:44 ID:nsbhGmWg
でっきーのほうは役割かぶりとか普通にやるんかね、役割数的に
1988 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:32:48 ID:iVWfcBMt
えーとブレイザーと静謐のハサンが異名で○○の時、自信を○○に任命できるってのがあった
後はアタランテがトレーナーの育成A以上の時任命とか
1989 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:34:01 ID:djLxWqLS
統率型が素質のある選手の役割に専用を振って、ようやく達成できるのがエンペラー
流石に資質Sの特権は半端じゃないね
そういや他の資質Sの特権って何だったんだろうな
1990 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:34:31 ID:dUbe2XGJ
よそ様だけど指示A以上でスカウター任命とかが居た
1991 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:36:03 ID:D/m5Hjdt
居たねぇ自前任命、ただそういうのって"能力型による専用"か、"高位育成型による集中育成"で身に付くものから、指示型がするには"その役割に対して本能レベルで適正がある"ポケモンでもないと難しい
1992 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:39:19 ID:nsbhGmWg
命中+3とかでは?>>統率S
1993 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:44:54 ID:nsbhGmWg
他の資質だった
1994 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:48:02 ID:m/+VRc5o
イッチはポケスレの作者としちゃインフレしすぎないように注意してるタイプの作者さんだし、実際Sは出さなかったからなぁ
仮に特権なくても指示なら急所率とタイム、育成ならレベリング、能力なら専用の数がヤバなるよね
1995 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:49:05 ID:/aQKqQ9L
統率以外は特に明言されてないね>Sの特権
1996 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:50:45 ID:m/+VRc5o
思いついただけだが、能力Sの特権だと1体に複数の専用が可能になるとかだとぶっ飛んでて面白いかも
1997 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:51:51 ID:dUbe2XGJ
一応 開祖にS特権ってのは存在したけど あれは存在していいものではない(断言)
1998 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:52:47 ID:PZOts2Aq
指示と育成はマジでAAから強さ跳ね上がる
1999 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:54:04 ID:dUbe2XGJ
一応 書くけど 育成がPTポテ枠使っての疑似おうぎ搭載 統率が全員が二重役割(役割2つ所持)+全員絆+命中+3
2000 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:54:56 ID:PZOts2Aq
バカだろ(真顔)
2001 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:55:08 ID:dUbe2XGJ
指示は指示差分 常時優先度付与
2002 :
スマホ坊
:2025/05/05(月) 22:55:34 ID:AzAyPz+V
ククク、ご新規さんに伝わらないネタバレはこちらネ‥‥
2003 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:20 ID:dUbe2XGJ
あ、御免 育成一つ抜けてた っ「自前専用搭載可能」
2004 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:22 ID:djLxWqLS
あまりにも強すぎて草
2005 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:26 ID:k/UVbI29
ククク…ラグラージはまだ進化を残している…(ネタバレ)
2006 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:31 ID:D/m5Hjdt
ネタバレどころかあらぬ方向に話しぶっ飛んでおります現在
2007 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:47 ID:u6nk3WoR
素質Sってバケモンなんすねえ
2008 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:56:47 ID:nsbhGmWg
>>2005
向こうで描写されてるからネタバレでもなんでもないやつやんけ!
2009 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:57:48 ID:JXX/toXv
常時優先度付与はそれはそれで防護に引っかかって鬱陶しい場面ありそう...
まぁ常時C+4なら誤差か
2010 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:58:07 ID:/aQKqQ9L
統率以外のS特権はシステム元の奴だけどね
こちらのスレでは出てきてないので
2011 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:58:27 ID:djLxWqLS
そんな強すぎるのじゃなくて、ここの統率Sのエンペラー素任命と同等と考えるとね
どの程度になるかなぁって
2012 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:58:33 ID:dUbe2XGJ
>>2009
節子・・・・・そこに先制技追加するだけでまもみき抜く優先度で殴れるんやね
2013 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:59:21 ID:dUbe2XGJ
だから書いたけどこれはないって断言レベルですし
2014 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 22:59:41 ID:JXX/toXv
>>2012
常時まもみき貫通は草
Sはやっぱ馬鹿やね
2015 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:02:19 ID:q7EkRpHl
資質Sはシステム元以外だと扱いきれないこと多くてめったに出ないからな
2016 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:03:16 ID:D/m5Hjdt
文字通り、隔絶した資質ってわけよな
2017 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:03:23 ID:dUbe2XGJ
素質Sは定義上あるけど話として必要かっていうとぶっちゃけ要らんからね
2018 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:05:40 ID:jZAIG6Yb
そういや…統率Bだから絆一枠(おそらくラグ)だけど
あたれ使えるのか
2019 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:06:36 ID:k7SIyzzF
>>2018
あたれはAAからだから無理よー
2020 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:06:48 ID:D/m5Hjdt
ついでにタイムも増えるねぇ(増えたよね?)
2021 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:07:39 ID:dUbe2XGJ
指示Aで絆で上がるから あたれは可能よ<ラグのみ
タイム券追加も合ってる
2022 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:07:52 ID:jZAIG6Yb
あれ
絆でのランク上昇ってA→A+だっけ
2023 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:08:07 ID:k7SIyzzF
絆でBからAになって増えるのはタイムと狙撃・回避指令だね
2024 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:08:30 ID:D/m5Hjdt
えっ、へーあたれは自前でAAじゃないとなのか?それは知らんかった
2025 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:08:37 ID:/aQKqQ9L
でっきーの指示A+絆の指示上げで絆のあるポケモンのみあたれ使えるって意味では?
2026 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:08:43 ID:q7EkRpHl
まぁ、資質Sを下手な扱いするのは無理だしね…
>>2020
タイムも増えるねー
Aで一回、AAで二回なんだけど、システム元だとAAAのキャラはいなかったから大体のスレではタイム三回の効果以外はないはず
2027 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:09:04 ID:k7SIyzzF
あ、ごめん普通に見間違えてたでっきーはAからAAだからあたれ使えるね
2028 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:10:24 ID:D/m5Hjdt
使えるんかい
2029 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:12:53 ID:dUbe2XGJ
指示型はあたれ使えるからエースの専用は必中追尾より三角とかの方がうま味なのよね
必中追尾だと必中2回出来るの便利だけれども
2030 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:13:14 ID:djLxWqLS
ラグかどうかは不明だが絆相手だけは五式八令行けるね
通常時は四式八令
2031 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:14:40 ID:djLxWqLS
>>2029
バーサークとか追加反動とか強化貫通はダメか?
エースが先行トンボは微妙かもしれんが
2032 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:16:50 ID:dUbe2XGJ
いや攻撃系の専用ならダメとは言ってない 三角「とか」って言ってるし
2033 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:19:07 ID:D/m5Hjdt
とはいえ基本的にポケモン自体にそれらしいステータスや資質がないと専用付けも難しいからねぇ
三角とか確か攻撃種族値がA以上?ないとダメだし、鬼とんぼも素早かったり飛んでたりしないとだっけ?
能力Cだから変な尖った専用は無理だしね、ラグラージは何が似合うかな
2034 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:20:04 ID:dUbe2XGJ
余所様の発想としては 御三家だから追加反動かな? ハイドロカノンの
2035 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:20:05 ID:SssRrYuo
必中追尾は中盤くらいに欲しくなる専用な気がするんで、エースに持たせるとちょっと重いイメージがある
ガッシュは友情でエース使えるから、落としたいやつをルサルカと合わせて落とすみたいな役割だったから噛み合ってたけど
2036 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:20:31 ID:jZAIG6Yb
『愛馬』系列か艦娘の『ケッコンカッコカリ』がないなら必然一人だけの絆持ちだけがあたれ使えるから
そこに必中追尾があると専用使うときはあたれ使ってもシャーナイネて話だからね(通常技と織り混ぜて必中ニレンダァはできる)
2037 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:20:43 ID:QLtzpPmk
そうなるとドンナが三角なら初手あたれ三角がチラついて迂闊によけろが使えない相手を作れるのか
2038 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:21:16 ID:dUbe2XGJ
もしくはデルタ種だと複合技覚えれたりでの強化貫通か
2039 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:21:18 ID:QLtzpPmk
いや、ドンナが愛馬みたいの覚えたらだけども
2040 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:21:42 ID:/aQKqQ9L
無難な所だと三角辺りじゃね?ラグは
パンプアップも有りだとは思う
2041 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:21:53 ID:dUbe2XGJ
>>2037
節子 あたれは指示がAAだから現状だと絆貰えるエース以外無理なんや
2042 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:22:25 ID:PZOts2Aq
ラグはデルタ進化の時点で攻AAになるから三角が使えるはず
2043 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:22:29 ID:djLxWqLS
能力Cの専用権が追加反動、必中追尾、三角だと
特に問題はないけど殺意に溢れてるな
2044 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:24:00 ID:QLtzpPmk
メタ的に考えるとA級上がる頃には拡張三角とか拡張必中を覚える気がするのでパンプの線は薄いかもなぁラグ君。
2045 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:24:05 ID:PZOts2Aq
ああでもデルタ進化が専用解禁前に来るかは微妙だな……
2046 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:24:18 ID:djLxWqLS
デルタ進化はメガシンカ並の強化だがどこが伸びるのかはまだ分からない……!
2047 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:24:24 ID:iVWfcBMt
あとストーキングか
しかし能力Cの指示型の固有って結構シビアだった気が、具体的には残弾数
2048 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:25:17 ID:cMMWQW2D
能力Cの専用枠は3つ、ラグとアスカはまあ確定で良いでしょう
残りはドンナか……はてさて誰になるかねぇ
2049 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:28:46 ID:dUbe2XGJ
バウンスありきならドンちゃんが先行とんぼとか糞みたいなコンボできなくはないんだが
2050 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:30:28 ID:dUbe2XGJ
能力Cの専用は大体が類型になりやすい 変わり種となると技能拡張の類かな?
(通常交代時に一番最後に撃てる効果付きの)
2051 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:34:07 ID:QLtzpPmk
個人的には消費アイテムを味方に使わせるヤツは道具で不意を突けるし相手の計算ずらせるから使ってみたいと思う派。
2052 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:36:16 ID:iVWfcBMt
タイム連動強化の専用ってCでも使えたっけ?
2053 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:36:44 ID:9j9eoT+E
式・令・タイム連動
急所時
対面がデータ解析済の場合
通常交代時
前作の既出はこんなだったわ
2054 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:36:51 ID:cMMWQW2D
>>2051
モンハンのアイルーとかレベルで小器用な奴じゃないと難しいだろうね
2055 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:38:18 ID:9j9eoT+E
>>2053
間違えてたわデータ解析済はSP効果だった
2056 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:38:52 ID:/aQKqQ9L
能力Cだと基本的な専用位しか使えないのだろうけどこうやって妄想してる時が楽しいよねw
2057 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:39:05 ID:djLxWqLS
>>2052
選手の適性次第、かな……
オシュトルのアレはオシュトルだから、って感じだろうが
2058 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:40:37 ID:fczw66Xu
パンプアップエースの圧力で暴れるのは楽しそうなんだが
局面を強引に打開する切り札無いエースを運用したいかというとモニョってしまう
2059 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:41:29 ID:djLxWqLS
>>2056
その基本的な専用ってだけで
必中追尾、三角、先行トンボ、強化貫通、三角防護、ストーキング、バーサーク、追加反動、パンプアップ……
ぐらいにはあるんで……
2060 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:41:36 ID:9j9eoT+E
>>2052
アムロ(能力C+)のC.C.はタイム連動強化だった
2061 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:46:18 ID:PZOts2Aq
能力型の発展系でも基本的な動きは変わんないのよね
2062 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:49:45 ID:iVWfcBMt
タイム強化と指示型は象徴的なイメージ強いけど
でっきー御三家からは想像つかんね、別の領域にアクセスできるポケモンに多いイメージの専用だし
2063 :
名無しさん@狐板
:2025/05/05(月) 23:51:14 ID:SssRrYuo
交代受けだとバウンスよりも旋回受けとかの方が多分運用難易度は低めなイメージ
旋回持ってて(大体浮いてる)且つ耐久力が必要だからできる奴は選びそうだけども
2064 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:00:11 ID:ts6ShpPk
ドンナはギガインパクトと凱旋覚えて専用追加反動がパッと思い浮かんだ
2065 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:04:33 ID:RD+vWKMe
仕留めたときの反動踏み倒しも理不尽なパワーを感じさせて良い
2066 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:08:12 ID:rfmD/QZA
>>2061
能力型は類型に拘らずにできる+類型は強化系になるからね
強化貫通も余所様であったけど使う機会無いといえばそうなんだけど
2067 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:09:20 ID:V6s3CT78
ノ技がゴーストに当たるようになれば完璧
2068 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:13:05 ID:64uYisCx
素でちからもち並の攻撃力になってしんがんを得るか…
2069 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:14:27 ID:JY6VM2id
むしろゴーストにはいつも意味ないってのが個性になっていきそう感
2070 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:17:31 ID:rfmD/QZA
タイプ相性で無効化さないみたいな特性なかったわけではないが
しんがんさん覚えたドンちゃん怖いなー あとちからもちの上位互換みたいのも存在はする
防無視効果ついたので
2071 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:44:47 ID:SHlrQUST
育成が伸びんかなー。そうすりゃ鍛錬で攻維持できる。
2072 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 00:54:16 ID:/6I+is3W
モモみたいなやべーやつが来てくれたりするんですか!!!
2073 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:10:23 ID:e1hcZ6Rq
これだいぶもらえるわざマシンが実機と違うな?
2074 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:40:09 ID:/6I+is3W
味方に道連れさせるアシストもいるもんな
2075 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:47:38 ID:rfmD/QZA
アシストがアタッカーしてる場合も無きにしも非ずだからなー
2076 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:48:21 ID:IhnepzHH
バルカン怖かった・・・
2077 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:59:09 ID:H6gcfpNr
ロトムみたいなウルトラ多用途原始天賦はやっぱダイスの女神様が微笑まないと無理かなぁ…
あーでもタイトエンドは無理か
2078 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 01:59:38 ID:rfmD/QZA
実機での岩の傾向としては 宝石 化石(復元の関係で) 岩石 って感じかな?
化石から恐竜系統も岩になりやすい
2079 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:01:55 ID:IhnepzHH
宇宙関係もエスパーの他に岩だっけ?宇宙というか隕石のつながりっぽいけど
2080 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:03:00 ID:rfmD/QZA
後、余談としては がんせきアックスって技あるから
斧使いもワンチャン岩タイプと言い張ってもいい
2081 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:03:23 ID:64uYisCx
それ以外だと塩と溶岩も岩かな
2082 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:04:12 ID:6uvIhcIG
>>2077
タイトエンドはトレーナー資質関係なく、選手が適正持ってるかどうかだから出会いの運次第かねえ
2083 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:04:15 ID:YJYOJvr8
隕石はりゅうせいぐんにも引っ張られるから
宇宙の中で岩は星というよりなんかこう宇宙エネルギー的な
2084 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:09:07 ID:64uYisCx
メテノ、ルナトーン、ソルロックあたりかな、岩で宇宙系
…よく考えるとウソッキーは何なんだあいつ?そしてイワンコも割とただの犬だけど岩なんだよな
2085 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:09:49 ID:rfmD/QZA
キョジオーンは「岩」塩だからね
2086 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:19:16 ID:V6s3CT78
おおよそ受けに向かんタイプでアシストか
2087 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:22:29 ID:lhtJuj/t
特性プリズムアーマーで水岩のダイヤモンドスライム君がバウンスだった事例もあるから・・・
2088 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:23:44 ID:64uYisCx
いうてまぁ、ルサルカとか考えると受け?よっしゃ殺しに来い!でもアシスト自体は成立するっちゃするし…
特殊耐久は高かったからその辺利用して耐えたことは結構あるけども
2089 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:23:48 ID:rfmD/QZA
ハードロックとかあるから一概に向かないとは言えない
まあメジャーな水と格闘・地面・鋼に弱いの辛いけど
2090 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:25:38 ID:64uYisCx
受け役やる前提だと格闘抜群が痛いんだよな…主にエキスパ闘
2091 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:27:20 ID:lhtJuj/t
アシストとはいうけど、サポート特化よりも、サポートと殴りを両立してるか、サポートがオマケで主体は殴るって感じのアシストの方が多い印象があるわね
2092 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:31:01 ID:usT2rbZf
岩の複合タイプで優秀なのは何だろう
2093 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:34:39 ID:V6s3CT78
本スレで言われてたけどアシストって役割自体が弱いのは否めんからね
効果自体はデカいから適応対象を拡大する方向に持っていく事が多いけど
2094 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:35:42 ID:aKm24GdI
アシストって味方をサポートってのもあるけど、器用さを頼りに相手を引っ掻き回すってイメージあるわね
2095 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:35:45 ID:rfmD/QZA
メジャーなの潰すってなら ユレイドルなみずいわ(みずと地面が等倍)
格闘潰すなら ガラルサニーゴないわゴースト 地面潰すならプテラないわひこうやイワパレスないわむし
闘地が4倍になるがいわはがね あたりかな?
2096 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:37:41 ID:64uYisCx
岩の時点でどうあがいても弱点は多くなっちゃうから、相性補完で考えないとダメかなぁ…>岩複合で優秀なタイプ
単純に抜群と耐性の数でみるなら4倍2つ(格闘・地面)がクソほど重いが鋼が多分一番まし
2097 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:39:01 ID:9oCKqNtl
データはイッチに全投げだから好きな岩っぽいのをチョイスすりゃいいか、FFのカーバンクルとかいいなぁ可愛いし赤いし
2098 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:39:51 ID:64uYisCx
ユレイドルは岩/草だぜ!めっちゃ互いの体制を弱点で打ち消し合うんでノーマル・電気半減、氷・格闘・虫・鋼抜群になる
…いややっぱ多いな弱点
2099 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:40:22 ID:3Hy4LaUR
ふゆこのところのアシストの雪風は殺意高かったよね
強い連中はアシストが強いイメージ
2100 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:41:12 ID:lhtJuj/t
実機と違って技幅が4以上ある奴らが多いせいで、弱点疲れる可能性が高いんよな。
不一致抜群くらいならワンパンされないって確信出来ても、不一致4倍だと話変わってくるし。
2101 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:42:39 ID:4Ej7VQl/
いわ、むしはタイプの複合としては大分弱点が潰れるけど半減も無いからなぁ
地面に対して耐性持ちつつ、電気半減の岩/草か
格闘に対して役割が持ちやすい、岩/霊、岩/飛、岩/妖とかかねぇ
2102 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:42:41 ID:g3SBODGx
アシスト以外の役割が許されないお化け種族値ってこと!?
2103 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:44:09 ID:VhIs+mUz
いわむしで種族値お化けなら、って感覚はある(弱点潰して種族値で受ける)
2104 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:44:12 ID:64uYisCx
こう見るとやっぱライナー強かったよなってのがわかる
2105 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:44:46 ID:aKm24GdI
アシストって防御or特防が A以上で攻撃or特攻B+以上ってイメージがある。
雪風みたいな高速アタッカーだともっと低いけども。
2106 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:47:06 ID:usT2rbZf
上がっている複合が強い感じなのか
ORTみたいに全部等倍なら弱点気にしなくていいけど、序盤にそれは望み薄か
2107 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:47:12 ID:4Ej7VQl/
あとは、状態異常とかの補助技が多そうなタイプにするとかか
霊、草、電気、超なんかは割と豊富な印象
2108 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:48:00 ID:V6s3CT78
ライナーは受け上等だからむしろ鋼複合じゃない方がありがたかったな
2109 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:48:09 ID:rfmD/QZA
ただ特性でタイプ追加する類もあるから3タイプ持ちとかも無いわけではないのよね
2110 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:51:22 ID:4Ej7VQl/
ふゆうで地面弱点消えたりとかね
2111 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:52:55 ID:64uYisCx
マジな事を言うと岩は攻撃面は割と強いんで上から殴れる能力なら結構強い
なんで、相手の上からトンボして別の奴で受けるタイプのアシストっていうなら多少変なタイプでも成立はすると思われる
2112 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:55:57 ID:lhtJuj/t
相手の上からトンボして別の奴で受けるタイプってならエンチャンターの方がバフ配れるからアシストよりも適任っぽそうなのよね
アシスト適正ある奴ならエンチャンター適正もありそうだけど、言葉通りにエンチャンターじゃなくてアシストになるのかしら
2113 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 02:58:47 ID:l5w3Mhj5
岩の如く操が硬い奴なら、エースのみに発動するアシストの適正が合っても、
皆に発動するエンチャンターの適正がなかったりするかもしれない。
2114 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:00:02 ID:4Ej7VQl/
確かに現時点でアシストでも将来的にエンチャの方に移動する可能性はあるのか
2115 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:02:39 ID:4dwVMimN
実機の岩の弱さは弱点の問題もそうだが命中不安がね……
塩タイプとかいう独自タイプは知らん
2116 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:08:30 ID:olhH5KmW
結構長いな、うーん悩むわ
2117 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:09:03 ID:e1hcZ6Rq
塩タイプ……相手をしおづけ状態にするキョジオーン専用技かな?
2118 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:26:16 ID:usT2rbZf
ラグラージが水/鋼になることを考えると地面と格闘の一貫性がヤバいな
飛行複合で候補考えてみよう
2119 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:28:52 ID:4dwVMimN
やはりプテラ……
2120 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:30:53 ID:64uYisCx
後はアーケオスかな…仕方がないが飛行が入ると防御面死ぬんだよなぁw
2121 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:32:02 ID:HQrQV/gg
弱点は地面格闘電気
地面・飛行だと良い感じに相性補完が効くか
2122 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:33:39 ID:64uYisCx
なるほどインコマンか
2123 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:35:22 ID:e1hcZ6Rq
アーケオスの可能性
メテノ……
2124 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:37:28 ID:4Ej7VQl/
古代種は技幅の関係でアシスト向いてねぇんじゃねぇかな...
適応種とかデルタ進化とかするなら別だが
2125 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:39:10 ID:usT2rbZf
エースと二枚看板が地面弱点で共通するからこれ以上地面弱点は避けたい気持ちがある
カズマのときみたいに二枚看板を抜く編成にするのは結構厳しいだろうし
2126 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:42:13 ID:NCTarqJn
でもよ、相性補完考えるなら、そもそも岩タイプの加入は後回しにするんじゃなかろうか
2127 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:43:21 ID:4Ej7VQl/
ゆうて今後キラー、エンチャ、(途中でベテラン)とかも揃えていくだろうし
まだラグが水/地面のまんまだから相性補完をそんなに急がなくても大丈夫なんじゃないかな
もちろん相性補完出来てるに越したことは無いけど
2128 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:46:47 ID:64uYisCx
拾えるかは完全に運と選択なところはあるが、タイトエンドも統率関係なく使える役割ではあるんだよな
2129 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:48:22 ID:4Ej7VQl/
アバン先生のとこのホープみたいなタイトエンドが欲しいです(強欲)
2130 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:49:08 ID:8KNFSugM
タイトエンド出会えるなら欲しいは全てのトレーナーが思ってる
2131 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 03:52:53 ID:9oCKqNtl
適性がありキラーでアシスト、キラー先発ブッコロコロすればワンチャン?ホープの異名(同じ役割にキラー発動)
2132 :
名無しさん@狐板
:2025/05/06(火) 04:07:33 ID:JY6VM2id
ギガイアスみたいなのでもいいかもな
ステロ頑丈大爆発アシスト
もしくは砂嵐でラグラージを後出しするのもいい
663KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス