専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜

1 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/04/27(日) 21:25:21 ID:4kesYANC



                                                  _   _
                                                ,ィ/////////>、
           ___..、、ノ)_ -=ニア                         .,ィ///////////////ヽ
            ⌒ア`: : : : : : ___ >_                       ,'/////////////////∧
          __/: : : :..、:ヽ(: : : :./⌒ヽ _                _ -=ニ-{////////, -- 、 // >'"}
          ⌒ア´、: : : \从_/(‐=ニニニニ=‐  _         .        {/////// {   }''"     }
           l: : :)\: : .)/⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_≧s。 __ 。s≦>_-_-_-_-_-_-_', ̄  ̄ ̄ ゝ-- '      .,'
           人: ハ〈ソ\(/    ヽ   ⌒ ‐=ニ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-___' ,           , '_       
            )Vハ  { ⌒ヽ  〉         ‐=ニニニニ=‐  ⌒¨¨¨¨¨¨⌒: .           . :\-_\
               V⌒ =‐_ノ    〈       \     ∨  〜、、_-_-_-_-_-_-_-_-_-_≧=---=≦-_-_
                ´     ノ       ヽ   ∨     .\-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_- \-_-_-_-_-_)
              /       /         '.   '.       \_-_-_-_-_-_-_-_-_-_--_ \-_-_l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
            /   ´  /',  =‐ミ         L=‐ミ    \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
           _/   /  /  ∧    )ヽ          ヽ  \     \ 、-_-_-_-_-_-_‐=ニ .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
        く⌒ヽ  イ      / ∧                 ∨ / \       ⌒ヽ-_-_-_-_-_、-_,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
  __  // ⌒ヽ  ィ(     /  、   __)        ∨ /      `、v_\-_-_-_-_./  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
  ( o }}ニニ=‐/     〕 「}        `、  ニ=‐ミ       ∨    `、   ))つ \-_-_-_-ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
  ≧‐‐=ニ .:′     {ニ |.|ニ=-  、、... __       ⌒ヽ       ___    〈v_ ノ⌒ヽ) \-_-_-_-_'"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
       { r 、 乂〉 //‐=ニニニニニニ}}ニニニ=‐   、、... _  -_-_-〉               \-_-_-_-_ 丶-_l .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
       l〈  (\ノ 〈/    ̄   ‐=ニニニニニニニニニニニニ=‐       、、、.. __ \-_-_-_-_-_ |
         乂〉\)       -―- 、 〈_-_-_-_-   ̄     ‐=ニニニニニニニニニニ ノ  \-_- 〜この素晴らしいシンオウに祝福を!そのふぁいなるっ!〜
              /: : : : : : : : : :\/⌒¨¨\    〉        i:i:\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       -_-_-_ |
             /: : : : : : : : : : : : : : ヽ:i:i:i:i:i:i:i:\ ヽ(ヽ       ∨i:i人               -_-_-
            ,: : : : : : : : : : : : : : : : ',i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`、 Y 〉        Vi:i:i:i:.              ∨_-′
             _ -lゝ  __/二ヽ __ ノ li:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ  }/        }i:i:i:i:i:i:\             ∨/-_
               l` ―‐、 {___} , ―― ' .l:i:i:i:i:i:i:i:i/  /         ′i:i:i:i:i:i:i:\            V-_
             ヘ    ー一'    /i:i:i:i:i:i/  / 、         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\             /_-_-
             \        /i:i:i:i:i:く⌒¨¨ 〈.  \     ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶         /_-_-_
             .::i:i`>‐---‐<´:i:i:i:i:/     ヽ    \  ィ⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i人_       /_-_-_-


【前スレ】ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1744804699/

【当スレ有志wiki】ttps://seesaawiki.jp/poke_konosin/
【ポケモンwiki】ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

1686 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 11:54:48 ID:TynOhNwz
スペルカードのある東方系みたいな技能拡張に反応する族別もちは何種類かいたけどああ言うのも欲しいね

1687 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 11:56:47 ID:S0oRZ90S
ただ技能拡張と相性いいのはどちらかというと育成型なのよね<固有の傾向
でっきーは指示型だから出来れば指示を上げれるポテ持ち(艦娘系統)とか
指令連動覚える類の種族がいいんだけど

1688 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:01:23 ID:8T3+kXIq
ホウエンは地方の環境の関係上、艦娘種とか水棲系ポケ探しは困らんが、
よほど何か複合タイプ含めて別部門で輝くモノで優秀な要素がないとなぁ
ラグくんはや卒なく速さの面以外は総じて優秀なんでね

1689 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:01:44 ID:j/oKX/Sg
技能拡張と言うと能力型のお家芸でもあるが
一撃必殺の奥義を持つのが能力型、使いやすい技をいつでも打てるのが育成型感ある

1690 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:18:08 ID:t9JcbdZj
煉獄さんは技能拡張を配る能力だったね、wikiみたら能力C+だった

1691 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:24:45 ID:TynOhNwz
基本的に育成型は技能拡張多めなんよね

1692 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:25:45 ID:/Dml3bN+
単発で使う分にゃ命中不安技でしかないからねー(能力C+)
能力高くなると追加行動としてぶっぱなせたりするんだ

1693 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:40:04 ID:rB3wBA/k
育成=教えるのが上手いってことなんかね
統率が役割連動、指示が指令連動
能力はなんか無法

1694 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:41:07 ID:pdg3W5Hk
指示型だからルール同じとすれば混成内容も考えなきゃいけなくなるのか
安定は回復だけ熟達、他全開とは思うけど

1695 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:43:59 ID:TynOhNwz
>>1694
事前準備時点では熟達のがいい時もあるよね
特に防御特防なんかは先発に速攻で使って持続的な耐久の殴り合いの構えを取る人は多かった

1696 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:46:09 ID:mqbtsQ39
メガシンカは無理だからなぁ

1697 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 12:47:17 ID:TynOhNwz
あとは命中指令あたりは熟達でいいかも
命中50の技もちがおらず70〜80%あたりの技もちに使いたい時は熟達でいい

1698 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:03:48 ID:rB3wBA/k
そうか、回避とかも継続で上げておけばクソゲー強要できたりもするのか

1699 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:07:02 ID:S0oRZ90S
とはいえ回避+1はワンチャン程度だからね

1700 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:09:48 ID:kE1bMUXr
>>1695
ミラクルズだとライナーやメリュ子が熟達と相性良いよね

1701 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:11:12 ID:8T3+kXIq
それを確実に潰してくのが必中技や必中追尾効果やからなぁ

1702 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:11:29 ID:S0oRZ90S
熟達さんが良い場合は手持ちにシナジーある場合とかやねー
ガブにあった激震とか 特定のステが上がったり一定数以上とかで発動系は
割と定番だし

1703 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:12:14 ID:TynOhNwz
2発耐える前提だと100%50%より66%66%の方が受けるダメージが少なかったりする

1704 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:45:43 ID:LJy5kjxN
せ、先生……!先生だからカズマさんとこよりも説明が丁寧だ……!ウィキに乗せたいレベルで……!

1705 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:59:19 ID:S0oRZ90S
一度で全部覚えれたら誰も苦労しないのよね(管理職付くとよくある話)
TRPGとかでGMやると分かる 人間は自分が思ってる以上にバカだって(自分込み)

1706 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 13:59:33 ID:2qdy3kfw
まだ他の該当ポテ出てないからあれだけど
オールドタイプ無効は防護貫通無効ではなくあくまでオールドタイプ無効なんだよな

1707 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 14:15:53 ID:6yRuwmnN
でっきーはどっちに成長するかねぇ…
こうも人に教える事に慣れてると後天的複合型になりそうな気もする
あたれ獲得と指示上昇はおいしいし、全員第四階梯解放の育成上昇も恩恵大きい
特に手札を満遍なく強くできるのは指示型としては嬉しいんだよね

1708 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 14:41:10 ID:PRhXwlOq
カドックは万能型か指示型かねぇ……?いや育成型や統率の可能性もあるかもだが

1709 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 14:43:29 ID:kE1bMUXr
カドックは凡人の努力人だから育成型かなぁ

1710 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:04:44 ID:mqbtsQ39
育成型で指示高め、育成A+指示Bとか?統率はC+かBはありそう能力はC‥‥ウ〜ンやっぱこういうの妄想するのは楽しい

1711 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/04(日) 15:11:38 ID:OgjGtpjR

なおでっきーは有能な変態扱いなので、スクールの伝手での仲間確保とかも可能です>>まずはジム巡り超えてからとして

1712 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:12:55 ID:LJy5kjxN
なにっカズマさんがモモでしかできなかった方法がっ!

1713 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:15:03 ID:tkrYty0s
初期メンバーは拾うものではないのか……?

1714 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:16:24 ID:8T3+kXIq
でも、それはリスクもあるんだよなぁ
同じスクール関係者の監督とかには詳細データはともかくとして、
大まかな情報は割と早い段階で伝わるという
カズマさんの時は偶然其処らで拾い()まくった選手が多かったから、
他のライバル達も詳細情報を得るまでにそこそこ情報掛かったりしただろうし

1715 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:16:39 ID:kE1bMUXr
いざと言う時の保険が有るのは有り難い

1716 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:18:21 ID:LJy5kjxN
>>1714
この頃のデータなんで早々に参考にならなくなると思われるが……

1717 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/04(日) 15:24:59 ID:OgjGtpjR

メタ的に言うと、敢えてドンナを3体目にしたのもポテンシャル説明を円滑にするためでもありますね(それはそれとして強い)

1718 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:27:53 ID:LJy5kjxN
スクールの伝手だと知ってるから説明できないもんな……

1719 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:28:53 ID:BY0torm/
ミラクルズの手持ちは半分くらいこの辺の仕組み理解しないで戦ってた気する

1720 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:31:14 ID:rB3wBA/k
メリュとか大して育成受けてないのもあって僕は強いから強いくらいの認識かもしれんよな

1721 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:31:30 ID:8T3+kXIq
しょうがねぇだろ、大半は赤ちゃんとかお子さまが多いわ、
元野生上がりだったり盗み食い女だったりだもんよ!
マトモにその辺しっかりと理解してるのって、オシュトルとモモぐらいやぞ!!

1722 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:42:55 ID:BY0torm/
なんであのウマ娘飛んでるんですか……?

1723 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:44:41 ID:rB3wBA/k
赤ちゃん……カズマ、ガブリアス、リザードン、ヤマト
野生……イカルガ、ベルゼブモン、メリュジーヌ
古代人……ライナー

1724 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:50:45 ID:yYpECa9o
イカルガは野生にしては天才と意気投合していい空気吸ってなかったか?
というか天才もダンジョンに居ないだけの野生だな

1725 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:51:20 ID:+mtW5e4j
知識や経験的な意味では天花さんやオシュトル存在は大きかったわ

1726 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:53:59 ID:KKCaCtO9
ヌシっていうSR確定ガチャが縁がない以上前作以上に野良での出会いや酔っ払いには目を向けないといけないというわけだね

1727 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 15:57:46 ID:iyR6R95k
そういえばこの世界だとヌシじゃない群れのメンバー狙いでのダンジョンアタックってどんくらいあることなんだろうな

1728 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:01:04 ID:LJy5kjxN
野生の群れを相手にするデメリットの方が大きいんじゃないかな
なんか異界の入り口付近でストレス発散してた指示型いたけど

1729 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:02:06 ID:rB3wBA/k
皆無ではないけどそこまでするの?って辺りかね

1730 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:03:28 ID:z61IU0Ak
ジムリーダーだと防衛役担ってるから従えられなくても敢えて踏破するのはいそう
成功すれば主は無理でも群れのメンバー捕まえるのは出来るだろうし

1731 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:04:56 ID:w4NfGlfa
ヌシ目当てでないなら良さげなポケモン捕まえて帰ればいいんでない?
ヌシバトルするのは命を賭けたガチャなのよ

1732 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:07:34 ID:MU8vxsHu
やる奴はそこそこ居る印象
確か野猿もダンジョンで捕まえたのがいたような気がするし

1733 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:10:15 ID:LJy5kjxN
正直オメガモンは誰が見ても欲しい奴だと思うんだよね……

1734 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:11:16 ID:87SQAugK
たしかホシノのルギアも群れには属していないけどダンジョン産だったはず

1735 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:14:04 ID:1TlDopOR
入り口の外れ辺りからかっぱいで来たとかいう話しは何度か見たな

1736 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:14:44 ID:0CDADHeB
どっかの私物化してるのは例外で根本的に監督もスポンサーの雇われに過ぎないから
PTの為に全力を尽くす義務はあっても命を懸ける義理はないわけで
それでもダンジョンに挑んでるのはそれぞれ個別の理由があるだけじゃね

1737 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 16:19:35 ID:JMKYRJgQ
野生上がりだけどマックはその辺理解して戦ってる気がする。あとガッシュは勉強頑張ってそう

1738 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 17:36:47 ID:KtgDTYS6
>>1733
なんだかんだで種族値の暴力は強いからね、その上でスカウターとか垂涎よ

1739 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 17:51:52 ID:MU8vxsHu
オメガモンは専用の影響がだいぶでかいけどな
まあ無くても600は余裕で越えてくるか

1740 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 18:37:40 ID:TynOhNwz
ジムリーダーの場合はテメーらなんか事起こしたらお仕置きだからな的な群れそのものを大人しくさせるための格付けアタックとかもする必要があるのかもしれない

1741 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 18:46:04 ID:ckHx0H3X
そーいやレッドもむじんはつでんしょ踏破してたけど、やっぱピカチュウ探してたのかね?

1742 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 19:44:42 ID:j/oKX/Sg
原始天賦だし、トキワの森に住んでたりして

1743 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 19:57:15 ID:j/oKX/Sg
ガラル御三家ってみんな本体がデカくなるんじゃなくて付属物がデカくなるの面白いよね
インテレオンだけ尻尾が伸びてるけどみずでっぽう撃つための台が伸びたようなもんだし

1744 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:43:02 ID:ckHx0H3X
今作のDBKS枠!?

1745 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:44:08 ID:/Vf6PiN5
あのキッサキ出身なら他はどこでもあったかいやろ

1746 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:48:12 ID:kE1bMUXr
試される大地の中でも極北だからな、キッサキは

1747 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:51:17 ID:7rmuXOyM
地元民がこんな雪慣れっこだぁよ!とか言わずに真面目に地下を有り難がるからな

1748 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:51:19 ID:6zhStOwY
他の町と違って街ができた経緯が、あると便利だから、じゃなくて
無いと人死にが出るから死ぬ気で作りました、って感じする

1749 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:51:30 ID:8T3+kXIq
フリーズ村(ガラルDLC追加地域)、ルネシティ辺りが対抗馬ってとこか……

1750 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:55:47 ID:j/oKX/Sg
日照り+火の海ですらゴミのように蹴散らす
キッサキの冷気と比べたら他の地方なんてもう南国だよ

1751 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 20:57:55 ID:/Vf6PiN5
キッサキのフィールド怖すぎだからな

1752 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:01:28 ID:Hk4V3htn
ほぼ吹雪いてる 南はテンガン山で封鎖 北は海だけど流氷酷い
って物流が切望的に最悪だけど キッサキ神殿とテンガン山あるから
放置するわけにもいかないっていう陸の孤島

1753 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:06:12 ID:KtgDTYS6
多分人間が立ち去ったら氷系ポケモンの橋頭保にされるよなぁ

1754 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:07:52 ID:j/oKX/Sg
むしろ地球モチーフの世界だから
北海道モチーフで一番北なだけのキッサキより寒い地方あるはずなんだよね
怖すぎない?

1755 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:10:49 ID:rB3wBA/k
デッキーの方のキッサキに地下都市はないのかな

1756 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:10:52 ID:Ps//Mt8l
日本は四方を海に囲まれた高温多湿な気候も相まって屈指の豪雪地帯なんで寒さより雪がヤバいんよ

1757 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:13:03 ID:j/oKX/Sg
そんなSSRのSPを統率型が持ってたという……(曹操)

1758 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:27:32 ID:O6j1yfOr
キタカミの里も中々に限界集落だよな…

1759 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:31:00 ID:bP8RCqDl
でもそこそこの規模の祭りが開催できる程度にはそこそこ人がいるぜ

1760 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:31:48 ID:KKCaCtO9
世界観的にはカズマよりだいぶ未来の話なのだろうか
だとしたらキッサキもメルキドに大部分の機能移転してそうではある

1761 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:34:26 ID:j/oKX/Sg
ところでさ、ルビーが家出したってことは
テレビに出演するような奴が行方不明になってるって意味でもあるよね
普通に事件では?

1762 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:35:59 ID:PRhXwlOq
前作のカズマさんがマーズのとこでSPやったルートを性能マイルドにした感じになるのかな。より楽しみになってきた。

1763 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:37:02 ID:LJy5kjxN
インタビューしてたってだけだしテレビに出てるかはわからないかな
コンテストノーマルとスーパーをクリア段階だし

1764 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:38:04 ID:Hk4V3htn
家出言ってもちゃんと連絡はしてるからまだマシだと思う
んで統率AA+持ってるから期待してるんだろうけど
才能と当人の適性が噛み合わないってのはままあることだからねー どこぞのスパコデさんよろしく

1765 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:39:10 ID:KtgDTYS6
テレビはあくまで優勝者インタビューみたいなあれだったからなぁ

1766 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:42:17 ID:j/oKX/Sg
家と連絡取ってるなら問題ないか
ポケモン世界だから結構子供でもバッチ集めに旅してるし

1767 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:46:03 ID:/Vf6PiN5
実機からして10歳から旅に出てる子が多い世界だからな

1768 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:54:24 ID:AvqqEAS3
こっちだとSPはBランクからだったけど、あっちはCランクからやれんのかな?

1769 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:54:54 ID:mqbtsQ39
今回はくろいまなざし系に苦しむ事になりそう

1770 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:55:20 ID:kE1bMUXr
そもそもレギュが違うって明言されてるしプロになるのに必須って言われてるからね応援団長

1771 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:56:56 ID:j/oKX/Sg
追加任命が化け物なのは置いといて
どんなSP効果だろうね

1772 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 21:59:08 ID:AvqqEAS3
対戦相手なんかだと相手のトレーナーの固有に関連したSP効果なことが多いけど
でっきーはまだ不明だし、天花さんとかカズマ自身みたいに汎用性が高めのものかも?

1773 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/04(日) 22:03:00 ID:NPYjp9Mu

貴方の欲しがってたものはこの天才超絶美少女アイドル(前世)ですか?

1774 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:03:30 ID:tkrYty0s
そうです

1775 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:05:10 ID:j/oKX/Sg
これからもどんどん脳を破壊していこうな

1776 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:07:19 ID:ckHx0H3X
これができる夫がプロ世界でブレインクラッシャーとしての異名を語られることとなったきっかけである(大嘘)

1777 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:07:20 ID:kE1bMUXr
>>1772
SP効果はある程度調整出来るから基本的に監督に合わせてるでしょ

1778 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:07:33 ID:8T3+kXIq
 も り あ が っ て ま い り ま し た 
後何人、脳破壊される奴らが出るかなぁ〜?

1779 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:09:02 ID:KKCaCtO9
しかし現状出ている応援団長がルビーとアーニャとなると応援団長がアイドルキャラ縛りという可能性が出てきたな

1780 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:09:10 ID:LJy5kjxN
カズマの時は移動と同時にスタートだったから全員初対面だったけどでっきーのある程度生きてできた人間関係と前世からのルビーとの関係が結構新鮮

1781 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:09:11 ID:VCVU3vgr
『脳破壊』『猫被り』『猿饅頭』

1782 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:10:06 ID:j/oKX/Sg
破壊されるのが他のメンツだけというのも不公平だ
ルビーの脳も破壊していこう

1783 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:10:21 ID:VCVU3vgr
>>1779
江田島塾長みたいなのが応援団長のチームもあるかもしれない

1784 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:11:22 ID:8T3+kXIq
(イケオジ応援団長とかでは)イカンのか?

1785 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:11:50 ID:KKCaCtO9
>>1783
生身でポケモンより強そうな応援団長はルール違反ッスよね?

1786 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:12:11 ID:Hk4V3htn
SPってトレーナー業やってなくても統率高い人っておるし
そういうので高いってのがアイドル系になりやすい(AA数揃ってるってのもあるが)

1787 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:12:57 ID:LJy5kjxN
アバン先生のSPがそれよな>>アイドル

1788 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:13:53 ID:j/oKX/Sg
よく考えると「応援団長」なんだな
他の団員はいらないのか

1789 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:14:20 ID:ckHx0H3X
SPも多種多様になりそうよね、アイドルに限らずたいそうのおにいさん・男塾系・宝塚系・歌舞伎
F-1スポンサーならピットインチームとかVの者とか

1790 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:14:42 ID:VCVU3vgr
大勢のファンを惹き付けるアイドルだとか大勢の社員を従える社長だとかそういうののオーラが統率に多いんやろな

1791 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:18:06 ID:KKCaCtO9
統率が重要になるポジション故に人心掌握に強いアイドルが選ばれている……?
嫌な人心掌握術だと銀英伝のトリューニヒト議長とか相州戦神館學園 万仙陣の黄錦龍とかもいるが

1792 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/04(日) 22:19:23 ID:NPYjp9Mu

ダブル主人公(ポケスペ&推しの子)のアイドルがあの追加役割を持っていてもしょうがない本当にしょうがない

1793 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:19:25 ID:ckHx0H3X
フレンドリィショップとかがスポンサーだとどんなSPになるんだろう

1794 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:19:57 ID:MU8vxsHu
統率って該当する要素が幅広いんだよね

1795 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:20:05 ID:KKCaCtO9
アイドルが強くて何の問題が……?

1796 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:20:41 ID:j/oKX/Sg
ルビーは敵(アスカ)に塩を送ることになるわけですね

1797 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:21:09 ID:8T3+kXIq
ポケスペだとシンオウ主辺りは本命がお笑い芸人でビッグになりたいのが確か居たような……

1798 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:22:07 ID:ckHx0H3X
お笑い…呪術の夏油ケンジャクがSPに?

1799 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:22:14 ID:O6j1yfOr
推しの子的に考えると追加任命は二枚看板、アヴェンジャー、エンチャンターかな?
トップバッターは…どちらかと言えばアイの方か。

1800 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:23:38 ID:VCVU3vgr
>>1796
アスの字は正直現状スタート地点にすら立ててないような

1801 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:24:03 ID:LJy5kjxN
エンチャ二枚看板やな

1802 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:25:52 ID:Ps//Mt8l
>>1797
そうなれなかったら英雄に堕ちてくギガスに認められたガチの英雄さん、のんびり屋でありながらガンギマリ勢なんよ

1803 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:27:55 ID:ckHx0H3X
ふーむアシスト・エンチャ・そして真キラー枠が今から楽しみだな

1804 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:34:19 ID:Hk4V3htn
エース 二枚 エンチャ キラー アシスト 先発って無難な構成だろうね

1805 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:35:05 ID:6zhStOwY
エンチャってことは将来的にバウンス入るのかなぁ?
全く扱える自信無いんだけども

1806 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:35:46 ID:8T3+kXIq
応援席ででっきーと一緒に観戦するラグくん、レースクイーン枠ルビーちゃん
顔面真っ赤にして熾烈なキャットファイトを展開するリヨぐだ子とアスカ、シレッと横をすり抜けてトップをキープするドンナ、
司会席では古手川さんが呆れた顔をしつつ実況してる

1807 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:36:42 ID:j/oKX/Sg
モモみたいなタイプの輪廻サポーターでもいいし
旋回持ちのサポートやアタッカーでもエンチャンターの仕事は出来るから
バウンスにこだわる必要はさほどは

1808 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:37:11 ID:rB3wBA/k
>>1805
バウンス入れた分火力落ちるだろうからそれを他で補えるか次第かもね

1809 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:37:46 ID:Hk4V3htn
>>1805 バウンスは指示型だから入れなくてはいけないってわけではない
カズマの時にも語られてたがうま味があるかどうか それが問題
この辺が固有とのシナジーとかも関係してくるから何とも言えん

1810 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:38:21 ID:ckHx0H3X
相手が交代多用するタイプだとリスク跳ね上がるからねーバウンスは

1811 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:40:14 ID:KtgDTYS6
カズマさんの時はだいたいバウンスを動かさないように立ち回ったから相手のバウンス死に札だったからねぇ

1812 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:40:21 ID:8T3+kXIq
リーボックは本当に戦い方が『巧かった』からな……

1813 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:41:00 ID:Hk4V3htn
バウンスの仕事を明確にすると「相手の強打や対面不利を受け捌いて盤面有利な味方に回す」だから
必ずしも必須ではない 開祖は固有シナジーがあったから使用してたが(指示能力と育成型)

1814 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:41:51 ID:mgyC69cN
なぜそんなにバウンスを意識するのか

1815 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:42:00 ID:ckHx0H3X
バウンスで印象に残ってるのは番長のとこの蜃気楼だな、他の面子合わせて序盤はいいように翻弄されたし

1816 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:44:32 ID:MU8vxsHu
指示といえばバウンスみたいな観念があるんじゃない?
そもそも専用枠少ないでっきーにはキツいもんがある

1817 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:46:32 ID:ckHx0H3X
バウンス以外のエンチャンターで印象に残ってるのって誰がいる?モモは除外で

1818 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:47:09 ID:mgyC69cN
雪風

1819 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:48:38 ID:ckHx0H3X
つららバルカン…恐ろしい相手だった

1820 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:49:10 ID:j/oKX/Sg
バウンスは上手いこと使えば有利対面を維持できるから間違いなく強いから
一回使ってみたいというのは間違いではない
ただバウンスを使うと軸になっちゃうから選出が偏る、というイッチの懸念も正しい

1821 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:49:48 ID:rB3wBA/k
神じゃないけどこっちも割とエンチャンターとかの類はとにかく仕事させないを徹底してたもんね

1822 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:50:01 ID:LJy5kjxN
ビィ君

1823 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:51:40 ID:Rrv2+gAg
ステロを滑らせたユキメノコ

1824 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:51:54 ID:ckHx0H3X
ビィ君は終始厄介だったなー、個人的にはポムニットも印象残ってるな

1825 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:52:46 ID:j/oKX/Sg
ポムニットさんはやたら厄介だった印象が強い

1826 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:52:55 ID:ckHx0H3X
メノコかー、みちづれってだけで足止められた感が凄かった

1827 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:53:28 ID:6zhStOwY
でっきーの固有どんななんだろうなぁ

エンチャで印象に残ってるのは断然雪風とビィくんだなぁ

1828 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:54:41 ID:j/oKX/Sg
エンチャだしサポートだろ!と思ってたら
オラァ!バリバリアタッカーじゃ!!されたのは普通にビビったよビィくん

1829 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:54:53 ID:8T3+kXIq
設置やスリップダメージでは絶対倒れないのがとてつもなく面倒な相手だったわ、ポムニットさん

1830 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:58:07 ID:ckHx0H3X
ポムニットは最後まで残ってたもんなあ
初見あくまのキッス、ダメージ以外じゃ堕ちないわふいうち、ドレインと陥穽度高いと思ったわ

1831 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:58:14 ID:m8KPhZhR
ビィくん絡めた殺意コンボはきつかった

1832 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:59:09 ID:m8KPhZhR
ポムは特性けいやくもいやらしいんだよな

1833 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 22:59:56 ID:8T3+kXIq
真面目にあの魔境極まる時代でなければ、間違いなくチャンピオンを狙えてた器だったわ課金兵

1834 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:01:50 ID:8T3+kXIq
あと、ハーフ種だから色々と攻防一体で強く当たれるのがエライのよねポムニットさん

1835 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:03:48 ID:6zhStOwY
基本役割じゃないとはいえ、上がったの全部統率型の所のエンチャだな...

1836 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:18:12 ID:Hk4V3htn
ただまあエンチャ一番活用しやすいのはバウンスなのもまた事実なんだが(モモは例外枠)
交代で出して受けてもらって回すだけでいい
装填は読みが必要だし貫通持ってると辛い 輪廻は条件次第だからピンキリ(場合によっては一番とかアヴェと被る)
旋回は性質上脆いのでワンパン受けて落ちかねないリスク

1837 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:20:23 ID:LJy5kjxN
バウンスはバウンスでつり出されたら何も出来ないリスクあるんで……

1838 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:22:35 ID:rB3wBA/k
だって周りが強いからエンチャンター回されるだけで地獄になるんだもの

1839 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:22:38 ID:yYpECa9o
追い打ち食らわないなら通常交代でもトンボでも味方のほうに受け出し頼めばいいのはモモに限らず有効な手段でしょ

1840 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:23:35 ID:Hk4V3htn
あくまで回すポテで比較するとだからね 装填の場合はまもみき持ち制限で他面子にも迷惑掛かるってのもあるし

1841 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:25:04 ID:PdsTgw0V
個人的には旋回が一番楽


1842 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:27:09 ID:Hk4V3htn
後はポテと言えるか微妙だけどとんぼで回す類も居たか<指令連動でトンボ効果つくなど持ってて

1843 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:27:13 ID:KtgDTYS6
正直バウンスは指示できる気がしないから勘弁してクレメンス……

1844 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:35:20 ID:j/oKX/Sg
あとバウンスの悩みとしては1試合のターン数がかさむことかな
サイクル戦になる以上、これだけはどうしようもない

1845 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:38:45 ID:Hk4V3htn
ただ今回のでっきーは指示型だからバウンス入るならタイミング分かるのかもしれん

1846 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:40:50 ID:PRhXwlOq
全部バウンスはさすがにとは思うけど抜きってなるとその分取れる択減るから悩ましい。選択肢の一つ、にできればいいなって(こなみ)

1847 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:41:06 ID:/Dml3bN+
バウンスはターン嵩むからやらない、みたいな事何回か言ってなかった?

1848 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:43:42 ID:LJy5kjxN
ターン嵩むからだったかは覚えてないけど意図してやってないとは言ってたね

1849 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:49:42 ID:/Dml3bN+
覚えてるのはターンが嵩む(試合日数が増える)、バウンスキメて気持ち良くなる事に固執されたら困る、辺りかな
過去ログ探したら割と最近のところにあった

1850 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:52:53 ID:bLldTzyh
つっても指示型でいくならバウンスは欲しいよ。B以上でバウンス持ってない指示型とか居た?ってレベルだし。

1851 :名無しさん@狐板:2025/05/04(日) 23:55:43 ID:mqbtsQ39
ま、これからよこれから!仮にバウンス居ても困ったら投げるみたいな低脳にならないよう気を付ければ

1852 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:02:04 ID:nsbhGmWg
バウンスは絶対だるいことになる気しかしないからやだなあ
絶対試合中安価で殴りあい起きるでしょ

1853 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:02:32 ID:3yLgLl7i
個人的には大三角や追加反動、2ターン目着地の専用を使いたいぜ

1854 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:03:12 ID:PZOts2Aq
すげえ根本的な話、専用食うのがだいぶ辛い。能力Cだから多分専用枠3つだし

1855 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:03:12 ID:JXX/toXv
ドブカスはバウンスいなかったけど、あいつ能力もSPもバウンスに向いてなかったしな

1856 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:04:31 ID:JXX/toXv
バウンスは別に専用無くても出来る
味方と交代後の被攻撃時に交代するってポテがあればそれでバウンスだし

1857 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:05:16 ID:djLxWqLS
逆向きの旋回は便利だよなぁ
性質上高速アタッカーが持ってると強いか
追加反動は凱旋持ちか旋回持ちが持ってるとヤバい

1858 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:13:17 ID:dUbe2XGJ
現状ドンちゃん先発だから回すポテが欲しい所ではあるのよね
止まりやすいタイプだし

1859 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:36:16 ID:iVWfcBMt
能力型且つ他の種族なら転生とかも候補は行ったんだろうけどね
そういや転生持ちブレイザーだけだったか何気にレアポテだなああれ

1860 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:41:17 ID:nsbhGmWg
ところででっきー見てて思うんだけどライザ自転車くれたのやっぱ破格では?
サドルふへへ

1861 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:43:59 ID:dUbe2XGJ
ただライザのあれはほぼ共有してた感じではと<ライザも育成で使ったりしてるし

1862 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 00:44:17 ID:NfxwAPpA
へ、変態だーーーーー!!!(例のAA

1863 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 03:43:29 ID:77iqdr1d
そういえばルビーがSPならラティアスをでっきーの手持ちとして使えるかもしれないし
ラティアスがエンチャの可能性はあるのかな?

1864 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 04:25:13 ID:PZOts2Aq
一瞬でねーよ、と思ったけどよくよく考えると統率は足りてるし紫の例があるから完全に無理筋でもないのか

1865 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 05:14:19 ID:iVWfcBMt
万城目のとこもサロメのマニューラがチーム入りしてたからありうるね
寧ろ大半が自分で捕まえているミラクルズがおかしいんであって

1866 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 07:50:45 ID:nKwZ3ReU
他人がおやのポケモンなのでレベルが上がりやすいというライフハック(適当)

1867 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 07:55:12 ID:8xiayPaq
じゃあ、なんすか。
ラティアス…伝承持ちが手に入るって事すか!?

1868 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 08:13:17 ID:djLxWqLS
コンテスト専用だったら無理強いは出来ない

1869 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 08:26:54 ID:DyTenPtD
二枚看板エンチャンター可能なSP加入に比べればラティアス加入なんて誤差だしへーきへーき

1870 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 08:34:17 ID:vvjut1+s
デルタラグラージになるのはしばらく先だと思ってたけど、割とすぐにデルタになりそうやろか

1871 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 09:04:28 ID:E0oFvWvT
ガッシュくんでいえばガッシュ・ベル位の段階なんだろうかデルタラグラージ

1872 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:32:50 ID:OqgF4692
まとめ読み返してたらシアがキッサキだと自転車も乗れねぇ!!って言ってて
カドックが乗れないのも経験ないからしゃーないんやなって

1873 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:49:00 ID:nsbhGmWg
Qキッサキで自転車に乗ってどこに行きますか?

1874 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:50:14 ID:djLxWqLS
家から買い物でも仕事でも行くのにちょっとぐらい楽したいだろ

1875 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:51:27 ID:fs8wkppI
自転車に乗って何処に行くかっつーか
極寒でタイヤのゴムがダメになるとかそのレベルの可能性……?

1876 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:51:58 ID:eqZh0L/m
雪で車輪が制御とられる可能性…!
まあ年がら年中積もってるてこた流石に…(実機想起)…多分流石に…

1877 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:53:40 ID:wyekZXO0
やはり探険セットで地下空間を作らないとキッサキで自転車は難しいか…

1878 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:54:46 ID:djLxWqLS
言うてカズマさんがいつ行ってもクソ極寒だった場所やぞ

1879 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:54:49 ID:nsbhGmWg
みぞれが凍ってるレベルで二輪車だとまともに走れないからねぇ

1880 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 10:55:42 ID:YplyIyzO
BWと違ってPDPtで雪が減ることはないんだ、万年雪なんだ

1881 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:03:23 ID:dUbe2XGJ
結論 キッサキで自転車は必要ない
買い物とかは徒歩か重いようなら車とかポケモンアシストでだな

1882 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:08:28 ID:djLxWqLS
ライドポケモンでいいやん、はあらゆるところで正しいから反則ですよね?

1883 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:20:35 ID:dUbe2XGJ
いや間違ってはいないが問題は除雪出来てライドしやすいの何だろ?問題がね

1884 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:24:05 ID:DyTenPtD
ライドポケモンの欠点はポケモンスレだと統率がD未満の人は厳しそうって所やな。

1885 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:41:24 ID:JXX/toXv
除雪できそうならライド...マンムーとか?

1886 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:48:34 ID:8xiayPaq
しゃあ!ヒスイクレベース(おやぶん)!

1887 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 11:59:15 ID:djLxWqLS
よく考えるとアイドル志望の女の隣に男がいるってユニコーンが騒ぐな……?

1888 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:05:24 ID:rgd16pjc
ユニコーンはファンじゃなくて害虫だから(辛辣)

1889 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:07:29 ID:3yLgLl7i
最初のうちに篩にかければ後々楽なのでは?

1890 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:12:33 ID:djLxWqLS
コンテストとバトルの二足のわらじは達成してる人がいるから
やれるならやってみては欲しいよね(メアリを見ながら)

1891 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:14:55 ID:dUbe2XGJ
ミクリもそうだし 両方やること自体は無駄にはならないとは思う

1892 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:15:58 ID:rgd16pjc
本人次第だからね、仕方ない

1893 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:21:26 ID:JGxVlzKk
統率AAあれば固有の性能はPTポテ2との総合判断だし
ひろしの気持ちはわかる

1894 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:22:53 ID:djLxWqLS
指示Aだと指示型の極地、五式八令と混成指令には届かないんだよな
タイムと八令はあるし、絆持ちだと五式八令出来るんだけど

1895 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:26:59 ID:JGxVlzKk
指示Bなら絆枠3だから カズマみたいに複合になれるしね 半数が

1896 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:28:15 ID:JGxVlzKk
育成上がるなら横綱相撲スタイルだし

1897 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:34:16 ID:3yLgLl7i
これで指示がEとか能力がEなら丸く収まったんだが

1898 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:37:38 ID:/SicEYi4
監督経験者の天花さんのアドバイスは頼りになったし、
SPにバトルの知識がある方が頼もしくある

1899 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:37:43 ID:Ca7wmIcj
あの資質でトレーナーやらないとか舐めてんのかって思っちまうよ

1900 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:51:08 ID:vdqHqK9A
>>1899
しかもやる気MAXだった(多分ラティ以外にも手持ちいそうな流れ)のにラティ保護で一切バトルやらずにコンテストだけになった、はなぁw
下手にトウカジムリーダーだったせいでルビーの資質にも一発で気付いちゃったんだろうし。

1901 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:58:30 ID:8xiayPaq
カズマさんなら第一声に
「その資質が身内贔屓とかなめてんのか、エーッ!?」
って言ってルビーの首をゆすってた。

1902 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:58:44 ID:djLxWqLS
上げて下げて上げる詐欺師の文脈なんだよね、怖くない?

1903 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 12:59:28 ID:JXX/toXv
似たような資質持ちいないかな〜って探したら、野猿がいたわ
指示にマイナスと育成にマイナスで若干違うけどそれでも上位互換って感じの資質してる
まだ資質の成長もしてないのに

1904 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:01:36 ID:PZOts2Aq
現状で資質平均Bに届いてる

1905 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:02:08 ID:3yLgLl7i
まあやりたくない時期はやらんでええ
やりたくなったらやればいい
それ以外の道で真っ当に活躍してるのならそういうのが一番だね

1906 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:05:08 ID:vdqHqK9A
カズマさん最終形態が均したら2つB-残りBなのに初期でっきーが1つB-残りB、ルビーに至っては初期ALLBだからなw

1907 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:05:38 ID:iHfzm+8/
>>1895
指示は絆の数と関係なくない?
統率A以上で絆枠が増えるからでっきーの絆枠は多分1つだけ

1908 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:07:17 ID:PZOts2Aq
主語が抜けてるだけじゃね?
(統率AAなら)絆3つだから指示Bに上がれば半数が指示Aになるみたいな意味かと

1909 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:10:11 ID:iHfzm+8/
>>1908
なるほど…勘違いしてしまった
申し訳ない

1910 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:11:04 ID:rgd16pjc
まぁそんなカズマさんは他の高資質押しのけて天辺に立ったんだけどねブヘヘヘ

1911 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:13:01 ID:PZOts2Aq
その手の資質平均議論で頂点に立つのは万能型を除けば多分ハニー
なんとB+3である。バカだろ

1912 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:15:43 ID:8xiayPaq
カズマさんは資質は低いけど指示と育成は実質Aだから…(集合知&育成強化アイテムのオンパレード)

1913 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:16:44 ID:nsbhGmWg
カズマさんは−成す要素はあるけどランク自体は結構一般Aランクレベルではあったよね(AA一つB一つC二つ)


1914 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:27:45 ID:vdqHqK9A
これマジで「前世のアイドル経験があるから二枚看板任命可能です!」言われたらアッハイってなるからなぁ……w
前世のアイドルがほぼ推しの子と一緒(ユニットメンバー的な意味で)としたら。

1915 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:33:43 ID:TIzWk5ju
結局のところ本人のやる気よな、天才だろうがやる気がなけりゃ大成しないし

1916 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:37:50 ID:DyTenPtD
ひろしもやる気出させる為に四苦八苦してたんやろな

1917 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 13:59:04 ID:rgd16pjc
ある意味残酷で優しい世界かもしれない自身の才能(あくまでポケモン関連)見れるから資質わからない時プロを夢見てたら資質判明してプロ入りは絶望の資質とかね、そして資質わかるから諦めて違う道を選べる

1918 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/05(月) 14:11:28 ID:6bQEaeDM

とまぁ、出てない描写に対する予想が変な方向に行きそうなら、さっさと投下で描写するのが特効薬なんだよね

1919 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:13:58 ID:PZOts2Aq
せやな

1920 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:15:21 ID:TIzWk5ju
結局あーだこーだ考えてもだいたいが杞憂で終わるのよね、行動指針に安価があるわけでもないし

1921 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:16:38 ID:DyTenPtD
お疲れ様です

1922 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:18:12 ID:DuoWHmME
せやな

>>資質のせいでどう足掻いても監督(トレーナー)は無理と絶望させられる
前作エールちゃんとこの初代所長オルガマリーとか、本当にね……
それなのにBDもSPもやって!とか、情緒壊れちゃ〜〜〜う

1923 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/05(月) 14:19:20 ID:6bQEaeDM

杞憂だったり、「こうなって欲しい」だったり、「こうに違いない」だったり……スレの地盤が強固になるまでは、ホントよくあることです♪

1924 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:22:49 ID:DyTenPtD
雑談の最中に言葉尻が強くなっていってヒートアップするのはもうほんとね

1925 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:32:15 ID:YU4QRKkq
得てして自分の思い通りにして欲しいと言う人は一定数居るからなぁ

1926 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:32:35 ID:B6AVPa5w
こうなってほしいとかで楽しく雑談するのが理想だけど、
激しく対立する事もあるから難しいねんな。

1927 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:34:32 ID:DyTenPtD
(まあ、ワイ自身もヒートアップした事あるから人の事言えないけど、言わなきゃバレへんか)

1928 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:40:54 ID:B6AVPa5w
頭がカーってなったら書き込もうとした文章をタフ語録に変換するんだ
語録に変換するのに掛かる時間がアンガーマネジメントめいた感じになってクールダウンになるから(嘘)

1929 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:44:12 ID:DyTenPtD
ドンナのAA見るとムラムラして困るんだけど、そのうち見慣れて平気になるやろか

1930 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:51:05 ID:djLxWqLS
そういうときは見るだけでムラムラするキャラを見てから一旦抜いて
また見るようにするんだ
繰り返すと特にえっちじゃなくても反応するようになる
これがパブロフの犬ですね

1931 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:51:24 ID:B6AVPa5w
そのうち猿に染まってそう言う目で見れなくなるさ

1932 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:53:13 ID:DyTenPtD
猿に染まってそういう目で見れなくなる現象をパブロフの猿と名づけるか(適当)

1933 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 14:53:39 ID:SvpmOKpq
ウマゴンが美人でないとは絶対に言わんが
ドンナ見てるとあいつコメディ色の方が強かったんやなあって

1934 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 15:01:41 ID:djLxWqLS
むしろマックはコメディ色でヒロイン力を薄めておかないとヤバい系の人材なんで……

1935 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 15:02:34 ID:DuoWHmME
【愛馬】、【魂の絆】
・・・・・・ウム……!

1936 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 15:20:34 ID:3yLgLl7i
過激になりさえしなければ楽しい雑談になるんだけどな

1937 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 15:23:06 ID:UtBL7Wnn
>>1935
どっちだ?と言われたら魂の方だったけど、ここが異名通りだとスレが終わっていた...

1938 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 15:28:25 ID:TIzWk5ju
>>1934
ウマ娘アプリの段階で一心同体になるメインヒロインやからね、恐れ戦け

1939 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:23:13 ID:nsbhGmWg
スレで言われてるけどドンナが異名鬼婦人でオウガタクティクスとか覚えたらクッソやばそうだよね

1940 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:25:55 ID:vdqHqK9A
そもそもドンナさん割と体力あって不思議ではない(マックレベルではないだろうけどC〜Bとかの高速系アタッカーとしては充分、ってラインでは)からなぁ。

1941 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:28:38 ID:nsbhGmWg
まあ多分体力Aで種族値550くらいだろうしそのくらいじゃないかな

1942 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:29:56 ID:XPnDa2hP
今更だけど波平の年齢(公式では54歳)次第にはなるが、カズマさんたちの時代から優に四半世紀は超えてるっぽいな

1943 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:31:42 ID:nsbhGmWg
そもそも完全別世界線って話らしいのでおーっすはまた別口かと思われる

1944 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:31:55 ID:rgd16pjc
あくまで別時空設定じゃない?

1945 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:33:21 ID:XPnDa2hP
まあ、別か。あの後どうなったとかあんま引き摺ってもしゃーないしな
別世界は別世界でええか

1946 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:34:43 ID:nsbhGmWg
そもそもでっきーやルビーの事を考えると他にもいてもおかしくないもんな
ジラーチの介入も今二回だしの

1947 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:39:09 ID:GV91SxV1
フーパのいじげんホールでの異世界訪問
なんかウルトラホールがたまたま私室にごく短時間だけ開いて異世界にドボン
なんてこともやれなくはないんだ…

1948 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:39:21 ID:Prz4TQey
あんま引っ張っても困るがブリーダーも前世持ちだと頼もしいかもしれんな

1949 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:41:43 ID:fh4RUTlL
ウマ娘によってはしんそく、しょうりのまい覚えてない奴も居たけど、ドンナはどのタイプやろか

1950 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:47:24 ID:dUbe2XGJ
先発として相手のリソースなりペースを崩せるのが最上なんだけど
ドンちゃんはどういう方向性がいいのかちょっと悩むのよね 高速高火力先発って
オウガ系覚えるならタクティクスで物理無効化権貰ってとかあるが
やはり固有次第で方向性変わるし

1951 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:56:14 ID:nsbhGmWg
ガブがちょっと強かったよな
げきりんでステロ撒けます
強制交代無効です
とどろくほうこうで強制交代させます

1952 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:57:17 ID:u6nk3WoR
現状技のラインナップの半分くらいレジギガスなんだよなドンちゃん

1953 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 17:58:16 ID:Prz4TQey
あのこっち向いてる手はお前を材料にしてやろうかって言う意味だった?

1954 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:00:00 ID:lYSb4tGf
デコピン構えてるAAが◯ぬ前にみた光景にしか見えんのよ

1955 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:04:29 ID:A8w7qCnW
ガブは最終形態だからね
ドンナは素でアレだからどこを伸ばすのかが気になるって感じ

1956 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:25:53 ID:TIzWk5ju
ガブではいすいのじん決めて大暴れした早苗戦はたまに読み返す、めちゃくちゃ引っかき回してて笑うんだ

1957 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:44:00 ID:dUbe2XGJ
あそこは割り切りからのだったからね<早苗戦
おいかぜで先手取れないからはいすいでリソース消費させた方が得だったし

1958 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:48:13 ID:rgd16pjc
こっちも相応のリソース切ったけどそのおかげで勢いに乗れたし

1959 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 18:55:33 ID:Prz4TQey
確か二ターン目くらいで早苗がものすごい疲弊してたやつだっけ
ガブリアスどけるだけで凄い負荷になってたやつ

1960 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:01:36 ID:oFgtNOlJ
相手をものすごく消耗させただとセシリアとの練習試合も印象深い
ヤマトの圧力で過呼吸なるレベルで疲弊してた

1961 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:18:41 ID:DuoWHmME
実機でも時代の名(人権ポケ)を冠するバケモノだ、面構えと重みが違う……
何で今でも充分通用する完成度なんだよ(真顔)

1962 :スマホ坊:2025/05/05(月) 19:23:13 ID:6bQEaeDM
ルビーがコンテストと言う部分と切っては切り離せない本作
前作以上にウマ娘との相性が良いのは仕方ない、本当に仕方ない

1963 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:23:54 ID:7gtqNvw1
たのしみやね……(ニコッ)

1964 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:28:25 ID:Ca7wmIcj
この地方にもメジロ隠れの的なのあるんやろか

1965 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:28:41 ID:nsbhGmWg
つまりマックみたいな美しさなんてないんや!

1966 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:28:59 ID:l71ohd8U
前作では触れるだけだったコンテストが重要になりそうですな

1967 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:36:15 ID:DuoWHmME
パパさんを納得させる戦果を叩き出さないといけないからね
仕方ない、本当に仕方ない(コンテストの花形を確保したと聞いて野獣の眼光してそうなミクリさん)

1968 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:38:21 ID:djLxWqLS
ウマ娘を深堀りするならコンテストだけじゃなくポケスロンも触れるのかな?

1969 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:40:21 ID:A8w7qCnW
ルビーの手持ちにあのウマ娘いそうな気がしてきたわ

1970 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:40:36 ID:cCDuvcXL
ポケモン版アスリートデシタッケ?

1971 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/05(月) 19:41:59 ID:XWDXT8Mq

※なお仮にジョウトでもポケスロンと相性良いとか抜かし出す模様

1972 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:43:38 ID:A8w7qCnW
元ネタはトライアスロンの方かな
複数体のポケでチーム組んで様々な競技をやる

1973 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:43:50 ID:djLxWqLS
イッシュだとポケウッドと相性がいいんだろwww

1974 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 19:51:27 ID:DuoWHmME
アイドルは空中戦以外は大体なんでもトップを目指せる、そうだよな?(ふゆを見つつ)
>>※空中戦が出来ないとは言ってない

1975 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 20:05:30 ID:v5qdXyP/
カントーだとサイクリングロードと相性がいいのか…?

1976 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 21:48:18 ID:m/+VRc5o
読み直してたら、リンのSPにルビー出て笑った
完全に忘れてたわw

1977 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:08:04 ID:djLxWqLS
AA+だからSP性能すごいよ!って言われたら
AA-で追加任命一個だったカズマさんが悲しいことに
SP能力は腐らない強さだったが

1978 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:11:22 ID:TIzWk5ju
SP能力は強いけど他のチームじゃ噛み合わせ悪そうだな、っていう能力持ちもいたし多少はね?

1979 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:14:54 ID:u/FP9gaL
尖ってる分強いけどってパターンは結局トレーナーやポケモンありきだからねぇ
ルビーのSP効果がどうだか判らんがカズマさんばりの汎用性はそうそう無いと思うが……、まあ天花さんやジータのところみたいなSSRも居るが

1980 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:15:13 ID:/aQKqQ9L
カズマさん結果的にエンチャだけだったけどトップバッター二枚看板持ちの可能性もあったから…

1981 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:17:45 ID:Yc8CLAS1
実際トップバッターor二枚看板付与+常時C+1ってスポンサーに金出してもらってでも奪い取るとかありそうじゃね?

1982 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:20:28 ID:dUbe2XGJ
エンチャはチームによっては要らなくてもどうにもなるからね
それよりは二枚看板は主力たりえるし トップバッターも変則登用でなければあると嬉しい類

1983 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:27:01 ID:dUbe2XGJ
一応 作品次第ではポテ割けば条件次第で追加任命出来たりする奴もあったりなかったりする

1984 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:29:18 ID:k/UVbI29
作品次第ではっていうか
タツマキのこれがそれ
『No.2ヒーロー』…     トレーナーが「能力:A」以上の時、自身を『二枚看板』に任命する。

1985 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:29:45 ID:TIzWk5ju
カズマさんの時もどこかの選手に居なかったっけ、自身を○○に任命する、みたいなポテ

1986 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:31:45 ID:Yc8CLAS1
二枚看板じゃないけどメリュはエンペラー持ってきてたね
あっちは統率だったけど

1987 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:32:44 ID:nsbhGmWg
でっきーのほうは役割かぶりとか普通にやるんかね、役割数的に

1988 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:32:48 ID:iVWfcBMt
えーとブレイザーと静謐のハサンが異名で○○の時、自信を○○に任命できるってのがあった
後はアタランテがトレーナーの育成A以上の時任命とか

1989 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:34:01 ID:djLxWqLS
統率型が素質のある選手の役割に専用を振って、ようやく達成できるのがエンペラー
流石に資質Sの特権は半端じゃないね
そういや他の資質Sの特権って何だったんだろうな

1990 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:34:31 ID:dUbe2XGJ
よそ様だけど指示A以上でスカウター任命とかが居た

1991 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:36:03 ID:D/m5Hjdt
居たねぇ自前任命、ただそういうのって"能力型による専用"か、"高位育成型による集中育成"で身に付くものから、指示型がするには"その役割に対して本能レベルで適正がある"ポケモンでもないと難しい

1992 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:39:19 ID:nsbhGmWg
命中+3とかでは?>>統率S

1993 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:44:54 ID:nsbhGmWg
他の資質だった

1994 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:48:02 ID:m/+VRc5o
イッチはポケスレの作者としちゃインフレしすぎないように注意してるタイプの作者さんだし、実際Sは出さなかったからなぁ
仮に特権なくても指示なら急所率とタイム、育成ならレベリング、能力なら専用の数がヤバなるよね


1995 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:49:05 ID:/aQKqQ9L
統率以外は特に明言されてないね>Sの特権

1996 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:50:45 ID:m/+VRc5o
思いついただけだが、能力Sの特権だと1体に複数の専用が可能になるとかだとぶっ飛んでて面白いかも

1997 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:51:51 ID:dUbe2XGJ
一応 開祖にS特権ってのは存在したけど あれは存在していいものではない(断言)

1998 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:52:47 ID:PZOts2Aq
指示と育成はマジでAAから強さ跳ね上がる

1999 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:54:04 ID:dUbe2XGJ
一応 書くけど 育成がPTポテ枠使っての疑似おうぎ搭載 統率が全員が二重役割(役割2つ所持)+全員絆+命中+3

2000 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:54:56 ID:PZOts2Aq
バカだろ(真顔)

2001 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:55:08 ID:dUbe2XGJ
指示は指示差分 常時優先度付与

2002 :スマホ坊:2025/05/05(月) 22:55:34 ID:AzAyPz+V
ククク、ご新規さんに伝わらないネタバレはこちらネ‥‥

2003 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:20 ID:dUbe2XGJ
あ、御免 育成一つ抜けてた っ「自前専用搭載可能」

2004 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:22 ID:djLxWqLS
あまりにも強すぎて草

2005 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:26 ID:k/UVbI29
ククク…ラグラージはまだ進化を残している…(ネタバレ)

2006 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:31 ID:D/m5Hjdt
ネタバレどころかあらぬ方向に話しぶっ飛んでおります現在

2007 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:47 ID:u6nk3WoR
素質Sってバケモンなんすねえ

2008 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:56:47 ID:nsbhGmWg
>>2005
向こうで描写されてるからネタバレでもなんでもないやつやんけ!

2009 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:57:48 ID:JXX/toXv
常時優先度付与はそれはそれで防護に引っかかって鬱陶しい場面ありそう...
まぁ常時C+4なら誤差か

2010 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:58:07 ID:/aQKqQ9L
統率以外のS特権はシステム元の奴だけどね
こちらのスレでは出てきてないので

2011 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:58:27 ID:djLxWqLS
そんな強すぎるのじゃなくて、ここの統率Sのエンペラー素任命と同等と考えるとね
どの程度になるかなぁって

2012 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:58:33 ID:dUbe2XGJ
>>2009 節子・・・・・そこに先制技追加するだけでまもみき抜く優先度で殴れるんやね

2013 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:59:21 ID:dUbe2XGJ
だから書いたけどこれはないって断言レベルですし

2014 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 22:59:41 ID:JXX/toXv
>>2012
常時まもみき貫通は草
Sはやっぱ馬鹿やね

2015 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:02:19 ID:q7EkRpHl
資質Sはシステム元以外だと扱いきれないこと多くてめったに出ないからな

2016 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:03:16 ID:D/m5Hjdt
文字通り、隔絶した資質ってわけよな

2017 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:03:23 ID:dUbe2XGJ
素質Sは定義上あるけど話として必要かっていうとぶっちゃけ要らんからね

2018 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:05:40 ID:jZAIG6Yb
そういや…統率Bだから絆一枠(おそらくラグ)だけど
あたれ使えるのか

2019 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:06:36 ID:k7SIyzzF
>>2018
あたれはAAからだから無理よー

2020 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:06:48 ID:D/m5Hjdt
ついでにタイムも増えるねぇ(増えたよね?)

2021 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:07:39 ID:dUbe2XGJ
指示Aで絆で上がるから あたれは可能よ<ラグのみ
タイム券追加も合ってる

2022 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:07:52 ID:jZAIG6Yb
あれ
絆でのランク上昇ってA→A+だっけ

2023 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:08:07 ID:k7SIyzzF
絆でBからAになって増えるのはタイムと狙撃・回避指令だね

2024 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:08:30 ID:D/m5Hjdt
えっ、へーあたれは自前でAAじゃないとなのか?それは知らんかった

2025 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:08:37 ID:/aQKqQ9L
でっきーの指示A+絆の指示上げで絆のあるポケモンのみあたれ使えるって意味では?

2026 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:08:43 ID:q7EkRpHl
まぁ、資質Sを下手な扱いするのは無理だしね…


>>2020
タイムも増えるねー
Aで一回、AAで二回なんだけど、システム元だとAAAのキャラはいなかったから大体のスレではタイム三回の効果以外はないはず

2027 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:09:04 ID:k7SIyzzF
あ、ごめん普通に見間違えてたでっきーはAからAAだからあたれ使えるね

2028 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:10:24 ID:D/m5Hjdt
使えるんかい

2029 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:12:53 ID:dUbe2XGJ
指示型はあたれ使えるからエースの専用は必中追尾より三角とかの方がうま味なのよね
必中追尾だと必中2回出来るの便利だけれども

2030 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:13:14 ID:djLxWqLS
ラグかどうかは不明だが絆相手だけは五式八令行けるね
通常時は四式八令

2031 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:14:40 ID:djLxWqLS
>>2029
バーサークとか追加反動とか強化貫通はダメか?
エースが先行トンボは微妙かもしれんが

2032 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:16:50 ID:dUbe2XGJ
いや攻撃系の専用ならダメとは言ってない 三角「とか」って言ってるし

2033 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:19:07 ID:D/m5Hjdt
とはいえ基本的にポケモン自体にそれらしいステータスや資質がないと専用付けも難しいからねぇ
三角とか確か攻撃種族値がA以上?ないとダメだし、鬼とんぼも素早かったり飛んでたりしないとだっけ?

能力Cだから変な尖った専用は無理だしね、ラグラージは何が似合うかな

2034 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:20:04 ID:dUbe2XGJ
余所様の発想としては 御三家だから追加反動かな? ハイドロカノンの

2035 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:20:05 ID:SssRrYuo
必中追尾は中盤くらいに欲しくなる専用な気がするんで、エースに持たせるとちょっと重いイメージがある
ガッシュは友情でエース使えるから、落としたいやつをルサルカと合わせて落とすみたいな役割だったから噛み合ってたけど

2036 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:20:31 ID:jZAIG6Yb
『愛馬』系列か艦娘の『ケッコンカッコカリ』がないなら必然一人だけの絆持ちだけがあたれ使えるから
そこに必中追尾があると専用使うときはあたれ使ってもシャーナイネて話だからね(通常技と織り混ぜて必中ニレンダァはできる)

2037 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:20:43 ID:QLtzpPmk
そうなるとドンナが三角なら初手あたれ三角がチラついて迂闊によけろが使えない相手を作れるのか

2038 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:21:16 ID:dUbe2XGJ
もしくはデルタ種だと複合技覚えれたりでの強化貫通か

2039 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:21:18 ID:QLtzpPmk
いや、ドンナが愛馬みたいの覚えたらだけども

2040 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:21:42 ID:/aQKqQ9L
無難な所だと三角辺りじゃね?ラグは
パンプアップも有りだとは思う

2041 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:21:53 ID:dUbe2XGJ
>>2037 節子 あたれは指示がAAだから現状だと絆貰えるエース以外無理なんや

2042 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:22:25 ID:PZOts2Aq
ラグはデルタ進化の時点で攻AAになるから三角が使えるはず

2043 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:22:29 ID:djLxWqLS
能力Cの専用権が追加反動、必中追尾、三角だと
特に問題はないけど殺意に溢れてるな

2044 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:24:00 ID:QLtzpPmk
メタ的に考えるとA級上がる頃には拡張三角とか拡張必中を覚える気がするのでパンプの線は薄いかもなぁラグ君。

2045 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:24:05 ID:PZOts2Aq
ああでもデルタ進化が専用解禁前に来るかは微妙だな……

2046 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:24:18 ID:djLxWqLS
デルタ進化はメガシンカ並の強化だがどこが伸びるのかはまだ分からない……!

2047 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:24:24 ID:iVWfcBMt
あとストーキングか
しかし能力Cの指示型の固有って結構シビアだった気が、具体的には残弾数

2048 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:25:17 ID:cMMWQW2D
能力Cの専用枠は3つ、ラグとアスカはまあ確定で良いでしょう
残りはドンナか……はてさて誰になるかねぇ

2049 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:28:46 ID:dUbe2XGJ
バウンスありきならドンちゃんが先行とんぼとか糞みたいなコンボできなくはないんだが

2050 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:30:28 ID:dUbe2XGJ
能力Cの専用は大体が類型になりやすい 変わり種となると技能拡張の類かな?
(通常交代時に一番最後に撃てる効果付きの)

2051 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:34:07 ID:QLtzpPmk
個人的には消費アイテムを味方に使わせるヤツは道具で不意を突けるし相手の計算ずらせるから使ってみたいと思う派。

2052 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:36:16 ID:iVWfcBMt
タイム連動強化の専用ってCでも使えたっけ?

2053 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:36:44 ID:9j9eoT+E
式・令・タイム連動
急所時
対面がデータ解析済の場合
通常交代時
前作の既出はこんなだったわ

2054 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:36:51 ID:cMMWQW2D
>>2051
モンハンのアイルーとかレベルで小器用な奴じゃないと難しいだろうね

2055 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:38:18 ID:9j9eoT+E
>>2053
間違えてたわデータ解析済はSP効果だった

2056 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:38:52 ID:/aQKqQ9L
能力Cだと基本的な専用位しか使えないのだろうけどこうやって妄想してる時が楽しいよねw

2057 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:39:05 ID:djLxWqLS
>>2052
選手の適性次第、かな……
オシュトルのアレはオシュトルだから、って感じだろうが

2058 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:40:37 ID:fczw66Xu
パンプアップエースの圧力で暴れるのは楽しそうなんだが
局面を強引に打開する切り札無いエースを運用したいかというとモニョってしまう

2059 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:41:29 ID:djLxWqLS
>>2056
その基本的な専用ってだけで
必中追尾、三角、先行トンボ、強化貫通、三角防護、ストーキング、バーサーク、追加反動、パンプアップ……
ぐらいにはあるんで……

2060 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:41:36 ID:9j9eoT+E
>>2052
アムロ(能力C+)のC.C.はタイム連動強化だった

2061 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:46:18 ID:PZOts2Aq
能力型の発展系でも基本的な動きは変わんないのよね

2062 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:49:45 ID:iVWfcBMt
タイム強化と指示型は象徴的なイメージ強いけど
でっきー御三家からは想像つかんね、別の領域にアクセスできるポケモンに多いイメージの専用だし

2063 :名無しさん@狐板:2025/05/05(月) 23:51:14 ID:SssRrYuo
交代受けだとバウンスよりも旋回受けとかの方が多分運用難易度は低めなイメージ
旋回持ってて(大体浮いてる)且つ耐久力が必要だからできる奴は選びそうだけども

2064 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:00:11 ID:ts6ShpPk
ドンナはギガインパクトと凱旋覚えて専用追加反動がパッと思い浮かんだ

2065 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:04:33 ID:RD+vWKMe
仕留めたときの反動踏み倒しも理不尽なパワーを感じさせて良い

2066 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:08:12 ID:rfmD/QZA
>>2061 能力型は類型に拘らずにできる+類型は強化系になるからね
強化貫通も余所様であったけど使う機会無いといえばそうなんだけど

2067 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:09:20 ID:V6s3CT78
ノ技がゴーストに当たるようになれば完璧

2068 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:13:05 ID:64uYisCx
素でちからもち並の攻撃力になってしんがんを得るか…

2069 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:14:27 ID:JY6VM2id
むしろゴーストにはいつも意味ないってのが個性になっていきそう感

2070 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:17:31 ID:rfmD/QZA
タイプ相性で無効化さないみたいな特性なかったわけではないが
しんがんさん覚えたドンちゃん怖いなー あとちからもちの上位互換みたいのも存在はする
防無視効果ついたので

2071 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:44:47 ID:SHlrQUST
育成が伸びんかなー。そうすりゃ鍛錬で攻維持できる。

2072 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 00:54:16 ID:/6I+is3W
モモみたいなやべーやつが来てくれたりするんですか!!!

2073 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:10:23 ID:e1hcZ6Rq
これだいぶもらえるわざマシンが実機と違うな?

2074 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:40:09 ID:/6I+is3W
味方に道連れさせるアシストもいるもんな

2075 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:47:38 ID:rfmD/QZA
アシストがアタッカーしてる場合も無きにしも非ずだからなー

2076 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:48:21 ID:IhnepzHH
バルカン怖かった・・・

2077 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:59:09 ID:H6gcfpNr
ロトムみたいなウルトラ多用途原始天賦はやっぱダイスの女神様が微笑まないと無理かなぁ…
あーでもタイトエンドは無理か

2078 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 01:59:38 ID:rfmD/QZA
実機での岩の傾向としては 宝石 化石(復元の関係で) 岩石 って感じかな?
化石から恐竜系統も岩になりやすい

2079 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:01:55 ID:IhnepzHH
宇宙関係もエスパーの他に岩だっけ?宇宙というか隕石のつながりっぽいけど

2080 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:03:00 ID:rfmD/QZA
後、余談としては がんせきアックスって技あるから 
斧使いもワンチャン岩タイプと言い張ってもいい

2081 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:03:23 ID:64uYisCx
それ以外だと塩と溶岩も岩かな

2082 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:04:12 ID:6uvIhcIG
>>2077
タイトエンドはトレーナー資質関係なく、選手が適正持ってるかどうかだから出会いの運次第かねえ

2083 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:04:15 ID:YJYOJvr8
隕石はりゅうせいぐんにも引っ張られるから
宇宙の中で岩は星というよりなんかこう宇宙エネルギー的な

2084 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:09:07 ID:64uYisCx
メテノ、ルナトーン、ソルロックあたりかな、岩で宇宙系
…よく考えるとウソッキーは何なんだあいつ?そしてイワンコも割とただの犬だけど岩なんだよな

2085 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:09:49 ID:rfmD/QZA
キョジオーンは「岩」塩だからね

2086 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:19:16 ID:V6s3CT78
おおよそ受けに向かんタイプでアシストか

2087 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:22:29 ID:lhtJuj/t
特性プリズムアーマーで水岩のダイヤモンドスライム君がバウンスだった事例もあるから・・・

2088 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:23:44 ID:64uYisCx
いうてまぁ、ルサルカとか考えると受け?よっしゃ殺しに来い!でもアシスト自体は成立するっちゃするし…
特殊耐久は高かったからその辺利用して耐えたことは結構あるけども

2089 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:23:48 ID:rfmD/QZA
ハードロックとかあるから一概に向かないとは言えない
まあメジャーな水と格闘・地面・鋼に弱いの辛いけど

2090 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:25:38 ID:64uYisCx
受け役やる前提だと格闘抜群が痛いんだよな…主にエキスパ闘

2091 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:27:20 ID:lhtJuj/t
アシストとはいうけど、サポート特化よりも、サポートと殴りを両立してるか、サポートがオマケで主体は殴るって感じのアシストの方が多い印象があるわね

2092 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:31:01 ID:usT2rbZf
岩の複合タイプで優秀なのは何だろう

2093 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:34:39 ID:V6s3CT78
本スレで言われてたけどアシストって役割自体が弱いのは否めんからね
効果自体はデカいから適応対象を拡大する方向に持っていく事が多いけど

2094 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:35:42 ID:aKm24GdI
アシストって味方をサポートってのもあるけど、器用さを頼りに相手を引っ掻き回すってイメージあるわね

2095 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:35:45 ID:rfmD/QZA
メジャーなの潰すってなら ユレイドルなみずいわ(みずと地面が等倍)
格闘潰すなら ガラルサニーゴないわゴースト 地面潰すならプテラないわひこうやイワパレスないわむし
闘地が4倍になるがいわはがね あたりかな?

2096 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:37:41 ID:64uYisCx
岩の時点でどうあがいても弱点は多くなっちゃうから、相性補完で考えないとダメかなぁ…>岩複合で優秀なタイプ
単純に抜群と耐性の数でみるなら4倍2つ(格闘・地面)がクソほど重いが鋼が多分一番まし

2097 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:39:01 ID:9oCKqNtl
データはイッチに全投げだから好きな岩っぽいのをチョイスすりゃいいか、FFのカーバンクルとかいいなぁ可愛いし赤いし

2098 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:39:51 ID:64uYisCx
ユレイドルは岩/草だぜ!めっちゃ互いの体制を弱点で打ち消し合うんでノーマル・電気半減、氷・格闘・虫・鋼抜群になる
…いややっぱ多いな弱点

2099 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:40:22 ID:3Hy4LaUR
ふゆこのところのアシストの雪風は殺意高かったよね
強い連中はアシストが強いイメージ

2100 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:41:12 ID:lhtJuj/t
実機と違って技幅が4以上ある奴らが多いせいで、弱点疲れる可能性が高いんよな。
不一致抜群くらいならワンパンされないって確信出来ても、不一致4倍だと話変わってくるし。

2101 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:42:39 ID:4Ej7VQl/
いわ、むしはタイプの複合としては大分弱点が潰れるけど半減も無いからなぁ
地面に対して耐性持ちつつ、電気半減の岩/草か
格闘に対して役割が持ちやすい、岩/霊、岩/飛、岩/妖とかかねぇ

2102 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:42:41 ID:g3SBODGx
アシスト以外の役割が許されないお化け種族値ってこと!?

2103 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:44:09 ID:VhIs+mUz
いわむしで種族値お化けなら、って感覚はある(弱点潰して種族値で受ける)

2104 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:44:12 ID:64uYisCx
こう見るとやっぱライナー強かったよなってのがわかる

2105 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:44:46 ID:aKm24GdI
アシストって防御or特防が A以上で攻撃or特攻B+以上ってイメージがある。
雪風みたいな高速アタッカーだともっと低いけども。

2106 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:47:06 ID:usT2rbZf
上がっている複合が強い感じなのか
ORTみたいに全部等倍なら弱点気にしなくていいけど、序盤にそれは望み薄か

2107 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:47:12 ID:4Ej7VQl/
あとは、状態異常とかの補助技が多そうなタイプにするとかか
霊、草、電気、超なんかは割と豊富な印象

2108 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:48:00 ID:V6s3CT78
ライナーは受け上等だからむしろ鋼複合じゃない方がありがたかったな

2109 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:48:09 ID:rfmD/QZA
ただ特性でタイプ追加する類もあるから3タイプ持ちとかも無いわけではないのよね

2110 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:51:22 ID:4Ej7VQl/
ふゆうで地面弱点消えたりとかね

2111 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:52:55 ID:64uYisCx
マジな事を言うと岩は攻撃面は割と強いんで上から殴れる能力なら結構強い
なんで、相手の上からトンボして別の奴で受けるタイプのアシストっていうなら多少変なタイプでも成立はすると思われる

2112 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:55:57 ID:lhtJuj/t
相手の上からトンボして別の奴で受けるタイプってならエンチャンターの方がバフ配れるからアシストよりも適任っぽそうなのよね
アシスト適正ある奴ならエンチャンター適正もありそうだけど、言葉通りにエンチャンターじゃなくてアシストになるのかしら

2113 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 02:58:47 ID:l5w3Mhj5
岩の如く操が硬い奴なら、エースのみに発動するアシストの適正が合っても、
皆に発動するエンチャンターの適正がなかったりするかもしれない。

2114 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:00:02 ID:4Ej7VQl/
確かに現時点でアシストでも将来的にエンチャの方に移動する可能性はあるのか

2115 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:02:39 ID:4dwVMimN
実機の岩の弱さは弱点の問題もそうだが命中不安がね……
塩タイプとかいう独自タイプは知らん

2116 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:08:30 ID:olhH5KmW
結構長いな、うーん悩むわ

2117 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:09:03 ID:e1hcZ6Rq
塩タイプ……相手をしおづけ状態にするキョジオーン専用技かな?

2118 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:26:16 ID:usT2rbZf
ラグラージが水/鋼になることを考えると地面と格闘の一貫性がヤバいな
飛行複合で候補考えてみよう

2119 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:28:52 ID:4dwVMimN
やはりプテラ……

2120 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:30:53 ID:64uYisCx
後はアーケオスかな…仕方がないが飛行が入ると防御面死ぬんだよなぁw

2121 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:32:02 ID:HQrQV/gg
弱点は地面格闘電気
地面・飛行だと良い感じに相性補完が効くか

2122 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:33:39 ID:64uYisCx
なるほどインコマンか

2123 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:35:22 ID:e1hcZ6Rq
アーケオスの可能性
メテノ……

2124 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:37:28 ID:4Ej7VQl/
古代種は技幅の関係でアシスト向いてねぇんじゃねぇかな...
適応種とかデルタ進化とかするなら別だが

2125 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:39:10 ID:usT2rbZf
エースと二枚看板が地面弱点で共通するからこれ以上地面弱点は避けたい気持ちがある
カズマのときみたいに二枚看板を抜く編成にするのは結構厳しいだろうし

2126 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:42:13 ID:NCTarqJn
でもよ、相性補完考えるなら、そもそも岩タイプの加入は後回しにするんじゃなかろうか

2127 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:43:21 ID:4Ej7VQl/
ゆうて今後キラー、エンチャ、(途中でベテラン)とかも揃えていくだろうし
まだラグが水/地面のまんまだから相性補完をそんなに急がなくても大丈夫なんじゃないかな
もちろん相性補完出来てるに越したことは無いけど

2128 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:46:47 ID:64uYisCx
拾えるかは完全に運と選択なところはあるが、タイトエンドも統率関係なく使える役割ではあるんだよな

2129 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:48:22 ID:4Ej7VQl/
アバン先生のとこのホープみたいなタイトエンドが欲しいです(強欲)

2130 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:49:08 ID:8KNFSugM
タイトエンド出会えるなら欲しいは全てのトレーナーが思ってる

2131 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 03:52:53 ID:9oCKqNtl
適性がありキラーでアシスト、キラー先発ブッコロコロすればワンチャン?ホープの異名(同じ役割にキラー発動)

2132 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 04:07:33 ID:JY6VM2id
ギガイアスみたいなのでもいいかもな
ステロ頑丈大爆発アシスト
もしくは砂嵐でラグラージを後出しするのもいい

2133 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 07:07:00 ID:BFWVk1yd
>>2091
すんげえ妨害能力と誰でもアシストのいやらしいルサルカも確定急所で結構な殴り能力持ってたしね

2134 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 07:44:04 ID:pXVVWkbo
仮にデボンのチームに加入できればベテランの確保は時間の問題だろうけどタイトエンドはねぇ…
ギンガ団ですら持って無かったはずだし大企業=手に入るとはならなそうだよねぇ…

2135 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:03:08 ID:pkZPqTHJ
作中でも言われてるけど基本的にタイトエンドってエンペラーと並んで希少役割だしね

2136 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:13:04 ID:7JPRTBXk
しかし岩のアシストか……ルサルカ欲しい場面でもあんまり擦りすぎんようにせんとなぁ、出せば相手が死ぬ便利ユニットだっただけに

2137 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:17:27 ID:6uvIhcIG
全員にアシストできるだけでも超破格なのに
ストーキングでエース対面作りやすい、足止めスキル満載で確実にエースにつなげる、火力も防御力も相手を選べば十分通用する、とどめに道連れ配れるだからな……

2138 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:21:46 ID:JY6VM2id
岩のアシストといえばステロにすなあらしやな

2139 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:28:39 ID:Qbgl39ZF
すなあらしは専用に構築しないと味方にも邪魔なのがなー
あと相手によっては刺さらんどころか逆に利益にされちゃうし

2140 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 08:44:44 ID:rfmD/QZA
そういえばタールショットもいわタイプの技だったわ
ガソリンも石油だからか

2141 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:04:08 ID:a9dtodlD
>>2135
エンペラーならまだ統率型がダンジョン巡りすればどっかのヌシに適正持ちいるんだろうが
タイトエンドは本当に出会い運がないと無理ってイメージ

2142 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:14:04 ID:e1hcZ6Rq
特性すなあらし→メガシンカすなのちからの原始天賦ガブリアス……?
絶対許されない……

2143 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:22:26 ID:nJiXg2Fe
>>2139
だからこそエンチャンターではなくアシストに向いてるかもしれん
誰でもアシストいつでもエースじゃなくなるのならアシスト→ここぞでエースの流れが基本になるからね
砂嵐が得になるタイプにはラグの水が刺さるし
まあラグはどっちかというと雨のが向いてるけど

2144 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:54:08 ID:4dwVMimN
カズマの手持ちには居なかったモンハンとか野生を組み込みたいところではあるが明らかにそんなやつらにアシスト適性はねえ

2145 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 09:59:45 ID:7JPRTBXk
>>2144
やはりクシャル君……クシャル君を連れてくるしかない……!

2146 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:06:07 ID:JY6VM2id
タイトエンドやれるような器用なポケモンはバトルよりももっと別の仕事の適性高そうだよな

2147 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:10:54 ID:9nz+bRDj
>>2144
アスカ…

2148 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:11:52 ID:e1hcZ6Rq
>>2146
最強のタイトエンドことホープ辺りバトルが最高適性じゃねえかな

2149 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:40:32 ID:p4W4DlA4
モンハンのハーフであるアスカがいるから天敵関係なアラガミは無理なんだろうけど、
アラガミでアシストってのがまず思いつかないから気にしなくて良いのね

2150 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 10:43:09 ID:/6I+is3W
艦娘とかいつか入りそうだよね
深海棲艦とかも楽しそうだけど

2151 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:06:15 ID:pkZPqTHJ
ミラクルズでは居なかった種族とかを入れてみたいよね
後非人型とか

2152 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:20:25 ID:wNXA5jyO
深海棲艦も統率型向けだからあれも要統率Aだったはず
ただ艦娘は欲しいよね 指示上げ出来るケッコンカッコカリあるのがデカい
ただラグとで水被りってのが痛い所さんだが(大体水が乗る)

2153 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:22:45 ID:sIQvirtz
統率Bの島津豊久が駆逐棲姫従えてるから基本的には要統率Bで、
レ級みたいなのだと要統率 Aとかじゃねぇかな

2154 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:23:46 ID:7JPRTBXk
艦娘かアズールレーンは確かにいると便利そう、でも水が被るのは確かにそう

2155 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:25:17 ID:/6I+is3W
敵対種だけならBでいけたよね?

2156 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:27:41 ID:wNXA5jyO
正確に言うと一部のが付くんだっけな? モンハンなら飛竜とか古龍系は要統率Aで
牙獣とかは平気だっけな

2157 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:30:31 ID:Dk/yHZ2u
敵性種は基本的にBで一部の格が上のやつ、気位が高いやつ、気性の荒いやつがAな印象

2158 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:30:48 ID:4dwVMimN
デルタラグが地面鋼のドリュウズスタイルだったらまた話が違ったんだが

2159 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:32:09 ID:V6s3CT78
飛竜はBでいける

2160 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:32:13 ID:sIQvirtz
ホムラの所が天賦込みの統率Bで飛龍種のモノブロスを従えてるから、
モンハン種も基本的にはBで古龍や古龍級(イビルとか)が要統率 Aなんじゃね?
と言うか、要統率 Aってそんなにいない印象

2161 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:36:46 ID:JY6VM2id
キラフロルみたいなアシストが来てくれると嬉しいね

2162 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:38:31 ID:pkZPqTHJ
一般的な敵対種なら要統率Bだね
深海棲艦もボスクラスな鬼級姫級とかはAなイメージ

2163 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:38:53 ID:wNXA5jyO
キラフロルさんは先発適正が強いよね<どくげしょうさん

2164 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:39:16 ID:sIQvirtz
スペさんの所にいたセミラミスとかならキラフロルみたいな事出来そうか?

2165 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:39:23 ID:pkZPqTHJ
敵対種じゃなくて敵性種だ

2166 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:44:46 ID:e1hcZ6Rq
深海棲艦はどこからがAか分からんからなぁ
ヘタな姫や鬼より強いレ級だが、こいつネームド級の深海棲艦じゃない
姫でも北方棲姫とか港湾棲姫、フルボッコにされまくる集積地棲姫とか温厚そうだだから
要統率高そうには見えない

2167 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:52:51 ID:S0UtnjS0
まあ、データ握ってる作者の匙加減な所があるから、ワイら読者が深く考えてもしゃーないのよね。

2168 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:55:37 ID:V6s3CT78
それはそう
とりあえず一般飛竜はB、古龍はAぐらいざっくりと覚えとけばいい

2169 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 11:59:43 ID:S0UtnjS0
誰にも言う気はないけど頭の中で僕トレを妄想する際には、要統率とかが分かると嬉しいのよね。
能力Cでも追加反動いけるって知った時は妄想が膨らんで楽しかったし。

2170 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:02:16 ID:wNXA5jyO
ただ追加反動は当人が覚えれるかどうかの適性ありきなんだけど
ノーマルのはかいこうせんやギガインパクトは覚えれる範囲広いけど
それ以外は大体専用技に近いし特に御三家技は

2171 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:07:47 ID:e1hcZ6Rq
しゃあっ!追加反動ようせいほう!
ようせいほうを覚えられるフェアリーが少なそう……

2172 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:12:46 ID:/6I+is3W
ヒナを安価に入れようと思ったけどどう考えてもアシストよりもアタッカーした方が強いから見送ったマン

2173 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:15:32 ID:qFdYGDSv
アシストをするガノンドロフがいたっていい
GMと相談ができる範囲では自由だ…

2174 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:19:15 ID:/6I+is3W
リンクに力を託すガノンドロフとかちょっと面白いの笑うわ

2175 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:21:55 ID:Nz3YeE4I
わかる。小ネタみたいに出てくる種族の話とか特徴とか要統率好きなんだよね。ガンダム種とかその辺り気になる。

2176 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 12:44:53 ID:7JPRTBXk
先輩のザクみたいに、量産機なのに普通に強いのワクワクが止まらねぇんだ

2177 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 13:35:41 ID:JY6VM2id
やはりガンダム、ガンダムは全てを解決する

2178 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:26:13 ID:/6I+is3W
ルビーはこれコンテストでマスター制覇とかしたら統率上がったりするのかな……
推しの子で見れなかったトップアイドルルビーとか見てえよなあ

2179 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:33:07 ID:9oCKqNtl
ならチャンピオンになったら資質伸びるの?制覇までの過程で伸びるのはわかるけど

2180 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:37:39 ID:7JPRTBXk
経験を積んでいけば成長の余地はあるかもだけど、統率が伸びるかはわからんからなぁ……案外指示が伸びたりするかもしれんし

2181 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:38:44 ID:JY6VM2id
そういう即物的な変化は起きないだろうけど『箔がつく』というのはありえるかも
ポケモンの異名に代表されるように集団の念というか想いのようなものが一個人を強くする現象は実際発生してるしな

2182 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:40:06 ID:/6I+is3W
チャンピオンになったらそこでもう話し終わるやん
単純にコンテスト制覇で統率上がってAAA+のSPルビーにでっきー最終形態でリーグに挑むのかなあくらいの話の雑談だが……

2183 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:41:44 ID:z+rVZpxG
プロリーグメインなら仮定で成長は大きい要素だけどコンテストは別にステータスランク関係ないからな、仮定で成長とかはするのか?

2184 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:47:32 ID:/6I+is3W
ところででっきーのやつウィキ用意しといた方がいいと思うんだけど箱だけ用意すればカズマさんの時みたいに皆勝手に編集してくれるようなもん?
普段から張り付いて編集とかできないからマジで用意するだけになるんだけど

2185 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:49:33 ID:Nz3YeE4I
用意してくれるならポケすば流用してゆっくり作るよ
アカウント無いから箱作れなくてな…

2186 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:50:38 ID:/6I+is3W
流用はありがたい、誰でも編集にして作ってくるわ

2187 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:52:32 ID:JY6VM2id
人間なんだから成長はするさ
ストーリー終わった後の5年後10年後と言うこともありえるけど

2188 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 14:59:20 ID:/6I+is3W
というわけでタイトル画面とスレしか入れてないウィキよー
編集お願いします
ttps://seesaawiki.jp/pokenoko/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8

2189 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:18:33 ID:pX2au1yY
立乙です

2190 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:27:05 ID:pkZPqTHJ
作成乙です

2191 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:31:21 ID:usT2rbZf
作成乙

2192 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:32:57 ID:V6s3CT78
作成乙です
実際に暴れてくれないとカタログスペックだけじゃ解説しにくいんだよなー

2193 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:51:42 ID:l5Qt6AZB
作成乙です!

2194 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 15:57:45 ID:pfhiUl7Y
作成乙です
カズマさんの時に思ってたけどポケモン初心者だから
手持ちの個別のタイプ相性とか技の詳細あるとやりやすいんだけど勝手に編集していいの?

2195 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:00:24 ID:/6I+is3W
ええよええよ
実際あれば助かるところだからのう、その辺り
技の詳細なんかは特にオリジナル技とか入ってくると忘れるときあるからな……

2196 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:29:22 ID:pfhiUl7Y
とりあえず試しにラグラージのページ更新したけどこんな感じでいいんだろうか?
ポケモンwiki片手にやってるから技の詳細とかちょっと不安だわ

2197 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 16:51:59 ID:/6I+is3W
大丈夫じゃないかな
まあ何か不都合があれば好きに編集されると思うので気楽にやるといいと思う

2198 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:00:07 ID:pfhiUl7Y
ありがとう。気軽にやるわ

2199 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 17:20:30 ID:l5Qt6AZB
とりあえず、色々と揃えて来ました!
ヒフミのページは作りミスしたけど、許してください!なんでもしますから!

2200 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:23:34 ID:Nz3YeE4I
でっきーがラグ君以外を女子で固めてやがる!!
(まだメンバーは揃っていません)

2201 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:29:54 ID:H6gcfpNr
カズマさんもライナー来るまではガッシュ以外♀だったから似たようなもんよ

2202 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:34:06 ID:gZoW8IjE
BDもSPも応援団長(真)もみんな綺麗どころだったしね

2203 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:39:00 ID:N1JgKwn7
シンオウより発展してそうなホウエン

2204 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:41:32 ID:SHlrQUST
今のところ必要なポジションは揃ってるし、♂,無性指定も考えると次の募集は二枚看板導入後のキラーかな?

2205 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:43:01 ID:Nz3YeE4I
このスレで募集してたトレーナーとポケモンやつから選ばれる可能性もあるんよな…

2206 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:44:26 ID:V6s3CT78
シーズンに間に合わせる必要はあるけど現状特に焦る要素がないのは割と新鮮

2207 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:46:38 ID:H6gcfpNr
カズマさんは統率型特有の強ポケの暴力と旅パのこだわりで最終的に13体でおさまったけどでっきーはどうなるかね

2208 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:53:03 ID:wNXA5jyO
ただ基本6体に キラー アシスト 先発の控え ベテランも1体欲しいで9体
+4体居れば十分回せるといえばそうなのよね<カズマの手持ち数とどっこい

2209 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 20:57:47 ID:gZoW8IjE
2チーム分くらいがベストなきはする

2210 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:06:28 ID:e1hcZ6Rq
一応、できる夫はどっかで少数でみたいな事を言ってたので
そこまで多くはならんやろね

2211 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:14:20 ID:l5Qt6AZB
先発に関してはドンナを起用し続けて1番を狙うって手もあるか。ホーネットさんとかリナとかは統率Bだったけど1番持ってたからトップバッターが条件っぽいし。

2212 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:22:05 ID:SHlrQUST
トプバ条件だと今んとこうちでは満たせないのがな。

2213 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:27:20 ID:e1hcZ6Rq
ドンナが自分で任命するならワンチャンはある

2214 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:27:56 ID:wOOH5gsq
卑劣様と握手、なかなかできることじゃないね(マーキング)

2215 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:31:05 ID:9oCKqNtl
起爆札(だいばくはつ)も仕込んでる

2216 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:32:09 ID:wNXA5jyO
穢土転生(みかづきのまい)だって?

2217 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:32:30 ID:usT2rbZf
前作だとマガツイザナギが専用枠割いてアヴェンジャー任命してたけど、トレーナーが能力型だったしなあ

2218 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:36:26 ID:YJYOJvr8
きっと元トレーナーだったらだいばくはつとみかづきのまいの技能拡張を操る指示型だぞ

2219 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:41:46 ID:VyWwCRm5
指示・育成ともにAで統率B+、能力C+って言われても違和感ないんだよね

2220 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:43:57 ID:l5Qt6AZB
うちはと相性悪い事と悪用忍術的に卑劣さまは指示・能力と見た…!

2221 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:45:08 ID:EiulNWzZ
能力型なのは兄者の方っすね(確信)
こっちは指示や育成の方だと思われる

2222 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:49:14 ID:SaX+jslx
スポンサー決めに関してはカズマよりスムーズに決まってて笑ったwww

2223 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:50:11 ID:YJYOJvr8
カズマはスポンサーがついたこと自体奇跡みたいな条件の監督だから…

2224 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:03 ID:H6gcfpNr
経歴真っ白のカズマさんとスクール次席のでっきーとじゃ社会的信用が月とスッポンだからしゃーない

2225 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:26 ID:l5Qt6AZB
転生と転移じゃ積み重ねた社会的地位の担保がダンチだぜ!

2226 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:51:52 ID:f4yvb2mZ
初代様は統率と能力が高いんやろね(トレーナーなら

2227 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:57:08 ID:wNXA5jyO
木遁はあれやろ 場に出てグラフィ展開した上で ハードプラントの追加反動とかできるとかやろ

2228 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 21:58:40 ID:l5Qt6AZB
PT@でやどりぎのたねもしてきそう。

2229 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:00:24 ID:QC31uG1x
造船所だし艦娘種入れろとかかと思った

2230 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:01:09 ID:g3SBODGx
天賦禁止だから人によっては残念な条件

2231 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:02:39 ID:9nz+bRDj
まー人によってはエースを強制されるのは無理だわな
うちらは元々ラグがエースだっただけで

2232 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:03:50 ID:lhtJuj/t
まあ、企業としては天賦関連でのいざこざでチーム崩壊みたいなリスクを嫌う所も多いだろうし多少わね?

2233 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:04:31 ID:l5Qt6AZB
天賦禁止だけどチームがエースに依存してしまうので抱えるデメリットがチームを乗っ取られないだけの天賦エースと変わらんのよな。
虎徹さんみたいにエースが抜けてしまうとそのままリタイアである。

2234 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:05:27 ID:EiulNWzZ
どっちかっつーとこっちのラグを見て条件指定してきたフシがある
エース変えるのってチームへの負担がでかいし

2235 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:05:54 ID:YJYOJvr8
エースが水ポケじゃなかったり、メタ的ないだろうけどエースを変えなければならない状態になったら
斡旋するから艦娘入れろとか柔軟に条件変えてくれるだろう
ただし要卑劣の意志

2236 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:09:55 ID:wNXA5jyO
スポンサーの意向ってのはプロチームだけど企業PRの為ってのがあるからね
今回のでっきーみたいに 造船所ならエースなり水とか艦娘とか入れてねってのは
当然のお願いなわけで 金出してるのは企業だし

2237 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:15:50 ID:SUYLnKzj
先が速いけど今作はデビュー大会優勝できるかなー

2238 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:17:01 ID:a9dtodlD
こっちだと絶奈が天賦である兄貴のエース化禁止でスポンサーのところで代々受け継がれてるポケモンのエース化を要求されてたな
ラグも将来的にクスノキ造船所が条件の異名獲得して代々受け継がれる展開もあるかもしれない
クスノキ造船所とこれ以上ベストマッチするポケモンがそうそうなさそうだし

2239 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:17:48 ID:9nz+bRDj
わからぬ…
敗北自体はそれこそ旅立つ前からしてるけど、どっかしらで壁にぶつかるのも起爆剤にはちょうどいいからなあ

2240 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:19:52 ID:SHlrQUST
>>2236
エンチャに艦娘入んねぇかな。『幸運』の雪風と『フルフラット』の瑞鳳の印象が凄いんだよね。



2241 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/06(火) 22:21:14 ID:E3lXJQU0

なんなんだろうね、この運命の出会い染みたキャラのマッチング具合

2242 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:22:01 ID:6uvIhcIG
なんでしょうね

2243 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:22:31 ID:lhtJuj/t
運命という名の猿に引き寄せられるんやろな

2244 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:24:03 ID:TjTWxAZZ
巡り合わせだけはどれだけ頑張っても駄目な時は駄目ですからねぇ

2245 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:25:05 ID:SUYLnKzj
運命の歯車が噛み合ったぁ、猿が今こそ駆動する

2246 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:27:21 ID:usT2rbZf
艦娘だとみず/ひこうが前作にはいたし相性的には大丈夫か

2247 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:30:37 ID:pkZPqTHJ
本当笑うしか無いんだよねこのマッチング

2248 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:30:56 ID:wNXA5jyO
艦娘は相性いいから分からんでもない 美遊はFGOで鯖やってるし令呪さん覚えてほしいなー
ただ艦娘は種類によって ステ等に偏りがあるからねー(開祖の打ち分けだが妥当な奴)
駆逐:足早いが脆い 軽巡:スピよりバランス 重順:パワよりバランス 戦艦:重戦車
空母:耐久型 潜水艦:独特

2249 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:31:55 ID:6uvIhcIG
でんき・ひこうの艦娘とかいないかしら

2250 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:32:13 ID:g3SBODGx
できる夫の固有が気になってたまらんぜ
きっと卑劣な固有なんやろなぁ!

2251 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:35:31 ID:eKV/DLo7
キョウリュウゴールド・ハシュマル・バエル・ストラックサンダー
って感じでそれっぽいでんき/ひこうは浮かんではいる

2252 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:35:52 ID:eKV/DLo7
できる夫の固有は指示型だから
指令トリガーだろうけどね

2253 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:37:35 ID:BzcwwH92
指令連動解析とかそれっぽいけどほぼ役に立たないことに気づいた

2254 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:38:27 ID:YJYOJvr8
連動解析なら指令じゃなくてタイムトリガーだな
まんまアムロだけど

2255 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:38:56 ID:EiulNWzZ
必然的に指示後なんだよなそれだと

2256 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:40:42 ID:eKV/DLo7
指令連動で浮かぶのと言えば必中化、優先度上げ、任意の指令に変更とかか?

2257 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:41:14 ID:lhtJuj/t
アムロやうてなみたいにタイム連動、千束やブリジットみたいに四式連動、ジークやワイスみたいに指令連動と、
指示型の固有も種類あるよね

2258 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:42:21 ID:f4yvb2mZ
こういう組み合わせの妙が見れるのが面白い

2259 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:43:35 ID:BzcwwH92
能力Cでそれは無理
指令変更はドンマイちゃんが能力Bでやってるし、優先度上げはダージリン曰く能力A必要

2260 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:44:33 ID:lhtJuj/t
能力B−のイングリットがタイム連動で優先度+2だっけか。

2261 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:45:23 ID:pkZPqTHJ
艦艇系なら深海棲艦でも良いんじゃ無いかなぁとは思ってる

2262 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:45:47 ID:usT2rbZf
前作の指示型の能力Cは千束とクラウドとマユリくらい?

2263 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:47:25 ID:lhtJuj/t
「タイム」使用時、敵陣の「♀」ポケモンのデータを解析することが出来る。タイム連動のうてな
自身の『四式』が発動した時、相手の体力を1/4減少する。 「瀕死」状態には出来ない。四式連動の千束
味方に『指令』を発動する時、T終了時まで味方の任意の能力を上げることが出来る(3/試/先行)。指令連動のジーク
指示型で能力Cで参考になるのはこの3人かな?

2264 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:47:41 ID:EiulNWzZ
指令連動必中化はあたれが9回あるのと同義なんすよね

2265 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:49:20 ID:SUYLnKzj
能力Cの連動型って四式ばっかだったなあ、今作はどうなるやら

2266 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:49:50 ID:BzcwwH92
指令と四式じゃ使える回数が違うからね

2267 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:04 ID:SyQWJTvk
ジーク君のが一番使いやすそう

2268 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:08 ID:wNXA5jyO
指令連動必中は前例でやった人居たけどエタりましたね ぶっちゃけほぼ必中は強すぎる

2269 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:13 ID:oERvE669
クラウドは能力C+やね

2270 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:18 ID:l5Qt6AZB
ブリジットもCだっけか

2271 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:29 ID:EiulNWzZ
しゃーない、指示型は指令が8つあるから能力Cには強すぎる事が多いんだ

2272 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:32 ID:wNXA5jyO
東堂が指令連動でCじゃなかったけ?

2273 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:50:36 ID:lhtJuj/t
ブリジットはC+

2274 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:09 ID:l5Qt6AZB
東堂はB+だね、かなり強い部類。

2275 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:18 ID:lhtJuj/t
東堂はB+だよ。あんな固有がCであってたまるかってんだ。

2276 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:21 ID:wNXA5jyO
クラウドはスナイパー互換やね 急所当たらんと意味ないからまあ妥当<能力C
確定急所が制限掛かるから難しい類

2277 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:51:32 ID:SUYLnKzj
ブラザーはB+や

2278 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:52:52 ID:lhtJuj/t
能力Cと能力C+の差って結構デカいよね

2279 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:56:11 ID:YJYOJvr8
まぁ能力Cは有効に使えたらラッキーぐらいで普段はないものと思った方がいい
統率型の能力CはPT@Aで実質拡張されてるから例外だけど

2280 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:56:49 ID:oERvE669
ジークの奴は使い勝手は良さそうだけど、3回限定でT終了時までだから物足りない感も強いわね

2281 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:58:10 ID:wNXA5jyO
前作だとドブカスの投射がそうだったかな?
余所様で言えば ドブカスみたいに更にバフ強化が多いかな?(回避だったり速度だったり)
後はインスタントで状態変化付与する系(味方に迎撃や相手をくろまなや挑発)
個人的にクッソ強いので追加効果確定発動とか急所システムを最新世代にするってのがあった(C+3で確定だけど1.5倍)

2282 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 22:58:51 ID:WAgC8h5B
まあ専用が問題なく使えるならええねん!

2283 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:01:29 ID:oERvE669
他所の基準は全く当てにならないんで・・・

2284 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:02:32 ID:wNXA5jyO
まあねー あくまで前例で挙げただけだし 指示型は引っ掛けれるワードが多いからね
指令 四式 タイム って

2285 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:06:00 ID:wNXA5jyO
あ、急所関連も抜けてたか

2286 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:09:18 ID:ZFbX/xSR
Cの+に連動してとかも面白そうよね

2287 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:10:07 ID:64uYisCx
ブラザーの固有はそもそも自分で使いたくねぇ…!

2288 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:10:55 ID:g3SBODGx
やはり大爆発の技能拡張…!

2289 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:11:17 ID:SUYLnKzj
それキンブリーだよ!>だいばくはつ

2290 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:11:39 ID:ZFbX/xSR
技能拡張はどちらかと言うと育成型か能力型の方向性かな……?

2291 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:13:32 ID:SaX+jslx
ある程度能動的に使うか狙える固有だとありがたいなー

2292 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:13:37 ID:WAgC8h5B
技能拡張そのものではなく条件付き技能拡張使用権とかはあったな
能力B-だったけど
羽咲綾乃固有ポテンシャル。 先行
味方を通常交代で場に出す時、
一番最後に味方が「技能拡張」による技を繰り出すことが出来る。

2293 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:14:29 ID:lhtJuj/t
技能拡張って能力C+くらいないとお世辞にも使い勝手が良いとは言えない奴ばっかな印象

2294 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:14:58 ID:64uYisCx
なかまづくり、とかあったな、使いにくそうな技能拡張だと

2295 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:16:05 ID:oERvE669
なかまづくりは能力C−のリュカの固有だっけか

2296 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:23:04 ID:thqa9tBs
船……水……卑劣……忍者……『みずしゅりけん』?

2297 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:25:14 ID:wNXA5jyO
なかまづくりはピンだとほぼ意味ないからなー なまけアイアントさんだから活用法があるけど

2298 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:26:19 ID:YJYOJvr8
卑劣は師匠(?)でデッキーは猿ポジだから
全ての技を使える的な意味でものまねの技能拡張とか?

2299 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:28:14 ID:oERvE669
技能拡張でんこうせっかですら、能力Cでいけるか悩むのが俺です。
ニーサンの技能拡張バレパンが能力C+なんだよね。
優先度の攻撃技って時点で雑に強い。

2300 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:32:52 ID:lhtJuj/t
技能拡張まきびしとかなら忍者っぽさあるな

2301 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:34:55 ID:thqa9tBs
卑劣様と相性良いってことは……『みがわり』?(囮要素)いや強過ぎるか?

2302 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:36:51 ID:EiulNWzZ
技能拡張みずしゅりけんは固有Bは確実だと思うマンです
みがわりはまあCで行けるんじゃない?技能拡張だし

2303 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:41:45 ID:lhtJuj/t
やどりぎのタネがC+だから、変化技でも有用なのはC+になりそうなのよね
ミルクのみでさえC+だし。

2304 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:43:47 ID:NmYaqBws
こう、なんと言うか、あんまりカズマさん時空の基準で考えない方が良いのかもしれない

2305 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:44:44 ID:SUYLnKzj
案外SPとシナジーある固有になるかもしれんしなあ

2306 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:47:25 ID:g3SBODGx
さきどりとかはやてがえしとかは指示型っぽい気がする

2307 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:52:08 ID:thqa9tBs
C+の+要素って能力がCと比べて強いパターンと専用が増えているパターンがあったような
気がするんだけどどうだったけ

2308 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:52:27 ID:e1hcZ6Rq
使い道が絶妙に困る技能拡張だとミルクのみかな
使いこなせれば強そう

2309 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:53:35 ID:SUYLnKzj
ユニは結局使えず試合終了だったね

2310 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:19 ID:gZoW8IjE
あれ要するに回復指令増えるみたいな認識で良いんかな?
字面がクソなだけで

2311 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:52 ID:e1hcZ6Rq
>>2307
ジータがC+で専用4個だったかな

2312 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:54:56 ID:lhtJuj/t
ジータが能力C+で+によって専用枠がB相当の4つになる感じやね。

2313 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:55:18 ID:SwBQYjfY
はやてがえしとか能力Cあるかも怪しい
先制技にしか使えないのが汎用性無さすぎる

2314 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:56:13 ID:thqa9tBs
ジータちゃんがいたか

2315 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:56:14 ID:sOoia+Bf
メリュ子やライナーみたいなのがミルク飲み出来るとかだいぶやばいんだけどね。
いかんせん、理想が高すぎる

2316 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:57:08 ID:64uYisCx
発動速度は選手依存、怯みや麻痺で使えない可能性がある、挑発で封じられる、とかを考えると回数制限のない劣化全開回復指令かなって

2317 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:57:09 ID:EiulNWzZ
発動が使用者の速に依存する事以外はそんなもんかな
全開回復はT始なので

2318 :名無しさん@狐板:2025/05/06(火) 23:58:50 ID:9oCKqNtl
指示の+要素ってなんかあります?今はAだけどせいちょうしてA+になったらなんかある?

2319 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:00:47 ID:N1c7NFM1
妙手+1とか?

2320 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:01:20 ID:d1qoTVWS
指示A+のうてなが+の効果で相手の♀ポケに対してCが+1とかあったな

2321 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:02:12 ID:xs4ysJ+f
指示AAの+要素一つ持ってくる、とかかなぁ
明確に大きい変化は少ないはず

2322 :NEO坊 ◆LXwkncCAp. :2025/05/07(水) 00:02:50 ID:git/JPt+

なおでっきーのラグラージ(デルタ進化込み)がマッチしたためこの条件でしたが、そうじゃなきゃ「艦娘」(深海棲艦はNG)などを『エース』に求められました

2323 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:01 ID:RulqjyV8
なるほど〜ありがとうございます!

2324 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:27 ID:xs4ysJ+f
わー、中々きっつい

2325 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:36 ID:xgwbFOgg
ほうほう、エースなら戦艦系の艦娘とかかな

2326 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:03:45 ID:a2qnwl68
深海棲艦は立場が海難事故扱いかな?

2327 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:05:31 ID:frF0SKtD
というか海難事故の原因の何割かは深海かもね

2328 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:19:39 ID:OSeaakOo
サンキュー相棒フォーエバー相棒コンゴトモヨロシク

2329 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 00:22:59 ID:kDhs7mmS
「船」をイメージしたエースが必要だった感じか、水/鋼、地方である程度親しみがあるって言うのが完璧にマッチしたけど

2330 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:37:07 ID:TcTLLyxN
>>本来なら(深海棲艦種は(縁起悪いので)NG)艦娘種をエースに求めるのが本来の卑劣様から求める条件
艦種毎の適性でアシスト・エンチャンター・チェイサー・バウンスとかに向いてるのは多く居るけど、
艦娘種をエースに据えるのはよほど史実で活躍してる子じゃないと難しいぞ……
その上でケッコンカッコガチ(絆付与)するぐらいに関係を築いた子を連れてエースに据えてようやく、と言ったとこか……

2331 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:41:53 ID:nq553m5y
そうかな戦艦や正規空母あたりなら普通に行けるんじゃないか?

2332 :名無しさん@狐板:2025/05/07(水) 04:45:50 ID:2t193tPD
史実よりも艦これやアズレン作品内でリーダー適性があるかどうかが大事かと思われ。長門とか。

693KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス