専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が4750を超えています。5000を超えると表示できなくなるよ。
【R-18】百花繚乱隋唐艶史
1 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/04/12(土) 18:20:44 ID:rSniDag8
. : :´ ̄ ̄``〜、、
/ : : /: : : : : : : : : :\ }`ヽ. >''  ̄ ̄ ''<
: : : :/ : : / : / : : : : : \ 乂_リ, '´ ` 、
_// : / : : : / : : /: : : : : : :.l : : : <⌒/二二二二≧x ヽ ∨
/厶ィ7 : : : /: : : :|: : : : //」 l : : :i `7 ` 、 '/
.': 〈〈:〈 ;′:.:/,'|: //|: : // | |: |: :| / | | l| | | | l ', ∨. ',
|: :个ァi: : :.:l/ |/ ̄`|// :| |: |: :| , | | l| | | | ハ }! ',((_))_l
|: :.:': {| :|: i f忙_ '⌒|イ: ':.:.| | | | l| | `^i'''ー| 从 l Y」xl
|: / 八|: 八:| Vン 芳_ |//| | | |斗''^| | | ''ィ炒ア } }.乂l
l/:.:./: |: : : |\:::::: ヒン /イ八| 从. l 丈炒乂/ "" ノイ } /イ 乂l
|:/: : |: : : | , ::::::: イ : : | \ト、ト、从、 u }ノV : :ゞ==l
/: : :.:.:.|: :.:.:l\ ヽ _, ,:': |: :.:..| | ∧ 、ノ イ l : : l. l
. /: : : : : :.::|: : l:| \ _,,. イ/:|: : :.| ╋━──────────────━╋ | l : >。. _ .イ {: :><.l
. 八: : : : : : :.|: :.lノ ¨「ー=彡 :|: : | │ .┃ _」_: : :__ノ >'´ ∨
/:≧==‐ミ|: :.l | \_彡ヘ: :.:.| │ 乱世を彩る女たちの物語 │ァ''´ `''-、 ,、―''´ u '/
.人: : : : : :.:.:|: :.ト、---ミ ―」二¨ヽ', : | ┃ .┃ / }!
ア¨≒ミ:|: :.|: :ヽ r┴― \:| ╋━──────────────━╋''"´ l| 八
. ′ ‘,|: :.|: :.:.i / ̄ `、 , ''´ У 'l , \
| |',|: :.|',: :.| (/ ̄\ `、 . / ι / ', /. \
| |:.|: :.|:|: 厶≠'´/ ≧x ∨ / . / / ,、、. ' /: : \
. | V : ムイ } / / ', ∨ / . _ァ':.::ヽ / ァ':::::::::ヽ } /: : : :', \
. | , : ;'ゝ 〈 / |! V / (y::::):::::} ,' {:::(:y::)::::i u .′ /.: : : :. :.', 丶
. ,'l /: /、____ノ / || ∨ / . ~ゝ:::ノ { {j 乂::::::::ノ / / : : ',: : : : ', 、
. l | /: /: : / | / /:| ∨ ヘ 乂 `¨´ ,イ /: : : : :', : : : : . ヽ
|:.| ′′:/ : l / /: :l /> 、,,_ ,、< >。 __ イ. ′.: : : :.',: : : : :.',. ',
|: | i : :|: : : : / {:.:八 | ,: : : ∨ , 、、、,,_ ,, /: : : : : : : : : : : : :.', ',
|: | |: : |: l : / / .ハ: :|', ,′ . / /: : : 〈ァ ,,、イ } ソ  ̄ ―――''ヽ.: : : : : : : :.l : : : : : : ',
| ;′ |: : l: l : | / / ハ: | \___/ . / : : : : {/ l / ∨.: : : : : :.l: : : : : :l
. |,′ ': :∧: :| / |:.∨ . ,' : : : : : :ハ l ∨.: : : : :.l: : : : : :l
i ∨∧: :| / { | : ∨ / . , : : : : :/ l. l ∨.: : : :.l.: : : :. :.l l
. | ∨∧:l ̄\ / 八: : ∨ / . : : : :/ .l l u '/: : : :, : : : : :.| l
| ハ:.:∧', ,,__彡 '|: |:∨ l. : : / l ! , '´ '/: : :.,: : : : : :' l
. | /:∧: ハ| `丶、 八|: :', l : , l { / , : : / : : : : :'
4836 :
名無しさん@狐板
:2025/08/15(金) 23:21:38 ID:FglG1IWf
乙
そういや劉備に自分の妻の人肉を出した人もいたな
4837 :
名無しさん@狐板
:2025/08/15(金) 23:26:42 ID:1rxMTEuy
それは演義や
4838 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 01:11:32 ID:H9NdSAXx
乙
>>1
も書いてるけど明の時代に孝を示す為の人肉食というブームがあったから
それを物語として極端な美談(当時基準)にしたのが
>>4836
なんじゃないかな
4839 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 01:12:26 ID:cJS877tu
介子推の場合は文公は自身の過ちを認めたけど……
4840 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 07:16:12 ID:7eU0IZ8l
だからケンガンオメガ回生は実に中国的な考えに見える様つくられてるな
って思った
不老不死を求めるよく聞く逸話や、親が子どもを食い物にするのを抑止し辛い礼教的文化が合わさってる発想だから
乙
4841 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 14:31:39 ID:0RmwODZ4
ファンタジックな部分のアレンジがかなり好き
「天数は完全に定まってるわけじゃない」とか、使者が天帝をえげつないと評したりとか
4842 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 14:57:00 ID:Di1odsvA
えげつねえウホな……(ボソッ
4843 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 15:16:15 ID:3d3grhTL
田中芳樹先生は
「中国人だって好きで人肉食ってんじゃないから。
死ぬよりは、って仕方なしに食べてるし、後で罰せられる事も多い。
日本人だって非常時には食う、いくらでも記録ある」
ってフォローしてるけど、それでも人肉タブーの精神は相当緩いと感じる
4844 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 15:17:27 ID:2sl+N6Cp
日本でも飢饉の度に人肉食の話が出てくる
4845 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 15:25:15 ID:YuR6xFC0
人肉のタブーが薄いのは望郷太郎の世界だな、普通に人皮の衣服が猟奇的な意味じゃなくてある
4846 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/08/16(土) 15:47:28 ID://nj+0gV
____
,. ‐''"´ ` ー- 、
/ \ \
,イ \ \::: : \
/ / ! :| :|ヽ\ \:::::. ヽ
,' .:/ .::::/ ,' :,' .::iハ . ヽ:::: :::ヽ:::::. ヘ
i .:/ ::/ / ::/!: .::,' | |∨:|ヘ:::: : :::ヘ:::::::ハ
| .:,' / .:/ ::/,' :::/ |:.! |:.:| |∨::::::::∧::::::i、 ・介子推については、重耳が飢えたので
| .::i:./ .:::,イ ::_/:::/ リ !斗f‐-、::::::::::ハ::::| ! 己の腿肉を与えたというもので
|/:|/ :/,ィ"´/:`` / |/'_」」. i:`: :::::::|::::| | 「飢餓状態における人肉食い」であり
,ィ| / ::::::/i,.>''"アiヽ /´::::}`.|:::::::::::::l::::| | 「薬としての人肉食い」とは異なりますね
/ | ,'::::/{ rT{::::::::::r ! {:::::rリ ‖:: :::::/ト、ハ|
{ | {::/::::::ヽ|:|乂、_,ノリ ヾ之' ,'|::::::::,'. | 乂
ヽ | |,' |::::|::::|`ト! ''' "´ 、 ハ|::::.::i ! `''ー‐ ・そもそもこの逸話は史記・左伝における
i |::::|::::l::::|ト、 /:::|:::::::| ヽ 介子推の記録には存在せず
ハ:: l: ::|::::|::::iハ \ ´ イ:|!:::ハ:::::|
∧: !::::i:,.-、「|∧ > 、 _,. <:i::|:::|:::::.ヘ:::ヘ
/::::: _厶イ ./ |:.:.|` ー-L>、:::::::|::|:::|:::::::::.`iー\ ・かなり後世(おそらく宋時代ぐらい)に
. />< \ ヘ. i:.:.i ,'!ハ| `<ュ」::|::::::::.:.∧ `ー 追加されたくさい
. ,イ-― 、` 、\ ヽ|,イ /_||__〉 ハ`ヽ :::::.:.:.∧
/ :: :: :: :: \ \`'''" `''ー-イ>=<ヽ | !:: ヘ:::::.:.:.∧
,i :: :: :: :: :: :: :\ \ く/,' ハ ト、\ ` | |:: :: }:::::::.:.:.ヘ
. /:| / ̄\:: :: :/:ヽ ヽ // ,':: ヘヽ ) | |:: :/!:::::∧::.:.ヘ
/::::| :: :: :: :: :ヽ::/:: :: ヘ ヘ く/ /:: ::.∧. | |,イ/:::::::::::ヘ:::.:.ヽ
4847 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/08/16(土) 15:48:00 ID://nj+0gV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
|/\,-‐く ̄ ̄ \-x_ __/∨
\/.:.:/.:.:.∧.:.:.:\: \:\「|\__/
/.:/.:.:!|.:.: レ‐\|い.:.:.:Y:|:|.::.:.:.\ ・中国における薬としての人肉食いについて
. /.:.:|.:.:八{ヘレf丁冰.:.|.:.:.:.:Y」い.:.:.:.:.\ 一番古い記録については
|.:|:.:しf‐ ヾ┘ j从|.:.:.:.:.:|.:.::}.:.}.:.:.:.:..:.:}
∧.:.:fりノ : : : : |.:.:.:.:.:|)) }r‐……く
/.:./\{: :` /.:.:.:.:./.:.::}`>‐ァ'´ `>─ァ'´ ̄ ̄\ ・唐時代の陳臓器という人が記した
/.:.::{.:.: 人 ´` /.:.:.:.:/.:.:く二ア´ /:::/ \ 「本草拾遺」において
. |.:.::∧.::{.:.:.ヽ、 ....:/.:.::/|.:.:.:くニ{ ___{::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄\
. 人.:.{ \.:.:.:.:.:`¨¨i___,|/ __|.:|.: (⌒''ー/'{___{ \
\ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ̄ ̄/ヘ,い,、`丁´ { \ ・「人肉は病に効く」と
/三二ニ=-/ニ=-‐…<L_∧\\:|\ 乂____ 記したのが最古らしい
/二二\ニ/ ̄〈 ‘, }:: ̄}¨"'ト\------‐‐x‐‐‐\ |
__,//二二二二/-=ニ二\ ‘, }.:.:.: V | }`'<二二|^\ \ /
/\(\/-=ニニ二二|二二二二\. ‘,..:: .: | :| }| ̄| \ニ| | \ / ・新唐書によれば「本草拾遺」発行以後
|\::\た二二二二|二二二二二\ ‘,.:.:.::| ./ /:|_|ニニ|こ| | ____/ _,,.、 人は父母の病を治すため
ノ \::\-=ニニニ人二二二二二こ\‘,.:.:|/ /ニニニ=-/ニ| | _>''"゚_,,.、 =-‐ V 己の腿肉を切り取って食わせることが
| \::\ニニ/二\二二二二二こ\/ /ニニニニ/ ̄^|_,,.、ニ-‐ V 推奨されるようになったという
..人 \::`Yヘ二二こ\-=ニニニ二∨/ニニニニ/=- '"´
/ /^トk |::::|.:.:∨二/∧ニ\二二二◯|二二ニ=- '"
\,|.:| \___,|::::|.:.:.:∨二/∧ニニ\二二ニ=- '"´ ・どうでもいいけどユウカちゃん
. |.:|__,//|::::|.:.: 〈二二二〉二ニ-''",.'´ 太ももまで見えてるAA
. ∨.:/ |::::|.:.:.:/二二二- ̄___/ 案外少ないっすね
. /: / /|::::|:/二ニ- ̄::::::::/
/: / //:::,イニ- ̄:::::::::::::/
. /: / //:::/- ̄::::::::::::::/ ・まあ、下半身までばっちり写ってる
.// ///:::::::::::::::::::/ ::.. AAは誰でもそんなに多くないか
/ //_____/ . : ::\
/ ノ´::::::::::::::::::| . . : : _、-ニ ̄\
|/ /::::::::::::::::::::/ . : : : _ ‐ニ ̄
| /|::::::::::::::::/ . : : :_ -ニ ̄
| /::|::::::::::/ . : : _ -ニ ..,, _
//::: |:::::::/ . : : _ ‐ ̄: : . . ”“" '' ー- ._
/ |::::::::\/ . . : :._,‐ ̄: : . .
|::::::::::::| . . : :/.:.: : : . .
. /|::::::::::::| . . : : /: : : . .
../:::|::::::::::/ . : : :./: : : . .
,′::|:::::::/ . . : : /: : : . .
:::::::::|::::::| . . : : : /: : . .
::::::::::|:::::| . : : : : : /: : : . .
:::::::::::|::/、 . . : : : : : /: : : . .
:::::::::/:::::\ . . : : : : : : : : /: : : . .
4848 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/08/16(土) 15:48:30 ID://nj+0gV
Y\ たニニ〔
/ ̄~"'' Yニ\ _、-{ニニ- ‐- ミ
.' 〔⌒У⌒\~ ̄~"''< {ニニニ-_ \
、 〔 _/ _ ` ~"'' ` Yニニ=-\冖、 ヽ
>.. 丶 ⌒``: . `` \ ``-_ニニ=-\)ヽ `、
/ 〕`\ : . ´'-.,ニニニニ} 、 _
/ ,〕 丶 \ ´'-.,ニノハ `_ -ニニ
r‐- __ , / / :. \ ´'-ニ}_ -ニニニニ
 ̄-ニニ- _ / / / :. \ : . \ニニニニニ/
ヽニニУ .′ / :. `、 \ : . \ニニニ/ ・また「本草拾遺」発行以前にも
}こニ/ , 、 `、 \ \ : . \/''"~~ 李世勣が病になった際
}ニ/ / :{\ .′ \ ', 丶 \ \:.:.:.:. その処方箋として
. 乂.′ {\_ヽ _、-''~\\ ', \ ´''〜 .,,_ \:. 「人間の髭を焼いて灰にしたものを
// i :{ 〔-‐- _、-\丶 _,,,〕 ´''+., ` 飲ませれば良い」とあり
. /// | 〔^\ _、t抒妥^ 〕 : : ´''〜 .,
//√ | 〔rヘ」''"~~` ´ ゞ”^``\} : 〔 ´''〜_.,,_
. ′√ :| '⌒ヽ{ xぅ抒恣、 } :. :〔 _ //⌒. . ̄ ・それを知った李世民が
{{ √. :! 乂_. 沁 ゞ^` 〈{ ; .::} 〔 ⌒)/:::/ . . . . 自らの髭を切って李世勣に
{{ { . :! '⌒Y 沁 ′.::/ 〔 /:::::::/ _、-‐ァ. 与えたという逸話がある
{{八. 八 廴ツノ い , - / :/ :. v::::::::::/:::::::::/. .
〔 \ .\ 〕「 、 :人 / ./ :. {::::::::::{::::::::/-‐ァ
\、_ )\.._〕{、 \ ` _、/ .′ : _{::::::::::{::::::':::_、- ‐‐┐ ・このことから隋唐の頃には
/⌒\‐--]{ ```ヽ ≧s。.. 。s≦z/ { 〔 '⌒乂::::::::::::/:::::::::::/ 「人体の一部は薬になる」という考えは
⌒``>‐-ミ ]{ . . :} } }=〕}_{〔ニニ′ { 〔 { /⌒>‐- ミ::::/ すでに存在したんじゃあるまいか
/:/:::,:::⌒:::ノ}{ . . ノ ノ 「 ̄ Tizz{ { 〔 :{ (´ /::::::::ヽ::::}⌒ヽ
/::::::}:::/::::::/ }{ / / /-L{___}」Zz{ : 〔 ノ {(⌒>::::::ノ:::/:::::::::}
. }/ ノイノ/ }{ /_-=ニニニ二ニ{ {´ 乂:::::_、-‐─¬冖
⌒/ . :´ 乂‐-‐r_ニニニ二二ニC、 、 ‐- -‐''"~ ´ ̄
′ / /-ニ「〔ニニニニ二二ニニ\ \ \. . . .
4849 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/08/16(土) 15:48:58 ID://nj+0gV
/∧ ,.. :´: : ̄ ̄ ̄: :.`丶、 /∧
.〈〈 〉〉: : : : : : : : : : : :___: :\.〈〈 〉〉
/: :∨/: : : :/: : ∧: : : : : : \:.:`ヽ/∧
/: : : : : !: /: : : :/ ∨: : : : ハ: :ヽ: :ヘ: :∧
/: : : : : : レ':.: : :./ー' i: :.;ー' ∨: : ハ : ∧ ・なお薬として自らの肉を薬として切り取る際
/: : : : : : : i: : :/ - // - ∨: :.:リ: : :∧ 腿というのが定番なのだが
/: : : : : : : : !: :/ ̄ ̄` 〃 ´ ̄ ̄ i.: :/: : : :.:∧
/: : : : : : : :.:/!:/:! i: / __: :, -―- 、
. /: : : : : : : : :,'W: | ∪ /i/:/ ! : : : :.∧.__,r‐、 ・なぜか隋唐演義で朱貴児は前腕部の肉を切り取ってる
/: : : : : : : : : ; ∨:.:| r――┐ ∧: i.{ !: : : : : :./ ノ 〈 ここでは腿にしたけど
. /: : : : : : : : : :.: V:.|\ ` ̄ ̄´ ,.イ |/ | \ ,.-ノ./ /
. ,′: : : : : : : : : l ヾ! /::`:ー‐┬‐‐ く ′ >、 Υノ /
.: : : : : : : : : : : :l ,ィ≦`\:.:./\:.:.:.i≧r 、 {__:.! !;.-' /∧ ・「そこどうでもよくない!?」
.: : : : : : : : : : : :l/`ヾ:.:.:.:.:.:∨ヘ: : jヽ:.j:.:.ハ ヘ ノi \ | .;.イ、:∧ 「なんか気になっちゃったんで……」
. i: : : : : : : : : : : :l }:.:.:.:.:.:.:.:.:.i|: :|!:.:.:.:.:.:.:', i//ハ ヽ /丿i :.:.∧
l: : : : : : : : : : : :l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|: :|!:.:.:.:.:.:.:.:∨////////////!: : : : '.
. l: : : : : : : : : : : :l /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i|: :|!:.:.:[ ̄]:.:.}ハ///////////j: : : : : '.
l: : : : : : : : : : : :l /ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:. : i|: :|!:.:.:.:.:.:.:.:.,' 〉、_,////////: : : : : : i
l: : : : : : : : : : : :l / j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|: :|!:.:.:.:.:.:.:.:.i //// ̄ ̄///: : : : : : : |
4850 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 15:58:58 ID:3d3grhTL
1980年代の月刊ジャンプに「ガッツ乱平」って漫画が連載してて
作中で「齧るならケツじゃなくて腕か太ももにしろ、人間の肉で一番美味い箇所だ」
って言ったヤツがいた
主人公が医者で、作者も結構な医学知識があったから
医学書にでも書いてたのかな
4851 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 16:50:23 ID:YuR6xFC0
斉の桓公も美食で赤ん坊喰った話があったような
4852 :
名無しさん@狐板
:2025/08/16(土) 17:11:45 ID:Pt/55qaR
後漢の時代に、若くして父母を亡くした青年が両親の木像に孝養を尽くして
二十四孝に上げられたという人がいたっていうけど、
宮崎市定は「父母を慕うあまり木像に仕えるなんて儒教の礼にもない物好き極まる行為」とめちゃくちゃ批判してるんだよね
父母の木像に仕えるとか、自分のもも肉を父母に与えるとか、
「忠孝を示す過激な行為」も時代によって流行り廃りがあるのかもね
日本でいうと、江戸時代に男女が相愛を示すために、
小指を切って相手に送ったりするみたいな感じで
8854KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス