専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】百花繚乱隋唐艶史

1 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/04/12(土) 18:20:44 ID:rSniDag8

                   . : :´ ̄ ̄``〜、、
                 / : : /: : : : : : : : : :\                             }`ヽ.   >''  ̄ ̄ ''<
                   : : : :/ : : / : / : : : : : \                           乂_リ, '´         ` 、
                 _// : / : : : / : : /: : : : : : :.l : : :                         <⌒/二二二二≧x  ヽ  ∨
            /厶ィ7 : : : /: : : :|: : : : //」 l : : :i                          `7          ` 、    '/
             .': 〈〈:〈 ;′:.:/,'|: //|: : // | |: |: :|                          /   | | l| | | | l  ', ∨.  ',
             |: :个ァi: : :.:l/ |/ ̄`|//  :| |: |: :|                          ,   | | l| | | | ハ }!  ',((_))_l
             |: :.:': {| :|: i f忙_     '⌒|イ: ':.:.|                          |   | | l| | `^i'''ー| 从  l Y」xl
             |: / 八|: 八:| Vン    芳_ |//| |                          |   |斗''^| | | ''ィ炒ア   } }.乂l
            l/:.:./: |: : : |\::::::     ヒン  /イ八|                         从.  l 丈炒乂/ "" ノイ } /イ 乂l
            |:/: : |: : : |      , ::::::: イ : : |                            \ト、ト、从、    u }ノV : :ゞ==l
           /: : :.:.:.|: :.:.:l\  ヽ _,    ,:': |: :.:..|                              | ∧  、ノ   イ l : : l.  l
.           /: : : : : :.::|: : l:|  \  _,,. イ/:|: : :.| ╋━──────────────━╋   | l : >。. _ .イ  {: :><.l
.        八: : : : : : :.|: :.lノ     ¨「ー=彡 :|: : | │                       .┃  _」_: : :__ノ   >'´   ∨
          /:≧==‐ミ|: :.l       | \_彡ヘ: :.:.| │    乱世を彩る女たちの物語     │ァ''´   `''-、 ,、―''´    u  '/
          .人: : : : : :.:.:|: :.ト、---ミ  ―」二¨ヽ', : | ┃                       .┃              /       }!
             ア¨≒ミ:|: :.|: :ヽ    r┴―  \:| ╋━──────────────━╋''"´          l|      八
.           ′   ‘,|: :.|: :.:.i   / ̄      `、                     , ''´        У      'l     ,  \
          |    |',|: :.|',: :.|   (/ ̄\     `、           .        /     ι   /           ',    /.    \
          |    |:.|: :.|:|: 厶≠'´/    ≧x   ∨ /         .      /         /   ,、、.       '     /: :       \
.            |    V : ムイ }  /   /    ',   ∨ /        .      _ァ':.::ヽ        /    ァ':::::::::ヽ     }   /: : : :',      \
.           |    , : ;'ゝ 〈       /     |!    V /            (y::::):::::}        ,'     {:::(:y::)::::i  u .′ /.: : : :. :.',     丶
.          ,'l     /: /、____ノ     /       ||   ∨ /       .      ~ゝ:::ノ       {  {j  乂::::::::ノ   /  / : : ',: : : : ',      、
.           l |   /: /: : / |      /     /:|    ∨              ヘ          乂    `¨´   ,イ   /: : : : :', : : : : .    ヽ
         |:.|  ′′:/ : l      /     /: :l                  /> 、,,_ ,、<  >。 __  イ.    ′.: : : :.',: : : : :.',.   ',
          |: |  i : :|: : : : /          {:.:八    |            ,:   : : ∨    , 、、、,,_        ,, /: : : : : : : : : : : : :.',     ',
           |: |  |: : |: l : /   /       .ハ: :|',    ,′       .     /   /: : : 〈ァ ,,、イ  } ソ   ̄  ―――''ヽ.: : : : : : : :.l : : : : : :     ',
            | ;′ |: : l: l : |   /        / ハ: | \___/         .       / : : : : {/    l         /      ∨.: : : : : :.l: : : : : :l
.          |,′ ': :∧: :|         /   |:.∨            .   ,'   : : : : : :ハ    l                   ∨.: : : : :.l: : : : : :l
            i   ∨∧: :|           /   { | : ∨ /          .  ,    : : : : :/ l.     l                    ∨.: : : :.l.: : : :. :.l    l
.           |     ∨∧:l ̄\    /     八: : ∨ /         .       : : : :/  .l     l  u             '/: : : :, : : : : :.|     l
          |     ハ:.:∧',       ,,__彡    '|: |:∨           l.     : : /   l     !        ,  '´      '/: : :.,: : : : : :'    l
.         |    /:∧: ハ|      `丶、     八|: :',            l     : ,    l   {      /             , : : / : : : : :'


3614 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 20:33:32 ID:Ofnc3VI7

       }. ヤ.\.:.:.:. ∨.:.:.:.:.:.:.:.\.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
       {.:.:ヤ.:.:.\.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:`.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨
       ∧.:.}∨.:.:.|∨.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヤ
          ハ} ∨:| \.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、______./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨
         j{  //,ィイ外、.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:乂_ノ
         /} ///// ̄ ̄`マ_____,,、 ''"゚~ ̄ ̄~゚"''〜、\.:.:.:.:.:.:∨.:.:/
        〈//ノ,,}zzミ、、_∨  ̄`マ:::::::::::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::\〉\.:.:.∨′   ・蜀のカラー=緑になったのは
         /{ {  )i√ ̄フ     ヽ,::::::::::::::/ /  } ∨:::::::::::::::::::∨::::}\∨     コーエーの無双の影響が大きいとされてますね
        ./ \  ,~- ''´       ∨:::::::,′ {/ え  }:::::\::::::::::::::::ノリ
       、    \            ヤ:::::::|  ∨ ノ ∧::::::::∨::::::::/
     /                 、ノ:::::::′// / }::::::::::∨::/         ・それ以前のコーエー三国志作品でも
     \__               \_/ (   /   {{:::::::::::::/           蜀の勢力カラーが緑だったりは
         )}r==ミ、 、            _/     }:::::::::::/             したらしいが
        \ ̄_込、」〉           / /     ∨:::::::::::|
         / ̄ ̄`             / /       \::::::::|
         \-=ミ            /  /        , ̄八           ・コーエースタッフが関羽の緑袍から
          ノハ   _       _..、<  /           ∨_         この色にしようと決めたかは不明
         / / {   }∧  _..、<      /         _ ,,... -‐ |
         {乂  ̄ ̄_/<        ./    _ ,,... -‐          |
           ̄ ̄ ̄ ̄   .}〉     _ ,,... -‐             |
                 〈{ _ ,,... -‐                  ∨
                / ̄/                       ∨


3615 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 20:33:53 ID:Ofnc3VI7

          _..-----                  __
       _...---乂( ̄~゚"''〜、             /  〉
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:......、          /  /     __
   /.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:|.:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:   \          .′ /    /  〉
  ./.:.:/.: .:.:/.:.: /|  .: .:.:.:.:|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:\      .′ /    /  /
  / ./.:.:.:.: /.:.:..:.: |.:.:.:.:.:.:|\∨\.:ヤ.:.:.:.:.\     .′ /  /  /
 .:.:.:/.:.:.:.:.:_..: .:.:.:|',.:.:.:.:.:| 斗=ニ ̄|.:.:.:.:.:.∧    ′ / ./  /
 {.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:|/ .:.:.:| ',.:|\|,,〃ノい_|.:.:.:.:.:.:.:.∨   {  {__/  /
 |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:| ____ ∨ \{ {/} }  〉}.:.:.:.:.:.:.:.∨  {  "´   {        ・色といえば張飛は演義で
 |.:.:|.:.:.:.:.:.:.:斗ニ¬⌒   、乂ソ ´/.:/.:.:.:.:乂  /  ∧ ∨  \       一箇所だけ黒い馬に乗って
..∧.:∨.:.:.:.:.:∧   __     ///.:.:.:.:/  /  、  /    }〉      登場する場面があり
  \/∨.:.:. ∧  {-----  7   /.:.:.:/ {   乂  \/ _..斗  ∨
   乂 \.:.:.:.: \ 乂__/  ノ.:.:/_   >―へ /{_    { 、
       > 、.:.:>    /---/    \     >r―   ∨∨    ・そのせいか以後の講談などでは
          ∧ ̄ ̄   |}〉.:.:/     _>__    {乂__/  }\    黒い馬に乗っていることが多い
         /.:.:.∧      |.:.:.:|/       ̄\  八 〈 |  | //  }
      __/.:.:.:. ノ      |.:.:.:∨         \  >__」//  ∧
    /   |.:.:.:.:.:∨     |.:.:.:.:.∨ ∧     -----/         ∧   ・まあ、赤兎馬のように固有名がある馬でもなく
   /    |.:.:.:.:.:..∨-- / |/ ̄ ̄∨ ∧        / ∧      |   〉   近年の三国志作品では
  //     ∧.:.:.:.:.:.:\   //.:.:.:/ ̄|| ∧       /|   〉       /     あまり黒馬に跨ってる姿は見ない気がするが
 _.|/ ∧   ∧.:.:/ ̄\、 ////./| ‖  >―r―  / ̄         /
/ |   \   ∨∧.:.:.:--//|.:.:.:.:.| ‖      | \ ∧          /
       .\  ∨∧.:.∧_」 ..:.: |‖    \ ∨ \\      _/     
    ___\  \\....|//∨... |/       \   \>―< ̄
\       \\  \\|/...|∨/|           |   ∨\
  > 、     \ヤ  \\||///           /     \ ̄∨
   \ >      ∧   \ //           /      ∨.....へ
     |      / \   \/                  ∨........|



    /                           ヽ
   /           / .}   /}            ∨
  ‖     /  / /  ./ ,,ィア¨ ,'   ,,ィ         Z
  i|      ./  /} /  ,,ィ彡'´  ム斗'´/           [
  i|     /| / /-=彡',,。+'爪芯¨ア ∠ イ           j}
  i| { { /zzx      {´  乂少     |  .j、 ト、     ‖
  i| . ',. ∨ ,,。z、   乂   ̄´         |...‖ \', ヽ   ‖     ・なお趙雲=白馬のイメージがあるが
  ∧ ヽ{/(廻j}               ・   | ‖ >ノ j j}   ‖       今、パパッと三国志演義を確認したところ
   .∧{\} ‐'´/                    |/    /./  .‖       登場時も長坂坡でも白馬に乗ってる記述は無かった
      i|   〈                  / /  ‖
      i|    \               jヘ/   ‖
       ∧                  ‖ .|    乂       ・まあ、きちんと確認したわけじゃないんで
       ヽ    <_   >           /   |      `''=ァ     他のシーンで乗ってる可能性はあるが
        ヽ             ・   ,。+'´    |      <      
         ヽ                  ∨   _  _ア
            ∧       _,,     _,,,,。 -zzzzzz 。,,_ヽ ̄
           ヽ,,_,,。 -‐、''´ _.,,。s≦>''''¨ ̄´    ∨
                 )''¨´>''´             [
                 f´⌒Y´                 [
                   i|   |            ,,。+''¨ ̄\

3616 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 20:34:24 ID:Ofnc3VI7

        ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ  .Y
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : :.....ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::.|: : : : : |
      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::: ::|: : : : : |
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::γ:.:::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::___弋:::::::::::::: :|: : : : : |
     ./::::::::::::::::::::::l::::::::::::/ |:::::. ∧::::..../l::::::::::::::::::::::::::::\     j::::::::::::::..|: : : : : |
    |::::::::::::::::::::::∧::::::::/ |::::::/ / / .|::::/ヤ::::::::\_ ヽ  ノ |::::::::::::|: : : : : |     ・趙雲=白のイメージについては
    |::::::::::::::::::::::| .|::::./ ...| ::/ //  .|/   ヤ::::::|  ヽ  / .|::::::::::::::|: : : : : |      演義よりも京劇において
    |::::::::::::::::::::::| .| /.彡二           ヤ..|   j .../  j:::::::::::::: |: : : : : |      趙雲のような「武生」と呼ばれるアクション花形キャラは
    |::::::::::',::.:::.|  込 劣孚ミ.|        乂     /  /|:::::::::::::: |: : : : : |___  白い衣装を着ることが多く
    ∨::::::::::':::: :| .込 斗  ( ツ                /...| /::::::::::::ヒ___,,.._、rf
     .∨::::: ::'.,.| 弋 ..ヘ  ∨ /             λ/ ..|/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄>
      ∨ヽ:::: .|   l  ヽ "                 |   ..|::::::::::::::::::::::::::::::::::::_、rf     ・これがそのまま趙雲の
       V .`、::::|\  ‐--                     |     ゝ:::::::::::::::::::::::::: ̄ ミh、     イメージカラーになったとされる
         .\',ゝ |                       |      ゝ::::::::::::::::::::::::::,.。sョiI
             |                       |       \::::::::::::::::::≧=‐
             |                     /         ̄>─── ̄
             7                     /      |    /二二二二二二\
           7___      -‐             /      .|  /二二二二二二二/.\
                ゝ  /     ,     ./         .| /二二二二二二  /三三.?\
                  ̄ゝ ノ        /        /二二二二二二二/ .三三三三.\
                   ゝ                /二二二二二二 ?/ 三三三三三三.\
                     V       ,.。*  \  .../二二二二二二../三三三三三三三三三\
                      V  ,,.。*'"      .\ ./二二二二二 ?/三三三三三三三三三三三\
                       '"~              /二二二二二 /三三三三三三三三三三三三三\



                  ___
               _ -=: : : : : : : : :=-_
              /: : : : : : : : :| \: : : \
             /: : : : :|: ∧ : : |● \:\:\
           . : : : : : : |V V : |     /\: :|
          / : : : : : :|/● |/V  /   \       ・なお京劇だと張飛の役者は顔を黒に塗るが
          |: : : |: : : | ___,、丶´      ヽ
          |: : : |: : :八 \           八
          |: : :人 : : : \ \        / |      ・これも演義の黒馬とは関係無く
          : : : : : \ : : : \  ̄ ̄ ̄ ̄    /       京劇で顔を黒く塗るキャラは
           、: : : : : : \: : :ミ=-                張飛のような乱暴だがまっすぐなやつ全般である
            \|⌒ヽ: : ̄厂   _ r─<   
               _、+'”/.\__/。. ./ _- \
             /  -_\. /ニ\ ./ _-   /,       ・ややこしいな、おい
            /    -_ |:`〕ニ〔./ _-     /,
          /     -_ V.|ニニ∨ _-     /,
                 -_Yニニ‖_-         /,
        /       |   -_ V_‖_-   |     /,
   __  /      |    -_ ∨_-    |   ____
 /   /  \      イ       -__-     | /  ヽ  \
/ |  | |  |     / |             |/   |  | l |

3617 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 20:35:02 ID:WXb7vVpj
趙雲は京劇で白のイメージが付いたそうだし馬も一緒に白くされたとか?

3618 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 20:37:17 ID:ztjKeFgp
馬と言えば、横山三国志で馬超が斑の馬にのってたのが印象にある
あれはなにか由来があるのかなーと思ったが無いっぽい

3619 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 20:48:03 ID:Ofnc3VI7

                        ;、             ,.ィ
                     マ:、     _       .イ/
                     マム  , '´ /`ヽ_  /_ア
                     _/-_-Yゝ、 {ァ´   ヽ_{-_、
                _   〈-_ア ´ ,.ィ ~'⌒、`ヽ :,ヽ_-}   _
                  `ヽ_ヽ y'   ,.:   ,:   ヽ∧  Y .ィ_ァ '´
                   }-_-7   /    ハ    :,ハ  ヽ'ニ{
                  >,7   ,:    ,:   '.   :, ハ            ・ちなみに隋唐モノで黒いやつといえば
                  .イ_7,:  {ム マ/   ヽ _ ! ‘, :, Z
                `7~7,:  ((_))ィ``    '´\ ! ‘, , Zィ
               ヽ<<_7イ   (_)笊ぅx、   ィぅ笊   :, ヽ!_->ィ  }:、   ・尉遅敬徳が漆黒の軍装で
          从:、_, )::::``/ j :, :{、 ゙~   ,   ~゙ ,l   :,ヽ.ノ::Y:/-:‐:':::}    黒馬に乗り顔も黒いと黒尽くめ
            ヽ:::::::~``:/ ハ  、 :込    __   .イi!  l | ヽ:::/::::::::::;:'
               〕`:::ー::ハ {_ゝ、 ヽ‘:,介:s。 _ ィi〔 j!   l l',  }ィ:⌒ヽ':ァ、  
            ゝ-':´::::‖:込〔::::::}``', l`「-r_┐≧| 7 !  i ,:} ノ::::::::::::::::::::::ヽ    ・史実で李世民は親衛隊に黒い甲冑を着させ
            `ア´::i{:::::::::::::::::}  }  ,:'。s´ニニニ{,: l  l/'´::::::::::::::::::::`ヽ:_:!     これを尉遅敬徳・秦叔宝・程知節らに
            /}ィi〔7‘:、ィ^Y/  ノ /ムcニ.:ニニcニ} :l  {\ーr、:「ヽ::r― ヽ:、     率いさせたとある
            /  / /  ヽ`ア   /}ィ_ムニニニニニハ :, :{_\;ム :.、  ヽ \
           /   ,.: ,:  _,.:'  ,:' ハニ}.!く',ヽニニc_lニ:lヽ:,‘,\ニ,://ム  }  j }ヽ  :,
        ,.:'/   ,.:/ ,:   ‖ /  {/ニ,}ニ}.!_マムニニ_!ニ|ニ_ム、 ``ヽ_ー_┐ ノイ,: l ; Y
        7 { /,:  ,:   ‖ { ! {ニ/ノニ《cニマムニ」ニ〉ニニム)   , }   i{イ  ∨l ;、j
       }/、 「 ノ/  {  ‖ ,.ィi八 ∨ 〕]三「l  ̄ 「|三「!ニニノィi〔/イ   i{~ム   :ノイ }



            _  -‐――‐- .
        >-―==ミ `ヾハ{ハ }ハメ>ー- .
        -―==≡ミ`ヽ,∨メ/イ/⌒ヾ.   \
       }> '"´三二ニ=ミハjfイ孑=ミ`ヽiハ
      ハ   /  //⌒iハ//⌒ヾハ ∨乂
      }> ' ノ   //  /ミ之ィイ斗ハ}:..∨{ハハ
     乂 '"´   イ ′./      }i从 .∨ }:リ
    / ィ / / /     /      乂 \ ∨气{
.   {/ }.' / /     厶         .厶斗∨ハ        ・ただ創作の尉遅敬徳の黒は
   7 /{乂 :  r彳/⌒汽ニ=ミ  .ィ .r≦三.爪从         上記の史実というより
   / /八( {{  :{彡 仗ス坏メ    f弌仗rリ / /{(
.  {./  .).八 ゞ=ミ`冖'"´    ,  `冖'7 {ハヽ
.  乂  {(乂 `ヽ   `ヽ      :.    {  ∨乂       ・封神演義などに出てくる道教の神、趙公明の
        ハ      }i    .::. ノ   从  \        影響がデカイらしい
.        乂 }    八 _     彡 ∧ハ   Y       (趙公明は黒い顔で黒い虎に乗り鉄鞭を手にしている)
       /イ/   ノ     ̄ . ::  /从  7  イ
       乂/ {  ir'ー->     ´  .イ7   {{ (  
      {:{   ' {{: : : : : : :.≫ー-<: :.厶   リ  〉      
       从   .乂: : : : : : : :}  i {: : ;⌒ヾ /  /__
   . : ´  .\    `ヽ::: ::: :::}  i {: : }ハ: :{{  { / fー-- -  ァ
< `ヽ.      ̄ `ヾハ: : : : }  i {: :.′: : 乂.ハ >  `ー--- ´ イ
 }   i       \::}i:}. : : ∧ ' ∨: : : : : :. ゞ从   ー-- <
'"  /         ノ i{:: :: : : }  i {: : : : : : : :} }}.乂

3620 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 20:48:30 ID:Ofnc3VI7

                           ___
                     ,,、 ''"゚~ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄~゚"''〜、
                   /.:.:.:.:// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\.:.:.:.:.:.:.:`.:.:、
                 /.:.:.:.:.:_zzz |///////////\ \.:.:.:.:.:  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ \ ////////.:.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.:.:.∨
              //////////.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄  :.:.:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨
              | ////////.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \.:.|\.:.:.:.:ヤ.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨
               ̄/ ̄ ̄ . | |.:.:.:.:.:乂_..斗=  ̄\.:.ヤ.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.∨
              ./.:.:.:.:.:.:|.:.:| |.:ノ.:.:.:.:.:.:.| / :|_,,斗=ニチ.:.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨        ・さらに趙公明及び尉遅敬徳の
              /.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:| |__ .:.:.:.:.:. | ア∨///| }> .:.:.:.:.:.:. | ̄Y.:.:.:.:.:.:}          創作における容貌については
              |.:.:.:.:.:.:.:.:|_..斗ち.:.:.:.:.乂  ---彡/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  /.:.:.:.:.:.:}
              |.:.:.:.:.:.:.:.:K{ ∨つ^/\      _ノ.:.:.:.:.:.:.:/ /.:.:.:.:.:.:./
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハミ=- `        ̄/.:.:.:.:.:.:/<.:./.:.:.:/.:./          ・創作における張飛の
              八.:.:.:.:.:.:∨∧    _     _//.:.:.:.:./州州/ //           髭面・どんぐり眼などを
              乂.:.:.:.:.:.乂∧_....-...........>    U   |∨州州/               モチーフにしているらしい
                 ̄\_..-............_、 ´    _..<   |州ア/
                  ><_/>   _...uう    |
               <_/          |     |      _........__           ・やっぱりややこしいな、おい
                    _     __ノ}   /  乂>  ''´     ヽ
                  /  ``` 彡`` ヾ   / ̄ ̄√!        ∨
                 /  __..。s¨゚´           √!    /     }
              ,,、=----  ...._     ,,、 ''"゚~ ̄ ̄///   {/      √
            / //         、 ’   _..。s≦二∧   }/       √
          、 ̄ ̄/   U     . `   /ニ/...............ヤ、し ∨     √
         /:.:.:.:.:.:.:.:||        /   /ニ/.:.::.:.:.:.:.:.:.:. ヤ、  }     √
         {.................ヤ       ′、J/ニ/........................... | |   ′    √
         ヤ.:.:.:.:.:.:.:.:.∨    し  {  /ニ/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | |  ノ     /
         ∧....................\\___八__/ニ/................................./ ̄ ̄\  ./
 、      /.∧_..二、ニ==‐---=示=--‐==ニミメ、_./ - ̄ ̄\〉 ./
    、  ./ ----=ミ_--‐=''^//∧´^''=‐--   - /  - <  ∨./

3621 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 20:53:18 ID:WXb7vVpj
関羽の顔が赤いのも道教由来説があるんだっけ
南方担当の元帥神(五行説で南は赤)として祀られてたから

3622 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 20:57:16 ID:VZNVdYTJ
趙公明って普通は封神演義の登場人物だろうけど
自分は宮城谷昌光「重耳」で最初に知ったから
春秋戦国時代の趙氏の始祖が先に浮かぶ

3623 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 22:45:28 ID:CFKLbvMa
光栄三國志の関羽は初期ごろは意外と頭巾が青だったりして、緑少な目なんだよね
単純に、パソコンのカラー表現のRGBを各勢力に割り当てただけんじゃないかなあ

3624 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 23:05:14 ID:Ofnc3VI7

元時代の雑劇、「虎牢関三戦呂布」は各役者がまとう衣装についての指定が残っているんだが、
関羽の頭巾については「滲青巾」とあり、青色。

まあ、この雑劇は関羽の衣装については「紅袍」とあるし、
コーエー初期の関羽の頭巾が青いのはこの辺の資料を参照したというより、
やっぱり当時のパソコンの関係でしょうね。


3625 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 23:05:44 ID:Ofnc3VI7

ちなみに呂布の冠については「三叉冠雉?羽」とあり、
無双などでお馴染みのミョーンと羽が伸びてる冠というイメージはすでにあったらしい。

あと張飛の武器が「竹節鞭」であり、まだこの時代は蛇矛のイメージではないっぽい。


3626 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/09(水) 23:14:29 ID:Ofnc3VI7

もののついでに調べて知ったが張飛の武器がまだ蛇矛でなかったように、
「虎牢関三戦呂布」において関羽の武器は「剣」であり、
また「三国志平話」や「花関索伝」にも青龍偃月刀は出てこない。

だがこの時代、関羽は「青」と「赤」をそれぞれ衣装として纏っている作品がいくつか見られ、
これがやがて「青」龍偃月刀と「赤」兎馬という形に変わったらしい。


3627 :名無しさん@狐板:2025/07/09(水) 23:17:47 ID:WXb7vVpj
セガの大戦シリーズだと緑の蜀は同じだけど赤が魏で青が呉と光栄と違うんだよな

3628 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 13:28:42 ID:b8SLNMWR
マチュが張飛で草

3629 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 14:08:39 ID:H3Lut3CV
京都府民だが倉林や西田は正直ないので生まれて初めて維新に投票したいと思う

3630 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 14:08:48 ID:H3Lut3CV
誤爆しました

3631 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 18:03:11 ID:5dO52tan
ここら辺の講談の設定の変遷、なんかめちゃくちゃ興味深いな
孫悟空が仏僧になるバージョンも案外最近かもしれんし

3632 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 18:07:49 ID:yCaixk+U
三国志平話の頃は、関羽千里行のスタート地点は許ではなく長安だったという
覇陵橋などがその名残
そうすると、行程に不自然さがなくなる

3633 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 18:11:02 ID:BR1DJPhS
ここのイッチとしては八王の乱ってどういう見解なんだろう?

3634 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 18:15:00 ID:5dO52tan
聖書も「本来はキリストが『さあ、行こう』と言ったすぐ後に出掛けるパートがついてたはずなのに、後付けでイエスが長々と喋るパートねじ込んだ」みたいな話があったし、
そこら辺はどこも変わらないんやね

3635 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 18:19:24 ID:KC4etZMm
虎牢関を建設したのは春秋時代の申候と轅宣仲いう人物だけど
この両名と、虎牢関建設に至る経緯はなかなか面白い

轅宣仲の子孫が袁紹、袁術ら袁一族だそうな

3636 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 19:30:46 ID:6uW38m8V
さすが名家〜


天上恋歌
とうとうここまで来たか

3637 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/10(木) 21:52:55 ID:cIGpa8uW

           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、      
        r'| |          |  |/  >、   
        ! | |          |  |レ'´/|    
        | | |   /\   |  |l  /⊂う  
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j   
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!   
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{         ・八王の乱はあまり詳しくない
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|   
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }       ・出てくるやつが司馬司馬司馬司馬司馬で
         l     {         U | l 、_ノ        覚えにくいうえ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_   
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、       ・泥沼闘争の末に王朝崩壊
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、     しかし晋がそのまま滅びるわけでもない
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、  中途半端さが……ねえ?
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、


3638 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 21:59:52 ID:uaVLN3du
同時並行で蜀の方で李特らが反乱を起こしているんだよな

3639 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 22:02:31 ID:BR1DJPhS
確かに司馬司馬ばかりで見分けがつかねぇ。ただ三国時代が終わってこれで五胡十六国時代ってのが頭抱えたくなる

3640 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 22:22:59 ID:zO08LCHf
正史スレを見てても疲れる八王の乱

3641 :名無しさん@狐板:2025/07/10(木) 22:28:08 ID:0Jvvmlhn
司馬懿と孔明のAAはスレ間違えたかと一瞬思ってしまうwww

3642 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 05:02:42 ID:vSNxXHKc
しかも司馬〇(〇の感じが難しすぎて良く読めない)が多すぎんのや!

3643 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 07:51:34 ID:kjlK2t5A
司馬って元は軍司令官的な意味の役職名
統一前は大抵の国に司馬がいたから、これを氏にした人も多い
漢王朝時代は劉氏と司馬氏が無茶苦茶多かったんだろう

名前の種類も少なかったから同姓同名もかなりいた

3644 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 08:22:38 ID:qzI4RPri
公孫も大量にいるな 臣籍に降下した王族が公孫なのるから
日本で言うなら源氏や平氏

3645 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 08:36:05 ID:RRLVJ92S
山東半島の斉は田氏しかいないんじゃないかってレベル

斉の景公没後に簒奪した田恒が
男子だけで70人以上の子を作って
彼らが国中に散ったのがきっかけかも

3646 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 08:48:28 ID:Tdbz3yPl
>>3644
なお公孫といってもどこの公孫なのかによって姓は違う模様

3647 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 09:19:25 ID:qzI4RPri
項羽と劉邦と田中

3648 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 09:46:08 ID:Tdbz3yPl
正直言って、『項羽と劉邦』の方が面白かったなって

3649 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 09:47:27 ID:uIINHIpd
田氏は簒奪したあと、公族強化のために他氏にも田姓を名乗らせたってみたけど
それだと戦国から前漢にかけても田氏のまとまりのなさ、なんとなく判るな

3650 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 09:53:29 ID:qzI4RPri
秀吉も全国の大名に豊臣姓配りまくってたな

3651 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 14:16:05 ID:g1mRJ1dH
匈奴が魏や晋から押し付けられた劉姓を名乗り、さらに漢の後裔を名乗るというのは深刻なアイデンティティ崩壊なのでは
後漢の南匈奴になると、祭祀や行政・人事にも後漢の監視や介入が常にあり、匈奴としての自己意識が溶解していく感じ

3652 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 14:24:57 ID:qzI4RPri
異民族のほうが中華に取り込まれるのが基本だからね

3653 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 15:16:00 ID:7O3EVO5G
>>3648
天下の司馬遼太郎ですぞー横光のも面白いっす

3654 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 15:58:54 ID:T6JoRpAW
項羽と劉邦、あと田中を少し読んでみた

色々言われてる塚本史先生もプロなんだなと再確認して5分で読むのやめた

3655 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 16:06:56 ID:qzI4RPri
いっちゃあなんだがWEB連載時なんてどれもろくに推敲されてないゲラ刷りだからね
編集チェックはいる商業誌作品とは比べちゃあかん

3656 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 16:10:55 ID:v+REyQqf
それこそ隋唐の楊氏・李氏もこれ、あくまで中華としての姓だからね
鮮卑系の姓は別にあるし

3657 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 16:31:58 ID:7O3EVO5G
>>3654
コミカライズはまだそこそこ読めたけどそれでもピッコマで無料で読む程度はってレベル

3658 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 16:42:50 ID:uIINHIpd
コミカライズで結構改変を加えてって増えてるねえ

話題のチー付与とか、アニメ化と言われたら「……どっち?」ってなる

3659 :名無しさん@狐板:2025/07/11(金) 17:46:55 ID:4ZXr0fhB
リビルドワールドも割と変わってたな

3660 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 07:56:14 ID:yqxpm2dL
なろう、カクヨム、ハーメルン他にも少数ながら歴史小説はあるけど
みんな個人の趣味で書いてるからレベルはお察し

3661 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 10:05:29 ID:KxNVan+h
宮城谷昌光先生は史料集めがしんどいって言っているくらいだし、素人とプロの差なんだろう

3662 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/12(土) 10:21:02 ID:59KPtbol

長年歴史系創作やって痛感するのは、資料集めは所詮、引き出しを増やすことでしかない。

引き出しを増やすことは有益ではあるが、引き出しの中身をぶちまけても面白さには寄与しない。
重要なのは取捨選択と引き出しの中身をどうアレンジするか。


たとえば史記に描かれているだけの内容を使い、その他補足資料や最新研究などを反映しなくても、
面白いもんは描けている人はけっこういる。


3663 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/12(土) 10:21:18 ID:59KPtbol

あと地味に「読者が知ってるネタかどうか」ってのも重要で、
「◯◯という資料にカクカクシカジカな内容が書かれており〜〜」と補足入れるならともかく、
その手の補足無しであまり知られてないような逸話を上手いことアレンジしても
あんまり読者には響かない。


また知られているネタを変にアレンジすると「ここって史実だとこうじゃん!」的なツッコミが入り、
それで面白さが微妙に減るんよね。

歴史創作はなにをどう言おうが「これは本当にあったかもしれないことです」ってのが土台なんで。


3664 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/12(土) 10:21:49 ID:59KPtbol

まあ、ツラツラ語ったが結局は面白く描けるかどうかが全てなんだが。

芝原剛盛のセリフをパロるなら、「創作は文章七分の資料三分。ならば文章が弱くてどうする」だよ。


3665 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 11:47:32 ID:GjxSMqKe
歴史キャラを使ってパロディしようぜ

3666 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 11:58:35 ID:ZOAzY46K
引き出しの問題はわかる気はする
王琳の話は、初読時は魏晋南北朝時代の知識がなかったからちんぷんかんぷんだったから
あれから本読んで、今なら分かるけど

3667 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 12:24:13 ID:L8ciyUBg
>>3640
八王の乱は、恵帝司馬衷とその兄弟(司馬瑋、司馬乂、司馬穎、司馬熾(懐帝))をピックアップして取り上げれば、結構面白い描き方ができるかなと思ってる
兄弟同士だからか、他の八王と比べて互い同士の会話もそこそこ残されているので、そこで人間関係とか感情とかを描けるんじゃないかなと

あと、この兄弟は他の八王と違って皇位継承権を持っているんだよね
他の八王は権力を掌握するために「誰か皇位継承者を擁立する」のが必要なのに対して、彼ら兄弟は自分たちが皇位継承者になれるので、他の八王たちとは明確に違う立場にいる
(皇位継承権がないのに無理やり即位した司馬倫は半年で滅亡してしまったし)

3668 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 13:28:55 ID:KxNVan+h
引き出しが少ないのに文章だけうまいってやつはいるのかな?結局創作に熱心なやつほど文章の練習も史料探しも必死でやると思う

3669 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 13:32:11 ID:coE8/DVP
>>3668
エロゲライター上がりのラノベ作家はそういうとこある
ヒロインかわいく描くのは上手いけど、それ以外はからっきし

3670 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 13:36:31 ID:KxNVan+h
漫画における止め絵はうまくても、キャラが動く絵やコマ割りはからっきしに似ている感じがする

3671 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 14:27:49 ID:6O15CcRE
>>3668
たぶんワンパターンしか書けない一発屋タイプになると思う

3672 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 19:51:13 ID:d/DwMGKj
ラテン語は少ししか知らないし、ギリシア語はもっと少ししか知らない

と評されたシェイクスピア

3673 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:07:56 ID:66e6TL6H
シェイクスピアがジュリアス・シーザーやアントニーとクレオパトラを書けたのは、
プルタルコスの比較列伝の英語訳が出版されていたから

3674 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:09:24 ID:4KqlC10t
資料が手に入らないから時代考証がむちゃくちゃ、というのは昔はあるあるでして

船乗りシンドバッドとか、「アラブの人が考えた長安の話」だからな

3675 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:09:32 ID:KxNVan+h
>>3673
ジュリアス・シーザーってタイトルだけどカエサル暗殺の前あたりから始まる代物で、ほとんどブルータスが苦悩する内容

3676 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:11:23 ID:KxNVan+h
シンプソンズのホーマー一家が日本に行く話も、スタッフが誰も日本を知らずに話作ったみたいで、やたら相撲取りがでてきて
ホーマーが土俵入りして現在の上皇陛下をまわしの山にぶん投げるという、日本版が作られない内容になってしまった

3677 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:15:50 ID:yqxpm2dL
テレビ版ルパン三世に出てくる海外も割と適当

3678 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:17:44 ID:KxNVan+h
そりゃモンキーパンチなんてペンネームは双葉社の編集長が勝手に名付けたからね、西遊記が好きですって言ったせいらしい
まあその前のペンネームがムタなんちゃらとか複数のペンネームを使い分ける方式だったので、正直ややこいからモンキーにされて当然

3679 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:18:53 ID:4KqlC10t
海外ではなんで日本風の世界が舞台なジブリのほうが人気あるかというと、外国っぽい景色が出てくる話はもろにモデルになった名所がバレバレだからなんだそうで

3680 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:19:23 ID:4KqlC10t
>>3678
テレビ版ルパン三世にはモンキーパンチ関わってないぞ

3681 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:20:37 ID:KxNVan+h
>>3680
それはうっかり、ただ原作のルパン三世も実際の外国は行っていないときに書いていると思う

3682 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:30:16 ID:KGCmw7aO
考証でいえば封神演義とか建物や服が明代の様式なんだろうなあ……
堯舜が質素で屋根の茅を切りそろえなかったとか書いてあったし数百年後なら板葺きあたり?

3683 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:32:33 ID:66e6TL6H
映画のDead or Ariveはモンキーパンチ自身が脚本を書いた
しかし、アニメ版のファンからルパンらしくないと批判されてしまう

3684 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:43:32 ID:XlW0Rr88
資料や考証を積み重ねることが、創作の出来に直結するとは限らないって話ですね

3685 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:51:50 ID:KxNVan+h
>>3684
浅田次郎のエッセイで、馴染みの調書書いている刑事にそれだけ文章書いていたら小説家もできるんじゃないって
ついうっかり言ったら、浅田宛てで小説を投稿してきたけど、内容が小説なのに調書みたいに書いていて読めたものじゃないという代物だったんだとか

3686 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 20:53:39 ID:4KqlC10t
浅田次郎自身も「蒼穹の昴の時は紫禁城行ったこと無いから『雑談してたら目的地に着いた』なんて書いてしまった(本当は広すぎてそんなすぐ着かない)」と書いてたな

3687 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 22:19:15 ID:d/DwMGKj
手紙文学ならぬ
取り調べ調書文学も気になるところではある

3688 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 22:41:23 ID:KxNVan+h
蒙古襲来というタイトルだが、内容は淡々と絵巻とかで書かれている元寇の記録を書いていてつまらなかったのだそうな

3689 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 22:44:05 ID:4KqlC10t
エロラノベ作家が一般ラノベ書いた時も、くっそつまんなかったからなあ

3690 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 23:20:39 ID:XlW0Rr88
森岡浩之は面白かったでしょッ!w

3691 :名無しさん@狐板:2025/07/12(土) 23:22:10 ID:SoXxCUy+
新選組にしても戦国大名にしてもドラマチックなエピソードを取捨選択してるわけだしなあ

3692 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 07:49:01 ID:sIJfOBXW
容疑者の遺言書と取り調べ調書を読み比べて矛盾を見出せ
とか思いついたけど
どっちかというとなぞなぞか

3693 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 07:58:29 ID:+U7r+tjO
2000年代半ばでエロゲーやらなくなって
数年後にアニメやラノベで田中ロミオ、ヤマグチノボル、虚淵玄の名を見た時は遠い目になった

3694 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 10:59:08 ID:/q859QqC
>>3692
ちゃんと答えを出す小説にすれば推理ものだなw

3695 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 11:27:55 ID:TGBvPnI/
そういう場合まず疑っちゃうのは取調室での強要等の違法な取り調べの方なんだよな…
実際そういうのが山ほどあってほとんどが闇に葬られてきた事実があるから

3696 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 13:08:07 ID:pAgj02rG
実際の裁判でも「冤罪じゃないけど捜査の際に不法行為あった」ケースは良くあるからな

3697 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 14:14:01 ID:/+1GHtdI
>>3693
タカヒロも見ろ

3698 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 14:16:50 ID:YK68CD8R
>>3697
アカメやゆゆゆやスレイブはヒットしとるな、荒野どうこうという忘れ去られた代物、もう2014年のころにはエロゲ作って大儲けは過去の遺物だったな

3699 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 16:21:44 ID:+U7r+tjO
>>3697
つよきすとゆゆゆって同じ人が書いてたのかw

3700 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 17:02:36 ID:/q859QqC
やだ、なんか加齢臭がやりとり

3701 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 17:04:03 ID:YK68CD8R
若手の大物エロゲライターなんかいるのか、数千万稼ぐ若手の同人エロゲクリエイターならいそうだが

3702 :名無しさん@狐板:2025/07/13(日) 17:22:35 ID:b/ezGiYh
同人エロゲも大分値上がりしてきたというか
大手サークルだと同人?みたいな制作体制になってるところもあるし

3703 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:50:48 ID:uTzyaz5y

投下します。


3704 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:50:58 ID:uTzyaz5y




         .   _____________________
           |┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓|
           |┃                               ┃|
           |┃                               ┃|
           |┃        第  十  六  話         ┃|
           |┃                               ┃|
           |┃                               ┃|
           |┃    薛冶児、皇后に諌められ夫と語る   .┃|
           |┃                               ┃|
           |┃                               ┃|
           |┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛|
         .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







3705 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:51:06 ID:uTzyaz5y


                   〜〜宮中の一室〜〜


           |
           |                                  |
           |                                  |
           |                                  |  _______
           |        ______                |  || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
           |          || ̄ ̄ ̄ ̄||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||      |||      ||
        ,'| |          ||        ||        |l二二二二二l||  ||      |||      ||
         |.| |          ||        ||        ||_____|||  ||      |||      ||
        |,' |          ||      .0 ||        ||_____|||  ||    []|||[]    ||
       __ |   ⊂⊃   ||        ||        ||_____|||  ||      |||      ||
    ../ /.|――n|  |___.||____||____|l_____l||  ||      |||      ||
   / //||_.n/||.ー‐'                  L二二二二二」|_||___|||___||_
  l'|  ̄| |、 /||. ||/||.          ________,,
  l.|   | |/, '| ||レ!'||          ./          /l
  ,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~       /          //ll
  |   | l,, "/~         l二二二二二二二二l/ ~
  |   | |/           |_|,!         |_|,!
/  ̄ ̄

3706 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:51:17 ID:uTzyaz5y

                  __--二二二二二二二二=--_
             /ニ二二二二二二二二二二二゙i
         /二二二二ニ=      (  )__ ―――--
         ./二二二ニニ=  __ -=ニ二二二二二二二二 \
        《二二二ニ= __-=ニ二二二二二二二二二二二゙i}
         ∨二ニ= __-= ,.、〜''^¨¨ ̄::::::::/:::::::::::::::::\アニ∨
         ∨二 ,.、〜`.::::::::::::::::/:::/:::/::/::::::::::::::::::::::::::\∨
          .〈〜`´.:::::::::/::::::::::::::/:::/::://|:::::::::::::::::::}:::::::::::\
         ,:::::::::::::::/:::::{::::::::/`メ、/   !::::::::::::::::,:'::::::V:::::::::\
         /:::::::::::::イ:::::::{:━/┳┳   /::::::::::/}::::::::::::::v ¨¨⌒
        /:::::::::/ }::::::::{:::/. ┃┃   /::::::/-‐ }::/ ::::::::}
        /::::/:::{ }:::::: W  ┗┛ ./:::/┳┳ }/::::::i::::|
       //|:::::::::V::::::::::{ , ,   ⌒¨´.. ┃┃ .!:::::::Λ:|        妻とどうやっていったらいいか
      /   i::::::::::{:::::::::::i.          ,┗ ’ ;:::::::/ ヘ
          {:::::::::ヘ:::::::从   U    __  , , /::::::/
          Y:::{ヘ::::::::込     < У  ...:':::::::/           分  か  ら  な  い
.            Vrヘ::::::{: ::..        イ::::::::::/
.         _>-=三 ヘ::::{三ニ≧=- _イ  }::::::::/
.       /=ニニ\ニへ{\三/‐ヘ,_    }:::::;:'
       /=ニニニニ\ニ=-ニニヘ()ニ\ .ノ/
       :'-=ニニニニニニVニニニニヘニニニ、    __ノニ=┐
.      /-=ニニニニニニニ\ニニニ=}ニニ-=\. /    ` ̄)
     ,ニ=-、-=ニニニニニニ\ニニ=}()ニノ⌒<         ` ̄}
     {ニ=-\-=ニニニニニニ∧ニニ:}ニ/⌒\:\    __ノ⌒V
     |ニニ=- -=ニニニニニ∧=/ニニニ∨::〉--<: : :(  人
     |-=ニニニ\-=ニニニニニУニニニニニV\   V  ̄::::::}ヘ
     |-=ニニニ=-\-=ニニニ /=ニニニニニ八ニ\ 〈 __ /ニ}
    .八ニニニニニ=- -=ニy'ニニニニニニ/-=ニニ\v-=ニニ八

               【  王義  】


3707 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:51:35 ID:uTzyaz5y

   .          //⌒\  {⌒`/\:\
          //   \\ノ /:::::/ }::::}┐    / ̄ ̄|
         //       \:V::/  /:::/.ノ⌒ヽ/      |
        //       /⌒^⌒i:::::::/:::/-< /       |
   .    /        /:/::::::::::::::::|::::/:::/::\:::::\      ノ
                /:::::/::::::::::::::::::::://|::::::::::∨::Λ―    く
   .            /:::::/:::::: | :::::::: /::::::| :::::::::::∨::Λ       |
              /::::::::::::|::: |::::::::::::/:::: 八| ::::::::: ∨:::|     ノ
              | ::::: 、/|::八_|:::::/、__/_|ノ::::::::: |:::::|\_/
              |:::::: /≫=ミ | :/  ァ==ミ ::八 ::::|:::::|:::::|          えぇ〜〜……
              |:|:::::|《 {厄}|/  {厄} /::::::::::|:::::|:::::|
              |:|:::::|ハ ===:     ===/::/ :::: 八::|:::::|
              |:|:::::|从 u ,::::〜〜、 /イ:/::::/ノ::ノ::::ノ          結婚してまだ十日かそこらでしょ?
     (\      |八::|:::/   {:::::::::::::::::}   |/::::/::イ:::::/
      |        \(  > ー― _.. </::::/{:::: | :: |
   .   | |.       / / ニ| | :うさ| |二/::::/ニ\:|_|  /´}        悪妻って感じの子には見えなかったけど
   \._| |  ___     / / 二| | ::::::: | |-/::::/ニニ//-/ / /冫
      γ´ /    | | 二 ノ ノ:::::::::::| |/::::/ニニ イ\ニニ/ / / /
      / /.       | |-///:::::::: // :: |ニ/ |  |ニ/ 〈__/ / /二フ
    / /      -=|_/ ./::::::::::/ {:::::: |L//.|  |/     〈./ /
     イ\  /ニ/  /:::::::::::/ 八::::::∨ニニ|  \       (
   _____ノニ} /ニ//     ⌒ \/    \:::\ニ人   }  \   ニニ⊃
   
                  【  張成  】


            -=ニニニニニニニニニニニニニ三彡 ィム
            V-=ニニニニニニニニニニニ彡ィ´ ィ彡彡ム
             V三三三三三==ー=―イ  _,.ィ彡彡:^:::::〈
                { ̄  (  )     __ .ィ彡彡^::::::::::::::::::::、
                 {==≦三三三三三三三彡,.ィ^::::::::',丶::::::::::::::::::::.、
               /≧=―=≦=ニニ≧\彡ィV::::::::::::',::\:::::\:::::::::\
             /-=ニニニニニニニ=/..,\::::V:::::::::::|:::::::\:::::.`≧::ミh、
            ./-=ニ三三三ニニ=-/:l/  _\V::::::::i/⌒ヽ::::::::::::::|   ``    いや、妻の態度というより僕の方が
           /-=ニニニニニ=-/ヘ 〈, ,ki弍弌 V::::::::}.〈_} }:::::::::::::::|       どう接したらいいか迷ってるというか
          〈三三三三三三=/::::V^v;代礼ッ-  V:::::::|7 ハ::::::::::N
            リ/ ';::::::ヘ::::::::!:!_、\i ″ '^゙     V:::::|/ ∧:/::::N
          ノ'   ';::::::::、::::V劣ぃ        U |:::::|.〈::::::::::N          引け目があるというか
                  、:::::\从_):ツ,            |:::リ V:::/
                     \::: iバ'/〈        -ヘ  |:/   ∨:i
                      \::::∧u  ___/__,ノ′ .イ  _厶'ヘ
                      \::介: ., └'´   /  .ィ´ニニニV
.                     \:::i `>: .,_.イヘ /ニニニニニ〉
                         ヘ{       /ニニニニ,ィ´ニ∨
                             /ニニニニ/ニニニ〈

3708 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:51:46 ID:uTzyaz5y

     r――――――――――――――――ァ
    Λニニニニニニニニニニニニニニニニ/
     .≧=――――――――――――‐=≦
       .|______(  )_______|
      /\ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=/|
    /イ::::..`<ニニニニニニニニニニニニニニ=/::::::i
      l::::: l::::::l::::::::::::/...|:::::::::::::::| .\:::::i:::::::::::::V
       |::::: l::::::l::::::::::/  |:::::::/l.:::|  u\|::::::|:::::::V
       |::::: l::::::l > メ、 |:::::/ l:リ_,. イ |::::::|:::::、V
       |:::::::l:::: |.___  |::/  l/____  |::::::|:::/` `     まず陛下の前で試合した時
      l:::::イ::::::l.ヽ:::::ノ  |/  ヽ.:.:::ノ  |::::::|v
      レ'ヽl::::::l                  .|::::::|ノ
          i:::::{ 。          u  |::::::|         彼女は明らかに手を抜いてた
        .ヘ:::|ヘ.   _ ___ _   .,ハ|:::/
         ヘ|. 丶         イ  .|/
              }>   <{
              >{ニ三}{三ニ}<
        >≦ニ入=三}{三= ハニヽ
     , =´ニニニニニニニ{〇ニニニニ`丶、



          { ⌒\ ___     / ) |
        /{     \:.:.:\:.:\// ̄/!    /:.:\
       /:.:. {      \:. |:./ /:.:.:/:.|  //\:.:.\
.     /:.:.:.:.:.:.{  \_ >'^~:.:  ̄| : Λ:.|//    ヽ:.:.:|
.     /:.:.:.:.:.:.:.: {   /:.|:.:.:.:.:>''^~|:.√⌒\__    |:.|
    / :.:.:.:.:.:.:. Λ /:.:.:.:.|:.:/:.:.:.:.:.八:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   |:.:.|
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.∨ :.:.:.:./:.:.:.:.\:.:.:.:.: |:.:.:. `、  | :;゙
  /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:./ :|:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.  |/
. /:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /  |:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:. |
/:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.: /|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| \_ |:.:.:.:.:/:.八:.:.:.:.:.:|       あっ、やっぱり?
:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:./:.:./ .|:.:.:r:|:.:.:.:.:. ィ炸汀ミ|:.:.:./イLノ:.:.:.:.:.|
:.:.:.:.:/ :.:.:.:./:.:/ 八:.:.{ |:.:.:.:.:.:| ヒrツ |// ィ炸_ノ:.:. ;′
:.:.:./:.:.:.:.:./:.:/    ヽ:.|人 :.:.| u     {>ツ ィ:.: /        あの子の動き
:.:/ :.:.:.: /:.:/        |:. \{         八|: /         やけに大げさだなとは思ってたけど
/ :.:.:.:.:/:.:/|      __j|:.:.:.:|\ (⌒ ッ  イ:.: |/|
:.:.:.:.: /:.:/ :| /⌒''く二|:.:.:.:| ノ >'" ̄ ̄)〔 |:.:.:.:.|
:.:.:.:.:.:. /:.:.ノ/ ニニニ ∨|:.:.:.:| | /     ̄}   |:.:.:.:.|
:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/ニニニニニ-|:.:.:.:||     〉L__|:.:.:.:.|
:.:.:.:./:.:.:.:.:|二二二二二|:.:.:.:|/       ノニニ|:.:.:.:.|〉

3709 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:52:02 ID:uTzyaz5y

        _ =≦二三三三三三三三三三三二ニニ= _
      , =ニ二三三三三三三三三三三三三三三三.
.      i二三三三三三三三三三三三三三三三三二〉
      \ッ二三三三三( )三三三三三三三二三ニツ
       _..{ 三ミ=tzzzzzzzzzzzr‐‐-=三三三二=ー'V
      .<二三三三三三三二y::rッ::::´.:::::::::|::::::::::::':,:::::\
          ,:::: |:::::::::::::::Λ::::::::::::::| \:::::::::::::|::::::: |::::::::ト::::\
       ,::::: |:::::::|::::/  .ミ::::::::::: | `ー---::::: |::::::: |::::::::|    ̄
        i|::|::|:::::::|:::/-ヤ' ヘ:::::::::| ィチて芋マ::::::::!:::::::i!
       ' |::|::::::::::iィ灯子うミ,ヘ::::::|  乂zタ イ:::::::::i!::::::;'       たぶん彼女が勝とうと思えば
      / |八:::::::::∧ 乂zタ  ヘ/    "",'::::::::::i::::N        一撃で勝てた
     ,′ |  ):::::::::∧""    '   u  /::::::::::リN
          ヘ::::::::込、           ィ::|::::::::/
           ヘ::::::::::::I>   `   ィ灯: i::::::/          女に負けるような腕前の男なんて
            ヘ::::::::|八::≧=‐<   {/|:::/           幻滅されるでしょ
             ヘ::: | _.`}三|三三三}-|/<
              ヘ从三|三|三三/三三ニ入
            -‐ニ三三'ニ/◎ニニニニニニニ\
         '´三三三三三/三三三三三三三三ニ\



                       ______
                    /////////////``n、
                  ///////////////////,\
             /'//////////////////////,}
              ////////////////////////_ノ
             \________ニ=――。_´}
              |___(__)__〈ニl__}/::::|:::\
                ///////////////>'-|::::::::|:::|⌒     そしてそんな軟弱な男と
               __{/ヽ______>'ィッ灯|::::::::|:::|       結婚することになったせいで
           r┴ヽヽ}」7::/::|、、、}/     、、|:::::: |:/
          c   | r_]_」_」/|/:::人       ..イ::::::/´
        ⊂   八  ノ_ノ 从:::::|´>´` <|z/:::,イ         薛冶児は陛下に寵愛されるという道が
           r{__}ァ  _r\|-=「三}三|/イ=s。_        閉ざされてしまった
         /|   ,ノ /=|ニ三三=}○三三三|=\
            |\, ̄ ̄} /ニ|三三三=}三三三三|三ニV
            |三三三イ´ニ=|三三三=}三三三三|三三|
            |三三三|三三|三三三=}○三三三|三三|
            |三三三|三ニイニ三三=}三三三ニ|三三|
            |三三ニ/ニ/ |ニ三三=}三三三ニ|/三|
            \三三/   |ニ三三=}○三三ニ|ニ三Λ

3710 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:52:20 ID:uTzyaz5y

           |                                  |  _______
           |        ______                |  || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
           |          || ̄ ̄ ̄ ̄||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ||      |||      ||
        ,'| |          ||        ||        |l二二二二二l||  ||      |||      ||
         |.| |          ||        ||        ||_____|||  ||      |||      ||
        |,' |          ||      .0 ||        ||_____|||  ||    []|||[]    ||
       __ |   ⊂⊃   ||        ||        ||_____|||  ||      |||      ||
    ../ /.|――n|  |___.||____||____|l_____l||  ||      |||      ||
   / //||_.n/||.ー‐'                  L二二二二二」|_||___|||___||_
  l'|  ̄| |、 /||. ||/||.  
  l.|   | |/, '| ||レ!'|| /\            _
  ,,l.|__|,,/ ,,l| ||//   \      /\::::\
  |   | l,, "/~/ __     |     /:::/ \:::\
.     ___  /  /:::::\   ノ\ /:::/      \::\
_ / ::::::::::: \|  |:::::|二\/⌒\:::/        .|::::::|
   `''< ̄:::厂>‐|:::::|/⌒::::::::::::::\_        |::::::|
      \/ ::::::: |:::::|:::/:::::::::::::::: |::::::::::::::::\    |::::|
      /::::::::::::::Λ:::∨ /:: |::::::::::|:::::::::::::::::::: \   |::::/
.     /::::::::::::::/::Λ:::∨::::::|::::::::::|:::::|::::::::::::::::::::|  :::/
     :::::::::::::::::::::::::: :\∨:::|::::::::::|:::::|::::::::::::::::::::| ノ
.     |::::::: \|::::::::::::::: \Λ ::::: |:::::|\ :::: |:: |:|
\___   |:::::::::::.:: |::::::::|: /::/:::l\|::::::|::: 厂 ∨::|:: |:|        あの子、「下冊」だよね?
:::::{   Λ:::::::::::: |::::::::|/ /―匕 |::::::::::ァ灯下:::|:: |:|
::::::\_.Λ::::::\|::::::::|:::r千千ミ|:::/:/ヒツ ハ 八ノノ
::::::: /     \厂|::::::::|/└ヅノ|/|/    {ィ:::|:::\        陛下に抱かれるなんてノーチャンスじゃない?
::::::/       、_|::::::::||     ノ   ,   从::|:::::::::\
:::/|        | ::: 从         ,   /:::: 人:::::::::::::\
/:::|        |:::::::个ト    '  ´  |::::::::|  ̄ ̄  丶、________ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
:::: |        |:::::::::|__≧-  ィ(_|::::::::|        \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    普通に考えたらそうだけど……    >
:::: |        |::::::::::∨二| |¨¨⌒:「ニ八::::::乂__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::.ゝ__________________,ノ
:::: |        人::::::::::: 〈ニ| |:::::::::: |ニニニニ=------- == __         \:::::::::::::\
:::: |       /ニニ\ ::::: ∨ |:::::::::: |\ニニニニニ| |ニ{       ̄ ̄))        )::::::::::::::::}
::::ノ     /ニニニニニヽ::::: ∨ \::::::ノ\\__C___| |ニ\              /::::::::::::::/
/   ./ニニニニニニニニ|::::::::::〉\ \ ::::: \_________|ニニニ}._    ___......:::::::::::::::::::: :/
.   / ̄ ̄ \ニニニニ|::::::::/:::ニ| |:::::::::::::::::::::::/⌒   ``   _    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3711 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:52:30 ID:uTzyaz5y

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          |     \   / /
          ト、___ `¨¨´  /             }
        . -‐…|ニニニニニニニ===彡′
   . : ´ : : : : : : |ニニニニニニニニニ7  -―-ミ     /′
 /: : : : : : : : : : :|ニニニニニニニニニ7: : : : : : : : :`: .:彡__        .  -‐…‐-ミ
.: : : : : : : : : : : : : :|ニニニニニニニニ7: :/ : : : : : : : : : : : V/ハ . . : : : : : : : : : : : : : `: .
: : : : : : : : : : : : : .:|ニニニニニニニニ7 ; : : : : : :l : : : : : : : :V/ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : : : : : : : : : : : : イニニニニニニニ7:/ l|: : : : : |: : : :\: : : :V/}: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : : : : : : :   ´  |二ニニニニニ=⌒八 : : : :卜: : : : :゚。 : : :V} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
: : : : :/       |ニニニニニニ{.xテぅx\: : :|⌒\: : :}: : : :゙ト : : : : : : : : : : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
: : '"       厶===ミ7 { Vツ  \{ ____  : :}: : : : {    ー-  : : : : :|      でもまさにその「下冊」から     │
           {_,. -‐-ミ{: :{''    ,   ^⌒ヾY: : : : : :乂_     .`  :|    寵愛された子が出たじゃないか    │
         .      八: :乂  r=   、   '' / } : : :| : . ⌒       \_________________/
          /    /ハ  <⌒  V ⌒ン   厶イ: : : ハ: }          ゚。 : : : : : : : : : : :
              /V . ーr介 .     . ィ: : 丿:/  }′           ゚ : : : : : : : : : : |
       .    /V. . . ./ 八  >‐=≦ ー=彡                    : : : : : : : : : : :|
        |   /ン. . . . .{ . . _}__/. . .丿                      | : : : : : : : : : :|
        厶イ彡. . . . . . .{_/ 〕|. . ./. ー-ミ                  | : : : : : : : : :丿
.      {. . . . . . ___彡 く___/. |/. . . . . . /ハ                  : : : : : : : : :
-‐…    ¨¨  ̄__彡   '^/. . . . . . . . . . . . //  .                   / : : : : : :/
   -‐=¬. . '~  . .'"´. . /. . . r―‐┐.. . .  -‐…: : : :¨¨¨ : : : …‐- . . _彡 : : : : : : /
.      |/ /. . . . . . ′ . . . . . . . . ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
     / /. . . . . . . { . . . . . . . /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :   ゙

             【  朱貴児  】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


3712 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:52:43 ID:uTzyaz5y

    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━━|    そして陛下は薛冶児のことを    │━━━━━━━━━━━━━
    .|        知っておられた         .│
    .\________________/


                 ____
               /      \
              /  ─    ─\
            /    (●)  (●) \     朱貴児に聞いたが
            |       (__人__)    |
            ./     ∩ノ ⊃  /      薛冶児という女は
            (  \ / _ノ |  |       剣を使うそうだ
            .\ “  /__|  |
              \ /___ /

               【  煬帝  】


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━━|         だったらいつの日か        │━━━━━━━━━━━
      |    閨に呼ばれる可能性はあったはず   │
     \__________________/


3713 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:53:06 ID:uTzyaz5y

      \二ニ/二二二二ニ=-≦二二二二二二≧-=ニニ二二\ニニ./
       \,/ニニニニ==-≦二ニ=-=ニ二二ニ=-=ニ二≧-==ニニ=ニ/
          |二/-==ニニ二二二二二二二二二二二ニニ==-\二|
          |/-==ニニ二二二三三三三三三三三二二二ニ==-\|
        |::::: |::::::::::|::::::|: |:::::::/  |::: |::::::::::::::::リ i:::|  V::::|::::::::::::::::::|:::::i
        |::::: |::::::::::|:::: |:::|:::::/ _|::::|:::::::::::::/  イ   V::|:::::::::::::::: |:::::|
        |::::: l::::::::::l::::::|/|‐/ ̄  |::::|:::::::::/   ̄ ― l-V|:::::::::::::::: |:::::|
        |::::: |:::::::::|::::::|zl:/ftzs。、.l:::l:::::::/    ,szstzxΛ:::::::::::::::::|:::::|
        |::::: |::::::::::l:::.l| l:| て::::し|`.l:.ll::::/   z':f::::::しl  》:::::::::::::::::|l::::l       寵愛され貴人や美人になれたなら
        |:: /|:::::::::::l::::ト .l|.弋_zノ  l:l::/    弋_zノ  /|:::::::::::::::::リ:l:::|       位が与えられ俸禄は一千石以上
        |:/.|:|::::::::::::|i:|   ー    }/       ー   .|:::::::::::::::/ .vl
        リ :i:!:::::::::::::|`                   ,|::::::::::::/   リ
           ヘ:::::::::::|>、         '        ' :|:::::::::/           諸手当を入れればさらに貰える物は増えるし
.           ヘ::::::::|  ト.、             ., <  |::::::/            家族にだって恩典が与えられる
.              ヘ:::::|≧-ム.`      _     .<≧=x.|:::/_
       _-=三ニニニヘ|=ニム  >   `- `  イ |ィ≦ニ|/ニニニ三=-_
.    _-=ニ三三ニ三三三=ニ>y- 、 ` - ´  /三ニ=三三三三ニ三ニ=_
    _-=三ニ三三ニニ三三=ニ三三≧= ― =≦三三ニ=三三三三ニ三三=-_
   ニ三三ニ三三三三三三三=ニ三ニニ| |ニニ三ニ=三三三三三ニ三三三=-
   ニ三三ニ三三三三三三三三三三ニ.〇ニ三三三三三三三三ニ三三三三=



             _ ______________ __
            マ///////////////////////////////∥
             マ//////////////////////////////∥
             マ/////////////////////////////∥
             | ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
          r--―=:三三三三三三三三三三三三三三三」
          ̄ ̄ア:::::::::::-――::::::::::::::::::V/:::::::::::::::::::::::::::::ヘ
            イ::::::::::::::::::::∧:::ハ:::::::::::::::V/::::::::::::::::::::::::::::∧
            |ハ::::::::::::ハ/斗=ミ:::::::::::::::./ ̄ ヽ:::::::::::::::::::::::: \       一方、僕は陛下に目をかけて頂いているけれど
             ヤ::::::::i 仍 ノ }ハ::::::::::i 〉  八::::::::::::::::::「 ̄       所詮は奴隷上がりな一介の近侍
             ヘ::::ハ| し    :::::::::::|  /::::::::::::::::::::::::|.
              r         |:::::::::厂ハ::::::::::::::::::::::::::::|
              :.         |:::::::/  ∨::::::::::::::::::::::::         学問も武も無く
                 ヽ‐      イ::::/   .ヘ::::::::::::::::::::ハ{         正何品だのなんて
                丶      |::/      :::∧/∧{            とてもじゃないけどなれやしない
                  ー=≦¨',/___ノ___V
                     「///////_/,´ ̄7,`ミ、
                        __L///////////////ヽ           こんな者の夫にならず後宮に居続けた方が
                   Y/7777,.://///////////∨.         幸せになれたかもしれない
                  _///////,:///////////////',.
                (//////////{///////////////}
                  /'/////////Λ//////////////{
               _∥///////////,ヽ/////////////ヤ
                 {∥////////////ハ/////////////ヤ

3714 : ◆TLDPZPDjO6 :2025/07/13(日) 17:53:41 ID:uTzyaz5y

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                           /
                       /し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  __     ____
                       _,,、 -‐‐‐‐- 、、       / .//⌒ .   | ┌ |
                    >''´            `''<.   // /    /..└┘
                              \. \    /         ,イ`ヽ
               /      /       \  ∨: ヽ./       ー―' r j
              /    /.         |.       ∨: : V            `
.           /     / / /|     |        ∨.:.:}
       /  /      / .|     |   ',   |.   ∨ }
.       / / |   | .| ./  |     |∨ ∧.  |     |:/〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.      //   |   |/|/ u |___.从 ∨ ∨ |     |:/〉      |      薛冶児も不満があるのか     .│
     /     |   | ⌒''ー‐''   \,__ ∨     |:/       .|      僕に対してよそよそしいし     .│
            |   |マ~だミx       _____  '/.    |        \________________/
            |   从 乂ソ    ,ィfう苡_ |    |
            |   ハ          乂ソ  .从.   |
           ∧.  {∧    {>         /|    |:/
          ∧.  乂\    ,    u. /.: .:|    |:∨
              ∧__//}h、   ` _ . イ: : : :/    ∧ .∨
       / ̄ ̄   /  /: j: : :>< : : / V/    /_.   ∨
      ,        /  /:.:∧.: : : :. :. :. /  .\__/  `ヽ. '/

               【  薛冶児  】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


8012KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス