専ブラで出来るだけお願いします!
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
【R-18】百花繚乱隋唐艶史
1 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/04/12(土) 18:20:44 ID:rSniDag8
. : :´ ̄ ̄``〜、、
/ : : /: : : : : : : : : :\ }`ヽ. >''  ̄ ̄ ''<
: : : :/ : : / : / : : : : : \ 乂_リ, '´ ` 、
_// : / : : : / : : /: : : : : : :.l : : : <⌒/二二二二≧x ヽ ∨
/厶ィ7 : : : /: : : :|: : : : //」 l : : :i `7 ` 、 '/
.': 〈〈:〈 ;′:.:/,'|: //|: : // | |: |: :| / | | l| | | | l ', ∨. ',
|: :个ァi: : :.:l/ |/ ̄`|// :| |: |: :| , | | l| | | | ハ }! ',((_))_l
|: :.:': {| :|: i f忙_ '⌒|イ: ':.:.| | | | l| | `^i'''ー| 从 l Y」xl
|: / 八|: 八:| Vン 芳_ |//| | | |斗''^| | | ''ィ炒ア } }.乂l
l/:.:./: |: : : |\:::::: ヒン /イ八| 从. l 丈炒乂/ "" ノイ } /イ 乂l
|:/: : |: : : | , ::::::: イ : : | \ト、ト、从、 u }ノV : :ゞ==l
/: : :.:.:.|: :.:.:l\ ヽ _, ,:': |: :.:..| | ∧ 、ノ イ l : : l. l
. /: : : : : :.::|: : l:| \ _,,. イ/:|: : :.| ╋━──────────────━╋ | l : >。. _ .イ {: :><.l
. 八: : : : : : :.|: :.lノ ¨「ー=彡 :|: : | │ .┃ _」_: : :__ノ >'´ ∨
/:≧==‐ミ|: :.l | \_彡ヘ: :.:.| │ 乱世を彩る女たちの物語 │ァ''´ `''-、 ,、―''´ u '/
.人: : : : : :.:.:|: :.ト、---ミ ―」二¨ヽ', : | ┃ .┃ / }!
ア¨≒ミ:|: :.|: :ヽ r┴― \:| ╋━──────────────━╋''"´ l| 八
. ′ ‘,|: :.|: :.:.i / ̄ `、 , ''´ У 'l , \
| |',|: :.|',: :.| (/ ̄\ `、 . / ι / ', /. \
| |:.|: :.|:|: 厶≠'´/ ≧x ∨ / . / / ,、、. ' /: : \
. | V : ムイ } / / ', ∨ / . _ァ':.::ヽ / ァ':::::::::ヽ } /: : : :', \
. | , : ;'ゝ 〈 / |! V / (y::::):::::} ,' {:::(:y::)::::i u .′ /.: : : :. :.', 丶
. ,'l /: /、____ノ / || ∨ / . ~ゝ:::ノ { {j 乂::::::::ノ / / : : ',: : : : ', 、
. l | /: /: : / | / /:| ∨ ヘ 乂 `¨´ ,イ /: : : : :', : : : : . ヽ
|:.| ′′:/ : l / /: :l /> 、,,_ ,、< >。 __ イ. ′.: : : :.',: : : : :.',. ',
|: | i : :|: : : : / {:.:八 | ,: : : ∨ , 、、、,,_ ,, /: : : : : : : : : : : : :.', ',
|: | |: : |: l : / / .ハ: :|', ,′ . / /: : : 〈ァ ,,、イ } ソ  ̄ ―――''ヽ.: : : : : : : :.l : : : : : : ',
| ;′ |: : l: l : | / / ハ: | \___/ . / : : : : {/ l / ∨.: : : : : :.l: : : : : :l
. |,′ ': :∧: :| / |:.∨ . ,' : : : : : :ハ l ∨.: : : : :.l: : : : : :l
i ∨∧: :| / { | : ∨ / . , : : : : :/ l. l ∨.: : : :.l.: : : :. :.l l
. | ∨∧:l ̄\ / 八: : ∨ / . : : : :/ .l l u '/: : : :, : : : : :.| l
| ハ:.:∧', ,,__彡 '|: |:∨ l. : : / l ! , '´ '/: : :.,: : : : : :' l
. | /:∧: ハ| `丶、 八|: :', l : , l { / , : : / : : : : :'
2670 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 20:25:39 ID:CAqI3IWn
後、平安貴族の仕事や出世書いた本でも「紫式部は貴族が実際どんな仕事してたのか全く興味がなかったのか、源氏物語のそこら辺の描写は刑事ドラマや医療ドラマ並にいい加減」と言及されてたな
2671 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 20:49:34 ID:Y77oa2nG
>>2670
当時の人がみんな知ってる当たり前の常識は書かなかったりするから
だから数百年も経つと主語や目的語が抜けてて分からなくなるのよね
例えば今の野球ファンが
「今年の大谷何本打つ思う?」「60行くんちゃうか」ってな会話は
今ならホームランの話と分かるけど
数千年経って野球が忘れられたら理解できないかも
2672 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 21:08:11 ID:Espk2G72
まったく興味なかったかといったらそれはないと思うのよね
仕えていた后たちは政治にも関与しているし、それを補佐するのが女御たちの役割でもあるし
2673 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 21:09:41 ID:lnJOPzF/
>>2662-2664
蕭皇后ガチ勢が憤慨するレベルの改編で草なんだ
いや歴オタは結構蕭皇后ガチ勢がいそうなイメージなんで
2674 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 21:15:26 ID:4gm1Ktjg
紫式部の仕えた皇后は大河ドラマと同様に、源氏物語を書き終えた後に色々政治工作に励む姿勢が目立つようになるからね
2675 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 21:15:36 ID:CAqI3IWn
>>2672
うーん、でも「女御たちがバリバリ仕事してた(紫式部が生きてた時代より)少し昔の時代」の話書いてる割には、彼女たちがどんな仕事してたかについては全くノータッチだし
2676 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 21:45:23 ID:Espk2G72
それは源氏物語のテーマに合わないから触れなかっただけでは?
ぶっちゃけですね、フランス書院で企業を舞台にした作品で、社員たちが具体的にどんな仕事しているのか
詳細に描かれてもその、なんだ、ちょっと困る
2677 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 22:01:55 ID:Y77oa2nG
>>2676
エロゲギャルゲは割と詳細な設定にこだわる
作り手もユーザーも
2678 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 22:05:48 ID:4A2+ayf7
チラ見だからちゃんと見てないけど
どうする家康は、もうちょっと織豊期統治手段を見ての上で、平和を築くにはどうすればいいか
とか考えてるところが欲しいなと思った
2679 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 22:10:31 ID:4gm1Ktjg
光る君は政治や統治を割とガッツリ扱ってたけど面白かったな
刀伊の入寇において、色々な制度の不備や現場・中央の空気感の違いをしっかり描いたりとか
2680 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 22:44:05 ID:4sQZZi30
源氏物語の政治描写のなさは、書くほうより読むほうが求めてないのもあるんじゃないかなあ
2681 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 22:50:25 ID:VPPbVLQS
読む方にとってはただの日常だからか
2682 :
名無しさん@狐板
:2025/06/09(月) 23:03:21 ID:4sQZZi30
基本的に源氏物語の購読層は女性なわけだから、政治描写あっても読み飛ばすだろうから書かなかったんじゃないかなと
最上級の人でも、別に自分が政治の会議に出るわけじゃないから、読んで意味があるかというとね
2683 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 00:03:08 ID:SbT5IAAM
王琳の話は後味の悪さや彼に共感・感情移入しにくいところなんかは>>1はかなり確信犯で描いてた気がする
2684 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 00:04:14 ID:l0P46GCg
忠誠をつくそうが自由に生きようが、どっちにしろ後味いい人生なんかないんだよこんな時代って感じでまとまっておる!
2685 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/10(火) 00:11:51 ID:Ixw6uCEA
梁がひっっっっっっどいのは事実ですが、陳にしたところで陳覇先が友人の王僧弁を裏切り
人生の終盤には出家したがる&後継者指名せず死ぬ。
後梁も北周にいいようにされて皇帝がその鬱憤と懊悩で悩みながら死ぬ。
勝者や生き残ったやつはいるけど正解なんてどこにも無い世界なんだから
亡国に死ぬまで尽くそうがみんな好きにやればいいんだよ、というのがあの話の肝ですね。
2686 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 00:13:22 ID:l0P46GCg
傷者に見えた北周武帝は天下統一直前で30代で死亡と本当に因果な時代じゃ、で楊堅が統一するけど煬帝がぶち壊すと
2687 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 00:16:52 ID:SbT5IAAM
楊堅だって晩年は「俺が死んだら破綻するやろな」とある程度は分かってて死んだと思うし
2688 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 00:22:15 ID:FOu/eqNf
二代目か三代目に潰れる国なんて五胡諸国ではありふれてたしねえ
2689 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/10(火) 07:12:34 ID:Ixw6uCEA
まあ、ぶっちゃけ俺も当時何を考えて描いてたかは記憶が薄れてるんですが、
読み返してたら呉蔵のセリフ。
「梁のために戦うのが嫌だってんなら何のために戦うのならいいんだ?
陳覇先や高洋に降ったとしてやつらのために戦えるのか?
自分の命のために戦うなら勝ち馬に属すべきだが、五年後にどこが勝ってるか予想出来るのか?」
「俺は梁のために戦うのは嫌だが王琳様のためなら戦える」
「そして俺の考えが絶対正しいわけでもない」
まあ、この辺だろな。
あんな時代は自分のために戦えばいいし、自分のための中には「他人に尽くし切る」があっても良かろ。
(無論、もうついていけないから嫌ですでもいい)
2690 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/10(火) 07:14:45 ID:Ixw6uCEA
忠義とは尽くされる側ではなく、徹頭徹尾尽くす側の内面的な問題であり、
そこに他者の尺度を持ち込むことに意味は無い、的な話をず〜〜〜〜っとやってるなこいつ。
(南郷力丸とか楊再興とか)
2691 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 09:30:03 ID:FOu/eqNf
ttps://ameblo.jp/kabadeden147/image-12843590664-15410721975.html
侯景の乱後のと元帝死後の梁の混乱と割拠ぷりをみると、陳覇先が最後の勝利者になると予測たてるのもねえ
首都圏を抑えているとはいえ、乱の影響で荒廃しているし
2692 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 09:55:57 ID:ghHNHtb4
新撰組でも赤穂浪士でもやってたな
「幕府と会津、どちらについて最期まで戦うのか」とか
2693 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 10:01:47 ID:ghHNHtb4
「あの時代の中の妥協点として好きな・好感の持てる人のために戦う」というのは理解はできる
2694 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 10:26:09 ID:IZrW5qZ6
「乱世だから好きに生きていい!自分の忠義のために他人巻き込んでも、それを嫌がって逃げてもいい!
でも乱世なのでどんな選択をしたかとは別に、ほとんどのやつらは変な死にかたします」
うーんこの
2695 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 10:41:25 ID:FOu/eqNf
馮道「民が守られるなら君主も王朝もどうでもいいです」
李卓吾「こんな生き方が認められるのは乱世だからだよ、普通は認められないよ」
司馬光・欧陽脩「認めてねえよ」
人物評価は難しいね
2696 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 14:21:14 ID:PS3NiTfJ
>>2692
どっちの陣営につくかというよりも
人は人に従うんじゃないかな
真田十勇士は徳川も豊臣も興味なく、真田幸村個人を慕ってた
幕末維新の時代に非命に斃れた人も生き残った人も
政治思想がどうというより
身近にいる魅力的な誰か(坂本龍馬、高杉晋作、西郷隆盛、土方歳三、他)
のために頑張った結果かもしれない
2697 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 15:18:47 ID:l0P46GCg
新選組に関しては銭だ権力だでついていったようには見えんしな
2698 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 16:30:01 ID:hIsJBNwg
斉藤も「あれだけ俺たちに骨折ってくれた会津候のために散るのが筋だろ」と言っていたしな
2699 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 18:24:59 ID:l0P46GCg
新選組の場合は最大でも500はいかなかったのはあると思う、千人以上の子分を食わすどうこうの話になるとまた別
2700 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 18:26:38 ID:hIsJBNwg
「剣術道場根城にしてた攘夷サークルだから、試衛館組もそんな連帯感や同志意識無かったんじゃないの」疑惑が地味に一番ショックかもしれない
2701 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 18:29:38 ID:l0P46GCg
藤堂平助の裏切りって別に珍しくない、原田じゃなくて武田観柳斎がこの時期から出入りしていた説もあるとか
それだけ深い付き合いがあるのに、武田もあっさり裏切っているしな、しかも能力はフィクションと違ってそこそこ高い
2702 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 18:32:22 ID:hIsJBNwg
天狗党だって「尊皇攘夷運動じゃなくて水戸藩の内ゲバになるなら抜けさせてもらうわ」があったんだし、新撰組もそういうのあって当たり前か
サークルならなおさら
2703 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 18:46:00 ID:l0P46GCg
市川三左衛門は息子2人戦死させてあれだけ水戸の人間殺しつくしておいて、それでもフランスに高跳びしてまでも生きたかったんだよな、
50半ば近くだったくせに、こいつは五胡十六国時代のほうが生き生きできそう
2704 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 19:17:37 ID:TNHHS5/B
実のところさ
型月で言うところの騎士道って武士道じゃね? って思うことはあるけどそれは一旦置いておくとして
上記の忠義などからすると、理想の女王・理想の騎士って「理想の君主」と相性合ってないのでは
とは考えたことはある
2705 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 19:21:53 ID:FOu/eqNf
創作における騎士や武士が実際の歴史上のそれとズレているって普通じゃん?
なんなら軍隊や官僚から身分・政治制度まで
2706 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 20:04:16 ID:LJR6AMl5
武士道だって斬った張ったしなくなった時代のもんやしな
別にそれが悪いわけちゃうし
2707 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 20:14:44 ID:kjxZGmPL
型月というよりアーサー王伝説の問題だなそれ
2708 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 21:13:03 ID:l0P46GCg
どの世界でもボスの女を寝取ってもみんな笑顔でOKの世界はあまりないと思う
2709 :
名無しさん@狐板
:2025/06/10(火) 22:53:29 ID:HDZxq7Ty
でも永倉新八が明治初年に板橋に建てた近藤勇の慰霊碑には、芹沢鴨たちや、伊東甲子太郎たち御陵衛士メンバー、藤堂平助や武田観柳斎などの名も彫られてるんだよね
少なくともこの慰霊碑を立てたときの永倉には、「粛清や殺害はしたが、それでも彼らは同志だ」という思いがあったのか?
2710 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 00:09:24 ID:kfJeGql8
慰霊碑に名前刻まれなかったやつもいるんけ?
2711 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/11(水) 00:22:21 ID:Ey54xiKM
慰霊碑に刻まれた人数は110名と多く、
御陵衛士からは服部武雄や毛内有之助、
初期に粛清された茨木司、在隊期間が2ヶ月足らずの阿比留栄三郎らも名があり
隊士以下の下僕まで入ってるんで、新選組に在籍したやつらの名はありったけ刻んだっぽいですね。
2712 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 00:25:52 ID:q52nPn5s
死ねばみんな仏様なのか、それとも思い出は少しでも残しておきたかったのか。
2713 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 00:26:21 ID:kfJeGql8
明治初年ってそんなに永倉は素早く作ったのけ?あいつ自身も松前藩に帰還して色々あったような
2714 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 00:27:07 ID:kfJeGql8
島田魁は武田の順番を細工で奪うとかあさましいことをしているけど、武田ならいいやという精神があったのだろう
2715 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 07:33:53 ID:YsirEE+B
というか、110名の名前全部覚えてたのって結構すごいな
2716 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/11(水) 08:04:35 ID:Ey54xiKM
三好胖など蝦夷地で加入し蝦夷地で死に、永倉や斎藤とは一切面識が無かった隊士の名もあるんで
なんらかの名簿を参照して作ったんじゃないですかね。
2717 :
名無しさん@狐板
:2025/06/11(水) 18:43:13 ID:SmNW3n7d
明治初期なのはなんかこう、分かるなあ
自分もあんまり人のこと言えないよなとかこうなったらみんな仏だとか、まだ生々しい感慨があった頃だろうから
これが晩年になるとジジイの癇癪や思いだし怒り、記憶違いなんかが入るんだろうが
2718 :
名無しさん@狐板
:2025/06/12(木) 12:56:18 ID:w0hZxR1j
あの慰霊碑、新選組隊士じゃない芳賀宜動の名もあるし、生前のあれこれは忘れ弔おうという気持ちはあったと思う……多分
2719 :
名無しさん@狐板
:2025/06/12(木) 17:52:58 ID:x+dBZyky
wikiからだが、永倉が碑を建てたのは明治九年だそうな
2720 :
名無しさん@狐板
:2025/06/13(金) 08:33:50 ID:aWfYz17b
侠医は後何話か
2721 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/13(金) 21:39:37 ID:VUe1lt91
r‐ ,,_
_,r┬''l⌒| | ⌒〉、、_
ノ 」、- "~ ̄~"'' <`ヽ: :`ヽ
r "> " / \ \\ノヽ : 「7^⌒\
_ノ/ / ∧ \ヽノ、「^| \
. 〈/ / / ∧ ∨\| \ ∨
/' / ./ .| |:∧ ∨.人 \ |
/ / / .| .| lヽ.| 辷ソ| | ・「ママー、朱雀院都子が使いたい!」
. /// ' / ./|. | / | |ノ.∧ | 「またあんたは他所様のスレが
/ /'l l | l. / | ' / .| |_〉.:.∧ .| 使ってるからって使いたがって!
. ' / l l | | /~~"l / /'"~ ̄| |,,/^∧ ∨ 最終回までのプロットと登場キャラは
l | ∧ | |ィ芯ぅ l / ,ィ笊うx、_ |ヽ ∧ ∧ ∨ 全部決まったって言ったばかりじゃないか」
l .| .∧ ヽ乂,〉 //' .乂_ソ| |,ノ ∧ ∧ ∨
. | .l \∧ // _/ |: ∧. ∧ ∧ ∨
| | : :|\', ’ ⌒| ,:.: : ∧. ∧ ∧ ∨ ・「大丈夫、番外編とさえ銘打っておけば
| | : :| \ ャ ア | /、 \ : \∧ \ \ それまでのストーリーも登場人物も無視して
`、 ∧ : : | > ,,_ _、-/ ,. ∨ \ : \ _,、-.、 \ 隋唐演義や史実のキャラの出てくる話を
\∧ : : ∨_、-―-- ≧'"ヘ ./ ./ /^~"'' ''"~^/⌒〉. \ いくらでも差し込めるって気付いたから」
l~/\ : :.\ニ⌒~"'/∧_/_,,/ ./| |/ ./_. 〈 \ \ 「バカタレ!!!!」
| | \__/ //〈:i_、-‐ 、 /^| | /_::::::\: ヽ \ \
∧\ /::〉----// / ー、、〉" | | - _Lノ⌒)::∨ ノ. \ \
ヽ::::::::::l_,、-// / 二二、〉 .| |\ _,ノ::::::∨.:.:.\ \ \
_、‐/::::::::: 人//‐ァ'" `ヽノ _,、-‐ ~| | \「:::::::::::: ∨: : : \ \ \
/::::/:::::::::::/⌒>' 〈 _、ァ_,ノ::::::::::::::: ∧ l /ヽノ::::::::::::::: ∨: : :. :.\ \,,_ \
_}::::::::_,,、-''":::::::: { ヘ -‐i|::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ ∨-〈::::::::::::::::::::::∨: : : :. :.\ \~ - ,_\
/:::''"~::::::::::::::::::::::: 、 〉:i:i:|::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | 〉 ::::::::::::::::::: ∨: : \(⌒~ \ ~ - _
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: > ''"|:i:i:i:i:|::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |_,,ノ::::::::::::::::::::::::::ノ\ : : \ \ \
. |::::::::::::::::::::::::::::::::::_ - ~:::::::: └―┘ ::::::::::::::::::::::::::::::::l ./{ノ、::::::::::::::::::::_/|\ \ : : \ \
. |::::::::::::::::::::::::: _ - 人::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ./ /: :ゝ--―''"::::::::|: : \ \ : : \ \
. `''ー--一 ''" \:::::::::::::`、 :::::::::::::::::::::::::::: /- ~ |: : ::∨:::::::::::::::::∧.:.: .:.\ \ : : \ \
2722 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/13(金) 21:40:01 ID:VUe1lt91
_ ノ ̄~" <⌒ヽ)\ _,, -―- 、、 ____
_),,_  ̄^> "~ ̄ ~~"' 、〉、 / ~" 、 _,, -‐ "~ _,,二ニ=- _、‐ァ ''"⌒
_〉、 ,> "~ ̄~"' \Y^\ _、-‐ ――- ,,_ \ ~" 〜ー- _、<_,, 、、 '" /
〈 _、/ \ \_〉'" ~~""'' ‐- ,,__>、_ 、 ''"
「^/ ./ ~" ‐- ,,_ ',. ヽ ハ
/(,,/ ./ ./ .| `ヽ ∨ ∨ハ
〈 /| | | ∧ .| / ∨ | ~ - _ ・まあ、番外編をやるかやらんかは
∨ | | l / |. l/芯^^ア | | |~" ‐- 、 一〜二ヶ月後ぐらいの
| | | lー- 、 、| ./ ゞ" | | | l ヽ〉 俺の気分次第っすかね
| | | | r 弋ア / | | l', ∨ ノ`ヽ
| | l ヘ` l/ ’ | | |:ヘ ∨ ノ
| | ヘ |:ヘ , -― .、 .l / .|: :ヘ ∨、 ・なんかこのAAの表情
l ∨ヘ |: :ヘ ∨: : : : 〉 /| , ∧: :.ヘ ∨\ 無性に好き
. r‐ 、r‐ 、 _ ∧ \ \:_:\. 乂⌒ソ /^l/ /: :ヘ: : ヘ ∨: \
_/ ̄| | /^ヽ__| | / ∧ ヽ, \(⌒ : ≧s。,,_ _/ ./ /.:. :.:.ヘ: : ヘ \\\
∧:、 .| |. 〈__ノ | |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
∨:: \〉、,ノ_'" _⌒ヽ| |_______________________________________________
 ̄ ̄L,,_  ̄ ノ|_|_____,, -=ニ〈:::::::::::::l_ - ~\,_ ゝ_//_`''ー<,,__/ - _ _ - `ヽ `ヽ /:::::::::::::::::::: 〉 ,,_
/^\.  ̄∧ :::::::::::::::::::::::::: ヘ:::::::::∧_、- "~ //.: : : : ` - _ ヽ`):i:i:\: : : : : :.\ /:::::::::::::::::::: /~ - _ ̄~" ‐- ,,_
/~" ー- '"~ :::〉::::::::::::::::::::::::::::::ヘ :::::::: \ / .: : : : : : : .:.:.::~ - _ |/:i:i:i:i:i:l: : : : : : : :∨、 ::::::::::::::: /::::::::::: ~ - _ ~ - _
∨:::::::::::::::::::::::::: / :::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ::::::::::::::\/ /.: : : : : : : : : : : :.:.:./:i:i:i:i:i:i |.: : : : : : : :.| \::::::::/ :::::::::::::::::::::: ~ - _ ~ - _
. \:::::::::::::::::: /ー ''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー‐-- 、^|:::::. : : : : : : : : : .:::/ :i:i:i:i:i:i: |: : : : : : : :.,  ̄ ~ - _ :::::::::::::::::::::::: ~ - _ \
 ̄ ̄ ̄ _ - ~ /.: .: : : : :/: : : : : : : : /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::: ~~""'' 、/::::::::::::::::: /|\: :\ : \ : : ~ - _ :::::::::::::::::::::::: \ \
__ - "~ _ - ~ /_ - ~: : :/.: : : : :/: : : : |: : ヘ ::::::::::::::::::::::::::: /::| |:::::/:::::::::: ヘ::::::/ |: : \: :\ : \: : : : :~ - _ :::::/ :::::::::∧. \
'^~ _ - ~ _ - ~.: .: .:.:/: : :/: : :/: : : : /|: : :| ∨:::::::::::::::::::: /::: | |/ :::::::::::::: ヘ:/ , : : : | \: :\ : \:_:_: : : : :\|:::::::::::::::∧~"' ‐- _\
. _ - ~ _ - ~ .: : : : ://: : :/: : :/: : : : | : ∧. \: : : : : /:::: 〈〈::::::::::.. : : : :/ / : |: :.| : : \l^\ : \ ̄~~"" ∨ ::::::: :::∧\: : : : :~ - _
~ _ - ~/ .: : .:.:.:/ ./: : :/: : :/: : : : / l: : :〈\ \ニ- "~ ̄ ̄ ̄ ̄~" /::〉_、 -‐ …‐- ,,_\(⌒ - _ ∨ ::::::: :::∧.:.\: : : : : : :\
. _ - ~ / .: : : :.:/ /: : :/: : :/: : : : /l l: : : ヽ:::〉 |◯ ◯| 7 `〉\ \ ∨ ::::::: :::∧: : ヘ : : : : : : : :.
2723 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/13(金) 21:42:07 ID:VUe1lt91
_、辷辷辷辷- 、、
辷- "~ア }`ヽ" <〉
、ノ、/ / / | |. 辷⌒ヽ
_}_./ / / /^ ' ∧ '/ |
'/ , ./^〉,/,,./ ハ l∧ |
| | //~/ //~"'' l l ∧ ∨ ・なお最終回ですが
/| '/〈ィ芯ァ/ ,ィ芯ァl |\| ∨ 田中芳樹版隋唐演義の4巻前半付近
/⌒| l、,〉 , 〈/ |⌒\
/:| l \ ャ::::ァ / | .| l∧ ∨
/:_:| l\〉 > < : : | .| | ∧ ∨ ・唐が天下統一するあたりまでやる予定
/\/, .|┬ "、_〉<ソ 、:_l. ,. ∨∧ ∨
/ /.:/从.| | マiソ / ./~~〉∨∧ ∨
_ _ -~ :: 〈_(∨| | ,,_ '/i/, //、-__、 ∨∧ ∨ ・このペースなら全40話ぐらいかな
'/- _ _ - ⌒ヽ:::::::〉∧| |::::::"'' '/i/, :::::: \ 〉 ∨∧ ∨
\ニニ- _ _、 -:::::::::::::::_、 ` /.:|ー| |:::::::::::::|i:i:i:l:::::::::::: ∨ ∨∧ ∨
~ -=ニ-rrァ、<:::::::::::::::_、-/ / /.: :|:::::| |:::::::::::::: ̄::::::::::::::::∧. ‘, \‘, \
〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈/ /| /ァ /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽl_l_l〈_/ニニ=- _ / / / _:_、 -〈"~ |o o| /::::::/, ‘, \\. ∨
/ -ニニ=- _/ .〉 .| l |ヽ:::: /, ‘,\ \〉ノ
/ / / -ニ∧. / /o ol | '/:::::/, ‘ \ \
/ / / / : ∧ /⌒~"''〜、、 _,,,,ノ. '/::: /, ‘ \ \
/ / / / :/.:.‘,/ \  ̄ '/::::: \ ‘, \ \
. / / / / :/.: :./ \ ヽ::::::: _>、', \∧〉
. | / / / :/: :. \' _、〉 、、 l /
. | / / / :// \Lm、_ア l
‘, / / /.:.:/ \レノニ〉
2724 :
名無しさん@狐板
:2025/06/13(金) 21:49:15 ID:F7K+NsdW
婦好の役が似合いそう
2725 :
名無しさん@狐板
:2025/06/13(金) 21:49:31 ID:1qUFR13U
外伝と銘打っておけば
2726 :
名無しさん@狐板
:2025/06/13(金) 21:54:13 ID:1qUFR13U
隋唐演義に婦好って出てましたっけ?w
2727 :
名無しさん@狐板
:2025/06/13(金) 22:04:26 ID:F7K+NsdW
>>2726
出ない
前に「婦好戦記」読んだんで勝手にそう思っただけ
スマン
2728 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/13(金) 22:23:34 ID:VUe1lt91
_、-<⌒ヽ/⌒/`ヽ
./\_,,ゝ-┴‐┴<_>、、
/'^\/ `、 ヽ `ヽ〉,,_
」 `''/ / / .} .| ` 、\
/ \/ / / / / / |'ヽ ∨ \
〈__/ ' ' / / / , ∨' ∨l |
ノ、./ | |// ./ / / \,,,,∨ l、l |
. /| ' | |.━┳┳./l / ┳┳ | | \
| |/ | |. ┗┛',//' ┗┛ | , ⌒~"'' ・隋唐演義、あれだけ女性キャラが多いのに
_/_、- | |、\ - '" ’ l. | | \ 武芸が出来るのは平陽公主・薛治児
-=ニ二- 「 | | l. \ー` 从 |'YY. \ 竇線娘・花木蘭・花叉蘭ぐらいなうえ
| l 、| |\_ニ=- ( ) / | | l∨_、-‐ アヽ _,, -‐
| l ∨| \\_ / / _, | | | |∨ / | ̄ ̄二=- ''"
| l | ハ.l l. \ > - -≦ / .//-| |,_{ノ|\ | ̄ ̄ ・武芸を披露するシーンは案外少ない
| l l l l.| ∨\ ∧_ r<⌒ア''"∨ ∧ ,,l:::: \…‐- ,,_
| | l |.∧. ∨ 「~ /:i:i:i:ア\{∧ 人 /⌒\<{:::::::::: ` 、  ̄
∧ ∨∧^\. ∨_,,ゝ-{:i:i:i:/ _,、 ∧ ヽノ .〉"'' <:::::::: `ヽ:_:_: : ・まあ、女性キャラの多くが
/ ∨_、-‐<.\∨ 7i:「 /::::::::::∧ l~ - _,,ノ::::::::::::: `'' <_::::- _ ̄ 後宮の面々なんで
/ /,〈______7 /:i:i:|:'::::::::::::::::::::| |\\{\::::::::::::::::::::::::: `ヽ::: - 武芸キャラはそこまで必要じゃないと
/ //⌒l _、- '"/ -‐ /:i:i:i/::::::::::::::::::::::| ∨ ヽ(::| ~ - ,,_::::::::::::::::::::::::::: 言われたら、それはそう
/ //: : / /::::::::::::/i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::: l. ∨':::: l: : \: : :~" - ,,_:::::::::::
. / //: : 〈 /'| :::::::::: |:i:i:i:i |:::::::::::::::::::::: | ∨ /\:.:.:.\: : :\\~"'
, / .: : : /'⌒ヽ ∨ :::::: |:i:i:i:i l:::::::::::::: _,、-‐…‐- ∨: : :.\:.:.:.\: : :\\~
l / .: : : /|: : | : ∨ \ : └ ''⌒> '"~ O l |: : : :.:.:.\:.:.:.\: : :\\
| ./ .: : : /^|: : | : |⌒ヽ_\> ''" l | ̄~~"'' ,,_.:.:.\: : :\
/|/ .: .:.: ,' |: : | : |: : ∧ ::: |ヽ O l l.‐- `ヽ: :\: :
/ | .: .: .:/ |: : | : |.:./ ∧ : | `、 、 |~ - _ 〉~ - _:
2729 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 08:30:30 ID:QqDZ9Juj
隋唐演義の花木蘭、掘って見たら
風よ万里を駆けよと違って見せ場が
ろくにないのね。
2730 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/14(土) 09:46:40 ID:syMKG8Lm
>隋唐演義の花木蘭
初登場がすでに隋も滅んだ後の56回と遅く、そして60回には死亡なんで、
男装少女が親父の代わりに従軍し最後は節を守って自害、という
木蘭のテンプレをざっくりなぞる以上の扱いになれてない。
田中先生が「風よ〜〜」のあとがきで
「当初は隋唐演義準拠でやろうと思ってたが、
なんかいまいちだったんで隋末の時期で再構成した」とおっしゃるわけで。
2731 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/14(土) 09:51:23 ID:syMKG8Lm
あと隋唐演義の木蘭がイマイチなの、
竇線娘の妹分というポジションにしてしまったせいで、
戦う女性キャラとしても、羅成との恋愛面(正確には恋愛するのは妹の花叉蘭だが)についても
完全に竇線娘の二番煎じ感が出てしまってるせいじゃないかな。
2732 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 10:12:41 ID:x2uVb7T+
本筋に絡んでくる重要なキャラってわけでもなし
とりあえず有名人だから入れといたみたいな感じ
2733 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 11:06:27 ID:DCKJW01w
隋に生まれ育ち、その華やかな全盛期しか見ていない「風よ万里を駆けよ」の主人公花木蘭と、
自分が皇族として生まれた後梁があっけなく滅んだのを見ていた蕭皇后とでは、
強大な統一王朝である隋が滅ぼうとするのを目の当たりにしたときに受ける印象が異なるのだろうなあ
2734 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 11:15:44 ID:l8OHGSYE
天竺熱風録でも「主人公も幼い頃に隋唐交代の時期でゴタゴタしていたのを見てる」みたいな記述があったなあ
2735 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 15:04:30 ID:mgg5srEz
>>2728
こういう「女性が武芸を披露するシーンは案外少ない」というのを見ると、侍婢百余人がみな刀を持ち侍ると正史に記された孫権の妹(劉備の妻)とその女従者たちって相当例外的だったのかな
結構全国を回っているような劉備でさえ恐れたところから見ると、当時の全国を見渡しても珍しい、孫氏の女性独自の風習だったとか
2736 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:08:28 ID:m/83O99M
孔明のヨメで
タイムリーね
2737 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:17:21 ID:q5b1nC6T
孫権の妹以外で見たことないんだけど…
2738 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/14(土) 21:35:19 ID:syMKG8Lm
中華の歴史で個人の女性が武芸をしたり軍を率いたという話はそこそこあっても、
周りの女性まで武装させて軍隊化、あるいは大量武装させた例ってのは希少なんでねえ。
洪秀全の異母妹の洪宣嬌が婦人の軍を組織したとか聞いたことあるが、
詳細は知らん。
2739 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:38:53 ID:x2uVb7T+
太平天国軍に女性兵士がわりといたってのは聞いたな
それが女性だけを集めて編成した軍・部隊なのかは知らない
2740 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:39:16 ID:rb8oaLEn
武芸はまあともかく、兵を動かすスキルや才能がある女性、となるとかなりレアだろうしね
平陽公主はそういうスキルがあったんだろうな
2741 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/14(土) 21:40:53 ID:syMKG8Lm
女性を兵として駆り出すことは実はけっこうあり、
商鞅が書いたとされる「商君書」には、年寄や女子供で隊を作れとか書かれてる。
ただしその用途は輸送や工兵と書かれており、戦闘力としては考慮していない。
2742 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:41:53 ID:vWE9x/7g
女性を前線に出すくらいなら、先に老人か子供のほうを出しそうだしなあ
2743 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:43:02 ID:q5b1nC6T
秦の長城防衛では老人や女子供も動員して弩や矛を扱わせる総力戦体制だったっけ
2744 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:47:52 ID:OuWFjD+M
騎劫「女子供まで駆り出さなければならないほど兵が少なくなったということじゃ」
2745 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:49:21 ID:C3yG66q/
春秋左史伝の魯荘公5年(紀元前689年)
「夏、夫人姜氏、斉の師に如く」
「冬、魯公、斉人・宋人・陳人・蔡人に会し衛を伐つ」
夫人姜氏(文姜)が衛との戦争に従軍してた可能性あるかな
2746 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 21:51:05 ID:x2uVb7T+
謝道?が孫恩の乱に巻き込まれたとき、婢女に輿を担がせて刀を揮って敵兵を斬ったなんて話あるけど
女性兵士ってわけじゃないしねこれ
2747 :
名無しさん@狐板
:2025/06/14(土) 23:00:38 ID:7iqKlHcj
陳平が城中の女を武装させて劉邦脱出のための時間稼ぎに出撃させたが、ただの時間稼ぎやな
女どもはレイプどうこう以前に夜間だから普通に敵兵として殲滅されたんだろう
2748 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 06:55:51 ID:dnLId1jr
>>2745
文姜ってブラコンで有名な女だっけw
2749 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 09:36:17 ID:NiThZx0n
セガの英傑大戦で兄共々サメ類の意匠+ワンピースに居そうな笑い声という
謎のキャラ付けされてたな斉襄公&文姜
2750 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 11:14:12 ID:vk9DsAtQ
>>2748
亭主の魯の君主に斉の君主の兄貴と近親相姦しているところを見られて、兄貴の庶子に暗殺させる女だった?
なお庶子は君主殺しの罪で処刑と一件落着、とならず兄貴殺されて、桓公の出番のきっかけになっていたな
2751 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 11:35:33 ID:NiThZx0n
その殺された文姜の旦那は魯の桓公だから桓公だけだとややこしいぞ
2752 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 15:58:40 ID:vk9DsAtQ
魯が斉を嫌悪するのはまあ当たり前やな
2753 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 16:35:13 ID:xXkxrtpj
斉襄公と文姜の話は「春秋宮廷アンティーカ(管仲(女の子)と鮑叔の話)」の作者さんがpixivかで描いてたような
2754 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 18:20:13 ID:Qd00UmyT
春秋経を読むと
斉襄公が死んだ後の文姜が何やりたかったのかよく分からん
弟の斉桓公からずいぶんウザがられてたのは
行間から何となく伝わってくるけど
好意的に解釈すると、息子の魯荘公を自分なりにフォローしたかったけど
ことごとく裏目に出たって感じかな
2755 :
名無しさん@狐板
:2025/06/15(日) 18:29:53 ID:JFJotBzY
ここら辺は趙盾の時みたいに「母親が我が子可愛さに跡目争いに嘴入れるとろくなことにならねえ」という、儒的な教訓話な気がする
2756 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:46:31 ID:+peNRg4f
投下します。
2757 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:46:41 ID:+peNRg4f
. _____________________
|┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓|
|┃ ┃|
|┃ ┃|
|┃ 第 十 二 話 ┃|
|┃ .┃|
|┃ 煬帝、天下に花を求む ┃|
|┃ ┃|
|┃ ┃|
|┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2758 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:46:50 ID:+peNRg4f
〜〜朝儀の間〜〜
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : : :|/| |/|: : : : : :| | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : |/| | |/|: : : : | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : |/| ┼ |/|: : : : | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/|: : |/| | |/|: : | | | : :|
| ヽ |_|_,;,.:. -‐'':::| |/|: : |/| 山 |/|: : | ‐- ...,,,_|_|/|
| | |: : : : : : : :| |/|: : |/| /><\ |/|: : | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/| | // .\\ |/| | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/| ∠エエエエエエヽ |/| | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/| |_;;l| |_;;l| |/| | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/| |_;;l|____|_;;l| |/| | | |: : |
| | |: :∧ :∧ :| |/| /\ |_;;l|____|_;;l| |/| /\.:| , 〈〉:..| | : :|
| ヽ |_|_,;| ||-| ||::| |/ |_;;l|____|_;;l| |/ ゙:|‐ /(_,||ィ:|_|/|
| | |: :|_||: |_||::| |_;;l|____|_;;l| | |.┌|ト( | | : :|
| | |: : ||: : ||: :| |_;;l|____|_;;l| | \|:|| . | |: : |
| | |: : ||: : ||: :| |_;;l|____|_;;l| | rrー、|| . | | : :|
| | |: : ||: : ||: :| /_::/| :+: :+: |!_;;;! | ト|-:|:|| : | |: : |
 ̄ ̄ ̄ ̄| | |: : ||: : ||: :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ::l| :| :+: :+: |:| ::ll:..  ̄ ̄ ̄| | |:::|:|| : | | : :| ̄ ̄ ̄
────| | |: : ||: : ||: :|─────:| ::l|/| :+: :+: |;| ::l|::───‐| ヽV::[| : | |: : |───
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ |_|_,;,:.: -‐'''"  ̄ ̄ ̄ ̄ /エ7|/'⌒⌒⌒⌒:|:|エ| ̄ ̄ ̄ ̄゛'' ‐-: ..;_|_|/ ̄ ̄ ̄
〔三〕イ ´ ´ :|〔三〕... ... .. .
| |/|三三三三三|:| |:::::::::::::::::::::.::....................
〔三〕/ ゙〔三〕::::::::::: :
__________
/ /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , | |:
 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ / /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , | |: ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
───┬─────┬───f -f '-, ' , '-, ' -, ' -, ' -, '|−|───┬─────‐:r───
2759 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:47:01 ID:+peNRg4f
____
/ \
/ \
/ \
| \ィ)( ,_ | ふ〜〜む……
/ ( {∩ノ ⊃} )/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
【 煬帝 】
/ :_:_:_:_: : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : :\: : : : : : : : : :_:_: : ヽ
/ : : : /::\: : : : : : :/ / : : ヾ : : i
i : : : : :/ : : : :\ : : : : / : : : : : : } : |
| : : | ,' : :_:_:_:_:_:_: : : : : : : : : : : : : | : |
| : : | |: : | `ゝ:_:_:_:_:_: -、: : : :! : !
|::|: :| |: : | | : : | : |
| !::::| | : :|ー- _ _. -! : : ! : | 憂い顔でいかがなされましたか?
从: :| | : :| 癶弍ー _ ≦r f=|: : : : ::|
/: : :{ | : : :|´ ̄ ̄ヽニニ/ ̄ ̄`| : : : : |
/i : : :ヽ! : : 代___ノ ! ヽ__.ノ| : : | : |
ノ|: :i : : !:: : | _ | | : : | : |
( !: | : : |: : :| ,, , , 、、 、 !: : :|: ::|
/l从{: :!: : :| ヾミ三三三/ i!i!| i: ::| : :!
|/|/ヾ: : !州il ー― .州i!i|::| : |从|
/:;:;:;{\{` !州州州州i!i!i |::|/\
____/:;:;:;:;:;:;ヽ ヾ i!!i!i!i!i!i!!i |/:;:;:;:;:;i\__
/;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;\ \ ""゙ / {:;;:;:;:;:;:;}:;:;:;:;:;:;:;:;;\
【 宇文述 】
2760 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:47:14 ID:+peNRg4f
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 昨日の後宮を思い出していた
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 皇后のもてなしはたいそう愉しかったが……
. \ ヽ /
___
/_ノ '' 'ー\
/ ( ●) ( ●)\ 結局、後宮には皇后以外
/ :::::⌒(__人__)⌒::::\ ろくな女がおらぬということに
| `'ーnl^l^l | 変わりは無い
\ l っ/
( ゝ
i \
2761 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:47:24 ID:+peNRg4f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ィ≦  ̄ ̄ ̄ .≧ 、
/ _._ \\
/ ,ィ≦三三三三ミ \\
f ,.イ/´i i `ヾ} ハ ‘,
| /´ .| | | | .} | | } | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,.l / { | } } } | | | | | | 皇后がどれだけ趣向を凝らしてくれても │
./ | .{ l 八. l __|_|___.| l | | |.八 \____________________/
_ { | .|八 ./、| .l リ __ノ_! l | リ \___
ニ二. `ヽ从| .| ヽ/ 八ィ´ ̄ ,.ィ:fしイ} リ .!./ \  ̄二ニ=−
ヽ }} 人ゝ ヾィ心、 乂:ツ| / / \
.ノ イ .〉、ヽ ヽ.ヾr〉 ////.!' /__ュ { 八 \
/ /⌒ヾ./ 〉、 .∧/、 _ .ィj.r≦: : : : Y .八. \ \
/ イゞ=-- / ./ ∨、.込. ヽ 〉 }.イ: : : : : : : :∨ /\ \ ≧=-=彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ ̄ .{ { } .)  ̄ ≧ィ=イ ∨:\{ : : : : ∨ / \ ー― | 夜ごとに抱いておっては .│
{ .八 |ゞ==| / \ヾ }:ヾ/ /}: : : \: : : : ∨ \ . イ | すぐに飽きてしまうしな .│
.八 ヾー=彡 } } }.// .{ハ: : : : :\: : : \ ≧=--=≦ \______________/
.\ ノ::ー――/ .イ |: ∧: : : : : :\: : : \ イ
.≧=--=彡 .イ::::::: / ./ .| .八: : :}: : : : : : : :\: : : Y≧=---=≦
ィヘ { / { .{ .| ∨:l: : : : : : : : : :\: :|-=ミ._彡イ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
ゞ==--=彡イ-- 八 ./ .八 ゞ=ミ、 \: : : : : : : : : : :,} :l: : : : : : : : : : : : :\: : : :
_ r- ィ二. 〉' ≧=---=ミ、_ .≧==--=≦三三ニミ、: : : : : : : : : : :\: :
 ̄}ノ´´._/ } \`ヽー==≦´: ̄:ハ: :ハ \: : : : : : : : : : :Y:
.frY::::::: / ノイ、ハ: : : : : : : / ∧} ∧ Y: : : : : : : : : |:
¨ヽ::::: /___ \} : : : : : :./: ∧: :} }: : : : : : : :. :.|:
\ ,.‘´ ` ∨ /: : : : : : : : :ヽ__ノ: : : : : : : : : :|:
>--イ ∨: : : _:_:_:_:_: : ハ. \: : : : : : : : : |:
/ }_/: : : : : : : : : :} \: : : : : : :.|:
/ }: : : : : : : : : : : : 〉 ヽ: : : : :.|:
./ |ィ====ミ 、: : : :八 ∨: : :.|:
/ / ィ.、 }\__{ ∨: : |:
,′ . イ } ./\: : | ∨:ノ:
: / } ./ / .八. \{ ‘.: : :
| /{ | { .イ / ハ ヽ :: : :
| | ノ_.Y イ / .Y ./ }: :
: 八 ノ ./´ ̄ | .| :: : :
| Y}_/=イ ゝ ,′
【 蕭皇后 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2762 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:47:38 ID:+peNRg4f
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ よし、洛陽城のように
.. /( ●) (●)\ 後宮も刷新しよう!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
_
_,、-‐ '' ~ ̄ _`ヽ、_
/´ / r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
/ / | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
/ / | `lヾ|l
// ! / ‐7 ̄`''‐、,_ | レ|
l | | / f ,ィ‐‐〈/ l|
|l / / ,| '´ ̄` 〈マヽ/|! ||! 新しく妃を娶るとなると
|! / / / ,l ヽ` | ! |′ 高官の家からとなりますかな
/ l / / ,/ ,.._ =ィ''’/ ! |
/ ! / / ,/ ヽ、二,ァ / | |
/ / / / / il| '' ‐ / | !
./ / ,.イ // i: il|il|i 州 /| !l
l / '| l l/、.,,_ ! il|l|ili|l|,i / |
! / | | / /``'‐、,ィ!´il| , / /|
ゞ‐、i| ! | l| / /Y } ,/ / イ|
`\| |‐<_ / 7l l,/ / / l /
>!'゛ `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
/ ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′
2763 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:47:55 ID:+peNRg4f
 ̄ ̄
/ \
/ \
/
l /
| (● ) | いや、どうせだから思い切って
|  ̄ |
| | }
人 ノ 屋敷の奥で大切に育てられた花だけでなく
\ ̄ ̄ / 野に咲くものも愛でてみたい
\
/ ∨/
/ ∨/
, -―――- 、._
/ ` ヽ、 / `ヽ、
`丶,ィ' ヽ / \
/ ,ヘ |, ' ヽ
/ / し/, ヘ ゝ 各地へ役人を派遣し
. / i / ヽ ヽ これぞという美女を見定めさせ
\/ ト 、 ,-='、':' ', 都へ送らせる!
/ ,ィヽ _ :':;;;;;,:i .゙、;;;;::',ノ i
ト、_ '''''′ `''''''" l
ヽ ノ 地位・経歴は一切問わぬ!
/7_ ,ノ ( j ) /
/ 丶 `ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ > ``ー- -‐'" く
/ / ヽ
2764 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:48:07 ID:+peNRg4f
/:::/:::::::::::\//:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::イ~~~`"~~~~~~~~ヘ::::::::::::::::|::::::::|
|::::::/ |:::::::|::::::::::::::::|
|:::::/ u |::::::::::::::::::::::::|
|::::| _|:::::::::::::|:::::::::|
|::::|~―-、 ヽ ,,-―~ |:::::|:::::::::::::::::| (ええ〜〜、美女狩りかよ)
|::::::| ,-―-、`/、、_,ノ-―--、 |::::::::::|::::::::::|
|::::::::| −゚―` | 、 `−゚―"|:::::::::::::::::::::|
|:::::::ヽ | |::::::::::|:::::::::::| (桀紂みたいなことまで
|::::::::| | u |:::::::::::::::::::::::| やり出したぞ、この皇帝)
|:::::::| / 、 |:::::::::::::|::::::::::|
|::::::::ヽ -`--― 、 |::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::l|il|i ヽ_ ̄ ̄ / l|i/ |::::::::|:::|:::::::::|
|:::::::::::::::l|i 二 ̄ l|i|:::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::|\州__l|i/ |:::::::::::::::|:::::::::::::|
___
,、‐:': : : : : : : :`:': 、
/: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,.:': : : : : : : :\: : : : : : : : : : :ヽ
,.:': : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :',
/: : : : : : : 、: : : : : : : `:,: : : : : '、: : :',
i; ; ; ; ; ; ; ,、-‐、: : : : : : : :.':、: : : : :'、: : ',
|: : : :r-‐' ヽ: : : : : : : : r-、: : :.'.,: :.'、 (だが諫言すれば怒りに触れ
i: : : :', ,、ィ: : : : : : : :'、 ヽ: : : ':、: '.、 楊義臣の二の舞いになりかねん)
i: : : : i. ,イ∠少ヽ: : : : : :.'、ノ: : : : : : : :ゝ、
i: : : : 下ァ,、 、-'",、-'": : : : : : ',: : : : : : : : ヽ,
i,、 ,'、'".,ノ i__`'"´ i: : : : : : :', : : : : : : : :i.ヽ (黙っておこ……)
// /-'"ノ__ i: : : : : : i: : : : :':、: : :.i
/'"´ -‐'´ ,、イ:ヽ、 -‐ u i: : : : : ルヽ: : : : :':、:レ
/ -‐ ̄ ̄ フ\ iル: : :/ ヽ: ルヽヽ
/ / ̄ ̄: i iルレルレルi: :.i i: /| : :iヽ
./ /i: '、: : :'、:', `ルレ才 i: :/ i// : :: :ゝ--、
/ ./ .'、\: :'、ゝ/: :/ リ/ /: :: :: :/. : :: :`‐ .、
,' // ̄ ̄ ̄/ : :/ ___/ : :: ::.:.i: :: :: :: :: :: :: :`‐.、
,' //: :: :: :: :./ : :: :/¨ヽ '´ /: :: :: :: :i: :: :: :: :: :: :: :: :: :ィヽ
2765 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:48:16 ID:+peNRg4f
┏━━━━━━━━━━━━───
┃
他の朝臣たちも宇文述と同じく
口をつぐんでいたが、
┃
───━━━━━━━━━━━━┛
_ __
辷l /7 に二二l └┘/7 ○ ○ ○
くノ <ノ
,> ̄`ヽr'´ ̄< ,._- 、r'''Z.._ __、─ v─z..__
ィ ゝ / \ ,._-─ v'''Z.._ ,> ` <
. l l'´`^ヽ ヽ ./ , j'^^ヽ \ < > イ ィ'`^'^'^'^'^'^'ィ ゝ
| ,イノ u l ト、 N l ル'uニニヽトゝ、 .} ∠´ , ,.、 \ l.1 u 1.!
| ノ‐'-、_, 、_,リ‐W. │ .ノ∠ニニフバニニぅレ' イ ,イ/ l/ ヽ}ヽl、 !` | |'⌒'ー' ー'⌒ | |
|r=i| ⊆ニ・, .・ニ⊇|. |r=Tモ=。TニF。=;T! | /-─-' '-ー-‐| | r=i| ⊂ニ・ ・ニ⊃ |i=、
||{^|| | | v | ||L|lヽ.三./ vヽ.三.ィ′ r=T¨モ。fニf。テ¨T=、 {ft|| v |.| u |f リ
ノ 'ー|! `! u L_」 r1 |`7|!rー'‘‐〜‐' ‐-| |h||`ー-イ .ト-‐'||ヲj `7l. '-U-' :|く
,ノ/| l、 -‐-ー- ,'_/|./ | -ー〜〜′ ! ゙ー|! u ‘ー-‐' u ll‐' -‐''7 | -──- |. ヾ''ー-
-'‐1| | |ヽ. -- ∧ l |' l u ー‐ ,l rー:l -一ー- l-、 l ヽ._  ̄ ,ノ |
. |.! ! l. ヽ / l||ー- ⊥_ ` ー 、__,. イ `f⌒\l` 、 一 , イ /´ヽl |、 ̄ ̄ ̄ ,| |
. !| Wト、 `ー-‐1V || ヽ、_ .| l/⌒ヽ ト、 ` ー ' _,| / ̄\.__ ド.エエエエエ.イ |
|| | ` ー--‐イ || ハ、゙エエエ'ヌ'´ヽ、_ K.エエエエエン! _,ノ ∧ レ‐- 」
. |L ==、、| | || .l l |│| / |  ̄\l十十十十レ'´ ̄ l ヽ |
´ |ヽ| |.r;='」 | ||│/ | ソl‐十十十| | ,ヘ |
2766 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:48:27 ID:+peNRg4f
┏━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
さすがに楊素は強い危機感を覚えた。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━┛
{ / /Λ/ |L \..,.. -ニ  ̄ ̄ ニ=- _
. V / ) |'⌒) __/ _ -‐…‐- _ ニ-._
∨ /Λ ノ/( __,,. 丶` ´ \
∨ \- _ ) -¬二 ̄ ̄二¬‐ _>‐- ミ j〉_
{__ノ \ =- _ / /こミ\}{リノ〉
} 八 /\_ニ=‐- _ __ - ア/ /´´  ̄`ヽいイ「
} / )(__ ノ-= ___二=-= ア / /( 二}ノj|
/⌒) )\ ⌒)マニ二ー=ニ三ア / /__  ̄ _,.}ノ八 (皇帝に即位して本性が出てきたか)
| / / )/ノ マニ厂\_「 ノ /^\_〕 /⌒八{
. 八 ( //( マ{ { V{ ィ^く苡テヘ{_ 伝ア,イ ノ\ /´
. \ \( ( \( ゚八 (〈 ノ´ {「 八(_ )Y (やりたいことはなんでもやらねば
. \ \ \ ノ人マ^ヽ ) U / ∨/⌒ _} / 気がすまぬタチなのだな)
\ \_)(_ノ }ノ 圦 丶 __^ー´/ ( ̄ ̄{ { (
. _ ノ\( ┌‐- .,ヽ、 イ厶二=-‐か _,ノ 人 \
. ⌒\ ー―‐} ̄~^''〜ミx、 ⌒`/ ( ̄ ̄{ ̄{( \ (どこかで歯止めをかけぬと
_}\ \ r亠- _ ´hぅーrく(__ ノ 人\ ) 際限が無いぞ)
. \  ̄ ̄「ニ=- __{ r‐‐‐-ミk、 }{ア厂\________ ..............二ニ
<_\___ノ辷______{7 厂 ̄}]ニニ- __.}{,〈Λ∨ ___,>へ
,.ィi(,ィi{二ア⌒ー―‐少ー=ニ__ニ=-=ニ- _〉 | |〈Υ〉::::\
. ,.ィi(ニ,ィi{二ア´ニニニニニニニ\;/´{:..\ : \: :´'_ | |〈人〉::::::::::\_
【 楊素 】
2767 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:48:39 ID:+peNRg4f
ヾ、ー、、-===-、`ヽ、ヽ
>''"´ ̄ ̄ ̄``ヽヽ`ヽ.ヽ 、
、ミー彡 ―=二 ̄ ̄``''<\',∨}! }!
丶`''――= -=ニニ=ァ…'⌒ヾ V V }
. ヽヽ ̄―_二ニ=-_/ /毛ミノ イ彡
. ヽ 、`''〜、、,,_ ア´/ / `` }ヾY
',ヽ , -、 彡' ,イ / U {川)!
ヾヽV ハミ_ィ7イ、、,,__ }! __}イ (とはいえ諫言嫌いだし)
ヘ ハ〈 {.ミ'"``l{ミ===テ'}l,,ァ'::::/',
}ソヘ- ヽ ゝ……',ィ::::アl::::',
. / `l ', /:::::ア| ハ,ィ:::)、 (この場で止めても
. /ヘ 卜、 l,,、、-ァ'゙:::::/,ィ:::::>'´::::ヽ 怒りを買うだけになりかねん)
_,Y´{. ヽ ', \`'-イ::;;;ィ::::: イ__.斗┐
.-∨∧ \::. /::::::::,,、、‐''":::::::_ イ:::
◯=∨/心、 \,イ:::::::::/::::`''――‐ァ::::ヽ
':.:.:.:.:.:.寸//心/:::::::::::::::::::::/¨¨¨¨¨´.:ヽ::::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.寸//:::::::::::::::::::::::,イ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V⌒`ヾ;;>''/ヘ }「.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ //////ハ}!―、、,,.:.:. イ:.}
ハ
. / ヽー ヽ-}ト、、
{乂 ̄ニ=-ヽ、 } ヽ
} ー'' ≧xヽ} 〆ノV{
ハ乂 //⌒''''^^ミ / ,〉
、ー= .イ / - '' - ` ミ.イ
. ゝ_ ノ| |_、 ー''莎 Yヽ
. `ト.| !-‐/ヽ ヽ、 ハソ (どこか機嫌の良い時を見計らい)
ゞハ、 :::l __┐r'′
`ヽ,ィニ=‐'',ィ:)
ハ:ヽ_,ィ:::::く| (言葉を選んでやるか……)
_,,、</∨:::::::::::::::::/}≧x
ァ―=ニ:i:i:i:i:i:i{ ,':::::/:::::::::::::〉:i:i:i:i:i:i:≧s。
/ マ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V::::::::::::::::::::ノ/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ヽ
, ハ マ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l''⌒ヽ:::::/ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /',
, l ', マ……''´ l. /////`''<:i:i:i:i:i:i:i:i/ ./ |
. , | ヽ∨: : : : :.l |////: : : : : : : :. ̄/ ./ |
. { | V: : : : l |//.: : : : : : :. :. :./ / !
ヘ ', V : : 廴. |`ヽ : : : : : : : : : / / ,'
/ ̄ ̄\ V 〈〉 7―┴‐ | : : : : : : : : / / ヽ
2768 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:48:50 ID:+peNRg4f
┏━━━━━━━━━━━━━───
┃
すると数日後、煬帝が
御苑で蘭の花を愛でる会を開き、
┃
───━━━━━━━━━━━━━┛
/:.:.:.:.:.:Y . ァ 、
!:.:.:.:__,.'´ ,′ ',
゙Y/〈. / }
. ∨∧ ,.′ 厶 -──- , '´ ̄ `ヽ、
. ´∨∧_.二´___ / ヽ.
{ 》'´.:./..:.::..:.:`ヽ. / ',
ヽ. 〈.:.:.:.:{_..:.:-.:.:.¬= '´{ }
`ア下、'´.:.:.:..:..:.:.:/  ̄`ヽ、 , '´ ̄ ̄`ヽ、
. / ; `Yニ=ニ´_ ヽ / ヽ
i _ノ / `ヽ '. .' }
`¬,二ヘ. ' ' ,'
ノ ヽ、____ . -‐'⌒V7廴_厂心. . く
/ { _ . イ: :{{j}}: : ツ`ー‐ ´ }
. { `7ニ二  ̄ 仄 >: : : :< /
ヽ. / /_ヽ.\_人: :ノー- -‐ ´
`ー--{ / \\_〕ニT´
ゝ-- ' \\_| |
`ーr |
||
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
呼ばれた重臣の面々に、楊素の名もあった。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2769 :
◆TLDPZPDjO6
:2025/06/15(日) 18:49:00 ID:+peNRg4f
┏━━━━━━━━───
┃
会は太液池という
池の周囲で開かれた。
┃
───━━━━━━━━┛
: :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: : :.::.::.::.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ::.:.:.:.:.:.:.:.
;;;⌒ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
;; :. .);) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ヾ);ヾ; :. .) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ヽ;;;;))ノ;;) ; ,.;;:。,.;i;';.,, : : : : : : : : : : : : : : : .;'":;. :.. ;'"'":; ;:,.;i;';.,,,:'':'`::
;;; ;⌒ヽ;;; ,.i,i,i,i,';.,,;:i;i;i;.;i;';.li:、;,.;;:。;:;;::、; ,.;i:、;:;":;";`;:;";`:、;:;":;";`;:;" ;:;..:,.;lili。;:;; (;;:'`) ::;;:
..;;liヾ; :. .) .;,,,,,,;li,i,;,.;lilii,:;;::、;。;:;;lililili.;'":;. :.. ;'"'":;ii:.. ii :、;:i;":、;:;ii`;:;"ii":;" ,.;;:。lili,i,:、;',: (;;:';;: ) :;`::
;;;;(;;;) ))⌒) '"' "'''.'::::''"'"' "'''.':''"'""'''""'"'"' "'''.'''"'"' "'''.''"'"' "'''.':::''"'"' "'''.':::::::::''"'"' "'''.:: (;':(;':i:;:',,, )::
ノソゝヾ⌒:::⌒.)) .:i;i;!;!;!i;;..i;i;...;!;!;!;!i;i;:;;.:.i;i;,, ..i;ii.i. ,,..'.;'":;. :..''"'" "''' '''.' (⌒' ) (;;(;'::(ii;;/;;,,,,ヾ
;;;;;(;li/:;⌒) ⌒;) ;';';';';'~::;';';';'::;';';';';':~::;';';';';';'~:::::~'.',"'`',i;i;i;!;!;!"'''.':::.;'":''" '.'" (;;:'(;;;:' )(;;:'((;(;;:'(;;:;:,,,,, )
;;;⌒,.:;:`:::::::"`"';) ;:':':':':':'::::::':':':':':::::':':'::::::::::::::-::::::::::::::::::::';''"'"'i;i;il;l;";!;!i;i;i;;'"' "'''.'(;;:'(;;i:;:;...):'ヽ;:'(i;;ヾ' );:' ):
;;;;;ヾノソ:;⌒) :;⌒) ) :.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.: ::: : : : ';i;i;i;''"'"' "'''.(;;:(;;:i';:' )::..)'(;;:';:' )';;;;ヾヾ)
ノ:、li":; / " `;:;");) .:.:.::::::::::::::::::::::::::::-:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :-:::;!;!;!;!;i;:;(;;:';(;;;:ii' /....):::|iii:::::::::::::::
:: li⌒) ⌒;) ;;(;;; :⌒;;) ::::::::::::::::::〜:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : ::''"'"(;;:''.';:' );:' ).. ):::|iii' "'''.':::::
ノソゝiliヽノ;/;;;;; :;;(;;; :ノ ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::-::::::::::.::::::::.〜 : : : : : : : : : : : : : : : :::''"'"' "'''.'::|!ii::::::-:::''|!i|' "::::::::::
;;;ヾilili; ;;));ノ;;;; .:.:.:::::::::: 〜::::::::::::::::〜::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._::::::''"'"' "'''.': .....:|i!i:: ' "'''.~~'::::::: ::::
: :|lili;!|;ヾ);;;);;;;;) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::::''"'"' .;'":;.;'ヾiツィヾiツィ:,,,....、........ツィ''"'"' |!ii::.':::::::::::ヾiツィ ::
:.:.|lii;i|;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::-:::::::::::::''"'"' "'''.'''.;'":ソ''.':,、,、::::::。.. :::ヽシソ ::::::''"'"' "'''.':::ヽシソヽシソ ノノ
'.''|lilili|i;''.'''"'ヽヾiツィ "'''ヽヾiツィ:::ヽヾiツィ ,、 。.. ,、 ... :ヾiツィヾiツィ''.'''"'"' "'''.ヽノシソ ノノノ :::::::
6262KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス