専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険5【R18&R18G】

2795 :名無しさん@狐板:2025/04/30(水) 14:29:41 ID:8Adn/iWm
どれも適切かと言われると中々に難しいものがあるが…一応幾つか考えはあるので、以下に提案させて貰いたいと思う

@:『皆生宗(かいけしゅう)』
光言宗に成り代わるものとしての立場を鮮明にする意味も含めて「宗」の単語を残し、
「光の言葉を賜りし、選ばれた者達による宗派」たる光言宗と対照的な立場である事を鮮明に示す意味も込めて
「皆で生きる宗派」という意思を表明した名称。
ただし特別に宗教として成立させるつもりがないなら若干不適切かも知れないのと、
「皆生(かいけ)」という言葉が深く根付くのが鳥取県という事もあり、沖縄本拠のこの団体としては若干不適切やも知れない。

A:『人屍共鳴団(じんしきょうめいだん)』
宗教的な側面を示す「〜〜宗」という呼称を廃止、シンプルに己が理想とする処を掲げた集団としての名称。
「共存」はともかく「共生」だと何となく共産主義的なものを想起させる気がしなくもなかったので、
「共に鳴り響き、高め合う」という意味合いを込めての発案。単純に少し格好良さを重視したというのもある。

B:『イチシニマブイ』or『クママブイ』
折角の沖縄本拠集団なので、何かしら沖縄要素を取り入れようと考えてみた形。
「マブイ」とは「魂・霊魂」といった意味合いであり、生者の魂を示す「イチマブイ」と死者の魂を示す「シニマブイ」の二つが存在しているという。
その二つを並び立たせる事により、『生者と死者の魂』という意味合いに纏め、両者が等しく共存している状態を示した名称となる。
別案としては「クママブイ」とかだろうか…? 「クマ」はこの場合「こちら」、すぐ近くにある距離を指す単語となる模様なので、
意味としては『すぐそこにある魂』といった感じとなる。隣人的要素を含めた一案として。
(本来はもっとシンプルかつ有名な『ニライカナイ(ニルヤカナヤ)』――
「生者の魂が産まれ落ち、死者の魂が帰りゆく遠く離れた神の国(いわゆるあの世)というのも考えていたのだが、
この現世を霊的な神の国にしたいのか? と言われるとそれもまたちょっと違う(あくまで現世の一員として、
人と屍が手を取り合って当たり前の日常を謳歌しゆくのが目的である筈)と思い立ち、
組織の名称として掲げるにはやや不適切かも知れない…と断念したという経緯がある)

とりあえず提案させて頂くのは上記三つ(四つ)だ…どれだけ参考になるかは解らないが、一応検討してみて貰えると有難い

7835KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス