専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価】性別がダイスで決まるソフィーとジョジョの奇妙な冒険5【R18&R18G】

1270 :名無しさん@狐板:2025/04/18(金) 15:11:10 ID:/d+o4MXh
地力で劣るというのは少々意外な事ではあった…(普通に上回っているものと想定していた)
ともあれ温存し過ぎた結果、初戦負けなどしてしまっては元も子もない
最低でもエンドルフィンは発動し、彼との身体能力差を埋めた上で渡り合っていくべきだろう(最悪の場合は鬼の貌を発動する事も考慮には入れておく)

彼の技幅の広さに関しては、自分が言うまでもなく君の方が良く解っている事と思う…
少し挙げるだけでも克巳を降してみせた”遠距離攻撃たる吐息の礫”だとか”転蓮華”だとか、”限りなく音速拳に似た瞬時の拳”だとか…
まだそれらの片鱗も見せて来ていない以上、「これをやってきたらこう」などといった助言を現段階でしていく事は流石に現実的じゃない
彼と正面切って渡り合える程の身体能力を維持した上で、彼に負けず劣らずの技幅を駆使して
できるだけ相手の仕掛けに応じた適切な対処を試みていくより他にないだろう

ただ仮にここを勝ち抜いたとして、次に戦う相手はソフィーだ…彼女にもリベンジを果たして勝つ事を考えるなら、
まだ彼女に見せていない筈の”ゴキブリダッシュ”や”象形拳(トリケラトプス拳)”辺りは出来れば温存したまま突破したい処ではあるかもしれない
(特にゴキブリダッシュ。ああ見えて割とソフィーは油断して攻撃を喰らってくれる事も多いし、
下半身を崩す高速タックルであれば上半身のけぞりからのクロスカウンターという訳にもいかず、
一瞬後ろに退いてから踏み込んでくるショートスウィングブローに対しても、
後退する相手をそのまま呑み込むように攻められるという関係上、そこそこ優位に立ち廻れるものと思う)
もし目の前の烈が何かしら君にとって対処しにくい攻撃を仕掛けてくるようだったら、
(どうも最近ソフィーファミリーの中で衝撃波を飛ばす系の技が流行っているっぽい事もあり)
君もその系統の技に今この場で思い至り、反撃を試みるという流れを試してみるのも一つの手ではあるかもしれない
未知なる技を試すには少々手強い相手であり、上手く衝撃波系の技を放てなかった場合は大いに隙を晒してしまう事となる諸刃の剣だとは思うが…
烈ぐらい強い相手との真剣勝負の中でなければ、新たな技に目覚めゆくというのも土台無理な話ではあるだろう

ともあれソフィーの事は一旦置いておき、まずは目の前の烈との戦いに集中して全力を尽くすとしよう…!
まずはエンドルフィン発動にて対抗し、もしそれでも及ばないようであれば鬼の貌発動も頭に入れつつ挑んでいく
烈の出方次第では、衝撃波系の飛び道具技を扱う事に今この場で目覚めていくというのも一応頭に入れておく
ゴキブリダッシュなどは出来ればソフィー戦に向けて温存したい処ではあるが、使わなきゃ勝てないと直感した時には躊躇なく発動していく…
何にせよ烈は相当な技巧者だ、温存しすぎて全力を出し切る前に不意の一撃を受けて気絶なんて事にだけはならないよう、
慎重かつ冷静に立ち廻っていって欲しい!

7835KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス