専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】 希棒号 ◆2xYzCADWlIの雑談所 187スレ目

1 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/03/18(火) 21:51:54 ID:SVr/FypY
                                  ,、
                                   ノ ヽ
                                 /   i
                              ,-─´    i
                    i´i    /ヽ、__/      / i
                   i ヽヽ_/      __─ 、 /
                   i  __  ○  /.:.:.:.:.:.:`ヽ、_/
                    i ,-‐ヽ、  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、
                   ゝ.:.:.:.:.:)  i i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ            ┌─────────────────────────┐
                   i.:.:.:.:.:.:/i  i ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ         │ 『令和でもクウガが愛されてることは素直に嬉しいけど  ...│
                   i.:.:.:.:.:.:i,ゝ´ ̄ ̄`゙-t 、_ _ノ.  /ヽ.       │  女性側から癒しを与えるニュアンスのASMRは       │
                   i、.:.:.:/ ト-─ ´`ヽ/ゝ、ヽ、  /__ >        │  俺から宣伝するのは良くないよなぁ色々と……』       .│
                    i`-´ヽ- 、 /´'-´  >、 ヽ、 ヽ /.        └─────────────────────────┘
                   ヽ i_`‐` ヽ_i_  ,..-´   ヽ ヽ /   
                    i i、ヽ、´  `゙´      /ヽヽ                 ┌──────────────────────────┐
                    ヽヽ、  /`゙ ─----‐´ ヽ i i             │ 『っていうか内容的にゲゲルだから俺はこれを止める側で   .│
                      ヽヽ────´    _ヽi/_,--─ 、       │  癒しを求める視聴者的には敵なんじゃなかろうか……』   . │
                       `i       ,..-─´__ ヽ  ,..-, ,-       └──────────────────────────┘
                       i    ,.-‐´ ,-‐´    `ヽ、´ i i
                _,-───´ -y´ ̄_/           ヽ i i
             ,-´___`゙ヽ / / /-´                i i             ┌──────────────────────┐
            / ̄      `ヽノ/ / /                 ヽ.          │  と、青空を眺めながら黄昏るクウガであった。   . │
        __/          i i / /                               └──────────────────────┘
      ,.-‐´ /           i i i /                  /
    /  //            i i /                  /
   / / / i           , i i 、                  /
  _/// /i          / i i  ,-`────    ─── ´
  (_///  i        _/  i i  i                 ヽ,ヽ
  i//   i    _, -‐ ´    i i i                  i i
  i ̄     i`‐ ´        / i ヽ                  i i




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。



          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君
・TRPG関連

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/


          完結スレ
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472047531/


          雑談所前スレ
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1715089765/


          まとめて頂いているサイト
     やる夫AGE  ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-2808.html
   やる夫の本棚  ttps://yaruobook.com/?cat=165


2242 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 00:06:46 ID:ga1fGeH1
代表選でカシラへのトドメに使ったヤツやばくない?
いきなり紫オーラに飲まれて死ぬんだけど
オーラ叩きつけてとかじゃなくてガタガタゴットン時点でもう潰され済

2243 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 00:21:36 ID:Qkj1wj2Y
ラビラビで夜の開戦から次の日晴天まで、必殺技も交えたローグの猛攻に延々ボコボコにされ続けたのに
(しかもローグはビルドの戦闘データをスパイ済みで、動きを完封してくる)
人質が無事とわかった瞬間、フラつきもせず立ち上がって、タンクで完勝、しかも戦闘後も特に傷や疲労が無い…ってちょっと異次元の持久力実績あるんだよね

これは長期戦での疲労やダウンはまず無さそう

しかも、純粋な硬さ面でも最終回で大きな実績が来る
お互い弱体化ラッシュの最中とはいえ、「ある程度エボルト究極態の格闘を耐えられる」ようになってるんだ
お互いに姿がどんどんダウングレードしていく戦いだったけど、逆に言えば究極態の外見を保てているウチは、まだ怪人態以上の力はもっていた…はず

2244 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 00:37:41 ID:Qkj1wj2Y
あっトリガー壊れてるから、最終回エボルトは出力落ちてるか
それにしても初登場のエボルト怪人態の凄い威力を、数発で変身解除したとはいえ生き延びて、ジーニアスで一矢報いたくらいの経験はあるはず

2245 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 00:37:44 ID:iRteKU8X
ハザードトリガー攻撃されるとしばらく動けなくなる弱点って克服されたんだっけか?

2246 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 00:46:04 ID:lYnAqXfn
>>2239
ラビラビから通常ハザードに移る選択肢自体はエボルトも「そっちで多様な攻撃を選ぶか」と反応してるんで世界観の中でも発想として明確に「アリ」
そういや青羽掴んで電流流し込んだら内部にバチバチ残留し続けてあちこち壊したやつ
どう見ても素ラビットタンクの技じゃないんで多分ハザード自体が基本で持ってる機能なんだよな

2247 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 01:13:51 ID:jcObeRU2
経験値欄にエボルトゼミって書けるようになったからちょっとくらいの理不尽は怖かねぇ具体的にはスーパータイムジャッカー氏がそういうのもう見たんで・・・扱いされるくらいには怖かねぇ

2248 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 01:45:59 ID:rJ100FsM
中難易度向けスペック表
ドラゴンって使えたっけ?
トン数は右腕/左腕/右脚/左脚の順

スパークリング        14.9t 25.5t 35.6t 26.7t 66.0m 2.0秒
ラビットラビット       39.9t 39.9t 47.8t 47.8t 88.0m 1.2秒
タンクタンク           47.0t 47.0t 53.7t 53.7t 58.3m 1.1秒

で、本編で使用したハザードトリガーフォームが
ラビットタンク         19.8t 34.0t 47.4t 35.6t 77.0m 1.4秒
ホークガトリング      19.4t 20.0t 27.0t 28.4t 58.4m 2.9秒
海賊レッシャー.      24.0t 25.4t 30.0t 27.6t 55.2m 1.3秒
キードラゴン         39.4t 33.8t 35.2t 48.2t 66.4m 2.5秒

ここから推定される各種ハザードトリガーフォームのスペックは
ゴリラモンド           51.8t 31.6t 34.6t 33.0t 45.5m 4.20秒
ニンニンコミック.       22.2t 17.6t 20.2t 44.4t 63.6m 2.10秒
ロケットパンダ.        37.6t 29.0t 33.8t 30.8t 61.0m 4.25秒
ファイヤーヘッジホッグ 27.4t 23.8t 29.4t 28.0t 51.1m 3.20秒
ライオンクリーナー    34.8t 14.2t 24.0t 42.6t 54.6m 1.80秒
オクトパスライト.        8.8t.  9.6t 17.2t 16.0t 58.9m 3.25秒
フェニックスロボ     31.4t 57.6t 46.8t 33.6t 61.0m 3.20秒
スマホウルフ        33.2t 10.4t 20.8t 41.6t 58.2m 2.55秒
ローズコプター       12.6t 25.8t 28.8t 21.2t 59.9m 2.80秒
トラユーフォー.      35.6t 10.2t 17.4t 42.4t 65.1m 1.95秒
クジラジェット         36.0t 27.0t 46.0t 51.0t 64.7m 3.45秒
キリンサイクロン.     40.2t 10.6t 17.6t 46.4t 54.6m 2.80秒
ハリネズミタンク     22.0t 27.2t 38.0t 22.4t 39.8m 3.50秒
ラビット掃除機      15.8t 11.4t 19.2t 28.4t 53.8m 1.95秒
ゴリラ掃除機        41.4t 11.4t 19.2t 26.4t 37.1m 3.10秒
ラビットガトリング      15.8t 16.0t 21.6t 28.4t 52.8m 3.10秒
忍者タンク          17.8t 27.2t 38.0t 35.6t 45.2m 1.15秒
パンダガトリング.     30.0t 16.0t 21.6t 24.6t 37.2m 4.30秒
ゴリラロケット...        41.4t 23.2t 27.0t 26.4t 45.5m 4.55秒
ライオンコミック       27.8t 14.0t 16.2t 34.0t 45.9m 2.80秒
海賊ガトリング       19.2t 16.0t 21.6t 22.0t 46.3m 3.35秒
フェニックス掃除機.   25.2t 11.4t 19.2t 26.8t 53.1m 1.90秒
ローズ掃除機       10.0t 11.4t 19.2t 17.0t 44.5m 2.85秒
クジラ消防車         28.8t 19.0t 23.6t 40.8t 40.3m 3.50秒
ローズ消防車       10.0t 19.0t 23.6t 17.0t 42.1m 2.50秒
そして
ラビットドラゴン.       95.6t 111.6t 122.6t 109.0t 111.7m 0.55秒

2249 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 01:50:34 ID:lH7KA98q
はえー、オクトパスライト以外はそれなりのスペック確保してんだねぇ
かーらーのー
おいラビドラハザード、お前そのスペックは劇場版フォームか何かか?(白目)

2250 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 01:55:08 ID:Kn1wx4/f
ハザード前でタンクタンク以上の基礎スペックだからハザード倍率適用しちゃうとそんな馬鹿みたいな数字になるのね()

2251 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 02:45:18 ID:2wZ6MEQA
流石にラビドラハザードは…
ハザードできない理由は無いがラビドラ自体の使用に判定いる気がするゾ

そうそうタンタンは腕力脚力
ラビラビは速度を1.5倍にできる

2252 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 06:29:14 ID:GmMCzan4
流石にラビドラはネタだとは思うけど、
ラビドラはハザードレベル7かつ感情の昂りがないとボトルが変化しなくて変身不可だから中難易度は無理でいいよね?

2253 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 10:18:01 ID:RayBjoLd
後、中難易度では珍しく宇宙や時空間移動に対応出来るライダーなんだよな、ビルド

2254 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 12:15:51 ID:Qkj1wj2Y
レアなベストマッチの効力を学ぼう

ttps://youtu.be/BhZLKeVqfRA?si=XEc4T8iQecWZlESW&t=330

ttps://youtu.be/FHf1yC7ZMJw?si=O5ipByu7GarrW2Ig&t=47

2255 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 12:29:08 ID:rJ100FsM
>>2251 の倍率適用後の数値は
ラビットラビット   39.9t  47.8t 88.0m 0.8秒
タンクタンク       94.0t. 107.4t 58.3m 1.1秒

中難易度でラビドラ出禁ならエボルトの言うとおり、スペック押しつけのラビラビタンタンか絡め手のハザードトリガーの2択になるか

劇中では使用実績が無いけど、ハザードトリガーとフルボトルバスター併用もできない理由はないよね?
ハザードの暴走は自我を失ってるだけで、判断してるのは戦兎の脳味噌=今までの経験のフィードバックがあるって点にも注意だ

2256 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 12:47:54 ID:nAILyKMe
タンタン計算が2倍になってるぜよ
腕力脚力強化がパンチキックにかかるとしても1.5倍だから
タンタンパンチ70.5t
タンタンキック80.55t
のはずだ

それにしてもハザードレベルのパワーアップを考慮しない基礎数値×基礎機能でこれが出せるのは力比べ界でも相当ヤベーイし
ラビラビだって必殺技時は超音速移動って言ってるから力のタンタンに対して速のラビラビと言えるだけの実力はある

2257 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 12:53:01 ID:Qkj1wj2Y
>>2249
実はオクトパスライトは基礎を下げたから許された、「パンチ力8倍」とかいうヤケクソ倍率強化機能を持ってるので
基礎が上がったこの推定値で振るっていいなら70t出せたりしますわよ♡

2258 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 13:05:39 ID:rJ100FsM
ハザードゴリラモンドで100tパンチとかも持ってるし、ホントさあ
かけ算はヤバいってV3やストロンガーパイセンの教えはどうなってんだ教えは!

2259 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 13:18:35 ID:6lq6jel7
一応トライアルフォームはベストマッチよりスペックが落ちる
トライアルの各サイドのパンチ・キック力はベストマッチの約0.8倍になってる

逆に俺の知る限り設定上はオーズのコンボ特典のような「ベストマッチ時専用の機能」は確かないはず
"忍者"タンクでもライオン"コミック"でも4コマ忍法刀は使いこなせるので対応ボトルのどっちか片方が含まれてればトライアルでも武器は出せる

2260 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 14:05:35 ID:Qkj1wj2Y
「基礎31.5t+ハザードレベル+闘争心で威力アップ」のクローズチャージのパンチを、無視するほど硬いローグに
「基礎19.8t右拳+ハザードレベル+破壊衝動で威力アップ」のラビタンハザードでも、衝撃を通せてる
まだ暴走前かつ万丈比なので、ハザードレベルはおそらく基礎差を逆転させるほどの大差はなさそうで
正気なので破壊衝動バフもなさそう

となると
「拳に接触した物体を分解・霧散させる機能を備えており、必殺技発動時はパンチで攻撃対象の装甲を消滅させ、むき出しになった中枢にエネルギーを叩き込んで破壊する。」
という防御弱体化がちゃんと活きてるっぽい
必殺時じゃなかったけど、装甲消滅とまではいかないものの、ある程度分解しながら殴れた可能性が高いね

2261 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 16:55:21 ID:iZuPMgpf
外伝だけで影が薄いがサメバイクを推薦しておく
>>2238からハザードを仮定して
サメパンチ 33.4t
サメキック 41.4t
バイクパンチ 33.6t
バイクキック 44.8t
ジャンプ 57.7m
走力 2.1 or 2秒
(ハザード化では走力で小数が出た時フォームによって切り捨てか切り上げかが違うので2択)
(ジャンプ力は四捨五入の可能性が高いので適用済)

・強み1
頭の加速装置で通常の五倍速で戦闘可設定
戦闘速度もちゃんと加速しつつ走力基準で時速855〜900km(100m0.4秒台)ってとこか
・強み2
スパークリングでは見切れなかった透明化をロレンチーニ器官で電位差を感知しての索敵で見破った
・強み3
自動操縦マシンビルダーを複数台召喚して全方位から襲撃させることができる
必殺技でそれに乗り込む性質上脱法バイクでライダーブレイクが可

加速・感知・攻撃回数を備えてて忘れるには惜しい
一方この通りスパークリングでも透明化は非対応なんでこういう特別対応できるボトルの駆使が対攪乱では必要になってくるな

2262 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 17:38:34 ID:lH7KA98q
光学迷彩とか無効化しつつ脱法ライダーブレイクは無法やなw
いや、普通に強くね?ゼクロス=サンガチメタってね?

2263 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 18:56:02 ID:rJ100FsM
おう、スマホウルフハザードと一緒に見落としてたぜ
50ノットの水中戦闘とサメエネルギー弾の遠距離攻撃もあるから、ハザードでスペック底上げすると立ち回りの幅が大きく広がるな
…もしかして5倍速で250ノット出る?バッシャー越え?

2264 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 21:49:28 ID:B6YzVFml
バイクボトルによる「アシストモーターを高稼働させることで、通常の5倍の速度での戦闘を可能にする。」が水中をどこまで早めるかはなんとも言えんラインじゃのう

>>2262電流で察知だからむしろレーダー攪乱煙幕にはひっかかりそうなのだ

2265 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 22:05:07 ID:lH7KA98q
あー……ジャミングスモークはなぁ……

2266 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 22:07:19 ID:Qkj1wj2Y
ZXと…ドライブ(カラフルコマーシャル)はちょっと困ったことがあって
ハザードって、ローグがカシラでガードベントしたら、それ以降ローグを忘れてカシラを狙い始めちゃうし
近くで音を立てたのがみーたんだったらみーたんに向かうくらいだから
囮を作れるここだけは、強さとか能力の相性以前に各ハザード禁止でラビラビタンタンじゃなきゃ勝負が始まりもしないのです

2267 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/06(水) 23:23:42 ID:jHt3c8NE
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\  
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「このスペックにハザードを盛り込むとか中間でも相当強いなビルド!?
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    って思ってたら普通に罠仕掛けてくる大人気ない上位先輩たちの巻。」  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |    「しかし中難易度ビルド予想以上に強いな、流石エボルトゼミの受講者は違う(」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|

2268 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/06(水) 23:34:26 ID:jHt3c8NE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)
・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中位

・X(マーキュリー回路なし)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・J(本編) [共通難易度]

・龍騎(初期フォーム)[低難易度から続投(経験値加算前)]

・ブレイド(ジャックまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「比較参考用に虫と獣の壁より前の人たちをペタリ。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     まずはこの辺から相性問題を見ていきまっしょい」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      '' ...ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                             「ガッチャードがちょっと怖い気がするな……」

2269 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 23:38:35 ID:xSOsvqEW
暴走到達前の短期決戦なら通常ハザードでもいいのは救いっちゃ救いか?

2270 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 23:45:08 ID:iRteKU8X
ちなみに確認ですけど考察でベルトへの攻撃で変身解除させるのは基本置いときますけど
ビルドのハザードトリガーに攻撃を受けると発生する長い硬直は考慮していいんですかね?

2271 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 23:53:23 ID:Qkj1wj2Y
あー
なんならエボルトにすらエボルトリガーって形で存在する弱点だもんなぁ…

2272 :名無しさん@狐板:2025/08/06(水) 23:58:00 ID:Kn1wx4/f
弱点の存在を知ってないと普通試さない行為だし無しでいい気もするが

2273 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/07(木) 00:00:35 ID:vDh31qzl
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「ベルト攻撃はいつも通り基本なしでいこうね。」
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l  
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|   
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    「ハザードの攻撃による硬直かー……食らう側の出力と防御力を比較してふわふわにって感じかしらね。
     f⌒i人'''      '' ...ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                              『硬直発生が期待できる』 くらいの情報はあってもいいかも。」

2274 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 00:05:08 ID:Iv8G+Ol4
暴走形態の宿命なんだがその暴威をくぐりぬけて同格以下に横から変身解除に持ち込まれる場面は複数あるんだよな
これを「それで負けうる弱点」と見るべきなのかメタ的要素と無視すべきなのかは確かにどっち選んでも一定のギャップは生まれそう

2275 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 00:10:20 ID:oVXLMTdk
龍騎は低難易度時点でホークガトリングがどうしようもない扱いだったから突破で良かろう
中難易度になると突然飛んできたドラグレッダーが激突してくるので話が変わるけど…(n回目)
Jももはやパンチ一発で形勢をひっくり返すのは難しそうで、ラビラビタンタンでフルボトルバスター引き撃ちしてるだけでも詰むだろう
Xのライドロープ電撃はちと面倒か?
低難易度の頃はXの刺突弱点が明らかじゃなかったが、ドリルクラッシャーとか有効打を与える手段はありそうだね

問題はやはりエレメンタル組かなあ
手数×手数で考察が恐ろしく面倒そうだが

2276 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 00:15:13 ID:jw8Viwlg
JとXはJパワー次第じゃ抜いて来るけど基本的に空中を軸に攻めて行けるだろう
低難度で削りきれるかは怪しかったが今回は少しずつ弱らせた先にラビラビタンタンの大技がある

属性組な・・・
属性変化・プラチナフィーバーで一形態のまま多属性を使える二人に対しビルドはボトルチェンジが必要で撃ち合いが続くとだんだん手が遅くなってくる
いやフルボトルバスターならプラチナフィーバーに近い事はできるか・・・?
形態ごとの機能という点ではビルドの方が幅広そうだが・・・

2277 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 00:21:44 ID:jw8Viwlg
自強化タンクタンクでだいたいスペック並べてーのフルボトルバスターでまあ対等
対等なら泥仕合にクッッッソ強い>>2243の代表戦の体力実績でどうだ?
こうなれば立場は逆転
能力を駆使してどう動こうか考えるのは属性組側になる

2278 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 02:45:42 ID:m0SLA9oM
最悪ラビドラハザードの暴力(ワンチャンお出禁だけど)でねじ伏せてしまえるしなぁ……

2279 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 10:46:49 ID:FW3QlO5p
エレメンタル化回避は長期戦で何度も見ることになるから、様子を見ながら最終的にラビラビのスピードで突く可能性は高いかな
クロスセイバーだったら超火力で長期戦させずに来るかもしれないけど、エレメンタルはあくまで属性の使い分けにとどまるし

2280 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 19:30:38 ID:oDDqSuVF
ゼッツのスペシャル動画を見た。え……? ゼッツのバイク司令官なん?

2281 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 19:36:18 ID:oVXLMTdk
>>2256 のスペックとプラチナ・エレメンタルだとほぼ互角か若干タンタンが上回るんだな
タイプ的にも似てるし、ワンサイドゲームになる要素が見つからなければ長期戦実績のあるビルドにやや有利が付くか

気になるのは…電気耐性とか?
ただどちらも電撃はメイン火力ではなく、ライデンジの10万kWの発電力って多くても数千ボルトくらいだろうと思う

2282 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 21:06:17 ID:DOjb7epL
「怪獣優生思想が乗る、色違いのダイナゼノン」って、すごいの出してきたな、スパロボY……

2283 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 21:22:37 ID:ocUYwUAv
ムジーナは仲間になるのかな
まあ無理そうだが

2284 :名無しさん@狐板:2025/08/07(木) 23:17:42 ID:4QynKsmS
「ビルドを倒す」側から見た時
かなりしぶといので削って消耗させてからトドメってのが期待出来ずに必殺で押し切るかハメ技で詰ませるかが大抵必要なんだが
満遍なく優秀なステータスと仮想敵の地球外生命体のせいで押し切るための要求値が非常に高く
生半可な搦め手もハザード使い分けで対処できるからこれアレだな
まだ挑戦者なんだが対決は壁側をやらせるような考え方で見た方がわかりやすいかもしれんな

どうやったら天才物理学者をダウンさせられる?だ

2285 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 00:42:38 ID:qf9NPMkP
エレキハンドにレーダーハンド、スーパーハンドとスーパー1は明確に倒せる手札を持ってるな
低難易度で指摘された、エレキハンドへの対抗策は中難易度でも持ってない
ニンニンコミックで撹乱戦術をやろうにもさすがにスペック差が大きく、ダメージレースで勝てそうもない

一方フォーゼは一撃火力に欠けるなあ
宇宙適応があるから置き去りも有効打にならず、超電磁ボンバーはこのランクの必殺技としては心もとない
超音速でステルスされるとしんどいが、サメバイクで水中戦を選べばロケットの機動力は殺せるし

2286 :携帯希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/08(金) 00:43:09 ID:h5ExvP4x
ごめん今日は出来そうにない。
今のところガッチャードで五分五分くらいな感じかな?

2287 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 10:01:07 ID:7E5iqq8p
五分ということは五分ではないんですよね
拮抗したときに先にHPが尽きる可能性が高いのはガッチャードだから…

2288 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 13:23:52 ID:qf9NPMkP
はっきり有利と言い切れるほどの差でもない、僅差だけどね
どちらにも勝ち筋はあるわけだし

これがジオウやエグゼイドになるとどうかな?
額面スペックで倍率適用後のタンタンを上回り、オールレンジで強い立ち回りと高いレベルの感知能力がある
こいつらを崩す手段が無ければ、スペック差で微不利と判断されるところだけどどうか

2289 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 16:40:51 ID:3sa/oQLy
ぶっちゃけ考えられるケミーvsボトルのパターンが多すぎて扱いに困ってるだけでガッチャードがビルドをどう落とす流れに持ち込むかってとあんまりない
対してビルドは長引く分にはどんと来いだ
ユーフォーエックスは考えたが>>2254のトラユーフォーも大概無法してるんでフルボトルバスターにUFOいれて相殺しそうな気はする

2290 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 16:47:34 ID:3sa/oQLy
防御貫通機能にちゃんと映像実績がついてるんで
殴り合いが成立してさえいるなら多少負けながらでもほっといても徐々に有利とれるんだよビルド
派手に必殺入れなくてもいい
だんだん貫通で与えたダメージとこっちの継戦能力の高さで差がついてく



2291 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 18:00:18 ID:Kl+y2OKZ
そういやスターガッチャードって
コズミックとファンタスティックを入れるとほかの10とはバランス悪いから無理かな?

2292 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 19:12:33 ID:7E5iqq8p
フルボトルバスターはスパイダーを使えば「当たるとクモの巣で縛る弾」を撃てて、これはエボルコブラでも抜け出せないくらいには拘束力がある
こういう駆使はこの領域でも効果があると思う

ジオウトリニティには言うほど負けてないので、真っ向勝負も普通にできるんじゃないかなぁ
必殺火力だけは注意がいるんだけど、大きな一撃が来そうならラビラビで翻弄モードに移ってもいい
ラビラビのスピードは平時でも「バスターで吹っ飛ばした相手を追い越して、後ろからもう一発」くらいの速さは出せる…

エグゼイド99は流石に力で一回り負けるのでなんらかの能力を使う必要は出てくるなぁ
とはいえ>>2290にも一理あって、攻防の高さで正面衝突を得意とするエグゼイドに対しては、その硬さを超えて叩く機能がある事自体はいい要素
最悪の場合でも「攻撃が通らない」は無いとして…

おまけ
4コマ忍法刀のワープは敵に対してかけることもできるっぽいです
※父さんのニンコミが戦兎を倒すフリをして逃がした

>>2291
スターはそもそもが「あの5つの合体」だから組み換えや付け足しは考えてないと思われます
どうしてもガイアードラゴンを使いたければプラチナシュートしよう

2293 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 19:36:19 ID:atMKToae
なんぼトリガー破損で弱体化中言うてもエボルト究極体に食い下がれるのは評価高いぜ

>>2254
…クジラジェット強くね?要は今の映像技術で撮影したアクアフィールドだこれ
超音速飛行とこれ両方できるの相当極端な地形適応要求するぞしかもイルカショーの録画もできる

2294 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 20:04:11 ID:5Lx+ZNeA
力比べなら防御貫通ゴリラハザードとかいう終わってる字面パンチもアリじゃね
最悪即死ガチャでダメでも防デバフ100tでしょ

2295 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 20:54:41 ID:7E5iqq8p
…そういえばゴリラモンド、パラドLv99に勝ってるね?
ウーン映画先行登場…でもゲンムのライフも消してて…エグゼイドの成分獲得周りの話だから、ある程度本筋にかかわってる話で…ウーン…
初期葛城ゴリラモンドが本当に、次も勝てるかはともかく…
経験が対等で、ハザードも加えて、設定上のスペックも一部とはいえ対等以上になれる可能性を含めたら…?

2296 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 20:59:21 ID:qf9NPMkP
終盤になるとタンクタンクでも被撃墜経験は増えてくる
エボルフェーズ2とかパパビルドとか、ハザードレベルが低かったからと言い訳できそうな状況だし、気持ち次第でスペック差をひっくり返せるのもビルドの作風だけど
ハザードは暴走するとガン攻めばかりで防御行動をほとんど取らないってのも気になる

2297 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 21:11:39 ID:JsBYu6rx
ゴリラモンドは右腕のサドンデストロイヤーに低確率で相手を即死させる能力があるから当てることさえ出来れば常にワンチャンあるんだな

2298 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 21:17:25 ID:ZuJngv9L
ただこのレベルになってくるとゴリラで当てることが難しくなる所はある

2299 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 21:28:00 ID:05RtpeoD
ハザードはローグ戦とか見てると紫オーラでシュンシュン動くんで瞬発力的な速度は結構ある
クロックアップみたいな相手はともかく足が速いくらいなら当てにいくのはそう難しくはない

2300 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/08(金) 23:15:57 ID:h5ExvP4x
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「ごめん、今日もちょっと厳しそう。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     とりあえずゴリラモンドが高難易度より有効に働きそうなのは分かった。」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      '' ...ノf⌒ヽ |:::::::::::| 


           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\  
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「スーパー1はビルドに有利つけてるっぽいけど、ビルド側も攻め方はあるだろうし、
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    今のところ大体の相手に互角ラインは確約されてる感じかしら。
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |    高難易度の時もそうだけど、圧倒する感じはないけど手堅くどの方面にも対処できるなビルド」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|


2301 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 23:24:36 ID:5QWsxm+N
各種ハザードで多少暴れてからラビラビorタンタンに切り替えてもいいし
うーん便利

2302 :名無しさん@狐板:2025/08/08(金) 23:30:14 ID:qf9NPMkP
ロンダルキアでもそうだったが、膨大な手数+やる気があるほど強くなれるハザードレベルの組み合わせで、やれることの上限がハッキリしないんだよねビルドは
あのエボルトと戦った実績が重すぎる

2303 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/08/08(金) 23:47:29 ID:h5ExvP4x
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ドライブ(デッドヒート、タイプフォーミュラ)

・ストロンガー(チャージアップなし)(虫と獣の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(虫と獣の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(虫と獣の壁・超変身)
・ゼロワン(メタルクラスタまで)(虫と獣の壁・超蝗軍)
・ファイズ(アクセルまで)(虫と獣の壁・超加速)
・ギーツ(ブーストマークVまで)(虫と獣の壁・超経験)

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)
・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「中位は突破と判断します。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     そしてこれまでの善戦を称え、壁への挑戦権を得た者として比較順位を張ります。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      '' ...ノf⌒ヽ |:::::::::::|     とりあえずドライブまでを目標に見ていきましょう」


2304 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 00:05:07 ID:WeSr2ToI
フォーゼは…ロケットステイツの超推進力はともかく、ステルスを見破れるのは確認済み
クジラで作った水中戦も手だし、最悪宇宙まで行ってもロケットボトル(まぎらわしい)が十分宇宙で活躍できる
ひとまず負け筋はほぼないはず
ただ弦ちゃんも十数日戦える長期戦マンなので、そこだけはこれまでと違う事には注意

スーパー1はフォーゼと互角だった理由の一つ、「今はまだ長期戦に向いてない」が結構大きいんじゃないかな
速度対応もまだ未熟な時期だから、ジェットやラビラビの超音速、バイクの5倍速なんか苦手な部類
経験値全開なら狙撃銃と化すエレキ光線でやられるけど、今なら反応もそうだけど威力が強化前、このしぶとさなら多少は受けても動けるかも

2305 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 00:16:01 ID:0H8pl9N/
フォーゼはスクリューでの水中適性もあるんだぜ
アクエリアスの水流攻撃の中を泳げてるんで水技をノーダメにしながらその中を動ける・・・
んだがその結果強みの減った状態でビルドとやり合うのは良くはないか

2306 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 01:15:14 ID:+hN2q57s
あー、ローグの攻撃に一晩耐えられるなら、ファイズの10秒×1000倍速のアクセルクリスマに耐えきる可能性が出てくるのか
にしてもサイガフォン消滅させたスパークルカットは厳しい気がするが
超高速対応できない、クラスターセル対策無い、耐電手段に乏しい現状壁はどうしても厳しいかね
クウガとなら戦えるかな?

2307 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 10:06:13 ID:H0+kxlKc
>>2242 が理不尽すぎるせめて敵へと手をかざせマジで予兆無しじゃねぇかどうすりゃいいんだこれ
そうかだからこれ以降の敵ローグみたいな硬さ必須なのか
これ防御薄いスピード系詰んでない?

2308 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 11:46:01 ID:GEjRL2mG
紫オーラってあの描写で防御力関係あるのか……?

2309 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 12:21:06 ID:/SKiZq6b
防御力関係あってくれという悲鳴に近い
あの紫にもハザードの防御無視入ってくるなら初手で空間に固定して防御無視ガトリングって事になってどうしようもない

2310 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 12:42:20 ID:WeSr2ToI
スピードには、超音速飛行と海召喚を一形態で兼ねるクジラジェットがかなり動きを制限できると思う
初動を叩かれる可能性はどうしても残るけど…

低難度ストロンガーはまだタイタンのパワーアップに押されたりする頃
この攻防速と、属性の幅と、ド根性なら、むしろ直球勝負を挑むべきかも
変に能力の広さに依存して返されて隙を生むより、ゴリラやタンクを素直にぶつけて、あくまで攻撃手段の追加としてフルボトルバスターで放つくらいがちょうどいい?

ゼロワンは煙が苦手な部分に対して、ビルド世界の煙幕の効力がやたら強いから攪乱から入るべきかな
まさしくメタクラがそうだから、装甲を脆くする効力もビルド世界・ゼロワン世界双方に有効、惑わしての直撃は効果的…だと思う
一方ゼロワンが状況を把握するまでにできる事は精々セルを幅広く展開して引きこもるくらい
そうして不動の勝負を選ぶなら、ビルドは変に近づかずクジラで海を呼ぶのもいいかも

こうなるとむしろ、どう動いてもハザードトリガーにライジングブラストペガサスしてくるクウガが一番困る…のかも、しれない

2311 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 13:47:53 ID:GEjRL2mG
ゴリラのやばいのは受けて防ぐができない点だからな
防御劣化みたいに防御側に影響ないから事前知識なしで効果バレしようがあいし、
なんなら威力低くて相手が回避の必要ないと思ってくれたほうが嬉しいまである
壁突破にはあまり関係ないけどな

2312 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 16:55:06 ID:+hN2q57s
クジラジェットでもゼクトマイザーは防げないし、レーザーブーストも加速しながら飛行してくる
ホークガトリングのフィールドは構えこそ無いものの範囲は自分で決めるっぽいし、防御デバフは拳や足の機能で武器にまでは付与されないはず
ビルドは相手の出方で動きが変わる対応型で、その分初動で様子を見られる防御力が求められる、が、タンクタンクでも落ちる時は落ちるんだよなあ
ジーニアスなら感知も速度も跳ね上がるし、防御札も複数展開できるから、そこの差が出てくるか

2313 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 17:42:53 ID:51msWDpj
マイザーもレザブも空はともかく水中追えるか未知数じゃない?
使用映像見た感じ思いっきり潜れるくらい深いぞあのアクア

2314 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 17:59:34 ID:WeSr2ToI

仮に>>2312のホークガトリングの仕様解釈が正しく
>>2242のアレ、ハザードの紫包みがハザードでの同じ技そのものであると仮定し、同じ仕様が適用されるとして

それはそれで、少なくともホークガトリング初使用の規模まで広げることができるようになるわけで
「じゃあクソデカオーラにします」って言われたらどの道危険じゃありません…?

2315 :名無しさん@狐板:2025/08/09(土) 18:15:41 ID:WeSr2ToI
特に包んでから浮かすって後だしも出来る素ホークフィールドの発展形だとすると、かえってさらに強化されないか危惧しております

ドライブは急に苦しくなるかなーと思ってて、まずタゲ取り問題でハザードが使えず、色んな工夫がしづらい
これがある以上、例の紫包みもターゲットを間違えてしまうので効果薄
忘れちゃいけないけど、「暴走ハザードが確実に引っかかる」だけではなく、「普通にメカをも騙せる囮」なので正気であっても依然厄介
特にラビラビタンタンにほぼ固定される都合で、看破系フォームにも頼りづらいね…

963KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス