専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】 希棒号 ◆2xYzCADWlIの雑談所 187スレ目

1 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/03/18(火) 21:51:54 ID:SVr/FypY
                                  ,、
                                   ノ ヽ
                                 /   i
                              ,-─´    i
                    i´i    /ヽ、__/      / i
                   i ヽヽ_/      __─ 、 /
                   i  __  ○  /.:.:.:.:.:.:`ヽ、_/
                    i ,-‐ヽ、  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、
                   ゝ.:.:.:.:.:)  i i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ            ┌─────────────────────────┐
                   i.:.:.:.:.:.:/i  i ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ         │ 『令和でもクウガが愛されてることは素直に嬉しいけど  ...│
                   i.:.:.:.:.:.:i,ゝ´ ̄ ̄`゙-t 、_ _ノ.  /ヽ.       │  女性側から癒しを与えるニュアンスのASMRは       │
                   i、.:.:.:/ ト-─ ´`ヽ/ゝ、ヽ、  /__ >        │  俺から宣伝するのは良くないよなぁ色々と……』       .│
                    i`-´ヽ- 、 /´'-´  >、 ヽ、 ヽ /.        └─────────────────────────┘
                   ヽ i_`‐` ヽ_i_  ,..-´   ヽ ヽ /   
                    i i、ヽ、´  `゙´      /ヽヽ                 ┌──────────────────────────┐
                    ヽヽ、  /`゙ ─----‐´ ヽ i i             │ 『っていうか内容的にゲゲルだから俺はこれを止める側で   .│
                      ヽヽ────´    _ヽi/_,--─ 、       │  癒しを求める視聴者的には敵なんじゃなかろうか……』   . │
                       `i       ,..-─´__ ヽ  ,..-, ,-       └──────────────────────────┘
                       i    ,.-‐´ ,-‐´    `ヽ、´ i i
                _,-───´ -y´ ̄_/           ヽ i i
             ,-´___`゙ヽ / / /-´                i i             ┌──────────────────────┐
            / ̄      `ヽノ/ / /                 ヽ.          │  と、青空を眺めながら黄昏るクウガであった。   . │
        __/          i i / /                               └──────────────────────┘
      ,.-‐´ /           i i i /                  /
    /  //            i i /                  /
   / / / i           , i i 、                  /
  _/// /i          / i i  ,-`────    ─── ´
  (_///  i        _/  i i  i                 ヽ,ヽ
  i//   i    _, -‐ ´    i i i                  i i
  i ̄     i`‐ ´        / i ヽ                  i i




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

・>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。



          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君
・TRPG関連

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/


          完結スレ
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472047531/


          雑談所前スレ
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1715089765/


          まとめて頂いているサイト
     やる夫AGE  ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-2808.html
   やる夫の本棚  ttps://yaruobook.com/?cat=165


2004 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:07:47 ID:fHiCpBig
マーク2の加速も作中描写見ると相当だけどどこまでのレベルって話にするかな
アクセラレートはあれ対象ほぼ停止レベルの加速だし

2005 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:09:36 ID:yt169L4O
失礼。描写を全部無視って主張ではない。ただ、この描写があるから補足能力が低いには単純につながらんぞということよ。
それを通すと今度は設定で書かれてることはフレーバーと言い切れる。
だからその描写は描写として別の切り口で補足能力他を分析するべきではないかってことだ

2006 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:09:52 ID:KnPEmnvY
ベクトル操作能力でエネルギーまで操作できるの防御面においてもかなり強いな…

2007 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:14:25 ID:iYM8+ag7
クウガは…ドラゴンの跳躍のスピードはおそらく走力を大きく上回るんだよね
初使用でも高層ビル街を縦横無尽に跳び回ってたけど、ダグバを追ってる時には、変身前の五代さんがダッシュし始めた次の瞬間には、変身音だけが鳴る最中にビルの屋上に着地してたレベル
これがライジングならさらにだろうし、そもそも推定走力ではレーザーブーストを上回りうる
ペガサスとあわされば、加速も含めてある程度の対処はできると思うけど…
流石にこのくらいの速度と力場操作になると、大人しく隣のCUとアクセルの方が向いてるかな…

>>2001
その「英寿の経験」が、事ここまでくると無条件対処とは言えなくなってくると思うのね
もちろん優れてるのは間違いないけど、本編でも何でもそれで押し通せたわけではなくて

2008 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 00:15:57 ID:BCMadfAT
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「今のところ感知能力に不安があり、超加速対策を明確化する必要がある感じか。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|      ふむ……そうなるとガッチャード辺りから攪乱が怖くなる、か……?
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     でもギーツだしな、どうなるか……」  


2009 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:18:01 ID:fHiCpBig
流石に万能レベルの反応とはいかんけどレーザーブーストも結局激情に駆られて冷静さ失ったニラムゲイザーとの戦闘くらいでしか敗北してないからその実績も軽くはないと思う

2010 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:21:22 ID:0F1wEPGe
>>2004
クロックアップも雨粒が止まるからな…
しかもそのほぼ止まるレベルの倍率はΩ
今回争点の無印リガドのアクセラはそこまでじゃない
投げたガレキに追いつくくらいだな

それに仮にアクセラ>クロックアップだとしても
ナイン>レザブもまた間違いなく不安は残る

2011 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:30:18 ID:ztqsvmlj
1000年モノの経験値がデフォだからなギーツ…

2012 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:31:55 ID:iYM8+ag7
>>2005
実際のところ、それこそ砂投げて目つぶしとか、その程度のことが通用するとは思ってないけど
ライダーの機能として攪乱実績を持っているものは、少なくとも効かないと言える様子じゃ無いと思うよ
乱発して頼れるかはともかくとして…

2013 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:41:42 ID:OjaDIRBN
正直年の長さに惑わされてるとこあると思う
明らかに強い部類なのは確実だがここいらをでも2000年だぜ?だけで押し通せる程じゃないってか
だとしたらある程度やれてる景和やミッチーまでテクニック歴代最強かみたいな話になるというか

ただこれまでそうなってたのもわかんだよ
低難度じゃ周囲の経験値がなかったし高難度じゃ経験値どころじゃなかったから
相対的に一番これでゴリ押せないのがこの中難度と見る

2014 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:48:25 ID:Lqj35cNQ
ギーツ側も技量面以外にマーク2由来の超加速にブーストタイムでのスペックアップ、レーザーのベクトル変化フィールドで搦め手にも対応と大分手札あるからなあ
知覚能力に不安と言っても積極的に追わなかったナッジスパロウに逃げられた一件だけだしこれを弱点とするのはどうだろう

2015 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:48:59 ID:fHiCpBig
これで奇襲にそんな強くないのなら分かるんだけど作中だとむしろ相手の奇襲に強い描写ばかりだからなあ

2016 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:51:17 ID:iYM8+ag7
いや、だから弱点と言ってるわけでは無くて…
「経験値と機能でそういうのは効かない」と言い切れるわけではなく、対戦相手のそれらも効果を発揮してくるだろうって話で…

2017 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:55:42 ID:HA2V+wVL
まー2000年の経験値と言っても長命種みたいに言葉通り2000年間続けて戦士やってたわけじゃなくて転生しての適齢期ってある程度毎度期間の空く話ではあるからなぁそれでも十分凄いし濃いけど

2018 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:58:13 ID:z4ecGLqc
フォーゼのステルスをいつまでも見破れないわけじゃないがZXをそのまんま捕らえる事も無かろうとは

2019 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:58:49 ID:fHiCpBig
あと加速の話はクロックアップは明確に速さが頭抜けてるって話で結論つけたとしてファイズアクセルとの速さはどうなのかっていう疑問
本編描写で見るならマーク2と大きく変わらない速さに見えるから

2020 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:59:12 ID:5cbZ59Y7
浮世英寿の身体能力は相当に高く、高校時代にカバン1つでジャマトを倒してる
プラス2000年間で何度となくデザグラに出場してる記憶が、英寿の強さの源泉だな
ただ今回のデザグラは、そんな英寿でも経験してないことの連続だったわけで
運営とのガチバトルも、超高速戦闘も、未経験の領域にはワンテンポ遅れるところはあった
ワンテンポ遅れるだけでだいたい対応しちゃってたのがすごいとも言える

何が言いたいかってーと、アクセラレイトの高速も経験してるから、それクラスの速度は「見える」と思うぞ
超高速で大量に襲い来るゼクトマイザーを見て、そこから対応間に合うかって話だと思う

2021 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:01:22 ID:Lqj35cNQ
これ多分「知覚能力に不安がある」という言葉の捉え方が「撹乱能力も効果を発揮するだろう」から「撹乱能力がぶっ刺さって明確な弱点になるだろう」くらいにぶれてるな
例に出してるレスも「効かないわけじゃないだろう」くらいの言い方だから過剰反応だったか

2022 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:03:26 ID:OGwsHw0P
そのアクセラレイトは「\で」「ゴーンあり」だったのを今は「フォーム縛り」「創世縛り」でやる羽目になるから困るって話じゃろ?

2023 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:14:26 ID:iYM8+ag7
>>2019
なるほどこれは、中難度としてカブトを見直したタイミングで、クロックアップが調整される案件な気もしつつあり
いや実際ロケットステイツの時に少し話題に出たけど、はっきり作中世界の正確なカウントで宇宙ステーションまで到達してて、具体例が出やすい案件で明らかに客演基準より速くない…?って部分ががが

2024 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:52:16 ID:5cbZ59Y7
今まで何が速さを保証してたかってーと「共闘」なんだよ
ディケイドとかMOVIE大戦があったから、アクセルファイズ≒クロックアップ≒重加速とか、クウガペガサスなら対処できるとかが考察の土台になってたんだ
ギーツがそこら辺のライダーとまだ共闘してないからって、その中で優劣を決めようとすると、考察の基本のところが揺らぐぞ
これガヴのマスターモードでも問題になるアレだ

2025 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 02:10:37 ID:dZ2VjJww
レザブはゼグドラシルと同質で互角ってのが公式だからプラチナがゼグドラパワーを全開できるのなら拮抗できるんだな
それを破ったビートルクスと同時に使えばなおいい
ことレベル10にもなるとプラチナ出力がケミーの自力より上なのか下なのかがなんとも言えんか・・・
・・・ん?もしかしてスターガッチャならその辺安心なのか?

>>2024
言うても具体的数値で優劣を見直すかはともかく性質と様子を見てクロックアップがどっちに近いって言われたらまぁアクセラ側だと思うぞい

2026 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 17:46:38 ID:HJVmWszo
>>72419
ギーツは弱点というか不得意と思われるレンジはあるけどな
拳の間合いより短い距離息がかかるくらいの近距離そこだと急に余裕が無くなるんだよ
特に投げに関しちゃ無防備でバッファに驚くほど簡単に投げられてる
剣の間合いではよく避けるし対応力も高いがこの距離だと精彩を欠くんだわ
格上相手には積極的に組み付いて膝や肘を使うクウガや投げが得意な昭和ライダーはおそらく苦手
あとなんと言っても防御から攻撃に移った際の動きが大きいところや接近してからの離れ際
カウンターや間合いを詰めるのが得意なカブトや1号ならねらい目だろうね

2027 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 19:31:48 ID:iYM8+ag7
>>2024
確かにCU自体が扱いづらい能力で、これに限り客演を=にするのも一理あるよなぁと思いつつ
その結果、フォーミュラが多分想定よりもえらいことになってて表裏一体だなぁとも思いつつ
まあマッハ経由のコレが無くても、vsシュートの時点で大概なんだけどね

2028 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:14:17 ID:hwfEpK7H
>拳の間合いより短い距離息がかかるくらいの近距離そこだと急に余裕
へー
お父さんから「かみつきやレスリングに気をつけろ」って教わったことがトラウマにでもなってるのかな
(刃牙読者の小並感

2029 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:21:07 ID:Crd7sro4
どっちかと言うとバッファが得意な間合いだからって気もする
どちらにせよ組みつき得意な奴だとそこは有利だと思うが

2030 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:30:06 ID:Lqj35cNQ
バッファが積極的に敵対してたジャマトグランプリの時期って普通に強敵だったしな
バックルや人数で有利取ってるとギーツも追い詰められてたし

2031 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:34:24 ID:RtoPoarG
バッファはマグナム使って銃で殴るレベルの近接特化だからな……

2032 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:42:40 ID:HJVmWszo
というかこの部分て平成だとカブト以降に多い感じだな
基本立って武器を使うことが多いせいか間合い詰められると途端に動きが悪くなる
あと投げられたあとも棒立ちのバッファからひたすら転がって距離を取ってるのもグラウンドに持ち込まれたら危ない気がする

2033 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:55:34 ID:iYM8+ag7
腕で腕を制するような間合いだと、例えば後半のタケル殿がかなり上手だったりするんだよね
この辺は結構個性が出る感じ

2034 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:59:11 ID:Uu3TurSI
タケル殿は小足感覚でパなせる斥力カタパルトキャノンがすべてを解決するから……

2035 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:12:37 ID:HJVmWszo
ゴーストは結構堅実な動きするけどね
割と至近距離でも慌てず安定した動きで前蹴りで相手を突き放して距離をとるなんてするし
ムサシ魂なんてしっかりと受け止めて殴り返すっていうシンプルだけど攻防に優れたとこがある

2036 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:19:51 ID:iYM8+ag7
>>2034
それは……そうなんですが…………
動きは良いんだよ本当に。拳の距離では平手でのはたき落とし、超接近戦だと肘で制圧するように上手く綺麗に捌く
武器術は英雄魂が機能として教えてくれるけど、この辺が特に上手くなったのはムゲンになってからな印象だから、ここはタケル殿自身の才覚なんだろうね

2037 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:28:05 ID:1jV7Whuj
タケル殿の腕
変身ポーズの時点でもう器用に回ってるからな

2038 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 21:56:14 ID:BCMadfAT
ギーツの考察と現状ほぼ無関係なのに戦闘力の評価が上がるタケル殿がいるらしい

2039 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:04:14 ID:HJVmWszo
ムゲンは柔らかく受け流すって言えばいいのかな平成の中じゃ珍しいタイプなんだわ
そういやジーニアスも近い動きしてたかな、そう動きはよかったんだけどね

2040 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:08:49 ID:PoZmi4m/
Tさんは歴史上有名な武芸者にリードして貰ってたからな

2041 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:20:11 ID:BCMadfAT
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ    「とりあえずアクセラレートはクロックアップと≒で考えといた方が今のとこ丸いかしら。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    出力次第で上下する感じで」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|  


2042 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:23:01 ID:wvIEmKLi
そういや、イッチ、ギーツのバックルでスロットなアレ。当たりとハズレの率どうする?本編ではたまに外れ引いてたけど

2043 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:29:51 ID:Uu3TurSI
>>2036
動画見てるとタケル殿本人の闘法は地味に柔の拳よね、捌いて受け流して制圧する
※なお英霊チューターが剛の拳と武器術インストールしてくれるのでガチで武芸百般の模様



タケル殿ネタになったんで今更だけど懺悔します、斥力カタパルト第一宇宙速度ランチャーをうっかり提唱してしまったの私です(土下寝)

2044 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:43:44 ID:BCMadfAT
オマエノ シワザ ダタノカ

2045 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:47:12 ID:ktVRjxl9
全く話が出てないのはゼロワンか
メタクラどうなんだろうな
もしベクトルで遠ざけようとしてもゼロワンもクラスターセル自体を操作するから逆らって向かってこようとはするよな
いやヴィジョンドライバー系のファンネルを制する方向にはあまり使ってないからそういう使い方は不向きなのか?

>>2043
なあに気にせんでいい
射出が無くともどの道街支えパワーを向ける物理ダメの時点で狂っとるんじゃ

2046 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:48:16 ID:PoZmi4m/
第一宇宙速度ランチャー案も土台となる能力描写ないと普通却下される意見だしね

2047 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:51:16 ID:fHiCpBig
ファンネルは基本遠くからビーム打つ砲台だからあんま飛ばす意味ないのもあると思う
飛ばす質量ならデカい岩ふっと飛ばせてるし

2048 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:55:25 ID:iYM8+ag7
いや、この例で言えば、物言わぬ岩を動かせるのに対して、
「岩(クラスターセル)が別の干渉(メタクラ)を受けて動かされてもいる」場合どうだろうって点だよね
確かに制御合戦になるのかな…

2049 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:58:43 ID:BCMadfAT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身)
・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍) 
・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速) 

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「改めて丁寧に見て行こう。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     とにかく、虫の壁で苦戦するであろうことはほぼ確定。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      '' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     そのほか虫組の下でギーツを迎え撃てる奴が居るのか、どの要素でならギーツと戦えるか」




2050 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:59:12 ID:laV+F52M
多少複数のセル群に狙われても抜け出す信頼はあるがどうどかすかは悩みどこか
>>2046 いや実際に敵を彼方に送るような使い方はしてないならダメじ…平ジェネでやってんじゃねぇか!で止めようがなくなったからな…

2051 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:03:59 ID:5cbZ59Y7
自力で飛べるライダーにどの程度ベクトル操作が通じるのかってところもどうなんだ?
コマンダーとかでベクトル操作を受けたシーンは無かった気がするが

直接の共闘がない以上、レーザーブーストの加速はクロックアップに劣るとされても反論は難しいが
でも一方、その反応のいいバッファが何も動けなかったのも事実なのよ
加速に対抗手段のないライダーでどうにかなる加速ではない、までは言いたい

2052 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:06:10 ID:fHiCpBig
ただベロバのグレア2を拘束できるからライダーなら無効という代物でもないくらいには強力ではある

2053 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:10:25 ID:SY4PkMF7
>>2026
>>2007も合わせて案外クウガやるかもしれんな
有利取るほどかはともかくスーパーワン戦みたく立ち回りで勝負できる雰囲気はある
本来ワン・インチ距離でクソ強そうなのはそのスーパーワンだがこっちは今のレギュじゃ修行が足りぬか…?

2054 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:17:21 ID:iYM8+ag7
>>2052
通じないって話とはまた別で、効果の有無で言えば、よほどのことがなければ効果は発生すると思う
シンプルに言うと>>2051の問題は「まっすぐ突っ込んでくるフォーゼに対して押し返す力を加えた時、どういう判定になる?」ってとこだよね
ゼグドラシルと拮抗してたし、そういう押し合いは発生するっぽくはあるけど…

2055 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:26:13 ID:fHiCpBig
ゼグドラシルの場合だと空間操作能力の拮抗って言い方してるから単純な力のぶつかり合いとも別な気はする

2056 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:26:28 ID:Lqj35cNQ
正面から押し合うんじゃなくて受け流す様にベクトルを変えられれば超高速の突進技が最高火力のフォーゼには優位に立てそうだ

2057 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:28:10 ID:5cbZ59Y7
>>2052
拘束がわけわかんねーんだよな
設定にはそんなことできると書いてないんだが、実際手脚も動かなくなってる
手脚にもベクトル操作して拘束してるとなると、57.9tのキックができるグレア2の動きをも封じる強烈な力ってことになるが

2058 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:30:45 ID:iYM8+ag7
>>2056
ああいや、フォーゼ対策としては正面勝負する必要は確かに無いんだけど、
自分で空中機動ができる相手にかけた時どうなるんだろうねって

まあ…フォーゼ戦自体の方を考えるなら、
正直ロケットのあの推進力に真っ向から抗うとしたら、止めるほどの干渉は難しいと思うけど
でも運ばれているとき、ある程度下へと抵抗できるわけだから、宇宙へ行く前にステルスが解けて反撃できる可能性は高い

2059 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:36:39 ID:5cbZ59Y7
宇宙に実際連れて行かれたら、ギーツは呼吸器補助が無いのでどうしようもない
が、連れて行かれるまでの間の3秒で、強制離脱して戦闘継続できる可能性は十二分にある
耐久も普通にある方だから、英寿がステルスを見切る前にフォーゼが一気呵成に倒しきるのも難しい

2060 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:41:44 ID:fHiCpBig
浮遊や高速飛行もできるから空中でもさほど問題ないからね
あとレイズライザーも普通に火力高い

2061 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:48:02 ID:GGmZAvYd
魔王とLv99はギーツの動きにいやエグゼイドは動体視力はいいのか
でも追いつくための技があんまないな
流れ見たら宇宙兄弟までは優位取れてそうなんだが後輩だけあって直接コラボで説得力ある対策持ってきてるガッチャードが問題児だな?

2062 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:48:52 ID:Uu3TurSI
そういやギーツって地味にマスクに呼吸補助ないんだよな……
なんでだ?視聴覚補助機能は十全なのになんでそこだけオミット……あ、プレイヤー離反時の制圧用に意図的に残した欠陥?

>>2044
ワタシノ シワザ ダタノダ(なんかどんどん膨れ上がる理論補強に内心ビビルライドウォッチだった当時の小生)

2063 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:55:20 ID:Lqj35cNQ
>>2061
お宝ちゃんの戦闘スタイル的にケミー召喚して戦わせるポケモントレーナースタイルはアルテマまでしてこないだろうからプラチナなりスターなりでレベル10同時使用とかされても何とかなるんじゃないかな
とりわけ超加速対策はガッチャード不得手だし

2064 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:55:20 ID:LTQJ/abx
>>2062
例えばなんか水対策して泳ごうってゲームにしたのにデフォで深海行けるからそんなの要らないですっていわれたらつまんないじゃん(未来人並感)

・・・ちなみにサバイバル番組で佐野岳はイカダを作って島を出ようってルールにしたのにデフォで泳ぎ切れるからそんなの要らないですってやりました

クソ面白かったです

2065 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:03:01 ID:Q9mC8AZG
>>2063
映画でケミーが見せたパワーをそのまま発揮できるなら、ゼグドラ&ビートルでスターは確かにちょっと話変わってくるんだ
エクシードファイターの高速飛行もついてくるから、スピードも良くなる

>>2064
「どうして紘汰さんは僕の思い通りに動いてくれないんだ(黒ミッチ)」

849KB  (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス