専ブラで出来るだけお願いします!

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【R-18】 希棒号 ◆2xYzCADWlIの雑談所 187スレ目

1 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/03/18(火) 21:51:54 ID:SVr/FypY
                                  ,、
                                   ノ ヽ
                                 /   i
                              ,-─´    i
                    i´i    /ヽ、__/      / i
                   i ヽヽ_/      __─ 、 /
                   i  __  ○  /.:.:.:.:.:.:`ヽ、_/
                    i ,-‐ヽ、  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ、
                   ゝ.:.:.:.:.:)  i i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ            ┌─────────────────────────┐
                   i.:.:.:.:.:.:/i  i ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ヽ         │ 『令和でもクウガが愛されてることは素直に嬉しいけど  ...│
                   i.:.:.:.:.:.:i,ゝ´ ̄ ̄`゙-t 、_ _ノ.  /ヽ.       │  女性側から癒しを与えるニュアンスのASMRは       │
                   i、.:.:.:/ ト-─ ´`ヽ/ゝ、ヽ、  /__ >        │  俺から宣伝するのは良くないよなぁ色々と……』       .│
                    i`-´ヽ- 、 /´'-´  >、 ヽ、 ヽ /.        └─────────────────────────┘
                   ヽ i_`‐` ヽ_i_  ,..-´   ヽ ヽ /   
                    i i、ヽ、´  `゙´      /ヽヽ                 ┌──────────────────────────┐
                    ヽヽ、  /`゙ ─----‐´ ヽ i i             │ 『っていうか内容的にゲゲルだから俺はこれを止める側で   .│
                      ヽヽ────´    _ヽi/_,--─ 、       │  癒しを求める視聴者的には敵なんじゃなかろうか……』   . │
                       `i       ,..-─´__ ヽ  ,..-, ,-       └──────────────────────────┘
                       i    ,.-‐´ ,-‐´    `ヽ、´ i i
                _,-───´ -y´ ̄_/           ヽ i i
             ,-´___`゙ヽ / / /-´                i i             ┌──────────────────────┐
            / ̄      `ヽノ/ / /                 ヽ.          │  と、青空を眺めながら黄昏るクウガであった。   . │
        __/          i i / /                               └──────────────────────┘
      ,.-‐´ /           i i i /                  /
    /  //            i i /                  /
   / / / i           , i i 、                  /
  _/// /i          / i i  ,-`────    ─── ´
  (_///  i        _/  i i  i                 ヽ,ヽ
  i//   i    _, -‐ ´    i i i                  i i
  i ̄     i`‐ ´        / i ヽ                  i i




・このスレは◆2xYzCADWlIの雑談所です。

・投下作品に対する雑談はもちろん、自由に会話をしてくださって結構です。
>>1がそこからネタを拾うことがあります。

・エロネタが投下されることがあります。苦手な方はご注意くださいませ。

>>1が作品に関する意見やアイディアを求める場合がありますので、
その際はご協力してくださると助かります。

・当スレは酉付きで書き込んで全然構わないんで。



          【構成成分】

・遊戯王
・苗木君
・仮面ライダー
・ウルトラマン
・IS
・スパロボ
・苗木君
・TRPG関連

当スレは上記の要素で構築されております



          【注意事項】

作品を試験投下したスレへの誘導はご遠慮願います。
該当スレは個人板の間借り先のため、あちらの管理人に迷惑をかけたくありません。
その板に関するレスも禁止させて頂きます。
双方の住人が迷惑なく過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。



          現行スレ
【R-18】やる夫はサバイバルを強いられているんだ!【コミカル】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1386858725/


          完結スレ
【R-18】偽書・女神転生 NOCTURNE
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1472047531/


          雑談所前スレ
ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1715089765/


          まとめて頂いているサイト
     やる夫AGE  ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-2808.html
   やる夫の本棚  ttps://yaruobook.com/?cat=165


1773 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:33:44 ID:erdakhI/
>>1772
本考察の時は赤心少林拳とせいぜい基礎スペックくらいしか考察材料にされてなかった感があるスーパー1
ある意味ではここで初めて改造人間としての真価が問われると思う

1774 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:35:25 ID:4NvmBZmX
まず少林拳抜きってのがどういう状況かハッキリさせんとなァ
「梅花」が無くなるのなら防御ができん
「合掌」が無くなるのなら敵の動きを見破れん
あるいは必殺技よりもデカい問題だ

1775 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:43:51 ID:rTtnrJE9
一応軽い重力操作なかったけ?<スピリッツ最初のエピソードで

1776 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:45:12 ID:ZclqF1c1
ロンリーウルフの時に老師に「赤心少林拳・真剣白刃取りの術を授けてください」と頼んで赤心少林拳の名前出して修行してるので…ここで鍛えた髪の毛一本まで見極める対武器スキルも失う
こういうパターンまだ出てくる気がする

1777 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:52:54 ID:GhmamaWp
そうじゃん変身の構え自体無いじゃん
あと炎の中での精神鍛錬を失うのもだいぶベースの判断力が下がらんか

1778 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:52:55 ID:HgznSdD3
ファイブハンドとは別に、重力操作可能だぞ、確か

1779 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 22:56:37 ID:erdakhI/
>>1778
キック力無限ってその重力操作の応用だしね

1780 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/21(月) 23:03:33 ID:oY4XnXBP
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ    「変身は 『本来の想定通りマシーンでやってる』 感じでイケるかな、と。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    ただ「梅花」「合掌」当たりがなくなるのは想定してたけど、
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      '''u...ノf⌒ヽ |:::::::::::|    精神鍛錬を失う裁定になったらかなりデカいかもしれん。

                            他のメンツは最終回後なのにスーパー1だけ記憶喪失になってるようなもんだし。どうしようこれ」


1781 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:07:36 ID:1BQwPb0g
技と心が備わってないスペックだけのスーパー1はもう本質的にバチンガルなのではないか?ボブはいぶかしんだ

1782 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/21(月) 23:07:57 ID:oY4XnXBP
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「いや、そもそも最終回後なのに精神的な所をリセットするハメになったら
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     それこそレギュレーションに沿ってないことになるのか……?」  
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 


1783 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:13:43 ID:8R1gwwXF
この縛りはどちらかというと低難易度向けだよね
中難易度スーパー1は、想定するのが難しい

1784 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:25:49 ID:Q5apF3jz
赤心少林拳禁止は下手すれば必殺技すら没収すらありえそうだしなぁ

1785 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/21(月) 23:27:56 ID:oY4XnXBP
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     「ちょっとこれはレギュ調整からかな。
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    改造人間としてのスペックで戦ってほしいから赤心少林拳を縛りたいけど、
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    どのあたりまでNGとなるべきかってラインを探りたい。
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. | 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |      精神鍛錬辺りは続投で、技禁止くらいが妥当?」
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|  


1786 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:33:21 ID:ZclqF1c1
>>1776
みたいに老師から少林拳として新たに習った戦闘技術は無くなる?
ただそもそも根底の戦闘技術も少林拳なのではと言われてしまうと

1787 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:41:36 ID:fl8C+Msu
技量でなんとかするだろと思われてるところを大半剥奪って感じでええんじゃろか
それこそ前回のセイバーの属性化からの実体化の隙を突くみたいなシチュでは明らかに変わりそ

1788 :名無しさん@狐板:2025/07/21(月) 23:53:50 ID:U+lnMBJ4
ぶっちゃけ「沖一也の技も心もないスーパー1のスペックだけに頼ったところで!」的流れになった時点でもう対戦相手の勝利だよなみたいなとこありませn?

1789 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 00:00:18 ID:jUT0bR0J
ショッカーライダーでも相手にしてるつもりで本編ではありえない状態でも試算すればいいんじゃないかなと思ってます
基礎スペックの時点で大概理不尽だし…

1790 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 00:05:56 ID:HXx+yCUH
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、   
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     >技量でなんとかするだろと思われてるところを大半剥奪
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     「とりあえずこのイメージでやりつつ細かいところはすり合わせってことでどうか一つ。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|      沖さん的には 『本来なら赤心少林拳で突破する状況だが、ここはスーパー1の機能で対処しなければ』

                              みたいなニュアンスで頑張ってる体でどうか一つオナシャス」

1791 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 10:25:39 ID:2U8JENHA
ライスピでJUDOが変身してたのみたいな?

1792 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 10:53:08 ID:WhKmdMT2
技は縛って、スーパー1の機能のみで対処。つまり心技体の心と身体だけで勝負みたいな?

1793 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 11:48:17 ID:XRCPYphD
なんかコーヒー牛乳から牛乳だけ分離しろみたいな感じだけど
たとえばゴールドゴースト戦、最初は幻影だと感知できず、ミサイルが飛んできた方向からトリックに気付いて見破ってて、合掌は使ってない
素のスペックで見破れなかったのは確かだけど、これは経験知だから縛りの対象外って考えていいの?

1794 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 12:44:31 ID:Slu5ohTF
変身はマシン経由でかなえているとして赤心少林拳として変身の為にこなした地獄稽古
無念無想の境地と百人組手の経験が抜けるのは特に対多数に影響があるだろう

改造直後にはまるで敵わなかった猿渡との格闘勝負に2話では勝てたのも半年の赤心少林拳修行の賜物であろうと考えればその技術はかなり落ちる
ハナから武道家の本郷さんら他昭和勢
拳法を2000の技の一つに修めている五代さんに無我の達人翔一くんやヒビキさんに天道
刑事として一通りを習得しているであろう進兄さんとかあの辺には技では敵わんなあ

1795 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 12:55:57 ID:ObLYUkFy
基礎スペとハンドでW・スカイあたりまではいけるよな?
技なしでアギトは気になるが、ハンドで距離対応すればいけるか……?

1796 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 13:34:20 ID:3YuXWUxs
いま思ったんだけどスーパーハンドの威力をネットのライダー図鑑にあるように30tに落とすのはどうかね

1797 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 13:48:52 ID:9FbFRBTp
>>1776
で動きや間合いを見切る修行も後から身に着けているから、これらが抜けるなら…
例えばエレキ光線狙撃の精度なんかも落ちるかもしれない…

>>1796
目的はバランス調整や弱体化ではなく、赤心少林拳とそれに伴うスキルを抜くことのはず
特に300tは1話の機能説明として明言されてる部分だし…
え?後の1万メガトン発言?まあその

1798 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 15:12:56 ID:mDiyAd8W
ぶっちゃけ拳法による威力アップの削除は一周回って問題ではない
素でも十分高いから
だが当てるテクニックが落ちるのは無視できん
1年戦い抜いた中難度を押し切るのは簡単てはない

1799 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 16:25:16 ID:3HY2RhpT
>>1790
というか天道補正みたいな『沖一也補正』でクソ強かったスーパー1から補正抜いた感じですよね
技量に関しては中身補正がないライダーと変わらない感じかな

1800 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 17:15:26 ID:3YuXWUxs
つまる話コマサンダーにぶっ壊されたロボットスーパー1ということか

1801 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 18:41:13 ID:XuZC6mwn
てか赤心少林拳と言う基礎が無いが、素体自体が高スぺって、これなんか聞いた事あるなと思ったら、偽1号じゃね、コレ?

1802 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 18:58:37 ID:XRCPYphD
一也は宇宙飛行士として相応の訓練を積んでる、エリートのはずなんだ
が、対人戦闘なんて宇宙飛行士の必要スキルではないし、設定も描写もないので初期値は不明
その直後赤心少林拳に入門してるから、「これは赤心少林拳の技」「これは一也本人の素質」なんて、分離できるわけないわね
300tのパンチもファイブハンドの威力も当てられるか計算が立てられないし、優れた感覚能力の設定も「見えてるけど当てられない」かもしれないんじゃどうしようもない…

1803 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 19:08:40 ID:Vw71LS+6
1話
つまり少林拳修行前のただのスーパー1計画志願者としては
猿渡(ファイヤーコング人間体)と人の姿同士の格闘戦で全く歯が立たなかった

2話
冒頭でそして半年赤心寺で修行していた!となつた後>>1794の地獄稽古まで終わらせた状態で
猿渡に勝って怪人体を使わせている
この時点で少林拳有無でかなりの技術差がついてるな

1804 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 19:30:29 ID:ObLYUkFy
格闘素人だと距離とってハンドすればいける2号まではともかく、Wのトリガー相手できつかったり?
他ライダーならスペック頼みの接近戦の択で抜けたけど、
スペック勝っててもジョーカー相手に素人が格闘戦は厳しいだろうし

1805 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 19:35:25 ID:3YuXWUxs
これって言い換えれば2号が空手も柔道も習得してない状態で戦えに近いのでは?

1806 :携帯希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 20:21:15 ID:HXx+yCUH
どういう調整をするのが正解なんだ……!!(頭を抱える

1807 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:24:49 ID:IOFXJ93N
精神面や技量面みたいな明確にわからない部分だと分離は難しい

1808 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:26:48 ID:XRCPYphD
一話の時点で構えはとってるし、ドグマファイターには一切引けを取ってないから、なんらかの心得はあると見て良さそうね
車を押し返し銃弾をものともしない猿渡としばらく打ち合ってはいるから、変身前の身体能力も強化されてるんだろう
それ以上はこの短い戦闘だけじゃなんとも…

1809 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:29:37 ID:3YuXWUxs
そもスーパー1自体がスペックは最初から完成されていたけど
赤心少林拳によってその性能を伸ばし習熟していくタイプなだけに難しいとこだよな

1810 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:37:34 ID:ZvyJY6uN
そもそもドグマは戦闘員もドグマ拳法の使い手だから最低限、格闘技納めてないと勝ち目薄いんだよねあのスペックでも
なんなら赤心寺の師範クラスでも戦闘員相手に不覚とるぐらいには相手の技量が高い

1811 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:39:04 ID:9FbFRBTp
問題は…ドグマ怪人の攻撃とやり合える硬さはあるって事で
究極が梅花だけど、受けの技術による軽減っていうのは間違いなくあるから、それを失った今「発揮できる防御力」は間違いなく本編から大幅に下がるはずだとは思うけど…

物凄く極端な話、もし数百トンを自分が受けても大丈夫な硬さだとして、同時に命中補正がかなり低くなっている状態だとしたら
技術の低いハンド技をいくら振っても決定打にならないのに、全然倒れもしないってものすごーく位置づけを歪める存在になりそうな…

1812 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 20:54:41 ID:9By9Yofj
低難易度ならともかく中難易度で話数区切りするのもなんか違う気がするしうーん…

1813 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 21:32:26 ID:XuZC6mwn
とりあえず、ファイブハンドは設定上最初から使えたとして、赤心少林拳がマイナスされるから本来の2割程度と考えて、でもパワーは歴代ライダーでは強い……マジで赤心少林拳が肝すぎるのでは?

1814 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 21:54:09 ID:ZvyJY6uN
ちなみにドグマ怪人って、あれでスーパー1相手に赤心少林拳搔い潜って打撃当てたりしてるぐらいには技量高いけど拳法込みの怪人の打撃でもスーパー1初期からあんまりひるまないんだよなぁ・・・
惑星開発用ってのもあるけどファイブハンドが壊れたことはあってもスーパー1自体の機能が戦闘中に破壊されたケースってマジで少ないんだよなぁ。(チェックマシーンで定期的に不調探しては直してるのもあるだろうけど)
ぱっと思いつくのがガニガンニーの泡とゴールドゴーストの黄金病、あとはオニビビンバに目を機能不全にされて視力を一時的に失った時ぐらい?

1815 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 21:54:33 ID:XRCPYphD
ライダー図鑑読んだら
「幼少期に師事した赤心寺の僧侶、玄海老師を頼り」
ってちゃんと書いてありましたわ
…分離は無理っすね

1816 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 21:59:10 ID:XRCPYphD
考察として成立させるには、低難易度同様に話数で区切るか、アマゾンやV3同様に技を指定して縛るか、どっちかしかない気がします
いっそ出禁にしてた低難易度で戦ってもらって、「低難易度そのままのスーパー1」で中難易度に挑んでもらうとか?

1817 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 22:13:19 ID:9FbFRBTp
>>1815
とはいえ本格的に鍛えた >>1803 ではっきり差が出てるから、
これはもうこの分け方を基準に、「幼少期のは戦闘力に関係するほどではない習い事レベルだった」みたいな扱いにするのが無難かなーと

1818 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 22:17:06 ID:XuZC6mwn
ある程度赤心少林拳積んでるで行くしかない気がするなあ、コレ

1819 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 22:21:40 ID:oMiuzizX
やれて2話時点での参加かね?中盤のドグマ壊滅辺りにすると梅花や合掌とか入っちゃうし

1820 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 22:24:15 ID:2U8JENHA
確か変身の練習するのに、最初は拳法じゃなくてひたすら体操してたような

1821 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 22:54:53 ID:HXx+yCUH
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\     
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ      >「低難易度そのままのスーパー1」で中難易度に挑んでもらう
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|      「ちょっと赤心少林拳の分離が思ったより無理そうなんでこれが丸い気がしてきた。
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|       皆さん如何でござんしょ」    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. | 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|  


1822 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:02:40 ID:iPn/w+0o
多分この時期でもやれるだろ…を完全に廃し厳格に12話までの描写オンリーで見るならまー…
おい9話にガニガンニーいるじゃねえか!!!!!!!!!!(1万メガトン

1823 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:04:31 ID:IOFXJ93N
分離不可ならしゃーないっすね

1824 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:08:07 ID:XRCPYphD
梅花修得前ならまあ…まあ…?

1825 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 23:15:53 ID:HXx+yCUH
>>1822
>9話にガニガンニーいるじゃねえか

(顔を覆う)

1826 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 23:17:39 ID:HXx+yCUH
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\     
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     「と、とりあえず低難易度想定で行きましょう……結果次第では低難易度出禁を解禁します……。」
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|      [低難易度スーパー1]  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |       ・経験値1クール終了分
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|        ・使用技、スペックも1クール終了分
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. | 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |     「ざっくりこのスーパー1で考えてみましょう。その他調整必要な要素あればどぞ」
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|  


1827 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 23:19:28 ID:HXx+yCUH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中位

・X(マーキュリー回路なし)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・J(本編) [共通難易度]

・龍騎(初期フォーム)[低難易度から続投(経験値加算前)]

・ブレイド(ジャックまで)

・シノビ(特別参戦)[低難易度から続投]

・ZO [共通難易度]

・アギト(トリニティ・バーニング)

   ※「キバ(ドガバキまで)」のキバはこの辺

・スカイライダー(旧スカイ)[経験値加算](ダブルと同順位)
・W(ファングジョーカーまで)(スカイと同順位)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\     
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ    
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     「……あれ、ひょっとして低難易度レギュでもこの辺素通り?」
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. | 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|  



1828 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:28:04 ID:KMConSAk
エレキハンドが電気対決で負けて破壊されたので出力を上げてその高出力での発射に慣らしたヤッタラダマス回
より前だしハンドの性能は初期値でいいな
初期値で3億ボルトだな
大抵のライダーは10万ボルトとかだな

ええいくそっ

1829 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:32:45 ID:9FbFRBTp
>>1797 >>1776
の見切りが17話での修行だから対象外
動きの見切りや間合い管理の技術は(本調子と比べれば)大幅に落ちてるはず
遠距離の精度も(本調子と比べれば)下がってるとは思うけど…

1830 :名無しさん@狐板:2025/07/22(火) 23:49:20 ID:9A/1K8wW
アリギサンダーには格闘技が通用せずスーパーハンドでの腹パンもノミでもたかったかな?と言われるレベルにノーダメージ
対してアリギサンダーからの攻撃はパンチごとに毎度吹っ飛ばされるレベルの大打撃を受けてる
この時期の格闘戦にはこのように弱みはあるぞ

アリギサンダーがクソ強ぇだけだろって言われたら返す言葉はないです

1831 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/22(火) 23:58:41 ID:HXx+yCUH
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     「Xのライドルに捕まってもパワーハンドがあるし、遠距離戦ではファイブハンド。
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    JやZOは普通に殴ればいい。
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    龍騎もファイナルベントが怖いとしても、ファイブハンドで攻められる。
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     シノビの体術……いやいくらシノビでもファイブハンドは辛いだろうし、そもそもオワタ式……」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|      
                                   「素直に突破、かしらね……・」

1832 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:01:43 ID:VScz2c/q
コブラン吹雪の舞も幻覚自体は解決しなかったし合掌抜きの今ならこういう撹乱は通るでよさそうだ
ジョーズワニ戦からしてまだハンドには厳しめのエネルギー切れの概念がありフルパワーでの放出はそう長持ちはしない
この辺は付け入る隙になるだろうが…
でもこのルールでは前半想定していた少林拳由来の技量0というほどの動きの劣化はしていない?
だとするとある程度のテクで繰り出されるパンチの時点で相当だな…>>1830の例もあるから無敵ではないが…

1833 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:14:31 ID:t3xPS1oP
エレキハンド3億ボルトの時点で、それ未満の電撃でダメージ描写のあるXも龍騎もスカイもアウトですねえ
ジオウUもダメでしょうねえ

1834 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 00:15:26 ID:RxqQMg3h

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ゴースト(グレイトフル魂)

・ウィザード(各種ドラゴン+オールドラゴン)

・ZX [共通難易度]

・キバ(エンペラー解禁、ザンバット・飛翔体なし)
・鎧武(カチドキまで)

・ドライブ(デッドヒート、タイプフォーミュラ)

・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身)
・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍)    ※バッタ is not 甲虫
・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速)       ※「ファイズはお邪魔虫だから実質甲虫」byカイザの中身

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、    「とりあえず上位見ていくけど、もし中位で止められそうな人がいたと思ったら言ってね。」
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     「ふむ、ラインナップ見ていくとこの辺なら結構止められそうだな。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     流石にこの辺の対処は赤心少林拳がないと辛いとみた」

1835 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 00:16:23 ID:RxqQMg3h
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「あれこれジオウ系列とマキシマムゲーマーLV99が 『スペックで負ける』 っていう
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |     意味わからんことになってる奴かこれ?(混乱」
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1836 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:25:07 ID:2huvVMh0
今の段階ではエレメンタル回避を見切れない可能性がある
技量0想定よりはチャンスはあるけどそれでもそういうのが得意になるのはまだ先
というかこれを「なんだかんだやれるだろ」と言い始めてしまうと本質的にロンダルキアと変わらない

エレキ光線も冷熱ハンドも属性調節で対処可能 炎の戦車を凍らせるレベルの出力はまだ先
対武器術の極意を会得するのも既に言われてる通りまだ先
本来調整の主目的だっただろう『改造人間スーパー1のカタログスペック初期値』はセイバーが完封できる
ただ今の想定だと多少は学んでるのがどう出るかだな

1837 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:27:57 ID:2Nc0FH37
ストロンガーがチャージアップなしだとスーパー1に電気が通らん可能性あるんだよなぁ
ヤッタラダマスの電気攻撃もファイブハンドは壊れたけど本人はほぼダメージなかったはずだし・・・
ファイズ、カブトの高速組をとらえる・・・にしても冷熱ハンドの冷凍ガスとかエレキ光線の範囲攻撃があるし
つーかファイブハンドの機能って実は宣言しなくても無造作に発射可能なのが性能テスト時の描写で発覚してる(エレキ光線での電源付けの後に無造作に発射して誤爆してる)

1838 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:28:12 ID:YObuc3XG
火焔ウォッチも未経験だし、感覚低下も含めれば超加速に対応するのはまだダメじゃないかなー…
そして12話までときっちり区切るなら耐性も高くないから、超スピード組の特殊な攻撃はスーパー1に通じるはず

1839 :携帯希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 00:29:06 ID:RxqQMg3h
あ、載せ忘れたけどガッチャードのとこにセイバー居ます。
簡易表の更新を忘れてた非力な私を許してくれ……。

1840 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:32:08 ID:BB3+uMke
いやいやいや今回戦う相手はドグマの拳法家じゃなくて他のライダーだから

今回は赤心少林拳=沖一也補正抜きのスーパー1って話なんだから、技量はセイバーとかの中身補正のないライダーとほぼ同等と設定して良いんでない?

1841 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:33:51 ID:Ra+6NxP3
>>1837
>ファイブハンドは壊れたけど
これは明確に致命的だぜ
この後他ハンドへのチェンジもできなくなってたからスーパーorパワーでの格闘技に戻す事すらできない
そして今のままではストロンガーの色んな動きを見切れるほどじゃあない
しかもスピード面は時速600kmのマッハローラーの動きに苦労してエレキでローラーを壊す必要があった戦いよりも前の話だ
仮にこの時期でもマッハローラーに楽勝と裁定したとしても速度のケタが違う

1842 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:39:39 ID:8msj2PJL
クラスターセルは赤心少林拳なしで突破できるかな?
属性攻撃はライダモデルの総攻撃を防御できる実績はある

1843 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:40:28 ID:YObuc3XG
バチンガルが奪ったエレキ・冷熱・パワーは通じてて、特に冷凍ガスは凍り付いて動けなくなるほどだった
属性攻撃は通ると思う

とはいえ、奪われてるわけではない今、スーパー1も相殺を試みるだろうけど…
ここで低難度想定なら相殺で押し返せない事があるにはある

1844 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:41:14 ID:t3xPS1oP
3話、4万ボルトの電流にシルバーハンドで耐えられなかった描写もあるな
こりゃあ甲虫の壁突破は無理か?
ってことは、低難易度参戦できそうか?

1845 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:41:37 ID:YObuc3XG
あっタイミング悪くて話が混線しそうだ
>>1843
は「スーパー1に対して属性攻撃が通る」話です

1846 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:43:55 ID:2Nc0FH37
>>1841
3億ボルトのエレキ光線に打ち勝ってだからそのあたりの威力がなぁ・・・
ボルト=威力じゃないからエレクトロファイヤーが効く可能性はあるんだけど・・・3億ボルト発生する電圧に耐えれる機構なんだよねファイブハンド・・・
ファイブハンドを壊せる威力がどの位かわかんないんだよなぁ・・・ヤッタラダマスのドラゴンザンダーとエレキ光線の打ち合いのケースだったはずだし
とはいえ速度対応能力に関しては確かにそう、少なくとも見切り能力はかなり低いから虫の壁辺りが焦点になるかなぁ?
ZXはファイブハンドだけだと間違いなく抜けないし

1847 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:46:06 ID:OmD+IY6T
赤心少林拳と修行で極大成長していくのは言うまでもないんだがチェックマシンがズルいんだよな
力負けしたのでマシンに調整してもらって出力上げたぞ
なんか状態異常にかかってたので状態異常直しビーム撃てる機能追加しといたぞ
みたいな事をさらっとやるのでスーパー1というマシン自体もどんどんアプデされる

厳しく話数で区切るしかぬえ

1848 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 00:50:31 ID:YObuc3XG
>>1846
まだ強化前なので、各ハンドのスペックは1話のヘンリー博士の解説に概ね忠実だと仮定して(1万メガトンは忘れていいですよね…?)
「エレキハンドは雷に匹敵する」って説明だから、ストロンガーは落雷で拮抗できるはず
威力が同じならこと電気の使いこなし方ではストロンガーが上回っていく…とは思う

1849 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 01:46:37 ID:9mI9/o6I
当時のメガトンに関してはM(メガ・10の6乗)t(トン・1000キログラム)
という意味ではなく本当なんかすごいくらいの意味合いでしかないだろうからな…流石に…

1850 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 07:27:09 ID:T7U0qoEZ
ファイブハンド梅花の型ならぬ
ファイブハンド一斉パンチは赤心少林拳無いとだめかな

1851 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 07:40:58 ID:/oxzN+9s
そういや冷熱ハンドの冷凍ガスで火を凍りつかせてなかったか?
なんか火炎放射が凍り付いて棒のように折れてた気がする
もしそれができるならセイバーやゼロワンクラスターセルには最悪の相手になるが

あと確かに初期で苦戦はしていたがそれでも単純な技量は高いよあれ
打突の速度が凄く早い上に不意打ちくらってもしっかり受け流して反撃に繋げるなんてやってる

1852 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 11:15:53 ID:6heLAJV6
12話範囲だとまだだな>火を凍らせる
この時期だと対炎としては精々消火器みたいな方向性だ
>>1848 >>1849
まああの回重さ3万トンの刃とか言い出すんであながちわからず言ったわけでもなく素で回全体がインフレしてるのだが…

1853 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 11:37:20 ID:t3xPS1oP
>>1851
すいません火を凍りつかせるの20話からなんですよ
18話でファイブハンドを強化したあとの話ですね
それ以前から炎を相殺はしてるけども

もしかしてスーパー1って音波に弱かったりする?
19話20話と続けて音波にやられてるんだけど
これがロンダルキア基準なら「戦って勝ったから克服」ってできるところだが、低難易度基準だと弱いままになっちゃうよね

1854 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 12:08:44 ID:X1o0/11o
>>1852
いやコイツは他のライダーと違って『序盤までの技量』ではなく『赤心少林拳=技量補正抜き』というレギュレーションで戦っているから、赤心少林拳以外の所では番組終了時の強さでも良くない?
冷熱ハンドて炎凍らせは出来ても良いと思うが

1855 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 12:23:17 ID:8msj2PJL
上で低難易度想定のスーパー1だから使用技やスペックも1クール終了分ってあるよ

1856 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 12:34:38 ID:YObuc3XG
13話でもう梅花なので、12話とはっきり区切らないともうどうにでもなってしまうんですよこの人は…!

1857 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 14:07:33 ID:/oxzN+9s
想像以上に定義が厄介だなスーパー1
つうか赤心少林拳の補正と言うか定義が曖昧過ぎてパワーアップの幅が本機でようわからん
前にゼロワンがゼアに予測させられないかってあったけどこんなんゼアの頭おかしうなるでほんま

1858 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 18:12:44 ID:ZHvgTB66
スーパー1に関しては本当に何処まで良くて何処からダメかの定義決めが厳しいなぁ・・・
話数で見るよりこれはダメとかこっちで指定するレベルでレギュ決めた方が話がまとまりやすくなりそう

1859 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 18:21:43 ID:t3xPS1oP
他の昭和ライダーの低難易度と比べて厄介とは思わないなあ
毎回こんなもんだったでしょ
何が12話まででできて、何ができなかったのかは時間を掛けて話してたと思うぞ

1860 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 18:45:00 ID:phBCamlk
これでまだ赤心少林拳が本格化する前て(戦慄)

あ、イッチも皆様もしばらくの間は水補給を忘れずに、マジで、今日、太陽熱と熱風と道路の照り返しで死ぬかと思った(白目)

1861 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 22:45:07 ID:RxqQMg3h
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\    >>1856
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ      「低難易度レギュは1クールだから13話まで、と言いたいところだけど
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |     スーパー1パイセンの難易度を落とすうえで一番出しちゃいけないのが13話にいるので
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |     低難易度レギュスーパー1さんは12話までにしたいと思います(主催者権限」
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |     「低難易度レギュで挑ませてるのに普通に結果残してるなこの人……」 
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|   


1862 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:01:19 ID:t3xPS1oP
とはいえ、上位まで来ると一人だけ低難易度のハンデは重くのしかかるなあ
12話の敗戦は、予想外のことが起きたり、自分の攻撃をいなされたり、強く攻め込まれた時の精神的な弱さを露呈してるので
他のライダーはその甘さをみんな克服済だから、はっきり勝てる相手じゃないとまくられる危険性は常にあるぞ

1863 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 23:02:25 ID:RxqQMg3h
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ      「これマジで中難易度調整どうすりゃいいんだろうな……。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     とりあえず低難易度スーパー1さんはこの辺で苦戦してるので情報まとめよう」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|  

1864 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:10:25 ID:2Nc0FH37
割と細かく分けてパワーアップしてる関係で区切りにくいんだよねぇ・・・
ドグマ編は結構修業挟むし

1865 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:16:37 ID:YObuc3XG
弁慶と老師がそうであるように棒術はスーパー1界でも強スキルだし、ライジングドラゴンも強そうだな…
五代さんはタイタンの剣道はともかく、棒術に関しては本当に上手い
素手時も2000の技として正式に習得してる中国拳法を使うし、ドラゴン系が一番技術が見えるんだよね
そしてベミウの鞭に屈しない本人の耐冷性能と、ガドル爆死時のとんでもない規模と勢いの火柱に無事な耐火性、そもそもライジングパワーが電気と
ファイブハンドへの耐性も一定の物を持ち合わせている
スーパー1本人の機動性はまだ高くないし、この時期の隙も考えれば…

対処手段の無いだろうカブトムシ組程確実な優位ではないけど、「虫の壁に一人穴がある」とは言わせない阻み方はクウガにもできそう

1866 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:26:56 ID:NUgPaNtd
クウガは必殺技を手元にピンポイントにブチ込んで技の出始めを潰したり武器を落としたりするカウンター展開が極めて上手い
スーパー1が今回の極めているとは言い難い時期なら例えば中距離対応の為にハンドを変えた瞬間付け根に叩きこむようなことはするだろうな
そしてこの頃のハンドの故障はハンドの取り換え自体ができなくなる>>1841例もある
こうなるとパンチ力も出せない展開が起こりうる
必ず決まるとまでは言わんがその通り壁に相応しい立ち回りも十分現実的ではなかろうか

1867 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:36:13 ID:M5ZF1he6
逆にスーパー1を見て一番苦しいのはエグゼイドだな…
ジオウはまだ予知してから適切に莫大なパワーをぶつけることがあり得なくはないし今の対応力なら状況次第で他アーマーが刺さる場面も出てきうる
ガッチャードやフォーゼも撹乱と属性からの全力技チャンスがある
だがエグゼイドは本質的にあらゆるフォームが「つよくなってなぐる」
普通ならマキシマムでそれやれば大抵殴れるのは間違いないが例外が現れちまった

1868 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 23:41:38 ID:RxqQMg3h
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ZX [共通難易度] [有利]
    ……いかにスーパー1とて経験値がなければどうしようもない。
       虚像投影装置からのスリケン及び衝撃集中爆弾で粛々と処理されてしまう。


・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)] [微有利]
    ……電撃でストロンガーが後れを取るわけはなく、エレキ光線は数多の電気技で十分相殺可能。
       冷熱ハンドに関してもエレクトロファイヤーなどで遠距離対処が可能だし、レーダーは磁力で対処可能と思われる。
       結局怖いのはスーパー1のスペックの暴力。こればっかりはこの時点のストロンガーでも怖いため、距離を取って地道に削り取っていくのが得策。

・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)] [微有利]
    ……赤心少林拳の修行を積んだ後ならまだしも、この時点でのスーパー1にクロックアップを見切る術がない。
       可能性があってレーダーハンドでのサーチ、冷熱範囲での範囲攻撃と、手段が限られてくるのでゼクトマイザーで手玉に取れる。
       ただし基本スペックが格段に違うため、ゼクトマイザーで削り切れるかは不安。下手に近づいて赤心少林拳を貰えば一発で致命傷。

・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身) [互角] [微有利]
    ……この時期のスーパー1ならば技量で上手を取れる可能性が高く、赤心少林拳の無力化が視野。
       そうなるとファイブハンドで対処しなければならないが、クウガは冷耐性も熱耐性もあるため耐久が可能。
       基本スペック差は開きが凄まじいので苦しいものの、それ以外の要素に手堅く上を採って立ち回れる。

・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍) [審議中]

・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速) [微有利]
    ……赤心少林拳の修行を積んだ後ならまだしも、この時点でのスーパー1にアクセルの加速は辛い。
       ファイブハンドで対処できる可能性は残るものの確実とはいいがたく、素直に沈む可能性が高い。
       万が一生きのこったならば基礎スペック差で押せる可能性はあり。



・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) [微不利]
    ……一度捕捉されたらスペック差でぶっ飛ばされる可能性が高く、頼みの宇宙置き去りも普通に対処されてしまう。
       逃げ回ろうにもエレキハンドで狙撃して来たり、レーダーハンドで捕捉して来たりと手堅く対処されてしまう。
       ただ「ロケットステイツの加速と攪乱の中で正確に捕捉しきれるのか」という点でフォーゼに優位な点も存在。

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角) [微不利]
    ……未来予知したところでスペックが違い過ぎてちょっとどうしようもない。
       トリニティも基本スペックで上回る相手への対抗手段がそう多くないため、素直に苦しい。
       此処は各種アーマーに頼りたいところ。とはいえ、そちらはファイブハンドが苦しいと思われる。

・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角) [無理]
    ……基本スペックの暴力が売りのマキシマムでも最低値300tはちょっとどうしようもない。
       幸い速度面では優れているものの、その辺りはファイブハンドを駆使して対処されてしまう。



・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)(セイバーと互角) [有利]
    ……回避面以外は大体セイバーと一緒。こちらの方がより攻め手がある、という形になるだろうか。
       その分防御面ではセイバーより立ち回りが心配だが、そこはケミーで翻弄して攻勢に回り続けることで対処したいところ。

・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)(ガッチャードと互角) [有利]
    ……『改造人間スーパー1のカタログスペック初期値』ならば完封可能と推測される。
       エレキ光線も冷熱ハンドも属性調節で対処可能。対武器術の極意を会得するのは13話以降のため、低難易度スーパー1なら技量勝負も出来る。
       スーパー1側は今の段階ではエレメンタル回避を見切れない可能性があるため、優れた打撃力も当てられない可能性が出てくる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ      「今のところこんな感じかしら?
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|      低難易度状態だと『敵の捕捉』が難しいから頼みの高スペックを活かせないわね」   
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|  


1869 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/23(水) 23:43:35 ID:RxqQMg3h
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll   
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「しかしまさかここにきてセイバーが
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |      『カタログスペック初期値のスーパー1なら完封を狙える』
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     なんて結果を出すとは……恐ろしい子……!」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


1870 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:51:32 ID:0TzxKc88
エグゼイドに有利取れないセイバーがエグゼイドを上回るスペックのスーパー1にガン有利なの面白い

1871 :名無しさん@狐板:2025/07/23(水) 23:59:22 ID:YObuc3XG
苦戦と言いつつ詰ませ力は高いんだなぁセイバーくん

そしてそっか…
レーダーアイをゼクトマイザーで撃墜するだけなら、割と余裕なのか
こうなると対クロックアップはまだどうしようもないかも
アクセルは素直な速さだけど…だからこそこの後時速600kmに苦労するシーンがある時期ではスパークル何発かは直撃する…よね
そしてその想定威力はかなり高いし、今のスーパー1でそれを耐えきる確証を持つには…まだ成長が足りてないと思う
12話までだと特に原子を云々するような話も…多分出てないから、カブトの原子崩壊も通るかも

…と、なると、クラスターセルの分子弱体化の噛みつきも一定の効果あり?
>>1842 でハンドへの壁としても強いし…総じて虫はやっぱり強そう

1872 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 00:01:57 ID:PVA0dGI9
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ      「とりあえず現在の結論として、虫の壁越えはないと想定。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|      これカブトムシ2匹・ファイズよりクウガがデカいとイッチは考えます。   
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     ストロンガーはスペックの押し付けで、加速組は殴りワンチャンで勝利を拾うチャンスがありますが、

                              クウガはスペック差を絶望的としたうえで 『低難易度スーパー1の強み』 に対して有利を取ってるので、

                              これは丁寧に処されるんじゃないかなと考えています。」

1873 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 00:03:46 ID:gyGT45om
技で来る?ならこっちも2000ありますよ!って言える五代さんは強ぇや

1874 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 00:05:02 ID:PVA0dGI9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) [微不利]
    ……一度捕捉されたらスペック差でぶっ飛ばされる可能性が高く、頼みの宇宙置き去りも普通に対処されてしまう。
       逃げ回ろうにもエレキハンドで狙撃して来たり、レーダーハンドで捕捉して来たりと手堅く対処されてしまう。
       ただ「ロケットステイツの加速と攪乱の中で正確に捕捉しきれるのか」という点でフォーゼに優位な点も存在。

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角) [微不利]
    ……未来予知したところでスペックが違い過ぎてちょっとどうしようもない。
       トリニティも基本スペックで上回る相手への対抗手段がそう多くないため、素直に苦しい。
       此処は各種アーマーに頼りたいところ。とはいえ、そちらはファイブハンドが苦しいと思われる。

・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角) [無理]
    ……基本スペックの暴力が売りのマキシマムでも最低値300tはちょっとどうしようもない。
       幸い速度面では優れているものの、その辺りはファイブハンドを駆使して対処されてしまう。



・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)(セイバーと互角) [有利]
    ……回避面以外は大体セイバーと一緒。こちらの方がより攻め手がある、という形になるだろうか。
       その分防御面ではセイバーより立ち回りが心配だが、そこはケミーで翻弄して攻勢に回り続けることで対処したいところ。

・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)(ガッチャードと互角) [有利]
    ……『改造人間スーパー1のカタログスペック初期値』ならば完封可能と推測される。
       エレキ光線も冷熱ハンドも属性調節で対処可能。対武器術の極意を会得するのは13話以降のため、低難易度スーパー1なら技量勝負も出来る。
       スーパー1側は今の段階ではエレメンタル回避を見切れない可能性があるため、優れた打撃力も当てられない可能性が出てくる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「でそこまでは良いんですけど、
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|       『順位上の奴に有利取れてて、順位下の方に不利』 
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    とかいうスゲー面倒臭いことになってるんですよね」  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1875 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 00:12:16 ID:PVA0dGI9
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ      「フォーゼ・ジオウ・エグゼイドが順位が下の低難易度スーパー1に不利なのか、
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|       ガッチャード・セイバーが順位が上の低難易度スーパー1に有利なのか……」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                              「ここで決めると遅くなりそうなので、今日は一旦区切ります。

                               明日までに低難易度スーパー1の順位と、中難易度スーパー1のレギュを考えましょう。」

1876 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 00:13:39 ID:PVA0dGI9
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「あと、低難易度スーパー1の低難易度参戦ですが、
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    一応この結果ならオッケーと見て安価リストに入れておきます。     
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     まさかスーパー1が解禁される日が来ようとは……」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1877 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 00:15:36 ID:9yKi4CmS
実は白刃取り、修得は17話だけどその前の5話で披露してます
相手は忍びの里の生き残りでそれなりの手練れのはず
神山先生の剣技が高校剣道日本一並みでなきゃ、打ち合いは避けた方が無難かと

ガッチャードはエレメンタル化も反属性防御も無い分セイバーよりずっと厳しいはず
ゴルドメカニッカの雷耐性には限界があるのも描写されてるし、ファイブハンドの猛攻に耐えられるかな?

1878 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 00:30:06 ID:zE8tqmXM
ガッチャードはワープテラ使ってファイブハンドの遠距離攻撃を避けながらひたすら距離取ってケミーの手数で翻弄するのが勝ち筋かな
「攻撃し続けてれば強い」ガッチャードだから技量補正のないスーパー1なら結構手玉に取れるんじゃないか

1879 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 00:53:41 ID:8hvyRK8k
フォーゼはスーパー1に空中浮遊力がないので三次元的な動きで有利
ハンドに現実的なエネルギー切れ概念がありチェックマシンも必要とするスーパー1に対し10日以上戦闘継続でき回復も持つ持久戦適性の差
合掌や心眼等がまだで超高速と攪乱がまず有効
これらを駆使して>>1843 >>1844を突けば…
属性スイッチ・磁力自体は効いてたのでマグネット・場合によっちゃペンでハンド替え封じや噴出孔を塞ぐなどで抵抗力を奪える
「これらで展開を作って大技を直撃させきる」ここまではほぼ完遂できると考える

…問題は
謎の多い多段リミットブレイクでは押し切れるか断言できない
宇宙に連れ去っても生き延びるので最終手段としての誘拐も使えない
まぁ立体機動の有利は残るがそこからは泥仕合
抵抗力を大きく奪えて持久戦に向くフォーゼならそれを制するのも不可能ではないが…

>>1877対応の差からカメレキングと剣一郎に技量差があるであろう事もそうなんだが
あの時のカメレキング手首爆弾切り離した後の隻腕だしそれなりの違いはありそう
あとそもそも任意の属性を常時纏って触れること自体にダメージがあるエレメンタルの剣を直接制するのはまだ危険が残るかと

1880 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 01:30:47 ID:mq+xwarV
今は出力を上げていくと劇中数十秒でエネルギーが切れそうになった冷熱ハンド
エレキハンドも同等とすると共に浪費すれば長期戦はキツい…?

フォーゼは都合よくステイツにエレキとファイヤーを持つ…
各ステイツでもジャイロやボードで飛べるからどの道スーパー1は遠距離ハンドを使う必要はある…
ロケットステイツの速さにもいくらか無駄打ちもさせるだろう…

あるのか…?案外…宇宙の壁…!

1881 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 02:07:16 ID:9yKi4CmS
主役ライダー次兄の一也と末弟の弦ちゃんで宇宙兄弟ってのは収まりがいいな
対応力は未熟だが攻撃力激強のスーパー1と、攻撃面に不安はあるが対応力とスピードでぶち抜くフォーゼか

1882 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 22:30:36 ID:LRzGh2U2
>スーパー1に空中浮遊力がないので三次元的な動きで有利
スーパー1は重力低減装置
無かったっけ?

1883 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 22:41:37 ID:PVA0dGI9
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll  
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    『ガッチャードとセイバーがスーパー1に相性有利ではあるものの、」
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     その上のメンツは抜けているのでフォーゼの1つ上、虫の壁の間に置く』
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |      「という結論は如何かな?」 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1884 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 22:43:24 ID:DSqckoKO
重力低減装置あるいは重力制御装置はあったなと思って仮面ライダーWEBのライダー図鑑を開いてみたんだ

ttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/368
あれ? 重力低減装置……どこ?

1885 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 22:58:40 ID:ZEhrF7tk
少なくとも12話範囲だと…
スパイダーババンに対して空中から声をかけた時も「なぜ空に!?」
「俺がなぜ空に立てるかのトリックは簡単、お前のクモの巣の上を歩いて空にいるように見せかけたのだ」
って言ってる辺り、飛べるつもりは無いと思う

1886 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:05:59 ID:AhvNiT4b
よしんば浮けてもセイリングジャンプでも張り合えるか怪しいフォーゼにこの領域で挑むのはまあ無理では

1887 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:13:41 ID:8ZlsCXYf
蜘蛛の巣の上を歩けたのはブーツの機能っぽい?

Gシューズ

吸着性に優れた靴底によって、宇宙空間のような無重力状態における歩行を可能とする特殊ブーツ。重力1Gの環境下で100mのジャンプを繰り出せるジャンプ用パワーコイルを足首に内蔵している。

1888 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/24(木) 23:27:43 ID:PVA0dGI9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

@

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) [微不利]
A


B


・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角) [微不利]
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角) [無理]
C


D


・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)(セイバーと互角) [有利]
・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)(ガッチャードと互角) [有利]
E


F

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ   
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll      「むむ、ここはちょっと時間をとって結論を出すべきと見た。
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: | 
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|       選択肢はこの7つかな。  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |       なんか改めて選択肢全部見るとどれにでも当てはまりそうな……(迷」  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


@フォーゼの機動力に直接はついていけないものの、ダメージレースで優位に立てる以上、フォーゼ以上とする。
A確かにオワタ式ではあるがフォーゼ側の機動力の優位性は無視できない。ここは収まりも良いし同着が丸い。
B機動性能という一点でどうしようもなく差がついているのは大きいと考えるべき。ジオウ・エグゼイド以上、フォーゼ以下。
Cジオウとエグゼイドに優位をとっているのは間違いないが、下のメンツの相性不利は無視できない。ここで同着とすべき。
D上の連中に有利で、下の連中に不利、となれば間をとってここだろう。ガッチャード・セイバーより上、ジオウ・エグゼイドより下。
Eガッチャード・セイバーには負けているが、総合的に考えれば順位を落とす必要はない。ここで互角とすべき。
Fいくら上の方の連中に有利がついても、ここ2枚に不利がついた事実は無視できない。ガッチャード・セイバーより下。



1889 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:33:06 ID:PFjUlOPp
逆転現象起こってて悩むけどDかなあ

1890 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:38:48 ID:9yKi4CmS
A
言うほど対ガッチャード不利とも思えんが、対フォーゼ有利とも思えない
手数・攻撃力・耐久力で比較してエグゼイド・ジオウの上と考えればここかなと

1891 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:45:46 ID:RmN2k/7N
A
>>1879 >>1880のエネルギー切れ概念が決め手
どうしたって殴りづらく腰を据えての遠距離ハンドが必要となるvsフォーゼでは穴になりえてフォーゼ側がそのムーブに対しては強いのは大きい
一方フォーゼもトドメのパワー不足が懸念なので総合で大体互角じゃないか

ちなみにこれを考慮してもvsジオウエグゼイドはどの道殴りぬくのが最優先で影響が薄いからさっきのまとめと結果は同じかと

1892 :名無しさん@狐板:2025/07/24(木) 23:59:16 ID:ZEhrF7tk
正直セイバーの金星を無くすのは惜しい
すごく悩むんだけど…ガッチャードは有利ながらセイバー程には各要素を完封してはいないと考えてて、
ランク帯としては、無理が付いてるエグゼイド以上になってもいい気は…する…
逆に考察順が違って、この後セイバーが登る場合、アギトに完封されかけつつもスーパー1を完封できることをプラマイで見て間に収まる説あるのでは?ともちょっと思って

そうなった時、スーパー1としてもこういう苦手分野は無視できるものでは無いとしつつ、見た感じ展開次第でどちらにも有利がありつつ、宇宙の先輩後輩で
2かなぁ…すごくむずかしい

1893 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 00:14:00 ID:Y5CocP2q
セイバーとフォーゼには「手が出せずあちらの必殺技が直撃」ルートが明確にあるんだよな
それだけで落ちるかはわからんが今の時期どこまで硬いと扱うべきかというスーパー1側の謎もある
展開不利な時表面化しうる>>1862の焦りも加味すると負け率はやっぱり残るか…?

1894 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 07:20:32 ID:gzcIvu4t
>>43276
超百科や大全集にはちゃんと書いてあるよ
つうかライダーの設定に関しちゃどれが絶対ってのはないんで
WEB作った人もそれが絶対だと思わず参考の一つだと思ってきがるに考えてくれといってるので

1895 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 09:15:16 ID:Z9h678TO
そういや宇宙で活動可能なのはわかるが、フォーゼに宇宙連れ去りされた後に自力で地球帰還できるんだっけ?

1896 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 10:04:59 ID:kDQeccLy
>>1895
重力制御が出来るとはいえ『飛行能力』に関しては自前じゃ持ってないっぽいからなあ……
バイクありならすんなり帰れたかも知れないけど、そうでない以上宇宙空間でチマチマ重力操作してなんとか地球への落下軌道に入って……っていう飛行能力持ちより遥かに面倒くさい帰り方になると思う

フォーゼ側から追撃食らって乙るのがオチなんでないかなあ?
この場合フォーゼはロケットステーツの家族を乗せて隕石ぶん投げてれば接近しないで安全に攻撃出来るし

1897 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 10:05:39 ID:kDQeccLy
>>1896
✕家族
◯加速

1898 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 16:21:36 ID:gzcIvu4t
いや重力制御出来りゃ宇宙から帰るのは結構簡単で重力を一方向に向けて落っこち続ければいいんで
んで大気圏突破したら速度を緩めて安全に着地パラシュートで降りてくるフォーゼより楽ちんよ
スーパー1がどうかは置いておいて基本SFにおける宇宙空間での重力制御の使い方って落下による移動なんよ
ロケット噴射に対して重力制御の強い所ってのは自在に落下方向を変えられるんでその気になればゲッターみたいな動きもできるのよ
当然慣性もコントロールできるから落下に落下を重ねることで物凄い速さが出るんだわそれこそ下手な推進力じゃ追いつけないくらい
だから宇宙空間での重力制御って滅茶苦茶強いのよそれこそ宇宙だったら間違いなくロケット推進のフォーゼより強い


1899 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 18:27:12 ID:pbYdvMLX
問題は>>1885なんだよね。少なくとも空を舞える自認が無い
実際スーパー1の重力制御というのが本当にそういう動作なのか不明、というのもあるにはあるけど…

それが「もうあるけど存在を知らないのか」、「使えるほどの練度がないのか」、「未実装でこの後追加装備するのか」はわからないけど、
ルール上今回の沖さんが活用できる挙動ではない…はず

1900 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 22:15:46 ID:npUIE7D0
>>1899
あれだ、元々宇宙空間用って認識だから地上でそう使う発想が初期はそもそも存在してないと思う
使いこなす事に終始してる印象あるし。逆に宇宙空間の方が力発揮できる感じがするってことで宇宙に持ってく方がフォーゼ不利みたいな
宇宙連れてくこと自体選択肢の一つだからやらない選択しとれるし、そうなるとフォーゼの各種武装の有効度自体が焦点な気がする

1901 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 22:39:59 ID:mpAE7pNK
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、    「ふむ……2が多いみたいだけど、やっぱり色々難しいですな……。
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ 
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     あんまり迷ってもしょうがないし、議論点が残っていることを明記した上で    
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     ここは2で決定とします。よいでしょうか。」

1902 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 22:42:25 ID:GNRSUtYH
ハンドの説明してたらレーダーでドグマ見つけてテスト中断して
諸々あって変身方法も半年掴めなかったのがスーパー1だからな
しばらく本人も知らん仕様があってもおかしくはない
どの道未使用なら今のレギュでは禁止していいと思うぞ
というか区切るって>>1826で決めてるし
この人理論上できるかもしれないを言い出すと無限に強くなる…

1903 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 22:46:22 ID:pbYdvMLX
どこでも何かしら判定とのギャップは出ちゃいますからね
正直壁側としてもだいぶ困りそうなので、若干のブレはもう前提条件として置いちゃった方が楽な気は…

1904 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:00:31 ID:mpAE7pNK
とりあえず総評書いちゃいます

1905 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:01:26 ID:+Tt09g0f
スーパー1の宇宙での戦いは本編で1回も描写されてないから、どんな想定をしたところで結局空想上の話にしかならないよ
重力制御装置と無酸素対応機能が設定上あって、連れていった時点で確定勝利ではない、以上のことは不明とするしかない

1906 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:14:36 ID:mpAE7pNK

――――ランキング(中難易度版)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・ゴースト(グレイトフル魂)
   ……本編終了後は事実上の最強フォームに当たる英雄の力てんこ盛り形態。
      当初は物語序盤から完成済みと思われた英雄たちの力が劇中で成長していたことが明らかとなり、
      手数と出力のパワーアップで順当に最上位に殴り込む。
      なお、反実体化についてはほぼ考慮せずスペックでこの順位に到達した模様。命と無限の可能性ってすげえや!

・ウィザード(各種ドラゴン+オールドラゴン)
   ……笛木の想定したウィザードの完成系だけあり、その恐るべき汎用性を遺憾なく発揮。
      高速飛行から各種属性技・各種妨害技による多彩な攻め手で相手の弱点を的確に突き、
      不足気味だった大火力を補ったことで、平成勢の希望として最上位にたどり着く。


・ZX [共通難易度]
   ……相変わらずレギュレーションの恩恵を最も受けているバダンスレイヤー=サン。
      中間フォームから高スペック持ちなライダーも多いが、この人も大概高スペックである。



・キバ(エンペラー解禁、ザンバット・飛翔体なし)(皇帝と将軍の壁)
   ……「ドガバキフォームだと大して変化がない」「エンペラー自体が強化あり」という状況を鑑み、
      ルール外の特別裁定としてザンバットソード・飛翔体を封じた状態でエンペラーフォームが参戦。
      本編でも早期に解禁された最終フォームだしせいぜい中間フォーム相当の戦績になるだろう……。
      等という数多の予想を容易く蹴り砕き、一気に上位陣に殴り込みをかけて皇帝の威厳を見せつけた。

・鎧武(カチドキまで)(皇帝と将軍の壁)
   ……レギュレーションの調整により紘汰さん自身の能力が大きく制限されたが、その基礎性能の高さを武器に大健闘。
      高い防御力と高速射撃、そして劇中成長し続けた攻撃力を武器に手堅く正面撃破を繰り返す。
      最終フォームが出てなお格落ちしなかった数少ない中間フォームの実績は伊達ではなかった。


・ドライブ(デッドヒート、タイプフォーミュラ)
   ……ただでさえ『重加速』が大暴れしている所にスピードタイプの極致ともいうべきフォーミュラが追加されてフルスロットル。
      本来想定されたドライブの最終フォームなだけあり、速さを存分に生かして速度対策を怠ったものを置き去りにしていった。
      本考察同様防御面が今一つ振るわなかったが大体の相手はシフトカーとトレーラー砲で沈めた。


・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身)
   ……凄まじき力の一端であるアメイジングの解禁、以上に『ライジングの時間制限なし』という裁定が大きい。
      元から高かった対応力に加えて念願の火力を獲得し、見事に順位を繰り上げる。

・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍)       ※バッタは甲虫ではない
   ……ルール上中間フォーム扱いだが、「ゼロワンドライバー」にとっては最終フォームの一角に当たる白銀の蝗害。
      分子レベルで攻撃するクラスターセルの性能一つで並み居る敵を蹴散らし、一気に上り詰める。

・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速)       ※「ファイズはお邪魔虫だから実質甲虫」byカイザの中身
   ……平成ライダー界に『加速』を印象付けたアクセルフォームを得たことでファイズがついに本領発揮。
      中身の加速適正を存分に生かし、不明瞭気味だった火力面を補強する情報も手に入れ、上位へ食い込んだ。


・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
   ……元々ライダー部縛り状態で逆風が苦しい中、『単体で大気圏を突破した』描写を武器にロケットステイツが大活躍。
      時折決定打不足に悩まされることがありながらも、その恐るべき移動速度と攪乱によって一気に後続を突き放した。


    ↓↓↓New!↓↓↓

・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)
   ……中難易度の調整が難しかったため、急遽低難易度レギュを整えて参戦したスーパーライダー。
      基本攻撃力300tというけた外れのパワーで並み居る敵を打ち払う……と思いきや、赤心少林拳の功夫が足りないのが大きく足を引っ張り、
      速度面の対応力と、相手の手数を振り切る手段に悩まされて、ワンチャンを掴むことができなかった。
      順位上は下にいるセイバーとは特に相性が悪く、この時点では完封負けも視野に入る程に不利がついてしまっている。
      ジオウ・エグゼイドらをほぼ素通りで突破出来たことから順位を繰り上げ、戦力的に五分なのと収まりが良いためフォーゼと同着になったが、
      審議点はいくつも残っており、挑戦順が逆だった場合はセイバーに突破されている可能性が高いことは念頭に置いておきたい。

    ↑↑↑New!↑↑↑




・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
   ……強力能力「未来予知」を引っ提げたジオウUと全体的に高スペックなトリニティを使い分ける時の王者。
      より凶悪な中間フォームには苦戦を強いられたものの、低難易度同様に上位に収まるのは流石の貫禄。

・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)
   ……他が特殊能力満載な環境の中、早い・硬い・強いの三本を武器に単純極まる真っ向勝負で突貫。
      数値の高さにものを言わせてさっさと進軍し、基本スペックの高さは正義であると改めて証明する。


・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)
   ……中間形態でありながらケミー能力てんこ盛りの技のデパートっぷりを見せつけ、対応力に劣るライダー達を一蹴。
      知覚能力の低さという思わぬ落とし穴に悩まされるが、幅広い攻撃の択を押し付けて上位までゴリ押した。


・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで)
   ……設定上はかなりの性能・スペックを誇るのだが、使用時期が全体的に余裕のない情勢だったこともあり描写面で少々足を引っ張られる。
      根本的にはバランスの良い手数・威力と防御性能を備えた形態だったため、手堅く順当に順位を伸ばすことに成功する。
      相手に押し付ける強烈な強みがなかったことを含め、本格的に考察ルール自体が逆風という疑惑が強まる。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1907 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:20:08 ID:+Tt09g0f
低難易度状態でよくここまで戦ったよ、すごいもんだ
なぜかその上に低難易度の先輩がいる件は、理由を本人に聞いてください…

1908 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:20:21 ID:mpAE7pNK
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     「というわけで、低難易度スーパー1はここに決着とします。
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll 
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    今一度言いますがこの結果はスーパー1個人の戦力と勝敗を総合的に見たもので、
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    相性問題や考察順次第では普通に変動してた可能性があることを明言いたします。
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |      そして 『如何にスペックが高くても経験値が足りないと中難易度はキツい』 ということが分かりました。
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 
                                    中難易度を制するのは経験値と速さだ!(結論」








1909 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:21:50 ID:6+JloFnI
ノーカラテ・ノーライダー

1910 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:22:39 ID:mpAE7pNK
――――中難易度残り

━━━━━━━━━━━━━━━
       昭和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━
・一号(旧一号)(経験値加算)
・二号(旧二号)(経験値加算)
・X(マーキュリーなし)(経験値加算)
・アマゾン(大切断なし)(経験値加算)
・ストロンガー(ダイナモなし)(経験値加算)

・V3(ダブルタイフーン、火柱なし)
・スーパー1(赤心少林拳禁止)
・BLACK(特訓後)


━━━━━━━━━━━━━━━
       平成ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・龍騎(初期フォーム)(経験値加算)
・カブト(マスクド&ライダー)(経験値加算)

・響鬼(紅まで)
・電王(クライマックスまで)
・ディケイド(カメンライドあり、コンプリートなし)

・オーズ(各種コンボ。オールコンボ、タマシー、スーパータトバ禁止)

・ビルド(ラビラビ、タンタンまで)

━━━━━━━━━━━━━━━
       令和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・リバイス(リバイスまで)
・ギーツ(ブーストマークVまで)

━━━━━━━━━━━━━━━
         その他
━━━━━━━━━━━━━━━

・スーパー1(低難易度考察) ←New!

・ファイズ(高難易度再考察)
・ブレイド(高難易度再考察)
・フォーゼ(高難易度再考察)
・ウィザード(高難易度再考察)
・鎧武(高難易度再考察)
・ドライブ(高難易度再考察)
・ゴースト(高難易度再考察)



         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「カブトムシを超えられなかったことで低難易度レギュは解禁と致します。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|  
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|     で、今晩は新しいライダーの安価は一旦お休みして明日に回します。
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                              今のうちに 『中難易度スーパー1のレギュ調整は可能か?』 というところを話したいです」

1911 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:24:30 ID:mpAE7pNK
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ      「低難易度状態でここにいるってことは、中難易度に合わせるとなると
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll 
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |     『スーパー1はまだ経験値の加算が残っている』 ということになります。
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     で、この人経験値を加算するとワザマエが積み重なるじゃないですか。
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |      それ最終的に本考察とイコールになっちゃうんですよね。ここ調整どうしましょうか」
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1912 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:29:41 ID:pbYdvMLX
うーm…正直これでいいと思いますよ中難度スーパー1。強さの性質ゆえの枷というか…壁としての変化の無さはネオライダーやZXのようなものと思えば…
そもそも新スカイみたいな本体のわかりやすい更新が無いから、「○○は省いて経験値だけ」って思考が非常に難しいし…
技術面では次の回でもう梅花、話数で切り捨ててる今でさえ○○できそうの意見が割れる事を考えると、本考察比ではっきり印象が違う区切りポイントがなさそう

1913 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:34:41 ID:+Tt09g0f
…無理じゃねえかなあやっぱり
チェックマシンの追加改造も無いではないけど、この人の場合そこが本題じゃないし
たとえ梅花と合掌を型として禁止したところで、構えを取らなくても対処できる経験を積んでるわけだしなあ

1914 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:37:47 ID:W8rs/AEX
ぶっちゃけ「本編後スーパー1※梅花禁止」って決めたところでじゃあ梅花無きゃ攻撃素通しだなって扱える自信あります?

1915 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:40:08 ID:npUIE7D0
赤心少林拳自体が「達人クラスになれば生身でも改造人間相手にも勝てる」ってのがそもそもの問題なんだよなぁ
これを仮面ライダー随一のスペックのスーパー1が免許皆伝で秘儀レベルまで極めちゃってるから・・・

1916 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/25(金) 23:54:46 ID:mpAE7pNK
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll 
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「……もうこれで通しますか!(昭和特有のインフレの予感」
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1917 :名無しさん@狐板:2025/07/25(金) 23:58:55 ID:6+JloFnI
明確に中難易度にできる要素ないとね

1918 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 00:05:39 ID:kbPvC5Xb
今に加算するって考え方だからなんかもっと上げる要素がある感が出ちゃうんじゃよ
ロンダルキアから経験値以外の何を抜いたらいい?って考えたらもう何抜いても同じやんけという言葉が出てくるはずじゃよ

1919 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/26(土) 00:49:08 ID:AJrf+7Av
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「ということでスーパー1はこれで内定とします。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     中難易度で経験値加算禁止、ということで……」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|   
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                          

1920 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 01:27:15 ID:1dW0PjQV
乙でした
さあ次は低難易度、Xとカブトムシの間に誰がいるかなー
…風見パイセンじゃねえかよ!!

1921 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 09:02:14 ID:N6oJxhos
乙でした

1922 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 11:26:01 ID:aEONpTQx
乙でした。今日、ようつべでビルド最終回見たんだけど、よく考えたら、こいつ宇宙で活動出来るし、時空間移動しとらんか?

1923 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 11:38:13 ID:j2ym8/BV
>>1922
ビルドのシステム参考元を思い出せ
エボルだぞ

1924 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 19:27:39 ID:jHLKOLFv
そもそもボトルにロケットがあるからボトルチェンジだけで宇宙適性自体は持てるんすよ

1925 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/26(土) 23:12:14 ID:AJrf+7Av
>ビルドのシステム参考元を思い出せ
>エボルだぞ

           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll 
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「何やってもおかしくねえな、の説得力」
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    
  | |   j:ハ. !    ┌┐  u. 'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |  
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1926 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/26(土) 23:32:27 ID:AJrf+7Av
――――中難易度残り

━━━━━━━━━━━━━━━
       昭和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━
・一号(旧一号)(経験値加算)
・二号(旧二号)(経験値加算)
・X(マーキュリーなし)(経験値加算)
・アマゾン(大切断なし)(経験値加算)
・ストロンガー(ダイナモなし)(経験値加算)

・V3(ダブルタイフーン、火柱なし)
・スーパー1(赤心少林拳禁止)
・BLACK(特訓後)


━━━━━━━━━━━━━━━
       平成ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・龍騎(初期フォーム)(経験値加算)
・カブト(マスクド&ライダー)(経験値加算)

・響鬼(紅まで)
・電王(クライマックスまで)
・ディケイド(カメンライドあり、コンプリートなし)

・オーズ(各種コンボ。オールコンボ、タマシー、スーパータトバ禁止)

・ビルド(ラビラビ、タンタンまで)

━━━━━━━━━━━━━━━
       令和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・リバイス(リバイスまで)
・ギーツ(ブーストマークVまで)

━━━━━━━━━━━━━━━
         その他
━━━━━━━━━━━━━━━

・スーパー1(低難易度考察) 

・ファイズ(高難易度再考察)
・ブレイド(高難易度再考察)
・フォーゼ(高難易度再考察)
・ウィザード(高難易度再考察)
・鎧武(高難易度再考察)
・ドライブ(高難易度再考察)
・ゴースト(高難易度再考察)


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「さて、そろそろ次のライダーを安価……と思ったんですけど、
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     これせっかく情報まとまってるしスーパー1の低難易度やっちゃっていいす?」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                          


1927 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 23:35:05 ID:1dW0PjQV
賛成っす
あとでやると忘れそうだし

1928 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/26(土) 23:41:48 ID:AJrf+7Av

――――ランキング(低難易度版・解説抜き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・ゴースト(各種魂)

・ZX [共通難易度]

・ストロンガー(チャージアップなし)
・カブト(マスクド&ライダー)(ストロンガーに匹敵)

・J(本編)(上位四壁・頂点)
・V3(初期状態)(上位四壁)
・ドライブ(各種タイプ)(上位四壁)
・X(マーキュリー回路なし)(上位四壁)

・龍騎(初期フォーム)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームのバグ)
・ギーツ(フィーバー以降なし)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームの勝利者)
・響鬼(通常形態)(上位四竦み)
・ビルド(各種ベストマッチ)(上位四竦み)

・シノビ(特別参戦)(鎧武と互角)
・鎧武(シノビと互角)

・ジオウ(各種アーマー・本編使用品のみ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    中位

・ZO [共通難易度]

・エグゼイド(レベル1桁ゲーマー)

・リバイ&バイス(強化バイスタンプなし)(順位難航三体)
・ウィザード(基本4フォーム)(順位難航三体)
・キバ(基本4フォーム)(順位難航三体)

・W(3×3=9フォーム)(チーム『MEGAMAX』)
・オーズ(タトバ+亜種コンボ)(チーム『MEGAMAX』)
・フォーゼ(各種スイッチ)(チーム『MEGAMAX』)

・ゼロワン(基本+派生)

・セイバー(基本+派生)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    下位

・ディケイド Verカメンライド縛り (下位の四壁)
・クウガ(基本4フォーム)(下位の四壁)
・アギト(基本3フォーム)(下位の四壁)
・電王(基本4フォーム) (下位の四壁)

・ガッチャード(各種フォーム)

・二号(旧二号)

・J [客演巨大化](下位の三すくみ)
・キカイ(下位の三すくみ)
・アマゾン(初期状態)(下位の三すくみ)

・一号(旧一号) (下位七本槍)
・ファイズ(通常フォーム) (下位七本槍)
・ブレイド(基本フォーム) (下位七本槍)
・真 [共通難易度] (下位七本槍)
・クイズ(特別参戦) (下位七本槍)
・スカイライダー(旧スカイ) (下位七本槍)
・BLACK(初期状態) (下位七本槍)

・ガヴ(基本フォーム)

・ライダーマン [共通難易度]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll 
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「よし、というわけでついにスーパー1の低難易度解禁だ! 順位ペタリ!」
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|   
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |    
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     「って気合入れた上で順位全部張ったけど、まぁ上位からスタートみたいなもんなので
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |      中位以下は今こんな感じですよって確認ですな」
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


1929 :名無しさん@狐板:2025/07/26(土) 23:48:08 ID:1dW0PjQV
カブトムシよりは下が決まってるから、龍騎あたりから見ていくのがいいかな?
それより下はさすがに無理だよな?

1930 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/26(土) 23:48:23 ID:AJrf+7Av

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・ゴースト(各種魂)

・ZX [共通難易度]

・ストロンガー(チャージアップなし)
・カブト(マスクド&ライダー)(ストロンガーに匹敵)

・J(本編)(上位四壁・頂点)
・V3(初期状態)(上位四壁)
・ドライブ(各種タイプ)(上位四壁)
・X(マーキュリー回路なし)(上位四壁)

・龍騎(初期フォーム)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームのバグ)
・ギーツ(フィーバー以降なし)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームの勝利者)
・響鬼(通常形態)(上位四竦み)
・ビルド(各種ベストマッチ)(上位四竦み)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「低難易度スーパー1はここからスタートになります。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     J、X、龍騎は中難易度で突破判定を貰っているので料理判定で良いと思いますが、   
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     他に相性不利を突きつけるライダーがいないとも限らないので、ここからは個別に見ていきましょう。」



シノビ「あ、俺達はお休み貰っていいやつ?」
鎧武「中難易度で順位負けてるし「みなし」突破扱いだと思う」
ジオウ「ジオウUとトリニティでもきつい相手だから正直助かる」

1931 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 00:23:25 ID:Y1CanjBf
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「ギーツならあるいは、と思ってたけどこの時点だと普通に苦しい……か?
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |   
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    いくらビルドでもこの時点だとスペックで押されて終わる……?
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: | 
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     これ素直にV3とドライブを見る形になりそうか。」 
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1932 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 12:08:40 ID:oXSYELT+
重加速中は衝撃が減って、格闘パワーが落ちるね
冷凍ガスで凍った頃に、既に海規模のウィンターは効果大
経験と合掌抜きでは、コマーシャルの囮を無視できない
ハンドは初期設定では交換に0.5秒かかるので、今、重加速の中で交換するにはそこそこ時間がかかる

ただフォーミュラと違って本人が極端に速くないので、エレキ光線で一度怯ませるのが間に合えば…

1933 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 13:16:32 ID:5q0hwClz
基本戦術「エレキ光線でスタン以上とってシルバーハンドタコ殴り」でだいたい沈むかな
龍騎:確殺
J:殴り合いでは分が悪すぎる
響鬼:経験値で逃げながら鬼火でちまちま削るくらいしかできない、接近戦は厳しすぎる
ギーツ:デザイアドライバーは落雷で変身解除の描写あり、引き撃ちで泥仕合に持ち込んで撃破という筋はあるがオワタ式
X:仮に殴りに耐えられても、1万ボルトで手を焼いてるのに3億ボルトに勝てるわけないだろ!

V3バリヤーで防いだピッケルフラッシュは1万ボルトだったし、現状のV3で半年の荒行を乗り越えたスーパー1と殴り合うのは荷が重いと思う
ドライブは、タイプテクニックで見せた耐電性能でどこまで耐えられるかが肝だ
梅花修得前のスーパー1が重加速下でできるのはエレキ光線だけと見て、それで重加速解除まで持っていけるか
一方ドライブ側もトレーラー砲が無いし、スーパー1を撃破できる決め手って何かあったっけ

1934 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 13:47:57 ID:NA9x0tfW
>冷凍ガスで凍った
>ハンドは(略)重加速の中で交換するにはそこそこ時間がかかる
>スーパー1が重加速下でできるのはエレキ光線だけと見て

これまずいな
エレキと冷熱が二者択一
冷熱ハンドで抵抗してもこの頃はエネルギー切れがある
対して世界中を回れる維持時間のウインター
凍りっぱなしを避けられん

とはいえ他三人に勝ててれば壁突破判定でどの道カブトムシと四壁の間でいいと思うが…

1935 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 14:10:02 ID:oXSYELT+
あー
冷熱の放射やエレキ光線を、ディメンションキャブがポータルで庇って跳ね返すこともあるね
そうなるとバチンガル戦のように、今は自分のハンドの出力にやられるのも痛い…

1936 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 15:26:25 ID:DLtJ5C1r
…タイプワイルドですらロイミュードの電撃しばらく避けてる情報あるんだが重加速中に偽物まで出されててドライブ本人に当てられる?

1937 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 16:56:56 ID:5q0hwClz
ドライブはちょっと厳しいかな
というか重加速の詳細を考察した今、ドライブが上位四壁でひとつ飛び抜けてる気がするが気のせいか?
ビルドはどうだ?
掃除機で冷熱ハンドに対処できたとして、エレキハンドに対抗できる手段ってあったっけ

1938 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 18:29:13 ID:nQiymj2e
まあ火炎ウオッチの時間停滞を破ったのは26話だしな
あるいはパワーハンドのパワーで逆転を狙うてはあるが接近戦に持ち込まんとならんし

1939 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 18:41:13 ID:oXSYELT+
ボトルがねー…「でんきタイプも兼ねてる」くらいのが多いんだよね
ライトは攻撃に電気付与できるし、テレビは架線やコンセント等から電気エネルギーを吸収…みたいな
電気属性があるのは間違いないんだけど、電気攻撃に対抗するような方向性なのかと言われるとうーん…できないとは言えないんだけど…対策に名前が挙がるほどか微妙なラインというか…
ジーニアスだったら、ボトルに要素があるなら混ぜて耐性アップくらいは出来そうなんだけどね

4コマ忍法刀の煙幕や分身は今のスーパー1が得意とはいえない領域だから、ボトルの多彩さと合わせてかなりペースを乱せるのは間違いないと思うけど、
これされると困るだろ!って感じの攻めムーブがいまいちピンと来ない

1940 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 18:55:21 ID:Y1CanjBf
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「ドライブ以外は抜けでいいか。
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |   
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    となると問題は対ドライブになるわけで……。
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: | 
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     これドライブを繰り上げて、スーパー1と一緒にをカブトムシと壁の間に置くのが丸いか? 」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


1941 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 21:33:18 ID:kYfBVbKa
そっかパイセンのパンチも言うほどオワタ式じゃなくなるのか今のドライブ

1942 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 21:46:36 ID:5q0hwClz
ドライブ>スーパー1>他3人の印象はあるかなあ
他3人:近づいて殴って倒します!
スーパー1:遠距離攻撃でも倒します!
ドライブ:近づかせないし遠距離攻撃も当たらないし当たってもダメージ軽減します!
だもん
今段階では火力不足+加速不足でカブトムシには敵わないが、次点に近いのは多分ドライブの方だろう

1943 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 22:30:55 ID:oXSYELT+
エレキ光線も割と融通は効くので、出し続けて幻影かチェックしながら挑戦し続ければ、いずれ当たる時も来ると思う…けど
エネルギー不安と妨害能力の高さで、エレキに専念すること自体がそもそも難しい、ってとこが最大の問題よね

1944 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 22:45:18 ID:3jJU4+O/
ドア銃のエネルギー盾で片手間にボルトロイミュードの電撃止めてたわタイプテクニック
ボルトロイミュード=エレキハンドかはともかくウインター装備しながら電気耐性つけつつ反応アップの組み合わせは普通にエグいな

1945 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 23:06:46 ID:Y1CanjBf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ストロンガー(チャージアップなし)
・カブト(マスクド&ライダー)(ストロンガーに匹敵)

・ドライブ(各種タイプ)

・スーパー1

・J(本編)(上位三壁・頂点)
・V3(初期状態)(上位三壁)
・X(マーキュリー回路なし)(上位三壁)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「このカタチか……確かに低難易度の状態における重加速の強みを考えると
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     ドライブ:スーパー1が大体6:4〜7:3くらいになって、勝機はあるけど総合順位は……的な。  
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::| 
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::| 
                              どうでしょう、この順位に変更というのは。皆さんの意見を伺いたい。」   

1946 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:08:52 ID:oXSYELT+
賛成ー
そして自動的に上位三壁がムキムキ軍団になっちゃった

1947 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:11:37 ID:NM4y4jwx
よろしいんでないかと

1948 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:19:40 ID:rnL0tloU
いいと思います

1949 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 23:30:33 ID:Y1CanjBf
よし、順位変更しますので少々おまちを。

1950 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 23:37:36 ID:Y1CanjBf
――――ランキング(低難易度版)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位

・ゴースト(各種魂)
   ……命を燃やして全員ぶち抜きをかました低難易度考察最大のダークホース。 (※考察当時)
      『眼魂の能力自体は初期から完成している』『低難易度の方が反実体化が強力』といった追い風を受け、
      英霊たちの力(主にニュートンの斥力と引力)を知らしめた。
      なお、反実体化についてはほぼ考慮せずスペックでこの順位に到達した模様。命と無限の可能性ってすげえや!


・ZX [共通難易度]
   ……低難易度のレギュレーションの恩恵を最も受けているバダンスレイヤー=サン。
      本考察譲りの高スペックで初期状態の他ライダーを寄せ付けない。カラテだ! カラテあるのみ!


・ストロンガー(チャージアップなし)
   ……超電子ダイナモ抜き、かつ電気が吸収されることを考慮しても電気人間の性能はやはりおかしかった。
      攻防速が満遍なく揃った万能っぷりを武器にその名に恥じぬ強さを見せつける結果となる。

・カブト(マスクド&ライダー)(ストロンガーに匹敵)
   ……何かと不遇だったカブトの屋台骨「クロックアップ」が遂にフル稼働、その速度はまさに圧巻。
      同じく速タイプのドライブすら抜き去り、この能力の凶悪さを改めて知らしめた。



    ↓↓↓New!↓↓↓

・ドライブ(各種タイプ)
   ……他のライダーが力を落としたことで、ドライブ作中で猛威を振るったデバフ『重加速』が本領発揮。
      シフトカーによる多彩な攻め手も後押しし、見事に上位まで辿り着く。
      中難易度考察後、重加速の効力再評価が進んだことで順位を一つ繰り上げとなった。


・スーパー1(初期状態)
   ……当初は低難易度出禁を食らっていたが、中難易度での戦績から急遽参戦が決定。
      「基本打点300t」はやはり頭一つ抜けた強さであり、並み居るライダーを素殴りとファイブハンドで蹴散らす。
      しかし超加速に対しての対抗策が薄く、赤心少林拳の経験値不足が祟り最上位陣には一歩及ばず。

    ↑↑↑New!↑↑↑



・J(本編)(上位三壁・頂点)
   ……客演巨大化を脱ぎ捨てた本来の仮面ライダーJ。近づいて殴るだけのザ・シンプルライダー。
      劇中で見せた描写を拾ったことで、客演巨大化を凌駕する攻防速の揃った真の実力を発揮。

・V3(初期状態)(上位三壁)
   ……序盤の敗戦が人気に響いた、という悲しい事実があるV3。が、蓋を開ければご覧の通り。
      弱点あり、使えない機能ありという不遇状態でも基礎ステータスの高さでゴリ押しした。

・X(マーキュリー回路なし)(上位三壁)
   ……終盤の強化こそ失ったものの、特訓回が序盤にあったのが幸いし、割と本考察に近いスペックで参戦。
      弱体化した周囲の攻撃を自慢の防御と反射神経で受け、万能武器ライドルで堅実に詰めていった。



・龍騎(初期フォーム)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームのバグ)
   ……周囲の弱体化に伴い、初期フォームにあるまじき火力と防御力が一気に凶悪化。
      忠龍ドラグレッダーとの抜群のコンビネーションも加えた正面突破を繰り返し、上位に上り詰めた。

・ギーツ(フィーバー以降なし)(上位四竦み)(果て無き戦いの輪廻コンビ:ライダーゲームの勝利者)
   ……ライダー界隈屈指の戦闘経験値と凄腕射撃の組み合わせが猛威を振って大暴れ。
      正面突破が無理ならからめ手で勝負と全方面に隙が無く、一気に上位に駆け上がった。

・響鬼(通常形態)(上位四竦み)
   ……各ライダーの経験値が落ちている環境で「結構鍛えてる」高スペック持ちはそれだけで強いと証明した鬼。
      高い環境適応力も追い風となり、鍛えた技の数々と各種アイテムで上位陣に食い込んだ。

・ビルド(各種ベストマッチ)(上位四竦み)
   ……ゴリラモンド、ホークガトリングを筆頭に数多のフォームを使い分ける多彩な戦術で見事上位に食い込む。
      本編・高難易度考察ともに『環境が悪いだけ』であり、本人はモノスゲーイことを物理学者らしく立証してみせた。



・シノビ(特別参戦)(鎧武と互角)
   ……2022年(平成34年)の平成ライダーであり、五行忍法の汎用性が強い忍者ライダー。
      低難易度にあるまじき速さと「カワリミ・ジツ」を武器に避け続けるワザマエを見せつけた。

・鎧武(シノビと互角)
   ……レギュレーション上、神としての力は持っていないものの、スイカアームズがまさかの大健闘。
      高い基礎スペック・飛行能力・防御力を武器に並み居る敵を相手に正面突破を繰り返した。


・ジオウ(各種アーマー・本編使用品のみ)
   ……原典からアレンジ・強化が為されたアーマータイムの能力と基礎ステータスの高さが光る。
      しかし劇中未使用の能力が多すぎて戦力を計りきれなくなり、やや不利な裁定を貰ってしまった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1951 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 23:41:07 ID:Y1CanjBf
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「というわけで、ドライブの順位繰り上げと共に、スーパー1も決定いたしました!
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |   
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|    中難易度で色々考えた後だっただけにここは割とスムーズに決まりましたね。
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: | 
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |    しかしまさかスーパー1が全難易度に登場する日が来ようとはな……」 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


1952 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/27(日) 23:43:17 ID:Y1CanjBf
――――中難易度残り


━━━━━━━━━━━━━━━
       昭和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━
・一号(旧一号)(経験値加算)
・二号(旧二号)(経験値加算)
・X(マーキュリーなし)(経験値加算)
・アマゾン(大切断なし)(経験値加算)
・ストロンガー(ダイナモなし)(経験値加算)

・V3(ダブルタイフーン、火柱なし)
・BLACK(特訓後)


━━━━━━━━━━━━━━━
       平成ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・龍騎(初期フォーム)(経験値加算)
・カブト(マスクド&ライダー)(経験値加算)

・響鬼(紅まで)
・電王(クライマックスまで)
・ディケイド(カメンライドあり、コンプリートなし)

・オーズ(各種コンボ。オールコンボ、タマシー、スーパータトバ禁止)

・ビルド(ラビラビ、タンタンまで)


━━━━━━━━━━━━━━━
       令和ライダー
━━━━━━━━━━━━━━━

・リバイス(リバイスまで)
・ギーツ(ブーストマークVまで)


━━━━━━━━━━━━━━━
         その他
━━━━━━━━━━━━━━━

・ファイズ(高難易度再考察)
・ブレイド(高難易度再考察)
・フォーゼ(高難易度再考察)
・ウィザード(高難易度再考察)
・鎧武(高難易度再考察)
・ドライブ(高難易度再考察)
・ゴースト(高難易度再考察)


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「今日は次のライダー決定までに致しましょうか。」
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|      ↓30分くらい 多数決
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|   

1953 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:44:42 ID:TG1ddn3f
ギーツ

1954 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:47:45 ID:X5PHIea6
クロックアップにせよ重加速にせよ作品単位でのヨソ者お断りギミックだし
スーパー1は快挙で、上り詰めたそこは実質トップみたいなもんやと思うよ
…なんかカブトムシもう一匹おるな
…なんかやばいおばけおるな

1955 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:49:11 ID:+c/AWbqz
夏なので紅までの響鬼

1956 :名無しさん@狐板:2025/07/27(日) 23:56:45 ID:rnL0tloU
ギーツ

1957 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:05:27 ID:JfsdeJlO
響鬼

1958 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:06:29 ID:EaiTf2ek
響鬼!

1959 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:10:09 ID:OIySbcYl
ギーツ

1960 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/28(月) 00:23:30 ID:ibGVWIaW
@響鬼
Aギーツ

           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll    「見事に3・3でしたな……。
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |   
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     此処は公平にダイスロール!!!」
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: | 
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |          【1D2:2】  
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 

1961 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/28(月) 00:28:53 ID:ibGVWIaW
                             ト、
                            人     | |V/
                        //Y    .| | V/
                          , / Y、-─- | | V/
                     | |/ Y    | |lT.V/
                     | | \ Y   | |l」. V/            _,
                     | |.  ゝYi  .| |i   V/、       _、 ''゙/
                     | |\  Y   | |i /| |       _、 ''゙ ./
                     | |. . \ Y  | |i./. . | ,  _、 ''゙   ./       「ダイスの結果、次はギーツに決定!
      「 l   , ┐         .八. \. . .\\//. . ./ / /    /
       l l  / /┬┐.         \ .\__〉 .〈._/ /./    /          ここは中身が強いから中間フォームでも相当暴れそうな予感。」
       l l/ / / /            ゝ─r─── 7 //    r── 、
       l.  / / /  _ -─- __/ ̄ ̄ \\_〉:i:i: 〈 /| ̄\ < ̄\. \
       l      ./  / ̄\   \_   \_〈_〉./:i|__> \ |   | \
       l     |:::|/ ̄\  \   \ \_/ r 、:i:i:i:i:i:i:i:i:i「l:i:ir─┐  |   \___   「というわけで今日はここまで、皆さんお疲れさまでした」
       l     |:::|      \  \__|:i/\γ⌒ヽ\_//:i(/). ヤ /         /
       >───ヘ、     \__/:i:|    乂__ノ `¨¨¨¨´┌┐} ヤ |.    __/
      |:::::::::::::::::::::::::|        0 〉:i:i:i:i‘,  \       (_/_)_| ゝ'. ヤ:\__/
      |:::::::::::::::::::::::::|、____/:i:i:i:i:i:i:‘,    ̄ ̄ ̄\.   ヘ  / ̄|:i:i:i:i:i|
      \___/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\       }__|__|. /:i:i:i:i:i|ヘ、

1962 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:40:16 ID:0LXld/3O
・・・ブースト3使用可否(というかまともに動くのか)の議論がいる気が
言ってみりゃナインでの制御待ちの暴走形態で3までで区切った時の挙動が読めない
レーザーブーストまでで考えた方が色んな意味で組み立てやすいと思う

1963 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:43:09 ID:OIySbcYl
3までという区切りなら創世の力は不完全で破壊の力のみ使用可能って扱いになると思う
本人最終話仕様とはいえ創世の力フル活用は考察的にアウトだろうし

1964 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 00:47:44 ID:6jpz46r7
まぁ類似品の紘汰さんが神要素どころか一般オーバーロード要素すら縛ってるんだから中身フルスペックは筋が通らねぇ

1965 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 01:16:04 ID:JfsdeJlO
というかだな
レーザーブーストの時点で超高速、重力操作、十分すぎる攻撃力。何も起きないはずがなく…
レーザーブーストで考察してからマーク3でさらに加点できるか考えればいいんじゃないかな…まだ戦える相手がいるのであれば

スペックは
レーザーブースト  42.7t  90.9t  120.5m  1.8秒
ブーストマーク3    55.9t. 119.1t  143.3m  1.2秒
とこの時点でカブトやファイズ、ドライブと比べても段違い

1966 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 01:18:22 ID:OIySbcYl
ブーストマーク2
41.2t/87.8t/117.0m/2.0秒
ビーストモード
78.1t/134.7m/1.8秒
レーザーブースト
42.7t/90.9t/120.5m/1.8秒
ブーストマーク3
59.9t/119.1t/143.3m/1.2秒
とりあえず主に考察されそうなフォームの基礎スペック
創世の力そのものは制限としてもマーク2の時差ボケは克服した扱いだと思うので一応載せておく
レーザーブーストがマーク2の上位互換になるけどレーザーブーストへの変身切替の手間が少ないのとビーストモード使えるという差別化から場面によってはマーク2も考慮できるかもしれん
能力面はどの形態も走力以上の超加速と超火力が特徴
その上でレーザーブーストは物質やエネルギーなどのベクトルを任意の方向に変えられる
さらにエネルギーフィールドも展開して敵を拘束する事も可能
マーク3はクソ硬いゲイザーのドミニオンレイを一薙ぎで消滅させる力があるけど制御は不完全

大体こんなもんかな

1967 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 01:54:57 ID:JfsdeJlO
48話のマーク2時差ボケ克服って創世の力使ってるんじゃないか?
創世の力全縛りだとダメってことになるが、ここはイッチの裁定次第か

1968 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 07:41:34 ID:1Wuy2nSy
マーク3、制御出来るならギーツIX同様の数十倍ブーストタイムの連続使用が可能なのか……
難易度で創世の力縛ってもスペックと技量だけでゴボウ抜きした時と同じ事になりそう

1969 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 10:01:35 ID:in4P8G20
岐阜県のイベントでなぜかキービジュアルのギーツ!
カブトは35周年だから?


そういやスーパー1の考察で
死神バッファローを比較対象にしなかったな

1970 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 11:03:21 ID:67ZgoYxR
アビリティを高めるってのがなんとも言えないんだよなブースト

…しかし使用シーン見たけどやっぱ3単品使用は無理じゃねぇかなぁ
何の攻撃も受けてないのに力使い果たして気絶して変身解除で終わりの1回しか使ってない
使いこなせる保証が全く無いし仮にアリにしても力に振り回されて英寿の技量とかが死んだ状態で数十秒経ったら強制負けみたいな見方にならざるを得ん

>>1969低難度で12話までと決めたから…

1971 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 11:37:55 ID:9Jpy0XlX
マーク3は設定面だと消耗が激しかったり制御出来なかったりする要素が一切ないので唯一の使用シーンですぐ変身解除したのは「ゲイザーに変身解除まで追い込まれたあの時の英寿にはあれが限界だった」で説明出来なくもない
IXでより高度な力を使えるようになった終盤の英寿が万全な状態で使えば使いこなせるんじゃないか

1972 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 11:54:49 ID:YjQKT37c
\で制御成功とVを使いこなせるかは別問題じゃないか
より強いのを使えるから下位もOKってのは自然に見えてライダー界じゃ追加装備で強化しつつ制御する例は他にもある
なによりできたシーンが無いのは想像にしかならない…

1973 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 12:22:05 ID:MUqtGVv5
そもそも一回しか変身してないからどう使えるかの基準がないんだよなあ
体調が万全ならとか、他のバックルとの合わせ技なら制御出来るのかってのも
他のバックルと合わせてブーストマークVバックル使ってる例がギーツワンネスしかないからマジで情報不足

1974 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 14:32:07 ID:in4P8G20
気になりますね〜


>>1970
いやあれはスーパー1のプロトタイプだから
って意味で

1975 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 18:21:12 ID:xYmIYFSq
そもそもギーツワンネスは英寿自身が力奪われすぎてガチの搾りかすになってたから無理矢理スペック底上げするためにマークV使ってた様なもんだからな…

1976 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 18:31:06 ID:JfsdeJlO
>>1974
さすがに通らんよ
死神バッファロー改造は5年前、ヘンリー博士が関わった形跡も無く技術継承されてない可能性がある上ドグマで追加改造した可能性も高い
スーパー1とはまったく別物と考えるべき

1977 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 19:30:44 ID:dniSuq+l
ttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/1193
ライダー図鑑によると、ブーストマークV使ったときは創世の力を制御できなかったので暴走したっぽいから
ギーツ\になって創世の力を制御できるようになってからならブーストマークVを使っても基本暴走はしなさそうではある

ただブーストマークVの戦闘能力が創世の力を攻撃に転化することだとすると本考察でも大概わけのわからん力とするしかなかった創世の力をガチ考察することにならんか?

1978 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 20:29:57 ID:ZygrOgug
むしろ9で制御できるようになった以上3止まりで使えるかわからん問題に堂々巡りするんとちゃうか
というか解禁したとして
創世の力自由に使える扱いなら本質的に高難度ままじゃね?って>>1964の神汰さん超ナーフ問題の再来な予感

1979 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 20:40:12 ID:dniSuq+l
うん。だからこれブーストマークVを考察しようとする限り制御出来るか出来ないか+創世の力の問題がずっと付きまとうんじゃねえかなって
正直ブーストマークVの使用実績がなさすぎて明確にレーザーブーストより有利取れる感じも無いんだよなあ

1980 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 20:42:46 ID:OIySbcYl
マーク3そのものは暴走機能ないからフォームのスペックだけでなら語れるっちゃ語れる
本体の創世の力の扱いかなこれは

1981 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 20:55:17 ID:ZygrOgug
>>1980
「部位解説文には項目が無い」は過信できるもんじゃないと思うわ
歴代ライダーああいうとこに書いてない仕様山程ある
暴走に絞っても赤い靴とか恐竜メダルの危険性とか無かったしな

1982 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:06:18 ID:bnaZxl9f
1、V自体、解決しているか不明
  上位装備が問題なくても、下位が安全とは限らない例は他ライダーにもある
2、「創世の力を使いこなせる状態」なら問題ない可能性はあるけど、
  「創世の力を使いこなせる状態」は神様仲間の前例を見るに今出していいのか
3、そもそも「Vを使いこなしたらどういうバトルになるのか」が不明すぎる

が見た感じのハードルかな…実は一番の問題は3な気もします
ディケイドアーマーとかでもあった話だけど、バランス以前の問題として、使い勝手が謎すぎての除外もアリではー?
映像ままであれば技量が下がりそうなのもあるし、戦力面でもレーザーブーストでいい説に割と賛成…

1983 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:15:57 ID:J+FAJk1R
というかその辺は「劇中で暴走形態っぽい挙動をして変身者を消耗させた」という描写が全てでは?
ましてや使ったのがその1回だけならなおさら

1984 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:31:34 ID:1Dh72cim
ギーツと言えば、中間フォーム以外にもスロットマシンのアレがあるから怖い

1985 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:41:59 ID:1Wuy2nSy
唯一の使用がイレギュラー極まりない(変身解除直後、目の前で母親が消滅しかけてる、初使用)状況だからそこから成長して創世の力を制御可能になった英寿なら使いこなせてもおかしくないと個人的には思う
ただ紘汰神と同じ縛りでそもそも創世の力使っちゃ駄目なんじゃないかとかマーク3が分からんことだらけで考察できないとかイッチに裁定されても何らおかしくはないな……

1986 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:47:45 ID:OIySbcYl
まあ色んな面で盤石なレーザーブーストでおkが正直なところ
強さも含めて安定感が凄い

1987 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 21:49:36 ID:VaKGS2Fz
考察材料が足りないしな

1988 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/28(月) 22:43:42 ID:ibGVWIaW
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\    「うぃ。」
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll  
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「取り合えず創世の力はNGです。中難易度レギュとしては  
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |      『最終回後だけどフルパワーは出してない先輩』 的なパワーバランスの状態なので
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     本気モードといっていい力は封印していただきたい。経験値は持ってきていいから」
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、  
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「で、ブーストVだけど、一応ルール上は解禁のままで。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l   
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     ただ戦力の上下すら見えないので非常に不安定というか、考察材料不足とします。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     よほどのことがない限りレーザーブースト主体で戦ってもらいましょ」


1989 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/28(月) 22:45:40 ID:ibGVWIaW
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\  
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ       「その他、決めるところがあればどぞ。
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll  
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |      レギュ調整してからじっくり考察しましょ、焦る必要ないんだし。」
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|     「まぁ迷ったらとりあえず紘汰さんに合わせる感じで。神同士仲良く」
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |   
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


1990 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 22:54:00 ID:ZNsCtgSI
紘汰さん「俺なんなら始まりの男どころかクラックすら縛ってるからなHAHAHA」

1991 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:03:49 ID:1Wuy2nSy
はーい
とりあえずレーザーだけどこいつもIXほどじゃない(当たり前だ)けどハイスペック×便利で汎用性の高い特殊能力だな……

1992 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:18:50 ID:JfsdeJlO
とりあえず虫の壁までは自動突破で良かろう
虫の壁以降は個別考察した方がいいとは思うが…
阻める相手がまるで思いつかないんだよなあ

1993 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/28(月) 23:25:22 ID:ibGVWIaW

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ゴースト(グレイトフル魂)

・ウィザード(各種ドラゴン+オールドラゴン)

・ZX [共通難易度]

・キバ(エンペラー解禁、ザンバット・飛翔体なし)
・鎧武(カチドキまで)

・ドライブ(デッドヒート、タイプフォーミュラ)

・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身)
・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍)    ※バッタ is not 甲虫
・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速)       ※「ファイズはお邪魔虫だから実質甲虫」byカイザの中身

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ 
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l     「このメンツを相手に『虫までは自動突破じゃね?』扱い貰うの、やっぱすげえやギーツ」
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::| 
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      '''u...ノf⌒ヽ |:::::::::::|  


1994 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:27:56 ID:U4cKmU+F
ttps://youtu.be/q2JlT8iTu5g?feature=shared
改めて見返すと初登場補正考えても大分無法だなコイツ

1995 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:28:12 ID:OIySbcYl
超加速に自在飛行可能に加えて遠距離主体でかつ格闘も強いんで分かりやすい隙がない

1996 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:29:36 ID:TMmILrUS
一応低難度からの流れで龍騎・J・Xには挑むとしても対等判定だったとこからここまで安定した強化があればここは今んとこ抜けるだろう
上位スタートとしてまずはエレメントな門番二名
レザブではそこまで大きなスペック勝ちは無く真っ向勝負だが…属性無いので軽減しづらくエレメント回避に合わせた攻撃も何度か見極めればできるだろう
セイバーに対しては噛み合った有利があるな

エグゼイドの方がカタログスペックでは高いのでマキシマムくんとキャストオフの2vs1は痛い
とはいえ速度は加速が入るんでやり合えるだろうな
ジオウどうなんだろうな
トリニティとはほぼ互角でワーム隕石粉砕の規模は当たりゃまず間違いなく終わるがアレはシンプル形態だしやはり翻弄できるか

1997 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:30:42 ID:VaKGS2Fz
デザグラ優勝の権利×5で獲得したブーストマーク2と
オーディエンスで重課金勢用装備っぽいレーザーレイズライザー使ってるからな

1998 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:36:59 ID:bnaZxl9f
レーザーブーストに対して、ナッジスパロウがパンチで射撃を相殺して土煙だけで逃げおおせてるから、壁側も相殺や奇襲は十分通してくると思う
ただそういうのをやるってなると、やっぱりフォーゼ以降になるかな

1999 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:41:02 ID:Rnk11etZ
ギーツ\でさえアクセラレートにはしばらく反応できずじっくり見極めゴーンもなんらか形で駆使した対応が必要だった
U以降総じて加速力を持ってるといえクロックアップ級に対応してるかは微妙な部分があるな
レザブならあの力でいずれ妨害できると思うがしばらくは喰らう可能性は高くヤツらはそのしばらくで致命的な技を持ち合わせてる

2000 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:44:35 ID:JfsdeJlO
ブーストマーク2初登場時のアレ
ttps://youtu.be/vAqplebVdhM
この加速をレーザーブーストだと使い放題になる

>>1998 そっか感知能力はギーツ9と比べて低下するのか
あくまで高速戦闘対応で、エネルギー感知能力は無いから

2001 :名無しさん@狐板:2025/07/28(月) 23:57:38 ID:OIySbcYl
ただドミニオンレイとかの戦闘で視覚外の横槍も対応可能だから奇襲は英寿の経験で凌げられる所はある

2002 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:02:54 ID:yt169L4O
トランセンドギーツアイ
レーザーブーストギーツヘッドの複眼。
「ブーストタイム」発動時の超加速の中でも通常と同等の安定した視界を確保する機能に加え、複数の対象を同時に追尾する多元視界の同時展開が可能。
さらに「バーミリオンギーツイヤー」が収集した情報の迅速な表示によりプレイヤーをサポートする。

多元視界ってのはつまりロックオンした対象を複数の画面で見るように追尾できるってことだろうと思われるので劇中描写は話の都合として
それなり以上の補足追尾能力はある様子ではある

2003 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:07:01 ID:Wg1k+IB4
ちょっと待てい
そりゃ皆無とは言わんが作中で相手が採って通じた動きを話の都合で片付けたら話にならんだろう

2004 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:07:47 ID:fHiCpBig
マーク2の加速も作中描写見ると相当だけどどこまでのレベルって話にするかな
アクセラレートはあれ対象ほぼ停止レベルの加速だし

2005 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:09:36 ID:yt169L4O
失礼。描写を全部無視って主張ではない。ただ、この描写があるから補足能力が低いには単純につながらんぞということよ。
それを通すと今度は設定で書かれてることはフレーバーと言い切れる。
だからその描写は描写として別の切り口で補足能力他を分析するべきではないかってことだ

2006 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:09:52 ID:KnPEmnvY
ベクトル操作能力でエネルギーまで操作できるの防御面においてもかなり強いな…

2007 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:14:25 ID:iYM8+ag7
クウガは…ドラゴンの跳躍のスピードはおそらく走力を大きく上回るんだよね
初使用でも高層ビル街を縦横無尽に跳び回ってたけど、ダグバを追ってる時には、変身前の五代さんがダッシュし始めた次の瞬間には、変身音だけが鳴る最中にビルの屋上に着地してたレベル
これがライジングならさらにだろうし、そもそも推定走力ではレーザーブーストを上回りうる
ペガサスとあわされば、加速も含めてある程度の対処はできると思うけど…
流石にこのくらいの速度と力場操作になると、大人しく隣のCUとアクセルの方が向いてるかな…

>>2001
その「英寿の経験」が、事ここまでくると無条件対処とは言えなくなってくると思うのね
もちろん優れてるのは間違いないけど、本編でも何でもそれで押し通せたわけではなくて

2008 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 00:15:57 ID:BCMadfAT
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「今のところ感知能力に不安があり、超加速対策を明確化する必要がある感じか。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|      ふむ……そうなるとガッチャード辺りから攪乱が怖くなる、か……?
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     でもギーツだしな、どうなるか……」  


2009 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:18:01 ID:fHiCpBig
流石に万能レベルの反応とはいかんけどレーザーブーストも結局激情に駆られて冷静さ失ったニラムゲイザーとの戦闘くらいでしか敗北してないからその実績も軽くはないと思う

2010 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:21:22 ID:0F1wEPGe
>>2004
クロックアップも雨粒が止まるからな…
しかもそのほぼ止まるレベルの倍率はΩ
今回争点の無印リガドのアクセラはそこまでじゃない
投げたガレキに追いつくくらいだな

それに仮にアクセラ>クロックアップだとしても
ナイン>レザブもまた間違いなく不安は残る

2011 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:30:18 ID:ztqsvmlj
1000年モノの経験値がデフォだからなギーツ…

2012 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:31:55 ID:iYM8+ag7
>>2005
実際のところ、それこそ砂投げて目つぶしとか、その程度のことが通用するとは思ってないけど
ライダーの機能として攪乱実績を持っているものは、少なくとも効かないと言える様子じゃ無いと思うよ
乱発して頼れるかはともかくとして…

2013 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:41:42 ID:OjaDIRBN
正直年の長さに惑わされてるとこあると思う
明らかに強い部類なのは確実だがここいらをでも2000年だぜ?だけで押し通せる程じゃないってか
だとしたらある程度やれてる景和やミッチーまでテクニック歴代最強かみたいな話になるというか

ただこれまでそうなってたのもわかんだよ
低難度じゃ周囲の経験値がなかったし高難度じゃ経験値どころじゃなかったから
相対的に一番これでゴリ押せないのがこの中難度と見る

2014 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:48:25 ID:Lqj35cNQ
ギーツ側も技量面以外にマーク2由来の超加速にブーストタイムでのスペックアップ、レーザーのベクトル変化フィールドで搦め手にも対応と大分手札あるからなあ
知覚能力に不安と言っても積極的に追わなかったナッジスパロウに逃げられた一件だけだしこれを弱点とするのはどうだろう

2015 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:48:59 ID:fHiCpBig
これで奇襲にそんな強くないのなら分かるんだけど作中だとむしろ相手の奇襲に強い描写ばかりだからなあ

2016 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:51:17 ID:iYM8+ag7
いや、だから弱点と言ってるわけでは無くて…
「経験値と機能でそういうのは効かない」と言い切れるわけではなく、対戦相手のそれらも効果を発揮してくるだろうって話で…

2017 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:55:42 ID:HA2V+wVL
まー2000年の経験値と言っても長命種みたいに言葉通り2000年間続けて戦士やってたわけじゃなくて転生しての適齢期ってある程度毎度期間の空く話ではあるからなぁそれでも十分凄いし濃いけど

2018 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:58:13 ID:z4ecGLqc
フォーゼのステルスをいつまでも見破れないわけじゃないがZXをそのまんま捕らえる事も無かろうとは

2019 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:58:49 ID:fHiCpBig
あと加速の話はクロックアップは明確に速さが頭抜けてるって話で結論つけたとしてファイズアクセルとの速さはどうなのかっていう疑問
本編描写で見るならマーク2と大きく変わらない速さに見えるから

2020 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 00:59:12 ID:5cbZ59Y7
浮世英寿の身体能力は相当に高く、高校時代にカバン1つでジャマトを倒してる
プラス2000年間で何度となくデザグラに出場してる記憶が、英寿の強さの源泉だな
ただ今回のデザグラは、そんな英寿でも経験してないことの連続だったわけで
運営とのガチバトルも、超高速戦闘も、未経験の領域にはワンテンポ遅れるところはあった
ワンテンポ遅れるだけでだいたい対応しちゃってたのがすごいとも言える

何が言いたいかってーと、アクセラレイトの高速も経験してるから、それクラスの速度は「見える」と思うぞ
超高速で大量に襲い来るゼクトマイザーを見て、そこから対応間に合うかって話だと思う

2021 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:01:22 ID:Lqj35cNQ
これ多分「知覚能力に不安がある」という言葉の捉え方が「撹乱能力も効果を発揮するだろう」から「撹乱能力がぶっ刺さって明確な弱点になるだろう」くらいにぶれてるな
例に出してるレスも「効かないわけじゃないだろう」くらいの言い方だから過剰反応だったか

2022 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:03:26 ID:OGwsHw0P
そのアクセラレイトは「\で」「ゴーンあり」だったのを今は「フォーム縛り」「創世縛り」でやる羽目になるから困るって話じゃろ?

2023 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:14:26 ID:iYM8+ag7
>>2019
なるほどこれは、中難度としてカブトを見直したタイミングで、クロックアップが調整される案件な気もしつつあり
いや実際ロケットステイツの時に少し話題に出たけど、はっきり作中世界の正確なカウントで宇宙ステーションまで到達してて、具体例が出やすい案件で明らかに客演基準より速くない…?って部分ががが

2024 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 01:52:16 ID:5cbZ59Y7
今まで何が速さを保証してたかってーと「共闘」なんだよ
ディケイドとかMOVIE大戦があったから、アクセルファイズ≒クロックアップ≒重加速とか、クウガペガサスなら対処できるとかが考察の土台になってたんだ
ギーツがそこら辺のライダーとまだ共闘してないからって、その中で優劣を決めようとすると、考察の基本のところが揺らぐぞ
これガヴのマスターモードでも問題になるアレだ

2025 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 02:10:37 ID:dZ2VjJww
レザブはゼグドラシルと同質で互角ってのが公式だからプラチナがゼグドラパワーを全開できるのなら拮抗できるんだな
それを破ったビートルクスと同時に使えばなおいい
ことレベル10にもなるとプラチナ出力がケミーの自力より上なのか下なのかがなんとも言えんか・・・
・・・ん?もしかしてスターガッチャならその辺安心なのか?

>>2024
言うても具体的数値で優劣を見直すかはともかく性質と様子を見てクロックアップがどっちに近いって言われたらまぁアクセラ側だと思うぞい

2026 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 17:46:38 ID:HJVmWszo
>>72419
ギーツは弱点というか不得意と思われるレンジはあるけどな
拳の間合いより短い距離息がかかるくらいの近距離そこだと急に余裕が無くなるんだよ
特に投げに関しちゃ無防備でバッファに驚くほど簡単に投げられてる
剣の間合いではよく避けるし対応力も高いがこの距離だと精彩を欠くんだわ
格上相手には積極的に組み付いて膝や肘を使うクウガや投げが得意な昭和ライダーはおそらく苦手
あとなんと言っても防御から攻撃に移った際の動きが大きいところや接近してからの離れ際
カウンターや間合いを詰めるのが得意なカブトや1号ならねらい目だろうね

2027 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 19:31:48 ID:iYM8+ag7
>>2024
確かにCU自体が扱いづらい能力で、これに限り客演を=にするのも一理あるよなぁと思いつつ
その結果、フォーミュラが多分想定よりもえらいことになってて表裏一体だなぁとも思いつつ
まあマッハ経由のコレが無くても、vsシュートの時点で大概なんだけどね

2028 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:14:17 ID:hwfEpK7H
>拳の間合いより短い距離息がかかるくらいの近距離そこだと急に余裕
へー
お父さんから「かみつきやレスリングに気をつけろ」って教わったことがトラウマにでもなってるのかな
(刃牙読者の小並感

2029 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:21:07 ID:Crd7sro4
どっちかと言うとバッファが得意な間合いだからって気もする
どちらにせよ組みつき得意な奴だとそこは有利だと思うが

2030 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:30:06 ID:Lqj35cNQ
バッファが積極的に敵対してたジャマトグランプリの時期って普通に強敵だったしな
バックルや人数で有利取ってるとギーツも追い詰められてたし

2031 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:34:24 ID:RtoPoarG
バッファはマグナム使って銃で殴るレベルの近接特化だからな……

2032 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:42:40 ID:HJVmWszo
というかこの部分て平成だとカブト以降に多い感じだな
基本立って武器を使うことが多いせいか間合い詰められると途端に動きが悪くなる
あと投げられたあとも棒立ちのバッファからひたすら転がって距離を取ってるのもグラウンドに持ち込まれたら危ない気がする

2033 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:55:34 ID:iYM8+ag7
腕で腕を制するような間合いだと、例えば後半のタケル殿がかなり上手だったりするんだよね
この辺は結構個性が出る感じ

2034 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 20:59:11 ID:Uu3TurSI
タケル殿は小足感覚でパなせる斥力カタパルトキャノンがすべてを解決するから……

2035 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:12:37 ID:HJVmWszo
ゴーストは結構堅実な動きするけどね
割と至近距離でも慌てず安定した動きで前蹴りで相手を突き放して距離をとるなんてするし
ムサシ魂なんてしっかりと受け止めて殴り返すっていうシンプルだけど攻防に優れたとこがある

2036 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:19:51 ID:iYM8+ag7
>>2034
それは……そうなんですが…………
動きは良いんだよ本当に。拳の距離では平手でのはたき落とし、超接近戦だと肘で制圧するように上手く綺麗に捌く
武器術は英雄魂が機能として教えてくれるけど、この辺が特に上手くなったのはムゲンになってからな印象だから、ここはタケル殿自身の才覚なんだろうね

2037 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 21:28:05 ID:1jV7Whuj
タケル殿の腕
変身ポーズの時点でもう器用に回ってるからな

2038 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 21:56:14 ID:BCMadfAT
ギーツの考察と現状ほぼ無関係なのに戦闘力の評価が上がるタケル殿がいるらしい

2039 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:04:14 ID:HJVmWszo
ムゲンは柔らかく受け流すって言えばいいのかな平成の中じゃ珍しいタイプなんだわ
そういやジーニアスも近い動きしてたかな、そう動きはよかったんだけどね

2040 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:08:49 ID:PoZmi4m/
Tさんは歴史上有名な武芸者にリードして貰ってたからな

2041 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:20:11 ID:BCMadfAT
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ    「とりあえずアクセラレートはクロックアップと≒で考えといた方が今のとこ丸いかしら。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|    出力次第で上下する感じで」
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      ''' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|  


2042 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:23:01 ID:wvIEmKLi
そういや、イッチ、ギーツのバックルでスロットなアレ。当たりとハズレの率どうする?本編ではたまに外れ引いてたけど

2043 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:29:51 ID:Uu3TurSI
>>2036
動画見てるとタケル殿本人の闘法は地味に柔の拳よね、捌いて受け流して制圧する
※なお英霊チューターが剛の拳と武器術インストールしてくれるのでガチで武芸百般の模様



タケル殿ネタになったんで今更だけど懺悔します、斥力カタパルト第一宇宙速度ランチャーをうっかり提唱してしまったの私です(土下寝)

2044 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:43:44 ID:BCMadfAT
オマエノ シワザ ダタノカ

2045 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:47:12 ID:ktVRjxl9
全く話が出てないのはゼロワンか
メタクラどうなんだろうな
もしベクトルで遠ざけようとしてもゼロワンもクラスターセル自体を操作するから逆らって向かってこようとはするよな
いやヴィジョンドライバー系のファンネルを制する方向にはあまり使ってないからそういう使い方は不向きなのか?

>>2043
なあに気にせんでいい
射出が無くともどの道街支えパワーを向ける物理ダメの時点で狂っとるんじゃ

2046 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:48:16 ID:PoZmi4m/
第一宇宙速度ランチャー案も土台となる能力描写ないと普通却下される意見だしね

2047 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:51:16 ID:fHiCpBig
ファンネルは基本遠くからビーム打つ砲台だからあんま飛ばす意味ないのもあると思う
飛ばす質量ならデカい岩ふっと飛ばせてるし

2048 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:55:25 ID:iYM8+ag7
いや、この例で言えば、物言わぬ岩を動かせるのに対して、
「岩(クラスターセル)が別の干渉(メタクラ)を受けて動かされてもいる」場合どうだろうって点だよね
確かに制御合戦になるのかな…

2049 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/29(火) 22:58:43 ID:BCMadfAT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]
・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身)
・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍) 
・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速) 

・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) (スーパー1と互角)
・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角)

・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角)  ※脱法強化疑惑があるためディケイドアーマー龍騎は制限
・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角)

・ガッチャード(プラチナガッチャードまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     「改めて丁寧に見て行こう。
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l 
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|     とにかく、虫の壁で苦戦するであろうことはほぼ確定。
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    
     f⌒i人'''      '' ..ノf⌒ヽ |:::::::::::|     そのほか虫組の下でギーツを迎え撃てる奴が居るのか、どの要素でならギーツと戦えるか」




2050 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 22:59:12 ID:laV+F52M
多少複数のセル群に狙われても抜け出す信頼はあるがどうどかすかは悩みどこか
>>2046 いや実際に敵を彼方に送るような使い方はしてないならダメじ…平ジェネでやってんじゃねぇか!で止めようがなくなったからな…

2051 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:03:59 ID:5cbZ59Y7
自力で飛べるライダーにどの程度ベクトル操作が通じるのかってところもどうなんだ?
コマンダーとかでベクトル操作を受けたシーンは無かった気がするが

直接の共闘がない以上、レーザーブーストの加速はクロックアップに劣るとされても反論は難しいが
でも一方、その反応のいいバッファが何も動けなかったのも事実なのよ
加速に対抗手段のないライダーでどうにかなる加速ではない、までは言いたい

2052 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:06:10 ID:fHiCpBig
ただベロバのグレア2を拘束できるからライダーなら無効という代物でもないくらいには強力ではある

2053 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:10:25 ID:SY4PkMF7
>>2026
>>2007も合わせて案外クウガやるかもしれんな
有利取るほどかはともかくスーパーワン戦みたく立ち回りで勝負できる雰囲気はある
本来ワン・インチ距離でクソ強そうなのはそのスーパーワンだがこっちは今のレギュじゃ修行が足りぬか…?

2054 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:17:21 ID:iYM8+ag7
>>2052
通じないって話とはまた別で、効果の有無で言えば、よほどのことがなければ効果は発生すると思う
シンプルに言うと>>2051の問題は「まっすぐ突っ込んでくるフォーゼに対して押し返す力を加えた時、どういう判定になる?」ってとこだよね
ゼグドラシルと拮抗してたし、そういう押し合いは発生するっぽくはあるけど…

2055 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:26:13 ID:fHiCpBig
ゼグドラシルの場合だと空間操作能力の拮抗って言い方してるから単純な力のぶつかり合いとも別な気はする

2056 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:26:28 ID:Lqj35cNQ
正面から押し合うんじゃなくて受け流す様にベクトルを変えられれば超高速の突進技が最高火力のフォーゼには優位に立てそうだ

2057 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:28:10 ID:5cbZ59Y7
>>2052
拘束がわけわかんねーんだよな
設定にはそんなことできると書いてないんだが、実際手脚も動かなくなってる
手脚にもベクトル操作して拘束してるとなると、57.9tのキックができるグレア2の動きをも封じる強烈な力ってことになるが

2058 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:30:45 ID:iYM8+ag7
>>2056
ああいや、フォーゼ対策としては正面勝負する必要は確かに無いんだけど、
自分で空中機動ができる相手にかけた時どうなるんだろうねって

まあ…フォーゼ戦自体の方を考えるなら、
正直ロケットのあの推進力に真っ向から抗うとしたら、止めるほどの干渉は難しいと思うけど
でも運ばれているとき、ある程度下へと抵抗できるわけだから、宇宙へ行く前にステルスが解けて反撃できる可能性は高い

2059 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:36:39 ID:5cbZ59Y7
宇宙に実際連れて行かれたら、ギーツは呼吸器補助が無いのでどうしようもない
が、連れて行かれるまでの間の3秒で、強制離脱して戦闘継続できる可能性は十二分にある
耐久も普通にある方だから、英寿がステルスを見切る前にフォーゼが一気呵成に倒しきるのも難しい

2060 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:41:44 ID:fHiCpBig
浮遊や高速飛行もできるから空中でもさほど問題ないからね
あとレイズライザーも普通に火力高い

2061 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:48:02 ID:GGmZAvYd
魔王とLv99はギーツの動きにいやエグゼイドは動体視力はいいのか
でも追いつくための技があんまないな
流れ見たら宇宙兄弟までは優位取れてそうなんだが後輩だけあって直接コラボで説得力ある対策持ってきてるガッチャードが問題児だな?

2062 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:48:52 ID:Uu3TurSI
そういやギーツって地味にマスクに呼吸補助ないんだよな……
なんでだ?視聴覚補助機能は十全なのになんでそこだけオミット……あ、プレイヤー離反時の制圧用に意図的に残した欠陥?

>>2044
ワタシノ シワザ ダタノダ(なんかどんどん膨れ上がる理論補強に内心ビビルライドウォッチだった当時の小生)

2063 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:55:20 ID:Lqj35cNQ
>>2061
お宝ちゃんの戦闘スタイル的にケミー召喚して戦わせるポケモントレーナースタイルはアルテマまでしてこないだろうからプラチナなりスターなりでレベル10同時使用とかされても何とかなるんじゃないかな
とりわけ超加速対策はガッチャード不得手だし

2064 :名無しさん@狐板:2025/07/29(火) 23:55:20 ID:LTQJ/abx
>>2062
例えばなんか水対策して泳ごうってゲームにしたのにデフォで深海行けるからそんなの要らないですっていわれたらつまんないじゃん(未来人並感)

・・・ちなみにサバイバル番組で佐野岳はイカダを作って島を出ようってルールにしたのにデフォで泳ぎ切れるからそんなの要らないですってやりました

クソ面白かったです

2065 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:03:01 ID:Q9mC8AZG
>>2063
映画でケミーが見せたパワーをそのまま発揮できるなら、ゼグドラ&ビートルでスターは確かにちょっと話変わってくるんだ
エクシードファイターの高速飛行もついてくるから、スピードも良くなる

>>2064
「どうして紘汰さんは僕の思い通りに動いてくれないんだ(黒ミッチ)」

2066 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:08:49 ID:WZa22aUT
虫の壁…
デザイアドライバーが電気駆動で、実際落雷で変身解除してるのが懸念材料だ
ギーツ本人は落雷を足で回避してるが…
クウガも雷属性で、ペガサスボウガンは確実に当ててくるから撃ち合いはちと危険か?
殴り合いを選択すれば、ペガサスは殴り合い不向き、ペガサス以外は高速対応不可だから、技量+速度で優位が取れるか?

ストロンガーは多分ダメです
確実に電撃当てられてシステムが麻痺しかねません

2067 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:15:30 ID:rjKrWtAv
電撃はベクトル防御がガン刺さりする可能性がある
全部地面に流して無効化……とは行かないまでも有効な防御手段にはなるんじゃなかろうか

2068 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:17:35 ID:xb2tZkg0
低難度で雷祭りの話が出た時は
市民も逃げられるくらいで雷速か微妙じゃね
チャージをよく見てだし雷速としても銃口と引き金見て避けるタイプじゃね
の声があったな
まあ強化もあるし無理とは言わんけどストロンガーレベルだと安心できんのもそう

2069 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:19:24 ID:To9N2DjP
ジャマトグランプリはベロバの趣味で人をいたぶる趣向だしな

2070 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/30(水) 00:19:39 ID:pZYp/2U0
           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\    「黒ミッチはデザグラ視聴者だった……?」
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll  
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: |    「ここにきてまさかのガッチャードがギーツに相性良い説くるのか?
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |     やっぱ一筋縄じゃ行かないな上位は……ここまではほぼ素通りで異論がないギーツでも
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |     待ったがかかるんだから怖い環境だよ本当に」 
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:| 


2071 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/30(水) 00:21:17 ID:pZYp/2U0
         ___ 
       ´ 二ゝ、\-‐:::--..,   ,. -‐-、 
..     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:>/:::::::::::::::ヽ     
..    /://::::::!::∧:::::::::::::::::::{l{::::::::::::::::::::l    「しかし低難易度から続投してるカブトムシが一番ギーツを追い詰めそうなの
..    i/:::{{::::/\i/  /ヽ:|:!:!::::}ヘ:::::::::::::::::|  
..    レ'VllV  |    |  从:::イ \::::::::::::|    いい加減何かのバグな気がしてきたな……」
     f⌒i人'''      ''u...ノf⌒ヽ |:::::::::::|    



2072 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:22:35 ID:To9N2DjP
ガッチャードはギーツキラーキラーだしな…(ドンブラ脳)

2073 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:22:36 ID:Q9mC8AZG
ガッチャードは仮にダメでも、スーパー1へのセイバーみたく、他のメンバーに勝ててるからヨシ判定もあり?

>>2067
飛んできた攻撃を当たる前にズラすのはともかく、喰らう攻撃に対して制御して受け流すって使い方は流石にできるか不明じゃない…?


2074 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:24:37 ID:Ev++2ZSg
電撃とビームってどっち速いんかな
ギーツはビームなら片手間でも避けれるけど

2075 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:25:41 ID:M/QGk3JL
あれなんよ、ストロンガーもカブトも「初期の時点で超強い」枠なんよ・・・
しかもスーパー1みたいに強さに上乗せしてる技術とかじゃなくて初期時点でどっちもやれることある程度完成しきってる

2076 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:28:04 ID:F25s0mjJ
少なくともゲイザーに負けた時全身にビリビリエフェクト出て転がった場面があるけどそれを解決は出来てないな
勝敗自体は当時冷静じゃなかった部分はあるがやってなくてできるか不明な事をできると扱うには流石にこれは反例か

2077 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:30:10 ID:rjKrWtAv
>>2073
エネルギーのベクトルに干渉できる能力だからエネルギーそのものな電撃はむしろ防ぎやすそうじゃないか
当たってから制御して受け流すというよりはバリアを貼って電撃を周りに散らすようなイメージだった

2078 :希棒号 ◆2xYzCADWlI :2025/07/30(水) 00:31:18 ID:pZYp/2U0
――――暫定評価・ギーツ視点


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上位
・ストロンガー(チャージアップなし)(甲虫の壁・超電撃)[低難易度から続投(経験値加算前)]  [微不利]
    ……ドライバーの電撃耐性に懸念点があり、ストロンガー程の実力者ならギーツに電撃を狙い打てる可能性大。

・カブト(マスクド&ライダー)(甲虫の壁・超高速)[低難易度から続投(経験値加算前)]  [微不利]
    ……現状のギーツだと超加速対策が薄い。対応できないわけではないがジリ貧の可能性あり。

・クウガ(アメイジングまで)(甲虫の壁・超変身) [微不利]
    ……スペック面では優位をとれているので真っ向勝負に持ち込めれば勝てる。
       問題はクウガが瞬間超変身を駆使して戦い方を工夫してきた場合で、ライジングペガサスに遠距離から打ち取られる場合がある。
       要検証。

・ゼロワン(メタルクラスタまで)(甲虫の壁・超蝗軍)  [審議中]
    ……流石のギーツもクラスターセルにはスペックを活用せざるを得ない。どうなるか。

・ファイズ(アクセルまで)(甲虫の壁・超加速)  [微不利]
    ……カブトとニアイコール。ただしこちらは加速時間に限界があるため、耐久が可能なら耐久後に価値を目指せる。



・フォーゼ(各種フォーム、コズミック除く) [微有利]
    ……呼吸器系に不安が残るため、宇宙に連れてかれるのはガチめに怖い。
       しかしスペックで勝ること、ベクトル操作で対抗できることから連れていかれない立ち回りで価値をもぎ取れる。

・スーパー1[低難易度レギュ] (フォーゼと互角) [有利]
    ……どうしようもないスペック差があるものの、スーパー1側の赤心少林拳が未熟なので経験値で押し切れる。


・ジオウ(ジオウU、トリニティ)(エグゼイドと互角) [有利]
    ……今のところジオウ側の優位札があまり議論されていない。ストレート勝利か?

・エグゼイド(マキシマムゲーマーレベル99)(ジオウと互角) [微有利]
    ……最強ゲーマーの高スペックが2人がかりで襲い掛かってくる、という単純明快な脅威は怖い。
       逆にそれ以外の手数はギーツの方に軍配が上がるため搦め手で戦っていけるか?


・ガッチャード(プラチナガッチャードまで) [審議中]
    ……ストレートに行けるかと思ったらまさかの相性良い説が出てきた。

・セイバー(エレメンタルプリミティブドラゴンまで) [審議中]
    ……コピー対象の暫定表が古くて抜けてた、ゴメンね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           _
      ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶
       , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/⌒\ 
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.ヾ:ヘ\.:.:.:;.: ヽ     
  | __/.:.:/.:. l:.:.:.!>:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ..:.:.l.:l.:.:.:.:.ヽ.:..ll     「とりあえず現時点をざっくりまとめ。
  | |   /.:.:/L|: :/ メ、/人|匕匕人ノ.: .:.:l:|.:l.:.:.:.:..:.: | 
  | |   l.:.://∨ ○       ○  //.:.,' |.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.|      此処ちゃうやんな、って意見があればどしどしくだちい。 
  | |   |:/!.: /             / i /レ|.:l.:.:.:.:.:.:.:.: |  
  | |   j:ハ. !    ┌┐    'イ: :.:.|│l.:.:.:.:.:.:.:.:.|  
  | |____ 丶_  . ̄ .__/: ,....../ |.:l.:.::.:.::.:. |      あとセイバーはゴメン、気づくの大分遅れた。
  |\    |           :::::::::::::::::::|.:l.:.:.:.:.:.::. |    
  \ \  \___      ::::::    |.:l.:.:.:.:.:.:..:|       大本のランキング表の更新漏れに気づかなかった非力な私を許してくれ……」


2079 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:32:27 ID:8AJ2eE/7
ぶっちゃけカブトはクロックアップにと原子破壊ライダーキックでスピードと打撃力がハイレベルで纏まってるのが強みで
マスクドフォームだけで戦った一話では披露してないだけでどっちも途中追加された能力じゃないからな。中身が天道であることによる技量の高さも同様

2080 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:32:56 ID:CdLR/VpC
>>2074 たまにあるビーム光速論はむしろ昭和が暴れ出すので
ギ ー ツ の た め に も
通常射撃プラスアルファ程度に見るのを勧める

2081 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:35:51 ID:Ev++2ZSg
レーザーブーストよりアクセルファイズの方がかなり速い判定になるのかなこれは

2082 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:45:08 ID:/iUJ24Ms
>クラスターセルにはスペックを活用せざるを得ない
メタクラ
P44.8t
K93.0t
ジャンプ102.9m
走力1.2秒

レザブ
P42.7t
K90.9t
ジャンプ120.5m
走力1.8秒

スペック勝負だとメタクラ相手に対等で押し切るのはキツいな
もっともメタクラは加速自体をどうこうするわけじゃないからここにいるってのも事実だが…
やっぱベクトルがセルを御しきれるのかで全部決まるか

2083 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:47:18 ID:Q9mC8AZG
>>2081
正直ブーストUの加速とアクセルは近いスピードだと思う
ただクロックアップがアクセラレートに近いのも同意で、ここはどう扱ってもどっちかに引っかかっちゃうかな

どちらにしてもスパークルカットの実績は受けるとマズいので、能力で足止めが間に合わない場合はマズい匂いはします

2084 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:47:45 ID:WZa22aUT
ファイズは飛べばいい理論だが、スタートアップ前に空域離脱できるかは、うーん
フォトンブラッドの拘束をレーザーブーストが振り切れるかってのもよくわからんな
振り切れなきゃ離脱前に空中に固定されて四方八方からアクセルクリスマコースだ

2085 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 00:52:58 ID:IwL4bAnn
>>2080
雑な「○○光線」死ぬほどあるんだよな昭和怪人…

2086 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 01:08:26 ID:goGv8RfJ
>>2077
それが可能ならそれこそ射撃は避けずに返してるんじゃねぇかなぁ…
格闘戦も成立してるしいわゆる一通さん的反射バリアみたいなイメージまでは流石にないゾ

2087 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 01:16:09 ID:Ev++2ZSg
空間操作による拘束も手かざすだけで出来るけどどこまで有効か判定できる基準なんかあるかな

2088 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 05:43:55 ID:7l9Es4Lr
そういやストロンガーの場合仮に電撃がダメでも磁力線って厄介な能力があったな
武器を磁力線で奪い取って近接戦に持ち込んで捕まえれば全身放電やエレクトロファイアーじか流しができる
あるいは劇中一度も外したことが無い巴投げで転倒させてグラウンドに持ち込む手もある

2089 :名無しさん@狐板:2025/07/30(水) 07:24:59 ID:1bEfA9Su
英寿のスキルを考えると
シーカーとんでもなく強いな

860KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス